携帯音楽プレイヤーはアップルとソニーの二強 いつまでもウォークマン(笑)とか言ってる奴は情弱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(ネブラスカ州)

http://japan.internet.com/wmnews/20081226/1.html
調査対象は、アップルの iPhone/iPod/Apple TV/iTunes Store/MacBook Air の5製品・サービスと、それらの製品分野である
スマートフォン/携帯プレーヤー/IPTV サービス/音楽配信/ワンスピンドルノートパソコンの製品・サービスを発売・提供し
ている企業15社。
アップルは2001年11月の初代「iPod」と音楽配信関連ビジネスの成功を受けて、2005年10月に「iTunes Store」で映像配信を
開始し、2007年3月「AppleTV」を発売。さらに「iPod」のノウハウを生かせる携帯プレーヤー搭載スマートフォン「iPhone」
を2007年6月に発売するなど横方向にビジネスを広げた。
「iPhone 3G」は携帯プレーヤーに通話機能を持たせた製品。それまではビジネス向けであったスマートフォンの個人需要を掘り起こし、発売3か月で世界
で690万台を販売するヒット商品になった。
2008年後半から2009年にかけて、日本のすべての携帯電話キャリアがスマートフォンの新製品を投入する。KDDI やドコモは
発売と同時にスマートフォン向けの音楽配信をスタートさせることが予想され、iPhone 3G 同様のデザイン、機能、サービス
で追従しようとしている。
2008年の iPhone 3G 国内販売台数は30万台と見込まれ、2008年のスマートフォンに占めるアップルのシェアは日本の方が世
界のシェアより若干高くなると予測される。
2004年まで、国内の携帯プレーヤーは海外の専業メーカーやパソコン周辺機器を扱う企業の独壇場であった。しかし、iPod
の参入により多くの一般ユーザーを引き付けたことから、2005年には大手家電メーカーの参入・再参入し、それにより既存メ
ーカーは相次いで撤退・倒産に追い込まれ、2007年にはアップルに続いてソニーや東芝などのシェアが拡大した。
2008年、アップルの国内シェアは57%と予測される。2位には30%程度でソニーが続いており、残りの10%強を東芝やパナソニック、アイリバーなど10社程度で分け合っている。
2 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:28:12.87 ID:JQ0EIo3/
ギガビート最強
3 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 19:28:17.44 ID:ii/bDhYO
※【涙目ニュース速報】ニュースとは名ばかりで雑談系の板のこと
4 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:28:49.08 ID:IVHAbFVd BE:222830382-2BP(556)

コンスタントに伸びるスレ立ててもつまんねーから
もっと面白いスレ立てろや
5 ネチズン(岩手県):2008/12/26(金) 19:29:52.40 ID:9cjHxMqP
脳内再生最強
6 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:32:02.29 ID:s56gmWJJ
情弱って言葉を使ってる連中がもれなく気持ち悪い
7 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:32:27.12 ID:+LRWX2ma
俺の結論:外で聞く分にはiPodで問題無い
8 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:32:30.79 ID:kBnZKhGD
Transcendのやつ使ってるわ
9 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 19:33:08.17 ID:4YiNcrL6
動画再生昨日とか誰得
あんなんいらねーだろ
10 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:33:24.39 ID:YZfrGG8o
5kでポチったトランセンドのヤツが今日届くはず
11 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:33:36.26 ID:51Je1OKv
Sansa最強他は糞
12 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:33:52.29 ID:hNJKDlKu
163  四十代(catv?) [sage]  2008/09/09(火) 23:42:00.96 [夜] ID:zKsCWBDV0 (PC) 

iPodって、どの曲を何時入れて何回聴いたかっていう情報がわかるじゃん
あれが何て言うか、あの頃はあんな事があってこの曲をよく聞いてたんだなーとか、
自分の思い出と重なってるから、今更他のポータブルプレイヤーに乗り換えられない
13 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 19:34:19.79 ID:S88dXpdg
ソニー信者だけどiPodの一強じゃないの?
14 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:34:35.74 ID:HZiRlvVw
スレタイの意味がわからん
アップルとソニーの二強って言ってるのに、ウォークマンって言ったら情弱なの?
15 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:34:48.31 ID:ZptIe0G8
確かに一般人に聞いたらiPodかウォークマン以外に何が挙がるか予想できない
16 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:35:00.78 ID:QrUlNNEi
どうすんだよこのスレ
17 ネチズン(宮崎県):2008/12/26(金) 19:35:18.70 ID:fsHop/HU
操作方法が分かりづらいからi-Podを買わずにウォークマン買った
18 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 19:35:25.60 ID:Q335eZbW
スレタイイミフ
19 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 19:35:31.18 ID:OJWf6qMt
ウォークマンはソニーじゃないのか
20 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 19:35:33.37 ID:EFXxzVAo
21 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 19:35:43.78 ID:jOwVzq5S
IPODのデザインは保守的過ぎてつまらない
本当にどれも同じ形
22 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:35:53.34 ID:T0WoUWav
iriverの充電池が死んでからSO903iだな
23 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 19:35:54.11 ID:dxuR0ECR
意味不明すぎる
24 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:35:55.46 ID:301kZbn+
スレタイの日本語に違和感がある
25 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:35:55.57 ID:s56gmWJJ
気持ち悪いと思ったらやっぱりディープか。
26 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 19:36:03.39 ID:JoG6MYiC
なかなかがんばってんな
27 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 19:36:04.86 ID:bflyr9/i
ビクターのalneo最高だろ
曲の転送に専用ソフト必要ないし
ボタンがでかすぎるデザインは微妙だけど
28 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:36:16.96 ID:qfAK9PeB
iphoneとかタッチとかって面白い?
29 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 19:36:21.34 ID:S88dXpdg
>>15 カエラがCMしていたギガビートとかどうだろう
30 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:36:37.91 ID:ZptIe0G8
iPodでもウォークマンでもない良質な商品を教えてください屑ニートども
31 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:36:42.06 ID:FXGi19fI
32 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 19:36:45.30 ID:kQjkaLKJ
音楽プレーヤーって言ってiPodしか浮かばない奴の方が情弱だろw
33 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:37:01.99 ID:VCEwwZ/o
ちょっと前に祭りになったsansae130使ってるわ
34 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:37:12.52 ID:Zsn7W/KD
未だにアイリバーのiHP-120使ってるわ
バッテリー交換、HDD→CFでまだまだ使える
35 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 19:37:50.33 ID:QvbFAFJU
iPodってマックユーザーじゃないとめんどくさいんだろ?
どの音楽プレイヤーいいんだ
36 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 19:38:01.71 ID:YzWe2OZv
ソニーはネットウォークマンて言うだろ
37 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:38:47.62 ID:HZiRlvVw
>>20
ウォークマンってソニーの商品だろ
アンカーだけで逃げないで、ちゃんと文に書いて説明してよ
俺が間違ってるならちゃんと謝るからさ
38 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 19:39:01.26 ID:tFoOYbTY
ソニーのやつってネットウォークマンって言うんじゃないの?
39 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 19:39:04.38 ID:uqwCX9N9
じゃスレタイの「ウォークマン」はカセットテープの奴ってことですね
40 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:39:09.69 ID:qu8+ztXe
iPod持ってるが、SO905iがいつの間にかメインになってる
41 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:39:22.29 ID:ZptIe0G8
>>29
友達が昔ギガビート買って数日後返品してたからそれはない
42 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 19:39:51.85 ID:e02zVZYb
馬鹿か、
RIO最強だろ。
43 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 19:39:58.08 ID:KG+ZmCf5
44 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:40:41.16 ID:+w2FfuRf
そろそろiPod買うか
45 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:40:53.06 ID:uyc+E5mS
46 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 19:41:10.40 ID:B0UnismY
SO903iでいいよもう
mp3直にぶっこめるし楽だし
47 ネチズン(岐阜県):2008/12/26(金) 19:41:16.82 ID:igfFDoNe
ソニー(笑)
48 ネチズン(東海):2008/12/26(金) 19:41:19.56 ID:TsMXB+90
>>43
なんだお前
なんか気に食わないのか?
49 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:41:51.00 ID:6t9ixWXK
>>37
自分の国語力の無さを堂々とひけらかして何がしたいの?
50 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:42:35.28 ID:R1JgG6Ff
>>37
俺も同じこと思ったよ。てか普通思うよな。

ところで俺はソニーの4Gのヤツ買ったよ。
Apple製品は絶対買わない。Appleのソフトを絶対PCにインストールしたくないから。
絶対PCがぶっ壊れるよな。
51 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:42:41.98 ID:geuv/swd
iPodは容量でかいやつは競争力あるけど
容量すくないやつは微妙だよな
52 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:42:47.21 ID:HZiRlvVw
説明できなくてもアンカーだけ書けばいいのか
ゆとりの煽りは楽でいいなぁ
53 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 19:43:10.30 ID:QvbFAFJU
>>52
あんまり気にすんな
54 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:43:23.91 ID:/EPiFv7Z
>>52
じゃあ謝れよ
55 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:43:27.16 ID:NE+ASF1L
56 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 19:43:44.37 ID:4YiNcrL6
57 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:43:47.32 ID:wD/HCHGy
それはそうとウォークマンは新型のSが地味にかなり良いわけだが
58 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:44:05.10 ID:ZptIe0G8
Apple、SONY=社名
walkman、iPod=商品名
59 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 19:44:07.69 ID:uqwCX9N9
とにかく>>1が言いたい事はわからん てことでおk
60 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:44:25.58 ID:HZiRlvVw
>>49 >>54
だから、どこが間違ってるのか説明してよ
61 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:44:46.10 ID:wtrpfCTN
(笑)をどう捉えるか、だろ
62 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 19:45:17.05 ID:Lrd/zO3F BE:149772825-2BP(2)

A829最強
いぽはゴミ
63 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:45:21.15 ID:R1JgG6Ff
>>57
新型のSってのは俺の買った NW-S636F かな?
まあいきなり添付CDが不正終了してまともにインストールできなかったのはワラタけど。
でもこれいいよかなり。1万円だった。
64 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:45:31.61 ID:QI97t7Xy
早く香水ビンの後継機作れよカスが
65 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 19:45:36.10 ID:mh+Ehsfp
ケンウッド最強
66 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:45:41.78 ID:sj+5hZZr
67 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:45:49.47 ID:04xNP4/l
*情報弱者
【   ブラウザ    】Sleipnir
【.   メーラー    】OutlookExpress、EdMax
【.  ランチャー  ..】CLaunch、Clocklauncher
【.  ファイラー    】MDIE
【   動画再生    】WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【   音楽再生    】iTunes、Winamp
【  セキュリティ  】Avast!(AVG)、ZoneAlarm、Ad-aware

*中級者
【   ブラウザ    】Opera
【.   メーラー    】Becky!InternetMail
【.  ランチャー  ..】Orchis、Arttips
【.  ファイラー    】X-Finder、あふ
【   動画再生    】MPCHC、VLC、KMPlayer
【   音楽再生    】foobar2000、Lilith
【  セキュリティ  】AviraAntiVir、ComodoInternetSecurity(OutpostFirewall)、Spybot

*上級者
【   ブラウザ    】Firefox
【.   メーラー    】Thunderbird
【.  ランチャー  ..】Orchis、fenrir
【.  ファイラー    】X-Finder、内骨格
【   動画再生    】Qonoha、DV、GesPlayer
【   音楽再生    】foobar2000、Fittle
【  セキュリティ  】AviraAntiVir、OnlineArmorPersonalFirewall、Spybot、PeerGuardian2
            NEGiES、SpywareBlaster、a-squaredHiJackFree、SystemSafetyMonitor
68 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:46:05.83 ID:wD/HCHGy
>>63
ソフトはネットからダウソしたほうが早い
69 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:46:09.56 ID:kz9mkBH2
>>1はウォークマンがソニーだと知らなかったんだろう
それで全て説明が付く
70 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:46:27.92 ID:/EPiFv7Z
>>60
未だにウォークマンに(笑)をつけて馬鹿にしてる奴は情報弱者だって言いたいんだろ
今のウォークマンはipodと渡り合える程のモノだ、と
はい謝れ
71 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:46:42.45 ID:6t9ixWXK
>>60
形態プレイヤーはアップルとソニーの2強なのに、いつまでもウォークマン(笑)とか(馬鹿にして)言ってる奴は情弱

小学校からやりなおせ
72 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 19:46:44.99 ID:uqwCX9N9
>>61
お前のレスでわかった
ああ、目の前の霧が一気に散ったぜ 
73 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 19:47:10.74 ID:YaANgP08
お前らがスレタイの件で本気で言ってるのかわからなくなってきた
74 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:47:18.57 ID:XE1mW387
iPodはみんな使ってるから嫌いとか言う奴なんなの?
75 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:47:35.63 ID:HZiRlvVw
>>70 >>71
ああ、なるほど。そういう事か
俺が悪かったわ。ごめん
76 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:47:44.53 ID:uyc+E5mS
>>52
ゆとりだと煽った事について撤回しろ
77 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:48:25.89 ID:HZiRlvVw
>>76
撤回する。ごめん
78 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/26(金) 19:48:26.35 ID:pQTGUsps BE:1171562494-PLT(12751)

>>69
なんでそうなるんだ
79 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:48:35.57 ID:vUcDixqb
ソニー製品は製品仕様と専用ソフトがウンコ過ぎる
音良くてもアレじゃなぁ…
80 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:48:39.60 ID:N6u5u5tm
iPodを使っている奴は反日売国奴。真の大和民族はミュージックシャワーを使用する。

http://monputi.lolipop.jp/music/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1131126244/
81 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:48:57.86 ID:FinHb16g
何が言いたいんだかわからん
ウォークマンなんてそもそも使ってる奴見た事無いぞ
82 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 19:49:19.76 ID:OXg/yfgZ
ウォークマン(笑)
83 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 19:49:29.29 ID:ksIiMpD4
マカーなんだが、ウォークマンが好きだから香水瓶買ったんだよ
SSの為にVMware買ってXP入れてしこしこ転送して

何馬鹿やってんだろうって思ったよ
84 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:49:35.15 ID:wD/HCHGy
iPodはみんな使っているからいやだ
だから俺は外では音楽を聴かない
85 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:49:36.94 ID:51Je1OKv
>>1のスレタイに偉そうに突っ込んでる奴って・・・(笑)
86 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 19:50:05.58 ID:7SqlJ2aD
違いの分かる男のKENWOOD
87 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:50:17.28 ID:ua2SrHB2
スレタイの意味わからない奴国語やりなおせよ
88 株価【3490】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:50:22.72 ID:NKYGCIdJ BE:187593582-PLT(17736) 株優プチ(wsports)

ウォークマンはソニーだろ。頭沸いてんのか
89 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 19:50:34.44 ID:Lrd/zO3F BE:89863632-2BP(2)

専用ソフト云々いってるやるはsonictunes使えよ情弱
90 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 19:50:44.88 ID:YaANgP08
>>62
いまはA829じゃなくてS739Fだろ
91 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 19:51:00.81 ID:T8/kLMDW
コーホー
92 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:51:01.18 ID:R1JgG6Ff
>>79
前まで使ってたSonicStageは、MP3にしたら音がバグったり、再生できないファイルがあったりと
俺も不満一杯だったが、最新のは一通りFIXされてるっぽいぞ。今のトコ問題なし。
93 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:51:36.78 ID:ZptIe0G8
>>1がウォークマンを馬鹿にしてるように (笑) をとるか
情弱がウォークマンを馬鹿にしているようにとるかの違いだな

この場合世界的に見てもデジタルミュージックプレイヤーとしては
iPodの方の認知度が格段に上だからID:HZiRlvVwの読みが浅かった
94 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:51:39.57 ID:/rQd2NaR
>>76
ようゆとり
95 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:52:19.74 ID:yxvdwBuH
カセットボーイだろ、aiwaの
96 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:52:25.99 ID:spJ3qf4s
ウォークマン(i)くぱぁ
97 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:52:33.70 ID:wD/HCHGy
電池持ちが非常に良いからアニソン三昧用に使う>香水瓶
98 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:52:42.83 ID:KbTDiPGN
このスレの殺伐さににやりとした
99 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:52:45.52 ID:EVvsAp1M
>>76
ゆとりじゃなくてチョンだったな、すまんすまん
100 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:52:49.20 ID:qu8+ztXe
従兄弟がiPodからウォークマンに乗り換えたよ
iPodはみんな持ってるから次はウォークマンにしようと思ったんだとさ
101 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 19:52:53.53 ID:BNIqsspC
>>1
わかりにくいんだよ猿
102 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:53:04.01 ID:F0CnEBGm
MD(非LP)の俺がきた
103 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:53:16.65 ID:RWLg2j+6
スレタイの日本語も理解できないバカがいることも腹立つし
さらに恥を晒すレスを繰り返すことも腹立つ。
ゆとりは本当に今すぐ自殺しろ。ゴミが。
104 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 19:53:24.29 ID:/+F8KUqq
gigabeat最強説
105 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 19:53:35.89 ID:bflyr9/i
電池持ちは抜群だな>ウォークマン
106 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:53:48.49 ID:gUIWkLQv
rios50現役
SD使えるのが良い
ドラッグドロップできたらもっといいんだが
107 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:54:15.74 ID:9d4Nusw4
kenwood音はいいんだが使い勝手が悪い
108 ネチズン(中国・四国):2008/12/26(金) 19:54:23.23 ID:QPNsP5wM
ウォークマンが初めて世に出た時の衝撃は凄かった
勢いでPJのLPを買った程だった
109 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:54:29.47 ID:wD/HCHGy
スレタイは二重の意味が受け取れるだろ
むしろスレタイの言葉選びの稚拙さを責めるべき
110 株価【3490】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:54:28.33 ID:NKYGCIdJ BE:844171889-PLT(17736) 株優プチ(wsports)

>>1
そういうことか。
ってもスレタイ分かりにくいんだよゴミ
小学校からやり直せ
111 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 19:54:35.01 ID:8WiQ03pl
いつまでも「ウォークマン(笑)」とか言って馬鹿にしてる奴は情弱
ってことね。馬鹿にしないでくれる?分かるわよそのぐらい
112 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 19:54:40.69 ID:cPUieyQB
ギガビート最強
113 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:54:41.15 ID:oPvUGod/
ウォークマンはソニステをさっさとなんとかしろ
ノイキャンは気に入ってる
114 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:54:46.38 ID:Y5JsRlaL
未だにNW-MS10だよ
何とでも言え
115 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 19:54:48.56 ID:6k2bwXHt
ギガニートのフラッシュメモリー型つこうてる。
正直前のアイワの単3一本で80時間再生できるやつの方がよかった。
ところでギガニートのHDD型はいまだバグバグなん?
116 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 19:54:52.99 ID:FcJZNx3z BE:358923762-DIA(104217)

>>1
スレタイ2回読んで意味が分かった
だが、個人的にはケンウッド最強
117 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:55:14.88 ID:KbTDiPGN
>>92
使い勝手は完全にFIXされてないぞ
118 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:55:19.76 ID:VF02OYWF
クソ製品が多いソニーでもイヤホンだけは認めざるを得ない。
119 ネチズン(宮崎県):2008/12/26(金) 19:55:28.66 ID:inP88qh4
ケンウッド新卒募集しないんだろ?
結構厳しいんだな
120 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 19:55:45.01 ID:spJ3qf4s
ウォークマン厨ってまだソニックステージとかいうウンコソフト使ってるの?
121 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:55:52.27 ID:R1JgG6Ff
俺も前までD&D至上主義だったけど、慣れるとSonicStageでもいいやって思えてくる。
エクスプローラで管理するより、アプリでいいよもう。自動でアルバム画像持ってきてくれたり、なかなか便利だわ。
122 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 19:56:24.44 ID:Lrd/zO3F BE:224658735-2BP(2)

>>120
んでお前はなにつかってんの
123 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:56:26.55 ID:oPvUGod/
>>120
すんません
124 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 19:56:31.68 ID:wD/HCHGy
DAPは林檎とチョニーの二強 いまだにウォークマン(藁)とか馬鹿にしてる輩は情弱
これでおk
125 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 19:56:51.86 ID:Y0DmtaFT
ipodって今まで聞いた曲の履歴とかって表示できるの?
できんでしょ?
126 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 19:57:27.43 ID:vcGXrSGL
127 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:57:29.55 ID:Wi15HKbR
>>97
確かに香水瓶の電池の持ちは凄く良い

だが快晴の日に外でパネルを見ると全く文字が見えない罠
128 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:58:01.94 ID:Y5JsRlaL
>>120
ごめんね
129 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 19:58:16.84 ID:4RKyhCYc
NW-A1000のままだけど他のに変えるタイミングが見つからない
130 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:58:17.48 ID:R1JgG6Ff
>>117
使い勝手かあ。他のソフト使ったことないから何が悪いんだかよくわからん。
たまに曲を移すときだけ使うだけだし。まあ使うときは変なことにならないよう慎重に使ってるけどw
俺がPCアプリ開発の仕事してるから、そういうのに寛容なだけかもしれないけどね。
131 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 19:58:36.72 ID:ip76KVSL BE:408500472-2BP(260)

ソニックステージカス杉でワロタ
132 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 19:58:48.10 ID:SsvJOQv/
S706F最強伝説
そこそこ使いやすくなって、正常進化してくれると信じてたのに
SSCP V は糞すぎる。
ジョグ復活を
133 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 19:59:01.48 ID:bflyr9/i
壊れてないのに容量に不満があったり新製品、後継機種が欲しくなったりで買い換えるものだから
まだ使えるDAPが兄の分も含めて引き出しに4台眠ってる
USBメモリーの変わりにすればいいやと思ってたけど実際使わないな
134 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:59:27.89 ID:yxvdwBuH
オレはD&D厨だけど、ソニックステージはクソなのか便利なのかはっきりしろよ
135 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:59:47.78 ID:hllULWWn
動画再生機能とか要らんし
136 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:00:00.24 ID:Qtavnb8Y
>>132
SSCP Vは広告でなくなるようにカスタマイズしたら全然気にならなくなったなー
137 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 20:00:06.23 ID:4YiNcrL6
>>134
立ち上げたらPCが落ちるくらいクソ
138 ネチズン(宮崎県):2008/12/26(金) 20:00:46.40 ID:inP88qh4
香水瓶って何?
139 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:01:09.64 ID:L+nzvn3q
>>137
それはそのPCがクソだろ
140 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:01:39.15 ID:i2Iv54S7
muvo v100でいいよ
141 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:01:47.09 ID:KbTDiPGN
SonicStage使えないやつは海外版注文しろ
D&D、WMP対応円高で安い
142 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:01:48.14 ID:DxtfO0Gz BE:142042548-2BP(1151)

>>1
SONYの中にPSPは含まれますか?
143 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:01:52.86 ID:nDbNPUXl
Victor信者どうすんの?
144 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:02:30.87 ID:/EPiFv7Z
>>141
漢字が使えないとか聞いたけど
145 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:02:42.18 ID:RWLg2j+6
SSなんて使う情弱は死ねよ。
BeatJam使えよ。
146 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:02:43.59 ID:wD/HCHGy
147 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 20:02:52.80 ID:8oAfZNt3
>>138 ggrks
148 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 20:03:07.27 ID:bUiQFigm
金を下ろす手間をケチって容量不足に悩むオレが通りますよ
149 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 20:03:09.43 ID:ZptIe0G8
>>120
散々傷め付けちゃってディスプレイ破損した上にSonicStageがウォークマン認識しなくなっちゃって
放っておいた奴使おうと思って管理とか出来ないけどD&Dみたいにして取り込めるソフト使ってる
150 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 20:03:20.19 ID:AdTFLezM
携帯電話ので十分だろ
151 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 20:03:42.06 ID:QL0Pkzvw
服の上から十字キーでブラインド操作できるiAudioが最強
152 ネチズン(宮崎県):2008/12/26(金) 20:03:49.84 ID:inP88qh4
>>146どうも
153 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 20:04:25.36 ID:8oAfZNt3
携帯のは音とびするんだろ よくしらんけど
154 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:04:37.51 ID:+TkdEIlx
ソニーw
ZENも知らないのか?
155 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 20:04:45.12 ID:2vltU6so
新型のウォークマン買ったけど結構いいよ
このノイズキャンセリングはすごいとしか言いようがないわ
SonicStageはウォークマン移動だけのソフトにしてるから特に不便はない
156 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 20:04:54.36 ID:vcGXrSGL
ウォークマン厨はこれ買うよな?
http://japanese.engadget.com/2008/12/12/oled-walkman-rumor/
157 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:05:54.66 ID:NmNG1/JO
>>155
どれだよ
158 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 20:05:56.30 ID:iXjZg3hV
アニソン聴くだけのくせに
159 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 20:06:09.13 ID:bflyr9/i
香水瓶は今だに愛されてるな
石鹸箱はダサイと馬鹿にされまくってたけどw
160 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 20:06:24.93 ID:6w7EtC4b BE:109671326-2BP(5002)

どう考えてもKENWOODが最強。
161 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:06:39.51 ID:KbTDiPGN
>>138
NW-A608とか
あれは電池持ちが半端なかった
nano買って痛感した
162 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 20:06:41.06 ID:Vif94PCQ
いつになったらiPod nano 32G出るんだよ
16Gじゃ足りないし120Gもいらんのだよ
163 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 20:06:56.59 ID:KBFSL5vf
情弱って言葉をつかう>>1は気持ち悪い…どんびき
164 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 20:07:33.56 ID:aVo2RMTQ
はっきり言ってSSはそんなに苦にならぬ俺は異端か

おまかせチャンネルみたいに曲調でプレイリスト作ってくれる機能があるソフトないの?
A919もってるからS739買いたくないれす
165 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:07:34.13 ID:ESrstCNz
情弱って言葉を使ってる連中がもれなく気持ち悪い
166 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:08:11.75 ID:TF+5zdqT
これ、「iPod一強」の間違いじゃないのか?
167 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:08:12.32 ID:wD/HCHGy
>>159
あれは付属ソフトの糞度が異常すぎてやばい
168 ネチズン(香川県):2008/12/26(金) 20:08:18.66 ID:KHsBEDc6
【キーワード抽出】
対象スレ: 携帯音楽プレイヤーはアップルとソニーの二強 いつまでもウォークマン(笑)とか言ってる奴は情弱
キーワード: ZEN
154 名前: ネチズン(関東・甲信越)[] 投稿日:2008/12/26(金) 20:04:37.51 ID:+TkdEIlx
ソニーw
ZENも知らないのか?
抽出レス数:1

【キーワード抽出】
対象スレ: 携帯音楽プレイヤーはアップルとソニーの二強 いつまでもウォークマン(笑)とか言ってる奴は情弱
キーワード: ギガビート
2 名前: ネチズン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 19:28:12.87 ID:JQ0EIo3/
ギガビート最強
29 名前: ネチズン(新潟・東北)[] 投稿日:2008/12/26(金) 19:36:21.34 ID:S88dXpdg
>>15 カエラがCMしていたギガビートとかどうだろう
41 名前: ネチズン(宮城県)[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 19:39:22.29 ID:ZptIe0G8
>>29
友達が昔ギガビート買って数日後返品してたからそれはない
112 名前: ネチズン(静岡県)[] 投稿日:2008/12/26(金) 19:54:40.69 ID:cPUieyQB
ギガビート最強
抽出レス数:4

何のためのスレなんだよ
169 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 20:08:26.90 ID:DI/Nn5AU
画面付きのSDプレーヤーでオススメを教えろ…教えてください
170 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 20:09:01.21 ID:QMxGpzmv
以前ここでクリエイティブの評判良かったから買ったけど
クリは余計なソフト無しでも転送できたりとか色々融通が
利いてるのが良いね
171 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:09:04.65 ID:KbTDiPGN
>>157
NW-S739F
172 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 20:09:08.07 ID:SsvJOQv/
>>136
それは知ってるけど、あれはないだろ・・・

SSCPが重いって奴は 設定→高度な設定→データベースの最適化 がお勧め
173 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:09:10.93 ID:k41KT27M
ipodってクソみたいなiチューン強制だからダメ
174 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 20:10:06.25 ID:ip76KVSL BE:1400573568-2BP(260)

>>173
あれは確かに面倒だな
175 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:10:09.15 ID:fzR3rXJv
情弱の俺でも使いこなせる
携帯音楽プレイヤー教えてくれ

アイチューン、ソニステが糞糞言われてるから
DDで取込める奴がいいのかと思っていたけど

俺レベルの情弱だと
そういう専門ソフトでやったほうがいいのかな
176 株価【3490】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:10:15.20 ID:NKYGCIdJ BE:46898922-PLT(17736) 株優プチ(wsports)

>>173
RockBox入れろよ
177 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 20:10:22.18 ID:cW5MMCwo
今時iPodとか使ってるやつは情弱
ウォークマン1択
178 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 20:10:27.95 ID:Lrd/zO3F BE:224658353-2BP(2)

A829が最高最強
179 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:10:32.02 ID:ZRknyB8R
iTunesがクソ?
お前のオツムがクソなんだろw
180 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 20:10:34.46 ID:d+932yzw
COWON D2最高。
181 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:10:37.28 ID:TF+5zdqT
この手のスレってiPodを腐してどこかのシリーズばっか推すGKもどき多いよなw
182 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:10:41.09 ID:gY+vmoPi
>>137
お前のPCがクソなだけだ
183 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:10:45.86 ID:k41KT27M
>>170
それが一番だよな
ドラッグアンドドロップでぶち込んでそのまま聞けるから
ipodだと音楽ファイル管理とか拡張子でウザすぎて参る
184 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 20:10:46.25 ID:TnCdQ430
SongBirdかWinampあたりでウォークマン転送プラグイン作ってくれる神はまだいないの?
185 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 20:10:56.26 ID:bflyr9/i
>>169
パナのDスナップとか
使ったことないけどSDカードを使うタイプでは良いらしい
186 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:11:10.13 ID:+TkdEIlx
>>170
クリエイティブの弱点はクリエイティブって事だからな
187 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 20:11:15.09 ID:HUTTvEMZ
2年前にiriverT30 2GBを1万円で買った俺は先見の明があるな
ラジオ聴くときはソニーの早回し再生ができるICレコーダー
188 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 20:11:19.74 ID:ip76KVSL BE:583572454-2BP(260)

iTuneはいいソフトだけど重すぎ
189 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:11:23.70 ID:2ds1qw8R
gigabeatはGとXが最高。それ以外のモデルは総じて糞
190 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 20:11:29.20 ID:4YiNcrL6
>>139
あ?俺のP4ディスっての?
191 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 20:11:52.46 ID:r8LzmhXH
販売戦略に問題があるね
ウォークマンのCM全然打たないじゃ売れるわけねえ
192 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:12:12.86 ID:+6sZ4qz3
そういえばNW-A919を引き出しの中に入れたままでまったく使ってないな
193 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 20:12:34.26 ID:Vif94PCQ
iTunesと割れって相性悪いよね
そりゃν速で嫌われるわ
194 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:12:34.92 ID:oPvUGod/
クリクリ製は2つ持ってるけどデザインがいまいち好きになれん
D&Dは気楽にできて良い
195 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 20:12:38.08 ID:Fr1t0hm/
>>173
SonicStageは重い
iTunesのほうが使いやすいと感じた
196 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 20:12:45.47 ID:TfzdJq/k
携帯オーディオプレイヤーごときで宗教戦争始まる理由がわからんな
対した額でもないのに
197 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:12:55.67 ID:wD/HCHGy
大体室内中心だからDAPとか滅多に使わねえ
外で音楽とか環境騒音で聴けたものじゃねえ
198 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 20:12:55.99 ID:kYmoOigA
あれ?ウォークマンって世界のソニーなのに
シェア二桁・売り上げ二位って日本国内だけで
アメリカじゃシェア2%未満で、その他大勢の扱いだって聞いたけど
実際どうなの?
199 ネチズン(沖縄県):2008/12/26(金) 20:13:06.46 ID:/9CRGesx
携帯の方が売れてるし音質もよくね?
200 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:13:26.32 ID:TF+5zdqT
iPodのコンセプトの後追い劣化コピーみたいなプレイヤーだらけなのは否定できん。
201 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:13:48.92 ID:ZRknyB8R
D&D厨の部屋は汚い
202 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:14:17.74 ID:wD/HCHGy
Victorはうんこみたいなデザインとバッテリーをどうにかしてくれたら最高なのに
203 株価【3490】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:14:22.31 ID:NKYGCIdJ BE:93797524-PLT(17736) 株優プチ(wsports)

>>199
それはない
204 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 20:14:40.80 ID:a28rV08X
まだNW-MS70D使ってる
香水瓶が出た時買っておけばよかった
なんでiPodモドキ路線にばかり力入れてるんだろ
映像なんかいらないから、もっとちっちゃくてかわいい奴作ってよ
205 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 20:15:06.75 ID:/VuhyP91
第二世代iPodnano使ってるけど
コーヒーこぼしたせいか戻ると進むのボタンの効きが極度に悪くなった。
32GBの次世代nanoが出たら買い換えるわ。
今のメモリ相場なら2万ちょいで作れるだろ
206 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:16:53.52 ID:lXtIiNUZ
アッブルの一強だろ
207 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:16:53.73 ID:yxvdwBuH
アイリバーって最近聞かないな。 もう無いのか?
208 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 20:17:12.18 ID:GU0VknBd
iPodを使って気づくウォークマンの品質の良さ
音質、電池持ち、壊れにくさでは断然ウォークマンだわ


ソニータイマーという言葉が独り歩きしてるが
保障期間内に壊れまくり、保障後も普通に壊れるAppleの方がヤバイと思うのは俺だけ?


といいつつ、MacBookProから書き込みしてる
209 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:17:55.69 ID:k41KT27M
つーかあの排他的なアプリの作り方がね
一度ipodで音楽管理しだすともう他に移れないような

ソニーは買ったことないから知らんけど
210 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 20:18:09.67 ID:bflyr9/i
>>202
使い勝手も音質に不満はないけどそれがね・・・
エフェクトや高音質機能みたいをOFFにするとだいぶ持つようになるんだけどそれじゃ意味ないし
まあD&Dで管理できるし愛用してるよ
211 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:19:04.58 ID:vN0yS1bF
やぁPLAY-YANmicro愛用の俺が来たよ
212 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 20:19:18.90 ID:/VuhyP91
>>208
アメリカ人が作って中国人が組み立てた製品の品質に何を期待しろと。
といいつつmacbookから(ry
213 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 20:19:58.35 ID:GU0VknBd
>>209
排他的なアプリの作り方で昔叩かれまくったのがSonicStageじゃね?

ソニーの独自規格(笑)とかいって笑いつつ、iPodとiTunes使ってる奴はどんなギャグだよって思う。


まっ、iPod使いなんですけどね
214 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 20:20:28.72 ID:YSgK0Brj
ソニーのを買う気だったのだが
ソニーって倒産とかしないよな?
215 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:20:49.39 ID:Dm4CCQhx
Appleのソフトは絶対に入れたくないからiPodだけは無いわ
216 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:21:56.77 ID:DutDlXnF
SDカード使うやつだとどれがオヌヌメ?
217 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 20:22:47.36 ID:juBpgc3X
Media Kegの操作性をどうにかしてくれ。
操作があまりにかったるいんでウォークマンしか使わなくなった。

なんだかんだ言っても、ウォークマンは完成度高いわ。
218 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:23:07.79 ID:Y5JsRlaL
>>209
OpenMGはクソだったと思う。
219 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:23:33.76 ID:geuv/swd
iPodは製品の出来はウンコに限りなく近いけど
競合する商品がほとんどないし
シャッホーとナノは競合するから、記憶容量あたりの値段下げるしか
競争力を維持できてない感じ
220 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 20:23:53.57 ID:ZZGEZ67L
ipodは昔使ってたけどitunesとかいう糞ソフト入れなきゃいけないから使うのやめた
今はZEN STONE PLUS使ってるわ
やっぱドラッグ&ドロップが一番手軽
221 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 20:24:56.14 ID:UdxOBPna
A800のデザインで今の転送速度の奴だしてくれ
できたらラジオつきでな
ワンセグはいらん
222 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:25:23.54 ID:ZRknyB8R
D&D厨はアルバムの中の一曲だけが何故かプレーヤーに入っている
223 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:25:29.83 ID:CqCEY5po
ウォークマンはソニーの商標ということをしらない情弱
224 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:25:37.25 ID:hMjeBMeK
高いの買っても容量もデザインも進化した新型がすぐ出てモヤモヤするから
ドラッグアンドドロップできる一万円以下の最新型をあきたらテキトーに買い換えてる
225 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 20:25:47.69 ID:HUTTvEMZ
ipodって中高生を初めとした情弱専用機って感じがする
itunesも糞使いにくいし、なんなんだあれは
226 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 20:26:06.37 ID:aVo2RMTQ
ドラッグ&ドロップに魅力を全く感じない

おまかせチャンネル使ってみてー
SSにもおまかせチャンネル付けてくれよ
227 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:26:21.07 ID:tztMMOs6
未だにNW-E015を使ってるが文句は言わせない
228 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:26:39.42 ID:XE1mW387
229 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 20:26:48.53 ID:TOWagzZ1 BE:484583472-2BP(2006)

ソニーのmp3プレイヤーの名前ってウォークマンじゃないの?
230 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 20:26:52.87 ID:ip76KVSL BE:2100859889-2BP(260)

ipodはtouchが最強、それ以外は正直いらん
231 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:27:07.52 ID:ZRknyB8R
D&D厨はpodcastを使ったことが無い

関係ないけどRSSリーダとかも使ったことがない
232 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:27:14.98 ID:wD/HCHGy
エリートν速民ならCDプレーヤーとアンプとバッテリーを背負ってヘッドホンで通勤してるだろ
233 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 20:27:31.67 ID:t1RRtkO6
音質厨的にはどこのどのプレイヤーが最強なの?
234 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:27:34.90 ID:rK5dFzYa
最新のSonicStageを入れたら機器を認識してくんない・・・
235 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:27:47.67 ID:58URGE3N
青山ギガビート
236 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 20:27:58.51 ID:xACUKbke
>>226
ドラッグ&ドロップは割れ厨以外には魅力ない
ネットでタダで拾ったmp3をそのままプレイヤーに放り込むためのものだし
237 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 20:28:09.37 ID:kYmoOigA
>232

楽団引き連れて歩くけど
238 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 20:28:48.55 ID:QMxGpzmv
>>222
アルバムの気に入った曲だけ入れてマイリストで並び替えてるけどダサイんかw
239 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 20:28:57.98 ID:vPg4uZCi
240 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:29:01.15 ID:ZRknyB8R
D&D厨のmp3ファイルにはタグが記録されていない
241 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 20:29:29.41 ID:TOWagzZ1 BE:1869107696-2BP(2006)

あ、
ウォークマン(笑)
じゃなくて
(笑)が情弱か
242 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:29:31.95 ID:vOpHkS3e
最新ののnano16G使用しているけどiTunes
起動が遅いし、デバイスの認識おもくて使いにくい。
ちょっと古いWalkmanの4GのSSのが断然快適。
243 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:29:35.19 ID:FcJZNx3z BE:598206645-DIA(104217)

>>236
D&DできるPSPが最強なわけですよ
244 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 20:29:41.91 ID:KTKra/AP
泡沫メーカー頑張れよ
独占だといいことないんだよ
245 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 20:30:33.09 ID:chihC7UA
>>244
良いデザインのがあれば教えてくれ
正直iPodのデザインには惹かれない。田舎の家電屋でモック見る限りウォークマンが一番まともに見える
246 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:30:49.07 ID:TF+5zdqT
GKが意欲的にがんばってる風なスレになってきましたw
247 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:31:06.72 ID:KGRcfvHU
ソニーはコンパクトタイプで高級な機種を作って
動画はいらない
248 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 20:32:05.70 ID:ip76KVSL BE:525215063-2BP(260)

デザインはソニーもアップルも微妙
ソニーは無骨というかゴツゴツしてて厨臭いしアップルは無難杉、どれも同じ杉でつまらん
249 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 20:32:09.44 ID:R1JgG6Ff
>>236
別に割れもせでも、SonicStageで普通に扱えるけどな。
250 ネチズン(秋田県):2008/12/26(金) 20:32:15.30 ID:k8g853/i
ギガビートが攻守共最強
251 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:32:34.70 ID:ZRknyB8R
D&D厨のmp3ファイルはたまに64kだ
252 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 20:33:01.49 ID:xACUKbke
>>249
いちいち転送ソフト通す手間が省けるからいいんだろ
253 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 20:33:26.42 ID:zZX/mli0
>>71
ああ、そういうことか
254 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:33:27.59 ID:k41KT27M
>>236
いや、そんなことねーよw
割ってようがCDもってようがituneで登録は出来るんだし
255 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:33:39.06 ID:ZRknyB8R
D&D厨にシンクというとアニメの話題になる
256 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:33:49.26 ID:cixspBSu
音に詳しくなくても、普通は試聴したらケンウッドかビクターを選ぶだろ
257 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 20:34:25.04 ID:O1PZok6W
ニュー速だがあえて韓国製のCOWONを推しておく
258 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:35:16.72 ID:flQkn8NT
安いMP3プレイヤーでオヌヌメは?
259 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 20:35:19.16 ID:QMxGpzmv
>>236
WMPから行けるオンラインストアで曲買ってるぞ
一昨日もOnGenで買ったやつ入れたし。
あと割れっつーか自分が持ってるCDを保存するときはMP3にするだろ?
それを手っ取り早く携帯プレーヤーに入れて聴くのにクリのは楽だよ。
ipodとD-snapと比べてだけど。
260 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:35:47.31 ID:i2Iv54S7
D&D厨はイケメンだ
261 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:35:52.45 ID:wD/HCHGy
KENWOODもVictorも経営がやばいわけだが
原価の低いオーディオ産業はこの不況に耐えることができるよな?
262 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 20:35:54.74 ID:HsFsSvVd
ソニーのってソニックステージ経由しないと聞けないんでしょ?
MP3ファイル単体だとさ。しかも充電器は別売り。
ただFMきけるのはいいよね。ついでにデジタルラジオもつけちゃえばいいのに
263 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:35:54.74 ID:M07xVpQb
一番最初の白いシャッフルつかってる

軽くて丈夫w ブン投げても壊れねえ
264 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 20:36:55.18 ID:R1JgG6Ff
>>252
つうかD&Dだって、「エクスプローラ」というソフトを使ってるわけだがな。
265 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 20:37:54.94 ID:n5TYx9TV
ipod touch以外ないだろ
価格コムでも中高生の購入相談殺到w
266 ネチズン(大分県):2008/12/26(金) 20:37:58.90 ID:E37leI5f
ゲーム業界と一緒で切磋琢磨する事で
市場は拡大する
しかし、sonyはappleの形状機能まんま追従してるし無条件降伏だな
いまんとこ
267 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 20:38:06.19 ID:QMxGpzmv
>>240
余程マニアックな曲でもない限りオンラインでビシッって勝手にタグつかね?
268 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 20:38:12.21 ID:l8AHaII0
ipod debuと評される3Gのnano発表された時にこれでnanoのデザインは落ち着くだろうと思って買ったのに
4Gでまたスリム路線に戻すとかフザけるなよ
もう次はtouch買うぞ
269 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:38:25.71 ID:k41KT27M
>>252
じゃあ転送ソフトの存在意義って何よって話になるじゃんw

>>259
そうなんだよなぁ
itune通すと他の音楽ファイルと整合性が取れなくなってマジ困る
270 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:38:38.50 ID:yUWE++a/
>>248
おまえは、何だったら満足なんだ?
271 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:38:41.10 ID:z+w8HcFJ
再生専用のウォークマン出してくれ
ワンセグとか、青歯とかいらないから
272 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:38:41.80 ID:M07xVpQb
>>265
ちょうどサン太のシーズンか
273 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 20:39:21.68 ID:/VuhyP91
昔は競合製品が糞すぎてよっぽどひねくれてない限りiPodが買いの時代もあった。
今はそうでもないな。
274 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 20:39:22.80 ID:OTr+ExR9
去年の3月に買ったNW-806がきょう壊れて反応しなくなった
たった1年半で壊れるってはやくねーか
275 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:39:25.58 ID:DandSnWa
>>262
S730Fはポッドキャストフォルダにいれれば聞ける
276 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 20:39:37.72 ID:TOWagzZ1 BE:1938334278-2BP(2006)

そんなことよりCD全部360kbpsで録音してたら8Gが埋まった
お前らどれくらいの音質で録音してんの?
277 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 20:39:56.40 ID:ip76KVSL BE:1867430988-2BP(260)

>>276
192
278 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 20:40:20.73 ID:MqcEmqHb
>>276
ロスレスに決まってんだろ
279 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 20:40:27.62 ID:PwZIpQy2
化石脳の低能D&D厨が大量発生するスレ
280 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:40:31.24 ID:KGRcfvHU
>>146
このころの品質で新しい機種作らないかな 防水機能ついてるみたいなの
281 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:40:35.59 ID:ZRknyB8R
D&D厨のイヤホンは色が黒とシルバーだ
282 株価【3900】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:40:58.45 ID:NKYGCIdJ BE:351738465-PLT(17736) 株優プチ(wsports)

>>276
1411kbps
283 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 20:41:06.82 ID:KTKra/AP
D-snapかっこいいな デザインは
284 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:41:16.31 ID:FnFEO7IU
たしかに電車の中でウォークマンで聴いてる奴増えてるなって気がする
特に中高生
ちょっと前まではiPod一色だったんだが
285 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:41:32.85 ID:ERbK3zuM
ipod touchてどこがいいの?
指紋でベタベタになるんじゃないの?
286 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:41:35.95 ID:vUcDixqb
PSPで十分
デカ過ぎるけどな
287 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 20:41:41.04 ID:HsFsSvVd
>>274
おれipodが一年でこわれたわ
288 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 20:41:42.48 ID:R1JgG6Ff
所詮MP3なんだし、うるさい電車の中とかで聴くんだから192で十分だよな。
289 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:41:46.65 ID:w5zdwgJS
ソニックステージが足引っ張ってる
290 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:41:49.10 ID:fj5y1aiS
アイリバーのネックレス型のMP3が良い。安いしデザインもソコソコ良いよ。音楽の取り込みも簡単。
ただ日本撤退でもう売ってないかもしれないけど。
291 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:41:49.40 ID:zPcsmRT3
>>276
wave 1411k
292 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 20:42:38.95 ID:CB7M1qBR
わっはっは
293 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:42:42.17 ID:h7WRTk98
>>71
あーなるほど
294 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:42:48.27 ID:ZRknyB8R
D&D厨はアニソンばっかり聞いている
295 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 20:42:55.03 ID:kASoRZWH
ipodtouch使ってきたが
携帯N02Aを買い増ししたら
携帯+青葉で普段は十分だと思ったけど
やっぱり電池がすぐ無くなる
296 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 20:43:01.50 ID:sM/zu5cO
sonictunes作ったやつありがとう
297 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 20:43:14.17 ID:Zsi65JzP
D&D厨って俺みたいなファイル名とかタグがバラバラで数千曲も持っているやつ。
どんなやつかは察しのとおり。
でも、こういうやつにはituneでは対応できない。
298 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 20:43:39.24 ID:O1PZok6W
>>285
ゲームが出来る、ブラウザ付き
いろんなアプリケーションが動く
PDAやスマートフォンとしての魅力がある
299 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:43:41.84 ID:ht6QNA/o
300 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 20:43:42.68 ID:t+OwfXgK
S700の使ってたら1年でぶっ壊れた
仕様だから無料修復してくれるらしいけどまだ直してないや
電話怖い
301 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:43:50.05 ID:ERbK3zuM
ちょっと前に出たクリエイティブの音質はめちゃくちゃいいプレーヤーあったけどどうなんだあれ
302 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 20:45:20.56 ID:TOWagzZ1 BE:553810144-2BP(2006)

ふむそんなもんか
CD全部入れ直すか
録音するまえにその音質で試聴出来たらいいのに
303 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:45:35.76 ID:ERbK3zuM
>>298
ゲームやるぐらいなら音楽聴くし
ブラウザとか家にいる時はPCで外出時は携帯でいいだろ
そもそも無線LANいるんだろ
304 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:45:39.27 ID:7Ll86fiT
SANSA
305 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:45:55.70 ID:Zsn7W/KD
>>290
ネックレス型はもう売ってないが、撤退したのはMPIOだ
アイリバーは一応まだ生きてる
306 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 20:46:04.21 ID:D1uGDglG
何が情弱だよ
携帯プレイヤーなんてガキのおもちゃだろ
いい歳した大人がこんなの使ってて恥ずかしいにも程があるなw
307 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:46:13.01 ID:Fl4CAw9G
最近、ウォークマン買ったけど、おまけ程度かと思ってたノイズキャンセリングが快適すぎる
308 ネチズン(北陸地方):2008/12/26(金) 20:47:14.69 ID:vUZhrOOj
音質なら
ZEN x-fi
cowon U5
KENWOOD Media keg(うろ覚え)
のどれかでしょ
使用感はそれぞれ違うけど
309 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:47:32.58 ID:167XEv3K
>>307
むしろあれがメイン
310 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:48:40.94 ID:wD/HCHGy
>>299
上の粗忽のだが
そのグラフから直接わかることは
ヒスノイズの大きさだぞ
KENWOODのDAPのヒスノイズが大きいのは有名だし
311 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:49:08.07 ID:tYc8uHI1
>>307
そんなの付いてるんだ。
次もヲークマン買うことに決めた
312 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:49:29.60 ID:YUvGhzZr
つかソニーは早くAシリーズ出せよ。
いつまで俺にA808使わせるつもりだって話だ。
313 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 20:49:58.14 ID:aVo2RMTQ
今3万ほど余裕があるんだけど
S739買うか5proを買うかソープで童貞捨てるか真剣に悩んでる

おまかせチャンネル的な機能がタダで手に入ればソープ行くんだけどなぁ
314 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:50:03.53 ID:ERbK3zuM
>>308
U5使ってるけど
起動遅い
フォント汚ない
フリーズ多発
音楽再生しかできない
で微妙だぞ 音質は確かにいいが
サポートも糞だった
315 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:50:13.63 ID:acxT7LYz
ソニーのは、ソニックステージが使いにくいからダメだ
使いやすい付属ソフトないのかよ
316 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 20:51:13.85 ID:KTKra/AP
音質にこだわるアホっているよねw
近くのコンビニへ行くのにどの車で行ったら早いのか競ってるようなもんw
317 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:51:14.94 ID:tYc8uHI1
>>306
昭和のアニメソングをガキが聴くかよ
318 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:51:16.34 ID:d9q9kriy
BD-A70とPSP最高
ウォークマン(笑)
319 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 20:52:03.42 ID:wD/HCHGy
>>316
ですよねー
音質にこだわるなら室内ですよ
320 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 20:52:19.54 ID:bflyr9/i
iAUDIO U5のプラスティキーな安っぽさは異常
ずっとU3使っててあれも安っぽかったけどそれ以上だった
321 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 20:52:35.36 ID:isFEnjs5
sonictunesってどうなの?
322 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 20:53:05.96 ID:bensCGHa
       【付属機能】          【基本スペック】        【音質機能】
                    (*1)            (*2)    (*3)  (*4)  (*5)
    ワンセグ FM 動画   再生時間 画面 重さ .容量   DSEE NC  BT    その他参考
A910   ○   ×  ○      36h   2.4型 74g 16GB    ○   ○  × ワンセグ対応の高機能モデル
A820   ×   ×  ○      36h   2.4型 59g 16GB    ○   ○  ○ BT対応でA910より薄く軽い
A800   ×   ×  ○      30h   2.0型 53g  8GB    .○   ×  × 生産終了。いまだに愛用者が多い名機

S730F  ×   ○  ○      40h   2.0型 46g 16GB    ○   ○  × コスパ高くおすすめ
S630F  ×   ○  ○      40h   2.0型 46g 16GB    ○   ×  × S730FからNC取ってカラバリが違う
S630FK ×   ○  ○      40h   2.0型 46g  8GB    .○   ×  × 充電機能付きスピーカが付属
S710F  ×   ○  ○      33h   1.8型 52g  8GB    .○   ○  × 糞デザインと評判。順次発売終了
S610F  ×   ○  ○      33h   1.8型 50g  4GB    .○   ×  × 順次発売終了

E020F  ×   ○  ×      30h   三行 .28g  4GB    .×   ×  × 着せ替え対応のお手軽モデル

Aシリーズは最も高機能な上位機種、Sシリーズはコスパがいい中間機種、Eシリーズは低価格なスティックタイプ。
付属イヤホンはNCが搭載機種には遮音性高めのNC用イヤホンが付属し、
NCがついていないものは付属イヤホンとしては音質が優れ、遮音性は低めのEXヘッドホン(EX85SL相当)がそれぞれ付属

*1 MP3の128kbpsを再生した場合の連続再生時間。各種音質機能はOFF
*2 各機種の中で最大の容量のもの
*3 圧縮音源の失われた高音部分をリアルタイムで補完
*4 ノイズキャンセリングの略。人の声とかより電車や飛行機のゴーって音とかがよく消える
*5 ブルートゥースの略
323 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:53:06.90 ID:tYc8uHI1
>>312
NW-A3000を使ってる俺に謝れ
324 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:53:25.09 ID:QBgQPaT7
チョニー製品だけはない。
325 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 20:54:05.96 ID:4awDkbcP
>>285
指紋は、オレの場合だがケース使って保護フィルム貼ってりゃほとんど気にならんぞ?
指紋が目立ってきたらメガネ拭きで拭けばおkだし。
イイところはいろいろあり杉だが、ひとつだけ言えるのは2chビューアならBB2c最強伝説。
326 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 20:54:51.40 ID:SsvJOQv/
右が断線したから開けてみたんだけど、こんな細かい半田もってない・・・
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_087621.jpg
327 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:55:06.89 ID:YUvGhzZr
>>324
宗教じゃしかたないですね。

>>323
ゴメン、悪かった。
328 ネチズン(チリ):2008/12/26(金) 20:55:44.84 ID:CtT/PqQg
ギガビートもちょっと使い勝手悪いよね
329 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 20:55:56.81 ID:chihC7UA
>>325
なんでそういうのにケースとか付けなきゃならんのだ
330 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 20:56:09.03 ID:HZExcWr1
いっときは何処も大容量HDDの出してたけど現行品じゃipodのと東芝ギガビくらいしかねいね。
まぁ大きさ・レスポンス・耐久性でフラッシュメモリのには勝てないし。
容量当たりの値段しか長所がない。
331 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:56:33.39 ID:wF6DTSiQ
iPodはおもちゃみたいなデザインがいやすぎ
332 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 20:57:04.20 ID:CVpGAEns
100GB以上のストレージ積んでるやつとなるとiPod一択だし
333 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 20:58:01.80 ID:3Uj5CbPw
青山ビートが未だ健在
334 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 20:58:20.19 ID:4awDkbcP
>>329
すぐキズつくからだろw
キズを恐れぬ漢なら、むき出しのまま使えばいいんだお。
335 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 20:58:44.58 ID:JGwloBwp
俺だけのIriverX20
画面に縦線が入っても、電池付近の接触が悪くても、マイクロSDぶっこむと読み込みが糞遅くなっても
俺だけのIriverX20
2万弱でFMラジオ、4GB+マイクロSDスロット、動画再生可能っていうコストパフォーマンスに惚れた
二度とかわねーけど
336 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 20:58:56.20 ID:bensCGHa
ウォークマンのハード、ギガビの転送仕様だったら最高なんだが
337 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 20:59:27.74 ID:/+F8KUqq
amazonギガビ最強説急浮上
338 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 20:59:33.27 ID:ftXVusz/
ソニーのウォークマンはいいがsonic stageがいただけない
339 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 21:00:01.55 ID:ERbK3zuM
>>330
軽く落としただけで逝っちゃうしな
340 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 21:01:12.77 ID:ERbK3zuM
SONYのNWの最新型はどう?
341 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:01:50.19 ID:s56gmWJJ
俺のRio karma2はいつ出るんですか?
342 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 21:02:06.97 ID:8Q91x0oO
なんとか問屋で十分
343 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 21:02:24.94 ID:xLSq6OB3
撤退したmpioを忘れないでやってくれ
344 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 21:02:38.75 ID:isFEnjs5
お前らはキズとか付けちゃうほどドン臭くないよな?
345 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:02:54.39 ID:l8AHaII0
その昔、グランディスクという漢専用のHDD式携帯音楽プレイヤーがあってな・・・
346 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 21:03:13.58 ID:KTKra/AP
>>334
大切に使う気持ちは分かるんだが
車にシート被せて走ってるのとあんまりかわんねえよな
347 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 21:03:20.48 ID:mOnN17QO
32GBnanoまだかよ
欲しいよ
348 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:03:27.91 ID:tYc8uHI1
>>340
NW-3000は、フル充電から電池切れまで数曲。
ケータイみたいに電池だけ売ってよsonyさん。
349 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:04:59.33 ID:OhgpE4fv
Victor最強他はクソ
350 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 21:05:27.07 ID:aVo2RMTQ
>>346
お前クルマ好きだなw

ところで音場ってどういう意味?
351 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:05:43.04 ID:9/SNpUGF
ウォークマンは嫁を壁紙にできる神仕様
352 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 21:06:19.04 ID:TOWagzZ1 BE:484583472-2BP(2006)

そういや拡張子はなにがいいんだ?
何となくmp3にしてるが
353 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:06:22.70 ID:uK3V6r+e
ソニーはないな
354 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 21:06:43.18 ID:PwZIpQy2
>>352
拡張子はファイル形式に沿ったものにしとけよ
355 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:07:02.17 ID:9/SNpUGF
>>352
お前はmp3 64kでおk
356 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:07:33.59 ID:ncMqrKZq
J&Kホールディングスのビクター&ケンウッドは両社携帯音楽プレイヤー出してるのに
どっちも瀕死の状態
357 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 21:08:06.64 ID:bensCGHa
>>340
本体は神ががってると思うんだがな
ソニーはD&D対応したがらない頭かたいやつ解雇するべき
358 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:08:20.51 ID:s6F+jzGQ
会社でも妙に多い>ウォークマン派
359 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 21:08:52.45 ID:ksIiMpD4
ソニータイマーはウォークマンには無いよな?
CDプレーヤー時代からずっとソニーだが、目立った問題は特に、あったかな

でもipodは小型爆弾なんだっけ
とにかくソニーはさっさと新しい香水瓶出せよクソニー
360 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 21:09:53.66 ID:w5g86Fhw
結局ケンウドかビクタならだっちだよ
361 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 21:10:05.42 ID:chihC7UA
>>334
傷は構わんが指紋ベッタベタになる仕様が腹が立つ
とか言いつつファミコン色GBmicro+プレイやんが現役ですごめんなさい
362 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:10:12.90 ID:9/SNpUGF
>>359
香水瓶は時代を先取りしすぎたんだよ
だからあと半世紀は出ない
363 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 21:10:21.05 ID:NmNG1/JO
香水瓶使ってるわ
364 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 21:10:25.14 ID:HJZ7o2Xx
俺も数年前に買ったよウォークマンNW-S705
確かに電池持ちはすごくいいし意外に丈夫
ただ曲の移動が取り込みするからめんどくさい
プログラム機能がない
重い
でなんか使いづらい・・・
365 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 21:10:58.24 ID:d0nPzvQm
ギガビート最強
366 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 21:11:38.25 ID:n5TYx9TV
通勤ラジオが最強ってことで
367 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:12:29.59 ID:h/oeSoTb
ケータイ(docomo F704i)で音楽も聴いてる。
ポッドキャストは、ttp://podk.jp を使えば聞けるのでiPodもいらんしね。
音質がちょっと不満だけど、そろそろポータブルプレイヤーって無くなるんじゃないの?
368 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 21:13:02.44 ID:2yWD7Mdt
>>351
壁紙を設定できるポータブルオーディオって少ないのか?
369 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:13:15.84 ID:nDbNPUXl
Victorのalneoの音質は見事だわな
三年前に発売されたものiPodと併用してるけど、iPodの音質は携帯音楽プレイヤーとして妥協してもゴミにさえ値しないといつも実感する
370 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 21:13:22.98 ID:dxuR0ECR
携帯で音楽はないわ
不便すぎ
371 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:13:55.71 ID:cDNBWJqY
まだまだmpioが現役よ
動けなくなるまで使い倒してくれる
372 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:13:56.84 ID:U4wU5khT
>>12
iPodで聴いた回数ってiTunesに同期されるの?
カウントされてないけど
373 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 21:14:13.52 ID:bensCGHa
>>359
駆動部がないからだと思うが俺のA808長持ちしてる
MDなんかより断然壊れにくいと思う
374 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:14:21.47 ID:s56gmWJJ
HDD搭載型が事実上iPod1択だから困る。
375 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 21:14:26.98 ID:3Mj/EA65
>>351
A919でもできますか><
376 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 21:16:26.65 ID:PwZIpQy2
>>372
カウントされるよ
377 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:16:50.87 ID:9/SNpUGF
>>375
無理だからiPodでも改造してろ
378 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 21:17:11.50 ID:JLkdbO2g
>>332
海外はこんな強力なのがあるんだけど、最大250GB

http://www.archos.com/products/imt/archos_5/index.html?country=global&lang=en
379 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:19:07.41 ID:npnWnJBX
iPodって音悪いとかよく見掛けるんだけど、そんなに違いなんてあるか?
380 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 21:21:43.63 ID:a28rV08X
>>359
俺のMDウォークマンはすぐ壊れたけど、CDウォークマンと
ネットウォークマンは丈夫ですごく長持ちしてる
防水でもないのに雨に濡れても平気な愛い奴だよ
381 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 21:22:20.92 ID:w0DUIETf
>>378
なんでこーゆーのハポンでださないのよさ
382 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:22:45.18 ID:HgMXEIrH
起動が一番はやいのは?
383 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 21:23:53.98 ID:IVoGz3YH
いいかげんHE-AACに対応しろ
384 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 21:23:54.00 ID:veeQekzM
ソニーってカスラックよりタチ悪くね?
所属アーティスト抱き込んで、高値の上
独自方式で売りつけて、消費者ナメてんの?
あぽーが低価で割れと戦う一方、
糞ニーはあらかじめユーザーを泥棒扱いして
上乗せして保身を図ってる

と、今更mp3の波に乗った俺は思ったわけよ
385 ネチズン(東海):2008/12/26(金) 21:24:01.36 ID:4SmxV5RE
俺の母はゲーム機を全てファミコンと言う。
もちろん携帯音楽プレイヤーは全てウォークマンです。
386 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 21:24:34.12 ID:Zsi65JzP
ネット黎明期から今日まで山ほどmp3を落としてきたが、
もともと音楽を聴く趣味が無かったからmp3プレイヤー買っても埃をかぶっている。
387 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 21:25:26.51 ID:Vif94PCQ
>>384
東芝EMIに比べたらマシだろ
ソニーは普通のCDで再発したし
388 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 21:26:10.11 ID:3Mj/EA65
>>377
できねえのかよ腐れゲロ野郎が
389 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 21:26:28.87 ID:HUTTvEMZ
>>383
HE-AACって普通のAACより中程度のビットレでは音悪くなるんだろ
390 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 21:27:10.11 ID:w5g86Fhw
>>388すげぇな!お前長屋に住んでるのかよw
391 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 21:27:21.55 ID:HZExcWr1
ipod touch32Gとクリエイチブがオンラインストア限定で出してるZEN X−fi32Gが
フラッシュメモリ最大容量のはず。
クリエイチブのはSDカードスロット搭載で最大16Gのカードまで対応してるらしい。

392 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 21:27:25.15 ID:hz9QlggG
>>1
>2008年、アップルの国内シェアは57%と予測される。
>2位には30%程度でソニーが続いており・・・


>30%程度
↑ソニーって一生懸命こういう表現を使って「2強」って言い張るけど
どうみても1強だよね
393 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 21:27:35.17 ID:Toe2EaYU
ウォークマンはソニー
394 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:27:39.58 ID:mS+6lb7z
電車内で聴くのに使うだけだし聴けりゃなんだっていいんだけど
iTunesに慣らされちゃったがために今更他の機種やソフトに乗り換えようという気にならない
もっとサクサクでタグ管理が楽なのがありゃ乗り換えも考えられるんだけど
なんというかSonyはもうちょっと頑張れ
395 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:28:05.77 ID:j/3iRE+A
スレタイの意味がわからない
アップルとソニーなら片方ウォークマンじゃないのか?
396 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 21:29:00.92 ID:K9lYEeo0
CD数枚分あればいいので
PSPで十分
397 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 21:29:45.16 ID:JdZdWt35
>>395

>70,71
398 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:29:59.95 ID:s6F+jzGQ
>>368
店頭では見たこと無い
399 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:30:23.37 ID:sD0I+bBj
San, San, San, さわやかSan diskのSansa
400 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:31:53.15 ID:d9q9kriy
二強ってさ普通同じシェアくらい持ってるよな
コカコーラとペプシより差がついているのにGKは何考えてスレタイ付けてんの?
401 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 21:33:15.45 ID:Z31FyT2e
PSPで音楽聞いてるけどメモステが高いおかげで遊べないな
402 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 21:36:46.19 ID:2yWD7Mdt
>>398
そうなのか
液晶無しのプレイヤーからZENに移ったので当たり前の機能だと思っていた
403 ネチズン(大分県):2008/12/26(金) 21:38:33.43 ID:qmZ/eP/r
良いイヤホン+F905i余裕でした
404 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 21:41:34.87 ID:nCtFqW13
アメリカだともっとiPodの独占状態だし2位以下もソニーの名前が全然でてこない
他の国はわからないがたぶんソニーは大して健闘してるわけでもないだろう
戦場が日本しかないとは言ってもお膝元でこれだけできるってがんばってるよなあ
405 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:42:39.44 ID:TeKIJYU2
MP3プレイヤー全国販売ランキング
http://kakaku.ecnavi.jp/ranking/gfk/cat_601.html

前から思ってたけどソニー以外の日本メーカー手抜きすぎじゃねーか
406 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:43:34.57 ID:9/SNpUGF
>>405
東芝はこれでも頑張ってるつもりなんだよ
407 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:44:34.03 ID:4UzjadYu
>>404
崩壊中のアメリカなんてどうでもいいよ
408 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 21:44:40.84 ID:e02zVZYb
>>405
・日本企業の気質・・・・勝てない勝負は最初からしない

・海外の企業の気質・・・負けるとわかっていても戦場に乗り込んでいくのが
               企業の生き様
409 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:45:35.30 ID:6LAC825p
PSPは音楽だけだと充電電池は結構長持ちする?
DSEE機能は有るのかな?
410 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 21:45:58.26 ID:rLhU3ssN
青山ギガニート+RockBox
マジ最強
411 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 21:46:57.25 ID:7RHfNsjU
電池が一番持つのはどこのメーカーだ?
412 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 21:47:31.35 ID:ESrstCNz
んで、お前らアニソンいったい何曲取り込んでんの?
413 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 21:48:11.49 ID:Z31FyT2e
>>409
画面を表示させないようにすれば結構持つ
DSEE機能はないけどPOPSとかいくつかのモードはある
414 ネチズン(大分県):2008/12/26(金) 21:48:59.88 ID:qmZ/eP/r
>>412
むしろおすすめのアニソン教えてくれよ
一曲もないからそろそろ手を出そうかと
415 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 21:49:02.01 ID:HsFsSvVd
>>412
200曲くらい?
あとはロック300、ジャズ300くらい
416 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:49:12.32 ID:9/SNpUGF
>>411
パナソニックじゃね
100時間再生らしい
だがSDカードの時点で論外
SDの仕様で999曲までしか入れられない
417 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 21:49:13.14 ID:a28rV08X
なんか足んねぇんだよなぁ
ttp://www.e-life-sanyo.com/gazou/gazou/03_01_DMPM700_K.jpg
418 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:49:55.74 ID:3QR0jEIn
本質を重視する俺はKENWOOD
419 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 21:50:31.65 ID:NgbCTTGO
俺が初めて買ったのはAIWAの「カセットボーイ」っていう奴
カセットテープだけじゃなく、AM・FMラジオもついてた
すんごいステータスだった

誰か知ってる奴いない?
 
420 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:51:12.84 ID:l8AHaII0
日本メーカーのはガチガチのハード屋が作るから
スペックだけの見掛け倒しポータブルオーディオしか出来ないんだよ
itunesのパクリと言われてもいいからまともな転送・音楽管理ソフト作れ
421 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 21:51:40.84 ID:abGjt7C4
422 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 21:52:05.15 ID:DeK97vFm

真・兄損†無双  いまどき堂々と違法行為がされてまつ、通報してね
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1230205317/

180 名無し@18歳未満の入場禁止 sage 2008/12/26(日) 21:43:57 ID:U10U24Zc0
需要の無さを再確認しに来ました
まかり間違って何かあれば適当に陸受けます
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_8054.txt.html

181 名無し@18歳未満の入場禁止 sage 2008/12/26(日) 21:47:15 ID:foWuftN00
>>180
│ │ ├ 智代アフター Original Sound Track
│ │ │ ├ 01 - Light colors .mp3

おねがいします
182 名無し@18歳未満の入場禁止 sage 2008/12/26(日) 21:47:57 ID:fVJ2ciS40
>>180
├ fripSide
│ ├ アルバム
│ │ ├ 2nd fragment of fripSide
│ │ │ ├ 06 tearful voice.mp3
お願いします
183 名無し@18歳未満の入場禁止 sage 2008/12/26(日) 21:48:00 ID:gjYVDY/z0
>>180
│ │ ├ 日本國民
│ │ │ ├ PUMPACTION ver.0.5
│ │ │ │ ├ 05 blood sucker.mp3
お願いします
423 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 21:52:10.13 ID:1K6SVO/r
>>405
健闘してるな
一強はつまらないから頑張って欲しい
424 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:52:24.63 ID:FcJZNx3z BE:747758055-DIA(104217)
425 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 21:54:15.84 ID:F0rchBZB
ウォークマンのS738良いかもな。でも個人的にはスティック型の方の7シリーズ出して欲しい。
今のスティック型は安っぽいから・・・
426 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 21:54:35.92 ID:a28rV08X
なんか足んねぇんだよなぁ
ちっちゃくてかわいいの教えろよ、おぅ、早くしろよ
ttp://www.iriver.co.jp/product/siren/dp150/img/design_main.jpg
427 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 21:55:49.67 ID:sGdUiRbG
青山ビートマジよかったわ。最高の買い物だったし来年もなんかあるかな
428 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:56:23.04 ID:SHsFd/RS
パナソニックはショックウェーブみたいのまた作れ
429 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 21:56:29.71 ID:3QR0jEIn
KENWOODのHD10GBは小さくて音質も最高峰
430 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 21:56:48.89 ID:Yjv9Yczu
シャープの、「MP-S200」
という機種は
保障期間内に2回修理に出して、2回新品と交換した

保障期間が切れたあと、また壊れたので捨てた
FMトランスミッター機能に騙され・・・・・。
431 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:57:58.22 ID:QGdbibRf
>>411
X-REX
432 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 21:58:44.04 ID:W3GS2cqp
価格・品質・機能・利便性すべてにおいて
nokia、ソニエリのstd端末が最強
433 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 21:58:59.82 ID:m7ldjzs6
iPodは作りちゃちいし
ソニーはSSがなあ…
434 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:00:11.83 ID:+Rteh6mI
>>1
アップルとソニーの二強 ×
アップル一強 ○
435 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 22:00:31.08 ID:Z31FyT2e
>>430
シャープの製品は昔から壊れやすいって言われてんだろ
だから安売りされてんのに
436 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 22:02:20.31 ID:M3Y/Sqbf
iPod nano使ってたがKENWOODのプレーヤー聞いたら
余りにもレベルが違いすぎたんでKEWOODに乗り換えた
今のは初代からよくなってるのか?
初代nanoは音に関しては糞と言わざるを得ない
437 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:02:39.67 ID:rLhU3ssN
青山ビートはバッテリの持ちが最悪
MDウォークマンは不死身だったのに
438 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:05:12.18 ID:ZRknyB8R
ケンウッド様と比較しないで><
439 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 22:06:52.07 ID:a28rV08X
>>429
これ? このデザインは好きだな
メニューのフォントは小さくしたりできるのかな
ttp://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/personal/hd10gb7/images/hd10gb7_b.jpg
440 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:09:43.27 ID:M07xVpQb
>>421
なにこれ
441 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:16:41.93 ID:pMLrk5Lz
>>405
見事に二強だな
442 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:18:49.28 ID:8YmIRkAL
使いやすくなってることを期待して新しいSonicStageインスコしたら
広告だらけでさらに使いにくくなってた
443 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 22:20:59.85 ID:gUwBzNmu
尼でほしい奴のレッドだけ異様に安かったからポチってきた
444 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:22:53.05 ID:1P4c/3OW
昔のiriverよかったなt10以降デジタルプレーヤー買ってないわ
zip.mp3聞けるのが最高
445 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:30:06.67 ID:5WfVGr1I
総合的に見てVictorのXA-V80に決まった
446 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:33:31.69 ID:WjKUeZdL
ウォークマン最高や!
iPodなんて最初からいらんかったんや!
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader885381.jpg
447 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:35:07.68 ID:J7grPMms
ジャップではソニーが頑張ってたとしても
海外じゃアップルの一強なんじゃないの。
あるいは携帯みたいに韓国勢が強いとか。
448 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:36:27.73 ID:4t9OWJY2
ウォークマン持ってる奴はオクで売り払ってsonicstageアンインストールしろ
かなり気分爽快だぞ
449 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 22:36:49.38 ID:SsvJOQv/
ウォークマンの取り柄はなんていっても電池持ち
これに限る
450 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 22:37:56.70 ID:uqwCX9N9
>>446
最高にいやらしいなw
451 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 22:38:16.09 ID:mct5E+gM
>>449
だよなぁ
そのためにオーバーシーズ買って使ってる
452 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 22:38:46.18 ID:g0pROwlz
転送に専用ソフトが必要なプレーヤーなんて糞以外の何ものでもない
更に言えば、単四電池1本で12時間程度稼動しなきゃ使い物にならん
453 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:40:34.02 ID:jk6Otx7z
昔itunes使ったら糞使いにくかった
今SonicStageVを使ってるけど起動に時間かかるだけで使いやすくていいよ
プレーヤー自体はソニーの方がいいことは言うまでもないし、iPodはないわ
454 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 22:41:13.68 ID:mct5E+gM
>>439
それ、実物の液晶はそうとう見づらいよ
455 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 22:44:12.50 ID:F0rchBZB
>>448
いやいや、電車でノイキャン使ったらもう離れられん。
456 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 22:44:51.59 ID:FqcQs8ba BE:12970627-2BP(333)

携帯プレイヤーはブルートゥースがこれからじわじわ効いてくるだろう。
auの携帯で音楽聞いててそう確信する。
iPod?
今HDD飛んでばらしてあるよw
457 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 22:46:33.46 ID:YLHSAYzH
ノイズキャンセルって
音楽プレイヤー側じゃなく
イヤフォン側がするんじゃないのか?
458 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 22:51:19.93 ID:bPFkfBaH
>>457
ウォークマンのは本体に内蔵されてるよ
本体のバッテリで動くから乾電池いらないってこと
459 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 22:53:07.24 ID:26LRpNQ3
ウォークマンって中学生が持ってるイメージ
460 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:54:58.33 ID:JLkdbO2g
>>458
それって、イヤフォン次第(遮音性)でおかしくなるのかな?
461 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 22:55:10.57 ID:GAy1adKQ
>>372
されてるはずだよ
462 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 22:55:31.27 ID:F0rchBZB
>>459
俺の世代ではオトナなアイテムの一つがMDウォークマンでした。NW-E800は忘れません。
463 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:55:41.79 ID:2vltU6so
16Gのウォークマン持ってるけど半分くらい空いてるな
アニメでも入れてやろうかと思ったけどあんな小さい画面でアニメ見るのは空しすぎる
464 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 22:56:24.78 ID:F0rchBZB
違った、MZ-E800だ。NWじゃネットワークウォークマンになっちゃうね。
465 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 22:58:04.93 ID:2vltU6so
iPodにあってウォークマンにない機能って言ったらカウント機能と歌詞表示機能くらいかね?
iPodの歌詞表示は文字化けが多いって話だからあれだけど
466 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 22:59:03.54 ID:PwZIpQy2
>>465
同期
467 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 23:05:58.18 ID:26LRpNQ3
みんなが持ってるものが欲しいけど
今更みんなと同じのは出遅れた感で嫌だし・・・
今まで散々ネガティブなことばっか言ってたし・・・


そんなν速的な奴がウォークマン()笑を買うんだよね〜
468 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 23:07:13.69 ID:++VeSrnc
Microsoft H3A00001 Zune V3 120GB - Glass Black

http://www.zune.net/en-US/mp3players/default.htm

が抽出でないv速終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 23:07:54.02 ID:F1FMtkjB
つかipod touch使ってる奴以外情弱だろ
何が悲しくて音楽聴くためだけにあんなもん持ち歩かなきゃいけないんだよ
470 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 23:08:20.63 ID:32YMiGTL
>>466
同期ならある
471 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:09:45.72 ID:YlycTof1
>>467
俺は単にipodの電池が糞なのとワイヤレスヘッドホンが使いたいのと
ノイズキャンセルがいいからA829使ってる
472 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:10:14.90 ID:Jwvn1uLW
2chに入り浸ってると信じられないだろうけど
「ゆとり」とかは、みんながみんなPC持ってるわけじゃないから
そういう層の需要もあるだろ

まあ携帯で2chも異常に増えたけど
473 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 23:14:53.91 ID:PwZIpQy2
>>470
ただの転送を同期と呼ぶものは数々あれど
iTunes+iPodほどの同期機能もってるのは他にない
474 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 23:15:50.10 ID:4PoYdziO
>>467
青森じゃあノイズキャンセル使う機会もないしな
わかります
475 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 23:17:33.39 ID:Jwvn1uLW
>>474
よく知らないけど
ねぷた祭りのときとかに必要なんじゃね?
476 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:18:06.13 ID:ZRknyB8R
touchやiPhoneとの双方向同期だからなiTunesは
母艦から流し込むだけの片道同期とはまた違うのだ(キリッ
477 ネチズン(九州):2008/12/26(金) 23:18:23.79 ID:cefegU6b
地下鉄のない地域ならノイキャン使う意味もないのかな
ある意味羨ましい
478 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 23:19:30.82 ID:F0rchBZB
>>474
青森って、電車じゃなくて汽車なんだろ。ディーゼル車。
電車よりも騒音が酷いのかな?
479 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 23:19:47.98 ID:O4nn+u4G
alneo最強、安いし音も良い
だがダサイ、あと内臓バッテリーも強化しとくれ
480 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 23:23:37.68 ID:gUwBzNmu
>>475
祭り中くらいは音楽聞くのやめてくれ
481 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 23:24:29.15 ID:4t9OWJY2
ノイキャンとかBOSEのヘッドホンでやってる俺には不要機能
ウォークマンの恐ろしいところはなまじハードが良いから
SSみたいな糞ソフト使うのも仕方ないと許容してしまうところにある
別にウォークマンじゃなくて他のプレイヤーでもできることなのにな
482 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 23:25:08.10 ID:32YMiGTL
483 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:25:32.11 ID:1wnIL/sy
>>443
よかったら型番と値段教えて欲しい
484 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 23:25:42.37 ID:HirT8wbF
オーバーシーモデルのウォークマン買えばいいんじゃなくて?
485 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 23:25:51.85 ID:PwZIpQy2
>>482
だから同期と呼べるのかそれ、って程度の機能だろ?
486 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:26:06.75 ID:1wnIL/sy
>>482
あってないようなものではある
487 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 23:27:12.57 ID:iG8QQImg
ウォークマンって聞くと、カセットテープのイメージがいまだに強い。
488 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 23:27:15.22 ID:Z31FyT2e
SonicStage使わなくてもD&Dで行けるんじゃなかったか
ウォークマンは
489 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 23:27:56.26 ID:F3Inrad2
ケンウッド最強伝説
490 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 23:34:23.86 ID:gUwBzNmu
>>483
NW-S738Fのレッドだが、今見たら俺が注文したときより\2000くらい上がってる
在庫数によって変動するのか??
491 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:36:34.12 ID:HoYU6nv7
>>132
ジョグって二段階で引き伸ばせるじゃん
ロック 曲単位移動 アルバム単位移動の順に
あれがうざい
曲単位移動とアルバム単位移動の割り振りを入れ替えて欲しい
492 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:40:34.83 ID:aX7VFVNo
もう可逆に移行は出来る環境なんだけど
今さら面倒くさい。AppleLoseLessでもいいけど
iTunes使いやすいし、ウォークマンにする意味が全くないんだよね
音質とか外で聞く分には分からんだろ
493 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:43:21.17 ID:YlycTof1
>iTunes使いやすいし

情弱ワロタ
494 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:44:27.82 ID:w0DUIETf
クソニックステージのほうがつかいにきーだろw
495 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 23:44:33.76 ID:HUTTvEMZ
可逆やったら今までの資産どうすんだよ
496 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 23:49:23.44 ID:w5g86Fhw
aac→ケンウッドなんたら

cd音源→ケンウッドなんたら

っていうふうにコーデック変換すると後記のほうが音質いいの?
497 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 23:50:11.05 ID:aX7VFVNo
>>493
foobar最高だおwwwwwwwwwwwwwwlilith最強だおwwwwwwwwwwwwwwwww
winamp最高だおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SS最高だおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwspider最強だおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
498 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 23:53:32.09 ID:t8p0ASZZ
>>496
ケンウッドなんたら
がわからないがAACはすでに1度不可逆圧縮されているので
他のに変換するのはいいことなんもない
499 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 23:56:35.68 ID:aKQ6N//Q
ウォークマンはA808が最強
異論は認める
500 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:59:01.06 ID:tYc8uHI1
>>499
俺の3000がさいこうだよ。
誰か新しい電池ください
501 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 23:59:11.48 ID:w5g86Fhw
>>498こんなんらしいです

音質を損なわず圧縮保存し、再生時には元の音楽データに復元することで高音質再生を実現する可逆圧縮方式「Kenwood Lossless」
当社オリジナルの可逆圧縮方式「Kenwood Lossless」は、元の音楽データの音質を損なうことなく約60%(平均圧縮率)のサイズに圧縮し、
保存することが可能で、プレーヤーの容量を有効に活用することができます。さらに再生時には元の音楽データへ復元することができるため、
CD音楽をそのままの音質でお楽しみいただけます。
502 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 00:01:21.14 ID:1UWG1UCo
>>501
なるほど
それならやはりAACからその形式に圧縮するのは
音質はAACと同じだが容量が増えるだけ(AACの時点でCDからは劣化してる)

そのKenwoodLossless使いたいならCDから取り込み直せ
503 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 00:02:56.42 ID:3i5LXv5E
>>490
みたいだな
ありがとう
>>500
それはない
504 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 00:03:28.17 ID:McQHnNen
>>497
いつものくせぇ関西かと思ったら聞いたこともないド田舎だった
505 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 00:04:06.24 ID:pD15+r/Y
>>502親切にありがとう。そうする。
506 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 00:04:39.14 ID:F9icjUI7
>>501
あやしいな
507 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 00:04:53.91 ID:zyQt0ndD
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-S739F_ST.html
16GBでもこんな値段なのか
508 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:06:02.41 ID:SxXqpmH7
ビクターのアルネオVシリーズが最高

リンゴも糞ニーもありえない
509 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 00:06:31.43 ID:1UWG1UCo
>>506
よくある可逆圧縮のメーカー独自形式だろ
アップルロスレスやATRACロスレスと同種
510 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:07:19.38 ID:ZXoEqUNO
>>504
黙ってカスタマイズ(笑)でもしてろよ玄人気取りは十分だおwww
511 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 00:09:11.87 ID:3Uskpcnn
てかUSBメモリ感覚で移せてFMトランスミッタ付いててボイスレコーダーもついでについてて
操作性が糞悪くて電池が他の製品の半分しか持たない
KANA-GTRが最強
512 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:10:32.49 ID:WITE2xYq
いつまでもipodとか言ってるほうが情弱。
WMのSシリーズはかなりいい
513 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:12:22.47 ID:8pEdol4D
オッサンと反抗期のガキはウォークマンを買うらしいね
514 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 00:13:19.24 ID:PSkh1qJt
3.5φのHeadphoneJackがついた携帯に変えたけど
なんかそれで十分だよって気持ちに今なってる。

てかオレの場合NokiaN82なんだけど、携帯の音楽祭性機能と
DAPの再生機能ってなんか違うの?
おんなじHeadphoneで聴いてもあんまり違いがわからん。
515 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 00:14:29.18 ID:yxPEzU6J
うるせーソニックチューンだけはゆるさねえ
516 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 00:17:24.54 ID:AgZhC6VX
たけーよなー。

なんで音楽プレイヤーが3万、4万するんだよ。
アホか、死ね。
517 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 00:18:31.04 ID:k4S/HuE0
CDプレーヤはもっと安いよ。
518 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 00:40:59.21 ID:oc4cmYdj
どっちもいらんな
単三とSDが使えてコンパクトならなんでもいい
519 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 00:42:05.73 ID:4HPYl7Pi
PSPこそ真の最強
ゲームもできるしメモリーも付け替えできる
520 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 00:43:05.84 ID:7yUgsQSg
>>514
44S使ってるがこれはこれで悪くない
ただアルネオやKENと比べると超えられない壁はあるな
あと最近の携帯は電池の持ちが悪くなってるんで音楽聴いて
バッテリー消耗すると電池切れになったりするから困る
521 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:43:08.36 ID:i8Z2jsPA
>>497
山口の癖に草生やすなよ恥ずかしくないの?
522 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 00:51:15.55 ID:ZXoEqUNO
>>521
ごめん対岸だわwwwwwwww山口wwwww
523 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 00:52:14.73 ID:CWR4rdXX
山口ってあれだろ
いまだに日本の夜明けでござる!とか言っちゃってる県だろ
524 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 00:55:58.02 ID:pD15+r/Y
神奈川はキチガイ揃い
525 ネチズン(三重県):2008/12/27(土) 00:58:48.09 ID:xuUssw2D
>>524
俺もそう思ってた
神奈川県は頭がおかしい
526 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 01:02:47.86 ID:+ocboeTX
で、なにがいいわけ?
情弱の俺に教えて
527エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw :2008/12/27(土) 01:06:43.97 ID:15t7no69 BE:345312386-2BP(6000)

ハードはいいんだけれどもだ、ソフトが(マシになってるとはいえ)糞
528 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 01:07:26.01 ID:h+v3CEXf
>>523
おっと山口の悪口はそこまでだっちゃ!
529 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 01:11:37.60 ID:y2FnDEEB
ipodの馬鹿売れとソニーの参入がDAP市場をつまらなくした
530 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 01:12:07.77 ID:YCOyM4dG
来年1月に発表されるソニーの新製品は
有機EL、全面タッチパネル
無線LAN対応、フルブラウザ搭載
でiPodに近い製品になるって噂が流れてる
531 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 01:13:48.49 ID:TrgJKjmA
余計な機能いらないよ
音質だけ追求しろよ
532 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 01:15:01.01 ID:YCOyM4dG
533 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 01:17:02.11 ID:pD15+r/Y
香水瓶のようなものをkenwoodかビクターに作って欲しい
534 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:17:40.09 ID:3i5LXv5E
>>526
iPodClassicかNW-S739F
535 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:17:56.49 ID:bXYMidrL
純粋に音楽聴くだけならKENWOOD最強だな
音質は最高峰だし、エクスプローラ上で楽曲管理できるのも便利


ただ、動画も見たかったからウォークマン買った。ウォークマンはエクスプローラ上で動画ぶち込めるから動画メインだけど
試しに音楽入れてみたらソニックステージは最悪だったなぁw

んで、今度はアプリとかゲームとか良さそうと思ってiPod touch買った
保護フィルムが届いてないからまだ開封してないけど
アプリ色々落とすの楽しみだわ
オススメはなんだ?
536 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:18:18.28 ID:3UC2VFgs
ポータブルオーディオ(笑)
ipodに1万クラスのヘッドホンつなげて聞いたらひどい音がしたぞ
537 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 01:19:09.66 ID:qYq8kdnH
>>535
オレも動画用に使ってるけど
正直、ソートないわフォルダ分けしても平展開するわ、わざと快適性に制限かけてるとしか思えん
538 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:23:03.58 ID:3vG6TIMt
ウォークマン(笑)ってソニーの子会社なの?
539 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:23:21.78 ID:bXYMidrL
>>537
あれは最悪だな
16GBとか買って動画大量に入れる予定の奴は、怒り狂うだろうな

俺は8GBで、しかもその日に見るのしか入れないタチだからそれほど困ってないけど。
てか外で見る動画はノートPCの方に貯めてあるが
さすがに電車内でノートPC出すと目立つしな
540 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 01:24:27.62 ID:yafFQlkD
型番が複雑で何がなんだか分からなくなるわ
台風みたいに1号2号にして欲しい
541 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 01:24:28.29 ID:rqBXHSDa
スレタイわかりにくすぎ
542 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 01:24:48.13 ID:pD15+r/Y
ttp://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/personal/index.html
こんなかで一番買って損しないのってどれ?
543 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 01:26:25.85 ID:mAQBBJUE
つこうたとかで音楽落としても日本語タイトルなのに、ローマ字だったり文字化けしてたりして
直すのめんどくさいんだけど、おまいらどうしてんの?
544 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 01:27:39.78 ID:qYq8kdnH
>>539
>16GBとか買って動画大量に入れる

おれだそれはw
正直、他に代わりになる商品もない(電池的な意味で)から我慢できるが
でなきゃ、売り飛ばしてるところだ
545 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:28:47.24 ID:bXYMidrL
>>543
そのまま
自分が分ればいい

アルバムアートだとか嬉々として入れてる奴は几帳面すぎ
つこうて落としてD&Dでぶち込めるプレイヤーが最高
546 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 01:33:21.89 ID:BktbwsMb
やはり、つこうて大量のファイルを持っているやつにとってはD&D以外考えられない。
547 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:34:10.61 ID:q+i5V38o
外で聴く分にはiPodでもかまわん。
イヤフォンで大分ごまかしもきく。

だが、カーステとして使おうとするとまったくダメポ。
いろんなサードパーティから出したトランスミッターからライン出力とかを
試してみたがことごとくゴミだった。

一方SONYのはAシリーズを純正品でWMポートからライン出力すれば
CDチェンジャーの代替えとしても使えるレベルの音になる。

正直ここの実力差には驚いた。
いぽは手抜き過ぎで、SONYはやり過ぎw
548 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 01:34:37.30 ID:T9ntedaK
>>543
ソニステなら既に圧縮した音楽ファイルからも自動曲名検索ができ・・ごにょごにょ
549 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 01:34:43.53 ID:1UWG1UCo
大量にもってるやつほどタグで管理しないと収拾がつかないだろ
550 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 01:34:51.07 ID:x5S1VCVg
>>546
で、どれがオススメなんだ?
551 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 01:37:54.18 ID:mGdioMoM
>>439
微妙にモッサリなのが嫌でうっぱらった
552 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:38:54.49 ID:nyXowgdv
こういうスレはかならずipodは音質がww
とか言いだす奴いるけど
プロの歌手がipod使ってるという事実をしってるのか?
曲作りをマックでしてるってのもあるんだろうけど
553 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 01:39:25.15 ID:k4S/HuE0
>>543
winampの自動タグ
554 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 01:42:15.52 ID:T9ntedaK
>>552
プロの歌手だろうと普段聞くときはわざわざ音質気にしねーよ
555 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 01:48:09.31 ID:mAQBBJUE
>>545
文字化けは自分でもわかんね
556 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 01:48:33.71 ID:bXYMidrL
>>549
大量に落として一度聴くか聴かないか分らんレベルのものをリネームだとかタグ編集なんてやってられっか
もともとタグ付いてるものは便利だしそのまま使わせてもらうけど
557 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 01:49:24.28 ID:mAQBBJUE
>>548
ソニステ?ソニー?

ipodマイスターなんだ。
でも良いこと聞いたぜ

>>553
kwsk
558 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:51:30.71 ID:J19XHPgI
KENWOOD HD20GA使ってるけど最近下ボタンの接触が非常に悪くなってきた
559 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 01:51:41.68 ID:1UWG1UCo
>>556
編集っていうほどタグ編集って自動タグなんか用いたりするとたいそうな作業じゃないよ
560 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 01:53:48.44 ID:VddKdVIM
だいたいお前らipodやらなんやらで何を聴くわけ??いつそんなに聴くわけ???
俺が思うに、移動中とか街中とか常にイヤホン耳にぶっさしてる奴って
なんか脅迫観念めいたものに縛られてる気がするんだよねえ
ipodで常に音楽聴いてないといけない、みたいな
あとそれがカッコいいとも思ってるはず 
冷静になって考えてみろよ、そんなにいつでも音楽聴く必要ないだろ?
家でまったりしながら聴けばいいんだよ音楽なんて
561 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 01:57:35.75 ID:pgEbsN6x
>>560
引き篭りにとっちゃ耳栓がわりになる重要アイテム
562 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/27(土) 01:58:34.87 ID:/CIl9FCM
>>560
強迫観念に囚われてるのはお前だろ
563 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:59:41.91 ID:7yUgsQSg
>>560
通勤が往復二時間なんで重宝してるよ
家ではヘッドホンアンプにヘッドホン刺して使ってまっせ
つーか用途が違うだろ
564 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 02:01:11.60 ID:UHLHpUgU
やっぱ電池式より充電式だよな
565 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 02:02:11.89 ID:3Uskpcnn
小さくてUSB端子が付いててFMトランスミッター付いてればいいやと思って使ってたけど即効でぶっ壊れて
もうPSPかipodにFMトランスミッターぶっさせばいいやって感じになってきた
>>560
最近は外じゃ聞く気になれないな
566 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 02:02:23.15 ID:yLfYuVVC
>>564
電池式は毎日使うとコストがかかりすぎるからな
567 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 02:03:12.27 ID:k4S/HuE0
>>557
音波かなにかをデータベース化してるから
適当に拾ってきたのもタグ付けしてくれる。
568 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 02:04:06.28 ID:3xYkTcTg
今iTunesってメンテかなんかやってるの?アルバムのアートワークが入手できないんだけど
569 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 02:07:15.31 ID:Htrg9o+4
>>530
でもお高いんでしょ?
570 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 02:09:24.05 ID:t6tSHqHN
Ipodタッチの無線LAN接続できるってアドバンテージはデカイ
そんなの全くどうでもいい奴はZEN買え
571 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 02:10:00.21 ID:9/H64V8U
今NW-E003
http://www.amazon.co.jp/SONY-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3E%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-1GB-NW-E003-L/dp/B000FWGS72
使ってるけど、USB直挿しって需要ないの?
それにしても、3分くらい充電したら2、3時間持つからウォークマンはやめられないわ
572 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 02:10:47.81 ID:h+v3CEXf
音質にそんなこだわるなら家でコンポでも何でも聴いてろって思うけどね
ポータブルオーディオにそこまでの音質求めねーよ普通w
携帯で音楽聴いてる奴だって大勢いんのに
573 ネチズン(岐阜県):2008/12/27(土) 02:11:19.78 ID:2NrxX237
使えるのはiPod classicとウォークマンの旧SシリーズとギガビTが手元にあるわ
iPod miniもあるけどこれは1時間も電池もたなくなった
574 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 02:12:26.73 ID:yxPEzU6J
>>560
ピーナッツは東京に遊びに行くときの必需品だろ
575 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 02:18:01.39 ID:dLtMxM5j
いまNW-A808だけどこの操作性に匹敵する機種ってある?
操作性とレスポンスはほぼ文句ないんだけど容量足らなくなってきた。雑だからHDDは無理だしな
576 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 02:23:50.29 ID:k4S/HuE0
そんな使い比べる人って居ないよね。
577 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 02:26:21.07 ID:J19XHPgI
>>560
カッコイイとか思って持ってるのはごく少数だろ
でも強迫観念というか中毒的な精神状態にはなってる
578 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 02:30:37.82 ID:OzAd+/fZ
情報強者に聞きたいんだけどiTunes+iPod以外で
再生回数が3回以下または最後に再生したのが1ヶ月以前で、ジャンルにMetalを含んでるうちでIndustrial metalとViking metalを除いて、
アーティストにyngwieを含まないまたはXではないファイルを20曲って条件でプレイリスト作って勝手に選曲してくれてパソに繋ぐだけでDAPで再生済みのファイルを別のファイルと入れ替えてくれるようなこと出来るヤツある?
579 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 02:31:47.80 ID:FQaos50M
>>575
NW-S739Fでいいじゃん
俺がA808からの移行組なんだがデザインも操作性もほぼ一緒だし16GBになってて
当時のA808より一万円安い
値下げ凄い
580 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 02:43:29.95 ID:PG5+22lA
”携帯”音楽プレーヤーじゃないけど、Fittle使いやすい
581 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 02:46:56.11 ID:DEnQUFC5
sansa-e280+rockboxが最強
情弱は死ね
582 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 02:51:16.57 ID:S/qOH71q
sansa(笑)
583 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 03:02:39.49 ID:3qd8Ltjf
iphoneはいいぞ
584 ネチズン(宮崎県):2008/12/27(土) 03:05:00.77 ID:xK/athJz
Transcend 8GB 5,980
安いな。買っても大丈夫かね?
585 ネチズン(鹿児島県):2008/12/27(土) 03:12:15.90 ID:A774OjmE
音質厨にケンウッドだまされて買ったけどイヤホンの方が大事なことに気付いて4世代nanoかった
使いやすいし勝手に停止とかならないからこっちのほうがいいわ
586 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 03:12:16.19 ID:rZ8y1enH
iPodシャッホ最強 液晶がないからかなり持つよ
587 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 04:05:32.26 ID:X/d5UtDm
SonicStage(笑)
588 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 04:29:10.14 ID:jGpy33Mi
>>585
むしろオーディオ好きならそんなことは常識だよ。
589 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 05:01:33.17 ID:xiYBoROE
ウォークマンにおける役割分担

ウォークマン本体:ローレシア
充電器兼スピーカー、又はUSBケーブル・端子等の周辺機器:ムーンブルク
SonicStage:サマルトリア
590 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 05:02:28.87 ID:4RRCG/tt
PCDP最強
591 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 06:40:06.04 ID:K09Z4Sf2
国内・・・ね
592 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 09:32:04.54 ID:m+RgUgwp
ウォーズマン(笑)
593 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 09:35:52.17 ID:yxPEzU6J
SonicStageのせい
594 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 09:38:58.82 ID:O98e2FPj
PSPは携帯動画プレーヤー
595 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 10:18:13.86 ID:Htrg9o+4
>>579
問題は家で使う場合に気になるノイズの量や音質だな。
A808のシルバーを予約して買って、3年使おうと思ってワイド保障まで付けたのに1年で無くした。
A808すごくいいよね。再販して欲しい。
596 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 10:19:55.69 ID:Dusx+fIg
青山ギガニート最強
597 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:20:23.84 ID:zeyZ7WDc
あースレタイの意味がわかった
598 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 10:30:46.96 ID:UQiCIbSf
>>28
個人的には面白いけど。
599 ネチズン(-長野):2008/12/27(土) 10:34:32.70 ID:EBUEd7x+
MSのWMP対応機種でいいの無いのか?

WILLCOMが長野県で使えりゃ問題ないが
600 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 10:36:53.76 ID:qTQGtpHt
Hi-MDの夜明けがきたのか
601 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 10:39:04.08 ID:W0SQcjxB
カーオディオに直結って考えるとiPod一択なんだよな〜
602 ネチズン(栃木県):2008/12/27(土) 10:46:04.62 ID:Htrg9o+4
>>600
リアルにHi-MDユーザーの俺はどうすれば・・・RH1は良い物だぞ。

>>601
純正オーディオにも直結できるから良いよなぁ・・・
ウォークマンもこんな機能付けてくれれば・・・
603 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 10:48:42.76 ID:dJIWk1tK
外で持ち歩く物だからまさにガワ作るのうまい会社順て感じだな
604 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 10:59:23.87 ID:lfFxn3K4
alneoかiAUDIOでしょ
AACなんて聴けたもんじゃないでしょ
605 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 11:03:11.97 ID:oZNjD48w
携帯みたいに無料でダウンロードできるサイトとかあるの?
一曲幾らとかで買わなきゃいけないの?
606 ネチズン(鹿児島県):2008/12/27(土) 11:05:08.64 ID:FHwgBCFX
KENWOOD HD60GD9ECを使ってる俺には他のプレーヤー使ってるやつらが可哀想なやつらにしか見えん。
607 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 11:06:36.29 ID:Jhf01fsh
>>605
P2P
608 ネチズン(四国):2008/12/27(土) 11:07:52.02 ID:gtvtdhk7
>>579
俺と全く一緒だな
609 ネチズン(九州):2008/12/27(土) 11:09:44.43 ID:YOumGL29
NW-Sシリーズでclassic並みの容量で管理同期ソフトとしてのiTunesと音楽ソフトとしてのSSを組み合わせてDD対応したDAPが出たら売れる
610 ネチズン(広島県):2008/12/27(土) 11:10:01.55 ID:EZzYeNfh
iriverのIFPずっと使ってるわ
611 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 11:10:12.39 ID:mzh2A9Ov
プレイヤーも大事だけどエンコも大事だよね

ということでお前らCDを何でmp3にしてる?
612 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 11:13:22.63 ID:ZFEwVxn3
>>602
音質良いよなRH1
携帯プレーヤーの中では最強だと思う
613 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 11:19:32.55 ID:84XLtCeg
>>598
面白いと思うポイントを教えてくれ。

614 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 11:21:49.50 ID:hXwE3t6B
>>605
死ね
615 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 11:25:27.95 ID:y2FnDEEB
アルバム名でググると三番目くらいにmegauploadが来ることがあるから困る
616 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 11:26:01.89 ID:W0SQcjxB
音質とか機能とかにこだわるのってオタだけだよね?
617 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 11:27:06.94 ID:a0AmWmlR
>>446
容量一緒なのに保存目安曲数こんな違うのなんで?
ソニーの保存形式そんな優れてるの?
618 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 11:29:41.28 ID:cEwrUsVI
タグ管理だとさあ
違うアーティストの同じ曲名を管理しようとしたら
PC上で、mp3プレイヤー上で、馬鹿にならない?
同じファイルがあるので上書きコピーしますかみたいな挙動に普通はなるじゃん
619 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 11:33:31.40 ID:i8Z2jsPA
SonicStageくさしてる奴多いけどオンラインミュージックストアのmoraに
しかない曲が結構あったりして利用するにはSonicStageインスコしないと
使えないんだよ。
しかなくインスコしたんだけどソニーのプレーヤにしか転送できないの
が欠点だな。
620 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 11:34:58.46 ID:cEwrUsVI
auBOXは
情弱の極みだな
友人の家に行って、あれがあったら、
正直、俺は引く

情弱の中でもナンバー1だろ
621 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 11:37:37.50 ID:/EJ0MXT0
ソニックステージとか最悪な思い出しかない
ゲートインとかゲートアウトとかワケワカラン
622 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 11:40:44.32 ID:Z0nAkFiR
>>620友達いないくせに()笑
623 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 11:41:39.11 ID:YFQiSkmb
>>619
特定のオンラインストア限定配信ってのやめて欲しいよなぁ
mora限定とかiTunes Store限定とかされるとそれに対応したDAPを買わないといけなくなる
624 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 11:42:52.33 ID:PR77XdBF
ソニー信者だが、ソニーはすぐに製品を諦めるから買うのが馬鹿らしくなる。
壊れるし
625 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 11:43:02.34 ID:buI3mOqj
>>619
>>moraにしかない曲

未だにソニーは独禁法抵触ギリギリの糞囲い込みしてるのか
626 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 11:46:22.20 ID:YFQiSkmb
限定配信でしかもCDには収録しないとなるともうどうしようもない
627 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 11:46:36.27 ID:mzh2A9Ov
>>625
iTMSにしかない曲だっていっぱいあるぞ
628 ネチズン(九州):2008/12/27(土) 11:47:25.77 ID:YOumGL29
この自分の知ってる分野で他人をひたすら情弱言う流れはどっから来たんだ
629 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 11:48:56.90 ID:AquAxcjB
情報強者って何だよw
単なるバカじゃねえか。
630 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 11:49:17.69 ID:i8Z2jsPA
>>625
ソニックステージ限定のmoraにはあるんだけど、wma形式で配信してるmora winには無いんだぜ?
がっかりしたよ
631 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 11:50:17.91 ID:U1EsyOS0
MP3プレイヤーはそんなにホイホイ買い替えるもんじゃないだろ
iPodのほうがボディが丈夫で長持ちしそう
632 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 11:51:11.23 ID:mzh2A9Ov
>>628
思考停止のレッテル貼りなんて昔からあるだろ
妊娠GKゆとりスイーツウヨサヨあたりも同じようなもんだ
633 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 11:51:33.94 ID:d81tm/2b
>>71
なるほど 素でわかんなかった
日本語って奥が深いな
634 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 11:52:24.15 ID:r0c/Cejn
一読して速攻理解した俺は逆にキモオタだな
635 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 11:53:39.86 ID:YK88UISt
5、6年ソニックステージ使い続けてるから
糞だと分かっててももう抜け出せない
636 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 11:55:38.67 ID:nxPVdiAx
SSとiTunesだったらiTunesのほうが圧倒的に糞
637 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 11:55:39.63 ID:xz2aXwGm BE:1757344469-PLT(12751)

「ウォークマン(笑)」って書けば良かったんだよな?
638 ネチズン(九州):2008/12/27(土) 11:55:48.13 ID:YOumGL29
それもそだな
639 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 11:55:51.98 ID:6nqNNi1b
国語力がないのはむしろ>>1なんだけどなこの場合
読解力があれば普通に読めるけど
640 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 11:56:48.44 ID:71B51dbU
次買い換える時はCOWONにすると決めてるが
実際使いやすい?
641 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 11:57:12.55 ID:W0SQcjxB
>>636
それはないな〜w
642 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 11:57:53.55 ID:I+4Foo14
1GB以上
USB直挿し
単4駆動
\5,000以下

でmp3プレイヤー探して
643 ネチズン(USA):2008/12/27(土) 11:58:25.03 ID:mw0VDGAt
【レス抽出】
対象スレ:携帯音楽プレイヤーはアップルとソニーの二強 いつまでもウォークマン(笑)とか言ってる奴は情弱
キーワード:ウォーズマン


592 名前: ネチズン(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 09:32:04.54 ID:m+RgUgwp
ウォーズマン(笑)




抽出レス数:1
644 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 12:00:06.12 ID:V0wJeso1
韓国製の自由度は異常
コーデック対応がおかしい
645 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 12:00:20.93 ID:mzh2A9Ov
>>636
iTunesはaacが糞だしmp3のエンコも糞で更にPCで聞くにたえない音の悪さではあるが
ソフトの使い勝手とかiTMSの曲の豊富さはなかなかなもんだと思うよ
646 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 12:01:37.60 ID:ouaF0Yzc
>>640
新しいファームが出てから不具合も起こりにくくなったよ
いつまでサポートがあるのか知らないが
647 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 12:02:11.10 ID:WD5L4z+v
Rockbox入れてる?
648 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 12:03:25.61 ID:sP7a+FKU
ipod以外容量少なすぎ
PCの曲全部入らないなら1Gぐらいのやっすいのでいいや
649 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 12:07:00.05 ID:ZXoEqUNO
>>645
QuickTime使ってエンコしてるやつなんてここにはいないでしょ
たいていLameあたり使ってるだろ
けどiTunes8から大分音良くなったぞ
俺が感じる分には
650 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 12:07:24.42 ID:5cZ3h9bi
S739Fが欲しいけど、新型の噂も気になるな
651 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 12:09:25.06 ID:nxPVdiAx
>>645
itunes重すぎてスクロールバーが動かないんだ
QTが入るのもいやだし
652 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 12:09:41.15 ID:DSbFva1m
BluetoothとワンセグとFM付いたの無いの?20kくらいで。
欲を言えばついでにデジタルラジオも
653 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 12:10:02.50 ID:i8Z2jsPA
>>642
そんなのUFOキャッチャーでゲッシした事あんぞ
1GのSDカード込みでも5000円以下だぜ
654 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 12:10:22.06 ID:qYq8kdnH
iTunesは良いソフトだぞ
初心者にmp3ってどうやればいいのって聞かれたとき、コレいれさせればお手軽に説明できるしw
655 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 12:10:46.70 ID:r0c/Cejn
>>650
タッチパネルとか面倒なだけだろ
656 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 12:11:14.48 ID:ZXeWgmpI
>>650
ソニーが真新しいタイプの物出すとろくなことないだろう
完成されたカードタイプのS739Fでいいと思うがまあ一応待つのもいいか
657 ネチズン(USA):2008/12/27(土) 12:13:37.93 ID:mw0VDGAt
iTunesはラジオとポッドキャスト用にインスコしてある
SSもXになってかなり良くなったし満足じゃ
658 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 12:14:13.19 ID:o8cBUi4J
iTunesの使い勝手の良さは異常だろ
659 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 12:15:19.98 ID:fxs2bZqD
iTunesってQuickTime強制じゃないの?
ブラウザのMIMEまでのっとられて涙目でレジストリいじるハメになるだろあれ
660 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 12:15:57.02 ID:yxPEzU6J
>>636
これは酷いGK
661 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 12:16:50.51 ID:nxPVdiAx
ipodに曲転送するだけならwinampのほうがまし
662 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 12:18:11.03 ID:k4S/HuE0
itune入れるやつはopera入れるやつと同じ
663 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 12:20:45.12 ID:V0wJeso1
>>662
音楽買わないの?
664 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 12:21:23.73 ID:wvi2nWqS
iphoneのシムシティ面白すぎ
後カメラ性能が良すぎ。トイカメっぽい
665 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 12:22:16.50 ID:r0c/Cejn
ネットで音楽買うやつなんなの?
俺みたいにCD買ってタワレコに何万も貢げよ
666 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 12:23:40.81 ID:ZXeWgmpI
>>651
低スペックのパソコンではiTunesのほうが重いことはあるよな
管理のしやすさではやっぱりiTunesだが
667 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 12:30:22.12 ID:CWR4rdXX
>>660
そんなのに釣られちゃうアンチのひとって・・・
668 ネチズン(四国):2008/12/27(土) 12:30:31.48 ID:LqG0uZ6F
>>663
探してもないことが多すぎる
669 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 12:31:53.86 ID:CQS9S1EQ
青山ギガビート使ってるやついんの?
670 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 12:32:58.73 ID:yxPEzU6J
>>667
アンチじゃねーよ。A919使ってる
ソニックチューンが糞すぎるからアイチューンが手放せないわ
671 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 12:36:41.18 ID:nxPVdiAx
>>670
ipodにすれば?
672 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 12:41:44.41 ID:mzh2A9Ov
>>649
まあ一応ソフトの比較だから、エンコの部分も含めて考えるべきかなと
俺自身、iTunesは音に関してはありとあらゆる面でダメダメに思えるけど
iTMSにしかない欲しい曲が結構あるし、自由度の高さや管理のしやすさでiTunesは手放せないんで愛用してるよ
673 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 12:45:28.45 ID:v/3zO0wD
>>672
>自由度の高さや管理のしやすさでiTunes

これがまったく理解できないわ
674 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 12:45:56.79 ID:WD5L4z+v BE:999000465-PLT(12000)

ソニックバードでいい
675 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 12:46:12.73 ID:qYq8kdnH
>>670
sonictuneが無いと、iTunesでWalkman使えないじゃん
676 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 12:47:45.77 ID:CWR4rdXX
>>675
アンチじゃないって言いたかっただけでDAP使ってねーんだろ
677 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 12:48:15.96 ID:H/AJRiqV
>>673
iPodと同期するなら
・プレイリスト
・スマートプレイリスト
・プレイリストフォルダ(iPodで認識されないけどまとめられる)
ないとやってられない
個人的にはパーティーシャッフルが一番嬉しいけど
678 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 12:51:39.53 ID:yxPEzU6J
>>675
sonictuneはもうPCにはいっていない。
デマを流すな。sonictuneがPC内にあるとiTunesの調子が悪くなるぐらいだ
679 ネチズン(岐阜県):2008/12/27(土) 12:52:06.02 ID:2NrxX237
iPodつかってるけどプレイリストまったくつかってないな。
アルバム再生、シャッフル再生、アーティスト再生、ジャンル再生ぐらいしかしないからタグうっときゃ十分
680 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 12:53:00.86 ID:qYq8kdnH
>>678
お前、sonicstageとsonictuneの区別ついてないだろ・・・
681 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 12:54:53.56 ID:xz2aXwGm
[593] ネチズン(静岡県) 12/27(土)09:35:52.17 yxPEzU6J(6)↓
SonicStageのせい
[660] ネチズン(静岡県) 12/27(土)12:15:57.02 yxPEzU6J(6)↓
>>636
これは酷いGK
[670] ネチズン(静岡県) 12/27(土)12:32:58.73 yxPEzU6J(6)↓
>>667
アンチじゃねーよ。A919使ってる
ソニックチューンが糞すぎるからアイチューンが手放せないわ
[678] ネチズン(静岡県) 12/27(土)12:51:39.53 yxPEzU6J(6)↓
>>675
sonictuneはもうPCにはいっていない。
デマを流すな。sonictuneがPC内にあるとiTunesの調子が悪くなるぐらいだ
682 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 12:54:56.19 ID:yxPEzU6J
>>680
ああsonictuneだったな
683 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 12:55:53.80 ID:v/3zO0wD
>>679
オレも
プレイリストなんてその時の気分でOn-The-Goするだけだわ
684 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 12:56:56.56 ID:yxPEzU6J
まあアンチ扱いでもなんでもいいけどsonicstageが使いやすいっていってる奴は全員GK呼ばわりしていいレベル
685 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 12:57:32.40 ID:Xkm3gv5p
ituneにためた曲って他のパソコンにどうやってうつすの?
686 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 12:58:26.59 ID:mzh2A9Ov
>>684
最近はいいらしいぞ
ソフトなんて使い慣れれば何でもいいもんじゃないか?
687 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 12:59:48.14 ID:Vln+sIq9
アンチソニーの朝鮮人が焦ってるね
688 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 13:00:53.55 ID:yxPEzU6J
>>686
フリーズしないだけiTunesとsonictuneのほうがマシだよ
689 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:01:26.95 ID:9cZqDOGi
アップルの一強です
690 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 13:02:40.78 ID:W0SQcjxB
MacっていうだけでiPodが気に入らない>>ソニーっていうだけでウォークマンが気に入らない

691 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:04:26.37 ID:DW6AMqos
ZEN X-Fiって転送ソフト必要?
692 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:05:49.32 ID:Sq6S49GM
>>686
いや最近出たSonicStage Vは酷いぞ
広告スペースでかくなっただけで全然使いやすくなってない
無駄に重いし
転送ソフト強制するならせめてウィンドウズエクスプローラより
便利だと思わせるソフトを作って欲しい
693 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 13:07:37.56 ID:xz2aXwGm
>>692
SSCPfLいいよ
694 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 13:10:25.11 ID:TcPQjaac
iTunesはもれなくQTがついてくるから駄目
色んなところに浸食して来てじゃま
695 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 13:10:36.00 ID:qYq8kdnH
広告スペース・・・
金払って買ったのにんなものが付いてるの??
696 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 13:13:18.31 ID:dSuXSa92
朝鮮ソニーのタイマー製品イラネ
697 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:13:54.46 ID:dEflxbf6
いまどきウォークマン(笑)なんて買ってるの日本人だけ
こんな糞恥ずかしい和製英語製品さっさと歴史から抹消しろ
698 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 13:14:33.77 ID:i8Z2jsPA
>>691
クリ製のは基本エクスプローラで転送できるけどあったほうが便利
WindowsMediaPlayerも管理、転送ソフトとして使えるが
699 ネチズン(奈良県):2008/12/27(土) 13:14:41.84 ID:wtbf5Ul/
>>692
あれはねーよな
つかネット接続デフォってのが間違ってる
動画転送が別ソフトってのもイミフ
700 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 13:15:04.54 ID:xz2aXwGm
アラバマ三角形
701 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 13:15:17.11 ID:CzrNnM3f
iPodの中身はサムチョンなんですけどね(笑)
702 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 13:16:02.40 ID:5Kh74j5V
このスレ見て俺も今度買うヤツ決めようと思ったのだが
意見割れすぎてわからない。情報弱者にはわからない
703 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 13:17:06.47 ID:Ksuf0Kro
iPodは中国で20万人規模の工場を稼動
これ程巨大な工場を動かすには中共幹部に巨額の資金が流れてるだろう
iPodを購入する共産党幹部を肥え太らせる
704 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 13:17:06.53 ID:TIU1hRVS
リオカーボンは稀代の名機
705 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 13:17:54.18 ID:MjHQ9TWK
くそっウォークマンの勢いが凄いのはauのせいだ
706 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:19:01.66 ID:Sq6S49GM
>>693
Lismo用のやつか?
なんでいいの?
707 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 13:19:12.81 ID:TcPQjaac
>>692
ウォークマン使いだけど、SSCP V の糞さは異常
708 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 13:19:29.77 ID:rtB5c8z7
WMPで転送か
D&Dできる奴がいいね

ギガビート、PSP、ケンウッドのやつで上等
709 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:21:29.40 ID:VJh3KaFh
ソニーのソフトはスパイウェア仕込んでくるから嫌
710 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 13:21:38.84 ID:Cp/WLMxL
>>703
馬鹿じゃないの、この妄想野郎w
711 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 13:22:25.24 ID:QIyPjXoV
スレタイ矛盾してない?
712 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 13:24:06.61 ID:qYq8kdnH
walkmanは輸入するかオーバーシーズが最高
D&Dで入れられるし
713 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 13:24:34.92 ID:mzh2A9Ov
>>711
携帯音楽プレイヤーはアップルとソニーの二強なのに、いつまでも「ウォークマン(笑)」とか言ってる奴は情弱

これでどうだ
714 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 13:24:37.20 ID:MjHQ9TWK
iPodユーザーってどこのイヤホン使ってんだろ。まさかiPodでソニーの高音質イヤホンとか
715 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:25:28.02 ID:r2fewyNk
俺のmpioが終わった

乾電池式のmp3プレイヤーはもう手に入らない
716 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 13:26:35.57 ID:W0SQcjxB
>>713
二強っていっても殆どダブルスコアなんだけどな
ウォークマン(笑)
717 ネチズン(中部地方):2008/12/27(土) 13:27:10.76 ID:Ksuf0Kro
>>710
中国の賄賂社会を知らんとな
718 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 13:28:33.40 ID:fsN3TdNh
kenが好き。それでいいじゃん。
719 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 13:29:04.30 ID:xz2aXwGm BE:1822430887-PLT(12751)

>>706
広告がない
あと機能が大して通常SSCPと変わらない
720 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 13:29:18.31 ID:vgGoJMpY
>>715
アキバで売ってる安いのなら結構あるぞ
乾電池式
721 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:29:50.58 ID:DAat14k9
今日ウォークマンぽちった。後悔はしてない。
ずっと使ってたipod壊れたから、買い替えなんだけど、一度ソニーの聞くとipodの音質に耐えられなかった。(イヤホン変えても)
叩かれまくりのsonic stageの糞仕様には耐えるつもり。転送にしか使わないからね。
722 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 13:30:00.06 ID:qYq8kdnH
>>715
哀川の三角形のやつ、まだ売ってるんでないの?
723 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:30:30.84 ID:t6tSHqHN
724 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:30:43.33 ID:r2fewyNk
>>720
メーカーは?
やすもんはレジューム機能すらないからいやなんだよな。。
韓国メーカーだろうがmpioのモノはしっかりしてた。
725 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:31:40.20 ID:t6tSHqHN
>>721
散々専門板で最高評価受けてるZENに何でしなかったの?
726 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 13:32:11.65 ID:6SqIGvA7
気付いたらDAPと言えばiPodって感じになってた
広告が上手かったのだろうか
727 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 13:32:16.35 ID:f7WPSML/
エクスプローラで転送させるプレイヤーはクソだと思うが
エクスプローラの方がマシなくらいの管理ソフトのところは滅んでもいいと思う
728 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:32:23.09 ID:r2fewyNk
>>722
三角のってどれ
729 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 13:32:28.64 ID:1vI1Ly+D
SonicStageCP 4.4だけど広告無い
なに、これを5にver upしたら広告ついちゃうの?
730 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:32:32.63 ID:Sq6S49GM
>>695
広告だけじゃなくて音楽はいつだって力をくれるだとか変なオナニーポエムとか流れたりするんだぜ
731 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 13:32:36.82 ID:vgGoJMpY
>>724
メーカー不詳で3,4種類は見かけるな
9割がたハズレだが買ってみればあたるかもしれない
732 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:33:15.30 ID:DAat14k9
>>725

zenて、大きくなかったけ?
733 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 13:33:29.92 ID:qYq8kdnH
>>728
T60
http://www.aki-f.net/blog/img/T60_01.jpg
この間ヨドバシに行った時にはあったよ
734 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:33:44.38 ID:r2fewyNk
>>731
そうかい。
しかし打率低すぎだわ
735 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 13:34:37.45 ID:TKNwlhhW
>>714
iPod nanoにソニーのMDR-EX90SLを使ってる
ウォークマン用だからかコードが短く、かといって付属の延長コードを使うと
逆に長すぎるという欠点があるが、それ以外は結構満足してる。
736 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:34:54.26 ID:r2fewyNk
>>733
どうも
ホムペだと生産終了になってるわ
二月くらい前にヨドバシいったけどこれあったかな。
737 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 13:34:56.82 ID:mzh2A9Ov
安さとまあまあの音質欲しいならgigabeat
利便性の高さとアクセサリの多さと知名度が高いものが欲しいならipod
そこそこの音質とまあまあの利便性ならwalkman
とにかく音質重視ならzen


て選んでおけば良い気がする
738 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 13:35:31.94 ID:qYq8kdnH
>>721
淀の旅行者向けコーナーでオーバーシーズ買えばD&Dで転送できるのに

>>730
入れてみた
マジで流れるな オナニーポエムwww
作ったやつはキチガイだろこれw
739 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:36:26.87 ID:t6tSHqHN
>>726
黎明期からずっと追い続けてた視点で言うと

メモリカード式(小さい!容量少ない!HDD式出せ!)

リオライオットさん(容量デカイ!物理的にもデカイ!)

ipod(容量デカイ!大きさも許容範囲!デザインも良い)

とここで勝負あり感があった
あとitune、俺はまだjukebox使ってるけど
740 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 13:36:40.20 ID:KBqSlHjy
SS5広告消せるじゃん
741 ネチズン(関東地方):2008/12/27(土) 13:37:09.27 ID:f7WPSML/
音質音質って
そんないっぱいの機種聞き比べるやつなんかそうそういないわw
ポータブルAV板の音質スレとか信者がうるさいランキングにしかなってないし
742 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:37:48.21 ID:t6tSHqHN
>>732
Ipodクラシックより小さいぞ
お前が何使ってたかは知らんが
743 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:38:10.26 ID:Sq6S49GM
>>719
へ〜
でも俺auの携帯使ってないしauの携帯用の余計な機能がありそうで嫌だな
744 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 13:38:34.10 ID:EZZsuo+X
パナのを買おうと思って秋葉原行ったけどどこにも売ってなかった。
帰ってから調べてみたら市場から撤退してた…
745 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 13:39:02.05 ID:KBqSlHjy
>>738
お前それ見るために入れたのかよw
馬鹿か
746 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:39:43.76 ID:t6tSHqHN
>>737
ギガビートが安い?どれ見てそんなこと言ってるの?
747 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 13:39:46.83 ID:gpmcFlD7
MPIO FG200使いの俺が来ましたよ。他機能だしiPodとかいらない、これで充分。
748 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:39:47.24 ID:2kx6smMG
スピーカーが合体できるSONYのは語学学習に重宝している。
749 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 13:39:55.13 ID:c+b319UT
Ipodとソニーは曲入れるのがめんどくさい
750 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 13:39:59.23 ID:qYq8kdnH
>>745
面白いぞ
使ってるとストレスで胃に穴が開きそうだがw
751 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 13:40:46.82 ID:xz2aXwGm BE:390521434-2BP(6376)

>>743
au携帯転送項目、あとLISMO Storeに接続する項目があるだけ
752 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:40:55.02 ID:t6tSHqHN
>>750
どうせ定期的に思い出したように聞いちゃうんだろ?
753 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 13:40:59.86 ID:mzh2A9Ov
>>746
尼とか
前見たら4GB5980円だったぞ
754 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 13:42:15.53 ID:X/d5UtDm
SonicStage(笑)
755 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:42:51.17 ID:r2fewyNk
mpioだって5000円ありゃあ4GBなんて楽勝でかえてたのに

つうかギガビートは青山ビートの印象が悪い
あそこのはどうせバグだらけなんだろうと思ってる
勝手にHDDの中身全消去とかありえねえだろ
756 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:45:08.32 ID:t6tSHqHN
>>753
そこらのDAPと同価格帯じゃないか
ギガビートなんて選択肢にも入らんわ
757 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 13:46:15.89 ID:BBDnplyx
ウォークマンはそれほど音質良くないよ
まあiPodよりはマシかもしれんが
758 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 13:46:28.23 ID:qYq8kdnH
ギガビートはrockbox化すればいいんじゃない?
759 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 13:46:46.34 ID:mzh2A9Ov
>>755
そなのか。まあそりゃ印象悪いわなあ
とりあえず安くて買っちゃったギガビだけど、今んところはそういうことはないよ
その頃から改善されたと思いたい
760 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:48:31.55 ID:Sq6S49GM
>>751
そうなんか
ちょっと調べてみるわ
761 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:48:55.76 ID:Ap9aKqkI
i-Pod→popすぎる

walkman→アニアックすぎる

gigabeat→丁度良い
762 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 13:49:54.29 ID:2A5l7M2k
いまだに香水瓶つかってるわ
706だったっけな
これ以降なぜか香水瓶の新作でてないよな・・・・ソニーらしくすばらしかったのに
763 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 13:51:33.04 ID:CJpbSfuL
zen最強説
フォントも変えれるし
764 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:52:30.54 ID:t6tSHqHN
利便性の高さとアクセサリの多さと知名度が高いものが欲しいならipod touch
コストパフォーマンスと容量拡張性と音質ならZEN

合理的に考えるなら現状この二つしか選択肢は無い
765 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 13:54:27.05 ID:mzh2A9Ov
>>756
そうなのか?
トランセンドとかいうとこくらいしかなくない?

ギガビで安くていいというのは普段高いのに安くなるからいいということなんで
もともとあまりに安いのはちょっと抵抗があるんだよな
766 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 13:57:02.16 ID:t6tSHqHN
>>765
まずどのモデルが5980だったのか教えてくれ
同性能で上回ってるやつ挙げるから
767 ネチズン(高知県):2008/12/27(土) 13:57:46.87 ID:1vI1Ly+D
>>762
ですよねー
ソニスタが香水瓶復刻版出したらいつものぼったくり価格でも買う
今のE020Fなんて、あのデザイン見ただけでもう買う気しない
768 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 13:58:29.06 ID:xldV9HFX
俺は未だにディスクマン
769 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 13:58:59.92 ID:mzh2A9Ov
>>766
4GBで6000円以下だったらなんでもいいなあ
ギガビで見たのはT401S MET401Sとかいうやつだよー
770 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/27(土) 14:09:52.83 ID:1+XSPw1k
僕はE405ちゃん
771 ネチズン(岡山県):2008/12/27(土) 14:11:10.28 ID:EuWveKqD
香水瓶は性能や操作性だけでなくデザインも素晴らしかったな。
正直今のモデルを見てると、後継機が出たとしても香水瓶の質感・デザインは無理だと思う。
772 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:12:13.11 ID:t6tSHqHN
>>769
馬鹿か?それ前騒がれた不自然セール品じゃねえかw
今はもうやってないしな
定義付けするときは平均値やるのが常識だぞ
さすがにそんな例外に匹敵する商品は無いわ

一応CREATIVE ZEN ZN-Z4G-BK ブラック (4GB) 8800円を推しとくけどな
容量拡張性考えるとこれだ
音質もいいけど携帯プレーヤーなんでどうでもいいし
773 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:13:33.74 ID:o0eGKn4/
A1000ポケットに入れておくと重さで服がおかしなことに・・・
774 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 14:14:30.76 ID:z8UepsgO
2万円以下、4GBで良いウォークマンない?
775 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:15:35.67 ID:LCGZ7fZx
>>1
776 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 14:16:47.65 ID:mzh2A9Ov
>>772
あーならいいや
まあありがとね

とりあえず以前騒がれた一度だけじゃなくて、不定期とはいえ値下げすることは結構あるからさ
気になる人はチェックしておいても良いと思うよ
777 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 14:17:24.44 ID:2A5l7M2k
>>774
NW−S736F 13000円以下だ
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=NW-S736F&ei=UTF-8&fr=psrch-QP&first=1
778 ネチズン(秋田県):2008/12/27(土) 14:20:47.78 ID:6NeLrb5M
ギガビf10を4年使ってる
壊れるたら買い換えるつもりで荒く使ってるのになかなか壊れない
早くちっさいのほしいよ
779 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 14:20:59.46 ID:oZJ12PSG
ノイズキャンセルが優秀すぎる
780 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 14:21:26.05 ID:6EawGRUk
2GBで2万円以上してたのに馬鹿みたいに安くなったもんだよな
781 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 14:23:25.34 ID:8y4GdFIp
>アップルとソニーの二強
>いつまでもウォークマン(笑)とか言ってる奴は情弱


ウォークマンもソニーの製品だろ
782 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 14:23:35.95 ID:z8UepsgO
>>777
安すぎw
NW-E016容量無くなったからコレ買うわ
783 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 14:23:58.21 ID:2A5l7M2k
性能に関してはソニーが圧倒的なんだがな
電池の持ち時間なんかとくに
ipodのほうが売れるのはスイーツ向けだからだろう
男ならソニーのほうが好みじゃないかな
784 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 14:26:20.81 ID:mQuxanva
とりあえず今使ってるもらい物の第1世代iPodnano2Gが、
再生ボタンが反応しなくなったのと、要領が足りないので買い換える。

ウォークマンのSシリーズのノイズキャンセルなし(16G)買おうと思ってるんだが、
カーステレオに繋いで使う場合の音質はいいのか?
ウォークマンは音質修正で安いイヤホンでも良い音で聞こえる反面、
良いスピーカーだと変に聞こえるって話を聞いたが・・・。
785 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 14:26:41.21 ID:ysHRIbt8
ソニーのダイレクト動画録画ってのがめっちゃ気になる
786 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 14:27:20.28 ID:LU/iMCMD
ソフトがゴミだからソニーからiPodに変えたわ
787 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 14:30:51.41 ID:2A5l7M2k
>>782
容量なくなるくらい使ってるのならどうせなら8Gタイプ買えば?
値段も3000円アップくらいだし
http://psearch.yahoo.co.jp/search?p=NW-S738F&first=1&ei=UTF-8
788 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 14:33:51.10 ID:2A5l7M2k
香水瓶の1Gのやつ使ってるけどさ
正直言って500Mも使い切れないんだけどw
MP3で全部入れてるから300Mでもう入れる音楽なし
そもそも50曲もありゃ十分なんだよな・・・・
50時間連続再生でバッテリーも超長持ちだから週1回か2回しか充電しない
789 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:36:05.87 ID:qpEqUcs4
Ipodで音楽聴いてる人って笑っちゃう
790 ネチズン(青森県):2008/12/27(土) 14:39:15.46 ID:z8UepsgO
>>787
4GB増えて3000円しか高くならないのか・・・
確かにこっちの方が得だなw
791 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:39:26.82 ID:PqXsLTOM
SIREN使ってるけどマジ糞
再生中に突然電源切れるし常に高周波音出すしファームウェア変えないと電源付かなくなることあるし
792 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 14:41:06.77 ID:wlt5aMjb
どうぞ笑ってください!
793 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 14:41:27.45 ID:yU0y3cOS
Itune廃止したら使ってやっても良い
誰が喜んで使ってんのあんなクソソフト
794 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 14:42:22.54 ID:2A5l7M2k
>>790
いまみたら8Gタイプのやつでもアマゾンで13600円だったwwやすすぎワロタw
795 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 14:42:42.61 ID:TKD1NsZ4
T60使ってる
単4電池駆動最高です
796 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 14:42:57.36 ID:ysHRIbt8
SIRENはワゴンセール専用メーカーだろ
一応はRioの遺伝子を継いでいるというのに情けない
797 ネチズン(三重県):2008/12/27(土) 14:43:46.33 ID:qW2R+siP
iaudioは消えたも同然か
使い勝手悪いしバッテリーすぐ切れるし当然か
798 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 14:45:21.77 ID:LU/iMCMD
ウォークマンて日本以外ではほとんど売れてないんだろ
もっと頑張れよ
799 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 14:47:02.28 ID:CaTuixAY
>>793
Rockboxも入れられない男の人って
800 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 14:47:25.29 ID:gse+tL2E
Sonicstageダメだ
海外製品は専用ソフトなんて無いのに
801 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 14:47:31.76 ID:ZPBIoVjL
SDHCカード対応、電池駆動、液晶付き、みたいの無い?
802 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:49:02.05 ID:qpEqUcs4
winmpが一番使いやすい管理ソフト
803 ネチズン(岡山県):2008/12/27(土) 14:49:23.70 ID:EuWveKqD
>>798
既に性能じゃなくてブランド勝負になってるからな
低機能・高価格な「iPod」>>>高機能・低価格な他メーカー
804 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 14:51:02.99 ID:000P0mwt
クリエイティブのとかよさげで迷ったけど結局iPod touch買っちゃったよ
明らかに割高だけどやっぱりUIもお洒落で弄ってて楽しいわ
805 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 14:54:11.60 ID:9kzhCF0Q
irverN12がへたってきて限界なんだが、小型液晶ありタイプのオススメ教えてくれ。
806 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 14:54:46.32 ID:tg7wOERs
まだバッテリーは燃える?
807 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 14:57:01.33 ID:eOJWByc7
韓国は嫌いだが、
D&Dとシリコン16Gが欲しかったから
COWONのi7使ってるな…
808 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 15:00:30.14 ID:seSDDBPR
コスパ最強はTranscend
忘れてて洗濯したら音が出なくなったからサポートに電話したら
新品と交換してくれたw
809 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 15:04:38.08 ID:o8cBUi4J
>>803
前世代iPodclassicのような容量あるものは他に無くないか?
810 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 15:23:41.48 ID:tg7wOERs
>>809
そんな大容量の需要はもう無いから売ってない。
みんな気が付いたんだよ。4GBあれば十分だって。
それ以上必要なのは一部の特殊な人。
811 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 15:38:32.78 ID:wzVU0Y7F
ギャップレスがないDAPは産業廃棄物だから、
iPodとソニーぐらいしか選択肢はない
812 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 16:25:26.32 ID:Cp/WLMxL
>>717
何十年前の話をしてるんだよw
そもそも中国にすらいったことがないだろう
813 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 16:47:04.89 ID:9BEmeEDw
Transcendの届いたわ。5000円でこれはよいな
814 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 17:37:50.42 ID:duajF4ze
今まで使ってたRIOがぶっ壊れたんだけど似たような機能のMP3プレイヤーない?1GBぐらいで
815 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 18:46:39.81 ID:Cp/WLMxL
816 ネチズン(広島県):2008/12/27(土) 18:48:28.40 ID:RUQ+4Fzy
聴きながらジョギングしたいんだけど
何かよいもの無い?
817 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 18:57:38.95 ID:jTxNSNss
iriverwww
818 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 18:58:35.51 ID:Cp/WLMxL
819 ネチズン(関東):2008/12/27(土) 19:01:00.83 ID:XpcPiWrq
MP2008ってど〜よ
820 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 19:02:29.06 ID:2A5l7M2k
>>818
大人気ショッキングシリーズのMP3プレイヤーバージョンです。
イヤホンをつけてボタンを押すと・・・指に電流が!!
MP3は聴けませんのであしからず。
821 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 19:06:21.77 ID:LcNVH2QW BE:78968039-2BP(1028)

kenwood派はおらんか
822 ネチズン(岡山県):2008/12/27(土) 19:07:30.52 ID:EuWveKqD
>>821
興味はあるけどなかなか温モック置いてないから操作性がわからん
823 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 19:08:37.54 ID:U1n+qR0O
音質以外取り柄がないことで有名なKENWOOD
824 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 19:18:19.38 ID:2A5l7M2k
コンポの時代じゃくなったからケンウッドはこの先生き残れないんじゃないか?
825 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 19:29:08.17 ID:MKvS2urN
アップルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな子供騙しまだ使ってるやついるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アメ公に踊らされてる似非日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
826 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 19:40:37.02 ID:Cp/WLMxL
>>825
じゃアップルよりましなのをあげてみろよw
ないだろ
827 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 19:42:18.33 ID:OzAd+/fZ
>>825
iTunes+iPod以外の機種で
再生回数が3回以下または最後に再生したのが1ヶ月以前で、ジャンルにMetalを含んでるうちでIndustrial metalとViking metalを除いて、
アーティストにyngwieを含まないまたはXではないファイルを20曲って条件でプレイリスト作って勝手に選曲してくれてパソに繋ぐだけでDAPで再生済みのファイルを別のファイルと入れ替えてくれるようなこと出来る?
828 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 19:50:09.98 ID:rU3R66sR
タグにジャンルを付ける奴はカス
他人が定義したジャンルなんてジャンルじゃねぇ
829 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 19:52:11.21 ID:ktk+n01w BE:561582937-PLT(12169)

PSPは音楽のスピード変えられないんだよね。
動画は変えられるのに。語学プレーヤーとしたらそこが不満
まあPSPは破格だよ。
みんなお年玉でPSP買って幸せになろうよ。
830 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 19:52:44.94 ID:xz2aXwGm BE:260347924-2BP(6376)

スパさん出現ワロタ
831 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 20:00:21.01 ID:tg7wOERs
iPodよりはウォークマンの方がマシだよな。ノイズキャンセリングとかあるし。
832 ネチズン(奈良県):2008/12/27(土) 20:01:37.62 ID:TRLM2tzT
iPhoneを持ってるけどネットとメールとアプリ専用にしてる。電波もスピードも特に不満はない。
音楽はiPod Classic 160GB。たくさん入るので動画と音楽をいろいろ入れてる。
ゲームはPSPが主でたまにiPhoneのゲームで遊ぶ。
833 ネチズン(長崎県):2008/12/27(土) 20:02:48.44 ID:elOToqA7
ウォークマンってワンセグ付いてる奴あるよな

まあ俺はギガビートとケンウッド使いだからどーでもいいけど
834 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 20:03:56.71 ID:JswSUDLT
sansa + rockbox 最強伝説
835 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 20:09:14.65 ID:LU/iMCMD
ソニーはアクセサリーを自社製品のみで固めようとしてたのも完全に間違いだった
836 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:47:15.05 ID:jGpy33Mi
>>823
KENWOODが音質って冗談でしょ
技術も金もない
あるのはハッタリの宣伝だけだ
837 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 21:12:37.92 ID:4laDWBgA
香水瓶しばらく使ってたらゴミが入り込まないか?
あれが気になってClassicに乗り換えた
838 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 21:13:51.23 ID:OzAd+/fZ
香水瓶って言うけどあれはどうみても100円ライター
839 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 21:15:53.30 ID:awecXWwb
KENWOODは、それに合うヘッドホン・イヤホンと組み合わせるならやっぱり最強
ER4Sとはかなりベストマッチ
840 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 21:16:40.59 ID:jXes268j
音楽プレーヤーは自転車乗ってるときも違反になるようになったからまったく使わなくなた
841 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 21:17:00.54 ID:lR9inFXz
842 ネチズン(関東):2008/12/27(土) 21:20:04.58 ID:JJYIBdqq
ソニーのA910使ってるんだけど、カナル型でオススメイヤホンない?
付属のイヤホンが断線しかけてきた
843 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 21:38:37.08 ID:2238LH3K
昨日502Eを買ってきた
844 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 22:00:36.51 ID:5QSlzxlE
音楽プレイヤー自体を使うタイミングがわからない
通勤や移動は全部バイクだし、バイトは接客で使えないし休憩もメシ食うのが精一杯
家じゃPCの前にいる事がほとんど(ヘッドホン装着)
845 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:01:39.35 ID:f4hYuv2R
foobarでウォークマンに送れるようにしてくれ
海外製のだとできるとかまえ聞いたけど
846 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:03:04.89 ID:8ZU1xeKH
>>1
トシ・・・ソニー好きか?
847 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:07:04.45 ID:fjTsBctb
ペーエスペー(笑)
二層以上のフォルダは認識しないとか(笑)
848 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 22:07:12.16 ID:awecXWwb
>>844
電車通勤で、新幹線出張が多い人間だとベストマッチ
クルマ・バイク主体の生活だとDAPなんて確かに使えないな
849 ネチズン(愛知県):2008/12/27(土) 22:08:34.10 ID:mzh2A9Ov
>>844
風呂とか
まあ音楽プレイヤーじゃなくてもいいけどさw
PCにある曲風呂で選びほうだいってのはいいぞ
動画も見られるし
850 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 22:08:49.61 ID:2j4JjxoH
mpioが撤退したから困る
851 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 23:06:39.35 ID:aw+LKJ3c
ソニーの再生時間って半端ねえよな
周りのプレイヤーが8時間とか、良くて13時間の時にいきなり50時間のやつ出してきやがった
俺はUSB直つなぎのやつがいいからって買い控えたら、本当にUSB直のヤツ出してきた
おかげで俺もすっかりGKです
852 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 23:19:20.19 ID:9lhxAl0w
>>851
ただのソニー信者がGKとか名乗るなよ
853 ネチズン(関西地方):2008/12/27(土) 23:21:51.07 ID:tIaq2jCJ
SDカードぶっさすタイプのやつってどうなんだろう
液晶ないけど不便じゃないんだろうか
854 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 23:21:55.64 ID:kYIXiveV
音質ならビクターだろ
855 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 23:23:17.73 ID:GnHWHDW0
2強っのもちょっとどうよ。
ソニーはむしろ「その他」に入ると思うんだけど
856 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/27(土) 23:32:38.39 ID:xz2aXwGm BE:1464453195-2BP(6376)

その他って言うには30%はシェアを取りすぎてると思うけど
857 ネチズン(山口県):2008/12/27(土) 23:33:19.38 ID:X1ijIdiM
iPod(失笑)
858 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 23:36:56.20 ID:GnHWHDW0
>>856
なんだ国内に限った話か。
859 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 23:37:19.02 ID:+Q7Cvtxb
sansa e250が2980円で投売りされてたから買った
rockboxでSDHCもいけるからコスパ最強すぎる
860 ネチズン(dion軍):2008/12/27(土) 23:38:11.07 ID:GGOQZR3i
ギガビート最強
アルネオ最強
クリエイティブ最強
ウォークマン最強
アイリバー最強
コウォン最強



アイポッドしね
861 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 23:40:37.84 ID:SqPZfzei
iPodがいいっていうよりiTunesの使い勝手がいいんじゃないかな。
他のメーカーの変な謹製ソフトとか使いづらいし。
862 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 23:43:02.13 ID:HIcrF3w0
>>71
いやこれは分からんだろ
よって>>1がアホ
863 ネチズン(新潟県):2008/12/27(土) 23:44:02.58 ID:OzAd+/fZ
>>861
だよね
sonictuneで再生回数も同期とれるんならwalkmanにしたいんだがなあ
864 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 23:46:15.50 ID:ZEeZepGj
ウォークマンになんの不満も無いなあ
周囲の雑音が入りずらくなる機能は他のメーカーでもあるのかね?
865 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 23:48:51.98 ID:GnHWHDW0
>>864
アクティブNCより3段フランジのカナルの方がずっと遮音性高いよ
比べもんにならん
866 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 00:02:47.25 ID:0CuTJpAe
>>865
電車に乗ってても電車の音が全く聞こえないもんね
音も漏れにくいし
カナル型は耳の穴が痒くなるのが唯一の難点
867 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 00:08:38.41 ID:ziMjloDO
>カナル型は耳の穴が痒くなるのが唯一の難点
たしかにそれはある。慣れない人は慣れないだろうねアレ。
でも映画とかでよくある車窓風景に一切効果音入らずに
BGMだけ流れてるシーンみたいなのをリアル体感できて俺は好き
868 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 00:11:40.74 ID:0eI7m6rs
エティモは最強にして至高
869 ネチズン(九州):2008/12/28(日) 00:17:08.42 ID:mtwfjG+2
三段フランジとか耳痛くなるからミリ
となるとNC
870 ネチズン(神奈川県):2008/12/28(日) 00:18:59.65 ID:ziMjloDO
NCは音歪むしねえ
871 ネチズン(静岡県):2008/12/28(日) 00:19:40.19 ID:FnzsKz8C
電池残量が信用できない点を除けばZEN最強
SDHC使えるから、3000円で+16GBできるしな
872 ネチズン(中部地方):2008/12/28(日) 00:20:25.89 ID:4vnH9VeH
青山ビートを未だに使ってる俺って・・・
873 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 00:22:21.47 ID:0eI7m6rs
>>869
慣れだと思うよ
むりやり突っ込むと痛いけど角度を色々変えたり
湿らして挿入したりすると意外とスンナリいくかも。
874 ネチズン(滋賀県):2008/12/28(日) 00:23:24.29 ID:qEZWg+d5
sansa c250って、どうなの? 音悪い? 安物買いの銭失い?
875 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 00:28:39.34 ID:gVSyrYRa
>>873
エロ杉ワロタ
876 ネチズン(中部地方):2008/12/28(日) 10:04:42.90 ID:ptgditFe
>>859
まじかようらやましい
名古屋でもsansa eを2980円くらいで販売してくんないかな
877 ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 13:29:07.22 ID:9e6Xo4gx
>>196
額で言ったらゲハも変わらんだろ
878 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 15:08:35.54 ID:AzaLv+Vy
囲い込みのプラットフォームだから、結局まとめたら些細な金額で収まらなくなる。
マカとドザのいがみ合いに近いかもしれない。
立場は逆だが。
879 ネチズン(福井県):2008/12/28(日) 15:52:36.47 ID:NL89zvEd
3段フランジってのはどれを買えばいいんだ?
880 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 15:58:39.53 ID:owTYCQ5R
デカイ液晶はAシリーズに任せてSシリーズは香水瓶に戻せ
ソニーはどれもこれも同じデザインにしやがって頭おかしい
881 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/28(日) 16:00:27.67 ID:UdXbp6QR BE:813585555-2BP(6376)

Eの何が不満なの?
882 ネチズン(アラバマ州):2008/12/28(日) 16:01:27.41 ID:1rBBJ7L3
香水瓶のジョグは便利だが耐久性が気になる
883 ネチズン(高知県):2008/12/28(日) 16:06:08.13 ID:46lWu9xc
使いやすかったら何処のでも良いんだけど、
iPod-iTunesの組み合わせ以上の物が無いし。
884 ネチズン(東京都):2008/12/28(日) 16:10:04.15 ID:ize6sudB
携帯とかもなんだけど、無骨なデザインの物が少なすぎる
コストを考えるとそうなるのかもしれんけど、
今はT10とM2GD55つかってる
D&Dとかまで考えると選択肢が全然無いなぁ
T10
http://cdn.overstock.com/images/products/L10424776.jpg
M2GD55
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31a1mrKkkCL.jpg
885 ネチズン(青森県)
>>845
日本でそういうのってSonicTunes以外聞いたことないが難しいんだろうな
日本だからってのもあると思うけど