東方三博士を導いたベツレヘムの星の謎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(新潟・東北)

 新約聖書では、東方の三博士が“ベツレヘムの星”と呼ばれる天空の合図に導かれて、飼い葉桶に寝かされた生まれたばかりのイエス・キリストの元を訪れる。

 この星は本当に存在したのだろうか。実在したとすれば、どのような星だったのか。
天文学者たちは何世紀にもわたり、この問題について議論を続けている。
彗星、流星群、超新星などさまざまな説が提示されてきたが、ここ数年は主に2つの説が議論の中心となっている。
 第1の説は、明るい惑星である金星と木星の1回の惑星集合(“合”と呼ばれる)に関するものだ。
紀元前2年6月17日には特別に目立つ合が発生している。
2つの明るい惑星は当日の夜、非常に接近していて合体しているように見えたと考えられることから、一部の天文学者はこの合がベツレヘムの星ではないかと主張している。
 アメリカ、カリフォルニア州ロサンゼルスにあるグリフィス天文台所長のエド・クルップ氏は、
「その当時に星空を見ていた人々は、夕方の西の空に1つの巨大な星のような物体があると思ったに違いない」と話す(金星と木星の合は今年の12月にも発生した)。
 だが、この日が本当にキリストの誕生日に当たるのかという重大な疑問が残されている。
イリノイ州シカゴにあるアドラープラネタリウムの天文学史部門責任者マーヴィン・ボルト氏は、「キリストが生まれた正確な日付についてはさまざまな説があり、信頼できる記録は見つかっていない」と言う。

続きはソースで
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=66905921&expand
2 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 15:55:22.73 ID:zNBXgxQF
ゆっくりしていってね!!!
3 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 15:55:57.09 ID:Qbqk/mjS
東方厨氏ね
4 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 15:56:19.94 ID:BU8XPz07
>>3
で終わってた
5 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 15:56:53.00 ID:SculgnXY BE:1028110076-PLT(12001)

やべ、これ偽装スレになっちゃうのか
6 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 15:57:04.24 ID:zPcsmRT3
今年のコミケは神主来ないから楽そうだな
7 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 15:57:19.82 ID:j2uhI0KD
エヴァ厨が沸きそうなスレだな
8 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 15:58:25.73 ID:BjAnptdS
>>3>>7

エヴァ厨 vs 東方厨

ファイッ!カーン!
9 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 15:58:31.88 ID:6t9ixWXK
>>5
東方スレかエヴァスレになってsaku
10 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 15:58:50.93 ID:zNz/RmGk
ふもふもれみりあ。がかわいすぎて俺歓喜
11 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 15:58:56.85 ID:YyGv1KtX
くだらんシューティングゲームのスレにはなってほしくない
三博士ってのに興味ある
12 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:00:14.90 ID:SculgnXY BE:293746526-PLT(12001)

東方ってなんだよ
キモオタ死ね
俺の立てたスレに書き込むなボケ
13 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 16:00:27.95 ID:htif3YI9
三博士でミヒャエルエンデの果てしない物語思い出した
あの続編は酷かったな、あんなん出すなよな
14 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:00:29.06 ID:bmv3rY3Z
15 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 16:00:34.23 ID:Vif94PCQ
なかなか面白いソースだけど、偽装スレとみなされてsakuだろうな
16 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 16:01:24.02 ID:mSJX07Yi
sakuだなこれは
17 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:01:28.57 ID:MUvR9STj
四部スレだな
18 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 16:02:16.24 ID:TrEoZcxp
         | | [][]  ,. -─- 、,) i:..:.:.:.:.:.:.:.>'´:::::::::::::::: / ,、`ヽ. ::::::: `"''<::::::::::::::::::::::::l:::::!」
         | .二ニl /      ヽ|:.!.:.:.:/:::::::::::::::::::::: /_/ `'ー' ::::::::::::::::::::::ヽ,,.. -──- 、
         | |  /     ┐    ヽ.'"::::::::;'::::::::;::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::: /     ┐
 「| [][] __[][] |_|   !  : 絶 深 そ ', :::::::!::::::/;::::::::;:::::::::::ハ::::::::::::::::::::::ヽ. i い 喜 激
 |└┐ | |. _________/   : 望 い の  i ::!:::i::::/ i:::::::::!:::::::/ i::::::i::::::::::!:::::::: ! ら. び .し
 |_| ̄  ̄ ̄   ┐ `ヽ. :└    .か  > レ''、」_:::::/!:::/   i::::/i::::::::/i:::::::: | な └  い
/ : だ わ 平 そ |.   も    わ  ! ::レ'7'´i7>'、レ'   レ' ,_|::::/_ |:::::::: ! い は
'  :. っ た 穏 ん |.   な    り  | 「__! !  !┘.!`    ,ァ'r-=ニ」、!::::::/ ! :
.  : た し  な な  !   い.     / :::|__,!'` `'ー'       !-''´ .! | |/:::: ',. :
    の .の 生    >    _____,/ ::::ノ:::::! ""    ,      '、__ンノ ト--i ヽ.,__  ______ノ
    に .目 活    i      `ヽ. ::::/:::::::人     、_        ,,,, ,:'!二'i_ノ::: |/ :::|::::!
      標.└     ,'       ┐Y:::::::::/::::::/\   i/ ̄`ヽ.    //::::::::ハ:::::::/::::ハ:::::|::::!
        こ.   / 人 の 植  i :::::::i:::::/!.:.:.:i`ヽ, ヽ、___ノ  ,,.イ:/::::::::/::::!::: __/_ !:::::|::::|
         そ /  生 よ 物  | ::i:::|イ7´ ̄7:.:.:.i`' ーァ ''7´:.:.:.|;'::::::::/
      ____,..イ     を. う. の  | ハ:::! ! !.:.:.:/:.:.::.:.:ト   _/:.:.:.:.:.:!::::::/
 ̄ ̄ ̄ ̄    !     :  な 心  | ' Vr/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:!-- 、/:.:.:.:.:.:.:レ':.:.:.:.
         ヽ、    :   └   ノ 、__/:.:.:r/へ:.:.:.:.:.!____/:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.
19 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 16:03:12.32 ID:wNAc3Mg6
四人目は弱者に施しをしてのたれ死んだんだっけ
たしか幼稚園で教わった気がする
20 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 16:03:34.01 ID:EBDTp1qY
レラムツベに見えた
21 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 16:06:55.89 ID:PkDyRPk+
今回のコミケでは新作なり体験版なり出す予定なのか?
22 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:06:58.29 ID:SculgnXY BE:734364656-PLT(12001)

>>1の続きです

 天文学の歴史的、神学的な側面を研究する学者たちは、ベツレヘムの星はもっと複雑な現象だったと考えている。
「いまの天文学者たちは、現代の設備やテクノロジーで観測できるような華やかな現象を探そうとしている。彼らはベツレヘムの星の物語自体が持つ文化的影響や重要性を見逃しているのだ」とボルト氏は言う。

 ボルト氏は、月や木星や特定の星のグループが天空で複雑な配置を展開し、その結果、一連の配置から総体的に伝説が発生したという第2の説を支持している。
月や木星などは、占星術師でもあった当時の天文学者たちにとって重要な意味を持つ天体だった。

 この一連の天体現象は紀元前6年の4月に始まった。木星は最初におひつじ座に位置していたが、その後の数カ月の間に、月と接近して2回の合が発生し、土星とも並んだ。
当時、おひつじ座はユダヤ人の象徴と見なされており、木星の連続した動きは王権の授与を示唆していたという。

 第1の説は厳密に天文学的な発想であるのに対し、第2の説はより繊細な視点から古代の天体観測者たちの心を見つめようとしている。
「現代人が注目するような天体現象を探すのではなく、2000年前の人々の生活にとって何が重要だったのかを探らなければならない」とボルト氏は指摘する。

 グリフィス天文台のクルップ氏は、「第2の説もなかなかもっともらしいが、天文学界で支持されるにはしばらく時間がかかるだろう」と言う。

 しかし、一部のプラネタリウムでは、「東方の三博士とベツレヘムの星」という伝統的なショーを変更し、キリスト降誕の物語の歴史的な解釈に第2の説を取り入れ始めている。
「多くのプラネタリウムが従来のショーを取りやめて、新しい理論に基づいたストーリーを提案している」とボルト氏は話す。

 クルップ氏は、新たなデータが発見されない限り、大きな進展はないだろうと考える。
「現時点で2000年前に実際に起きたことを解明するには、キリストの誕生について言及している確かな証拠が必要だ。キリストが特定の日時に生まれたことを明確に示すものがないとね」。
23 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 16:10:33.03 ID:xMPYM/lR
東方の三博士って何の博士だったの?
24 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:12:02.74 ID:SculgnXY BE:367182353-PLT(12001)

東方の三博士についてはこちら参照

東方の三博士(とうほうのさんはかせ)は新約聖書に登場し、イエスの誕生時にやってきてこれを拝んだとされる人物。
『マタイによる福音書』2:1-13に博士たちについて記されているが、「占星術の学者たちが東の方から来た」としか書かれておらず、人数は明記されていない。
彼らはヘロデ大王に「新しいユダヤ人の王」について尋ね、ベツレヘムへたどりつく。
彼らはマリアとイエスを見て拝み、乳香、没薬、黄金を贈り物としてささげた(この贈り物の数から「三人」とするのが定着した)。
ヘロデ大王は幼子を見つけたら、自分に知らせるようにと彼らに頼むが、彼らは夢のお告げを聞いてヘロデ大王のもとを避けて帰った。
三博士の名は、西洋では7世紀から次のような名が当てられている。
メルキオール Melchior (黄金-王権の象徴、青年の姿の賢者)、バルタザール Balthasar (乳香-神性の象徴、壮年の姿の賢者)、カスパール Casper(没薬-将来の受難である死の象徴、老人の姿の賢者)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%8D%9A%E5%A3%AB
25 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 16:12:29.32 ID:mYoLbHoU
田中啓文の蝿の王でその辺はなんとなく覚えた
26 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 16:12:43.55 ID:M/rxN8TL
メルキオールの惨劇はなかなか
27 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:13:39.36 ID:SculgnXY BE:1566643788-PLT(12001)

>>23
>「博士」あるいは「賢者」と訳される言葉「マゴイ」(マギ)の原義は天文学者であったようである。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%8D%9A%E5%A3%AB
28 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:14:32.37 ID:SculgnXY BE:220309733-PLT(12001)

ベツレヘムの星についてはこちら参照

『旧約聖書』に記されたユダの町で、『新約聖書』の「マタイによる福音書」「ルカによる福音書」によるとイエス・キリストの誕生地。
これにちなんで、クリスマスツリーの頂点につけられる星を「ベツレヘムの星」と呼ぶ。
旧約時代、ダビデの家族がここに住み、ペリシテ人が駐留の際にはダビデの三勇士が危険を冒してここの井戸の水を汲んだ。
聖書にはその他いくつかの箇所でその名が記されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%84%E3%83%AC%E3%83%98%E3%83%A0
29 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 16:14:43.84 ID:j2uhI0KD
magiはmagicの語源
30 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:17:14.35 ID:SculgnXY BE:1542165179-PLT(12001)

三博士についてのもう少し詳しい考察とエピソード
http://www.carbuncle.jp/inri/magi.html
31 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 16:19:37.12 ID:E55ZrrRg
ID:SculgnXY=リアル厨房の冬厨
32 ネチズン(宮城県):2008/12/26(金) 16:20:25.28 ID:M/rxN8TL
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | どこへ隠れた、オリム!この裏切り者め!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( `Д´ )    <  すぐに姿を現し、魔力の所有者に詫びるのだ!
         ( `Д´ )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( `Д´ )<  お前は決して隠れ続けることはできん!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( `Д´ ) < あの方は寛大だから、お前を許すだろう・・・早く出てこんか!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ
33 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 16:21:13.32 ID:eUY6CRsM
東方より来たれり三賢者か
34 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 16:22:43.13 ID:j2uhI0KD
カスパーが裏切った
35 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:28:58.08 ID:SculgnXY BE:391660782-PLT(12001)

ベツレヘムの星については結構議論されてる
ネットで言及してる人も多い

http://astro.ysc.go.jp/bethlehem.html
http://www.asahi-net.or.jp/~NR8C-AB/ktisrbethlehem.htm
36 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 16:30:50.83 ID:+HFg3gx3
>金星と木星の合は今年の12月にも発生した

で、今年もまたどこかで誰かが生まれたばかりの赤ん坊の元を訪ねたのか?
37 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 16:33:03.88 ID:WTgb5pLy
まあ総じて地霊殿は糞
曲もあまりよくないし派手な弾幕もない
38 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 16:33:32.10 ID:3x96M4tB
…創作と考える人は一人もいないの?
一応科学の本なのに…w
そこがキリスト教徒の恐ろしいところだけど。
39 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:35:32.63 ID:SculgnXY BE:1982783399-PLT(12001)

旧約聖書が信頼できる歴史書扱いだったりするらしいからな
40 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:36:30.07 ID:W/7eBbSw
せっかくクリスマスが終わったのにキリストの誕生日の話題とかやめようぜ…
41 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 16:38:42.47 ID:W/7eBbSw
>>39
三國志演技のがまだ史実に忠実だろうな
42 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 16:47:27.87 ID:XDghPCCU
ツァイトガイスト 日本語字幕版 パート1
http://video.google.com/videoplay?docid=-7913776862105239439


この動画にキリスト誕生時の3つの星のことが言われてるじゃないか
オリオン座のあれだろ
43 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 17:02:53.38 ID:xMPYM/lR
>>24,27,30
d!
天文学者だったのね
それにしても原典に名前がないのに勝手に名前付けるとかまじパネェ
44 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 17:13:45.72 ID:+8AfESok
よくわからんがインド人なの?
45 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 17:17:17.36 ID:SculgnXY BE:587491564-PLT(12001)

>>44
そんな記述はまったくないけど、大人の事情でアフリカ人とアジア人が含まれてる
46 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:18:14.71 ID:vGyAfBRA
>>44
確かこの前見た情報では朝鮮人だったはずだよ
47 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 17:19:28.04 ID:HERH7WyH
メルキオール、バルタザールはすぐ出てくるけど毎回もう1人の名前が出てこない
48 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 17:21:06.17 ID:MXpSwIN4
>>46
まあ、マリアもローマ兵にレイプされてキリストを身籠もったのでわなく
朝鮮人にレイプされてry
49 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 17:33:13.55 ID:VMgIFMbW
なるほどキリストの起源は
50 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 17:59:34.45 ID:hobEg8aV
まさかのエヴァスレにも東方スレにもならないスレ

でもキリスト教についてはよく知らないから語ることもできない罠
51 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:04:00.77 ID:bvVigCue
新興宗教キリスト教がハッタリかまして成り上がっていく感じの視点で描かれた作品って何がある?
52 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 18:06:04.24 ID:SculgnXY BE:1542165179-PLT(12001)

>>51
一昔前流行った小説聖書はちょっとそんな感じだった
あくまでちょっとな
53 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 18:22:04.79 ID:YyGv1KtX
たまにはこういう流れもいいよね
54 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 18:23:34.06 ID:Zb+jospp
妖夢ちゃんのおっぱいペロペロしたい
55 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 18:47:56.31 ID:hW21yO0Q
!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
56 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:09:17.51 ID:iezSUzkZ
これねー
幼稚園の時に劇やったよ
俺は三博士に見つけられる星の役だった
57 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 19:16:38.90 ID:53HLESaf
妊娠したマリアは13歳
孕ました奴(ローマ兵か神官のジジィ)がヤモメのヨセフに押しつけて無理やり結婚させたとか
マリアの母ちゃんのアンナや従姉のエリザベツも妊娠の時期がおかしかった
みんなレイプ被害者か
58 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 19:50:21.39 ID:R21LyH+G
紀元前2年6月17日

はい、クリスマスは6月17日、来年から6月にしよう
59 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:04:44.51 ID:lk2BGZQ+
工学博士なんて社内にいくらでもいるぜ
60 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:33:21.24 ID:Qbzk3gs7 BE:725703146-PLT(14366)

風神録Extraやっとクリアした
次は永夜抄でもやるか
61 ネチズン(九州):2008/12/26(金) 20:49:37.41 ID:siFjFPkz
橙の耳をはむはむしたい


キリスト教なんてディオクレティアヌスの大迫害で滅亡すれば良かったのに
62 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 20:51:34.47 ID:CTJtU9N8
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r\     /ー-、,.'"          `ヽ/::::::::::\ 龍 /:::::::::::::::::::'., 
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二\  _」::::::i  _ゝへ__rへ__ ノ__   /ゝ-‐`´ |/ \!`'ー‐-く::::::::::! 
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', \::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、_/ ./ ,   i , ハ  i  i  ``Y! 
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !   i\:::::::ゝイ/__,,!ヘ ハ__ト,_ `ヽ /, ,' / 、!_」,/|/ !、,_!__」_, i  || 
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,.\ ,ィレ'i!(ヒ_] ヽ! ヒ_ン) ト、/ .!,/ァ'´-‐‐   ー--`Y !  !! 
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ.  \ハ  ∧∧_∧∧ / i,ハヘ""  ,___,  "' ノ!,|___j! 
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'     \ <     ゆ >‐rレ/メ!'"   ヽ_ ノ   "''ハ/  | 
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!        .<.   し っ >./ .}X!.ヘ.,     'J   ,.イメ{ ,  !
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ ハ.      < 予 て .く >/ , .{ソ} ./|`>,、.,__,,.. イソ}X{ i   '、
――――――――――――――― .< 感 い り >―――――――――――――
  /      ハ├──-//i    i    < ! く  >    'r ´          ヽ、ン、
.,'      / ソ::::::::::::::::::ヽ、!    |   / ∨∨~~∨∨    ,'==─-      -─==', i
.i   /:;:::::::::::::::;:::::::::::::::ゝ、____ノ  .//`ー'   .L/\   i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
 〉--' /:/、__;:ィ::ハ::、_;:!:::i:::ハ::〈    //  /,  /|  ,  , \.レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
.ハ:::::::レヘ::i' (ヒ_]    ヒ_ン レ:::ハ   /イ  / /-‐/ i L_ ハ,ヽ\!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
 |::::::::ノ:::l:|'"    ,___,  "'i:|::ノ.  / レ ヘ 7(ヒ_]   ヒ_ン )ト、!| |\,.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
..ノ:::::::::::::ハ    ヽ _ン   ノ:i::( /   !,/7"" ,___,  ""iソ|  |  \、       ,イ| ||イ| /
.イ:::/::::::/:::イ,>、 _____, ,.イ::::;:ハノ/   |.从  ヽ _ン   / |./ ,|    \ー--─ ´ルレ レ´
63 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 20:52:55.34 ID:mwIadD3F
キリスト教徒ってマリア処女懐胎をどのくらい信じてるの?
64 ネチズン(新潟県):2008/12/26(金) 20:53:41.50 ID:lnBc4NRJ
東方って最近出てきた同人モノかと思ってたらPC-98の頃から同人STG出してたんだな
つーかキャラ増えすぎでよくわかんねーよ
65 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 20:54:00.21 ID:iezSUzkZ
>>62
地獄で焼かれろ豚アニメカス
二度と湧いて出んな
66 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:56:37.77 ID:ClqcUkiN
   □
  /  \
□───□
67 ネチズン(石川県):2008/12/26(金) 21:01:59.78 ID:VWNKQ7BW
>>63
キリスト教を信仰している限りは100%だろ。
現実的にはあり得ないと分かっていても、そういうことを信じることが信仰らしいからな。
だから、実際には「ローマ兵あたりにレイプされたマリアが必死に言い訳して、マリアを愛していたヨハネが嘘と分かっていたけどその「神の子を受胎した」って話を受け入れることにした寝取られな話」だったとしても、そんなのはかんけねーとなる。
68 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 21:05:09.41 ID:tsTYgEZv
日本にはなんか楽になりたいだけみたいな宗教が多いから、
キリスト教もたんなる妄信にしか見えないんだよな
いや、もちろん土俗的に信仰してる奴も多いだろうけどさ
69 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:05:31.76 ID:bmv3rY3Z
70 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 21:07:57.34 ID:yAWFMZYd
伝説にマジで突っ込みいれんなよ
ハレー彗星と聞いたけど
71 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 21:11:36.06 ID:zZX/mli0
異教徒だからかもしれないけど
聖書を信じてあれこれ議論してる図というのは笑えるな
72 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 21:13:17.21 ID:CjEX+BjB
カスパーが裏切った!?
73 ネチズン(石川県):2008/12/26(金) 21:17:26.41 ID:VWNKQ7BW
>>71
宗教が違うと、フィクションな者でも、ものの考え全然ちがうしねぇ。
職人が丹誠こめてつくったものには魂が宿り、ただの物でも古くなればつくもがみとかつくというのがあると、ロボットにも魂が宿り人間の友達になるってのが割と普通に受け入れられるけど、
キリスト教的には魂だか、意志だったかは人間にしか宿らないから、魂がこもったとされるものは悪魔の仕業、ロボットに意志が宿ってもそれも悪魔のせいなので人類の敵になるって考えになるそうな。
74 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:17:43.20 ID:iezSUzkZ
マリア様が寝取られたなんて話は愚者の戯言にしか聞こえないよ
75 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 21:19:14.38 ID:k6RPd57j
お前らこんなところで語ってないで学問文系カテゴリでやってやれ
76 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 21:19:28.67 ID:R21LyH+G
ローマ兵あたりにレイプされた、というのもクリスチャンの発想だな。
ヤリマンのマリアが恋人の子を身ごもった、と素直に認めろ
77 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 21:25:54.44 ID:zZX/mli0
>>73
いやそうじゃなくて
異教徒からすれば聖書は単なるファンタジー小説でしかないのに
それを史実と捉えて真面目に議論してるのが笑えるということ

もちろんそれは異教徒だからそう思うだけなんだけどね
彼らからすればブッタの話を素直に信じてるこっちの方が笑えるだろうし
78 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 22:52:18.48 ID:tK0snXWP
>>77
今の日本で大元の仏陀の話なんて残ってるのかな?
日本の昔の偉い坊さん達の話しか伝わってないような

仏陀は「私の像なんて作る必要ない」って言っていたのに
200年経ったら作り始めてるし
79 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 22:58:34.15 ID:Zh7UobSN
だいだいかわいい
80 ネチズン(東京都)
基地外キリスト教徒が見えない敵と戦ってるスレはここか