ライトノベルのヒットの秘訣はなんだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(愛知県)

『狼と香辛料U』
テレビアニメ第2期制作決定!!

既刊9巻で累計200万部突破の電撃文庫を代表するライトノベル、ついにテレビアニメ第2期制作決定!!

【第1期ストーリー】
行商人・ロレンスと、狼神・ホロが織りなす新感覚ファンタジー
馬車で各地を巡り、数々の物品を取り引きする行商人・ロレンス。彼はある村を発つ道すがら、自らを豊作を司る神“ホロ”と名乗る少女と出会う。
狼の耳と尻尾を有した美しい顔立ちで、老獪ともとれる話術を巧みに操るホロに翻弄されるロレンス。ホロが本当に豊穣の狼神なのか疑いつつも、
北の故郷・ヨイツへ帰りたいという彼女の言葉に絆され、ロレンスは共に旅することを了承する。
そんな二人旅の行く先々には、思いがけない儲け話や事件が発生する…。
2 ネチズン(福井県):2008/12/26(金) 22:18:25.35 ID:NJI4oqTP
saku
3 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:18:26.75 ID:/xsNLAtE
 ほ し な う た う ス レ 立 て ろ よ
4 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:18:36.28 ID:nlirxfVB
エロゲスレ立てろ
5 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 22:18:55.25 ID:D1UoAHMs
表紙
萌えヲタ釣り
6 ネチズン(香川県):2008/12/26(金) 22:19:07.11 ID:Xzc2+BIg
美少女が突然冴えない男にやってくる
7 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:19:17.02 ID:sqEdJOFc
絵師
8 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:19:21.70 ID:b8NaGHcF
どうでもよすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
声優スレ立てろよ声優スレwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 22:19:28.93 ID:hT0xb1Up
萌え絵でアニメ化。
10 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:19:37.20 ID:v2aVvWsi
レモンちゃん
11 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:19:49.93 ID:VCEwwZ/o
絵とタイトルと宣伝文句
12 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:20:06.19 ID:7+XVZe3b
13 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:20:14.55 ID:NrYpaT5j
ぜってーみねえ
14 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 22:20:19.82 ID:NmNG1/JO
>>1
なぜ狼と香辛料スレにしなかったのか
15 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 22:20:22.67 ID:w3oPX3m1
絵師でヒットするっていうけど絵師ってどんだけ金もらえるの?
16 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:20:27.42 ID:zvHf4LiK
>>1
なんかデジャヴなスレタイだから死ね
17 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:20:56.11 ID:Qnq3AuPr
今週のインデックス
1話まるまる真剣10代しゃべり場でビビった
18 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:20:59.12 ID:lc+A6Sfp
ラノベを漫画化した奴読むと、なんともいえない気持ちになるんだけど、
原作読んでもこんな気持ちになるの?
19 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:21:02.93 ID:bU9UMLUu
てす
20 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 22:21:25.42 ID:lSlifhQ5
ヨイツについたら終わらせておけば良かったのに・・・
21 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 22:21:41.62 ID:1N+sAELx
アニメ化じゃねぇの
22 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:22:08.14 ID:YWQNiiVp
ラノべ作家って儲るの?
23 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:22:14.02 ID:fUs/gYAI
そもそもラノベと普通の小説の境界線は何だ?
24 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:22:15.55 ID:GL52xCV0
・新しいことはしない。
・既に出来上がった要素をパッチワークして全部入れる。
25 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:22:19.15 ID:CpeYXjdL
インデックスがつまらなすぎてやばい
26 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:22:20.28 ID:TOWagzZ1 BE:415357362-2BP(2006)

ヒメアちゃんに早く会いたいです
27 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 22:22:29.66 ID:NmNG1/JO
>>20
ぐだぐだになるのは目に見えてるのにな
28 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:22:37.94 ID:Ivy9ISk8
とりあえずハルヒの新作まだかよ
29 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:22:43.93 ID:dxBgIRVO
中2病患者の病状を悪化させるスパイスが必要。
30 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 22:22:53.27 ID:8FEx0YuF
クライムのカタリストがオラトリオでどうとかの画像↓
31 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 22:22:54.88 ID:LP+s7PrV
・露骨な萌えヲタ向け
・露骨な腐向け
32 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:23:13.53 ID:ypTNPQvY
レモンちゃん
33 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 22:23:20.11 ID:ibkZ86K5
中二病臭いのは、受けるか引かれるかの差が激しいよな
俺の妄想を応募したくなるから困る
34 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:23:34.73 ID:LVr2nL8L
挿絵ジャネ?
35 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:23:44.42 ID:/nqpQA+n
中二病とのシンクロ率
36 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:23:57.31 ID:YcfyYOpi
50年後には国語の教科書に載ってるから
37 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 22:24:00.93 ID:LJ1WCQai
半月、禁書しかおもしろいのがなかった
38 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 22:24:06.25 ID:jlb0Cutn
さすがにラノベブームらしきものも、このペースじゃあと3年持たないんじゃないか。
と、思いつつも相変わらずな気もする。
39 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 22:24:18.05 ID:lSlifhQ5
>>27
数多くのラノベがそれで後半失敗してるのにな・・・
きりが良いところですっきり終わらせる。これも重要だな。
40 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:24:23.69 ID:VBADE+78
空飛んだり幽霊とかロボットとか超能力とか
あとはミステリアスなヒロインと幼なじみ
41 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 22:24:50.55 ID:6w7EtC4b BE:438682368-2BP(5002)

どう考えても絵師。
文学少女の画集買っちゃったよ。
42 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 22:25:30.51 ID:Cu3l6+k3
>>34
これだろ

乃木坂なんて典型的
43 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:25:54.77 ID:8GDNZiDQ
一冊の値段に対する情報量がマンガより多い
44 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:26:01.21 ID:pI/0+gWX
ウンコにはハエが群がる
つまりハエが多いのだ
45 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:26:27.28 ID:BbXItxn2 BE:901137683-2BP(0)

ラノベなんて読めない
アニメ化されないとその作品に興味がわかないね
46 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:26:35.58 ID:XoRExeqT
過去長者番付に登場したラノベ系作家とその納税額

1985年度分 7位 栗本薫(中島梓)(納税額不明)
1986年度分 7位 菊地秀行 1億0458万円 9位 栗本薫(中島梓)1億0430万円
1987年度分 6位 菊地秀行 9533万円  10位 栗本薫(中島梓)8437万円
1988年度分 7位 菊地秀行 8673万円
1989年度分 8位 菊地秀行 8208万円 20位 田中芳樹(納税額不明)
1990年度分 5位 菊地秀行 8622万円 7位 田中芳樹 7944万円
1991年度分 7位 菊地秀行 8325万円 12位 田中芳樹(納税額不明)
1992年度分 5位 菊池秀行 7890万円  6位 田中芳樹 7650万円
1993年度分 9位 菊地秀行 6970万円
1994年度分 7位 菊地秀行 7586万円 17位田中芳樹(納税額不明)
1995年度分 5位 神坂一 8383万円 7位 菊地秀行 7036万円 10位 田中芳樹 6368万円
1996年度分 4位 神坂一 8010万円 7位 田中芳樹 6568万円 12位 菊地秀行(納税額不明)
1997年度分 11位 神坂一(納税額不明)12位 菊地秀行(納税額不明)16位 田中芳樹(納税額不明)
1998年度分 10位神坂一 5612万円 11位 菊地秀行 5495万円 17 田中芳樹 4385万円
1999年度分 16位 菊地秀行 3777万円 20位 神坂一 3282万円
2000年度分 11位 菊地秀行 3886万円 12位 夢枕獏 3591万円
2001年度分 6位 夢枕獏 5960万円 20位以下 田中芳樹 1042万円
47 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:26:42.13 ID:XoRExeqT
2004年度分、漫画家の会社・プロダクションの申告所得

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス 
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史   3億7400万円 スコット
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス ←ここ
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦   2億2000万円 アイティプランニング
北条司    2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい   2億 300万円 矢沢漫画製作所
武論尊    1億2400万円 プロダクション一家
佐藤秀峰   1億2200万円 佐藤漫画製作所
秋本治    1億2100万円 アトリエびーだま
弘兼憲史   1億 700万円 ヒロカネプロダクション
武井宏之     8400万円 武井プロダクション
天王寺大     8200万円 天王寺大事務所
けらえいこ    7900万円 ママレードカンパニー
高橋陽一     6900万円 ヨウヨウスタジオ
臼井儀人     6700万円 らくだ社
ハロルド作石   5400万円 作石プロ
石森章太郎    4700万円 石森章太郎プロ
48 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:26:47.07 ID:GL52xCV0
小説とどこが違うのかはっきり線引きするのは難しいが
明らかに小説とは違う読み物
49 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:26:49.25 ID:+uMkJ++z
萌えキャラ云々といいたいが
キノの旅も成功してるからどうなんだろ
50 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:26:52.70 ID:e6hJ2bLd
>>39
出版社が終わらせてくれないんだろう
51 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 22:26:54.48 ID:NX0pkm8L
キャラいっぱいだしてバトル物にするだけで売れる
52 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 22:27:08.51 ID:OOniL5ZT
チンチンシュッシュッシュッ
で全ページ埋まってる書籍のほうがまだ読める
53 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 22:27:25.66 ID:0m6Ic9Vp
ルイズ……、お前、可愛かったんだな……。
が、頑張ればできるじゃねえか
なにそれ。可愛くなんかないもん
か、可愛いって。まるでレモンちゃんだ
レ、レモンちゃんじゃないわ。というかレモンちゃんてなによ
肌がすべすべで、レレレ、レモンちゃんだ
夢中になって、ルイズの首筋に唇を這わせながら、才人は呟く。 脳内は既に花畑なので、自分が何を言ってるのか、才人自身が理解していなかった。
ばかぁ……。こんなことするサイトなんてキライなんだから……。ちょ、や、やめ……
わ。 ここはもっとレモンちゃんじゃないか。こ、ここなんかどうしようもないほどにレモンちゃんだ
はう。 ……わ、わたし、よくわかんないんだけど、ほんとにレモンちゃんなの?
そうだよ。 とりあえず、レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん
沸いている、というレベルを光年の単位で超えている才人の茹だったセリフだが、ルイズも根は相当なアレなので、なんだかそれがロマンチックな響きに聞こえた。 というか一旦こうなったら、結局ルイズはなんでもいいのだった。その辺の趣味は、才人よりある意味ひどい。
レ、レモンちゃん恥ずかしい……
54 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:27:39.29 ID:Qnq3AuPr
ラノベは手を出したことないが
基本表紙買いなのか?
のいぢが人気あるみたいだけど
他の萌え絵との差があるんだろうか
55 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:27:42.22 ID:yAffTuOn
挿絵が良くてキャラ立ちしてりゃ題材がなんだろうとそこそこ売れそうだな
56 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:27:45.44 ID:zBABzGmj
禁書カスすぎてワロタ
57 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:27:52.66 ID:gDVP/Jd0
ニュー速のラノベスレが伸びる限りラノベは安泰
58 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:28:09.06 ID:OvqTtRY0
>>1
2chで工作すること
59 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 22:28:09.49 ID:jBq6nEHg
ラノベは気の弱い主人公が気の強いヒロインに振り回されるってパターンが多すぎ
60 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:28:28.85 ID:NjjMt6p4 BE:2357197799-2BP(8891)

美少女絵
61 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:29:00.33 ID:u6P8KIQJ
3年ほど待っているがポケロリの新刊が出ない
62 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:29:01.65 ID:KLCa+nfw
フルメタ新刊いつだよ
63 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:29:11.25 ID:Ivy9ISk8
>>59
ヒロイン「あれ・・・?アイツあんなに強かったっけ・・・・・・キュン」
64 ネチズン(山陰地方):2008/12/26(金) 22:29:24.05 ID:L50JElYN
中二病の大好きなSF要素をいれればいい
65 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:29:45.55 ID:IJt/Ry+Y
>>46-47
漫画家圧倒的だな
66 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 22:29:57.77 ID:9I0CD+WQ
終わりのクロニクルは面白いぞ

まだ1巻しか読んでないけど
67 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 22:30:02.47 ID:lSlifhQ5
>>54
つ「月の影、影の海」

作家も知らずに読むと、あまりの暗さに、上巻でたいていの人は投げ出す。
68 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:30:04.49 ID:4pOOrTfB BE:102244649-2BP(4669) 株主優待

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP344使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (450/1000)
69 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:30:09.74 ID:LXBsVj9U
アニメ化されてないラノベで一番売れたのって何だ?西尾作品は除いて
70 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:30:36.03 ID:Zsi65JzP
民ストした奴に対してもsakuできる機能が欲しい。
71 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:31:02.80 ID:/oi07QMs
厨二病
72 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:31:10.39 ID:PEcLbhvf
正直ラノベだけで人気保ってるのは無い気がする。
どれもアニメのバーターで売れてる感じ。
73 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:31:17.97 ID:hW21yO0Q
!vip2:heal:
---
MP300使って回復の呪文を唱えた。★ミ 35回復した。
このスレは4回目に回復の呪文を受けた (415/1000)
74 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 22:31:35.76 ID:/BnzhJ2j
アリアとまおしきがお勧め
75 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 22:31:39.47 ID:LJ1WCQai
>>66
あれはつまらんだろ

まだ1巻しか読んでないけど
76 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:31:59.16 ID:dkDwuwc5
とりあえず恋というものを理解できない主人公置いとけばおk
77 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:32:05.36 ID:iz2FPP2S
あらゆる面で平均的な主人公
基本ハイスペックで部分的に突出したヒロイン
かわいいのが特徴の女の子キャラ
変な能力がある男女キャラを二名ぐらい

2006年以降、新人の応募でこういうのを書くアホがアホみたいに増えたそうな
78 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 22:32:43.22 ID:lSlifhQ5
>>69
>>46を信じるなら、栗本薫のグインサーガじゃない?
俺は読んだことがないけど。
79 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 22:32:53.28 ID:LP+s7PrV
ブリーチ・ハルヒ・おお振り・To LOVEる>>>>>>その他のアニメ漫画ラノベ(笑ゴミ笑)
80 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:33:02.95 ID:Qnq3AuPr
>>67
NHKでやってたから図書館で読んだわw
81 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:33:04.24 ID:ZOHqKEnr BE:98969287-2BP(3087)

>>77
もはやテンプレ状態だな
82 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:33:28.76 ID:/oi07QMs
>>77
ゆとり世代が投稿し始めたのかw
わかりやすいなww
83 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:33:46.46 ID:j9RVyYx+
>>77
昔っからそんなんばっかじゃん
84 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 22:33:52.70 ID:ypWLIBvQ
ハルヒの驚愕まだかよ
85 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:34:03.51 ID:f6mEMPyr

ライトノベル編集者 「どれも同じ内容でヒドい」
8月11日 15時28分

現在ヲタクを中心に流行しているライトノベル。
ミリオンセラーになる本なども多く生まれていて、未だ不況にあえぐ出版業界ではライトノベル部門を立ち上げようとしているほどで、
金の鉱脈のように注目されているが、その実態はどうなのか。某ライトノベル編集者が語った。

「はっきり言って『小説』なんて言葉で呼ぶのもおこがましいほどヒドいものばかりですよ。
萌えキャラ、学園生活、不思議能力を持った登場人物、とかどれもこれも同じような内容で馬鹿馬鹿しくてまともに読む気にもなれません。
内容は『どこの深夜アニメだよ!』って突っ込みたくなるほどくだらなくなっています。
舞台は主に高校なんですが当たり前ですけど、高校にいるからってヲタクは恋愛できないし、萌えキャラだっていないんですけどね」。

とは言え、書籍化されたこれらの小説の感想ではヲタクから賞賛を浴びている。
ただでさえ乱れているヲタクたちの生活態度がこの「間違った」
情報を基に更に乱れなければいいのだけれども……。
86 ネチズン(香川県):2008/12/26(金) 22:34:21.58 ID:nxVWpYpX
      クライム カタリスト  オラトリオ
「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

            カタリスト     チャネル
 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ
 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤
 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――
87 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 22:34:26.66 ID:ZQ8x2UN9
狼と香辛料の二期始まるんだ。
これはニュースだな。
またホロが見れるんだ。
88 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 22:34:26.98 ID:6w7EtC4b BE:255898447-2BP(5002)

>>77
酷いらしいねw

男キャラばかりのむさ苦しい熱いラノベってないの?
89 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:34:48.33 ID:u/fk8jmd
絵師の腕が全て
90 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:34:48.45 ID:x/D6w+2g
まあこんなスレで考えつけたら苦労はせんよなw
よくある設定か自分の好み以外のレスはできん
91 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:34:54.65 ID:0sElqiLq
表紙、平積み、宣伝
これだけで売れる
92 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:34:58.16 ID:3fkmjvCt
・ラノベかと思ったらハヤカワのリニューアル表紙作品だった。
93 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:35:08.38 ID:YWQNiiVp
秋山瑞人さん生きてるの
94 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:35:20.93 ID:0SQGct/s
萌え豚が喜ぶキャラが出てればなんでも
95 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:35:28.65 ID:TqnEXPP+
!vip2:heal:
---
ログインしてないです。
96 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 22:35:30.13 ID:/BnzhJ2j
うだうだした主人公ばかりでいらいらする
もっとかっこいい主人公にしろ
97 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:35:53.07 ID:wWGYF2Ba
適当に厨二単語並べて絵師に恵まれればヒットする
98 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 22:35:57.10 ID:NmNG1/JO
>>93
おまえの心の中で生き続けてるよ
99 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 22:36:02.43 ID:4TCSzntg
ロミオが一番凄くて文学
100 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:36:20.58 ID:f6jPNnos
一巻目・・・絵
二巻目・・・絵:内容=7:3
三巻目・・・絵:内容=6:4
四巻目・・・主に内容

オタ相手の商売なんて、所詮絵なんです
101 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 22:36:35.46 ID:Fqu0x3Uh
グイン・サーガはこれからアニメ化

グイン・サーガ:123巻の長編小説をアニメ化 09年4月からNHK衛星第2で放送へ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081202mog00m200004000c.html?inb=rs
>これまでに累計2900万部(正伝123巻、外伝21巻)を発行し
102 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:36:37.62 ID:Stoa2uKQ
18禁同人誌に向いてる
103 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:36:38.79 ID:x/D6w+2g
>>96
推理小説の探偵役のキャラに、もっと早く出てきて解決しろって言ってるようなもんだなw
104 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:36:40.06 ID:dxBgIRVO
主人公は読み手が感情移入しやすいように平凡な奴にする
で、可愛いヒロインとくっつける
105 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:36:44.37 ID:pMZ2FKxb
>>93
今年DB出したじゃん
106 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 22:36:55.00 ID:ibkZ86K5
そもそも禁書を買ったのは、作者がキモオタみたいな風貌でなく
気の良さそうな兄ちゃんだったから
107 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:36:57.38 ID:ehUl29jC
バカでもチョンでも読めるような薄っぺらい内容だから
108 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 22:37:15.77 ID:x13e1mrG
昔はラノベ儲だったけど普通の小説買って感動した後はサッパリ読まなくなった
ラノベって読み終えた後に尾を引くと言うか考えさせられる作品が少ないよね
109 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:37:16.17 ID:ZOHqKEnr BE:35346645-2BP(3087)

>>92
そっちの方がよっぽど面白いわ
110 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:37:20.87 ID:f6mEMPyr
グイン・サーガって作者が遠隔転移の末期癌で死にそうだよね
未完のまま終了か
111 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:37:48.31 ID:Qnq3AuPr
>>106
マジで!?
112 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:37:48.62 ID:j/3iRE+A
編集姿勢自体が絵>>>>>本文だから
イラストデザインや挿絵で本文のほうが修正させられるw
113 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 22:38:15.32 ID:ZQ8x2UN9
>>100
確かにそうだね。
ラノベ程度ならおれでも書けそうだもんな。
本気で電撃に投稿しよう思ってるしw
114 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:38:20.99 ID:d9n31uF+
今月ゼロ魔の新刊でないん?
115 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:38:22.96 ID:zvHf4LiK
> 内容は『どこの深夜アニメだよ!』って突っ込みたくなるほど

???
116 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:38:24.93 ID:j9RVyYx+
>>85
>『どこの深夜アニメだよ!』

117 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:38:29.13 ID:NjjMt6p4 BE:291012252-2BP(8891)

どのラノベも星新一さんや筒井康隆の二番煎じでしかないっ!
118 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 22:38:46.86 ID:aVo2RMTQ
狼と香辛料ってヨイツについてたっけ?
119 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 22:39:04.22 ID:lSlifhQ5
>>86
ルナヴァルガーよりマシなんじゃない?w
120 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:39:16.02 ID:pMZ2FKxb
禁書って上条が唯一登場しない15巻が一番面白くて他は糞だろ
魔術が絡むと糞つまんねぇから学園都市だけで話やれよ一方通行メインで
121 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:39:27.84 ID:x/D6w+2g
>>100
1巻目は絵も大事だろうけど、あらすじと出だしも大事だろ
122 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 22:39:35.35 ID:5VR35SBl
今日はファミ通文庫の文学少女新刊と、幻狼ファンタジアの新刊と、FF上下を購入した。
123 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 22:39:46.40 ID:MTY2pZ4g
124 ネチズン(秋田県):2008/12/26(金) 22:39:58.26 ID:JfC7XvkZ
精神が中学生止まりのアフォの自尊心を程良く擽らないとな

バカにでもついていけるように中途半端に難しいことを書いて、
童貞受けするような拙いキャラ造形で釣って、
おっさん臭くないマッチョイズムをぶち込んどけばラノベなんぞ書ける

あとは絵師(失笑)頼みw
125 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:40:19.73 ID:hP4yh9Po
文学少女と狼は2巻で諦めた
終わりのクロニクルは1巻70ページ目で諦めた
126 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:40:25.88 ID:x/D6w+2g
>>123
これは売れるわ。さすがですよね。
127 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:40:28.89 ID:TOWagzZ1 BE:1384524285-2BP(2006)

俺の妄想を小説にしたら売れると思う
でも、面白いと思った作品の内容が多分に盛り込まれてるからたたかれるとも思う
128 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:40:39.66 ID:yAffTuOn
乙一はライトノベルもっと書いてほしいな
GOTHとかちょっと萌え要素入れてやりゃ売れそうな感じするけど
129 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:40:42.05 ID:dxBgIRVO
>>106
禁書って作者女じゃないの?
130 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 22:40:43.43 ID:vPDOkihN
萌えは最低条件であって秘訣ではないな。例外もたまにあるけど
131 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 22:40:59.71 ID:lSlifhQ5
>>124
>おっさん臭くないマッチョイズム

いぬかみっ!はどうなるw
132 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:41:02.52 ID:3fkmjvCt
主人公が元気すぎるくらいの糞爺っていうラノベが有っても良い筈。
ヒロインは中年の女性。ライバルは初老の男性。
133 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:41:06.72 ID:qrTsXmz5
http://www.akibaos.com/img/2008/04/10/20080410c33.jpg
わっちの作者(オタクくさい兄ちゃんの方)
134 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:41:52.55 ID:pMZ2FKxb
>>133
服装とか色々と凄いな…
135 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 22:42:15.82 ID:Fqu0x3Uh
>>128
ttp://www.goth-movie.jp/
>100万部ベストセラー
136 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:42:22.76 ID:r4teUOTk
>>133
まあこんなもんだよなきめえ
137 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:42:49.61 ID:f6jPNnos
>>124
一応教えとくけど、失笑じゃなくて嘲笑。な
138 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 22:42:51.25 ID:7fx6yagO
最近読んだラノベだと闇の守り人と魔術はささやくが面白かったな
139 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:42:57.55 ID:x/D6w+2g
>>132
文芸春秋でやって、一般文芸の改革をしてくれ
140 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 22:43:42.92 ID:ypWLIBvQ
>>133
野口強に見えなくもない
141 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 22:44:03.79 ID:LQ7KohOp
全ては絵師なのだという結論を
「緋弾のアリア」から得た
142 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:44:10.25 ID:uZ5j9djI
>>135
実写だときついなー
つか文章じゃないとできない話もあったような
143 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 22:45:06.75 ID:LP+s7PrV
低俗なラノベ(一部を除くハルヒとか)を買いあさって作者に貢いでる馬鹿が
創価批判とかネットで頑張ってるの想像すろと
wwwwww アホすなぁw
144 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 22:45:12.11 ID:gZtIHwV/
シャナとかを皮肉ったロミオのラノベは売れたのか?
145 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 22:45:15.38 ID:6w7EtC4b BE:246758393-2BP(5002)

>>140
サングラスしたら分からんなw
146 ネチズン(香川県):2008/12/26(金) 22:45:33.85 ID:Xzc2+BIg
>>138
ちゃんとクロスファイアも読んだんだろうな?
147 ネチズン(山陰地方):2008/12/26(金) 22:45:43.25 ID:DbTbcQto
>>132
封神演義でつか?
148 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 22:45:53.46 ID:wt13qyUS
なにかこれお勧め!ってラノベある?
キノだけは読んだことある
149 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:46:00.34 ID:yAffTuOn
>>135
今でも充分売れてるのは知ってるけどさ、失踪ホリデイみたいなノリのも読みたいんだ
実写が悉くクソだったからアニメ映えするキャラ付けで書いてみるのもいいんじゃねえかと
150 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:46:04.96 ID:x/D6w+2g
>>138
魔術はささやくって宮部のだろ?
さすがにラノベの定義を広げすぎだろ、レーベルで判断しろ
151 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:46:06.47 ID:ZOHqKEnr BE:24743227-2BP(3087)

>>143
落ち着けよ同類
152 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:46:14.94 ID:ZPmuT5un
バッカーノ読んでるけどなかなかおもしろいよ
自分の中で久々にライトノベルでのヒット作品だ。
153 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:46:22.43 ID:dxBgIRVO
>>143
カルト信者?人間革命なんてラノベ以下だろ
154 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:46:56.71 ID:yAffTuOn
>>142
犬のやつか
155 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 22:46:59.07 ID:aVo2RMTQ
ハルヒのカス度は異常
ライブの話でこのラノベはやっぱりカスだと確信した
156 ネチズン(東海):2008/12/26(金) 22:47:03.39 ID:05kM9yNT
>>140
確かに。サングラスかけたらそっくりだな

作者といえば乃木坂の作者がホストみたいと聞いた
157 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 22:47:36.04 ID:ENR3Z8kX
内容がつまらなくても絵がよければ面白く感じる
ソースは乃木坂
でも最近のしゃあは顔がホームベース化してる
158 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:47:42.88 ID:e6hJ2bLd
>>154
ラストのやつもだな
159 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:48:08.56 ID:CXuQ+puW
応募されてくるラノベが深夜アニメと同じくらいなら
応募されてくるライトノベルのレベルが高いのか、
それとも深夜アニメがひどいのか。
160 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:48:34.15 ID:+Nzy0aGv
レモンちゃん
161 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:48:38.65 ID:x/D6w+2g
>>148
ドクロちゃんでも読んでろよ
あれこそ阿智から続く、ウンコしながらでもチョコレート食いながらでも鼻くそほじりまくりながらでも
平気で読める、THEラノベ な系統の本だと思う
162 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:48:49.34 ID:h7WRTk98
俺の一押しは付喪堂骨董店
来月に新刊出ます
163 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:48:54.25 ID:19R9Le6R
>>146
ファイアスターターが好きだから
クロスファイアも読んだけどイマイチだったな
ちなみに劫尽童女は超絶地雷だった
164 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:49:28.17 ID:LXBsVj9U
>>99
ロミオもきのこもエロゲのテキストが一番合ってるよ・・・
文章力や表現力の問題じゃなくてね、制限があった方が実力を発揮できるみたいな
165 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 22:49:28.26 ID:Fqu0x3Uh
>>149
まぁそれより、本人に新作を書く気が……って話だな
166 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:49:38.47 ID:ZOHqKEnr BE:21208043-2BP(3087)

>>159
そもそも深夜アニメの原作が、エロゲとラノベだったりするんだよな
167 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 22:49:49.03 ID:YWQNiiVp
>>105
また々w
168 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 22:50:09.59 ID:LP+s7PrV
>>151
ハルヒは除くんだぞ 他の低俗なラノベっつってるの
あんたの読解力の低さから些細なすれ違いを起こしちゃったかな
169 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:50:31.28 ID:pMZ2FKxb
>>162
4巻の表紙が出たときにトイレトイレ言ってた奴は絶対に許さない
170 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:50:48.80 ID:ewolbQk3
いいイラストレーターの起用と馬鹿でも理解出来かつテンポのよい文体。

特に前者が重要w
171 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 22:50:53.77 ID:OlWTb2ue
ライトノベルってのは要は画の少ない漫画だとかアニメの台本なんだろ?
172 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 22:51:43.21 ID:7fx6yagO
>>146
レベル7も読んだよ
出だしがコテコテ過ぎてきつかったけど何とか読めた
アニメになった何とかってファンタジーモノはさすがに無理だったわ
173 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 22:51:46.07 ID:ou80dbHg
我が家のお稲荷さまの続きまだー
174 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:51:53.56 ID:dxBgIRVO
文章のこというなら芥川賞候補とかでも最近ひどくないか?
175 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:52:11.97 ID:3fkmjvCt
ラノベを書くにあたって―
@古典文学からパクる。
A外国文学からパクる。
B近代文学からパクる。
C伝統芸能からパクる。
D映画からパクる。
Eドラマからパクる。
Fアニメからパクる。
G漫画からパクる。
Hラノベからパクる。
I神話をオレ流解釈で描く。
176 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:52:31.16 ID:Qnq3AuPr
今週のインデックスの主人公とビリビリの会話って原作通りなの?
177 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:52:45.64 ID:h7WRTk98
>>169
どう見てもトイレです。本当にありがとうございました
178 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:53:12.89 ID:x/D6w+2g
>>171
正直、ラノベ原作アニメははずれが多いからその表現は微妙だなw
179 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:53:19.38 ID:Qbzk3gs7 BE:816415193-PLT(12012)

レモンちゃん
180 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:53:20.27 ID:Bc+RapPS
厨臭くないラノベをもっと出して欲しい
20代半ばぐらい向けのラノベが必要
やっぱ絵の無い小説って絶対に読む気にならないけど、ラノベは10代向けばっかだし困る
絵の無い小説って登場人物の顔を想像するのかね?俺そういうの無理だわ
181 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:53:33.04 ID:hP4yh9Po
>>162
咲に微妙なエロさを感じる(*´Д`)ハァハァ

続きが楽しみなの付喪堂とえむえむだけだな
182 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:53:37.49 ID:vplKjkl/
清水マリコはもうちょっと評価されてもいいと思うけどなぁ。
勿論ノベライズじゃなくてオリジナルの方。
183 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 22:54:09.65 ID:CV3sQtoz
表紙。ハルヒとか典型的だろ。
のいぢが好きって訳じゃないがあのキャラデザがなければ絶対にあれは売れない作品
184 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:54:17.78 ID:Zsi65JzP
知力こそが武器っていう感じで、スパさんみたいなのを主人公にすれば売れると思う。
スパ「論理空間へようこそ。君はゲーデルの不完全性原理を理解しているかね?」
相手「くっ、初手からやるな。お前こそ自己言及のパラドックスは知っているか?」

って感じで
185 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:54:45.46 ID:r4teUOTk
>>180
20代半ばでラノベ読んでる奴とか正直引く
186 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 22:54:48.08 ID:QyZb4F+r
狼と香辛料はおもしろい
シャナはつまらん
187 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:54:49.97 ID:+jRvUrOD
はにかみトライアングルとか乃木坂の作者ってぱっと見すんげーチャラ男みたいな人なのな。
実際どんなキャラなんだか
188 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:54:53.04 ID:siFjFPkz
最近のラノベはメディアミックスが前提だからアニメの原作を売っているようなものだろ
だからキャラの外見>本文
189 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:55:06.13 ID:uZ5j9djI
>>157
しゃあは春香嫌いなんだっけ
本編よりキョウハクDOG'sの続き読みたいわ

>>174
GOSICKの続きは出るのだろうか・・・
190 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:55:12.24 ID:ZhiQ4yjN
十二国紀新刊出た?泰麒どうなったの?
191 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:55:16.16 ID:V02ZCsdD
とあるを読んで見たが、何でこの作者キャラ付けが変な語尾・口調でしかできないの?
192 ネチズン(鹿児島県):2008/12/26(金) 22:56:16.39 ID:ybvHZFez BE:1899811878-BRZ(11226)
>>183
だよな
ヴァンパヰア戦争の表紙が武内になったらバカ売れしたし
193 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:56:24.54 ID:f6jPNnos
乃木坂なんて無駄な文章省けば、冊数半分ぐらいの厚さになるだろうがw
194 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:56:25.08 ID:WHIaDl/A
600円とか全然ライトじゃない
195 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:56:28.20 ID:zPcsmRT3
ツンデレロリが出てくるラノベ教えてくれ
ルイズ系で
196 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:56:35.09 ID:ZOHqKEnr BE:63622894-2BP(3087)

>>168
ラノベを見下してようだが正直鰤は無いな
もはやラノベ並かそれ以下
197 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:56:40.66 ID:kkv7ZBXu
>>47
高橋るみこって意外とパッとしないのな
198 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:56:43.93 ID:x/D6w+2g
>>182
充分評価されてるだろ
お前が思ってるほどマイナーじゃなくね?
199 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 22:56:44.05 ID:CV3sQtoz
>>66
あれは分厚すぎるだろwww京極夏彦より厚いってふざけてんのかw
200 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:57:45.20 ID:LqEOPYBV
>>110
まじじゃん(笑)ちょっと栗本薫系買いあさってくる
しねば高騰するぞ!
俺が美味しいご飯を食べるために早く!はやく!
201 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:58:10.26 ID:h7WRTk98
202 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:58:31.76 ID:hP4yh9Po
>>201
リュークだな
203 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:58:40.06 ID:ewolbQk3
>>200
死んだら増刷すると思われ。
204 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:58:41.32 ID:x/D6w+2g
>>201
どうしたいんだよ・・・
205 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:58:57.15 ID:Bc+RapPS
ラノベは30歳まではいいだろ
20代半ばで引くとか言われるとショックなんだが
206 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 22:59:05.07 ID:CV3sQtoz
>>192
名前が多少売れてる奴に挿絵書かせれば売れるってのがもう可笑しいよ。
207 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:59:05.81 ID:/oi07QMs
>>202
どっちかというとレム
208 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 22:59:25.92 ID:6k1tlYEr
ライトノベル読んだことないけどほとんどのラノベが一人称小説って印象がある
209 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:59:26.86 ID:V02ZCsdD
>>201
何でこんなエラ張ってるの?
210 ネチズン(岐阜県):2008/12/26(金) 22:59:28.10 ID:7s6VSfgj
>>201
300mくらい離れたらイケメンに見えそう
211 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 22:59:37.35 ID:+jRvUrOD
>>201
これこれwなんでこの仕事就いたんだろうな
212 ネチズン(北陸地方):2008/12/26(金) 22:59:40.15 ID:ZISinFgL
秋山瑞人さんお願いですEGF出して下さい
213 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:59:46.97 ID:r4teUOTk
イケメンのラノベ作者っていないの?
いるなら誰か画像張って
214 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:59:53.23 ID:kkv7ZBXu
>>201
かっこいいじゃん
215 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 23:00:21.49 ID:f6jPNnos
>>211
巻末でケーキ焼いてたり、ピアノ弾いてたり。何がしたいんだよお前wwって感じだよな
216 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 23:01:07.84 ID:sqEdJOFc
>>201
精一杯おしゃれしました、みたいな
217 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 23:01:20.67 ID:CV3sQtoz
>>208
全くその通りでございます。
218 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:01:45.17 ID:wvTjDzDy
>>205
別に読むのは勝手だが二十歳以上でラノベ読んでる奴は高校から頭の成長が止まってると思われても仕方がない
219 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 23:02:14.64 ID:kkv7ZBXu
>>215
「ボク仕事で小説かいてるんだけど、息抜きにピアノ弾いたりケーキ焼いたりしてるよ」
こりゃ合コンでモテモテだろ常識的に考えて
220 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:02:18.23 ID:LqEOPYBV
いやいや、増刷できないのもあるっしょwJUNE系とか?
ちょっとオークファンで相場とか調べて希少っぽいヤツを仕入れてくる!!!
いやー良い事聞いた!よかったー、あとはその時を待つだけ!!!
221 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:02:19.41 ID:ERcp984O
ドラゴンも跨いで通る主人公が必要ね
222 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:02:35.49 ID:LQ7KohOp
>>201
これでピアノが出来て
司法書士だかの勉強してるってんだから…
223 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 23:02:45.20 ID:CV3sQtoz
>>201
えーっと男だよな?なんかおっかないおばさんみたいな感じがして仕方ないw
224 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 23:02:57.61 ID:chihC7UA
>>201
性別が分からない
225 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 23:02:57.65 ID:Fqu0x3Uh
>>197
留美子は会社作ってないから、アホほど納税しまくってる
226 ネチズン(岐阜県):2008/12/26(金) 23:03:05.97 ID:7s6VSfgj
こんな容姿して作品の中ではオタク批判して
「あいつら臭せーんだよ死ね」とか永遠書いてて
こいつはどちら側の人間なんだ?
227 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:03:15.88 ID:x/D6w+2g
>>221
お涼さん!
228 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 23:03:46.93 ID:zWTroXzk
乃木坂なんてまさに典型的。>>一人称
ごく普通の三人称視点のアニメから入って読んでみたら
わざわざくどい一人称にする意味がまったくわからん。
229 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:03:49.61 ID:/oi07QMs
十二国記はおっさんでも読んでいいだろ?
230 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 23:04:06.11 ID:+jRvUrOD
ま。あの毒にも薬にもならない作風は割りと好きです。
231 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:05:16.18 ID:j/3iRE+A
まぁ文章意味ないっていってもそれなりに読みやすくないとな
232 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 23:05:30.65 ID:DFMxBjig
ヒロインが急にツンツンしだして、
「なんで、あいつの気持ちに気付いてやれなかったんだ!」
これ絶対出る。
233 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 23:05:41.89 ID:ZOHqKEnr BE:26509853-2BP(3087)

>>230
むしろ猛毒なラノベを見てみたい
234 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 23:06:05.41 ID:BBQy85J1
>>180
普通は想像するもんじゃないのか?
登場人物の絵とか勝手に用意されると萎えるわ俺は
235 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 23:06:08.88 ID:Qnq3AuPr
ラノベのアニメ化なら銀英伝が一番面白かったな
十二国記も捨てがたいが・・・
NHKは1クールで図南の翼をアニメ化してくれよ
236 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 23:06:32.77 ID:TEyb3xnG
されど罪人は竜と踊るってなんでガガガ文庫に行ったの?
237 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:06:33.52 ID:LQ7KohOp
杉井光の顔を見てみたい
自称非リア充らしいし
238 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:07:02.42 ID:96dm7A2N
内容で買ってるやつよりズリネタ目的で買ってるやつのがはるかに多いんだから
そらテンプレ化もしますわ
239 ネチズン(四国地方):2008/12/26(金) 23:07:07.79 ID:YA0VP6Qc
ハルヒも長い間待たせるけど、星界の戦旗まだかよ。
240 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:07:10.48 ID:x/D6w+2g
>>237
杉井って2chに出没しまくってるよね
241 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 23:07:23.05 ID:fAGrZIU4
最近読んで面白かったのはAURA
242 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 23:07:40.77 ID:wn9nNzeT
一時期、ラノベを馬鹿にしていました。

ある日書いてみたファンタジー小説がラノベ未満だった。
それ以来、自分で書けないもの出来ないことは
批判しないようにしている。
243 ネチズン(鹿児島県):2008/12/26(金) 23:08:25.17 ID:Ql76hJW/
レモンちゃん読みたくなった
244 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:08:45.29 ID:LQ7KohOp
>>239
ハルヒいらんから
学校を出ようの新刊出して欲しい

茉衣子をちゅっちゅしたい
245 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:09:22.25 ID:hArLt67Y
>>184
既に出てる。哲学で百合バトルするラノベ。んでもって売れてないw
246 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 23:09:58.10 ID:akcV9dd2
ホライゾン2上の厚さはどれぐらいなの?
247 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 23:10:03.39 ID:Fqu0x3Uh
ランニング状態で足を止める山田悠介はこんな顔
http://www.kadokawa.co.jp/dis/chiefeditor/07/01.php
248 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:10:08.87 ID:ARfSsVGP
まともな小説じゃ勝負できないけど
お金は稼ぎたい
そんな人が目指すラノベ作家
249 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 23:10:59.03 ID:+jRvUrOD
さよならピアノソナタ終わっちまったな。
あのリアルでもいそうなレベルの中二病主人公と神楽坂先輩が好きだったのに。
250 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:11:25.91 ID:lxjwBVbg
美少女が登場しないラノベのヒット作ってあるの?
251 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:11:42.56 ID:dkDwuwc5
>>244
よう、俺の携帯
252 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:12:14.54 ID:r4teUOTk
>>247
結構予想通りな顔



それより森見登美彦かっけー
253 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:13:49.95 ID:3fkmjvCt
>>248
的確だな。
んでもって死屍累々の山を築くわけだ。
254名無しさん@涙目です。:2008/12/26(金) 23:14:22.14 ID:qevvfjRo
小説?で表紙買いとか言っちゃうようなアホが買う市場なんだから絵だろ
255 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:15:42.28 ID:gZtIHwV/
>>252
森見は不細工だろうに
256 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:15:47.09 ID:jlb0Cutn
よし、ちょっと大学のマンガサークルにオレの考えた凄いラノベの表紙頼んでくるわ。
257 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 23:15:49.81 ID:Ka2JiqW1
平凡な主人公
基地外わけあり美少女
その美少女にモテモテな主人公に嫉妬する悪友
258 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 23:16:22.06 ID:jLeTuv/m
おまえらのオススメのラノベ教えれ
最近面白かったのは
人類は衰退しました
ほうかご百物語
俺の妹がこんなにかわいい訳がない
259 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:16:27.30 ID:ARfSsVGP
運が良ければ表紙いいの描いてもらえてアニメも信者がついて
ある程度稼げたら好きなとこで引退すりゃよくて・・・


Jポップ界のオレンジレンジや大塚愛みたいな存在>ラノベ作家
260 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:16:58.58 ID:x/D6w+2g
>>244
確かにハルヒより、捻くれたユキちゃんがみたい
261 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:17:20.94 ID:ewolbQk3
>>248
ヒットしないと年6冊出して年収300万未満だぞw
262 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 23:17:22.75 ID:yAffTuOn
>>247
そいつが売れてる理由がわからない
入院中にお見舞いとしてリアル鬼ごっこ差し入れられて読んだけどひどすぎるわ
263 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:18:58.10 ID:Zsi65JzP
いかにも脱オタしましたの勘違いした格好かキモオタ全開のどちらかしかいないのかよ。
264 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 23:20:21.51 ID:6+G0lYTA
ゼロ魔より面白いラノベってあるの?
265 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:21:10.16 ID:x/D6w+2g
ゼロ魔より面白いラノベはあるけど
ルイズちゃんより可愛い娘はいない
266 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 23:21:34.29 ID:f6jPNnos
>>261
それ一本って人は少ないけどね
兼業がデフォ
267 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 23:21:51.98 ID:uZ5j9djI
3月にも境ホラ出ないのか・・・
268 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 23:21:53.71 ID:/b0ISdMc
山田悠介の作品もどれを読んでも展開似通ってるよな
269 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:22:07.43 ID:RpghQ4IV
>>258
神様のメモ帳
さよならピアノソナタ
火目の巫女
270 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:22:13.69 ID:UdxOBPna
十二国記の新刊はいつになるんだ
yomyomの奴読んだけど泰の話全く触れずじゃねえか
271 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 23:22:18.65 ID:akcV9dd2
>>267
なん…だと…?
272 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 23:22:34.35 ID:aVo2RMTQ
>>264
ダディフェイス
なんと年齢1桁の少女が妊娠するラノベ
273 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:23:00.31 ID:YM7/w0ay
>>218みたいな風潮は理解できるが、文学としてもエンタテイメントとしても楽しめる小説が読みたいわけだよ
ということで文学のようなラノベを教えろよ童貞ども
ラノベのような文学はだめだぞ、つまらんから
274 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:23:00.91 ID:gR4YvBte
俺がラノベ書いたらマジそっこーデビューしてトップ作家になっちまうだろーな
275 ネチズン(秋田県):2008/12/26(金) 23:23:05.94 ID:DOXTJbPT
>>258
All You Need Is Kill
でも読んでろ
276 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 23:23:57.13 ID:GfMiGdb5
A君(17)の戦争面白いからオススメ 嘘はついてない
277 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:24:12.26 ID:ckhKcLWI
ライトノベルも深夜アニメも最高に面白いじゃないか
「ラノベなんて・・」と蔑んだり劣等感持ったり
何でそんな感情を抱く必要があるんだ?
2ちゃんで威張るためか?知らずに批判する連中を気にするのか?
楽しめよ、もっと
278 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 23:24:25.11 ID:zWTroXzk
>>273
桜庭か有川浩(自衛隊3作)でいいじゃん
279 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:24:28.64 ID:x/D6w+2g
>>269
見苦しいぞ杉井!
280 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:24:30.51 ID:fhGGzS1b
王道パターンを外れないこと+個性
281 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:24:50.77 ID:ewolbQk3
>>266
1冊目の発売が決まって編集者に最初に言われるのが「今の仕事、絶対辞めないで下さいね」だしなw
282 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 23:25:16.09 ID:6+G0lYTA
前にトラどらをオススメされて
アニメ化するということで読んだんだが
文書の酷さに萌えた・・・
283 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:25:18.34 ID:7fx6yagO
現実的で社会性があってハードボイルドな冒険物で面白いラノベ教えろ
284 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:25:50.28 ID:x/D6w+2g
>>283
ラノベを読むな
285 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:25:52.26 ID:O8IMk7D3
アニメ先行して釘宮に声やってもらえばカスみたいな作品でも売れるんだろ?
286 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 23:27:29.07 ID:aVo2RMTQ
>>283
マルドゥックスクランブル?
社会性があるかは微妙
287 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:27:46.73 ID:ckhKcLWI
>>273
文学でラノベと言われたらそりゃ「文学少女」と言うしかないだろ・・
しかしこれも「『文学少女』が主人公のラノベ」なわけだが
288 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:27:51.00 ID:g9tcoO4u
>>285
何言ってんだよそんなわけ・・・そんなわけ・・・
289 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:28:15.33 ID:3fkmjvCt
神坂一はラノベ界の屋台骨を支えていたと思う。
90年代に彼の作品が無かったら現在のラノベブームなんて無い。
それだけ重要なポストに居るんだよ。読んでないけど。
290 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:29:03.47 ID:ckhKcLWI
>>283
原遼だな
はらりょうはラノベ
291 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:29:14.90 ID:r4teUOTk
>>278
桜庭ってラノベ上がりだったんだな
なんとなくそんな感じしてたけど本当にそうだったとはw

ラノベ上がりの作家って結構分るよね
292 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:29:26.62 ID:x/D6w+2g
つーか、ラノベじゃなくても
ハードボイルドな冒険物って時点でなんか無理っぽい気がするし
現実的で社会性がある冒険物ってのも無理があるし
現実的でハードボイルドってのもどうだろうって感じだな
293 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:29:42.87 ID:RpghQ4IV
>>283
神様のメモ帳
294 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:29:51.65 ID:8jopjKvE
誰か夕暮れが終わった直後のような
あの寂しい感じを醸し出すラノベ教えてください
295 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:29:59.18 ID:LQ7KohOp
>>269
杉井先生、ファミリアの続巻まだっすか。
296 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:30:59.20 ID:x/D6w+2g
>>291
むしろ知らなかったことに驚くわ
297 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:31:31.70 ID:d8dpF/Xf
脱ラノベの為に萌え絵が無くてもニヤニヤできる一般物教えろよ

>>258
神様のおきにいり、紅、小学星、イチゴ色禁区
夏の魔術、shino、円環少女、サーベイランスマニュアル
298 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:31:37.20 ID:gZtIHwV/
桜庭はエロゲ上がりだろ
299 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:31:51.23 ID:ibkZ86K5
神坂とか水野とか相当の功労者だよね
今の奴は成田レベルとまでは言わないが、アイデアにしろ文章力にしろもっと鍛えてこいよ
300 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 23:31:51.85 ID:CV3sQtoz
>>258
ロミオがシナリオやってるエロゲでもやってろ
301 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:32:03.18 ID:e6hJ2bLd
>>292
チャイルド44が近いかな
302 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:32:18.65 ID:ARfSsVGP
>>273
涼宮ハルヒの憂鬱
303 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:33:36.52 ID:ewolbQk3
>>299
高千穂遥や菊池秀行のがデカいような。
304 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:33:43.15 ID:+C6Oi/cX
>>297
お前筋金入りのロリだな
305 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 23:33:49.37 ID:6+G0lYTA
>>294
PS2のアドベンチャー系ならあるぞ
306 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 23:34:34.89 ID:aVo2RMTQ
ハルヒはカスだと何度言ったら・・・・・・
だいたい長門のギターがブライアンメイうんたらかんたら書いときながら

God Knowsだったかのギターの糞みてーな安っぽい音はなんだよコラ
307 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 23:34:56.87 ID:CV3sQtoz
>>302
いま、とてつもないものをみたきがした
308 ネチズン(秋田県):2008/12/26(金) 23:35:13.95 ID:JfC7XvkZ
ブンガク(笑)にコンプレックス抱えるラノベ読みは笑えるな
コンプレックスの裏返しなのか、なんでもラノベとして読みたがるバカもいるし
309 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:36:34.48 ID:wvTjDzDy
文学少女は本編終わったのに短編集出たのか
ファミ通文庫の数少ない売れ筋だから終わらせられないんだろうな
310 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 23:36:44.49 ID:DWwL49G/
>>294
角川スニーカーの新人で一巻打ち切りの奴
あとがきが「今後の展開にご期待下さい」とか希望溢れる内容だとなお良し
311 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:37:18.97 ID:19SzFl5z
>>283
ハードボイルドを読めよ
312 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:37:29.20 ID:x/D6w+2g
>>294
またお前かw
313 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:37:31.84 ID:Zsi65JzP
夢枕獏の功績はないの?
314 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:37:38.13 ID:n0+rD64U
>>273
十二国記でも読めば?

ラノベ読みにとって十二国記と銀河英雄伝説は一度は通る道
315 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:37:47.37 ID:ewolbQk3
>>310
せつなさ大爆発w
316 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 23:38:22.20 ID:6+G0lYTA
fateって面白いの??
317 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:38:24.66 ID:Jwvn1uLW
ブギーポップの初期のと、乙一のは面白い気がしないでもないが

ハルヒとか、ヤマグチノボルのは
どこが面白いのか、まったくわからない

こないだ、うだるのオモイデ教も読んだが、大槻のオリジナルの方がマシなレベルだった
318 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:38:26.46 ID:ciVUOrAU
2009年のラノベ一位買ってきた。文学少女と死にたがりの道化って奴
ハルヒがあたりだったんで、これもあたりだといいねぇ
319 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:38:26.91 ID:ARfSsVGP
>>310
内容以外のところで勝負とは・・・21世紀のラノベの精神を体現してるな
320 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 23:38:32.17 ID:ypTNPQvY
>>305
教えろ
321 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 23:38:50.14 ID:uKVfQ/c/
隆慶一郎はラノベの元祖
322 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:39:13.39 ID:LQ7KohOp
>>309
学校の階段は名作なのに
なぜファミ通文庫がプッシュしないのかわからない
狂乱家族日記とかつまらないにも程がある
323 ネチズン(四国):2008/12/26(金) 23:41:10.30 ID:0qxo4YfS
絵、キャラ、世界観であらかたふるい落とされるだろ
文才なくても良い雰囲気作れる作家がラノベを書いてる気がする
324 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:41:12.67 ID:19R9Le6R
>>309
数少ない売れ筋なのに
本編をだらだら引き延ばさなかった所は評価できる
325 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 23:41:41.00 ID:j4/8aoEk
何でハルヒ出ないんだ?
326 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:42:10.62 ID:SMiKPYf/
ラノベで一番売れたのってスレイヤーズ?
327 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:42:17.26 ID:ARfSsVGP
>>324
なんで稼げるのに引き伸ばさないんだろうね・・・頭よわいのかな
328 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:42:24.79 ID:Mgs6jZzy
>>318
カスだぞそれ
329 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:42:38.11 ID:ARfSsVGP
>>326
ハルヒじゃね?
330 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:42:56.83 ID:ibkZ86K5
>>303
もうそこまでいくと、功労者とかいうレベルじゃねえぜ
まあただロードスとかが好きだけなんですけど
331 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:43:00.31 ID:ciVUOrAU
>>326
スレイヤーズ
フルメタ
って順番だったっけ?スレイヤーズは強いねぇ・・・

>>328
まじで・・・・orz
332 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:43:30.08 ID:ARfSsVGP
>>328
いやハルヒも文学少女と死にたがりの道化も当たりなんスけど
ν速嫉妬豚民でつか???
333 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:43:41.17 ID:lxjwBVbg
ハルヒのキョンとかインデックスの主人公の台詞って、無駄に捻ってベラベラの長いんだけど、
ああいうのってラノベ作家にありがちな悪癖だよな。
自分の文章力が高いと勘違いしてる。
334 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:43:54.88 ID:x/D6w+2g
>>331
自分で読んで決めろよ

俺は文学少女読んだことないけど
335 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 23:44:09.12 ID:fG1C5Qll
・難しくない
・分かりやすい
・でもそこそこに難しい
・そしてそこそこに分かりにくい

この匙加減
336 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:44:28.19 ID:ARfSsVGP
文章力(笑)
ν速のバカが何を語りだすかと思えばwww
337 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:44:52.49 ID:ciVUOrAU
>>332
>>334
ラノベってカスは本当にカスだからなぁ・・・
とりあえず読んでみるわ
338 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:45:17.07 ID:Mgs6jZzy
>>321
一夢庵風流記は面白かった
けど池波正太郎なんかのが元祖じゃね?
剣客商売とか時代小説だけど…ラノベっぽいよ
339 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 23:45:46.55 ID:6+G0lYTA
ゼロ魔読んでからシャナを読むと
「力抜けよww」と思う
340 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:46:04.42 ID:SMiKPYf/
>>329
いやスレイヤーズの累計は一千万越えてた気が
ハルヒは3桁万でしょ
341 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:46:10.24 ID:0psSduQ0
活字は好きなんだが
ハルヒは最初の10ページくらいで嫌になっちゃったな。
342 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:46:15.86 ID:+C6Oi/cX
>>326
総売上ではグインサーガ(巻数が多いからな)
単巻平均なら銀英伝が101だか102万、ロードスの最初が100万ぐらい
ちなみにハルヒが50万ちょい
343 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:46:18.22 ID:ii/bDhYO
いっぱい出てるけど普通の恋愛モノって意外と少ないね
344 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 23:46:21.50 ID:yAffTuOn
>>335
オレにとってそのさじ加減が丁度いいのが乙一だな
345 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:46:25.11 ID:GL52xCV0
2009年の1位がもう決まっちゃってるのかw
346 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 23:46:32.87 ID:6t9ixWXK
マルドゥック・スクランブルとかいうラノベがかなり面白いと聞いたんだがどうなの?
347 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:46:39.63 ID:hArLt67Y
悪魔のミカタはなんでアニメ化しないの?
348 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:46:43.29 ID:ewolbQk3
>>338
ラノベ化した時代小説は今凄いぞw
349 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 23:46:45.51 ID:zvHf4LiK
>>338
なんなんだろな池波ラノベっぽいのに本物のラノベとの間にある隔たりは
350 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:47:10.67 ID:/wb6cJys
お前らのいうラノベっぽいって具体的にどんなのをいうんだよ
351 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 23:47:18.99 ID:CV3sQtoz
>>316
魔力の補給の為になんちゃらかんちゃら
352 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:47:24.84 ID:x/D6w+2g
>>347
面白くないから
353 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:47:28.89 ID:Jwvn1uLW
>>338
隆慶一郎は、池波大先生の劣化コピーだが

池波大先生のはライトノベルじゃなくグルメノベルだろ

軍鶏鍋が食いたくなった
354 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:47:34.15 ID:Mgs6jZzy
ハルヒは良かったけど

文学少女は明らかに外れだろ
というかこのラに載ってるのは最近全くあてにならない
355 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:47:33.92 ID:qXYLqspC
スレイヤーズ、スレイヤーズってたまにはオーフェンの事も
いまだに売上記録は抜かれてないはず

何の関係もないがフォーチュンクエストはいつまで続くのだろうか
356 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 23:47:34.47 ID:YIY8HCt1
なんで香辛料スレになってねーんだよ
全員死ね
357 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:47:44.88 ID:ckhKcLWI
>>337
俺は1巻目はまあまあかなと思ったけど3巻で化けたと思った
5巻でラノベ史上最高傑作になったとおもったが8巻で・・
おっとネタバレになるな
358 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:48:11.46 ID:r8680/hG
面白くてキャラが立っててリアルぽくないの全部ラノベ?
359 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:48:13.26 ID:ewolbQk3
>>350
大衆小説は全てラノベでいいじゃないかとw
360 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:48:25.04 ID:x/D6w+2g
>>343
そう考えると割と、とらドラは貴重だな
361 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 23:48:35.57 ID:sDIq1hEb
いきなりオリンピックを目指す
宇宙オタク?
幽霊の彼女
362 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:48:55.29 ID:TqnEXPP+
シャナの面白さ、人気はまったく理解できないなぁ
まぁ読んでるけど
今でも理解できない
363 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:48:57.41 ID:LQ7KohOp
>>354
アニオタがアンケートを滅茶苦茶にしてるようだ
364 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 23:49:14.36 ID:f6jPNnos
>>343
腕が無いと飽きる
エロゲもそんなもんだろ?
365 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:49:14.68 ID:lxjwBVbg
>>358
面白くてって条件は何だよ…
366 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:49:18.05 ID:k1pg+Cv3
で、今一番面白いラノベって何よ?
367 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:49:19.44 ID:yHj/pmEI
ラノベって、イラスト無くしたらオタクども買わなくなりそうじゃね?
新書みたいにハードな雰囲気にしたらどうなるか見てみたいw
368 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:49:49.08 ID:x/D6w+2g
ラノベの定義はレーベルなんだって
それ以外だと全部自分の勝手な好みの話にしかならんし
369 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:49:57.12 ID:SMiKPYf/
>>342
グインはラノベじゃないべ。ただのファンタジー小説だよ
ランドオーバーやらロードオブザリングと同じくくりだろ
370 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 23:50:08.91 ID:uKVfQ/c/
>>338
池波の書く忍者の能力は半端じゃないしな
371 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:50:16.10 ID:Mgs6jZzy
>>366
好き嫌いは分かれるが…
バカテスはいい線行ってる
372 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 23:50:16.06 ID:CV3sQtoz
>>341
お前の頭が悪いだけ。あれは馬鹿には理解できない。







ラノベオタのν速民さんが言うにこういう事らしいです、僕も同じ事書き込んだらそう言われました
373 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:50:27.11 ID:Jwvn1uLW
>>367
それだと宮部みゆきになってしまう
374 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:50:27.82 ID:qXYLqspC
>>350
あなたがライトノベルだと思うものがライトノベル
他人の同意を得られるとは限らないがな

個人的には山田風太郎が一番ラノベぽく感じられる
375 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 23:50:55.58 ID:BBQy85J1
>>348
大人向けか子供向けかの違いじゃね?
376 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 23:51:09.96 ID:aVo2RMTQ
いやハルヒは間違いなくカス
富士見全盛期の足元にもおよばぬ
377 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:51:11.66 ID:r8680/hG
逆にラノベじゃないのはなにさ?
378 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:51:21.96 ID:hArLt67Y
>>373
宮部みゆきの書くラノベってなんであんなにつまらないんだろうな。不思議ー。
379 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:51:32.54 ID:Mgs6jZzy
>>374
風太郎は漫画になって改めてラノベっぽさがわかったわ
380 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:51:49.15 ID:ciVUOrAU
>>342
そういや、つい最近知ったんだが、なんで銀英伝がラノベの仲間入りしてんだ?
徳間から出てるのしか知らないけどさ
381 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 23:51:54.59 ID:BBQy85J1
間違えた
>>375>>348へじゃなく>>349
382 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:52:05.51 ID:x/D6w+2g
>>377
ラノベのレーベル以外から出てる本は全部ラノベじゃない
383 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 23:52:05.87 ID:8LlFcVaB
イラストに決まってんだろ
384 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:52:15.47 ID:UdxOBPna
仮想戦記ものはラノベ
さらにほとんど糞
385 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 23:52:39.94 ID:yAffTuOn
シャナは最初の数巻だけ読んだんだけど、どうせアニメ化するし薄味になるからアニメの方がいいと思った
386 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:52:40.00 ID:x/D6w+2g
>>380
徳間DUAL文庫はラノベレーベルだから
387 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:52:52.48 ID:hArLt67Y
ダーティープリンスはラノベでオーケーだよね?
388 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:52:54.60 ID:DQvSDRc+
ブレイブストーリーは面白かった
映画はびっくりするほど糞だったけど
389 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:52:58.33 ID:19R9Le6R
>>366
文学少女
結末は納得できなかったけど
それでも評価は揺るがん
390 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:52:59.29 ID:lxjwBVbg
>>368
レーベルもそうだけど、どういう基準で特定のレーベルの作品を
ライトノベルと分類したかを考えれば定義はおのずと見えてくる。
つまり、十代向けで漫画的な内容の小説ということだ。
391 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:53:14.34 ID:77Ney+T4
小学生:突然魔族の血が覚醒、しかし神の血も受け継いでたため正義側に
中学生:学校をテロリストが占拠、自由に動けるのは屋上で昼寝していた俺だけ!
高校生:各クラスで一番かわいい子を集めてハーレム作成。文化祭でバンド演奏
大学生:自然災害、隕石の衝突などで地球終了間近、終末をあの子と一緒にどう過ごす?
社会人:通勤電車の窓から見える屋根の上に忍者を走らす。

これらの妄想をが全くした事無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
392 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:53:25.88 ID:ewolbQk3
>>384
オーパーツ並みの超兵器が出るヤツは総じて糞だなw
393 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 23:53:30.99 ID:uZ5j9djI
>>367
イラストなくても今読んでるものの続きやその作者の出すものは買うだろうけどねえ
新しいものには手を出しにくくなるかと
あとハードカバーは読みにくいから勘弁な
そういやガンダムUCってラノベ扱いではないのかね
394 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:53:42.07 ID:ciVUOrAU
>>386
俺が持ってるやつ見たら、徳間書店って書いてあったぞ?
395 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:53:52.71 ID:/U4yC0ZU
VIPで、社員総出で工作活動を行う
396 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:53:56.07 ID:3pfGBGG3
>>366
人類は衰退しました
境界線上のホライゾン
397 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:54:09.42 ID:oRPpHYGY
絵がないとキャラの名前覚えられない
398 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:54:41.21 ID:x/D6w+2g
>>390
つまり漫画絵が付いてるか付いてないかだろ?

でもそうやって曖昧な言葉にすると、解釈が広がっていくだけ
レーベルの時点で考えを止めて定義するのが妥当
399 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 23:54:44.40 ID:2T0m3AcQ
スレイヤーズとルナヴァルガーってまだやってんの?
400 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 23:54:46.26 ID:HERH7WyH
>>366
境界線上のホライゾン
401 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:54:54.60 ID:qXYLqspC
>>376
ハルヒに限らず富士見全盛期にかなうとこなんてねーよ

>>367
最近はイラスト無いラノベもある
一般小説が漫画イラストやお洒落イラストで売上アップを狙う時代だからな
402 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:55:07.08 ID:hArLt67Y
ラノベスレって大抵、リプレイ集の話題でないよね。
403 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:55:09.56 ID:n0+rD64U
>>394
銀英伝は何度かレーベルを換えて出している
404 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:55:40.41 ID:ciVUOrAU
>>403
その中の一個でもラノベレーベルから出てれば、ラノベになるのか・・・
405 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:55:49.81 ID:k1pg+Cv3
>>371>>389>>396>>400
おk、手当たり次第にポチってみるわ
406 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 23:56:07.52 ID:Mgs6jZzy
>>402
あれってゲームブックいるし、ノベルではなくね
407 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:56:08.99 ID:x/D6w+2g
>>394
じゃ知らね
でもDUALからも銀英伝は出てたはず。たぶん。
408 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:56:15.43 ID:Jwvn1uLW
ジュブナイルは全部、ラノベって訳でもないしな

筒井康隆はラノベ作家じゃないだろ?
409 ネチズン(東海):2008/12/26(金) 23:56:35.96 ID:ydQd5lWU
>>343
そりゃあ作者の大半は恋愛経験の無い青春の青の字もかすらないヲタばっかだもん
突然空から女の子がとか別世界に飛ばされて…とかしか書けないんだろ
410 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 23:56:47.77 ID:qXYLqspC
>>402
ソードワールドとか割と面白いのにな
TRPG久しくやってねえなあ・・・
411 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:57:12.12 ID:ewolbQk3
定吉七番の東郷隆が時代小説メインになってて驚きもありw
412 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:57:34.57 ID:r8680/hG
まーでも女だしたら作品が艶めくのはブンガクだろうと
同じだよな
超人的なキャラクター出すとなんでも漫画、ラノベめいてくる
413 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:57:39.39 ID:/jBBdQYE
この手のスレの中の「キモい奴」が支持してるラノベは糞なんだと思う 多分
414 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:58:04.59 ID:hArLt67Y
>>406
ゲームブックなくても読めるよ。ノベルかって聞かれると困るけど。
415 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 23:58:32.93 ID:SRb2BVb9
416 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 23:58:58.97 ID:x/D6w+2g
>>409
いや、少女マンガ家が全員が全員、甘酸っぱい恋をして
茶髪のチャライ感じのイケメンと、黒髪でちょっとぶっきらぼうな感じのイケメンの間で
揺れ動いたり
レイプされてそれが恋に結びついたりする経験をしてるわけじゃないだろうから
その理屈はおかしい
417 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:59:14.03 ID:r8680/hG
わっちは面白いな
アニメは見てないけど。
アニメにあんま合わないだろあれ
418 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:59:22.54 ID:/jBBdQYE
>>408
あいつはラノベで一稼ぎしようとか考え出してる老人
419 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:59:22.93 ID:Jwvn1uLW
>>411
前から「信長の野望」のノベライズ書いてただろw
420 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:59:24.58 ID:lxjwBVbg
>>409
恋愛小説家って映画では恋愛経験が無い中年がロマンチックな恋愛小説を書いてたな。
経験が無いからこそ書ける話ってのもありそうだが。
421 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 23:59:31.73 ID:+TkdEIlx
>>402
クリスタニアとソードワールドが好きだ
ロードスはあんま好きくない
422 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:00:15.99 ID:eBfvT+6v
>>354>>363
言うほど無茶苦茶かねぇ
アンケートとってる方も組織票とか無効票を一生懸命弾いてるみたいだけど
アニメしか見てない連中ばっかりだったら文学少女が1位を取れるわけがない
これでおかしいならアニオタでなくラノベオタがおかしいと言う話だ
それに下位に掘り出し物があったりするだけでもこの手のランキングの意味はあるだろ
ランキングにケチつけるんならお前も投票するべきだ、ぜひ投票しろ
結果はちゃんと反映されるんだからな
423 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:01:04.11 ID:IS58GzBi
>>417
ロレンスが何を考えているのか
ホロが何を考えているのか
サブキャラが(ry

っていうラノベだと思ってる
だから、アニメとしてのロレンス一人称は失敗やもしらん
424 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:01:06.48 ID:gsJYhwPW
>>408
筒井はいつラノベの続きかいてくれるんだろうな
ジュンク堂のサイン会行ったら元気そうだったが年齢が年齢だけにな・・・

平井和正や眉村卓作品のいくつかはラノベぽい気がしないではない
425 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 00:01:24.77 ID:C9AKZ9go
>>416
ミステリー作家の全員がミステリーを経験してるわけでもないしな
426 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:01:24.92 ID:JZ1ltrjc
>>422
ハルヒがランキング上位になったの(1位だっけ?)はアニメが始まる前
なんでだまされてんだよw
427 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:01:25.56 ID:KyAsvb5X
>>416
逆だよ逆。ラノベ作家と同じ。
少女漫画家の99%が恋愛経験の無い青春の青の字もかすらない思春期を過ごしているので、
甘酸っぱい恋をして茶髪のチャライ感じのイケメンと、
黒髪でちょっとぶっきらぼうな感じのイケメンの間で 揺れ動いたり
レイプされてそれが恋に結びついたりする話を描いているんだよ。
428 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:01:43.83 ID:zU3m4Ara
でもラノベ読めるんだったら明治期の小説も読んでみればいいのに
坪内の小説真髄とかクソつまんなくて面白いぞ
429 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:02:04.11 ID:XtkZm8mo
>>424
平井センセは作品より本人の電波がなぁw
430 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:02:04.28 ID:c21jtXDb
>>415
また俺の本棚にまんがタイム系の漫画を増やす仕事がはじまるのか
431 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:02:07.68 ID:f4hYuv2R
絵と宣伝
432 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:02:13.82 ID:hNVGNC/m
>>417
アニメ版かなりいいぞ
オリジナル要素も存在感のないおっさんキャラを美少女化する程度で原作に忠実に作ってたし
OPとEDも雰囲気にあってて良かった
433 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 00:02:20.99 ID:sCfs/0mT
>>428
「金色夜叉」とか普通に面白いじゃんw
434 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:02:47.44 ID:GsOp/r2a
狼2期とか説明不足で「黄鉄鉱のなんたらがわかりません><」
みたいなのが本スレとかに大量に湧きそうだ
435 ネチズン(中国地方):2008/12/27(土) 00:02:56.41 ID:Jmp1XeRA
そんなことよりお前らマリみて最新刊が最終刊だったぞ
436 ネチズン(鳥取県):2008/12/27(土) 00:03:17.23 ID:ROKSukbh
インデスックスはつまらいないのに見ちゃう不思議!
437 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 00:03:34.12 ID:0mzEZr8T
>>420
思春期に何に影響を受けたかによるだろうね
ラノベ書きって思春期からアニヲタとか多いんじゃないかな
438 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:04:00.35 ID:c21jtXDb
>>424
まあ、眉村とかのジュブナイルとか、ソノラマ文庫とかはラノベのはしりだしな
439 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:04:09.90 ID:ZcdLGgle
>>431
絵七割個性一割運二割だな
440 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:04:49.60 ID:mzh2A9Ov
絵が大事つうけどさ
人気ある絵師に描いてもらうにはどうしたらいいんだよ
441 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:04:49.62 ID:n9aL557/
狼と香辛料はわっちがウザすぎて3巻でやめたわ
アレに耐えられるラノベオタの人って・・・
442 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:04:54.45 ID:NoAd3r+G
禁書はなんか無理だった
443 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:04:56.24 ID:JZ1ltrjc
>>439
マテリアルナイトだったっけ?
文章が糞過ぎて、情景が思い浮かばなくて、全然売れないのもあるがね
444 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:05:06.07 ID:Cg2NEy8m
>>428
> 坪内の小説真髄とかクソつまんなくて面白いぞ
どっちだよってのとなんでわざわざそれ選んじゃったんだよっていう
445 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:05:17.43 ID:c21jtXDb
>>427
じゃあ経験のないラノベ作家も恋愛かけるじゃん
やったね!
446 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:05:41.04 ID:71B51dbU
>>441
マゾなのは否定出来ない
447 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:06:00.02 ID:KyAsvb5X
>>425
ミステリー作家の99パーセントが殺人事件に遭遇していないので、
実際の殺人事件を捜査する刑事が見たら「ありえねーよ。」って話ばっかり書いてるんだろ。

>>428
一般小説の方が面白いのは分かってるんだけど、
ラノベのほうが地雷踏んだ時のダメージが少ない。
まぁ、ラノベは99%地雷なんですけどね。
448 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:06:17.28 ID:Jle2Cwzy
童貞でも抜けるエロマンガは描けるわけで
449 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:06:21.91 ID:ZFEwVxn3
最初のころは禁書おもしれーとか思ってたけど
だんだん飽きてきた

轟!と言う轟音とか戦闘の表現がいつもワンパターン
450 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:06:31.94 ID:c21jtXDb
>>437
桜庭とか谷川は、神林の大ファンみたい
451 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 00:06:50.53 ID:x3txn2Ul
ハルヒはキョンが主人公ってのを知ったらまともに見られなくなったな
ハルヒがかわいそうすぐる

>>436
あれは話の腰を折りまくるシナリオで笑うギャグアニメじゃまいか
452 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:07:07.39 ID:gsJYhwPW
>>436
インデックスがかわいいからいいじゃない
香辛料もホロがかわいいから許される
かわいいは正義

>>438
不定期エスパー好きだったなあ
司政官まだ新作書く気があるらしいのに驚く
453 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:07:13.08 ID:XtkZm8mo
エロゲ御大に作品を書かせる方法を教えてくださいw
454 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:07:16.20 ID:71B51dbU
EME
別にそこまで面白くはなかったが、打ち切りはないわ
455 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:07:27.27 ID:eBfvT+6v
>>426
だまされた!!

・・いやちょっと待て
このラノ2005(実質2004末)1位で
アニメ化は2006年4月からじゃねーか!
アニメ化まで1年以上経ってんじゃねーか!!
だまされないぞ!!!
456 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:07:36.92 ID:c21jtXDb
>>448
むしろ童貞のほうがエロいものが描けるみたいな話もあるわけで
457 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:07:37.02 ID:Ms5EBsAO
とらドラ、3月の新刊で最終巻らしい。
俺にラノベを卒業しろってことか。
458 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:07:43.27 ID:74RXC3N+
逆に文学って俺の中では意識の外にあるから
なんでも読みやすかったりするとラノベに見えなくもないんだよね
漫画っぽいのがラノベつうのもそうだけど漫画だってそもそも
妙に凝ったようなジャンルから分かりやすいものまでやってるし
正直狭義での境界線は俺にはよくわからん。
俺はどちらかというと古臭い文章が好きだけど、元々ジュブナイルだった吉川英治はもちろん
百關謳カの私小説やら夏彦翁の訳書・コラムですら好き好きの世話もあって時にはラノベに見えてくる。

カテゴリとして少年・少女漫画に類するモチーフを扱った
平易な文章で書かれた大衆小説、ってことでいいのかね。
459 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:07:49.65 ID:IS58GzBi
>>441
1回、自分が登場人物のキャラになりきった気持ちで
心情を投影して読んでみるといいよ

わっちはそういった読み方しないと肩が凝る
460 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:08:11.54 ID:ZcdLGgle
そんな中
夢枕は全部経験した上で書いてるのであった
461 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:08:23.49 ID:c21jtXDb
>>452
ホロはあれクソめんどくさい女じゃね?
462 ネチズン(新潟・東北):2008/12/27(土) 00:08:36.31 ID:Q82c/r6O
>>451
実はそれすらもハルヒの願いだったら…とか妄想すると面白いかも知れない
463 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:08:43.74 ID:KyAsvb5X
>>445
ん?まともな恋愛話は書けないってことだよ。
まともな恋愛小説なんて読んだことないけど。
464 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:08:43.83 ID:zU3m4Ara
>>433
それ紅葉じゃん
小説真髄は、よく分かんないけど海外で有名なノベルってのを書いてみます!><;
って感じなのがいいのよ。すっげー下手くそだし
465 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:08:47.21 ID:JZ1ltrjc
そういえば、半分の月がのぼる空を先輩に勧めてた先輩がいたな

半月面白いけど、あれは恋愛ラノベなんだろうか?
466 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:09:02.94 ID:XtkZm8mo
>>460
凄ぇな、コールドスリープした力道山とかも経験してるのかw
467 ネチズン(鳥取県):2008/12/27(土) 00:09:03.28 ID:ROKSukbh
>>452
かみなり娘>>インデックスだろ
いまだにこれに賛同するν速民は見たことない。
468 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:09:04.50 ID:3t7Bt/CE
>>451
原作だとキョンが主人公だって話はもう出たの?
てかあれ程度のものを伏線伏線騒いでるオタは何なんだ
469 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:09:08.19 ID:U+RmAbZu
>>447
でも実際の刑事がミステリ書いたら糞つまんなさそうだろ。
リアルな話が面白いというわけでもなかろう。
ましてや恋愛物なんてリアルなものよりも、美化されたロマンチックな作品の方がもてはやされるじゃないか。
470 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:09:24.18 ID:71B51dbU
>>455
このラが有名になってから組織票やらネット工作多くなったのは事実だ
471 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:09:47.47 ID:IS58GzBi
>>465
まぁ、恋愛モノでいいんじゃね?
一つ言える事は主人公にとってはBADENDだったってことかな
472 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 00:09:59.14 ID:C9AKZ9go
>>447
素人の俺が見ても「ありえねーよ」があったりするぐらいだからな
でも売れてるのは売れてる
473 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:10:04.40 ID:c21jtXDb
>>458
レーベルだっつってんだろ

だからお前ハゲるんだよ
474 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:10:23.54 ID:N8UTa1GH
コバルトってラノベの範疇に含まれる?
475 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:10:24.88 ID:KyAsvb5X
>>448
そういうエロ漫画の性描写って普通のセックスとは違うよね。
俺も童貞だからわからんけど。
476 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:10:35.88 ID:JZ1ltrjc
>>470
必至だなw
477 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:10:49.94 ID:gsJYhwPW
>>445
書こうとすりゃ書けるんじゃないの
コバルトそんなん多いじゃん
電撃や富士見は少ないけどファンタジーやSFちっくな作品が長い間主流しめてたから仕方ない
478 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:10:50.18 ID:wJPZbOA5
フェリ・ロスちゃんが一番かわいくてすごい
479 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:10:53.65 ID:c21jtXDb
>>463
お前はノンフィクションだけ読んどけよ、な
480 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:10:54.41 ID:74RXC3N+
>>465
あれは、4巻まで読んだけどヒロインがまだ生きてたからめんどくなって投げた
>>467
(絵でしか知らないけど)ここにおるぞー!
481 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:11:02.44 ID:qpEqUcs4
定義厨は幼い
482 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:11:07.08 ID:3Y1+RJNv
ジャケ買いしたミラクルチロル44キロがなかなか面白くてよかったわ
483 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:11:09.12 ID:Cg2NEy8m
>>474
含まれて欲しい
つーかもう集英社文庫も含まれて欲しい
484 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:11:26.35 ID:khQajZTl
>>436
今週のアニメはドラゴンボールみたいで糞詰まんなかったw橋の上でにらみ合いして30分とかwwwwwww
485 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:11:27.97 ID:SQ8KONqN
>>423
おれもそんな感じ
作者の頭の中のゲームがおれルールすぎるだろw
と思いつつ、それに乗る感じだな

>>432
今度見てみるわ
ちなみに誰が美少女化されてたんだよw
486 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:11:51.70 ID:71B51dbU
>>476
俺みたいにこのラに騙されて地雷を踏んで欲しくねーからな
まぁ買うなら一巻づつ買え
487 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:11:53.30 ID:JZ1ltrjc
>>480
ハッピーエンドはダメなのか?w
488 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:11:56.04 ID:KyAsvb5X
>>458
散々言われてるけど、大昔のSF信者と似たような思考回路だなw
489 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:12:21.57 ID:74RXC3N+
>>473
失礼な、下の毛は未だ健在だ
490 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:13:01.72 ID:U+RmAbZu
ルイズもわっちも紫も原作よりアニメの方がキャラデザ良くない?
ラノベの表紙絵ってなんかどれも魅力感じないんだけど。
491 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:13:05.30 ID:aQFguM8I
それだけ自分自身がラノベに浸ってるってことだろ。
まず前提に“ラノベ”と出てしまうのは。
文学の場合でもしかり。
492 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:13:06.19 ID:ZcdLGgle
>>481
人それぞれ厨のが幼いよ
議論どころか言葉遊びすらできないんだから
493 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 00:13:07.76 ID:r1wc+2XL
ますみんが小説出版するらしいんだけど誰かスレ立てろよ
494 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:13:40.45 ID:c21jtXDb
ROOM 1301は恋愛ラノベなのか
495 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:13:41.08 ID:KyAsvb5X
>>469
そうだよ。別にそれは否定してない。
496 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 00:14:27.33 ID:3Uskpcnn
ちょっぴりエロい
絵がウケる
これだな
497 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:14:27.47 ID:JZ1ltrjc
>>489
上の毛が金髪なら下の毛も金髪なのか?
498 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:14:44.87 ID:gsJYhwPW
>>461
現実ではそらくそうざいだろうがフィクションだから何も問題ない
距離感って大事だな

>>488
ラノベオタとミスオタやファンタジーオタ、SFオタは被ってるからな
499 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:15:04.26 ID:74RXC3N+
>>488
昔のSF信者もそうなのか
俺はあんまりSFは好きじゃないんだけどなあ、いがいがしくて

とか言いながら先週買ったエロゲはザーメンセキュリティ2009です^^
500 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:15:05.27 ID:c21jtXDb
>>490
ルイズ以外は同意する
ルイズは原作の絵のほうが好き
501 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:15:06.32 ID:HNH6Xs8l
ところで
あのハゲ
何やってるの
進展あった?
502 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:15:12.82 ID:ZcdLGgle
>>490
無責任艦長レベルじゃないと比べても意味ない
503 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:15:28.33 ID:pijFwFPU
中学生の魔法少女と、ちょっとさえない男の子の学園ものにして
絵師に数枚イラスト描いてもらって、既存の本の文体真似て、
ライトノベル文法に沿って作成すればライトノベルになる?

これを出版社(小さめ)に持ち込んで、
版下作成まで自分でやる上、200部執筆者買取という条件で
大金持ちになれる?
504 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:15:33.70 ID:71B51dbU
ライトノベルの定義はページ辺りの空白と台詞数で選定するのはどうか
505 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:15:37.70 ID:yBRqxWr/
熱く語れるお前らが羨ましい
506 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:15:38.44 ID:qCVbSqFY
507 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:15:48.38 ID:mzh2A9Ov
誰か>>440を教えてくれヨ!
508 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:15:58.89 ID:74RXC3N+
>>497
フランスではそうらしいね
509 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:16:05.55 ID:wJPZbOA5
フェリ・ロスちゃんはこの世の奇跡
510 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 00:16:06.28 ID:xKNCls+Z BE:13485964-PLT(12001)

>>46
菊地秀行てもしかして日本一本売ってるレベル?

511 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:16:20.03 ID:Cg2NEy8m
>>504
池波が確実にラノベの仲間入りするな
512 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:16:36.75 ID:gsJYhwPW
>>493
声優界暴露ドロドロものなら百冊買う
513 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:16:46.85 ID:ZFEwVxn3
>>507
運か依頼じゃね
514 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:16:52.66 ID:KyAsvb5X
>>486
ラノベなんて100冊買ったら97冊は地雷だろ。

>>490
絵師にやる気がないから‥
515 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:17:13.01 ID:c21jtXDb
>>503
たぶん現在大量にでてるラノベの海に埋没するな

一般文芸より競争激しいだろ、今のラノベ
516 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:17:16.57 ID:71B51dbU
>>507
そんなの作家と編集に聞けよ

まぁ、出版前から絵師と仲良くなっときゃいいんじゃね
517 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:17:17.47 ID:+G9+oi8I
>>503
自分以外の人の頑張りに左右されるから
なんとも言えんだろ
518 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:17:20.08 ID:nHN8BOdl
賞味期限が切れた西尾先生がこの先生きのこるには
519 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:17:21.66 ID:hNVGNC/m
第一位・一方通行(アクセラレータ:運動量・熱量・光・電気量etcといったあらゆるベクトル(向き)を触れただけで感知・変換する能力。

第二位・未元物質(ダークマター):「この世に存在しない素粒子を生み出し(または引出し)、操作する」能力 。
                      及びそれによって作られた「この世に存在しない素粒子(物質)」。

第三位・超電磁砲(レールガン);10億ボルトもの出力を誇る電撃に代表される、電流や電磁場を観測し操る能力。

第四位・原子崩し【メルトダウナー):本来『粒子』や『波形』の性質を状況に応じて示す電子を、
                      その二つの中間である『曖昧なまま』の状態に固定し強制的に操ることができる。

第五位・心理掌握(メンタルアウト):史上最高の精神系能力。
                      精神に関する事ならなんでもできる十徳ナイフのような能力。
第六位・?

第七位・名称不明:世界最大の『原石』(自然に生まれた超能力者)。
            能力については詳細不明。ひどく繊細故に研究者が手を出すこともできない。


これを見てワクワク出来ないならあなたは正常です。
520 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 00:17:48.59 ID:0mzEZr8T
>>503
あと中二用語もね
521 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:18:08.35 ID:ZcdLGgle
>>503
ダメダメ
今は多少露骨でも個性がないとダメ
2chでパクリ呼ばわりされて堂々と好きと叫べないから売れにくい
522 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 00:18:09.06 ID:DzjIuzRV
>>504
川端康成が壁だな。
江戸川乱歩はラノベに入れても問題ないから許容。
523 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:18:14.06 ID:KyAsvb5X
>>502
アザリンは都築さんの方が可愛いだろ
524 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 00:18:35.92 ID:1KOKThwF
>>503
テンションが高めで物語を引っ張り回す変わり者のヒロイン
無口無愛想で引っ張り回される主人公、なぜかハーレム形成能力を持つ
あとは適当に超人とかオタが喜びそうな偽SF設定とか謎の組織とか出しとけばおk
525 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 00:18:44.44 ID:r1wc+2XL
>>512
http://www.tsubasabunko.jp/sw02_lineup.html
>「ウルは空色魔女@ はじめての魔法☆クッキー」あさのますみ
526 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:18:48.55 ID:gsJYhwPW
>>504
モンテ・クリスト伯がラノベの仲間入りを果たすんですね
アニメかもされてるしなんの問題もないよな
527 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:18:58.25 ID:+G9+oi8I
>>515
ですよねー^^
あとお笑い芸人の競争とか日本のJ1でのACL出場権争いとかも競争激しいですよね^^
528 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:19:14.65 ID:cuRFh5dJ
>>415
女の子にレスポールっていいですねえ
529 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:19:17.48 ID:qCVbSqFY
デビューするのも運
良い絵師に挿絵して貰えるのも運
強い編集が付くのも運
530 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:19:18.21 ID:ZcdLGgle
>>507
コミケで青田刈り
531 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:19:32.45 ID:weXIIHGM
>>507
自分が人気のある絵師になって小説を書く。完璧だ!
532 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:19:52.16 ID:khQajZTl
>>440
担当者が本気で絵描きを選びたくなるような、面白くて売れそうな話を書けばいい
533 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:20:16.81 ID:IS58GzBi
>>522
>江戸川乱歩はラノベに入れても問題ない

村上春樹はどうなるんだろ?
小学生が堂々と買えるエロ本?

違うか
534 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:20:29.61 ID:+G9+oi8I
>>413
ID:Mgs6jZzy みたいなのが支持してる・・・ ハルヒとかか
535 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:20:31.78 ID:wJPZbOA5
フェリ・ロスちゃんはツンデレかわいい
536 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:20:36.48 ID:74RXC3N+
>>519
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   <                                            >
  |  (゚)=(゚) |   <                                         .   >
  |  ●_●  |   <                                            >
 /        ヽ  <                                            >
 | 〃 ------ ヾ | <                                            >
 \__二__ノ  <                                            >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
537 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:21:01.35 ID:+G9+oi8I
>>532
売れそうな話になると途中から絵描きが変わるのかよw
538 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:21:07.26 ID:KyAsvb5X
>>503
多少なりとも個性がないと売れないとか言われてるけど、エロ路線で攻めればうれる。
最近のラノベ、アニメはそんなの増えてきたので、なるべくどぎつく。
539 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 00:21:07.56 ID:I+4Foo14
540 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:21:13.31 ID:gsJYhwPW
>>531
つまり京極夏彦最強ということか

>>522
横溝もいれようぜ
541 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 00:21:18.62 ID:Myng5z9p
人間失格を買った奴はまさか表紙で選んでないよな・・・?

http://001.harikonotora.net/book/src/22-1.jpg
542 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 00:21:28.14 ID:sCfs/0mT
>>504
北方先生は、ラノベだな
543 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:21:44.48 ID:71B51dbU
>>533
エロ本エロ本言われるけどノルウェイくらいじゃね
他はシュールなだけだろ
544 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:21:55.84 ID:JZ1ltrjc
>>541
・・・人間失格もラノベ・・・・?


マジで・・・・?
誰か嘘だといって・・・
545 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:22:00.79 ID:c21jtXDb
ラノベの空白とかセリフ数がどうの言ってる奴は
一回少女小説家の小林深雪の本を読んで見るべき
見て価値観を一度ぶち壊すべき

俺は妹が買ったのをたまたま見たんだが、本気で、一切の比喩なしで
ページの下半分が白かったから
あれはすごかった
546 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 00:22:16.01 ID:55EOb/4a
とりあえず女キャラが一切出ない
むさくるしい部活ラノベでも完成させて送るわ
547 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:22:24.44 ID:h3F/SNWM
ラノベ原作で面白いアニメって何かある?
フルメタ、いぬかみ、お稲荷さまぐらいしか良かったのない
あとは糞すぎる
548 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:22:26.96 ID:74RXC3N+
>>533
ヘッセの「車輪の下」で村娘とエッチ寸前にいたるシーンがあったけど
厨房の頃あれで抜いたな
549 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:22:38.01 ID:CVhSepIE
550 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:22:48.78 ID:+G9+oi8I
>>541
突然売れたのは小畑信者の腐女子が買ったんだろ・・・JK
551 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:23:01.11 ID:3t7Bt/CE
>>541
その表紙になってから女にすげえ売れたよ
552 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:23:14.99 ID:khQajZTl
>>537
なにをいってるんだ?
553 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 00:23:17.58 ID:D4VAGuXZ
ラノベを読んでいて読者を離れさせないようにできる作者は少ないよな
どんなに人気があり、面白いストーリーでも、1冊の本の中で10ページ以上に渡り
先を知るために「作業」のように読む箇所がある場合は
その本は凡作か自分には合わないと厳しい評価をしているんだが・・・
554 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:23:18.81 ID:c21jtXDb
>>541
これは逆に買いにくい
他のジョジョ絵の奴とかもやめたほうがいいと思うわ

住み分けって大事よね
555 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:23:30.66 ID:IS58GzBi
>>543
「国境の南、太陽の西」もアレだぞ
奥さん居るのにあれやこれやああぼくはもうだめだ。的な
556 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:23:45.23 ID:mzh2A9Ov
>>507にレスありがとう
俺がんばって絵師に擦り寄って依頼しつつヒットとなるような作品書くわ
557 ネチズン(新潟・東北):2008/12/27(土) 00:24:05.63 ID:HIf+GPnd
バカテス読んで笑ってる奴は生徒会の一存読んでみろ。本当くだらな過ぎて笑えるから
萌え要素はあんま無いし、絵もみんな同じ顔だがな
558 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:24:15.41 ID:ZcdLGgle
>>547
ゴンクツオウ
559 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:24:17.14 ID:Cg2NEy8m
太宰なんて人間の腐ったようなアレだから腐と相性いいのかもな
560 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:24:27.81 ID:wJPZbOA5
フェリ・ロスちゃんとちゅっちゅしたいよ〜
561 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:24:51.05 ID:KyAsvb5X
>>531
売れるかどうかは別として、絵も描けるラノベ作家って結構いるよね。
浅井ラボが漫画家志望だったのは有名かな。
神坂がファンレターのお返しに、ロリロリL様の年賀状を送ってきて、新年早々家族会議が開かれたのはいい思い出。
562 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:25:01.82 ID:gsJYhwPW
>>545
あかほりさとるに勝てる下半分空白作家がいるというのか

村上龍もたまにラノベぽいの書くときあるな
ポリティカルフィクションとか
563 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 00:25:11.63 ID:Y50QP2RI
>>237
ヤフーで検索すると卓上ゲーム大会の写真があったけど、出し方忘れてしまった。
ジャガイモみたいな雰囲気の人だった
564 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:25:21.56 ID:hcTDLiCN
>>560
レギオス全巻よこせ
565 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:25:40.17 ID:mzh2A9Ov
>>545
小林深雪はまさにラノベ作家じゃないすか
コバルトとかティーンズハートもラノベだろ?
566 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 00:25:41.10 ID:vCVQ3CYR
マジレスすると絵師の力量8割、作家の運が2割
567 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:25:55.22 ID:NoAd3r+G
小さい図書館に置いてなかったらラノベって事でいいよ
568 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:26:12.47 ID:KyAsvb5X
>>545
武装弁護官エルウィンと比べてどうなの。
569 ネチズン(大分県):2008/12/27(土) 00:26:30.41 ID:QrM433+L
ラノベの良さは挿絵・口絵が多いから、場面を想像しやすいトコにあると思う
頭の中で自動的にアニメ化できる、みたいな
570 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:26:37.67 ID:c21jtXDb
>>562
マジ半端無いよ。あかほりとかを下半分空白って呼ぶのがおこがましいレベル。
逆に感動したわ
小林深雪はすげえ
571 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:26:48.06 ID:ZFEwVxn3
絵に関しては選ぶ側のセンスもあるんじゃないのか
大槍とかいたる絵とかは人を選ぶ気がする
572 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:26:56.61 ID:74RXC3N+
>>569
粉末ジュースみたいなもんか
573 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:26:57.15 ID:xgM5qDtu
ファンタジーものはラノベ
574 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:27:47.71 ID:N8UTa1GH
575 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:27:49.69 ID:c21jtXDb
>>565
うん、女向けのラノベだとは思うけど
あの中身は俺の中でパラダイムシフトがおこる勢いだったよ
576 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 00:27:50.32 ID:Dl/Gws8l
ライトノベルと食い合うカタチでゲームブックが廃れていったのが残念
577 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:27:55.94 ID:71B51dbU
>>567
区の図書館とかだとマリア様やスレイヤーズが全巻揃ってたんだが…
578 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:28:16.64 ID:pRlcrrRe
風の白猿神の続きマダー?


いつの間にかオレ三十路……orz
579 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:28:17.54 ID:JZ1ltrjc
ラノベの定義作り直せよ

売れるからなんでもかんでも、ラノベになってるじゃねーかよ
580 ネチズン(熊本県):2008/12/27(土) 00:28:30.65 ID:5dqZCc7x
507 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 18:29:53 ID:zDQuWE3V
2/25発売
●いつも心に剣を (1) 【著:十文字青/絵:kaya8】
●脱獄する少女と罪の箱 (仮) 【著:清水マリコ/絵:田倉トヲル】
●ぴにおん! (2) 【著:樋口司/絵:タカハル】
●ナインの契約書 (2) 【著:二階堂紘嗣/絵:山本ケイジ】
●ゼロの使い魔 16 【著:ヤマグチノボル/絵:兎塚エイジ】
●ギャルゴ!!!!!5 【著:比嘉智康/絵:河原 恵】
●二人で始める世界征服 (2) 【著:おかざき登/絵:高階@聖人】
●ミサキの一発逆転 (2) 【著:石川ユウヤ/絵:CARNELIAN】
●疾走れ、撃て!2 【著:神野オキナ/絵:refeia】
●けんぷファー (9) 【著:築地俊彦/絵:せんむ】
●えむえむっ!7 【著:松野秋鳴/絵:QP:flapper】

きたああああああああああああああああああああああああああああああ
581 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:28:36.07 ID:zU3m4Ara
>>566
これに尽きる
バイトでウィザードなんてたけひとじゃなかったら買ってねえよあのクソラノベ
582 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:28:40.89 ID:74RXC3N+
>>574
あらすじ読んでると外国のラノベっぽいが
583 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 00:29:02.34 ID:t2onP31Q
ラノベの読みやすさは異常
目が疲れなくて良い
584 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:29:02.94 ID:gsJYhwPW
>>570
あかほりより凄いのか
まったく読んだことないが興味が湧いてきたので買ってみる

>>573
ヒロイックファンタジーなら否定しない
585 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:29:04.52 ID:71B51dbU
>>576
競合相手違うんじゃないか?
ネトゲとか他の媒体な気がするけど
586 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:29:24.45 ID:KyAsvb5X
>>576
お前が考えているゲームブックとは異なるだろうけれど、
クイーンズブレイドがアニメ化で更にヒットすれば、電撃辺りから類似品がぽこぽこ出そうw
587 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:29:34.76 ID:nHN8BOdl
>>574
ひどいい
588 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:29:39.92 ID:SoVdtE4Y
キノ新刊まだ?
589 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:29:43.51 ID:c21jtXDb
>>580
あ、清水マリコきた
絶対買おう
590 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:29:45.29 ID:5ba3SnS7
ラノベは学生が読むもんだと思ってたがおっさんも読むのか?
学生時代は読んでたが今は読んでない
大人になるにつれ俺の周りも皆読まなくなっていった
たまにアニメイトに行くが表紙と本の帯の宣伝文句を見る度買う奴いるのかと疑問に思う
ラノベを大人になっても買える人はすごいと思うよw
591 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:30:06.65 ID:71B51dbU
>>580
ゼロ魔のこの刊行ペースは敬服に値する
592 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:30:25.21 ID:KyAsvb5X
>>578
よう、俺。

>>585
ネトゲ登場以前に消滅してるw
593 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:30:37.13 ID:wJPZbOA5
フェリ・ロスちゃんの銀髪をクンカクンカスーハースーハーしたい
594 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:30:45.60 ID:74RXC3N+
>>576
それはまさにエロゲだろう
山田にヤマグチに桜庭に(たぶん後で移行しそうな)だーまえに
色々業界から飛んでって下火ぶりパねーぞ
595 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:31:04.17 ID:jNVl6z9Q
ライトノベルなら次はこれをアニメ化しろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5617435
596 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 00:31:20.81 ID:55EOb/4a
腐るほどあるのがキャラ萌え重視でテンプレみたいなストーリーだけど
その中でもアニメ化した作品は、やはり他とは違う一線が
あったからということなのだろうか
597 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:31:23.97 ID:KyAsvb5X
>>591
刊行ペースって大事だよね。
どんなに糞でも2〜3ヶ月に1冊出せれば、食っていけるだけの部数は出るし。
598 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:31:33.51 ID:71B51dbU
>>590
買いに行くとオッサンとかが吟味してるの見るよ
歳を取ると楽しめる作品が少なくなるのは確かだけど
599 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:31:38.24 ID:MV1jOs7F
電撃でヒットする秘訣はどれだけキモヲタに媚びを売れるか
600 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:31:49.32 ID:+G9+oi8I
>>596
雑誌ごとにアニメになる枠の数が決まってる
601 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:31:54.59 ID:JZ1ltrjc
>>597
ヤマモトヨーコ・・・・
602 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:32:02.21 ID:mzh2A9Ov
>>575
見たことあるよ。すげーよねあれw
まあ女性向けというか小学生向けなんだろうけどさ
603 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:32:25.57 ID:hcTDLiCN
>>574
読んでみるとガチガチのファンタジーの可能性大
絵に騙されるなよ
604 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:32:34.84 ID:+G9+oi8I
>>599
キモヲタに媚びている自分に疑問を抱かない鋼鉄の心
605 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:32:41.04 ID:gsJYhwPW
>>590
SFやファンタジーで国産もの探したらラノベがほとんどなんだから仕方ないだろ
ファンタジーノベル大賞みたいのがもうあと二つくらいあれば・・・
606 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:32:45.62 ID:c21jtXDb
>>574
これ両方とも結構面白いよ。俺は好きだったけど。
607 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:33:19.93 ID:9BhNHJxa
萌え絵
608 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:33:45.04 ID:20xAREj3
表紙の絵が萌え絵で、タイトルが奇抜だったらヒットするよ
609 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:33:50.05 ID:KyAsvb5X
>>598
近隣のブックオフだと50代のおっさんが、昔のラノベ漁ってるな。
俺が行くアニメイトのラノベコーナーだと60代のおっさんが長老。
610 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:33:50.06 ID:k25Q2YKC
>>559
人間失格だけで太宰治を判断するなよ
611 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:33:55.09 ID:+G9+oi8I
キモヲタに媚びてるのは電撃だけなのか?
角川や講談社は・・・
612 ネチズン(滋賀県):2008/12/27(土) 00:34:02.68 ID:CScurP3K
女の子がヘタれ男並の扱い受けているラノベ無い?
613 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:34:24.53 ID:74RXC3N+
>>598
何せスニーカー文庫でコクーン・ワールド読んでたような俺ももう30代だし

>>603
洋モノって徹底的にリアリズム出していくからな
その辺歩いてるだけで足元の木の葉がどうのそこ行く人の顔がどうの
文字で絵を書いてるようなイメージ
614 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:34:37.63 ID:SQ8KONqN
>>590
本好きならなんでも読むよ
ちっと作品分析的になるけどな
結局フィクションなんだから、別に上とか下とかはない
615 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:34:44.36 ID:c21jtXDb
>>603
上の女達の王国はM大喜び間違いなし
616 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 00:35:24.97 ID:x3txn2Ul
>>519
熱量と電気量はベクトルじゃない気がするんだ
熱流束とか電流なら方向あるけど
617 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:35:34.64 ID:+G9+oi8I
面白いのは明らかに「萌え」や「腐向け」で売っていても
信者が「いや違うんだこの作品は当たり!文学!」と露骨に主張したがる
これは何なんだろう
618 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 00:36:00.67 ID:DzjIuzRV
>>609
> 俺が行くアニメイトのラノベコーナーだと60代のおっさんが長老。
うちの教授はまだ50代だぞ!!




あ、違う人か。
619 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:36:15.66 ID:IS58GzBi
>>611
顎ラインが
電撃・・・丸
角川・・・丸+線
講談・・・線?

だから、下の2者はそうでもない…のか?
620 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:36:22.98 ID:KyAsvb5X
また話戻るけど、古川日出男とベニー松山はラノベ作家という認識でいいよな?
621 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:36:23.13 ID:gsJYhwPW
>>574
何かと思えばウェン・スペンサーか
軽く読めて面白かったぞ
早川SF文庫ならハインラインの人形つかいやハリスンの銀河遊撃隊のアニメ絵表紙のほうが衝撃が大きかった
ジーン・ウルフの新しい太陽の書といい売れてるんかな
622 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:36:26.57 ID:ZyKZw8z0
>>574
早川も表紙が一部こんな路線になったのか
623 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:36:27.79 ID:3t7Bt/CE
>>519
7位の奴に最強フラグ立ちすぎで萎える
624 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:36:29.49 ID:71B51dbU
>>613
人によるんじゃないか?
キングとかはそういう描写をあまり多く感じなかった

チャイルド44読んだ奴居ないか?いいとは聞くが
625 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:36:36.35 ID:lhmXFrZX BE:2710373999-2BP(0)

ラノベって時間潰しには最高だよね
626 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:36:46.89 ID:Ew7lzwhF
>>616
あんまり関係ないかもしれないが
温度って確かスカラーだったよね
627 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:36:48.45 ID:c21jtXDb
つーか、ウェンスペンサーはラノベ好きな人は好きだと思うわ
ティンカーとかも結構面白かった記憶がある
628 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:37:15.01 ID:Cg2NEy8m
>>610
してない
基本腐ってる
629 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 00:37:24.74 ID:9BllJEgL
ラブゆうがなぜあんなに続いているのかが全く理解できない
ストーリーもくそつまらないしテンプレキャラの魅力もない
何よりあの異常なまでの余白の多さ
ライトノベルと言っても限度がある
630 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:37:26.41 ID:KyAsvb5X
>>617
それ釣りですから。
631 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:37:31.61 ID:+G9+oi8I
>>619
は?
632 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:37:36.41 ID:9g7fSsN/
とりあえずアトピーとか顔面奇形の主人公がいないのはどういうことだ
633 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:37:47.86 ID:mzh2A9Ov
>>590
おもしろければジャンルはなんでもいいよ
まあだからこそ逆にラノベ以外を叩いたり
やたら一般小説と比べてラノベを持ち上げる層が疎ましいんだけどさ
634 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:38:01.37 ID:c21jtXDb
>>621
人形遣いのあの表紙は結構文句言われてたろw
635 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:38:03.32 ID:71B51dbU
>>620
ベルカはなんていうか疲れたが
あれはラノベとも何か違うような気がする
636 ネチズン(福井県):2008/12/27(土) 00:38:45.77 ID:PowvREaz
>>519
なにこれw
637 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:38:57.97 ID:BktbwsMb
ほとんどラノベを読んだことないけど、アニメになる奴ってやはりラノベの中でも上澄みと考えていいのか?
それともアニメにしやすいやつ、そうでないやつっていうのがあって、しやすいやつから順にアニメにしているのか?
638 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:39:05.32 ID:hMTH/CvH
>>519
七位の奴速攻魔神もどきにボコられてて笑ったな
639 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:39:20.42 ID:74RXC3N+
>>624
キングの「IT」読んだ時も似たような印象はあったがなあ(それしか読んでないけど)
ラノベやらエロゲテキストに慣れすぎてるからかもしれん。
チャイルド44ってのは読んでない、というか知らない、すまん
640 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:39:23.05 ID:IS58GzBi
>>631
媚びるってことは押絵に限ったことじゃないのか?
そう解釈した

違ってたら悪いね
641 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 00:39:27.80 ID:LqNRaQN4
神坂一以前と以後という分類でよろしいか?
642 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:39:44.36 ID:hcTDLiCN
643 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:40:07.35 ID:Ew7lzwhF
何の特徴もない男
幼馴染
転校生
姉とか先輩
妹とか後輩
クラスメイト
素性不明

これで適当にファンタジー要素ぶち込めばそこそこは売れるだろ
644 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:40:34.98 ID:agBXeNBh
>>624
おもしれーぞチャイルド44
645 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:40:41.30 ID:c21jtXDb
>>633
俺も面白ければジャンルはどうでもいいタイプだけど
ラノベ以外を叩いたり、ラノベを持ち上げたりする奴なんてあんま見たことないぞw

ただラノベは馬鹿にされてるくらいのほうが良いと思ってるけど。
ラノベは持ち上げられはじめたら、腐るジャンルだと思うわ
646 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:40:51.70 ID:74RXC3N+
>>643
久々に言おう、sneg?
647 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:41:02.20 ID:SQ8KONqN
>>624
キングはデティール書きこむだろw
648 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:41:24.85 ID:gsJYhwPW
>>634
そら言うわなw
あんなアニメ絵で中見たらあのナメクジだぜw
知らずに読んでたら怒りだすレベル
649 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:41:49.75 ID:71B51dbU
>>645
俺も大概だが、このスレ兵庫で抽出すると面白いぞ
650 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:41:51.75 ID:KyAsvb5X
>>637
ラノベの中で、アニヲタにもOKという大枠があるとして、その中では上位。
ラノベヲタの上位作品とは別。
651 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 00:41:52.29 ID:DzjIuzRV
>>629
注釈厨含む書き込み厨にとっては余白が多いのはいいことだが、
結局足りなくなって二冊買うかコピーしてノートに貼付ける作業をする。

そもそも文庫本でやる事じゃないと思うんだ。
652 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:41:53.38 ID:pijFwFPU
第一話
普段は魔法を隠している魔法少女は、
引っ込み思案でおとなしいクラスメイトで幼馴染のちょっと頼りない男の子がすき。

ある日二人が歩いていると、闇のパワーダークナイト(実は転校生)が攻撃を仕掛けてくる。
男の子はそれをきっかけに、世界の秘密である光のパワーを炸裂する。

(絵師に指示) ここでパンチラ絵を入れて

動揺する男の子を、(性行為まがいの抱擁で)魔法をかけおとなしくさせる。
ここで、少女は素性を明かし……


第12話(最終話)
時は満ちた。必殺技、ライト・ストロング・ファイアー〜。
敵は滅びた。世界の平和と秩序は取戻された。
2人は厚く抱擁をした。

(絵師に指示) ここでパンチラ絵を入れて

終わり


ライトノベル読んだことないけど、2chで知る断片情報によるとこんな感じか?
653 ネチズン(大分県):2008/12/27(土) 00:42:26.95 ID:QrM433+L
ラノベでは絵師の影響が大きいことは分かったけど、
なら逆に純粋に文章というかシナリオのみで評価された作品ってあるの?

「むしろ絵師が作品の雰囲気ぶち壊し」みたいな
654 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:42:46.91 ID:4+H18hHg
イリヤとかすすめられて読んだけど2巻途中で挫折した
655 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:44:00.58 ID:5ba3SnS7
>>633
ラノベ買うってかなりの博打だよなw
ネットの評価はあてにならんし・・・・・
年に何回かラノベ買おうかと決心するが後悔するのを恐れて結局新書か専門書を買ってしまうw
何か基準みたなの持ってる人すごいわ
656 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:44:04.81 ID:74RXC3N+
>>653
ラノベ、とくに最近のラノベは詳しくないのでパス
ただエロゲでならあるな、Kan(ryとかfat(ryとか

まあその逆が何千倍もあるが
657 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:44:21.47 ID:KyAsvb5X
>>653
後期の封娘とかw
658 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:44:37.85 ID:HU8z9oQr
分かりやすい萌えキャラクター
適度な厨二設定
受けのよい絵師

これでおk
659 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:44:43.80 ID:c21jtXDb
>>643
主人公が何の特徴もないラノベより、ちょっとした一芸を持ってるラノベのほうが多い気がする
660 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:44:53.25 ID:IS58GzBi
>>653
んなもんあるわけないだろ
あらかじめ設定されたキャラが描いてあるんだ
後は、それを読みながら頭の中で動かすだけじゃん

ラノベって楽なんだよ
661 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:45:12.28 ID:vz3xbz3n
あかほりさとるのせいでライトノベルの品位が下がったって本当?
662 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:45:16.56 ID:gsJYhwPW
>>652
胸の谷間を強調するシーンが無いとかラノベをなめてるのか
パンツがすべてじゃないんだ

でデビル17の続きはまだか
663 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:45:47.19 ID:71B51dbU
ふむ、キングは情景描写多いか…
一般レベルだと思ってたが、シナリオに引きこまれてたからかなあ

チャイルド44やっぱり面白いみたいだな
近い内に買ってくるか
664 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:46:06.34 ID:y7V0iQjH
で、挿し絵なしでもやれそうなラノベって今あんの?
665 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 00:46:10.21 ID:eVjhuGvS
ライトノベルのヒットの秘訣はなんだ 0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230297489/
【レス抽出】
対象スレ:ライトノベルのヒットの秘訣はなんだ
キーワード:谷川

抽出レス数:2


うむ?
666 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:46:31.51 ID:c21jtXDb
>>653
そういう作品はあらかじめイラスト抜きにしてるんじゃないかな
667 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 00:47:10.62 ID:x3txn2Ul
>>653
よく覚えてないけどイースは違和感あったような
668 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:47:14.98 ID:71B51dbU
>>662
あれはもう官能小説に移った方がもっと勝手出来るし、いいと思うんだが
そういうわけではないのか?
669 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:47:20.60 ID:74RXC3N+
>>661
某ゲームメーカーはグループSNEのせいでうんたらかんたらって言ってた
>>663
俺も今読んでるやつ読んだら読んでみようかしら

ていうかさっきから複数レスつけてる俺ってなんなの
670 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:47:37.94 ID:VTZunj75
絵が全てだろ
人気のある絵師さえつけときゃシャナみたいなゴミでも売れるんだから
671 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:47:48.02 ID:i3UPOrow
>>653
挿絵うぜぇと思ってたラノベで思いつくのは宇宙戦艦ヤマモトヨーコ
672 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 00:47:56.18 ID:8hGMqJ4n
高橋弥七郎の「いさささか以上」とか
賀東招二の「痛みを無視」とか
支倉凍砂の「タイミング」を一律で「頃合」に置換するのとか
そんな感じでそれとなく癖をつければ売れるよ
673 ネチズン(群馬県):2008/12/27(土) 00:47:58.72 ID:3ekXKcLm
谷川はなんでハルヒ投げたの?
674 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:47:59.65 ID:XtkZm8mo
高校の同じクラスに正体を隠した変身ヒーローと魔法少女がいるってネタでw
書かんけど。
675 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:48:17.10 ID:JZ1ltrjc
>>673
学校も投げてなかった?
676 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:48:18.29 ID:N8UTa1GH
>>653

A.ないんだな、それが。
677 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:48:25.84 ID:q2/Sw5WP
キノってそこそこ売れてるのに話題に上がらないし叩かれたりしないよな
678 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:48:43.68 ID:KyAsvb5X
>>661
時系列で考えて、あかほりさとるの後に続いた人っていないんじゃない。
あれはあかほり単体の話だな。ラノベがどうのこうのではないと思う。

>>664
ループしてるけど、電撃は挿絵無しのハードカバーでラノベ出してて、そこそこ売れてる。
679 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:48:51.71 ID:+EtgpnAJ
とりあえず今世紀中には
ブリーチ・ハルヒ・おお振り・To LOVEるの四作品(してんのう)を超えるようなマンガもアニメもラノベも出て粉いとだけ言っておこう
680 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:48:57.22 ID:JZ1ltrjc
>>677
あとがきが特殊すぎるからじゃないの?
681 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:49:05.00 ID:hNVGNC/m
>>652
40点
必殺技をドイツ語にすれば75点くらい
682 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:49:08.20 ID:BEp4ubOY
多分一番多い意見だし真理だろうけど書いとく

挿絵、表紙、とにかく萌え絵を載せる。これで馬鹿なキモヲタが鼻鳴らして沢山買ってくれる
683 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 00:49:13.12 ID:MV1jOs7F
>>673
ほどよく風呂敷を広げたら満足して飽きた
684 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:49:21.75 ID:gsJYhwPW
キングに影響受けた作品って無駄に情報が多い気がする
宮部みゆきしかりホラー書くときの新井素子や小野不由美しかり

>>668
少年マンガのエロとエロマンガのエロの興奮度合いは違うだろ?
そーいうことだ
685 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:49:48.89 ID:+EtgpnAJ
>>677
萌えヲタにも腐にも相手されない空気駄作ラノベだし>キノw
686 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:49:49.91 ID:KyAsvb5X
>>653
EGコンバットがどんぴしゃりだな。慣れるとはまるけど。
687 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:49:54.69 ID:eBfvT+6v
>>653
「ミミズクと夜の王」なんかは挿絵が一切ない
評価はこのライトノベルがすごい2008では7位

作る方もいろいろ試しているようだ
いろいろ試すって実に良い
688 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:50:00.72 ID:71B51dbU
>>676
あれはどうなんだ第十三回の電撃大賞
ミミズクと夜の王だっけ?
689 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:50:02.00 ID:74RXC3N+
余談だけど昔シャナアニメがヒットしてたころ、
シャナの設定すげー難しいよあれ頭いい奴じゃないと無理、絶対無理って
主張してる中学生がニコニコ動画でコメント連発してた。頭痛くなった
690 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:50:02.59 ID:c21jtXDb
>>672
榊の「〜ではあった」ですね、わかります
691 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:50:53.42 ID:CARb0Fpm
>1
水野良のにおいがすること。
692 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:51:03.22 ID:hNVGNC/m
>>673
どっかの同人誌が驚愕のオチを偶然当てちゃってやる気なくしたとかなんとか
693 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 00:51:04.86 ID:DzjIuzRV
>>655
友人はラノベはわからんが、第一印象で決めてるらしい。


だから一回に買う本の量が多過ぎて持ち切れなくなる&金ケツになるために一回につき3万円以内(ただし、3万円を超えるものについてはその一冊のみ)にしてるらしい。

694 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:51:15.31 ID:74RXC3N+
>>672
神坂のなんでもかんでも「ブロンドの〜」ですね、わかります
695 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:51:20.21 ID:N8UTa1GH
教師が実はヒーローだった。ってゆう感じのを書こうと思ってたんだが既に無いか?
・・・いかん、何故かウルトラマン80がよぎった。
696 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:51:53.61 ID:hMTH/CvH
>>664
川上の連射王とか面白いと思うんだけど
信者補正かかってるかも
697 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:51:54.31 ID:cuRFh5dJ
米澤作品はミステリとみせかけたラノベ
挿絵ないけど面白いよ
698 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:51:59.91 ID:mzh2A9Ov
>>653
小野不由美の十二国記シリーズがラノベとカテゴライズされるならば
あれは絵がうざいなんてことは全くないが、小説だけでも十分良質のものな気がするけどな
実際新潮社かなんかに移っちゃったんじゃなかったっけ
699 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:52:08.94 ID:71B51dbU
>>695
ネギま?…
700 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:52:14.03 ID:KyAsvb5X
>>689
シャナは忘れたけど、レギオスは天才じゃないと理解できないと思う。
あのバトルは意味不明だろw
701 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:52:21.15 ID:XtkZm8mo
>>695
80以外にももうちょっとありそうだなぁ。
702 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:52:46.50 ID:c21jtXDb
ミミズクと夜の王は普段本読まない人間に薦めると大ウケする

あとイラストが無いといえば、
ラノベレーベルのくせしやがってハードカバーで出しやがって値段高えじゃねえかこのクソ
でお馴染みの有川先生
703 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:52:58.72 ID:74RXC3N+
>>700
オーノー、そのレギオスっての俺しらねえや
ちょっとググってみる
704 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 00:53:14.55 ID:uAwm6/NK
>>653
最初から挿絵ないのはともかく、純粋に文章だけって基準がわからんしな
つか真っ先に絵が視界に入ってくるわけで、それから文読むのにブチ壊すってのも難しいのでは
まあ絵師が著者とちゃんと打ち合わせしてないのか、文章と矛盾する挿絵があったりすると萎えるね
705 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:53:15.22 ID:KyAsvb5X
>>697
スニーカー出身じゃなかったっけ。
706 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:53:23.23 ID:gsJYhwPW
>>677
学園キノについて語りたいとは奇特な奴だな

>>671
ヤマモト・ヨーコは絵師とか以前に・・・
アニメってなに?おいしいの?
707 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:54:00.86 ID:71B51dbU
>>696
あれ挿し絵説明必須じゃねーかw
あれはラノベってよりジュブナイルな気もするけど
708 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:54:34.05 ID:qCSv8PIK
>>695
教師自身がヒーローってのは少ないかもね
っていうか思いつかんw
影でサポートする役ってのは腐るほどあるんだが
709 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:54:52.34 ID:wJPZbOA5
フェリ・ロスちゃんに>>700を念意爆雷で攻撃してもらいたい
710 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:55:05.34 ID:gsJYhwPW
>>695
平成ウルトラで途中消滅した教師設定を回収してくれたのに感動した
711 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:55:12.57 ID:eBfvT+6v
>>702
図書館戦争は文庫で出たら読もうと思ってるのに
一向に文庫化されないのだな
タイムリープもダブルキャストも文庫になってるのに
712 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:55:34.74 ID:dXxZWByw
漫画はくだらないと差別する人からの風当たりが減る
(そういう人はラノベと一般小説の区別ができない。)
エロいのもカバーを付ければ公共で読める。
713 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:55:52.89 ID:pRlcrrRe
>>695
リアルバウトハイスクール
……が確か異世界に召喚される教師の話だったような覚えが。
714 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:56:19.26 ID:KyAsvb5X
>>708
実は‥って話じゃないけど召還教師は、確か教師が主人公だったよね。
715 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:56:31.80 ID:cuRFh5dJ
秋期限定栗金飩事件が来年2月に出るのか
これは楽しみだ
716 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:56:37.23 ID:Ew7lzwhF
誰か軍隊に入った主人公が北朝鮮をブッ潰す話書かねえかなあ
717 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:56:52.86 ID:mzh2A9Ov
主人公の女がものすごく平凡で周りが異常とかそういう設定のラノベってある?
718 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:56:56.81 ID:c21jtXDb
>>711
でも受賞作の塩の街?かなんかだけ文庫であるんだぜ・・・
集めにくいわw
719 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:57:15.57 ID:gsJYhwPW
>>711
ハードカバー形態で売れてるからなあ
出版社的にも作者的にもあっちのほうが儲かる
720 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 00:57:26.59 ID:74RXC3N+
「レギオス」らしきもの調べてきた。
世紀末なの? 
トイレの水飲むの? 
古臭いカントリーロックがラジオから流れてくるの?
とりあえず確かに面倒そうだから解説サイト適当に見た後閉じた
721 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 00:57:54.10 ID:2YX9AL6n
ラノベってのがなんなのかいまいちよーわからん。
舞城王太郎みたいなやつ?
722 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:58:04.64 ID:c21jtXDb
>>717
詳しくは無いけど、女性向けのラノベにありそう
723 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:58:06.26 ID:71B51dbU
>>717
主人公の女が右往左往する奴か…
何か読んだことあるとは思うが、タイトル出てこねぇ
724 ネチズン(香川県):2008/12/27(土) 00:58:21.37 ID:duoGwWqr
とりあえずアニメ化決定したアスラクラインとかいうやつの
原作を読む価値があるのか教えてくれ
725 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 00:58:27.15 ID:x3txn2Ul
図書館戦争って塩の街の人だったのか
流行りで買った気がするぜ
726 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 00:58:30.88 ID:szx+Fnzq
>>711
文庫化は基本3年以上経ってからだろ。
727 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 00:58:37.99 ID:unqEFA2e
>>721
児童文学の萌え特化
怪傑ゾロリとか分かるだろ
728 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:58:44.62 ID:H4CpYESs
マリみておわりかよwwwwwwwwwwwwwwwww
729 ネチズン(関西):2008/12/27(土) 00:58:54.07 ID:sIaZAwaN
>>77
なんで2006年?
その年になんかあったのか?
730 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:59:02.04 ID:UZB/AzDf
昔、渡邊由自の魔群惑星や聖刻の書が好きだったなぁ
731 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 00:59:23.93 ID:c21jtXDb
>>721
本屋の一角にある、あきらかに全体の雰囲気と比べて
おかしな雰囲気と臭いをかもし出してる所に売ってある小説はラノベ
それ以外は普通の小説
732 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:59:24.12 ID:IS58GzBi
>>716
ガチガチのミリモノは読み側に知識が無いと作者のオナニーになるんです

よってラノベならず、一般でも無理だろうな
733 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 00:59:33.58 ID:71B51dbU
>>729
ハルヒ
734 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 00:59:42.31 ID:hhhDHL7V
>>717
BBB面白いよ
735 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 00:59:53.62 ID:unqEFA2e
>>729
ハルヒのアニメが放送されたからじゃねえの
736 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:00:09.31 ID:74RXC3N+
>>732
クライシスやればいいんじゃね?
ちなみに将軍の名前はキョン
737 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 01:00:20.74 ID:WPU0l3y1
十二国記出す出す詐欺
738 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:00:29.33 ID:Ew7lzwhF
>>729
涼宮ハルヒの憂鬱というアニメがあってな
739 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:00:30.09 ID:+EtgpnAJ
>>733
ハルヒ以前と以降ではぜんぜん違うよな
まさに革命的だった
やっぱ偉大
740 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:00:32.31 ID:pRlcrrRe
>>711
ありゃ多分メディアワークス文庫の立ち上げ向けに温存してんじゃね?
741 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:00:50.74 ID:KyAsvb5X
>>729
わかります。ザンヤルマの剣士ですね。
742 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 01:00:54.16 ID:DtqLyETs
とりあえず今面白いのは世界平和
743 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:01:09.31 ID:t6tSHqHN
>>695
ぬーべーだな
あと縮撃ナノパンツァー
744 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:01:16.63 ID:+EtgpnAJ
>>741
だまれボケアンチ
あぁオレ釣られた?www
745 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:01:26.27 ID:DzjIuzRV
>>717
友人が書いた自称ラノベがそんな感じだったな。


単純にファンタジーっぽくしただけな上に話がめちゃくちゃ重いんで書いた本人が酷評するという展開にw
ラノベと言わなきゃそれなりに面白いんだけど。
746 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:01:43.96 ID:+EtgpnAJ
>>742
ローマ法皇やプーチンが世界が平和になるよう祈ってる画像思いだしたw
747 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:01:49.07 ID:KyAsvb5X
>>739
>>77はハルヒ以前からテンプレじゃん。革命的ではないだろ。
748 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:01:54.16 ID:laEUqBvs
一番のダメ人間が一番面白い
749 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:02:04.99 ID:+EtgpnAJ
>>747
はいはいw
750 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:02:11.01 ID:c21jtXDb
第一次ラノベブームがスレイヤーズ(富士見)で
第二次ラノベブームがブギーポップ(電撃)で
第三次ラノベブームがハルヒ(スニーカー)

だと思います!
751 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:02:26.58 ID:IS58GzBi
>>736
ああいうぶっ飛んだ設定ならいいのかもな
キョン将軍の顔のやる気の無さと、吹き替えの声に噴出したのはいい思い出

なんで途中からSF行っちゃったかね?
北の核が運び込まれた…とかだったら燃えたのに
752 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:02:30.94 ID:JZ1ltrjc
ハードカバーのラノベもあるのか、初めて知った
753 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:02:36.58 ID:eE6FTG+7
あ?キノかわいすぎだろ
754 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:02:44.78 ID:ZyKZw8z0
>>730
そろそろ20年くらい前になりそうですな。
755 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:02:49.65 ID:dJKInrJ0
ブギーポップは笑わないは結構衝撃だったなあ
いつの間にかただの能力バトルものになってたけど
756 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:02:55.54 ID:+EtgpnAJ
ID:c21jtXDb さんとは話が合うわぁ
757 ネチズン(大分県):2008/12/27(土) 01:03:15.74 ID:QrM433+L
>>704
それもそうか
一番最初に目を惹くのは表紙だし
んーそう考えるとやっぱラノベはイラスト本位な部分が強いなぁ

だからイラストと文章に差異が生じると確かに萎えるね
乗り物や武器の形状や衣服や水着のデザインとか、文芸部員に眼鏡が無いとか
758 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:03:31.13 ID:i3UPOrow
>>750
ブギーポップてそんな売れてたの?
759 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:03:51.30 ID:74RXC3N+
>>751
あー、思い出すわキョン以降のエイリアン続出による尻すぼみぶり・・・
自分で話振っといてなんだけどげんなりした
760 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:03:53.85 ID:71B51dbU
>>750
どっかにキノ入るだろ
なんか小学生の女の子とかにすげー受けた時期あったろ
761 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:04:07.66 ID:KyAsvb5X
>>754
うわー、諸王の物語3巻の奥付見たら92年だわ。俺はこの20年なにやってたんだろう。
762 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:04:14.19 ID:+EtgpnAJ
>>758
他の2つに比べると雑魚
763 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:04:28.75 ID:mzh2A9Ov
レスthx
>>717はあるはあるけど、若干マイナー設定って感じか
これで書いて投稿してみるか
764 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:04:47.62 ID:hNVGNC/m
>>717
マキゾエホリック
主人公は普通の女の子だが転校してきた学校のクラスメイト全員が
改造人間やら吸血鬼やら伝説の勇者やら悪の黒幕やらでそいつらの事件に一般人として毎回巻き込まれる
765 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:05:01.47 ID:XtkZm8mo
>>747
笹本の妖精作戦はその配置にちょっと近いな。
766 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 01:05:12.39 ID:MV1jOs7F
>>760
あったね
学校の図書館にも入ったなんて話も結構聞いたし
でも一瞬すぎてブームとは呼べない
767 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:05:10.55 ID:KyAsvb5X
>>758
今読むとまったく分からないだろうけれど、当時はすごい衝撃的で時代の空気そのものだったw
768 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:05:15.70 ID:JZ1ltrjc
>>760
それはブームなのか?いや、キノをよく知らないんでブームだったらすまん
スレイヤーズのことはオーフェンとかもいっしょに盛り上げてたしな
769 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:05:22.53 ID:c21jtXDb
>>758
なんていうかラノベの流れが、あそこで変わったように思う
ブギーポップの隣に阿智太郎置いてもいいかも。馬鹿ラノベの流れ的に。
770 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:05:25.70 ID:+EtgpnAJ
ν速民で目指すのはラノベ作家・・・うわぁw
771 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:05:27.06 ID:t6tSHqHN
>>757
本位もなにも売れるのは絵が9割だからな
772 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:05:44.05 ID:71B51dbU
>>763
キャラの魅力と雰囲気次第だ、頑張れ

超テンプレなゼロ魔が売れたわけだし
773 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:05:55.85 ID:2ykr4KRJ
ラノベのあとがきって誰が得するの
774 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:06:11.11 ID:dJKInrJ0
ブギーポップはアニメに恵まれなかった
原作どおりにやってれば相当売れただろうになあ
775 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:06:22.92 ID:t6tSHqHN
>>717
お前ラノベは女少ないからないだけで
少女漫画では吐いて捨てるほど有るからその設定
776 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:06:28.86 ID:Ew7lzwhF
超DQN性格の主人公と常識人ヒロインでなんか書いてみるか
777 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:06:34.43 ID:JZ1ltrjc
>>773
キノの旅の作者
778 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:06:49.86 ID:c21jtXDb
>>767
ブギーポップは年齢的にドンピシャだったので
あれは俺の青春
779 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:06:53.85 ID:WITE2xYq
キモイ絵だろ
780 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:07:00.70 ID:71B51dbU
>>764
あーそれだそれ
一巻で読むの辞めちまったけど
781 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:07:03.27 ID:+EtgpnAJ
>>773
作者
782 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:07:05.05 ID:KyAsvb5X
>>776
A君
783 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:07:05.44 ID:PpscxU5S
ラノベはジャケ買いだからな
中身はギャンブル
784 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 01:07:08.51 ID:qJnR0aX3
>>773
ゼロ魔はむしろあとがきがメイン
785 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:07:19.74 ID:gsJYhwPW
>>737
星界シリーズと創竜伝とアルスラーンですねわかります

>>758
構成力が半端無かった
あーいう視点人物や時間軸を各章ごとに変えて一つの話語るラノベってそれまでなかった
今もあそこまでうまくまとまってるのは上遠野作品でも他に無いんじゃないか
786 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:07:25.63 ID:+EtgpnAJ
たまに居る単発IDがワロスw
787 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:07:35.31 ID:t6tSHqHN
>>776
ランス
バスタード
ゴクドーくん
788 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:07:35.77 ID:74RXC3N+
>>767
クリスクロスやらブラックロッドはそこそこ読めたけど
なんかあれは面倒くさくて投げた記憶しかないなあ
だから、なんであんな熱狂的な信者がいたのかよく分からんかったが
確かにすげー盛り上がりぶりだった
789 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 01:07:45.56 ID:MV1jOs7F
>>782
なんでA君絵描き変わってしもうたん?
790 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:08:15.57 ID:IS58GzBi
>>773
作者のオナニーとしてのあとがきは、キャラと自分を掛け合わせること
雑記とかはホントにチラ裏だと思うよ
791 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:08:22.16 ID:c21jtXDb
>>773
桜庭のラノベのときのあとがきと、一般に出てからのあとがきの違いはあれ何なの?
舐めてるの?
792 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:08:59.82 ID:gsJYhwPW
>>789
伊東老師が富樫病にかかったという噂
793 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:09:37.78 ID:t6tSHqHN
>>788
クリスクロスとブラックロッドとパンツァーなんちゃらみたいに初期の電撃は硬派だった
主婦の友社時代だから良かったのか?
794 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:09:50.77 ID:KyAsvb5X
>>789
老師にはよくある事。
795 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:10:04.36 ID:pRlcrrRe
>>750
第一次の時代は、俺的にはスレイヤーズよりカイルロッドの苦難だな。


……メルヴィとカシム、リジィオの続きマダー?

俺、いつの間にか三十路(ry
796 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:10:07.30 ID:hNVGNC/m
後書きの「○○さんありがとう。今度また飲みましょう」的なのがウザイ。
直接言え
読者には関係ないだろうが
797 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:10:34.42 ID:dJKInrJ0
封仙娘娘追宝録が当時めちゃくちゃ好きだったんだけど
終章の導入巻以降、パタっと止まってやきもきしたのは良い思い出。
798 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:10:36.55 ID:+EtgpnAJ
>>796
じゃあ読むなw
799 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:10:39.83 ID:hMTH/CvH
なんかワナビが多そうなスレだな
800 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:10:46.48 ID:8IPZKewQ
処女作をラノベ新人賞に最近投稿してみたよ
構想時と執筆中は「こりゃあ確実に受賞デビューだな」と思ってるんだけど投稿しちゃってからはどんどん自信がしぼんでいくのな
一月に一次審査通過発表があるんだけど、自作の悪いところが既にいくつも見つかってるからそこ通るとはもう微塵も思ってない
だけど春に向けていま構想練ってる二作はガチで受賞すると確信してる
きっと永遠にこの繰り返しなんだろうな。ワナビは精神に悪いです
801 ネチズン(滋賀県):2008/12/27(土) 01:10:51.48 ID:cgkAANUu
>>758
凄かったよー
言いすぎかもしれんが、ラノベ界のダウンタウン登場みたいな感じだった
ブギーポップが出た年の投稿作品の7割がブギーポップ的な設定だったって話も聞いたことある

>>773
時雨沢恵一
802 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:10:58.56 ID:SQ8KONqN
ハルヒとかってさ、
やっぱ自分の学園生活のつまらなくて
こういう非日常ならいいのにーとか
自分は只者でないと思い込む中二的なものとか
そういうのでやはり好まれたわけ?
803 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:11:16.62 ID:KyAsvb5X
>>793
硬派っていうか幅が広かっただけじゃね。
オーキ伝とか、角川と富士見だったらNGだろ。
804 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:11:18.80 ID:c21jtXDb
ブギポは本当にあの当時のラノベの流れを一気に変えたんだよ。本当だよ。
学園異能バトル系ってブギポから流行り始めたんじゃなかったけな

>>793タイムリープは名作
805 ネチズン(関西):2008/12/27(土) 01:11:57.87 ID:sIaZAwaN
主人公がナヨってない、邪気眼でもない無気力でもないラノベが読みたい
806 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:12:00.19 ID:+EtgpnAJ
>>800
なんの職のかたわら執筆してんの?
807 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:12:15.00 ID:74RXC3N+
>>793
ブギーも十分に硬派さはあったと思う
でも何か盛り上がらなかったんだよな、あくまで個人的な話で。

阿智太郎氏のデビュー作にいたっては「んー・・・」ってイメージしか
あと、なんちゃらブリッドってのもあったよね、あれも微妙だった
やっぱり歳食ったんだなーとか思った瞬間だわ、あれ。
808 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 01:12:33.00 ID:szx+Fnzq
キャラと作者が会話をするあとがきほどキツイもんはないな
809 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:12:44.14 ID:eBfvT+6v
>>721
西尾維新がラノベだよ
ああいう表紙がラノベなのだ、ああいう表紙だ、中身もそういう内容だ。わかるだろ?
講談社のミステリ関係はあと5年で全部ラノベに入れ替わるだろう
本格の終焉ではない、新たな境地だ
810 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:13:23.32 ID:71B51dbU
>>802
それもあるだろうけど
何より読んで面白いかどうかじゃねーのか
設定だけじゃどうにもならんし
厨二病ならもっと適してるのがあるしな
811 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:13:29.74 ID:t6tSHqHN
>>803
あの頃は富士見もサムラインとか無責任艦長みたいに
萌えとは違う主軸の作品結構有ったからな
角川が駄目なんだと思う
812 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:13:54.63 ID:+EtgpnAJ
>>802
作者のそういう厨2的なとこが好きなんスよ
813 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:14:05.27 ID:JZ1ltrjc
>>808
お前はスレイヤーズを敵に回すつもりか?
814 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:14:06.99 ID:gsJYhwPW
初期の電撃というと大久保町を思い出す
早川文庫にはいったのには驚いたが
815 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:14:28.32 ID:dJKInrJ0
>>807
ダブルブリッド?
全体的にテンションの低い作風が好きだったけど
鬱展開になって読むのやめた。
816 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:14:36.61 ID:gsJYhwPW
>>808
スレイヤーズがどうかしたか
817 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:14:44.70 ID:eBfvT+6v
>>796>>798
森博嗣先生の「あとがきは書かない」ってスタンスは結構好感
818 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:14:49.09 ID:c21jtXDb
>>807
阿智太郎は、ウンコしながらとかカレー食いながらとかチョコレートが手に付いたままでとかで
読める、まさにライトなノベルの第一人者だと思ってる(他に知らないだけかもしれん)
今ある、ドクロちゃんとか、バカテスとかそこらへんの流れの根っこなイメージがある
819 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:15:00.04 ID:DzjIuzRV
>>802
> 自分は只者でないと思い込む中二的なものとか
話の基礎にそういうのはあるけど、中身は全く逆。
このあたりのギャップが受けた……とは到底思えないなぁ。
820 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:15:03.64 ID:t6tSHqHN
>>810
読んで面白かどうかよりどれだけ現実逃避させるかだろ
821 ネチズン(大分県):2008/12/27(土) 01:15:22.20 ID:QrM433+L
>>808

「そんなわけで今回は本編であまり出番の無かったこの方に来て頂きました!どうぞ!」
822 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:15:32.78 ID:PpscxU5S
ソノラマでもなくコバルトでもないジャンルが
初期の富士見というイメージ
823 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:15:53.76 ID:74RXC3N+
>>802
ハルヒはなるほどなー的な要素はあったから結構好き
シリーズ進むたびにただのツンデレエロゲになってるのは地味に悲しかったけど
>>814
微妙におぼえがあるな、なんかやたらラッシュの強いテキストで推す奴だっけ
824 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 01:16:19.22 ID:9BhNHJxa
きもさ
825 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:16:32.11 ID:8IPZKewQ
>>806
学生
826 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:16:36.80 ID:+EtgpnAJ
好きなラノベ
ハルヒ・ゼロ使

好きな漫画
ブリーチ・おお振り・To LOVEる

好きなアニメ
ハルヒ・ゼロ使・ブリーチ・おお振り・To LOVEる・・・etc
827 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:16:44.77 ID:Ew7lzwhF
ハルヒ面白かったのはどの辺までだったかな
消失あたりまでか

なんか誘拐?される話からは急激につまんなくなった
828 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:17:03.84 ID:c21jtXDb
>>802
作中でハルヒが独白するような感覚は誰もが一度は感じたことがある感覚だろうからね。

同じ質の作品の裏と表が、AURAとハルヒで
不思議なことが本当にあったのがハルヒで、不思議なことは本当は無かったのがAURA
829 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:17:04.71 ID:JZ1ltrjc
>>806
サラリーマンしながらスレイヤーズを書いた人に謝れ
830 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 01:17:07.06 ID:D4VAGuXZ
ゼロ魔のovaがすぐに動画投稿されたのをみて
「人気も落ちてないな」と嬉しくなった
はやく・・・
はやく続巻が読みたい!
831 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:17:58.97 ID:gsJYhwPW
ニュー速ラノベスレはおっさんのにおいがする
832 ネチズン(岡山県):2008/12/27(土) 01:18:10.93 ID:o501t5I9
スレイヤーズ最強。
833 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 01:18:23.39 ID:szx+Fnzq
秋田の「閉鎖のシステム」のあとがきはいいな。
むしろあっちが本編だし。
834 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:18:26.92 ID:+EtgpnAJ
ID:9BhNHJxaみたいな奴にこのスレに居てほしくない
835 ネチズン(九州):2008/12/27(土) 01:18:37.47 ID:DnbdLykD
>>805
主人公男は事件に巻き込まれたから超ガンガル!
能力も才能も容姿も人並みだけど運動部だし超ガンガル!
ヒロイン超能力者に虐げられ気味でいいように使われても超ガンガル!
敵の魔法使いはクソ強いしイケメンだしまったくかなわないけど超ガンガル!
ってかんじか?ラノベ成立つじゃん。
836 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:19:42.83 ID:wFjLoPOS
活字だけの漫画なんてよく読む気になるな
837 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 01:19:48.69 ID:qJnR0aX3
ハルヒって分類するとSFになるんじゃないの。
838 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:19:50.02 ID:DzjIuzRV
>>828
> 不思議なことが本当にあったのがハルヒで、
ハルヒはある場合とない場合がある。
多分こういう手法は作者の趣味。
839 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:20:24.06 ID:KyAsvb5X
>>835
コクーンのソアラっぽいなそれ。
840 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:20:30.70 ID:hhhDHL7V
初めてROOM NO.1301読んだ時は衝撃だったわ
841 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:20:33.63 ID:74RXC3N+
>>815
1巻だけ買ってすさまじくご都合のおよろしい展開においてけぼりにされたイメージ。
>>818
なるほど。バカテスは知らんが名前は聞いたことがある
842 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:20:47.13 ID:+EtgpnAJ
>>837
もちろん
他の萌えヲタ小説とは違うよぜんぜん違う
843 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:21:34.14 ID:4LbA9YN/
>>842
おまえ今、中3か高1くらいだろ
844 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:21:58.02 ID:KyAsvb5X
>>840
わかる、わかるw
845 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:21:59.31 ID:6SjWpScJ
フッ・・・まさかこんな俺のためのスレがたつとはな・・・
846 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:22:02.31 ID:+EtgpnAJ
ν速のSaku除人は糞アニメのスレは潰して
こういうスレは残してくれる
良い人の予感
847 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:22:31.41 ID:71B51dbU
>>843
いや釣りだろ
釣りでしょ?
848 ネチズン(広島県):2008/12/27(土) 01:23:01.65 ID:hWx/5ckg
榊涼介はもっと評価されるべき
849 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:23:15.62 ID:jNVl6z9Q
ライトノベルなら次はこれをアニメ化しろ。レズレズだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5617435
850 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:23:19.29 ID:JZ1ltrjc
>>845
レス番見てみろ。遅すぎだろ。来るの
851エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2008/12/27(土) 01:23:35.43 ID:15t7no69 BE:215820465-2BP(6000)

プリンセス・ビター・マイ・スウィートがおもしろいと聞いたのですが実際どうなんだぜ?
852 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:23:39.14 ID:PpscxU5S
>>845
原稿上がったのか?
853 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:23:42.37 ID:74RXC3N+
>>839
あいつは熱血(のフリ)キチガイのくせに
幼女とかに「お兄ちゃん」呼ばわりされてる上に
なんかやたら相性のいい女房役の美少女つきだからうらやましすぎる

>ヒロイン超能力者に虐げられ気味でいいように使われても超ガンガル!
ヒロインじゃないけどこのネタつながりならこいつは某ガチムチ神官騎士。
854 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:24:23.38 ID:71B51dbU
>>848
十分なほどに信者いるだろ
ガンパレで
855 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:24:36.98 ID:c21jtXDb
>>838
まあ、ほら、現時点では「ある」だから俺が勝手に分類しちゃったw

だからAURAが好きならハルヒも好きなんじゃないかなって思うな
856 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:24:54.27 ID:+EtgpnAJ
>>848
勝手に過小評価されてると思いたがるのは(ry
857 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:25:14.73 ID:+EtgpnAJ
ID:c21jtXDbさんとはやっぱ話が合う
858 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:25:37.12 ID:eBfvT+6v
まあハルヒはちゃんと読めば本格SFの要素をちゃんと満たしていることに気づくんだけどね
859 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:26:17.63 ID:c21jtXDb
>>851
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィートは携帯小説みたいって聞いたんですがどうなんすか
860 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:26:37.78 ID:JZ1ltrjc
ハルヒ
スレイヤーズ
フルメタ
オーフェン
キノの旅

あと何があったっけ?
861 ネチズン(鹿児島県):2008/12/27(土) 01:26:50.09 ID:fyTWTi4G
表紙で一本釣り
862 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 01:27:28.58 ID:MV1jOs7F
>>860
何が?
863 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:27:32.55 ID:74RXC3N+
>>860
今読むと何が面白かったのかよく分からんがゴクドーくん漫遊記
864 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:27:57.65 ID:DzjIuzRV
>>837
というかSF出身。
硬派ってわけでもないんだろうけど。
865 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:28:01.49 ID:07rXLKbg
藤原京の邪眼シリーズが好きだったな
866 ネチズン(大分県):2008/12/27(土) 01:28:09.56 ID:QrM433+L
>>858
本格SFの要素ってなんぞや?

宇宙人とか未来人とかタイムスリップとか?
867 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:28:41.37 ID:pRlcrrRe
>>860
ロードス
868 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:28:54.16 ID:6SjWpScJ
な・・・なんだ・・・?この違和感は・・・?
クッ・・・まさかもうスレが終焉へと近づいているというのか・・・
今こそ俺のスレ書き込み究極奥義「メタスタシス・アルテマリア」を───。
869 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:29:06.87 ID:t6tSHqHN
>>858
また馬鹿なこと言い出した
870 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:29:44.83 ID:JZ1ltrjc
>>862
いや売れた奴
871 ネチズン(福井県):2008/12/27(土) 01:29:46.45 ID:KWsiu89q
ホロよりバッカーノの二期早くしろよ
アニメは電撃作品で一番面白い
872 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:30:12.11 ID:71B51dbU
そもそも変な兵庫多いのに触りに行き過ぎだろ
お前ら
873 ネチズン(中国・四国):2008/12/27(土) 01:30:28.86 ID:CXJc1olE
イラストをのいぢが担当。
874 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:30:30.27 ID:c21jtXDb
本格っていうと語弊があるんだろうけど
谷川がSF好きなのはすごい伝わってくるw

学校を出ようの一巻は、七胴落としとすごい似た雰囲気がする
875 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:30:36.89 ID:74RXC3N+
冴木忍のはどれもそれなりに楽しめたっけ、なつかしい
売れたかどうかは知らないが
876 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 01:30:41.18 ID:D4VAGuXZ
ハルヒの面白さがいまいちわからん
アニメも見たが、まったく・・・
877 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:30:53.69 ID:PpscxU5S
>>860
タイラー
878 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:31:02.19 ID:6SjWpScJ
>>860
古いけどフォーチュンクエストとかあれはどうなの?
ライトノベルなの?おれ詳しくないんだけど
879 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 01:31:10.30 ID:Nac56Vvk
原哲夫か板垣か福本が挿絵を担当して女キャラは一切なし
そんなラノベが読みたいです
880 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:31:13.53 ID:71B51dbU
>>870
どのラインで判断するんだ
881 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:32:15.18 ID:u428nmRO
漫画読むよりかはいいよ でもカバーはしてくれ
882 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:32:28.35 ID:71B51dbU
>>878
ライトノベルだな
あの頃はゲームブック、TRPGなんかも今よりは隆盛でそれっぽいラノベってことになるのかな
883 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:32:43.91 ID:JsFsodNc
哲学的なラノベ教えて
884 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:32:47.09 ID:c21jtXDb
くそ、このスレが終わったら寝ようと思って書き込んでんのに
いっこうに終わる気配がない・・・
885 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:32:53.58 ID:JZ1ltrjc
上等シリーズが好きなのはおれだけでいい
886 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:33:14.65 ID:74RXC3N+
>>879
ダメ人間大好きな福本はまだしも
残り二人に女がいないのはありえない
原哲夫は「あっは〜あ」だし板垣は「また尻でもなでてやるか・・・」だぞ
887 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:33:18.36 ID:GMdxlIVo
結局、ハルヒは続編でないんだよね

注目集め続ける手法として、
新刊予定とか二期決定とか、
そういうのを流しただけで
888 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:33:34.68 ID:PpscxU5S
>>878
フォーチュンは完全ラノベ
今作者がポプラ社に移って、フォーチュンと探偵物出していたのにびっくりした
889 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:33:41.80 ID:KyAsvb5X
>>883
制覇するフィロソフィアw
890 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:33:43.46 ID:DzjIuzRV
>>876
ハルヒ視点で読んでみる。


と文学ヲタがいってた。
多分、一番楽しめない読み方。
891 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:34:22.14 ID:71B51dbU
>>883
哲学的なラノベ…
哲学用語使うラノベは多いけど、哲学的ねぇ…
哲学者の著書読んだ方が速いんじゃね
892 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:34:36.22 ID:JZ1ltrjc
そういやポリフォニカも出てないし、おそらくラノベ一分厚いだろうあのラノベも出てないな
893 ネチズン(岡山県):2008/12/27(土) 01:34:46.61 ID:fhcv2Rob
ハルヒは風呂敷を広げすぎた気がする・・・
894 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:35:03.54 ID:74RXC3N+
>>883
富野御大の小説はまさに哲学
なにがなんだか判らない
895 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:35:20.10 ID:c21jtXDb
>>887
スニーカー大賞とった作家は何らかの意味で死ぬからな
896 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:35:53.80 ID:c21jtXDb
>>883
スパに聞くべき
897 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:35:58.24 ID:zzYvjMOT
かわいいが詳しくは知らん
http://imepita.jp/20081227/050130
898 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:36:01.47 ID:PEtr1I3d
>>883
中村九郎作品でも勧められたくなければ、もう少し具体的なこと言ったほうがいいと思う。
哲学ネタだけで言うなら、制覇するフィロソフィアなんてのもあったけど。
899 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:36:11.78 ID:t6tSHqHN
>>891
哲学読みたきゃ哲学読めよって話だな
なんでラノベで読みたがるか分からんわ
900 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 01:36:39.63 ID:D4VAGuXZ
>>890
ワロタww駄目じゃないかよww

そういえば、都会だと県や市の図書館にラノベがあるんだろ?
うらやましい・・・
こっちなんてハリーポッターもないのにww
901 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:36:46.66 ID:weXIIHGM
>>883
涼宮ハルヒの憂鬱は鉄板
これはライトノベルの皮を被った哲学書だからな
902 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:36:47.27 ID:JsFsodNc
いや、すまん
哲学的ってのはちょっと違ったわ

なんというか、理屈っぽいラノベを教えてくれ
され竜やイリヤみたいな


シャナは無理だった
903 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:36:53.48 ID:mzh2A9Ov
空の境界とかいうのはどうなの?
904 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:37:32.07 ID:GMdxlIVo
905 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:38:02.18 ID:t6tSHqHN
>>904
触れてはならん
906 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:38:15.39 ID:KyAsvb5X
ラノベでこそってな哲学もあると思うよ。
され竜で、エロゲヲタやアニメヲタみたいな哲学の持ち主が、海の底に沈む?話はびびった。
907 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:38:48.79 ID:71B51dbU
>>903
月厨の俺でも読み返すとかなり読み飛ばすレベル
発売当初は面白かったんだが…
908 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:38:57.15 ID:DzjIuzRV
>>901
それ読むならドレイファスの世界内存在読めとつっこまれた。
まぁ、確かにそうなんだけどさ。
909 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:39:02.73 ID:Kdc7zyqh
池沼が好むラノベ

禁書
とらドラ
シャナ
910 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:39:06.72 ID:c21jtXDb
ちょっと待て、イリヤ好きだけどあれ理屈っぽいか?
911 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:39:07.54 ID:ldQAxOQi
>>47
佐藤、けら>臼井なのか
912 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:39:17.64 ID:6SjWpScJ
やっぱりフォーチュンクエストはラノベなのか
キノの旅しか読んだことないがああやって登場キャラを拡げていくのはなんかいいね
地獄先生ぬ〜べ〜のたまちゃんみたいな位置づけというのか刀使う人が好きだ
913 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:39:25.21 ID:74RXC3N+
なんか一時期おまえらの仲間が考えさせられる名台詞! って感じで
神様がどうたらこうたらって台詞コピペして貼ってた時期あったじゃん
あれなんだったんだ
914 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:39:36.74 ID:riQ3rPnh
魔界ヨメ!ってラノベをジャケ買いした
内容はつまんなかったけど絵師は才能あると思う
915 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:39:51.55 ID:PEtr1I3d
>>902
それなら藤原祐の作品がいいかな。
中二的な他者と自身の乖離を描いている感じで。
現在刊行中のシリーズは、あまり勧めはしない。
916 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:39:58.96 ID:GMdxlIVo
>>905
罠だったか
917 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:40:12.40 ID:pRlcrrRe
>>902
ブギーポップ及びその周辺作。
最近のはどうか知らんが。
918 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:40:18.15 ID:1zmaWaMn
世間の奴らに、ハルヒ厨がネット界の創価とか思われてることに腹が立つ
919 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:40:20.06 ID:M8a11zoV
図書館にハルヒとかキノとかそろってて吹いたw
誰も借りてないんだなwww
920 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:40:25.14 ID:t6tSHqHN
>>906
ねえだろ
され竜絶賛するくせに友成すら読んだことない奴ばっかだし
921 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:40:25.48 ID:71B51dbU
>>910
あれは理屈ってより感情一直線なラノベだな
922 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 01:40:32.73 ID:Nac56Vvk
ハルヒの作者って案外普通な奴だった気がする
923 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:41:10.75 ID:mzh2A9Ov
>>907
そうなのか…
結構宣伝とか見るわりにあまり話題になってないからどうなんだろと思ってたんだよなあ
924 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:41:27.36 ID:74RXC3N+
>>910
描写は細かいけど、青春一直線! ってかんじだったな
あとぱんつはいてない
925 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:42:07.78 ID:71B51dbU
>>922
むしろ明らかに変な奴の方が少ないと思うけど
926 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:42:29.52 ID:KyAsvb5X
>>920
単なるスプラッタ繋がりで比較するなよw
927 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:42:56.41 ID:DzjIuzRV
>>919
一方大阪では……


【社会】 "女向けのエロいホモ本" ボーイズラブ本を18禁扱いしたら、住民グループが猛反発→18禁扱い解除…大阪・堺市図書館★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230253222/
928 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:42:57.49 ID:1KOKThwF
まぁラノベの作者って大概、普通のキモオタだな
929 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 01:43:39.57 ID:D4VAGuXZ
>>919
浮くの覚悟で行きたいなww
せめて漫画喫茶に置いてくれたら・・・
930 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:44:36.76 ID:eBfvT+6v
「ハルヒはSF」も反応鈍くなったなぁ・・
931 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:44:41.05 ID:71B51dbU
>>923
月厨が忌み嫌われてるからな話題にならない
読みにくいし、変だけど言われるほど悪くはない、かも
まぁ文庫で今出てるし、チャレンジしてみれば?
保障はしないけど
932 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:44:41.05 ID:74RXC3N+
>>928
そいやこないだ何気なく買った電撃文庫の雑誌? っぽいのを見たら
なんか新人さん? の作者紹介とかしてて、その人にはやたら見覚えあったな
多分秋葉原のエロゲショップとかそのへん
933 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:44:53.44 ID:t6tSHqHN
>>926
いやいや
両者とも数少ない和製エログロナンセンス作家だろ
934 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:44:54.33 ID:GMdxlIVo
狼と香辛料の作者って、
金融投機好きじゃなかった?
サブプライムの影響を思いっきり受けているかも
それを作品面で出して欲しいな
935 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:45:45.97 ID:c21jtXDb
>>909
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが本当に
                /(  )    そう思ってるなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す



936 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 01:45:54.50 ID:1KOKThwF
>>934
株だかFXだかで数百万溶かしたと聞いた
937 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:46:25.92 ID:JZ1ltrjc
>>909

OUT とらドラ
IN  ゼロ魔
938 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:46:27.61 ID:keBLp+3z
水没ピアノは面白かった
あと、十二国記はいつ続きを出すんだ
939 ネチズン(大分県):2008/12/27(土) 01:46:41.54 ID:QrM433+L
ラノベの「ジャケ買い」ってみんな普通にするの?

自分の場合、地雷踏みたくないからついついネットで評判確かめちゃうんだが
940 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:46:48.57 ID:KyAsvb5X
>>903
ゲームほとんどやらない俺に言わせると、月姫とfateよか面白い。
941 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:47:02.49 ID:71B51dbU
あいつは溶かせば溶かすほど本書くしかないから
儲には損することを望まれてるよな
942 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:47:07.43 ID:1zmaWaMn
好きなアニメをニコニコや電気街で布教して何がいかんのか
943 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:47:10.81 ID:t6tSHqHN
ハルヒはSF(笑)
狼と香辛料は経済学(笑)

最初見たとき権威付けしないとイジメにでもあうのかと思ったよ
944 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:47:14.17 ID:c21jtXDb
>>914
魔界ヨメの絵師はくるね
あの絵かなり好きだわ
945 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:48:01.94 ID:Ew7lzwhF
「ジャケ買い」するのは新書とか一般書ぐらいしかできない
ラノベは怖い
946 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:48:10.95 ID:74RXC3N+
>>942
いきなりどうしたんだ、まあ水飲めよ
947 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:48:27.45 ID:71B51dbU
>>943
放っておいてやれよ
どうせ常に劣等感に苛まされてるんだろ
948 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:48:45.22 ID:pRlcrrRe
>>939
ジャケ買いとは違うが、新人は、ついつい買っちゃうかな。
949 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:48:51.64 ID:c21jtXDb
>>943
その二つとも、クラナドは人生 っていうレスのあとに無理やり作られた
コピペの一部じゃなかったっけ
950 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 01:48:56.02 ID:WR8J4Iip
運だろ
どれも対して変わらないし
951 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:48:57.04 ID:SQ8KONqN
西尾維新の登場人物ってそろいもそろって全然好きになれないんだが
なんで受けるんだ?まさか謎とき、とか?
クビキリとなんとかの壊れた世界とかいうの読んだだけだが
952 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:49:07.31 ID:DzjIuzRV
>>930
本人が公言しちゃったから煽りの意味がなくなったんだよなぁ。
それで何か? 以外返しようがない。
953 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:50:06.21 ID:KyAsvb5X
>>993
ラボのエログロはオマケですから。
面白くないTOY JOY POPを読むと分かるけど、ラボの真骨頂はオタクへの観察眼。

954 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:50:18.06 ID:GMdxlIVo
>>945
むしろラノベはジャケ買い向き
所詮中身は・・・絵に満足できれば十分
955 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:50:34.38 ID:71B51dbU
>>951
化物語は戯言無理な俺でも読めたぞ
会話の調子を受け入れられるかどうかもあるかも
刀語りは知らん
956 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 01:50:34.51 ID:Myng5z9p
ガンパレード・マーチはもう少し評価してくれなくてもいいや。

しかし青とか白とか緑とかは、小説の方が出来がいいような気がするのは気のせい?
957 ネチズン(関西):2008/12/27(土) 01:50:39.04 ID:XDz5v3Ze
どうせ「ラノベは糞」って前提ありきで読んでるんだろ?
958 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:50:52.85 ID:t6tSHqHN
>>949
狼なんかは散々読めば経済が分かるとか言われてたろ
クルーグマンでも読む方がなんぼか分かりやすいわ
959 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:51:03.45 ID:KyAsvb5X
>>943
権威付けしないと迫害されるだろw
960 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:51:14.52 ID:74RXC3N+
>>951
俺も1巻と2巻は読んでみたけど、絵師が気に入った以外は
まあそう面白いなあとまでは思わなかった。2巻で1巻にいた女の子消えたし
ただ、全体的にビジュアル系の歌詞みたいなイメージあるよね、
それが腐に受けてるんじゃないかね。
961 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:51:49.72 ID:c21jtXDb
>>958
別に香辛料庇うわけじゃないけど
それって00を見たらアメリカの汚い手口がわかる、みたいなレスだろw
962 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 01:52:16.58 ID:ea9NmbAL
文学少女とバカテスのコラボはよかった
963 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:52:27.29 ID:weXIIHGM
>>939
古本だと遠慮なくジャケ買いできる。
100円ぐらいなら心も財布も痛くないぜ。
964 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:53:17.18 ID:KyAsvb5X
>>951
クビシメロマンチスト嫁。西尾最萌えキャラが出てるから。
965 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:53:22.03 ID:t6tSHqHN
>>961
だからそういう思慮の浅い輩がすぐホルホルしちゃうのが
バカにされる一因だと思うわけよ
あと萌え絵
966 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:53:57.27 ID:c21jtXDb
>>959
ラノベは迫害されてなんぼ
みんなから認められたラノベなんて気持ち悪くてしかたないわw
こっそり楽しむのがいいんだ
967 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 01:55:24.58 ID:DzjIuzRV
>>958
正直な所、それ目的で買うくらいならケケ中の本を買った方がなんぼかまし。
もちろん買うのはおすすめしないけど。
968 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:56:00.26 ID:KyAsvb5X
>>966
アニメにおけるジブリ、漫画における手塚みたいな物がラノベにはないんだよ。
あれがあると便利。
969 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:56:20.84 ID:71B51dbU
>>963
いいよな
モンコレ全巻揃えられたのは僥倖だった
まぁ背表紙揃ってないのはコスパ考えると仕方ない
970 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 01:57:13.25 ID:BktbwsMb
ラノベっていうテリトリーから脱することのできないやつは、オタ分野ではよくあること。
アニメなら、アニメだけ見てその他の映像作品を一切見ない奴。
そういう奴にとっては香辛料は経済を語るすごいラノベ。
971 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:57:15.03 ID:t6tSHqHN
>>968
それを作り出そうと色々持ち上げる様が情けない
972 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:57:31.42 ID:71B51dbU
>>968
桜庭…は何か嫌だな
文学少女なんかはホルホルしてる奴らにとってはそれ系らしいけど
973 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:57:39.15 ID:mzh2A9Ov
>>968
萌える可愛い女の子とかイケメンすぎる男の子とかのキャラと
可愛い萌える絵が必須となると、そういうポジションのものは出来にくいのではないかなあ
974 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:58:14.76 ID:c21jtXDb
>>968
ああーなるほど
スレイヤーズじゃ、ちょっと弱いかな
975 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:58:34.35 ID:t6tSHqHN
>>970
トミノの禿にぶん殴られるなw
まあ俺もそういう輩はノーサンキューだが
976 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:58:42.45 ID:74RXC3N+
>>973
やっぱりそっちに目が行っちゃうものなあ
977 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:59:21.59 ID:71B51dbU
>>973
ジブリってそうじゃないの?
耳をすませばとかさ
まぁ一般的な萌え絵ではないけど
978 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 01:59:26.67 ID:c21jtXDb
いや、なるほどとか言ったけど
やっぱりラノベは全体的に見下されてたほうがいい気がするな
一つでも持ち上げられたらジャンル全体が死にそうだ
979 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 01:59:56.22 ID:KyAsvb5X
>>975
あれはあれで、近親交配の末、とんでもないもの生み出したりするからいいのにw
980 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 02:00:11.42 ID:t6tSHqHN
>>973
必須じゃねえだろ
ブラックロッドとかマルドゥックとか惜しいのは結構ある
今度は逆にオタクが食いつかないんだけどな
981 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 02:00:15.58 ID:Nac56Vvk
真剣にライトノベル書いてる作者とかいるのかなw
982 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 02:00:23.14 ID:GMdxlIVo
>>968
読者層が中二病まっただ中or疑似恋愛目的の人多いでしょ
その層にうけるもの作り続ける限り、
手塚みたいな存在は出てこないと思うよ
983 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:25.59 ID:SS0CjNEF
 
984 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:27.80 ID:SS0CjNEF
 
985 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:29.99 ID:SS0CjNEF
 
986 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:31.91 ID:SS0CjNEF
 
987 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:34.09 ID:SS0CjNEF
 
988 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:36.25 ID:SS0CjNEF
 
989 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:38.31 ID:SS0CjNEF
 
990 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:40.56 ID:SS0CjNEF
 
991 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:42.90 ID:SS0CjNEF
 
992 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:45.11 ID:SS0CjNEF
 
993 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 02:00:47.38 ID:D4VAGuXZ
漫画だと「ふ〜ん」
ラノベだと「うわ・・・」
の反応の違いが痛いな
994 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:47.47 ID:SS0CjNEF
 
995 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:00:49.49 ID:SS0CjNEF
 
996 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 02:00:54.93 ID:wH4NS+45
ハルヒの作者とかマリ見ての作者がうんざりしてるんじゃなかったっけ?
萌え視点でのみ語られるから
997 ネチズン(大分県):2008/12/27(土) 02:01:03.90 ID:QrM433+L
998 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 02:01:10.28 ID:71B51dbU
>>975
自分の世界が狭い癖に浅い奴は糞だが
狭くとも完璧に極めると無視出来ないどころか一人物だけどな
これはなかなか居ない
999 ネチズン(茨城県):2008/12/27(土) 02:01:12.57 ID:ea9NmbAL
僕の理想のガンダムを語る奴
1000 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 02:01:21.33 ID:SS0CjNEF
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/