仮面ライダーは初代が至高他糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(東京都)

イケメン俳優集団が写真集 瀬戸康史「クールな感じ」

イケメンばかりの若手俳優集団D−BOYS(ディーボーイズ)のメンバーが東京都内で、約2年半ぶりの写真集「D−BOYS PHOTOBOOK DASH!」の発売記念イベントを開いた。

 撮影は10月上旬、千葉・九十九里浜や横浜などで行った。
テレビ朝日系「仮面ライダーキバ」で主役を務めている瀬戸康史は「僕も20歳になり、この写真集ではセクシーまでいかなくてもクールな感じに写っている。
ほかのメンバーもいろいろな表情を見せています」と見どころをアピール。

 ビーチで仲間とフラッグを奪うシーンに挑戦した和田正人は「衣装さんから『絶対跳んじゃだめ』と言われたけどダイブしたら、服やパンツの中まで砂が入って大変だった」と笑顔で振り返っていた。

http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122601000781.html
2 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:52:20.98 ID:n2RmODa+
3 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:52:34.61 ID:+2lqRJJp
一文字隼人(爆笑)
4 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:52:44.58 ID:1FtWmsWo
てつをVSバッファロー怪人禁止
てつをVSバッファロー怪人禁止
5 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 00:53:18.11 ID:j4Lh6x63
初代のゲバコンドルまでだろ
6 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:53:50.11 ID:1FtWmsWo
藤岡弘が唄ったOPのやばさは異常
7 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:55:38.71 ID:MfMisMmB
アギトの時で生誕30周年とか言ってたからリアルタイムでみてたって相当なオッサンだぞ
8 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:56:02.52 ID:9Z0tGJB+
アマゾンのキチガイぶりはガチ
9 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 00:57:16.98 ID:j4Lh6x63
新巻の仮面ライダーSPIRITSの奇械人スパークの設定がやヴぇぇ
10 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:57:34.87 ID:VEuky3KV
昭和>クウガ、アギト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>それ以降
11 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:58:05.14 ID:1FtWmsWo
555が一番かっこよくて強い
12 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:59:03.05 ID:9zdQsdVp
アナザーアギトが一番カッコイイ
13 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 01:01:52.95 ID:giU++7Wj
てつを最強
14 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:02:19.06 ID:tfBYmIAt
V3の亀みたいな怪人核兵器持ちってそりゃ無いだろ
15 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:02:34.15 ID:vt9dF+sP
初代ウルトラマンはおもしろいけどさ
初代仮面ライダーは微妙
16 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:03:57.64 ID:1FtWmsWo
初代の風力が無いと変身できないという設定はなんだったのか
17 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 01:06:47.59 ID:+i0BJ0ky
BLACK RXだろ
18 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 01:08:19.15 ID:Zepjk7I6
きみは みたか あいっがー まっかにもえるのをー
19 ネチズン(愛媛県):2008/12/27(土) 01:09:35.57 ID:qbn8+kVl
>>9
あれは泣けるな…モグラの今後も気になる。
20 ネチズン(福井県):2008/12/27(土) 01:13:07.89 ID:PUAfduJu
またてつを厨が沸くのか
21 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:15:13.30 ID:VjT2Oydv
リボルケインでボッコボコにしてやんよ
22 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 01:28:54.83 ID:aq0wYpWQ
昭和ならV3とブラック、平成ならクウガが至高
バトルホッパーかわいいよバトルホッパー
23 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:29:12.95 ID:dZSUOFLP BE:124469322-PLT(12002)

>>1
ディケイドで、クウガがでるけどオダギリジョーはでない!

だけど、クウガに変身しているヤツがいる。しかも、相棒は女刑事って、どんな原作レイプだよ!
24 ネチズン(愛媛県):2008/12/27(土) 01:32:39.56 ID:qbn8+kVl
>>23
やっぱオダギリ出ないのかw
怪人は原作で日の目を見なかった裏最強というすごく通好みな奴なのに。
25 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 01:35:27.48 ID:aq0wYpWQ
>>23
その女刑事、一条さんと下の名前同じなんだよな
26 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:35:56.35 ID:fTk+qCqW
仮面ライダー龍騎

戦わなければ生き残れない!
27 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 01:37:17.15 ID:hrpwXyHf
オダギリの変わりは誰になんの?
アギトってかしゅうくんだっけ?もう当分見てないな
28 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 01:37:42.43 ID:ikzTPPlV
初代仮面ライダーもウルトラマンもリアルタイムで見た俺が言う。
ウルトラQと怪奇大作戦が至高他糞
29 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:39:17.67 ID:dZSUOFLP BE:1120220249-PLT(12002)

>>24>>25
ほんと、残念だぜ。倉田てつをなら、ほいほい出るのにな。

>>26
わかったよ
30 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:40:59.86 ID:McQHnNen
オダギリはまだ良かったがそれ以降はライダーの名をかたるゴミ
31 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:41:19.84 ID:FC0K/kF1
新堀さんのアマゾンが最高
32 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:41:55.57 ID:fy2dl02K
>>28
その年代なら光速エスパーだな
33 ネチズン(愛媛県):2008/12/27(土) 01:42:14.97 ID:qbn8+kVl
>>29
てつを、東映にRXの続編作ってくれ!出るから!ってかけあったらしいなw
34 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 01:44:24.44 ID:ikzTPPlV
>>32
おお!エスパーいいね。
でも、全部ひっくるめたら七色仮面かな?
35 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:45:12.27 ID:FC0K/kF1
SPIRITSのストロンガーは異様にかっこいいな
スタイルがよくなってる
36 ネチズン(愛媛県):2008/12/27(土) 01:48:53.02 ID:qbn8+kVl
>>35
電気バチバチが絵になるんだよなー。第一部は最高だった。
37 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:51:32.90 ID:iSuG34HN
Xのライドル構えた姿が最高にカッコいい 敵のギリシャ神話
モチーフの怪人は統一性が平成ライダーっぽいかも
38 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:54:45.19 ID:pJ3ICrn+
デジフロイドの罪について
39 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:55:52.17 ID:lJwnlmbM
劇場版ならまだしもTVシリーズで歴代平成ライダー集合はないだろ・・・
40 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 02:08:30.02 ID:HkCNlaRx
555
41 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 02:09:02.85 ID:NS47VIjs
初代厨うぜえ
42 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 02:10:28.97 ID:lD/hEZhn
ブラックとRXの流れがすきなんだけど
43 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 02:10:53.86 ID:k0LpPzlN
ブラック≧初代>>V3>RX
44 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 02:22:25.02 ID:qY7nvWX1
>>9
14巻のX編クライマックスは擦り切れるまで読んだ泣いた。
15巻の最初の新一のぴんなっぷとアマゾンの子供抱えてるシーンの力の入れっぷりは異常
45 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 02:38:41.18 ID:LlZCrUwi
仮面ライダー4号のライダーマンのシリーズだけは面白かったな。
ライダーマンの再放送はまた見たい。
46 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 02:39:40.72 ID:OVnR3SC5
555が一番かっこいい
これだけは譲れない
47 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 02:40:21.17 ID:CMNSTTKn
最強キャラ議論まとめWIKIみたいなのみてたらRXの評価が凄い高かったんだけど
そんな強かったの?
48 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 02:41:43.33 ID:XgoXV4+4
RXがいれば他の奴等いらないからな
49 ネチズン(山陽):2008/12/27(土) 02:42:32.82 ID:5wjmhdI4
デザインはXとスーパー1が好き
50 ネチズン(北陸地方):2008/12/27(土) 02:45:03.11 ID:EkH8csPQ
>>47
RXの強さはバイオライダーに集約されてる
液体になって物理攻撃無効化は一部の敵相手なら負ける要素がない

あ、RXが惑星破壊したとか言ってるやつはキチガイだから無視してよし
51 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 02:47:58.56 ID:kYY+/xUN
>>44
ライスピはZX出始めてから中弛みしてたけど、再生怪人軍団VSライダーの
話になってからまた盛り上がってきたね
第1部の2号とかストロンガーの話は読んでいて不覚にも涙が出そうになった
でもマガジンZが来年早々休刊…
52 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 02:48:28.09 ID:oFgO0UFQ
>>46
シャドームーンだろ
53 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 02:51:02.62 ID:xVhRawwP
少年仮面ライダー隊の歌が最高他は糞
54 ネチズン(山陽):2008/12/27(土) 02:52:19.04 ID:st/+/Hnd
てめえらライダーマンなめんなよ
あれこそ真のライダーや
55 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 02:52:27.27 ID:qY7nvWX1
>>51
俺もそう感じてたけど改めて一気読みしたらそうでも無かった。

滝の『どこまでだって強くなれる。てめぇが仮面ライダーなら』と『スイッチだ…で、変身だろ』のくだりは熱い
56 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 02:56:43.07 ID:kYY+/xUN
>>55
第1部の流れを受けてから、ZXvsWライダー、暗闇登場の下りのテンションが
高かったせいか、新宿でウダウダやってる展開がどうも歯切れ悪く感じてw
57 ネチズン(愛媛県):2008/12/27(土) 02:59:43.18 ID:qbn8+kVl
第一部は全部好きだけどスーパー1編が一番かな。

「人の夢のために生まれた この拳‥‥‥この命はそのためのものだ」

第二部は暗闇三兄弟の存在意義がわからなかった。
ジゴクロイド出すにしてももっといい出し方なかったのか。
58 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 03:02:41.24 ID:qY7nvWX1
あの合体三怪人はいらんかったな。
59 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 03:24:43.65 ID:Smcs3LNM
>>50
RXは惑星破壊な耐えたが正しいな
60 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 03:25:31.13 ID:SZlJL2bs
「昭和」で全部纏める奴がたまにいるが
スカイは間違うことなき最駄作

剣の最初の1クールよりひでえ
61 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 03:46:26.91 ID:j4Lh6x63
>>60
村上さんに謝れ
っつうか、あれ以降オリジナルキャストで先輩ライダー使えなかったのが敗因だな

なんか、ライスピネタ振ったら結構読んでる人いたんでうれしいわ
12巻終盤から13巻序盤のV3無双なところが無駄に熱くて好きだけど、
その後結城が寝返る流れがちょっとわからん…二重スパイなんだろうけど
62 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 03:51:42.69 ID:foFdPKbZ
ストロンガーの死んだ親友ネタはポカーン
タックルくらいしか覚えてないわ
63 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 03:54:23.58 ID:aQ7GvLO7
昭和だとアマゾンが特に好き。
まさひこ可愛いし。
64 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 04:02:16.66 ID:tWCKZkiY
龍騎をこの前全部見終わったんだが、29話30話ひどくね?…お見合いと結婚の話。
他の話でも余計なギャグ要素の演出のせいで雰囲気ぶち壊し…脚本誰だよって思ったら井上敏樹ってやつだった。
65 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 04:03:59.09 ID:j4Lh6x63
井上は…あれで伊上の息子なんだよな…
66 ネチズン(北陸地方):2008/12/27(土) 04:12:30.51 ID:EkH8csPQ
>>64
井上は555でも酷かったな
そういや響鬼もだ
カブトのつまんない回も大抵井上だ
67 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 04:13:37.59 ID:kYY+/xUN
>>61
ショッカーは九州にして2号に行って欲しかったw
四国のV3はさんふらわぁも出して欲しかったw
68 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 04:14:38.36 ID:UplOJaVw
技の1号・力の2号

力と技の風車が回る
父よ
母よ
妹よ

つまりそういうことです。
69 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 04:25:48.89 ID:HkCNlaRx
70 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 04:28:18.04 ID:/31JbFP+
個人的にカブトが好き。
71 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 04:39:37.72 ID:aQ7GvLO7
555の怪人ではエビ姉さんと、劇場版の鶴が好きだわ。
オルフェノクは色彩がない代わり、おもしろいデザインが多かった気がする。
72 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 04:42:48.77 ID:aGiWNRDl
最近になってようやく江川達也の漫画版ライダー読んだけど
酷過ぎて吹いた
73 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 04:46:40.12 ID:fzrL6v8Z
ブラック(RX)だろjk
74 ネチズン(中国・四国):2008/12/27(土) 04:49:24.20 ID:6grBpRms
平成ライダー最強のデザインはカブトに決まってる
次点でイクサ
75 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 04:50:49.06 ID:EcAkpbuG
電王至高他糞
次点でV3
76 ネチズン(中国・四国):2008/12/27(土) 04:54:30.09 ID:6grBpRms
おもしれぇ、表出ろ
俺のパーフェクトゼクターで掘りまくってやらぉ
77 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 05:05:50.81 ID:kgbNcqL/
ざけんじゃねえってバカ野郎。
アマゾンが最高だったに決まってんだ。
あの強引すぎる設定とターザンの格好。
喋り方からなにから 今ならクレームの嵐 くらいにギリギリで危なくて最高だった
78 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 05:06:05.50 ID:eR/5SkDi
>>44
まさかセタップが出るとは思わなかったぜ
79 ネチズン(広島県):2008/12/27(土) 05:06:41.42 ID:2kg/Zwih
ここ数年で一番どうでもいいと思ったスレタイ
80 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 05:07:37.74 ID:d7AEQ4x6
>>1
は?RXなめんなよ!
81 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 05:09:28.82 ID:1FtWmsWo
BLACKのてつをはそんな明るくもないのにRXでは笑顔ばっかだったな
82 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 05:10:50.44 ID:aQ7GvLO7
>>77
そういえば昭和は「きちがい作戦」とか普通にあったな。
これはXかもしれないが。
83 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 05:12:19.39 ID:kgbNcqL/
アマゾンの主題歌は、一号や二号なんて 比じゃねえ。
指紋の歌が、完全に ヒートアップしまくっていて最高だ。
主人公と合わせて、これまたギリギリだ
84 ネチズン(関東):2008/12/27(土) 05:12:55.71 ID:AVU4lh3q
BLACK最強だろ
85 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 05:13:31.68 ID:WChphAgp
明日はてつをの店に行くよん
86 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 05:17:03.48 ID:LlZCrUwi
たしか初代だったかな?
敵のショッカーがラーメン屋の親父に変装していて
ラーメン食った本郷(だったと思う)に
10万円請求して
逆ギレして変身して戦ったのにはワラタ
87 ネチズン(北陸地方):2008/12/27(土) 05:17:12.14 ID:aYBuxruM
>>66
555はアクセルフォームと草加が評価されてる
他はオマケ
88 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 05:19:50.28 ID:ZEPo8nT0
【レス抽出】
対象スレ: 仮面ライダーは初代が至高他糞
キーワード: 電王


75 名前: ネチズン(徳島県)[] 投稿日:2008/12/27(土) 04:50:49.06 ID:EcAkpbuG
電王至高他糞
次点でV3




抽出レス数:1
89 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 05:20:37.33 ID:kgbNcqL/
>>82 徹底的に下を極めたドリフターズと同じく正にそこ。
自分の名前も、出身地も、記憶が飛んでいて全く覚えてないアマゾンがターザンの格好で深い森の中で、 まさひこ少年と出会う初期設定。
思い出せば何から何まで不思議だった。
90 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 05:21:40.25 ID:ocwzUjJR
BlackRXが至高
91 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 05:24:01.41 ID:kgbNcqL/
但し、幼かった俺を釘付けにしてたのは「蜂女」
だった。
今から考えればこのネーミング自体が、妙にいやらしい。
92 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 05:24:38.55 ID:1FtWmsWo
平成ライダーの終盤のグダグダっぷりは異常
93 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 05:29:53.10 ID:kgbNcqL/
ウルト○マン自体も 無理やりな継続持たせたのが失敗だったに決まっている。
V○のバカやつるのなんて奴らが主人公なんて有り得ない。
それから考えれば、
仮面ライダー一号は 神様だ
94 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 05:35:54.61 ID:s/IspZF3
ブラック厨が湧いてくるぞ
95 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 05:38:47.11 ID:qY7nvWX1
>>86
一文字にだよ
96 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 06:48:47.87 ID:fxtFVG3v
天野さんの死神博士が怖かった。
あのかっこよさと怖さは背筋が凍る怖さと憧れがあった。
ドイツの科学者と言う感じかな。
天野さんのボヘミアンと言う感じも好きだった。
97 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 06:55:58.69 ID:94NlnWSy
天本さんの遺影の前にイカデビル置いたバカ死ねよ
98 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 06:59:28.75 ID:aQ7GvLO7
>>97
そんな奴いたんだw
99 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 07:25:31.05 ID:y7olnKod
何を今更
100 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 08:19:25.87 ID:c/NyiTXE
初期のライダー怪人のデザインの秀逸さは異常
101 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 08:21:34.07 ID:FZ6HqtRY
平成なら剣だな
ワイルドカリスのかっこよさは異常
後半は燃える展開が多かった
102 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 08:22:08.74 ID:uAgo3P3g
仮面ライダーはV3が至高
103 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 08:24:26.98 ID:6M3EdQ8e
クウガじゃないの?
104 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 08:25:32.35 ID:kij0ySDY
新刊出たのか
105 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 08:29:19.26 ID:c/NyiTXE
子供の頃、死神カメレオンのエピソード曲解して
ショッカーはナチスの残党だと思っていた。
ゾル大佐とか死神博士もナチスの生き残りとか。
106 ネチズン(岩手県):2008/12/27(土) 08:34:20.91 ID:1otaPDBX
ザビーとカイザが好きです
107 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 08:37:30.18 ID:o5ie2NIb
>>101
橘の顔が覗けたシーンは鳥肌が立つわ
108 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 08:38:21.09 ID:9rrO++HL
人気が出たのは主役が一文字隼人に代わった2クール目から
怪我で藤岡弘が一時降板しなかったらどうなってたか
109 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 08:45:37.55 ID:uAgo3P3g
人気が出たのはV3からだろ
1号・2号・V3・ライダーマンと豪華な顔ぶれになってからだ
110 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 09:18:14.85 ID:jPR//xsS
>>1
当たり前すぎてスレタイにすることもない
111 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 09:52:45.35 ID:fTk+qCqW
ファイズドライバーのカッコよさは異常
112 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 09:55:31.78 ID:4J7NTT4Z
>>106

> ザビーとカイザが好きです

お前は俺か
あとイクサもいいよな
113 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 09:55:37.51 ID:rU3R66sR
最近のは逆三角形のマッチョ体型にこだわり過ぎて味が無い…
114 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 09:57:56.04 ID:OeuxWb0P
>>109
ライダースナックが社会問題にまでなったのはV3以前の話なんだが。
115 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 10:03:33.55 ID:zhCILMY2
>>112
オレも好きだ。
カイザがワニを切り裂いた時はエフェクトがかっこよくて鳥肌立った。

ザビーはデザインは良いのに扱いが酷い。
116 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 10:07:31.80 ID:2URVDEbT
小さい頃に見た初代の泡吹く青い蟹みたいな怪人が頭から離れん
あとバラの変なやつ
117 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:08:21.03 ID:/yDEE6db
1は40代のおっさん
118 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:09:12.44 ID:5XkRiP8s
歴代ライダーは新年に藤岡邸に集合するんだよな?もちろんそうだよな?
119 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:10:49.84 ID:nIbUTfC0
V3最強伝説
反論は一切認めない
120 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:13:33.42 ID:fhUw8oa8
初代も良いがクウガを見ろ。話はそれからだ。
121 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:14:02.23 ID:F1l6lIzv
なぜ、仮面ライダー?マスクド・ライダーか、仮面・オートバイ乗り
とすべきなのに、おかしい。
122 ネチズン(中国・四国):2008/12/27(土) 10:14:04.27 ID:tWUQPdQ3
でも昔のDVDで見ると色々とイタすぎるぞ
123 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:14:57.09 ID:gvfh/RfK
渡役が酷すぎて瀬戸の顔見るだけでムカつく
アヒル口とか変な眉毛とか
124 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 10:15:56.12 ID:aq0wYpWQ
怪人のデザインならギラファかアポロガイストだな
125 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 10:20:14.77 ID:uAgo3P3g
>>121
アメリカ版でも「Masked Rider」じゃなく「Kamen Rider」って言ってるお
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nwGfi7Shbhg
126 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:21:40.01 ID:YFQiSkmb
>>124
正義のヒーローに対する悪側のライバルってカッコいいよね
ライオン丸のタイガージョーやキカイダーのハカイダー、ストロンガーのジェネラルシャドーとか
127 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 10:23:34.72 ID:OeuxWb0P
平成なら電王だろ。異論は認めない。
128 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 10:25:03.58 ID:04JNd/yf
>>96
昔たけしの「ドラキュラが狙ってる」って番組で天本さんを嘘発見器に
かけて「藤岡弘が嫌いだ」って質問したらムッとしてたのに笑ったなあ。
129 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 10:28:51.50 ID:N6sNrxPf
カブトと響鬼以外糞
130 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:29:44.02 ID:YFQiSkmb
>>109
人気のピークはV3かも知れないが社会的認知度は初代の方が上
あの当時そこらじゅうのバラエティ番組に仮面ライダー出ていたぞ
131 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 10:29:44.10 ID:wyGfMtQt
オンドゥルルラギッタンディスカ
132 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 10:30:24.08 ID:aq0wYpWQ
>>126
ジェネラルシャドウ怖すぎ
133 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:34:55.40 ID:YFQiSkmb
>>132
デルザー軍団は全員怖かったけどデザインは優れていたと思う
134 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 10:41:45.30 ID:nXSLf6so
>>107
お前とは美味い酒が飲めそうだ
135 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 10:42:40.94 ID:04JNd/yf
>>133
デルザー軍団は悪の組織内の人間ドラマがまた面白かった。
一人一人も強いから戦闘シーンも緊張感があったし。
俺はシリーズの中ではストロンガーのデルザー編が一番面白かったなあ。

それはそうとザリガーナの甲羅崩しには大笑いしました。
136 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 10:44:54.26 ID:Tm0ROglb
>>123
初見で「なんか気持ちの悪い男だな…。でも見てるうちに印象変わるかな」
と思ったけど、俺もこいつだけは好きになれない。役の悪さもあるんだろうけど。
なんかさらに変な顔になってきてるし。
137 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 10:44:57.96 ID:aq0wYpWQ
>>133
荒ワシ師団長は好きだったな
あの生き物っぽさがいい
138 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 10:47:16.13 ID:OeuxWb0P
キバは結局ろくに見なかった。
ディケイドに期待。
139 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:47:39.84 ID:VIGu5u0A
アマゾンとかV3とかクウガカッコいいじゃん
140 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 10:53:54.63 ID:NURelOa5
昔のあっさりしたデザインの方が好きだな
Xやストロンガーもゴテゴテしてると思ってたが、最近のと比べるとなんてこたないな
141 ネチズン(石川県):2008/12/27(土) 11:00:00.78 ID:tl73tJiq
バッタをモチーフにしてるはずがカブトムシになった時点で終了。
142 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 11:02:24.59 ID:uAgo3P3g
143 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 11:03:53.49 ID:BSTqhcMF
ドレイク、ギャレンが好きだな。バーニングザヨコ、2方向からのライダーシューティングは名シーンだ。
しかし橘さんみたいなキャラっていないよな、劇場版でも騙されるとかヒド過ぎだろw
144 ネチズン(愛媛県):2008/12/27(土) 11:05:09.42 ID:qbn8+kVl
>>141
なんてこった、V3の時点ですでに終わってたのか!
145 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 11:09:26.50 ID:faRAz2qa
毎年一回、新ライダーに喝を入れにいく一号ライダーの
話を入れたら、オサーンもちょっとは見るかもしれない。
藤岡弘がいなければ、ライダーシリーズはここまで続かなかった。
146 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 11:09:53.44 ID:YFQiSkmb
>>144
V3はトンボ
147 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 11:10:52.94 ID:uAgo3P3g
オニヤンマだっけ?
148 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 11:12:34.37 ID:faRAz2qa
さらに旧ライダーのほうが強くて、新ライダーが畏れ奉るくらいに
設定すれば、旧ライダーのグッズも売れて、関係者ウハウハ。
149 ネチズン(新潟・東北):2008/12/27(土) 11:12:49.83 ID:dCEqr0n9
トンボのくせに技と力かよ
150 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 11:14:51.71 ID:uAgo3P3g
151 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 11:18:48.76 ID:e9Q2cCfP
てつを強すぎだろ・・アフォかこれ

http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/600.html

152 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 11:20:16.31 ID:ZOvjIFhy
今リアルタイムで観ているが
9話以降凄いことになってるな。藤岡弘不在のまま13話まで持たしたのかよ・・・
スタッフの苦労を思うと涙出てくる
153 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 11:24:09.32 ID:qY7nvWX1
>>109
隼人編で変身ポーズを作ったのが1番デカイ。
それと話が重く怪奇ドラマな流れをやめたから
154 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 11:50:12.62 ID:kdGTGdgu
どういう原理なのか意味不明な必殺技よりも、敵を単純に蹴り殺す所とか
ある意味分かりやすいかもしれんなw
155 ネチズン(熊本県):2008/12/27(土) 11:51:39.75 ID:hkOaeJep
>>68
アッー?
156 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 12:22:59.66 ID:EGHKnAgg
V3ってイモムシ?カブト虫の幼虫だったっけ?
157 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 12:29:11.73 ID:kYY+/xUN
>>97
それは純粋に追悼の意味だったんでないかな?
受け狙いとかそんな話じゃないと思う

飯干晃一の葬儀の映像がワイドショーで流れた時、棺桶担ぐ人の中に天本さんが
居るのを見て「あ、死神が魂連れに来た」とか不謹慎にも考えてしまった・・・
158 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 12:29:49.69 ID:MwxjEzry
シャドームーンが最強にして最高
159 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 12:31:50.19 ID:2+0m443M
うむ。
シャドームーンが最高
160 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 12:32:08.42 ID:ZOFWP9xl
ウェイカップ、ザ・ヒーロー、燃え上がれ
161 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 12:33:17.43 ID:e9Q2cCfP
162 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 12:33:46.27 ID:kYY+/xUN
>>156
1号2号 トノサマバッタ
V3 蜻蛉
X 生物モチーフ無しメカ強調
アマゾン 蜥蜴
ストロンガー カブトムシ+アメフト
スカイ イナゴ
スーパー1 スズメバチ
ZX カミキリムシ
163 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 12:36:27.62 ID:CVlZ9Trw
アーマーゾーーーン!
164 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 12:37:11.52 ID:JVJfEQCv
>>162
トンボって漢字は「蜻蛉」なんだ
初めて知った
ありがと
165 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 12:40:30.97 ID:8UALvxTC
166 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 12:42:01.33 ID:Smcs3LNM
XとZXのモチーフは後付け設定
デルザー軍団編の盛り上がりはハンパないな
167 ネチズン(関東):2008/12/27(土) 12:42:35.55 ID:IqnKTiOZ
>>162
1、2号は普通のバッタ
アマゾンはコモドドラゴン
スカイがトノサマバッタ

ZXは読者応募から組み合わせたものなのでモチーフなし
168 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 12:43:26.54 ID:3ovX7zRd
>>74
同意。
ただ、カブトより脇役のほうがかっこいい・・・
形だけならザビーが美形。でも弱かったりやな奴だったりするけど。
169 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 12:51:37.25 ID:t53lKK7w
藤岡弘、と宮内洋に内容を批判された龍騎
170 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:03:10.96 ID:5QSlzxlE
アマゾン初期の面白さはガチ
http://www.veoh.com/videos/v5322828jsEgC6J?source=embed
171 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 13:07:13.05 ID:JlpBYsHX
おやっさんのいないライダーシリーズなんて
172 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 13:17:11.54 ID:r9MxQhrn
>>167
ZXは応募者がカミキリ虫をモチーフにって言ってなかったか?
173 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 13:28:27.96 ID:Wn6oh5OV
天本は黒マントと鎌が似合い過ぎててワロタ
よく見ると死神博士は結構デカイんだな
174 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 13:35:03.03 ID:IKpOHpn8
昔ちょっと見たがキックホッパー?とか言うのはかっこよかったような気がした
何に出てるのか知らないけど
175 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 13:35:13.81 ID:9qJHikrS
兄弟拳バイクロッサースレ
176 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:37:07.82 ID:fTk+qCqW
>>174
オマエは見る目がある
177 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 13:38:28.65 ID:Smcs3LNM
>>169
てつをにも批判されてるぞ
178 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 13:57:44.39 ID:M23QX4QC
平成ライダーのデザで1番はアナザアギトだと思ってる
ギルスも良いが劇中のヘタレ具合がなんとも

シャドームーンverゴルゴムも良い
微妙に禍々しくなってる辺りがなんとも
179 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 14:00:01.77 ID:r5ksyoNJ
ガンダムよりライダー無双出せよ
180 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:00:46.79 ID:e9Q2cCfP
アルティメットクウガのデザインが平成ライダーではダントツだろ


181 ネチズン(関東):2008/12/27(土) 14:04:34.60 ID:EiljNkE5
シャドームーンになりたい
182 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 14:06:36.44 ID:3ovX7zRd
>>174
カブトに出てるけど後半しか出ないよ。
役者がまたいいんだこれが。
183 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 14:10:09.57 ID:j4Lh6x63
>>182
今では光をつかんだ上に妹ができたしなw
184 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 14:13:27.49 ID:IKpOHpn8
>>182
当時ちょっと見たのはカブトだったのか
忙しくてほとんど見てなかったけど休みの間にカブト見るわ
185 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:15:14.67 ID:t6tSHqHN
>>180
アナザーアギトに決定してる
あと最高傑作も無印てつをに決定してる
186 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:15:21.35 ID:uSs1PunV
懐古厨とてつを厨と電王腐うぜえ
187 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 14:16:17.33 ID:sM8wB9cc
今改造人間って設定は使えないらしいな
188 ネチズン(熊本県):2008/12/27(土) 14:16:18.71 ID:WnXt6jFS
一話目にショッカーの黒い服来た女達がでるシーンがあるんだが怖かったな、夢にまで見て追われて逃げた。
今はあーいう女を逆に襲いたいわ
189 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:17:30.20 ID:t6tSHqHN
>>186
クウガ厨と響鬼前半厨も忘れるな
190 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 14:19:41.89 ID:aiXwciw2
今の怪人は格好ばかりで怖くないもん
クウガは近いものがあったがそれ以降はなんか違う
191 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:21:54.47 ID:YFQiSkmb
>>187
それ無くしてしまったら仮面ライダーじゃないよなぁ
自分の意志とは無関係に機械の体を手に入れてしまったことに対する苦悩
機械の体であるがゆえ人間から忌み嫌われながらもそれでも人間の為に闘おうとする姿
石ノ森作品の重要なテーマでもあるのにね
192 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 14:21:55.94 ID:M23QX4QC
オンドゥルを忘れないでやって下さい
193 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 14:22:35.28 ID:gnlG9Wvo
ぶっ飛んでるのはアマゾンくらいだな
194 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 14:23:23.10 ID:aiXwciw2
デザインだけなら真が最強
時点アマゾン
195 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:23:46.51 ID:e9Q2cCfP
196 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 14:24:15.05 ID:r5ksyoNJ
アマゾンはライダーとしてだけじゃなく、ヒーローとして異色杉
197 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:24:29.54 ID:t6tSHqHN
>>191
009ノ1とかな
198 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:24:43.11 ID:xGqqPJJZ
アマゾンは変身シーンのアップの時、
歯に青のりついてたことがある 

って、昔 三宅祐司が司会の番組で言っててその映像流れて笑った
199 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:25:33.39 ID:t6tSHqHN
>>196
白獅子仮面とかアーマージャックに比べればまだまだ納得できる
とも言い切れないな
200 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 14:26:23.28 ID:nLthUnd8
橘さん、矢車さん、名護さんは最高です
201 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 14:28:29.92 ID:UmefhWNl
>>200
草加さんと浅倉さんも入れてやってください
202 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:30:10.81 ID:t6tSHqHN
>>200ー201
ちょっとエキセントリックなキャラが出ると
ホイホイ盛り上がるお前らみたいのが居るから
ライダーがつまらなくなるんだよ
203 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 14:35:59.93 ID:6UYhSp4s
こないだTVで、せがたさんしろうがライダーの変身!とかやってた。
ええ歳してww
204 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 14:50:07.89 ID:Smcs3LNM
改造人間の設定が使えないという都市伝説を信じてる奴がまだいるのか
205 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:54:49.36 ID:YFQiSkmb
>>204
都市伝説だったの?
206 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:56:56.78 ID:yU0y3cOS
スーパー1のボスキャラが適当すぎる
なんかコスプレでキバの差し歯だけつけて登場してたやついただろ
鳥居みゆきみたいなやつ
207 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 15:05:16.74 ID:r5ksyoNJ
妖怪王女=サタンドールか
tp://www.auction.co.jp/UserImages/img/0/70/35/m3600820040804180054.jpg
208 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 15:15:14.85 ID:ceMhUXQV
黒カブトは改造人間だった気がする
209 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 15:16:54.26 ID:LVhUeq05
海外版の龍騎に期待w
日本に逆輸入しないかなぁ・・・
210 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 15:33:00.49 ID:uxVEWWP2
仮面ライダーspirits読んでて思ったけど仮面ライダーの世界って年功序列なの?
211 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 15:41:10.08 ID:hpKcUWY1
昭和ライダーは上下関係厳しいんだよ。特訓と称するリンチの風習があったり。
212 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 15:42:17.13 ID:qY7nvWX1
>>211
スカイの時はひどかったな
213 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 15:46:13.18 ID:YFQiSkmb
特訓と称して浅間山荘で使われたような鉄球をブチ当てたりもしていたな
214 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 15:50:35.85 ID:qY7nvWX1
中井と釣瓶の番組に本郷、風見、神が出てたやつってどっかにない?
215 ネチズン(九州):2008/12/27(土) 17:44:21.00 ID:5L2uAe7h
主人公の名前が本郷猛と風見志郎とアマゾンと南光太郎しか面白い出せん
216 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 18:03:41.39 ID:kYY+/xUN
>>193
敵の設定ならXもかなりぶっとんでるぞ
2大国が日本を滅ぼす為に水面下で手を握り結成した組織
G ガバメント
O オブ
D ダーク
敵の怪人はギリシャ神話の神様モチーフなやつらだらけ

そんな組織をインターポールが秘密捜査したりと滅茶苦茶な設定w

でもそんな組織も初期設定は何処かへ消えて、いつのまにやら呪博士の
私的組織になってるし・・・
217 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:05:33.17 ID:gAijNJn8
>>212
あれはスカイ自身が望んだことだろ 
218 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 18:12:42.64 ID:HkCNlaRx
>>191
もうさんざん言われてるがその手のネタはだいたいやってる
劇中に言葉が出ないだけで改造人間もいる
黙って全部見ろ
219 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 18:16:57.04 ID:1FtWmsWo
むかし夜明けの駅のホームで気分がよくなって「アーマーゾーン!」って叫んだことがある。駅員がすごい勢いでやってきた。申し訳なかった
220 ネチズン(福井県):2008/12/27(土) 18:19:24.30 ID:+zxze4G2
おれもなんでアマゾンなんだよって思った。
221 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 18:25:53.04 ID:j4Lh6x63
セタップ!でもいいのに
222 ネチズン(岩手県):2008/12/27(土) 18:45:24.59 ID:KWtpJWs6
アナザーアギトって良く覚えてないけどなんでDR250なの?
223 ネチズン(九州):2008/12/27(土) 19:15:01.61 ID:ndGYj7y2
真実の王者最強
224 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 19:18:21.36 ID:PJeoGO4l
ライダーマンのポジションが一番美味しい
225 ネチズン(チリ):2008/12/27(土) 19:21:53.06 ID:Ir4G5ZA9
死神博士も死んじゃったし
おやっさんも死んだ
昭和は遠くなりにけりだよ
226 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 19:45:46.29 ID:qY7nvWX1
>>225
おやっさんと言えば谷源次郎役の塚本信夫さんもライダーマンの山口暁氏も亡くなられた。
隼人役の佐々木剛さんも…
227 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 20:03:25.74 ID:yqcVzxV9
かっくいいライダーキック

・初代(1号)のライダーキック→キックのポーズ(型)が美しい!
・RXキック→とにかく動きがかっこいい!
地面を叩いてジャンプ→バク宙しながら前に飛んで身体をひねりながら突っ込むんだぜ!(しかも繋ぎ技)
・555クリスマ→敵をロックオン→円錐状のエフェクトがかっこいい!
・キックホッパーのライダーキック→連続キックがなんかかっこいい!
228 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 20:21:29.38 ID:n2RmODa+
229 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 21:41:27.88 ID:M3OTBg1q
ライダー祭りだからセブンイレブン行くのが楽しくて仕方が無いw
230 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 21:47:39.58 ID:WTFkr2kU
231 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 22:59:38.83 ID:NEL7xIfH
>>227
RXキック綺麗だよな
ジャンプはV3とRXが美しい
232 ネチズン(鳥取県):2008/12/27(土) 23:04:49.61 ID:tXzMNfof
RXはリボルケインでの殺陣アクションも変態じみてるからなw
233 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 23:09:22.58 ID:UfKU5heT
恐竜王子を忘れてないか

ブーメランで遊んだの懐かしい
234 ネチズン(山陽):2008/12/27(土) 23:10:50.76 ID:cFIOMbU7
平成で一番格好いいのはカブト
235 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 23:11:56.69 ID:FIzXr2mu
ファイズブラスターのカッコよさは異常
236 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 23:13:15.07 ID:xFwgxQgY
初代の仮面ライダーをリアルで見てたのって40代後半以上だろ
237 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 23:13:25.10 ID:1FtWmsWo
ロボライダーは銃があるのに格闘戦ばっかだったな
238 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 23:16:33.08 ID:UfKU5heT
>>236

俺は46だ
ウルトラQ 恐竜王子 キャプテンウルトラ エスパー辺りが幼少時に見てた
239 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 23:20:10.53 ID:pnaWr0Ph
明日の仮面ライダーはお休みだよーん
240 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 23:22:00.78 ID:VYkxcs7I
犯罪者を改造人間にする設定だけでご飯3杯はいける
241 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 23:28:09.55 ID:CUJC+Bxk
ライダーマンを単独番組にする予定をキャンセルしたのが昭和ライダー最大の失敗だと昔は思ってた。。

でも主人公になってたらSICみたいに完全改造されてた可能性もあるが。
右腕とパワードスーツと頭脳だけで戦うヘタレ科学者、ってのが最大の魅力である事を考えると微妙か。
242 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 23:34:09.21 ID:uAgo3P3g
>>236
38歳、リアルタイムで見てた記憶があるのはV3から。
243 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 23:37:55.25 ID:XDsP1dom
電王のロッドとアックスの2フォームだけで戦闘シーンがしまる
244 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 02:31:52.37 ID:atni4+YP
【レス抽出】
対象スレ:仮面ライダーは初代が至高他糞
キーワード:ライダーマン


抽出レス数:6


ニュー速始まったな
245 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 02:34:39.71 ID:aviFABN+
NEXTにはライダーマンが参戦すべきだった
246 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 02:35:08.58 ID:mMfp+AMg
ライダーマンは気持ち悪いから嫌いと言っていた幼少時代の俺をぶん殴ってやりたい
247 ネチズン(関西):2008/12/28(日) 02:40:28.26 ID:wKblfRYi
ブラックが至高に決まってんだろがリボルケインッ!
248 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 02:48:07.93 ID:XfZHU95J
クウガのバイクアクションはワクワクしたなぁ。
でも1番はBLACK。
平成では555までかな。響鬼とかワクワク感が全くないわ
249 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 02:48:50.44 ID:aPHBZ9rl
仮面ライダーはスーパ−1がギリギリリアルタイムな俺は三十代中盤
250 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 03:03:07.13 ID:XfZHU95J
アギトは全ライダーで1番美女が多い作品。
251 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 03:04:02.17 ID:jd5pq+hG
ブラックとブラックRXが最高だろ
敵もいい
252 ネチズン(茨城県):2008/12/28(日) 03:13:07.75 ID:bwl7WnSq
ライダー三大ブ女

・みのりっち
・神崎ゆい
・クウガの関西弁
253 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 03:31:38.33 ID:1ltXeSFK
一番の美女は緑川ルリ子だろ
254 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 05:02:33.53 ID:nWFma/88
>>252 
スマートレディもお忘れなく
255 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 06:10:46.79 ID:7iRzhMCS
ライダーマン見たときはまだ幼かった俺でも「なんか様子が違う」と思ったもんだ
256 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 06:14:55.85 ID:ngK9MFxy
ガキの頃は生身の部分見えてたらかっこ悪いと感じるからな。
ライダーマンとかジライヤとか。
257 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 06:17:12.57 ID:7iRzhMCS
だってバイクだってただのモトクロスバイクみたいだったし
258 ネチズン(関東):2008/12/28(日) 06:23:43.76 ID:NJR5h6H9
本当は旧1号以外は認めんのだが
今回はライダーマンだけは許す
259 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 06:24:44.56 ID:kkl6hsG+
┐(ノ∀`)┌アチャー
260 ネチズン(北陸地方):2008/12/28(日) 06:49:54.74 ID:BFI+FSiF
平成ライダーではストーリー的にはZOとクウガ辺りがよく出来てたと思う
龍騎はひねくれすぎ
電王は安直
555と響鬼は井上死ね
261 ネチズン(岩手県):2008/12/28(日) 06:54:14.38 ID:fddsKfSB
>>259
なんで手が三本あるの
262 ネチズン(東海):2008/12/28(日) 06:57:02.28 ID:3QQ2LtrJ
キバ面白いよ
平成ライダーは響鬼からしか観てないけど、キバが一番好きかも
263 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 07:05:35.85 ID:EpDz78MW
てつをの歌を聴いてたらクセになった
264 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 07:14:13.19 ID:LHWCFAPo
子供向けの仮面ライダー特集本で見て番組は見てないが、確かにライダーマンは何もかもカッコ悪く見えた
ひょうたんに爪生えたような武器のカッコ悪さはひどかった
アマゾンは気持ち悪過ぎだったし

ただ555を悪く言うな
265 ネチズン(秋田県):2008/12/28(日) 07:18:02.82 ID:1pd3HUbh
>>262
よりによってそこからかよ
266 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 07:21:12.47 ID:qeIMPRVW
(*・∀・)ノ  7-11で爽健美茶買ったら響鬼のストラップみたいなの付いてたよ
267 ネチズン(dion軍):2008/12/28(日) 07:22:26.78 ID:t+C9tpUd
なんかライダーが大勢出てくるのがあったけどワケ分かんねえから子どもに見せなかった
268 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 07:24:15.55 ID:yuyDATrE
なんだかんだでクウガが一番
269 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 07:26:02.25 ID:fneexyg4
今日ライダーやらないのか
270 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 07:30:23.17 ID:9CZnwJ5f
>>267
正解だな。
13体の人形を買うハメになってたかもしれん。

ゴーオンジャーとかひどいよ。13体のロボ買うことになる。
271 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 07:35:50.16 ID:iKghmuAo
最初期の白ベルトで変身にはバイクを使うタイプのやつな。
あれが夜に戦ってるシーンは猛烈にかっこいい。
272 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 07:39:14.39 ID:qeIMPRVW
平成ライダーの怪人では
アギトの第一話他で出てた豹の怪人のデザインが好きだった。
273 ネチズン(北陸地方):2008/12/28(日) 07:42:19.31 ID:e1nq+8OW
キバは駄作
274 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 07:47:10.45 ID:NTk+S9Vh
本当にキバは何がしたいのかわからない平成の中でも最悪
275 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 07:47:13.06 ID:iKghmuAo
キバを楽しめる人ってシナリオの整合性などは一切気にならず、美味しいシーンが出れば盛り上がれるんだろうな。
つまり女と同レベル。
276 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 07:55:36.95 ID:7iRzhMCS
V3、ストロンガー、アマゾンかな
277 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 07:57:48.82 ID:26slqB0b
>>270
なにそれ
12体だったら合体中途半端ってことかよ
278 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 08:05:42.32 ID:R/ASh1yh
>>1
仮面ライダーは藤岡がケガで脱落して
2号登場とその後の1号2号そろい踏みという展開で人気が爆発したんだよ
ガンダムやマクロスとは違う
通ぶって初代が(ryなんて言ってる奴は大抵ニワカ
279 ネチズン(東日本):2008/12/28(日) 08:06:33.16 ID:6zH8rdex
最高はV3
宮内はリアルでヒーローだから
280 ネチズン(北海道):2008/12/28(日) 08:14:06.37 ID:R9Dstw3R
メタリウムはスペシウムのうん十倍、ストリウムはメタリウムのうん十倍
って無茶な設定を幼児の頃本で読んだけど
ライダーはちゃんと先輩も強いの?
281 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 08:16:22.18 ID:oeJiHvLO
ライダーマンがストロンガーに本気で怪人に間違えられてたのには笑った
282 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 08:29:10.68 ID:qeIMPRVW
>>280
スペック的には後発ライダーの方が上だった気がするけど
先輩ライダーは実戦経験の長さと気合で
スペックの低さをカバーしてるんじゃないかな?
あと、ライダーの人工筋肉は戦えば戦うほど強くなるって
どこかで読んだ記憶があるよ
283 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 08:36:59.81 ID:oG/kRxdI
>>226
佐々木さんは生きてるじゃん
284 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 08:39:23.94 ID:oG/kRxdI
>>236
39歳、リアルタイムで見てた記憶があるのは2号編から。
285 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 08:41:16.94 ID:oG/kRxdI
>>253
若い頃の山本リンダもいいだろ
あれで大作のお手つきでなければ・・・
286 ネチズン(鳥取県):2008/12/28(日) 08:45:03.67 ID:4DLx8V19
>>280
SPIRITSの一号はZXとガチでやり合って圧倒してたなw
287 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 08:46:03.43 ID:vVx+mPlB
魔弾戦記リュウケンドーは松竹におけるクウガだと思ってる
あのワクワク感は半端じゃない。CGアンチ派には認められないだろうが
288 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 08:49:17.48 ID:o7XOgOZS
近頃の難解な話は今の子供に理解されてるの?
昔みたいにライダーvsファンファン大佐の単純な話でいいんじゃね?
289 ネチズン(長野県):2008/12/28(日) 08:52:09.90 ID:qTNNkHyb
だいぶ前のニュー速の牙スレの親の話だと、子供はかっこよく戦ってるシーンさえあれば良いらしい
290 ネチズン(静岡県):2008/12/28(日) 08:53:07.68 ID:Q6sdnOjt
ゴゥ!ゴゥ!れっつごぉぉお〜〜〜♪

ルァイダァァァァ〜〜〜 ジャンプ!
ルァイダァァァァ〜〜〜〜 キィック!
291 ネチズン(鳥取県):2008/12/28(日) 08:54:33.30 ID:4DLx8V19
>>289
毎週必ず一度は戦闘シーン入れるようにしてるんだっけ。
292 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 08:57:29.48 ID:RuKj9Jx5 BE:69156746-2BP(433)

滝は生身なのに強すぎる
293 ネチズン(茨城県):2008/12/28(日) 08:57:37.54 ID:tdUQcqXD
リアルでも単身丸腰でやくざ事務所つぶしちゃう2号強すぎww
294 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 09:00:07.33 ID:qs6cGXDo
>>287
リュウケンドーは最高だよな!
前期OPの熱さはヤバい。
295 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 09:00:12.19 ID:qeIMPRVW
キバでモアイみたいなバイクが出てきたのって一回だけ?
296 ネチズン(福岡県):2008/12/28(日) 09:03:04.52 ID:VC5jr/vD
>>291
水戸黄門ですか?
297 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 09:03:51.59 ID:XfZHU95J
響鬼が1番嫌い。
次いでキバ。
その次はカブト
298 ネチズン(宮城県):2008/12/28(日) 09:05:07.89 ID:nO8I6Wd4
スーパー1のことも忘れないで
299 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 09:06:52.96 ID:oeJiHvLO
スーパー1のOP聞いてるとハットリくんのOP思い出す
300 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 09:08:50.18 ID:F6jv+tcA
いまだにシャドームーンを越えられるやつがいない
あの美しさは完成されているわ
301 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 09:10:20.73 ID:XfZHU95J
>299
似てるね。
302 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 09:10:52.58 ID:mCJGV/oE
キバって昼ドラと同じストーリー構成なのな
303 ネチズン(dion軍):2008/12/28(日) 09:15:36.64 ID:8Hp0TJvR
タックルで俺は性に目覚め、そして死亡で泣いた
304 ネチズン(岡山県):2008/12/28(日) 09:31:34.47 ID:fueooHxK
電王映画4作目とかどんだけ人気だよ!?
305 ネチズン(福島県):2008/12/28(日) 09:32:29.83 ID:HoYHSeyf
アポロガイストは名前もデザインも傑出してると思う。
ライダーではベタだけど旧1号とアマゾンが好きだな。
306 ネチズン(関西・北陸):2008/12/28(日) 09:39:11.72 ID:qoO9vqdn
V3は解決ズバットへ変身したから嫌いになった硬派な俺。
アマゾンは、幼い俺 にはカメレオンに見えていたが凄まじい野性味に溢れていて ショッキングだった。アマゾンはたしか、今は福岡で屋台をされていると聞いた気がする
307 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 09:39:54.18 ID:CUIOKfMW
俺的にはG3マイルド、と言いたいトコだけど・・・・・・
ごめん、キックホッパーがカッコよすぎる。
308 ネチズン(北海道):2008/12/28(日) 09:44:33.38 ID:917codbt
電王映画4作目決定オメ
309 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 09:46:22.57 ID:fXEFF1sh
RXの面白さを理解できないとは。
310 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 09:52:50.11 ID:XfZHU95J
キバは井上の過去の脚本を繋ぎ直しただけ。
井上も潮時だと思った。
311 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 09:56:06.02 ID:qs6cGXDo
中村雅俊主演の映画をやる予定だったんだけどなんかもめてぽしゃったんで
代わりに電王やるんじゃなかったっけ。
312 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 09:56:57.42 ID:5zOpgW6z
BlackとBlackRXを推してるヤツは20代半ば〜30までくらいだろ
こいつらは特撮の谷間世代だから他は何もしらねーんだよ
313 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 10:33:54.01 ID:8iofC6GQ
>>312
メタルヒーロー世代なめてんのオッサン
314 ネチズン(宮城県):2008/12/28(日) 10:38:32.26 ID:pAHiy7Ro
ジャンパーソン最高
315 ネチズン(福島県):2008/12/28(日) 10:43:00.84 ID:HoYHSeyf
BLACKがいてくれて良かった。ウルトラとついでにガンダムも空白期だったし。
ウルトラマングレートとガンダムF91だけじゃ完全に黒歴史世代になってたよ。
316 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 11:05:10.02 ID:1ltXeSFK
>>315
F91なめんな
317 ネチズン(福島県):2008/12/28(日) 11:10:21.81 ID:HoYHSeyf
いや、俺もF91は大好きだけどね。
ガンダムシリーズの中での立ち位置が微妙過ぎる。
318 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 11:19:34.47 ID:iKghmuAo
>>288
キバは難解というか破綻してるからなぁw
319 ネチズン(秋田県):2008/12/28(日) 11:30:53.66 ID:1pd3HUbh
>>318
破綻?
320 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 11:39:33.11 ID:aPHBZ9rl
>>319
BLACK世代はリアルでガンダムZ、ZZ世代だろうが
321 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 11:40:26.54 ID:aPHBZ9rl
訂正
>>319>>315
322 ネチズン(熊本県):2008/12/28(日) 11:43:43.73 ID:ayI4f+Av
>>274
電王の方が最悪だから
敵も味方も何がしたかったのやら
ベルトや電車の意味が最後までわからないって脚本家井上以下だわ
323 ネチズン(福島県):2008/12/28(日) 12:37:22.72 ID:HoYHSeyf
>>320
仮面ライダーとガンダムは対象年齢が違うじゃん。
BLACKを幼稚園〜小学校低学年で観てたとするとZ・ZZはそれより前だぜ。
俺はZの時は3歳だし。リアルタイムと言えばリアルタイムだけどさw
324 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 13:33:46.81 ID:HGgS6uq2
>>169>>177
kwsk
325 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 13:39:05.88 ID:AbPB0LhU
谷間の時代に作られたウルトラマンvs仮面ライダーのオリジナル部分の出来の良さは異常
八つ裂き光輪の合成とか巨大ライダーキックのかっこよさは
一年後のJの成層圏ライダーキックよりこっちのキックの方がかっこよかった
そういえば、幕張を疾走するZOのEDもかっこよかったな
当時は何度同じコースをバイクで走ってライダー気分に浸った事か
326 ネチズン(dion軍):2008/12/28(日) 16:43:50.14 ID:Z+udcPtj
仮面ライダースレでは不思議なぐらいFIRST、NEXTの話題がスルーされるね
黒歴史扱いでもされてるの?
327 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 16:50:21.53 ID:kkgn3YaQ
俺はFIRSTそれなりに好きだな、NEXTはV3がかっこいいだけだった
328 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 16:58:27.73 ID:d8CvyyFE
>>326
見たこと無いけど人間がコスプレしてるだけなんだろ?
329 ネチズン(dion軍):2008/12/28(日) 17:00:48.49 ID:Z+udcPtj
>>328
そうともとれるかもしれないけれどデザインや設定を現代解釈していて好きなんだけどね
330 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 17:01:36.16 ID:oc9ERXQF
チートライダーが最高で最強
331 ネチズン(長野県):2008/12/28(日) 17:09:52.17 ID:sPzsKSzw
>>329
スネークは顔半分露出してもちゃんと様になってるのが良かった(中の人の功績も大か)
その点でノコギリトカゲは残念だった
332 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 17:19:22.13 ID:t552xkgI
序章しか作ってもらえなかった真ライダーの事もたまには思い出して下さい
333 ネチズン(関東地方):2008/12/28(日) 17:21:51.29 ID:kfCmUPTz
昭和、平成ライダー全員敵に回しても
RXが勝つような気がしてならない

時間操作も無効にする奴だしな
334 ネチズン(静岡県):2008/12/28(日) 17:28:19.82 ID:stizCwMf
>>332
あれだろ、化け物に変身して女と子作りして終わり、ってやつ
335 ネチズン(東日本):2008/12/28(日) 19:15:23.68 ID:8g+LHs9m
とりあえずガタックが月9昇進してくれてうれしい話
平成ライダーも昭和ライダーも、俳優としてその後の落差が結構ある気がする

しかし、アマゾンの人がレッドの社長やってるとは思わなかったw
336 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 19:52:12.91 ID:c+z4JR7E
なんか戦闘描写の下手さや玩具との連携の不備も全部井上のせいにされてるなw
337 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 20:12:39.79 ID:iKghmuAo
>>336
玩具の発売計画って放送開始時には既にわかってるんじゃないの?
338 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 20:23:54.99 ID:Q0SoNb6I
井上好きの俺に謝れ
339 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 20:30:29.80 ID:25w8fgPB
>>289
子供の頃そんな感じだったわ。
変身前のドラマ部分は興味ない。
340 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/28(日) 20:33:16.57 ID:iKghmuAo
>>338
自業自得だw
341 ネチズン(宮城県):2008/12/28(日) 20:49:55.84 ID:pAHiy7Ro
>>339
ドラマに興味がある奴がオタクになる
342 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 21:03:32.80 ID:Ul3bwDkB
セブンのライダーくじ引いたら五代名刺セットだった
木戸か木場が良かったな・・・
電王じゃなかっただけマシか
343 ネチズン(宮城県):2008/12/28(日) 21:10:37.42 ID:gxrAUauk
スカイライダー
344 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 21:12:16.54 ID:wB17L3VJ
最近のライダーは変にしっかりと作りすぎなんだよ、子ども向けなのに
ショッカー(デストロンだっけ?)が立花のおやっさんのところに花おくってそれで基地がバレるとか
本郷が怪人に追われてるときに民家に逃げ込んで、「気をつけろ今俺は怪人に狙われている!」
と豪語しちゃうような清々しさがないんだよな
345 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 21:18:18.58 ID:K2EClp0J
>342
12回買って龍騎のカードケースばかり三枚も当たっちまった俺がいる
346 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 21:21:43.23 ID:TGRClueF
最近龍騎見始めた
今7話だが龍騎もさいたまスーパーアリーナ好きだというのは分かった
347 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 21:30:50.24 ID:DE+gbtJi
やっぱblackがいいわ
クウガ以降になると子供以外向けのアピールが感じられて嫌だわ
348 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 21:36:23.87 ID:Q0SoNb6I
人はライダーに生まれるのではなくライダーになるのだ
ギルスがんばれギルス
349 ネチズン(岡山県):2008/12/28(日) 21:38:22.18 ID:ZUhekWpr
ほんと今年のライダーは最悪だったな
来年はもっとかっこいい奴にしろよ
350 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 21:41:14.07 ID:JxAxNcmk
RXのOPはシンプルかつ最強
351 ネチズン(千葉県):2008/12/28(日) 21:43:14.49 ID:JACcF04t
そうやってなんでもゴルゴムの仕業にしてりゃいいさ
352 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 21:56:27.63 ID:qs6cGXDo
アメリカ版仮面ライダー龍騎ってどっかで見れないのかね。
353 ネチズン(コネチカット州):2008/12/28(日) 22:41:32.58 ID:AezOWtI+
>>326
next昨日見たけど モッチーが階段蹴落とされて配電盤に顔面から突っ込む様がオモロいだけで
かなりショボい出来だったな あとV3はちゃんと脳改造もしとけよショッカー
354 ネチズン(長野県):2008/12/28(日) 22:45:49.71 ID:Tq68CPJu
>>353NEXTのライダーって戦闘シーンがしょぼいんだよな。
ライダーと敵のパンチの掛け合い弱そうだし、改造人間たる威力はたまにしか出てこないし。
本来は一発一発が何トンもの重さがあるはずなんだがなー。
355 ネチズン(富山県):2008/12/28(日) 22:58:04.54 ID:1fQhY5FB
腐女子とか鬼女的にはナヨナヨしたのがいいかもわからんが

やっぱてつを最強
356 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 23:01:05.63 ID:FlxWRuCf
どっかで聞いたんだけど、戦闘シーンの脚本は
「本郷、変身して戦う。ライダーキック。怪人爆破」
の1行ぐらいだってホントかな
357 ネチズン(長野県):2008/12/28(日) 23:14:17.24 ID:sPzsKSzw
ドラマ部分もそれくらいシンプルなら現場で色々工夫できるだろうに
しょーもない部分の分量が多すぎるんだろうな
358 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 23:16:29.73 ID:ngK9MFxy
メタルヒーロー復活しないかな
359 ネチズン(長屋):2008/12/28(日) 23:28:48.49 ID:25w8fgPB
>>341
子供のころ興味なくても
大人になってから昔の作品のDVDとか見だして
同時に現在放映中のも見まくって
そして立派な特ヲタの出来上がりですわ。

幼児だった頃より大人になった今の方が熱心だったりする。
360 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 23:55:31.87 ID:aPHBZ9rl
つか今のテレ朝系平成ライダーは全部つまらん。
やっぱアマゾン最高
361 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 01:14:26.78 ID:Jk133vFX
改造人間が駄目じゃなくて
敵組織がソーカをれんそうさせるからとかじゃねーの
ゴルゴムとか
362 ネチズン(関西地方):2008/12/29(月) 02:22:55.99 ID:PQA5WPaI
>>203
藤岡弘、はやって良い
363 ネチズン(関西地方):2008/12/29(月) 02:25:04.14 ID:PQA5WPaI
考えてみると今はガンダムをTBS系がやっててライダーを朝日系がやってんだなw
364 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 06:10:56.14 ID:FFoMdb28
>>344
それはスーパー戦隊が受け持ってくれてるからライダーは大人が見ても面白いのを希望。
365 ネチズン(宮城県):2008/12/29(月) 06:13:03.27 ID:F9hckXVU
死神博士はよかったな。
366 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 06:18:38.30 ID:tagWFUcw
新しいのひどいね。
戦隊モノの新しいのもひどいし・・・

367 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 06:24:12.07 ID:CW9X/jjM
俺は大野剣友会の無茶なアクションが好きで昭和ライダー見てる。
今のライダーや戦隊はアクションが悪い意味で洗練されてて面白味が無い。
368 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 06:27:00.93 ID:Y7VTKKC+
今年は戦隊がパロとか及川のコスプレとかキチガイじみてて良かった
369 ネチズン(中国・四国):2008/12/29(月) 06:33:48.27 ID:6B+ogBIX
FIRSTは後半、基地の戦闘で変身ポーズを二人で構えたシーンはゾクゾクきたな
あと、キバは仮面ライダーイクサにしとけば良かったと思う
370 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 06:37:55.95 ID:cxe/tP9Z
RXまで
以降はゴミクズ
371 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 06:43:10.75 ID:SQFOKD1p
>>364
それで結局毎年最後がグダグダのまま終わってばっかりだから
大人向けって逃げの理由にしかなってないよね 戦隊の方がまだ
綺麗に纏めて終わってるし もう観てる方が諦めてる始末だもんな
372 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 06:44:19.89 ID:Dq//JFTE
>>1
ぼくらマガジンで予告ページを
見たときの衝撃はすごかったぜ
373 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 07:21:52.92 ID:IWX7ISSd
変身!ブイスリィャー (宮内 洋)
374 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 07:22:46.25 ID:iY5vCQZI
初代のそれも極初期の暗い雰囲気が好き
幹部とか出てきてから馬鹿っぽくなったよね?
375 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 07:32:59.89 ID:44R4vv6P
RXのデザインは歴代ライダーの中でいちばんダサい
376 ネチズン(関西地方):2008/12/29(月) 07:45:47.24 ID:TNMEo487
昔の仮面ライダーってスタッフが改造人間の苦悩とかドラマ重視したら
全然子供に人気が出なくて結局派手なアクション路線にして復活の繰り返しだよな
377 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 08:08:47.07 ID:SR3FDZa5
スタンプラリーのついでにダブルフィギュアももらおうとしたらついてない飲み物もあった
キレたから紙20枚貰って全部スタンプ押してきた
378 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 08:14:28.59 ID:FFoMdb28
>>371
うん、まったく達成出来てないとは思ってる。
特に今やってるキバ、いいところが一つも無いってくらい酷いw
379 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 08:15:34.88 ID:mL3sZDke
>>375
石ノ森の漫画版に近い首無しデザインは評価したい
380 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 08:21:42.40 ID:SR3FDZa5
>>378
キバはエンペラー出てから面白くなったと思うが
381 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 08:22:58.29 ID:tagWFUcw
関係ないけど仮面ノリダーが好きだった・・・

今は子供が見ても難しいすぎるしわかりにくい。
保育園でもゴーオンジャーごっこはしててもキバごっこはしてない。

誰向けに作ってるんだろうと思う。
382 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 08:27:32.17 ID:FFoMdb28
>>380
まぁ好みは色々だけど、俺には落下速度が加速したように思えるw
383 ネチズン(鳥取県):2008/12/29(月) 08:28:07.10 ID:HlVvNyKU
改造人間はNGというけど、人ならざるものになっていく、って描写はあるよね。
クウガとか顕著だった。
384 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 08:30:18.31 ID:SR3FDZa5
>>382
うーむ・・・
俺は最初が糞つまらなかったと思うんだけども

電王が独特で面白かったから期待しすぎたのかもしれんが
385 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 08:31:22.03 ID:FFoMdb28
>>384
本当に俺の主観なんで気分を悪くしないでね。
386 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 08:32:24.70 ID:SR3FDZa5
>>383
平成でそういうのあったのって
クウガ、アギト(バーニングとギルス)、剣(後半)、カブト(ほぼ1話だけ)
だな
387 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 08:32:55.71 ID:KXOna+6o
初代でも至高なのは10話までだがな
388 ネチズン(静岡県):2008/12/29(月) 08:33:21.20 ID:0pd85Dvf
村枝の漫画をファーストのスタッフで実写化しれ
389 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 08:33:39.46 ID:M9yOqdGi
一話完結に戻してほしい
390 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 08:35:18.28 ID:SR3FDZa5
>>385
いや、別に気分は悪くなってないんだが
あれだよ、どちらも考え方が違うからさ
そうかなー?って思っただけねw

俺もお前も仮面ライダーがすきなのは変わらないよ。
391 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 08:37:28.29 ID:SR3FDZa5
>>389
30分で1話完結って難しくないか?
最近の作品は色んなキャラの出番を多めにしてるし
できても2話完結がやっとだよ。
392 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 08:45:20.41 ID:hp46dO3X
>>216
そんな組織が子供に「仮面ライダーは怪人に賄賂を渡してわざと負けて
もらっている」なんて紙芝居をやったりするのが面白い。
393 ネチズン(東日本):2008/12/29(月) 10:43:42.33 ID:ublJOFfD
キバはスーツデザインが良かっただけに本編のアレっぷりに耐えられず切った
ディケイドは最後まで見たいけどなー
394 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 11:04:25.17 ID:UM6w2ka3
陽気な二号が好きだった。
395 ネチズン(熊本県):2008/12/29(月) 11:08:35.86 ID:9bKlFxrN
エンペラーフォームで最初に倒したのがただの雑魚ってのが盛り上がらん
ルークを最初の犠牲者にするべきだった
396 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 11:09:24.63 ID:6kHCemrl
もう見てないんだけど井上ってまだライダーに関わってるの?
397 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 11:12:04.02 ID:JfGQgJnn
>>395
ルークの死はあれでいいと思うけどサガの初登場が気に入らない
一話前にもっと好戦的な奴がいたろと
398 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 11:24:13.95 ID:44R4vv6P
なんか、毎回言ってるんだけど
アマゾンだけはアニメでやるべきだったと思う。
399 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 12:08:01.76 ID:KmvMl+Rx
555を今観てるけど出演者全員ワープ能力と偶然化け物に出くわす能力があるな
コミュニケーション能力は全員かなり乏しい
ついでにパワーアップ適当過ぎ
最初のアイテムが「宅配便で送られてきた」で
次に「知らないオジサンが持ってきた」には吹いた
400 ネチズン(熊本県):2008/12/29(月) 12:12:15.00 ID:9bKlFxrN
>>397
ギター?リサイクルされて再生怪人コースでかわいそう
401 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 13:29:32.69 ID:63ugXgzr
ライダーマンが至高
402 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 13:33:13.52 ID:3njLZY5k
サソードこそ至高
403 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 13:35:42.61 ID:HH2zUnRi
ライダーマンがトラウマ
404 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 13:48:44.97 ID:TNXAlhyc
>>388
あれは映像化しないってのが大前提の企画でなかった?
405 ネチズン(熊本県):2008/12/29(月) 13:50:26.70 ID:EBBQ9+Yp
関係ないけど、ウルトラメビウスをウルトラ兄弟が登場ってことでわくわくしてみてたのに
最後のボスをメビウス達だけであっさり倒しちゃってかなり絶望した
406 ネチズン(鳥取県):2008/12/29(月) 13:53:10.01 ID:HlVvNyKU
>>404
初期の方のコミックスでアニメ化がどうこう語ってた様な。
407 ネチズン(愛知県):2008/12/29(月) 13:55:04.69 ID:8oVRrcEU
キバ そこそこ面白いじゃん
結局最後まで切らずに見続けられそう

響はギャルゲーみたいなモテモテ明日夢君じゃなくなった後半で切り
ブレイドはコインロッカーベイビーのうざったさで切り
電王は小花当たりで切った
408 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 13:55:10.58 ID:mL3sZDke
>>404
映像化したってどうせガッカリするだけだしな
409 ネチズン(宮城県):2008/12/29(月) 14:04:27.70 ID:YZNMbG/v
BlackRXまたやんないかな〜。
410 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 14:42:38.07 ID:RcrJ8/l0
俺的にRXが一番よかった
411 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 15:00:07.00 ID:TNXAlhyc
>>410
あれか、ジャック・バウアーの中の人の「光太郎のあにき〜」がええのか?
櫻中学の保健の先生の悪の女幹部がええのか?
412 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 15:15:49.44 ID:YKAdGvNw
>>406
映像化はしないて契約みたい。コミックスの後書きに石森プロの人が書いてた。

魂はいいんだけど仮面ライダーを作った男達はドラマ化してほしい
413 ネチズン(滋賀県):2008/12/29(月) 15:53:29.50 ID:fML25gOM
おまえらこの人のこと忘れてないか?










|/Hヽ
| 0M0)
|と/
|/
414 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 15:53:53.83 ID:m35whhSQ
>>10を評価する
415 ネチズン(滋賀県):2008/12/29(月) 15:55:57.36 ID:fML25gOM
>>252 
みのりっちは可愛いだろ!
千崎若菜でクグレ、綺麗になってるぞ
416 ネチズン(鳥取県):2008/12/29(月) 15:57:31.56 ID:HlVvNyKU
>>415
目が福笑いみたいになってたでござる
417 ネチズン(広島県):2008/12/29(月) 16:03:17.20 ID:V6aVEPoh
BlackがRXに変わった時のガッカリ感ときたら・・・・・

なんだよあの首
418 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 16:40:23.87 ID:YKAdGvNw
特撮の1001は正直羨ましい♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ ?〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/
419 ネチズン(アラバマ州):2008/12/29(月) 16:44:02.60 ID:mL3sZDke
>>417
バッカあの首はいいだろ。
のっぺりしたデザインのベルトと安っぽいサンバスクがアレだが
420 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 16:46:48.73 ID:OY8CAC58
http://jp.youtube.com/watch?v=Z4lGGmJoBX8&fmt=18
ここで満を持して てつをVSバッファロー怪人
421 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 16:59:01.54 ID:FFoMdb28
>>419
一見するとムチウチになったみたいだけど見慣れると味があるよな、あれw
コミックス版みたいに脇腹に昆虫の足をつけろとまでは言わないが、
よりバッタ人間と呼ぶに相応しいシルエットでけっこう好き。
422 ネチズン(宮城県):2008/12/29(月) 17:12:08.33 ID:nEOsWaEs
>>420
この戦闘のテンポがいい
とび蹴りからのたたみ掛ける展開が特に
423 ネチズン(秋田県):2008/12/29(月) 17:59:33.87 ID:Jb8cx6RO
>>420
格闘無いし爆破もCGもしょぼいし何がいいのか
思い出補正だろ
424 ネチズン(滋賀県):2008/12/29(月) 18:03:27.23 ID:fML25gOM
おいおい誰か(0w0)ナズェミデルンディスて言ってくれよ
425 ネチズン(関東):2008/12/29(月) 19:51:07.48 ID:6ZL0nHXs
>>423
うわー・・・これがゆとりか・・・
いや、俺もゆとりだけど
426 ネチズン(長屋):2008/12/29(月) 19:57:02.82 ID:8hXv2Lwh
>>392
確かXで風見志郎が来る回だよね。
あの紙芝居の絵の上手さに感心した。
427 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 20:04:28.16 ID:OY8CAC58
>>423
ゴルゴム怪人のほとんどはそのベースとなった昆虫、動物の本能のみで戦う
バッファローが空手の型みたいな戦い挑んできたらそっちのほうが萎えるわ
428 ネチズン(catv?):2008/12/29(月) 20:12:03.57 ID:TNXAlhyc
>>427
ガイファードは怪人がそれぞれ体型に合ったそれらしい格闘技使ってたな
玄人が見たら笑えるレベルだったんだろうけど、素人目にはなかなかそれっぽい動き
していて感心した記憶が
429 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 22:33:17.43 ID:BwUteR0+
またチートライダーのスレか
430 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 22:44:23.66 ID:BJXeUXNV
>>424

      、,r‐''" "。'!`./'i、i、''┴.
     .,,//  ./` .,ヽ  、'!、 -,..,,゙'-、
   .,r'"  、,、  `   | .|  ゙'ハ ヽ
  .,/、  .'"l゙  .,.._ ,l゙ .ヽJ│ `, 、<i、
  丿/    ゙.,_,゙,,,.,`,i、,!" `,,,,,ll,, .""`.♭
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     __________
 l゙ "" ," ゙l、     ,,,,,,-,、   ,(, l゙.,jリ   /
 `、 l、タ,i´゙l、    f{++++lレ.  ,l゙,l゙,|l゙  <  オレァ クサムヲ ムッコロス !!
  |  l゙ l゙| │    `'''`'″  ,「"".|l゙    \
  l゙ェ'." ,.彳 `"〜 、     ,ィ'゙冫,r゙′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  フ l ゙l |      `゙'''―'''` ,l゙.| |,i
..,r" !  .、          |-,"゙l、
″  ``'‐ !             " \`″

431 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 22:52:33.77 ID:c7oWGE++
555とか剣とかカブトとかは
全体の出来はいまいちでも必殺技はかなり良かったのに電王やキバは微妙すぎる
432 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/29(月) 23:02:16.26 ID:WFlyk7n7
真さえ、真仮面ライダーさえ完結していれば・・・!
433 ネチズン(千葉県):2008/12/29(月) 23:08:11.96 ID:SR3FDZa5
>>431
電王は前半、キバは後半がいいんだぞ
キバは特にバンクが無くなったからよくなってる
434 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 23:09:15.10 ID:RRY/CI96
キバは必殺技は凝ってると思う


特にガルルセイバー使う三種類
最初くわえた時はマジでびっくらこいた
435 ネチズン(大阪府):2008/12/29(月) 23:17:19.04 ID:uZyL3i2y
ガミオは何かグロンギっぽくないな
デザイナー違うのか?
436 ネチズン(沖縄県):2008/12/29(月) 23:21:42.23 ID:WOSTBjYR
今日ガンバライドやったんだけど、5回やって5回ともキバとイクサしか当たらんかった
V3欲しかったお('・ω・`)
437 ネチズン(関西):2008/12/29(月) 23:22:56.97 ID:pTtFdFXh
555は歌かっこいい

敵も単純な悪じゃなく哀愁が漂って
正直かっこよかった
438 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 23:27:13.20 ID:RRY/CI96
EGOはなんかデブが歌ってそう
439 ネチズン(神奈川県):2008/12/29(月) 23:32:01.00 ID:MdDnnNVd
>>420
最近の奴の方が上だよな
特にカブトはキャラの性格を意識しながら戦闘してるから好き
440 ネチズン(東京都):2008/12/29(月) 23:37:57.79 ID:IS8QuYQU
クウガのバッタ男には燃えた
441 ネチズン(宮城県):2008/12/29(月) 23:38:45.97 ID:nEOsWaEs
キバ先週だか先々週に怪獣が出ててこりゃだめだと思った
普段から見てないけど
442 ネチズン(東日本):2008/12/29(月) 23:39:35.97 ID:nG2RzUTk
クウガの海蛇女がエロティックでよかった
あの回の嘘予告でバッタ男がライダーキックかますんだけど、本編でやらなくてよかった
443 ネチズン(三重県):2008/12/29(月) 23:42:53.33 ID:Wv0qBI29
BlackRXが一番かっこいいだろ・・
お前らの目は節穴かよ
444 ネチズン(東日本):2008/12/29(月) 23:44:09.19 ID:nG2RzUTk
>>443
RXアクションシーン詰め合わせの動画見たけど、次郎さんガチ過ぎてカッコいいな
445 ネチズン(コネチカット州):2008/12/29(月) 23:44:50.77 ID:RRY/CI96
ゴ・バダー・バとかいうやつだっけ?バギブソンとかってバイクに乗ってる
446 ネチズン(富山県):2008/12/29(月) 23:47:21.91 ID:XFc/1/4S
僕もRX厨です
447 ネチズン(大阪府):2008/12/29(月) 23:50:46.82 ID:uZyL3i2y
バダーよりもバヅーとのマンション内でのジャンプ合戦に燃えた
フォームチェンジの必要性が感じられて良かったなぁ
448 すずめちゃん(コネチカット州):2008/12/30(火) 00:12:16.58 ID:15GE7iN6
特撮に限らずキバ以下のフィクションは見たことが無い
設定は支離滅裂で整合性がない、おまけにろくなストーリーもテーマもない
真面目に考えながら見てるとクラクラする
449 すずめちゃん(茨城県):2008/12/30(火) 00:13:53.70 ID:GtmBCoZW
平成ライダーと昭和ライダーとの違いは当然だが原作者生存しているかいないか。少なくとも勧善懲悪こそ仮面ライダーと言い切った石の森章太郎が生きていたら龍騎は存在しない。
結果的に初代及び旧2号時代の怪人の存在感は平成の怪人の空気感とは比較にならない
その代わりライダー同士の戦いに趣が移されている。少なくとも白倉と井上が関わってる限り勧善懲悪の仮面ライダーは造られることはないし平成ライダーのファンも勧善懲悪のライダーを認めないだろう(子供を除く)
(ちなみに石の森章太郎は正確にはキャラクターデザイナー及び企画立案に最も影響力がある人間、少なくとも初代では石の森にj話が持ち込まれる前に主人公の名前は本郷猛だった)

当たり前のことを書いただけと思われるかも知れないが一応確認
450 すずめちゃん(茨城県):2008/12/30(火) 00:17:10.89 ID:GtmBCoZW
>>449
すまん推敲して書いたつもりだが少し酔っぱらってる状態でカキコしたもんで文章の流れが滅茶苦茶だな
451 すずめちゃん(茨城県):2008/12/30(火) 00:27:18.40 ID:GtmBCoZW
連投申し訳ない
昭和仮面ライダーの脚本を最も手がけた伊上勝は東映の時代劇本編を書いていたそうだが
東映の時代劇と言えば勧善懲悪がお約束。

その息子の井上だというのが何とも皮肉だ
452 すずめちゃん(神奈川県):2008/12/30(火) 00:30:39.72 ID:oiIUHMHt
名護さんは最高です
453 すずめちゃん(東京都):2008/12/30(火) 00:37:51.45 ID:tH4mRBDs
平成ライダーは「クウガ」くらい簡単な話でいいよ
毎回見てるわけじゃないから、アギトから途中で話が追えなくなって結局見なくなるパターンになって、
剣から見てないわ
454 すずめちゃん(関東・甲信越):2008/12/30(火) 00:43:43.46 ID:KXDRQaSz
仮面ライダー………………?………………………?……………………!
液体に変化する青いのと
機械みたいな奴で銃を使ってたかな?
あと黒いのと三体出て来るのは覚えてる
で、ロードタイプで上の覆われるタイプが出て来て…………
赤い色で、ギザギザの着いた車が出て来た………

あとオフ車も出て来たな……
たぶん仮面ライダーだと思うんだが
コレの題名に思い当たる人って居る?
455 すずめちゃん(茨城県)
>>454
そこまで詳しく内容覚えていて仮面ライダーの題名覚えていない男の人って・・・
釣りか?