初めてのアルバイトは大変だったよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(catv?)

有村智恵が初のアルバイトを経験! 時給は…

女子プロゴルファーの有村智恵(21)が、人生初めてのアルバイトを経験した。
26日(金)、自身がウェア契約を結ぶビバハートの専門店(神戸市)で接客業務を担当。
「これまではゴルフだけだったので、アルバイトをしたことがなかったんです。
姉がファーストフード店などで働く姿が楽しそうだったので、一度やってみたかったんですよ」。
午後 12時から16時までの4時間、レジで来店客にウェアを丁寧にたたんで渡したり、
時にはレジ作業や来店客への店内の案内などを行ったほか、
サインや写真撮影に応じるなど笑顔で接客業務に精を出していた。

「私も試合の時にウェアを選んでいるんですが、
お客様といっしょでいろいろと何を着ようか悩むんですよ。メーカーの方に意見とかも言うんですけど、
今日はいろいろな人の意見が聞けて良かったです」。
この日の時給は850円。実質4時間の労働をこなし、
この日受け取った記念すべき初のアルバイト代は3,400円となった。
「嬉しいですね。このバイト代で、何かおいしいものを買いたいと思います!」。
有村にとって、人生初のアルバイトはリフレッシュも含め、実りある経験となったようだ。

http://www.golfdigest.co.jp/news/hotnews/2008/715_1.asp
2 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:00:58.52 ID:IuYVygJY
3 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:01:54.47 ID:CqdkcFxg
寒空の下マクドに並んだとか?
4 ネチズン(香川県):2008/12/26(金) 23:01:57.38 ID:Xzc2+BIg
寝るおは即刻死ぬべき
5 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:03:27.88 ID:y8JkgKtF
今日忘年会があったんだけど、、、
ボクが喋ると、さっきまで盛り上がってたのに皆静まりかえって・・・
みたいなことが何回もあったお・・・(´・ω・`)

死にたい(´;ω;`)
6 ネチズン(奈良県):2008/12/26(金) 23:03:31.49 ID:bda510po
時給1000円でバーガーまで食えるバイトのほうがいいな。
7 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:04:35.50 ID:i0b3HxvZ
佐川の夜間荷物仕分け
8 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 23:05:57.30 ID:jWi74rgc
日雇い派遣で引越し行ったが、慣れてないから靴脱いだまま外行ったりしたもんで怒鳴られまくって鬱だった
何が一番嫌だったかって二日連続でシフト入れてしまってたことだよ

あとアフィ
9 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:06:10.23 ID:5MTctK49
あぁ最初で最後のバイトだな
10 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 23:06:47.04 ID:RE58MwRI
初日から「キミ明日から来なくていいから」
11 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 23:07:09.60 ID:pYijWdzn
消防、4年生だったなあ
夏休みに近所の酪農やってるおっさんのところで乳牛の世話してた
ギャラはナイキの靴といちまんえん

なぜか嬉しくて泣いたよ
12 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 23:08:05.01 ID:6d0h0tSK
交通量調査
13 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 23:08:43.13 ID:+uJQaZzg
10時間肉体労働しただけで7000円も貰えた!!!

って嬉しくてきそうになった。
14 ネチズン(岐阜県):2008/12/26(金) 23:10:12.26 ID:W1FwDe4S
登録制派遣バイトの求人を見て、
「え!誰でも出来る簡単な軽作業で時給1000円?超オイシイじゃんww」
と思い登録して後悔するのは誰しも一度は通る道。
15 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 23:10:22.82 ID:zvHf4LiK
>>5
なんかおあつらえ向きのスレが立ってたな
16 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:10:23.93 ID:KT9blq20
初めてのバイトがオープニングスタッフで全員初対面だったんだけど
その研修の最後の日、オープニングの直前でみんなで飲み会が企画された。
いや、正式には飲み会があったらしかった。
女の人に「飲み会行きます?」って聞かれて、その存在を知ったし、誘われてないことにも気づいた。聞いてないけど「い・・・行かないです・・・」って行って、次の日ばっくれた。
17 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 23:10:30.21 ID:v6cbZf7g
働いたことがない
18 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 23:10:40.03 ID:Fx1ByKD1
初日に眠いから風邪引いたっていって休んで、二日目に寝坊して7時間勤務を3時間勤務にしてもらって、三日目に遅刻したら
もうこなくていいよって言われた
わからずやすぎて噴いた
19 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 23:13:06.77 ID:U96yGyhD
怒声と罵声の元現場作業・・・忍耐力と体力両面で後の人生で大変有意義な物になりました
20 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 23:13:24.85 ID:RnpxmoUN
大学の教務補助で楽過ぎて申し訳なかった
何故か18,19歳の学生に「先生」と呼んでもらえたし
21 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:13:34.00 ID:iezSUzkZ

       |/     !    ト   ヽ
       |      /|   /_!  |
       |.  -‐/'''Tヽ /|ハ !  !
       |  /'⌒ | ./ _,┰|  l
       |/_,,.┰、イ  トシノ /|. |
       |《 弋シ      " |  |. |
       |.!         ’ ノ /! |
       |.l.    ー ' /| / ノ
       |. ',> _ /  /
       |ト \ /_
       |\  ̄ ハト___
       |  \/\》|\--ヽ
       |     Y  ヽ |
22 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 23:13:48.31 ID:NZovCId9
高2の時にスーパーの品出しのバイトやった。
店員がDQNオッサンばかりだし、品出しなんて直ぐにやる事なくなってイヤだった。
日祝だけそのスーパーの献菜製造の部門に回された。
ちらし寿司を分量どおりにトレーに入れたり、エビの殻を剥ぐみたいな単純作業だった。
そこで働いてるのはパートのオバハンばかり。
しかも全員性格が最高に悪かったな。
23 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 23:15:31.00 ID:RB92YXy4
長期休暇の時期だからアフィは稼ぎ時だな
24 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 23:16:13.26 ID:UkwNgBgK
ダイ○ーでバイトしてたなあ、懐かしい
25 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:24:53.85 ID:+/fEcDq3
最初のバイトって何げにその後の人生に影響大だから、
安易に時給や日給だけみてDQNの巣窟に迷い込んだら
ひどいめみるよ。
オレは、大手自販機ベンダーの配送助手だったが、
数年前までマジDQNの溜り場だったらしい。
オレが働いてたときは温和な人ばっかりで良かったけど。
26 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:44:41.82 ID:FcJZNx3z
明後日からココスでバイトするんですが、評判はどうですか?
27 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:04:09.44 ID:dOLLVOO6
大学に入ってすぐ派遣に登録。
最初の仕事は引っ越しだった。
8時集合って言われたのに7時50分にはトラックに乗って出発した。
30分早く行かなかったらどうなってたんだろう。
28 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 00:06:51.08 ID:z+kUX5Ga
>>25
大学生の時、社会の底辺層を見れた人は
この層の人たちと関わりたくないからちゃんと就職する
29 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 00:09:32.42 ID:J981Skpm
明後日から初のバイト
30 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:14:11.20 ID:X/csNhLh
>>29
がんばって
31 ネチズン(中国地方):2008/12/27(土) 00:16:10.83 ID:AFVh0Cu7
アフィおさんのアンケスレきたああああああああああああああああああああ
32 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:16:39.73 ID:zU3m4Ara
高校時代にチェーン居酒屋でバイトした。先輩方がいい人ばかりで凄い楽しかった。女ばっかりだった
3、4歳差にも関わらず皆よくしてくれて、よく飲み会したり、ミーティングしたりした
学んだことは上下関係、礼儀、絶対チェーン居酒屋に就職しないということ
33 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:17:27.88 ID:C54F6WBt
>>28
それもあるが、そこは一応管理担当者は神奈川の国立大卒だったな。
まあ、いつやめてもいいうちに自我を保てる程度にひどいところを
垣間見るのはいい勉強になるだろう。
34 ネチズン(関西):2008/12/27(土) 00:32:36.88 ID:LbyGCQnH
半年アフィったけど収入ゼロだったなあ
35 ネチズン(岐阜県):2008/12/27(土) 00:32:52.68 ID:O4PzIxBu
3日でやめたよ
36 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 00:33:11.59 ID:v1toeFR9
昨日、佐川のバイトを途中で投げ出して来た
もうイカネ
37 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 00:45:05.72 ID:dbgtuD94
み ん な の 2 ち ゃ ん ね る を 守 ろ う
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n
 ̄     \    ( E)  ご注意ください!
フ アフィ /ヽ ヽ_//

※このスレの書き込みはブラック業者が運営する商用サイト(アフィリエイトブログ)に無断転載され、
  出会い系詐欺など893紛いの悪徳業者に、資金が流入する可能性があります。

38 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:07:32.27 ID:RnB/ZuMR
一番最初のバイトは新聞配達だったな
9年前か、いい思い出だわ
39 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:12:28.85 ID:bXYMidrL
最初のバイトは郵便局の深夜勤
フルに出れば手取り20万もらえるし学生じゃなければ社会保険にも入れる

楽すぎて10年たった今もゆうメイトですorz
40 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:16:59.67 ID:KgF86dZE
遊園地の飲食店でバイト
こんな適当に作ったやつを高い金払って…となったね
41 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:19:29.12 ID:5Kh74j5V
>>38
来年しようと思うんだが是非ともアドバイスを
42 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 02:29:15.46 ID:lr5vPKE5
塾講師のバイトを今やってるわ まだ研修中だけど
4回の研修が終われば2万円支給されるのが楽しみ^^
43 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:31:57.22 ID:A93U0UQT
塾講師してたけど上司がキチガイで精神的に追い込まれて鬱病
大学の単位も大量に落として散々だったわ
44 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 02:32:39.80 ID:bApaextN
引越しーひっこーしー
45 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 02:37:59.73 ID:quvRcJ9q
>>39
オレも高校生の時にユウメイトやって稼がせてもらった。
「郵便局の仕事はラクだしオイシイ・・・」と思ったけど、
郵政省に入らなくてよかったと思ってる。今はノルマあるし。

初めてのバイトは中学1年の朝刊の新聞配達だったなぁ。
ママンの手伝いだったから1ヶ月2万ほどにしかならなかったけど、
家計の足しにはなってたかな。

46 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 02:40:18.87 ID:FG9cxR+2
ボールペンのキャップをはめる仕事でした
47 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 02:41:15.02 ID:jC8d2Gha
初日四時間で切れて辞めたのはいい経験
48 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 02:44:26.68 ID:Y379SIiB
交通量調査の兄ちゃん、朝俺が仕事行くとき交差点に座ってて、帰りも座ってた
正直見下した
49 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 02:44:37.81 ID:Bj6mZd2W
宅配便業者の倉庫で仕分け作業やった。
割物禁止のベルトコンベアに
ガラス製品満載の箱10個も乗っけて全部割った。

 ちょwwwおまww

って上司が血相変えてすっとんできた。
ワレモノシール貼ってなかったのが幸いして
悪いのは客ってことで解決した。
50 ネチズン(関西):2008/12/27(土) 02:46:34.24 ID:7GRi4ygv
派遣
51 ネチズン(中国・四国):2008/12/27(土) 02:49:20.51 ID:rg4xefMx
真冬の早朝に二時間近くかけてスーパーのデイリーの仕事に行ってたなぁ
結局一ヶ月もたなかったけど
52 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 03:03:59.79 ID:LCGZ7fZx
高3で第一パンの工場と年賀状内勤
53 ネチズン(空):2008/12/27(土) 03:08:07.39 ID:H8AYKFWu
年賀状の内勤った女子と年寄りばっかりで気まずくない?
54 ネチズン(岐阜県):2008/12/27(土) 03:08:50.76 ID:lubSbbcz
>>53
女子と年寄りに好かれる俺には好都合
55 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 03:10:36.02 ID:H1WO7tBs
引っ越しが初バイト
56 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 03:14:23.18 ID:PhNpk0tF
マジどんなバイトが1番楽だよ
57 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 03:14:45.70 ID:OGMUnGF/
コンビニでかわいいこの制服の匂い嗅いでるところを店長に見られてそのまま走って逃げ帰った
もちろん二度と行かなかった
58 ネチズン(岐阜県):2008/12/27(土) 03:15:02.61 ID:lubSbbcz
>>56
家でお母さんのご飯食べて2ch巡回してる仕事
59 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 03:16:27.93 ID:PhNpk0tF
>>58
(°д°;;)それだ!!
60 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 03:16:58.12 ID:oG/xlGbw
バイトで現在進行形で怒られている俺は、はたして社会にでられるのだろうか…
61 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 03:16:58.78 ID:bXYMidrL
>>53
でかい局なら男も多い てか男が多い
深夜勤の話な

昼間は知らん
それでも男は多いよ。意外にもね。
62 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 03:17:36.56 ID:bXYMidrL
>>56
郵便局だな

ヤマト2時間でバックレた俺が10年もっている
63 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 03:17:57.09 ID:5CIXQgPl
時給700円の勝ち組が来ましたよ
64 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 03:19:46.72 ID:OGMUnGF/
>>63
沖縄ってそんな安いのか
物価は別に東京とかと変わらないんでしょ?
生活できんの?
65 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 03:20:01.75 ID:UHLHpUgU
コンビニバイト最高にいいよな
女の子と仲良くなれるし深夜帯は客も来ないわ廃棄弁当貰えるわ
66 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 03:20:39.19 ID:eOJWByc7
高2でPCパーツ小売のバイトが初だった
自分は間違いなく少数派。
67 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 03:20:48.65 ID:5CIXQgPl
>>64
死ぬ
68 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 03:22:57.79 ID:STHG8rYO
初めてのバイトがコルセンだったな。
客と金銭面で揉めることも多い職種だったこともあって色々と勉強になったっけ。
69 ネチズン(-長野):2008/12/27(土) 03:24:42.70 ID:exzD15Nx
>>48
見直せよw
70 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 03:26:04.86 ID:9sWQVTcz
佐川の路線トラックに乗ってたんだが
仕分けのバイトの奴らは生きてて楽しいのか?
年下のガキに死ねだボケだ言われて時給千円だってよ…
絶対あれよりマシな仕事あるはずだと思う俺はおかしいのか?
71 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 03:30:33.73 ID:umuPgkvh
年末の郵便配達だったな
給料で寿司買って行ったっけ
72 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 03:36:04.34 ID:PhNpk0tF
バイト未経験な俺は今の所アドバイス聞いてない
73 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 03:41:18.62 ID:EtfW2ucy
>>64
俺もそうだけど
74 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 03:42:44.60 ID:mp2WO8qu
新聞配達のアルバイトとか見るけど
あれ誰がやるんだよ。2〜3時間しか働けないのに
朝早くて雨の日でも問答無用で配らされるのに時給800円とかマジキチ
75 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 03:42:48.63 ID:brl50IN8
>>64
俺なんて670円だけど。
最低賃金だぜ。
76 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 03:43:51.26 ID:kJOleWH+
へまをやって1日で給料貰わず逃げた
77 ◆65537KeAAA :2008/12/27(土) 03:44:14.73 ID:RcL0KwPl BE:117417694-2BP(1037)

>>74
中学生の時やってた。
中学生でもおおっぴらに出来る数少ないバイトだったから
意外と人気有った。
78 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 03:44:37.94 ID:OpWugvuw
大学入ってまだ一度もアルバイトやってない。なんか、
人と接するのが苦手みたい。
79 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 03:46:14.43 ID:mp2WO8qu
>>77
何故か学校は新聞配達と郵政だけは認めるんだよな
新聞配達のアルバイトなんてどう考えてもぼったくられてるのに
80 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 03:46:27.09 ID:lgIuKm2o
マンション作る現場で雑用みたいなことやった
今思うとなんでタメ語で喋ってたんだろアホか
81 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 03:46:36.61 ID:KgF86dZE
>>78
その年でまだお小遣いとかもらってるの?
恥ずかしくないの?
82 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 03:48:28.27 ID:LlZCrUwi
就職活動する前にだけ
アルバイト経験全く無しはまずいと思い
ちょっとだけコンビニのバイトやった。
83 ネチズン(東海・関東):2008/12/27(土) 03:48:35.55 ID:ROICVf9p
バイト初めて1ヶ月は自分の無能さに給料もらう罪悪感はあるな。
84 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 03:54:56.48 ID:6yasVhL1
新聞配達とかコンビニで働いてる中年って、
せいぜい月5万とかなのに何なんだろうと思ってた。
85 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 04:02:28.97 ID:bXYMidrL
>>84
深夜とか早朝とかだと、自営業の足しという場合もある
まぁ本業の方が儲かってないから副業をやるわけだけど
合計した収入は人並みにあったりする

俺のところにもいるよん
副業で週2回深夜勤やってる中年のおっさんとか。
86 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 04:06:38.09 ID:GG+xXaOO BE:477477353-2BP(849)

続けてくうちに店長・面責のだめさがわかるよ
87 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 04:07:43.78 ID:XtlABCS5
薄給でいいから人とあんまり顔合わせないバイトないかな
88 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 04:08:14.53 ID:mp2WO8qu
>>87
ポスティングとかルーティング
89 ネチズン(鹿児島県):2008/12/27(土) 04:10:00.66 ID:p43/sHoF
新聞配達5年くらいやってた
90 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 04:12:31.49 ID:OdDOCNR5
>>81
俺23歳学生だけど月5万もらってるぞ。
今はバイトしてないけど、バイトしてた時もくれた。
いらんって言ってもくれるからもらってる。
親は医者とかじゃなくて普通のリーマン。

結構多いんじゃないの?大学生で二十歳超えてもこづかいもらってる奴。
91 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 04:14:10.53 ID:tPt9Y9yj
>>90
warota
92 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 04:15:29.19 ID:iFRS0xAb
高校生の時、時給1000円で火災報知機の点検した
93 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 04:16:23.80 ID:QeYnspkf
 ( ´・ω・) ___J('ー` )し   3年ぶりくらいに母に会って食事をした。
/(  ⊃ /    /ノ_ )/   無職の僕に 「仕事は忙しいの?」「頑張ってる?」とか聞いてくる母、
ー―' J   ̄TT ̄ ー― '    僕は正直に無職だって言いたかったけど、できなかった。


  ( ´・ω・`)       母が帰りがけに財布を取り出し、僕に小遣いを渡そうとしたので
  l r  Y i| J(   )し  「いらないよ、働いてるし・・・」と嘘を言って断った。
  U__|:_|j  ( )   母は全てを知っている顔をしていた。
    | | |    | |
94 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 04:18:49.52 ID:/Ztx8LWA
引越しやったなぁ。
結構長く続いてる会社なのに、おじさんが一人もいない事に気づいてぞっとした。
とんでもないDQNばっかだったけど、まぁ楽しかったなぁ
95 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 04:18:51.51 ID:LUqQ//uK
エリートニュー速民ならバイト経験なんてないよな
96 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 04:20:54.28 ID:OdDOCNR5
単位落としまくってるから25歳まで学生やるつもりだけど、勿論毎月5万ずつ満額もらうぜ。
前付き合ってた彼女もいいって言ってんのに飯やホテル代勝手に出してくれてた。
思えば金もらってばっかりでたまに申し訳なくなるけど、人に親切にすることで心満たされる人も多いし、俺は親切にされる役を担ってるんだって思うね。
97 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 04:22:00.72 ID:eWwP7Rek
つか、仕送り超もらってるのが多いな
98 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 04:23:46.84 ID:OGMUnGF/
>>96
イケメンなのか?
天性のヒモだなぁ
99 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 05:14:51.52 ID:TmjqVucd
最初某カー用品店で働いたがヤンキー崩れみたいのしかいなくてワロタ
速攻やめました。
100 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 05:21:15.67 ID:R2WmhmwY
彼女が一緒にバイトしたいと言うんで乗り気じゃなかったんだけど
カップルで面接しまくった。

ダイソー、吉野屋、ケンタッキー、マック、みんな落ちた。
やっと無名の居酒屋で雇ってもらえたけど従業員にいびりられまくりでやヴぁかった。
101 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 05:22:53.50 ID:pxMGcFNG
アルバイトとアパルトヘイトは似ている
うっかりしてると読み間違えるぐらいに
それにはふか〜い訳があった


続く
102 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 05:23:50.38 ID:JI3F/Dnx
>>101
ワッフルワッフル
103 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 05:25:03.43 ID:T9FczXuD
>>90
まあ学生だからな
バイトしなければいけないって考えの方がマジキチだ
104 ネチズン(沖縄県):2008/12/27(土) 05:35:11.60 ID:xwe9C/XX
仕送り8万もらってた時の親の給与が手取り22〜3万だったのが今になって鬱。
おれは足りねえ足りねえと喚いてばかりいたが、その他学費だって大変だったろうに
卒業後たいした仕事にも就いてない。
親の老後はなんとかしっかり面倒見て上げたい、じゃ遅いのかな・・・
105 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 06:54:17.89 ID:ii/ID7bm
今深夜の短期ゆうメイトでバイトしてるんだが
朝5:00を越えた分の残業って深夜手当は当然付かないよな?
レートが変わらないなら残業のメリットまったくなくないか?
106 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 09:40:55.81 ID:mp2WO8qu
>>105
サービス残業という言葉があってだな
107 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 09:45:55.71 ID:A1dKH6wG
三時間でバックレた。
108 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 09:51:56.67 ID:4zPTT49n
コンビニの夜勤で主に店長とシフト組まされたけど
廃棄処分する弁当を自分の分だけ持って帰るわ
勤務時間中に風俗行くわ酷い店長だった
109 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 09:54:53.55 ID:Ze98TVfW
重量鳶(じゅうりょうとび)
のバイトは過酷だった。
日給1万以上に飛びついていったが、
なにせ普通の鳶ではなく重量鳶。
やったことはビルの地下にもぐって配管の切断。
煙や埃、音のすごいこと・・・多分やばいアスベルトとかも混じっていた可能性もある。
切断した配管の重いこと重いこと・・・
1万円もらったけど、帰りに支給された制服なげすててて帰ったよ。
110 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 09:57:45.60 ID:OgDZUJeh
ホテル配膳のバイトは、醜かった
配膳屋社員の性格は、まさにゴミ以下
バイト初日の終わりにムカついた社員〆て、辞めたwww
111 ネチズン(新潟・東北):2008/12/27(土) 10:00:27.81 ID:YV4D3OLD
年賀状配達が初バイトだった

人生の中であれが一番キツいバイトだった
112 ネチズン(東海・関東):2008/12/27(土) 10:00:36.92 ID:ZGhW1aC4
サークルK 時給630円
113 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 10:02:33.46 ID:+83GPEyL
ココイチ 時給800円

自分は仕事ができない男だと分かった
114 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 10:06:59.67 ID:TIU1hRVS
学生の時に女のたくさんいるバイトがいいよな、女いるバイトって時給安いが。
男ばっかのバイトから女いるバイトに変わって遊びに行こうと言われる頻度は異常だったな。
115 ネチズン(東海・関東):2008/12/27(土) 10:08:07.13 ID:aS+cqVTE
>>111
自分は内勤だったな
1日6h勤務、トータル7〜8日間で給与2万ちょい
>>112
多分自治体の最低賃金ギリギリの設定してるんだろうな。
地方のコンビニで高校生や昼〜夕勤だとたまに見掛ける。

以前東京行ったとき、電柱の張り紙で
「学生ゆうメイト募集 時給800円から」ってのを見つけてやるせなくなった
116 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 10:14:05.75 ID:Ap4GkATc
画像は際どいが微妙だろ・・・

http://www.sanspo.com/golf/images/081224/gla0812240503002-p2.jpg
117 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:21:30.81 ID:y1Ixzfst
スーパーのバイトはかなりいい
品だしだけだけど
118 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:24:04.53 ID:scoyPjoz
ドラッグストア750円だった

今昼コンビニ1200円。
119 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 10:27:23.82 ID:NSI9AE3T
はじめてのアルバイトは、小学3年の頃に縁日の射的屋でやってた
コルクの弾拾い
3時間くらい手伝って、500円+カキ氷がバイト代。
もう25年くらい前の話。
120 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:27:32.24 ID:zeyZ7WDc
パン工場は耐えられず1日でやめた
121 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:28:44.08 ID:418sJ6Qv
コンビニと旅館の雑用両方一日で辞めた
122 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 10:32:14.13 ID:X0tNS3UF
コンビニ昼勤で1200円とか有りうるのか
123 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:36:22.73 ID:jep+K8N+
ちゃんと探したら本当に軽作業で時給1200円以上とかあるのに・・・
俺が昔やってたところは今でも9-15時(途中昼休憩1時間+適時休憩アリ)で1万くれるよ

接客業、単純作業無理&ヒキ体質&人見知りな俺でもかなり続いたバイトだから大抵の人はいける
124 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:37:14.13 ID:neTymQTY
ホテルの配膳はマジで糞,社員は酷いし無茶苦茶しんどい
んで今は回転寿司のバイトやってるけどなかなか楽しいし充実してる
125 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 10:39:40.24 ID:nwWHCYZy
重要なのは人間関係
126 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 10:43:26.19 ID:scoyPjoz
>>122
店次第じゃない?うちの店はオーナー人件費に金かけるから

正月三が日は1700円、夜勤なら2000円だよ

入って2ヶ月目。
発注や廃棄など難しい仕事はしないよ
127 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:43:55.50 ID:dNgqNwNS
廃棄のリンゴ食べてた
128 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 10:45:29.28 ID:xldV9HFX
死体洗いとバキュームカーの掃除は大変だったぜ
129 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 10:46:50.05 ID:N5qXZCF0
>>5
死ねば?
さっさと死ねよクズカス
130 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 10:49:26.34 ID:qZIBjwUg
新聞配達は慣れれば楽だよな
3時間で月10万貰えるんだもん
131 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 10:49:45.54 ID:/a0CmHNk
最初のうちは仕事になれないから人間関係なんて相当酷くない限り気にならないけど
仕事に慣れると人間関係が気になって仕方なくなる
132 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:52:21.80 ID:rav2ycWL
米兵の死体洗い
133 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 10:56:23.32 ID:i5kqdMiZ
電話するまでが一番つらい
134 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 10:58:43.98 ID:Hw5QI7Hf
交通量調査楽だったよ。真夏と真冬はしんどいだろうけど。
135 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 11:22:02.23 ID:JmHn6/0K
>>131
わかるわかるw
136 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 12:08:32.71 ID:iSWCfgTc
一駅となりのガソリンスタンドで、通いづらすぎて速攻やめた
137 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 12:16:51.83 ID:FQWM8E38
手を抜いていい所とそうでない所の判断ができなくて
常に全力で時間と体力を無駄にしてたな。
138 ネチズン(福井県):2008/12/27(土) 12:19:28.72 ID:PUAfduJu
田舎だけど中規模ぐらいのショッピングセンターのゲームコーナーまじオススメ
自給850で暇死するレベル
139 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 12:24:17.81 ID:i0dpqVRb
スロット店はボーッと突っ立ってるだけで月20万とかもらえてホント美味しい仕事だった。
DQN店長が事務所で主任をボコボコにしたり、副主任が金庫から400万盗んで逃げたり、波瀾万丈だったがw
140 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 12:28:45.48 ID:yUQ6Hd9o
1回底辺を経験してみようと思って始めたけど
学のない人ほど性格が捻じれてるのはガチだと思った
141 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 12:31:05.41 ID:uu89ARp2
高校の頃、年末年始の郵便配達やったな
890円/hだった、翌年リピートした時は920円
142 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 12:35:27.37 ID:yUQ6Hd9o
口下手だから年上の女の人が多いとこがいいな
同年代の男ばっかのとこは地獄
143 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 12:39:34.07 ID:yUQ6Hd9o
誰とも話さないでいたら店長から無視されるようになったでござる
144 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 12:40:25.93 ID:3mrbTonC
高校のころロッテリアでバイトした。時給はなんと450円。今から考えるとトンでもねえな。
145 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:26:48.64 ID:XT2izNkT
回転寿司屋でバイトしようと思ってるんだけどどうよ
本当はスーパーかなんかの裏方に回りたいんだが
146 ネチズン(新潟・東北):2008/12/27(土) 13:34:54.08 ID:0tY8cAF6
ガソスタで高校時代バイトした
時給620円であの酷暑、厳寒の中働いてたなんてマジキチ
147 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 17:36:40.52 ID:mp2WO8qu
>>120
ジャムおじさんの相手させられたの?
148 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 17:46:19.10 ID:nTgr9Oki
>>145
スーパーの裏方ってバックヤードの清掃のことか?
あれはかなりの力仕事だぞ
例えば水産なら毎日大量の内臓を外に捨てに行くし、ドブさらいみたいなこともする。
まな板もガシガシ削るように洗うし、手も魚臭くなる
149 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 17:48:23.30 ID:mp2WO8qu
学生時代に日雇いバイトを30種類ほどやった友達の話では
一番きついバイトは真夏に銭湯の湯が入ったタンクを洗う仕事らしい
一日で4キロ痩せたといってた
150 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 18:23:04.57 ID:82Z9ZuVl
>>149
それは水分が出て行っただけだろ・・・
151 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 18:55:55.52 ID:flymnFwj
進研ゼミでレターカウンセラー

勉強法を教えて下さい系の質問は回答も類型的になりがちで書いていて面白くない
身の上相談をしてくれると、とっても書くのが楽しい
152 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 18:59:18.46 ID:6Xj9Ssz7
いやセブンイレブンだから楽だった
でも3ヶ月でやめたし、
弁当を配送してくる人がなんか紙わたすじゃない、
それをなんかちぎったり、
ファイルを用意しておくのがわからなかったまま
たぶんローソンよりは楽だったんじゃないかな、
ロッピーとかファミポートみたいな端末系ないし

でも熊本で高校生だったから時給600円とかだった
8年前ね
153 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 19:00:29.56 ID:6Xj9Ssz7
>>8
引越しってやっぱりおもいのがしんどいよね
二の腕がすっごいきつい。
グッドウィルではいったけど1回で引越しNGにした
やっぱり難関の大学はいって家庭教師とかしたい
154 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 19:03:15.93 ID:6Xj9Ssz7
自分大学の4年のときに親が9月から仕送り5万しかださんとかいって
ゆうめいとでバイトしたけど
結局大学とかで単位とかとらずにしょぼくれてて
どっちもやめた
155 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 19:04:38.63 ID:JnfezNqQ
学生はバイトなんてしなくていいから親の仕送りで生活してろ
156 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 19:05:31.46 ID:6Xj9Ssz7
まじで大学生ならバイトなんかやらないほうがいいよ。
文系だったら中、高両方の
英語か国語、社会の教員免許とればいいよ、
たぶん4年トータルで
週あたり2〜4コマ加算されるだけだから
いうほどきつくないし。

理系だったら学部と修士で理科か数学の免許とればOK
157 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 19:07:53.98 ID:6Xj9Ssz7
グッドウィルとかでほこりだらけの倉庫のなかで
金属の棚?ラックをパレットにいれて発送する準備の仕事やったんだけど
昼休みに自己紹介みたいのを
DQNの社長さんが派遣バイトのおれらにきいてくるのね、
するとやっぱりできる人は土日の副業できてるのな

ハンドリフトってあるけど、あれって浮かせたままだと足はさまれるからって怒られた
158 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 19:14:28.92 ID:NSI9AE3T
>>156
文系こそ社会を見て回らなければならないのに……

オレはIT企業のバイトをやって、10年前にXMLやらを身に着けた。
バイトしてない文系大学生ほど、無意味な人間いないと思うが。

バイト、つーか、自分のほしい未来を見据えていない文系大学生。
159 ネチズン(チリ):2008/12/27(土) 19:19:32.03 ID:s3eJxITX
初めてのバイトは郵便局の配達、しかも夏。しかも猛暑。死ぬかと思った。
次のバイトはマクドナルド、何か郵便局よりきついし。

その2つだけか、バイトは。
160 ネチズン(コネチカット州)
初めてしたバイトが居酒屋で、オーナーが親の知り合いだった
面接で高圧的だった店長がやけに親切になったり…
月に2日くらいしかシフト入れてくれなかったり色々と複雑だった