元天才投手の桑田真澄さん「ヘッドスライディング禁止、ヤジ禁止、失敗OK。野球をするならBLだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(関東地方)

11月末にボーイズリーグの特別アドバイザーに就任した、前パイレーツ投手の桑田真澄氏(40)=
スポーツ報知評論家=が20日、都内で開かれた「ボーイズL関東ブロック指導者研修会」で講演会を行った。

《1》ヘッドスライディングの禁止。
「特にファーストへのスライディングですね。高野連にも言っているんです。禁止にしましょうって。タイムも計りました。
駆け抜けた方が速いんです。大事なのはセーフになることですよね。それに、成長期の肩まわりは絶対にけがを
するんです。根性だ、ファイトだ、って言っている時代ではないんです」
《2》ヤジの禁止。
「(マウンド上の)ピッチャーをベンチから全員でヤジって、スタンドで試合に出ていない選手まで全員でヤジるんですよ、
1人を。こんな卑怯(ひきょう)なことないじゃないですか。ヤジっても上手にはならないですよ。醜いですよ。
監督、コーチが選手に向かって「ヤジれ」って言っているチームがあるんですから。これは情けないですよ」

《3》失敗していい―と指導者が選手に伝えること。
「たとえば内野手がゴロを捕ろうとしてエラーしても、スタートを切っていて、前に出て下からグラブを出していたら
『それで大丈夫。そのまま続けなさい、プロ野球選手だってエラーはするんだから』って励ましてほしい。
勝つことは大事だけど(ボーイズの選手は)プロじゃないんです。ミスがあっても(指導者の)感情で怒ってはダメなんです。
でも『やるべきこと』をやっていなければ、甘やかさずに、しかるべきです」

質疑応答も相次ぎ、講演会は予定時間を20分もオーバーした。それでも桑田氏は丁寧に質問に答え、指導者らは
夢中になって聞き入った。「野球をやるならボーイズリーグ」のスローガン実現を目指すには絶好の、
桑田氏の強力なバックアップ態勢が整った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/boys/east/news/20081225-OHT1T00237.htm
2 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 03:19:51.13 ID:9uBWujgS
アッー禁止
3 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 03:19:51.65 ID:MXrkV02z
清原総受け
4 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:20:24.00 ID:MKVXtzq3
またホモスレかよ
5 ネチズン(関西地方):2008/12/26(金) 03:20:24.50 ID:EMOaasdd
ボーイズラブ
6 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 03:20:25.95 ID:RE58MwRI
桑田×清原
7 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 03:21:09.76 ID:nNPgC/GM
藤井秀悟歓喜
8 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 03:21:37.68 ID:d7rUT07w
野球も腐女子マネーを狙ってるのか
9 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 03:21:42.62 ID:0m6Ic9Vp
アッー!
10 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 03:22:13.85 ID:HH9RDxkm
桑田潮崎デビュー
11 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 03:22:30.63 ID:ux3I+lJc
>>6
略して桑原か
12 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 03:22:52.80 ID:krFeA/aO
このスレいつ消えるんだよ
13 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 03:23:06.31 ID:fazR9rPk
ウホッ
14 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 03:23:09.34 ID:twXMmYSw
プロ野球は昔から腐女子人気あるしな
15 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 03:23:11.39 ID:0m6Ic9Vp
吾郎×寿也ですね、わかります。
16 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 03:23:29.28 ID:zgEta9WX
ボーイズラブ?
17 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 03:23:39.48 ID:/C95XcJX
清原とホモセックスしたい
18 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 03:23:40.05 ID:QOOU6DHb
結構いいこと言ってると思ったらこの有様
19 ネチズン(大分県):2008/12/26(金) 03:23:53.04 ID:qmZ/eP/r
ほわほわほアッー!
20 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 03:25:42.49 ID:+E4kCa+I
結構興味深いソースだったのにクソスレタイのせいでゆとりの馴れ合いにしかならねーじゃねぇか
死んで詫びろ
21 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:26:56.53 ID:Henj3Wk5
野球をするならボーイズラブだ
22 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:27:33.50 ID:35TmGGNm
コロコロのキャラで固定されてて・・・

マツイなんてひどいもんだ
23 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 03:28:58.96 ID:VFfzMPvG
スパルタそうな顔面してるくせに、とんだゆとり指導者だな
24 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 03:29:25.59 ID:NDjrlpm1
おまえらって本当クズだな
25 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 03:29:52.52 ID:JG/IsGti
>マウンド上の)ピッチャーをベンチから全員でヤジって、スタンドで試合に出ていない選手まで全員でヤジるんですよ

帝京のことか
26 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 03:30:10.23 ID:rRVL4H64
そもそも、なんで桑田は巨人を出なかったの?
さっさと出ればよかったじゃん
27 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 03:31:14.23 ID:asQAqqbE
ファーストの足を蹴っ飛ばせばいいといつも思うんだけど
28 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 03:31:28.20 ID:M7cjqZ8J
ガチムチの清原と濃厚なホモセックスか。
29 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 03:31:43.37 ID:nNPgC/GM
>>26
読売に借金肩代わりしてもらったからでないの?
30 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 03:32:08.88 ID:m/GaH6SH
あっかんベースボール
やっぱりクワタくん
31 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 03:33:01.11 ID:zgEta9WX
ヤジは別にいいよ
32 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:33:33.42 ID:bMJ8dcQ8
ホモセックス
33 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:33:34.70 ID:lSAht+bM
ヤジってる奴がいたら監督とかコーチが怒るべきだよな
サッカーはどうなんだろう
ファールされたフリして転んだ選手とか怒るんだろうか
34 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 03:33:56.97 ID:tUVyzmsw
>タイムも計りました。駆け抜けた方が速いんです。

おいおい、ちょっと前までν速民はヘッスラの方が速いて言ってたぞ
速いけど怪我するからしないだけどか
大嘘だったのかよ
35 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 03:33:57.37 ID:Jy9qa6um
クワタが責めで大仏が受けなのは間違いない
36 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 03:34:45.15 ID:xL7rPRjk
>>34
嘘を嘘とry
37 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 03:35:13.07 ID:qRbnlM1+
クワワ
38 ネチズン(西日本):2008/12/26(金) 03:35:24.30 ID:NDjrlpm1
>>34
なんでスポーツもしたことないヒョロガリもやしっ子のニュー即民のいうことなんか信じてるんだ?
39 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:35:47.82 ID:lSAht+bM
>>34
ν速がどうだか知らないけど、駆け抜けた方が速いのは かなり昔から常識
40 ネチズン(中国・四国):2008/12/26(金) 03:36:09.64 ID:owpkobkw
デーブ「共感できるわ」
41 ネチズン(鹿児島県):2008/12/26(金) 03:36:43.78 ID:vHaP+lqX
>>34
駆け抜けた方が早いってかなり前から言われてる常識だぞ
42 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 03:37:53.38 ID:JN0g/AfB
桑田は野球界の中ではかなりまともなほう
43 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 03:38:30.51 ID:IN0wA6+V
サッカーはファンが野次る
サッカーファンに連れられて見に行ったらユニフォーム着たサポーター群団が
全員で野次っててワロタ
44 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 03:38:33.77 ID:RE58MwRI
桑田はピッチングコーチになればよかったのに
45 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 03:38:44.29 ID:Rl/+yX4z

>「一塁に走る際にヘッドスライディングと駆け抜けるのではどちらが速いかといわれるけど、班で測定したらスライディングの方が速いことが分かった。
>それに野球教室で子供たちに腰の回転で打てと教えるけど、調べてみたら骨盤が回るから腰が回る。股関節を鍛えればさらに回るんです」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_08/s2008080621_all.html


こんな記事もあったしな
結局どっちが速いのか分からん
46 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 03:39:15.19 ID:O4VJOHbt
パワプロではヘッドスライディング有るとだいぶ有利なのにね
47 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 03:39:17.71 ID:h6iBuQQc
オッスオッス
48 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 03:39:22.13 ID:paUJO1/o
福本豊もイチローも桑田も
みんなヘッドスライディング否定論者
49 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:39:41.10 ID:LoZGbCfo
山田「僕は太っているから同情でセーフにしてくれるときがあるんですよ、今のはひょっとしたらアウトかもしれませんよ、ウフフ」
50 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 03:40:05.81 ID:Rl/+yX4z
デブはヘッスラした方が審判の同情買ってセーフになりやすいって山田が言ってた
51 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 03:40:29.47 ID:jCTy7h60
ヘッスラだと審判もセーフにしてくれやすいよ
中学くらいまでは
52 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 03:40:37.15 ID:Rl/+yX4z
>>49
こんなくだらんネタで被るとは・・・
53 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:40:39.53 ID:OIPzN+HQ
ヘッドスライディングは審判の心証を良くするためにやる
駆け抜けた方が早いのは常識
54 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:41:45.37 ID:hCt8pIfU
どっかの大学が統計とってヘッスラしても駆け抜けてもおんなじ速度だったって公表してなかったっけ
55 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:41:49.59 ID:geuv/swd
ただし世界の盗塁王リッキー・ヘンダーソンはヘッスラを多用した
56 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 03:42:16.23 ID:Wh1lNJAp
イチローさんはヘッスラするなって言ってる
57 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 03:42:30.01 ID:paUJO1/o
>>55
福本は使わない
58 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:42:45.17 ID:lSAht+bM
>>55
二塁駆け抜けるつもりか?
59 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 03:43:59.23 ID:GxSYcgsv
失敗していい、ってのは勘違いされやすいから、素人にはできないアドバイスだな
60 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 03:44:25.27 ID:RJiI4pRW
下手糞なヘッスラなら絶対やらないほうがいい
61 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:44:53.57 ID:LoZGbCfo
>>55
勢いよくスライディングしてベースに激しく足を接触して故障されるよりヘッスラの方がいいな
62 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:45:13.92 ID:Zf6MmhKh
ヘッドスライディングするがいいさ、ヤジご自由に、失敗死んでもするな

これで普通
63 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 03:45:40.93 ID:B3NKdqXP
平野は自重
64 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:45:41.53 ID:hCt8pIfU BE:71734122-PLT(12832)

打者走者で一塁にヘッスラじゃなくて普通のスライディングしてセーフになろうとするやついるけど何なの頭おかしいの?
65 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:47:12.44 ID:geuv/swd
>>64
歩幅が合わなかったらあり
なんでも教科書どおり、セオリーどおりを強要すると
ヘッスラしろ、逆シングルやめろ、と言ってるのと変わりない
66 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 03:47:28.82 ID:kiHfxm5/
五輪じゃ星野が川崎や西岡とかにヘッドスライディング指示したとか
スポンサーの意向で画面栄えするように
とことん糞だな事実なら
67 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 03:47:56.75 ID:RJiI4pRW
しかし高校野球はエラーしないほうがいいんだよなあ
プロなら結果エラーでもいいんだが
68 ネチズン(岩手県):2008/12/26(金) 03:48:01.52 ID:ySZiinnF
>>34
俺も常識的に考えてそのまま走ったほうが速いと思うとレスしたら
スライディングのほうが早いってフルボッコにされたことがある。
69 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 03:48:51.93 ID:xFwPe4eC
実際野球をするならBLは本当だと思う。早めに硬球慣れしてた方がいい
70 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 03:49:14.00 ID:GwKTdUsa
あんなこと経験したらヘッスラ推奨は出来んな
71 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 03:49:19.46 ID:JorKxdnY
12球団で一番観客のヤジが糞汚いとこってどこよ
72 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:49:56.25 ID:LoZGbCfo
>>71
聞くまでもないだろ
73 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:50:02.46 ID:hCt8pIfU BE:807003195-PLT(12832)

日本だけだよな軟式(笑)とか意味不明なの使っているの
この前ゴルゴ松本がベネズエラの少年野球チームを訪れるって番組やっていたが普通に硬球使っていた
74 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 03:50:52.83 ID:nNPgC/GM
>>72
実は阪神じゃないんだぜ
75 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 03:51:53.52 ID:Rl/+yX4z
>>73
子供の安全考えたら軟式しかありえない
硬球は硬すぎる。小学生に当たったら死ぬ
76 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 03:52:58.53 ID:j3aW1UDk
おまえら数学物理得意だろ
どっちが速いか計算してみろよ
77 ネチズン(福井県):2008/12/26(金) 03:53:14.65 ID:UuIRIztk
思い出代打で一塁ヘッドスライディング試合終了が高校野球の醍醐味
78 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 03:53:34.05 ID:2ygsqTZX
ボーイズラブ?
79 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:53:44.84 ID:LoZGbCfo
>>77
それはいえる
80 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 03:54:03.93 ID:4OenRfvC
>>73
同じ理屈でサッカーも芝生で練習すると怪我するからって
芝のグラウンドを使わせないから日本は何時まで経っても
海外の選手みたいに下半身が安定しないんだよな
81 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 03:54:27.69 ID:xFwPe4eC
>>75
その理屈だと軟式テニスがあるのは危険だからか?
82 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:54:34.68 ID:geuv/swd
>>75
軟式でも心臓にあたったらあぶないってので胸当てしてるけどな
硬式は単純に金かかるからな、バットは芯割れるしボールはぼろぼろになるし
グラブは元が高いし痛みやすい
硬式に慣れたって、結局ガタイがそれなりじゃないとプロには呼ばれないからな〜
大学、社会人までってなら小さくてもやれるし早くなれた方がいいのかもしれんが
83 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 03:55:27.44 ID:9K3elnVx
>>71広島がいちばん汚い
84 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 03:55:57.21 ID:uLSj1IkO
>>80
芝生で練習すると怪我をする?
芝生がずたぼろになるからやらせないんだろ
85 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:56:20.40 ID:TpzOK2WC
このバッチ強いんだぜ!イェイ、イェイ、イェイ!とかもダメなのか
86 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 03:56:53.89 ID:X0pBx9tL
>>49
藤本「俺もやってみようかしら」
87 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 03:58:32.50 ID:PLD3T/gX
>>46
でも怪我しやすかったりねw

あと、最近のパワフプロじゃ走力Aがヘッスラ持つと逆に遅くなるらしい
88 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 03:58:48.38 ID:J+1bP+kL
>>86
審判中村さんだったっけ?
89 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 03:59:21.08 ID:bpPPQ8z0
ボーイズラブと読んだ
90 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:59:41.14 ID:geuv/swd
>>84
だよな、それに芝の方が扱けても怪我しにくいと思うし
グリップで捻挫っつーのもポイント選べば済むんじゃないのと思う
芝の方がスピン利かせられるしやるの面白いだろうけど
小中学校で芝あるとこなんてボンボンがいくとこしかないしな
91 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 04:02:33.04 ID:X0pBx9tL
>>88
中村「何見てんだい!」
92 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:02:42.37 ID:hCt8pIfU BE:1129804979-PLT(12832)

じぇーりーぐがなんか100年計画っつーのでなんか芝生植えまくってんじゃないの?
93 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 04:03:36.56 ID:uLSj1IkO
>>90
こないだニュースでやってたね芝生のが運動するのにいいって
芝生にした小学校の50m走平均タイムが全国平均上回ったとかなんとか
日本は維持費やらなんやらがかかりすぎる高い芝生選ぶから悪いんだと
94 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:03:51.03 ID:geuv/swd
芝生うえまくっても上手い奴がでなかったら
ブラジルみたいに裸足で荒地でやったほうがいいんだ!
とか言い出しそうだな
95 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:04:38.08 ID:Or7EnvUx
駆け抜けた方が早いならなんで打球には飛びつくんだ?
96 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 04:04:41.34 ID:h0M71SD4
テニスもコートとか全然違うんだっけ
何で独自色出しちゃうんだろうな
97 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:05:06.69 ID:RJiI4pRW
ブラジルはサッカーしかやってねーからだと思う
98 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:06:41.77 ID:hCt8pIfU BE:573868984-PLT(12832)

>>96
外国のもの「カイゼン」しちゃってる俺カッコイイ!!(キリッ)
っていう日本的発想が裏目に出ちゃった結果

なのか?
99 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:07:50.80 ID:asjFE+xQ
ひょっとして高校野球じゃヘッスラを推奨しているのか?
まさかな
100 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:08:29.96 ID:qcck4Ob2
>>95
スライディングが遅いのは、スライディングがブレーキになるから
101 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:09:37.25 ID:qcck4Ob2
駆け抜け推奨するなら、ソフトボールのランナー用はみ出しベース採用すればいいのに
102 ネチズン(島根県):2008/12/26(金) 04:10:08.54 ID:N4hHiVef
Boys Love
なのか
Boy's Love
なのか
103 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 04:10:46.73 ID:J+1bP+kL
>>91
それだそれ
サンクス
104 ネチズン(山口県):2008/12/26(金) 04:10:46.70 ID:LlpCeSzb
>>102
Boys’ love
105 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 04:11:03.06 ID:Ou2dEKzm
確かに『一塁へのヘッドスライディング』的なものを評価する土壌はあるな
先の戦争に負けた要因の一つなんだがw
106 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 04:11:11.06 ID:JIqKepq4
>>95
ベースは踏むだけでいい
打球はグラブで捕る必要がある
107 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:11:33.17 ID:MKVXtzq3
>>95
ゴロの場合は捕ったあと止まらないと投げられない
飛球の場合は低い位置で捕ろうとするからじゃないか
108 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 04:11:57.40 ID:QOOU6DHb
>>95
助走の無い状態だと走るより跳んだだほうが速いだろ?
109 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 04:12:09.16 ID:tiH8sJWI
スライディングやたら下手なやついるよね
なんかそいつ柔軟性ないんだよ
110 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:13:14.61 ID:qcck4Ob2
イチローって、頭から飛び込んでの捕球しないんじゃなかった?
111 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:13:53.65 ID:hCt8pIfU BE:269001353-PLT(12832)

>>99
そら(あれだけヘッスラやってんだから)そう(高野連が実質推奨のような形に)なるやろ
112 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:15:35.58 ID:PNfmJRQJ
僕もBLってのに参加したいです!
113 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 04:15:41.23 ID:KdpxrXIa
>>110
前にとんでとるって相当才能いるしばくちだと思うわ
114 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 04:17:45.32 ID:6k2bwXHt
イチローさんもいってたな。
ヘッスラ(笑)
115 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:18:06.98 ID:geuv/swd
>>113
右中間、左中間でカバーいたらやっていいんだけどね
ポテンをアウトにしてこそ名手
116 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:18:10.75 ID:bMtQEWTy
まずダウンスイング教えるのやめろよ
117 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:18:22.57 ID:qcck4Ob2
数が違うから単純に比較は出来ないけど、高校野球で一塁へのヘッドスライディングでの怪我って見たこと無い。
一方、駆け抜けようとして一塁手と交錯しての怪我は何回も見たことがある。
118 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 04:19:42.16 ID:4SJMOtvg
さすが桑田いい事言いやがる
で、ボーイズリーグって何?
119 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 04:19:44.25 ID:tiH8sJWI
>>117
そりゃ高校まで野球やっててヘッスラでケガするやつはほぼいないよ
120 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 04:20:14.15 ID:6gGN892s
相手チームにヤジなんかしたら自チームの監督に殴られたけどな
そうでなくても審判に注意されたもんだが…
今の小学生野球はこんなことになってんのか
121 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 04:20:45.22 ID:GxSYcgsv
一塁まで5mしかないとしたら、ヘッドスライディングのほうがずっと速いだろうな
122 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 04:20:49.57 ID:hcvit6Lx
桑田のPL先輩がヘッスラで首やって動けないんだよな
123 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:24:44.74 ID:eUx6FD3A
昔友達と測ったけどたいがいヘッスラのほうが速かったよ
ていうかスライディングって言葉が誤解のもとだと思う
2塁行くときみたいに滑って止まるようなのだったらそりゃ遅くなるよ
そうじゃなくてバレーのフライングレシーブみたいに空中を飛ぶ感覚でやれば、
走るより体と腕の長さだけ前にいけるぶん速くなるんだと思う
124 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:24:50.38 ID:geuv/swd
>>120
ま、相手のヤジとか選手の耳に入ってないだろうけどな
気になる奴はよっぽどメンタル弱い子か、集中力がない子だろ
自分のチームの人間関係の方がよっぽど神経使う
相手は試合終わればおさらばだけど自チームはずっと一緒だからな
125 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:25:19.75 ID:MKVXtzq3
守備も全部正面で捕るようにすんのやめてほしいわ、
ショートからの遠投増えて肩に負担かかりそうだし
126 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:26:02.63 ID:khjukFTl
>>123
1塁手と激突する可能性が無いか?
127 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 04:26:29.87 ID:tiH8sJWI
>>123
滑るのを目的としてるやついるよね
いかに勢いを殺さないかが重要なのに
128 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:26:30.35 ID:RJiI4pRW
中学生なんかやるべきじゃないし
そこまでやらなかったら高校で今さらやる必要ない
129 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 04:29:08.24 ID:hcvit6Lx
>>125
逆シングルだと更に負担増じゃね
130 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:30:51.33 ID:MKVXtzq3
>>129
捕る位置が正面のほうが下がり気味っぽいのと、
逆シングルの方が取った後の体勢から投げやすいイメージ
すまん、ショート守らせてもらったことないんだ
131 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:31:57.06 ID:MKVXtzq3
http://jp.youtube.com/watch?v=WeAP7SHYITQ
あと、これの1:05のところ誰か解明してくれ
132 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:34:30.07 ID:geuv/swd
>>131
抜けたらライトのファンブル、またセカンドが弾いてライト線に弾いた場合
二塁にいく必要あったから一塁の内側を踏みたくてそうなったんじゃないか?
それか歩幅が合わなかった
133 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 04:36:32.38 ID:J+1bP+kL
納得
確かにセカンドギリギリだもんな
134 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:37:10.17 ID:hCt8pIfU BE:1291205298-PLT(12832)

元阪神でいまピザの亀山がヘッスラはベースを飛び越える感覚でやるのがコツだって本に書いてた
135 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:38:32.02 ID:MKVXtzq3
>>132
なるほど
二塁からの送球が悪送球した場合にすぐ立ち上がれるようにって言う意見もあったがそれもあるな
136 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:40:17.72 ID:qcck4Ob2
>>135
一塁手の送球妨害もちょっと入ってる気がする
137 ネチズン(島根県):2008/12/26(金) 04:40:21.58 ID:8dHREx1j
>>123
ありえねーって
走ってる体勢から飛ぶ体勢に移行するだけで大幅なタイムロスだし
測って本当にヘッスラが速かったならそりゃ走るのが下手なだけだ
普通に走塁の練習した方が良い
138 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 04:40:42.35 ID:H9mjFPp0
>>125
捕れるんならいいんだけどな
後ろに逸らすリスクを考えるとなぁ
もちろん場合によってはギャンブルも必要だろうけど
139 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:43:30.34 ID:bMtQEWTy
ショートは肩の負担かなり少ないと思うがな
難しい打球は体を入るべき。でもイージーな打球は適当にやった方がいいんだよな。

あとなんでもかんでも前にでろっていうのやめろ
140 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 04:45:45.52 ID:hcvit6Lx
>>130
正面からの方が送球のステップ踏み出しやすいと思う
逆シンだとまず重心がレフト線に流れてるだろうからその勢いのストップ→送球モーションだから時間がかかると負担が増えそう
っと、左なんで外野とファーストしかやった事のない俺の意見だけど(;´Д`)
141 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 04:46:46.73 ID:acWD93zX
足からスライディングして事故ったのがトラウマになって
ヘッドスライディングしかできなくなった人を知ってるお…
どんな場面でもヘッドスライディングしかできなくて痛々しかったお…
142 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 04:48:57.63 ID:tiH8sJWI
>>139
前に出ろ!って言うのは明らかに消極的な奴に言えばいいと思う
実際前に出てグラブ出せばとりやすくなることもあるしね
143 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 04:49:01.08 ID:H9mjFPp0
タイム計りましたといっても実際の試合とは状況が違うと思うんだ
甲子園で緊張してたり、疲れてたりして足が思うように動かないときは
前のめりに倒れたほうが早かったりしないんだろうか
144 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 04:50:10.66 ID:c50KxExC
野球とかサッカーするやつって頭悪い奴ってイメージだから桑田がどんなに論理的に語っても無駄な気がする。
中田姉さんもサッカーの指導者にならない&協会から距離を置いているのはそんな理由じゃないかと思う。
145 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 04:51:30.70 ID:qcck4Ob2
まあ、実際頭から滑ってる球児も、走り抜けた方が速いって知っててやってるんだろうけどね
146 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:52:04.11 ID:MKVXtzq3
>>140
右脚のステップがうまければ捕ってから1ステップいないで投げれるかと
タクローみたいにスライディングしながら捕って立ち上がるなんていう芸当はプロだけ
147 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:52:49.00 ID:WtjtP0ib
汚超腐人>貴腐人>主腐>腐女子
148 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 04:53:44.04 ID:ShfVehmY
で、桑田が200勝できなかったのは誰のせいなの
149 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:53:44.80 ID:geuv/swd
>>145
思い出ヘッスラについては
感情の高ぶりで正常な足の回転ができない
ので、もう届きそうだから飛び込んじゃえ
みたいなのもありそうだ
150 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:53:55.86 ID:eUx6FD3A
>>137
だからそのタイムロスになるやりかたが違うんだって
部活バラバラのやつらで測ったんだけど、野球部のやつはどっちもタイム変わらなかった
で他のやつらはたいがいヘッスラのほうが速いんで、
野球部のやつも滑るんじゃなく飛ぶ感じのヘッスラにしたらちょっと速くなってた
151 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 04:55:17.28 ID:tiH8sJWI
>>148
桑田自信が守備に自信あったから・・・
152 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:55:26.09 ID:NRWmpgCz
>>34
むしろヘッドスライディングの方が速いって説は初めて聞いた
153 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:55:27.88 ID:ejgIugws
立ってる分の位置エネルギーで最後の1歩を省いて地面に叩き付けられるように倒れれば
ヘッスラの方が速いのではないか?体の安全確保してる限りどこかでブレーキ掛けてて無駄だと思うが
154 ネチズン(高知県):2008/12/26(金) 04:56:12.60 ID:HAyPSXir
一回足が絡まってこけそうになったときに
ごまかすためにヘッスラやったけどあれはおすすめ
155 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:57:36.62 ID:bMtQEWTy
>>142
迷ったら前!っていうのはいいと思うけど、下がった方がアウトにできる確率が高いケースも多々あるのに、とにかく前に出ろって指導する人多いんだよね
156 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 04:57:59.70 ID:UWsjHW81
ヘッドスライディングは無駄かもしれないが、
甲子園が今でも愛される理由って、そういう無駄なところなんじゃないの?
157 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 04:58:48.57 ID:6gGN892s
>>135
天谷のことだから普段の盗塁の癖がでただけの気がするけどなw
158 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 04:59:06.54 ID:os5eLYDE
>>156
無駄な事すると怒られるんですけど
イェーイ!とか
イェーイだっけ?
159 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 04:59:17.49 ID:c50KxExC
>>148
本人のせいだろ。
金田みたいに自分の勝利のために周り全部りようするんじゃなくて
桑田は見てくれるお客さんのためにいつも全力だったから怪我も多かった。
それはそれで仕方ないと思う。
160 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 05:01:23.20 ID:p510qkqg
ヘッスラは桑田の先輩みたいな悲劇もありうるのかな
確かクロスプレーで怪我したと思ったが
161 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 05:02:03.56 ID:hcvit6Lx
>>146
まあスライディングは別として
打球の速さや打者走者の足の速さが関係してくるだろうけどやっぱ捕球位置によるね
左足前で捕球できればいいのかな?
162 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 05:02:34.85 ID:U8fvLG4F
ヘッスラは本当に遅いのか?
ここで異常なほどくわしく科学的に検証してます

http://dragox.jpn.org/about/dive.html
163 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 05:03:25.15 ID:MKVXtzq3
>>161
そういう感じですね、そこで捕れると握りかえが楽
164 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 05:03:45.20 ID:wTCVlbNo
前にYouTubeかどっかで外人が「どうして日本人は一塁にヘッドスライディングするんだ?」てコメントがあった
そのコメントに別の外人が「知らないのか?日本人のヘッドスライディングはめちゃくちゃ速いんだ!」みたいなコメントつけててワロタ
165 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 05:04:08.44 ID:B7YjTmaH
>>162
そこ読んだことあるけど、科学的と言いつつもこういう話があるから
こうじゃなかろうか?レベルで留まってる気がするんだよな
166 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 05:04:59.90 ID:ehUl29jC
ワロタwww
167 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 05:05:28.04 ID:hCt8pIfU
前へ出ろ!ってことはできるだけ利き足を前にした位置で捕球しろってことなのかな
168 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 05:06:15.74 ID:tiH8sJWI
>>155
それをどうとるかだよね
自分なんかは基本前に出る、っていうのを頭において引くかどうかは考えるけど
確かに指導者は何がなんでも前に出ろって言う人はいたわ
そいつの判断を尊重しろと言いたい
169 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 05:08:38.55 ID:hcvit6Lx
>>163
なるほど
俺がファーストでゲッツ363狙う時、逆になったら右足前で捕球するのと同じね
170 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 05:10:22.84 ID:lhT1Bk+O
スポーツマンシップに則ってないよな。
小学生の頃なんて

監督「声出せ」

ピッチャーびびってる〜♪(ヘイヘイヘイ♪)
ノーコンピッチャ〜♪(ヘイヘイヘイ♪)
セカンド大穴♪(セカンド大穴♪)
ショート節穴♪(ショート節穴♪)

監督「もっと声出せや。」

敵味方問わずにこんなのがずっとベンチから流れてた。
171 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 05:12:18.12 ID:NhO8qgZP
>>1
記事はともかくスレタイは評価する
172 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 05:15:19.41 ID:QIitzYah BE:26971968-PLT(12000)

>>34
もちろんヘッスラの方が速いよ!

タイムを計って遅いと言うのは、高校生は受身を取りながら接地して
減速しながら滑って塁に到達している下手糞なチキンスライディングをしているからにすぎない。

ショットガンタッチ見ればわかるように、純粋な地面にあるポイントへの到達時間は足よりも手の方が速い。
173 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 05:16:45.13 ID:MKVXtzq3
ショットガンタッチは少しでも低いところでタッチできるようにっていうだけじゃねぇのか
174 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 05:17:41.08 ID:hCt8pIfU
>>170
少年野球チームのあの歌
俺だけはこっ恥ずかしくて歌えなかった
しかも父親が監督だったし
175 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 05:18:11.91 ID:BQOQVImB
>>172
あれは浮遊物が低空にあるからああなるだけじゃねえか?
取りやすい姿勢というか
176 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 05:18:55.25 ID:eUx6FD3A
下手くそとかチキンとかじゃなく2塁のためのヘッスラしか教えてもらってないからだろ
177 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 05:19:13.28 ID:ks84SBYk
ホモは氣持ち悪いんだよ!
178 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 05:20:38.70 ID:QIitzYah BE:17981748-PLT(12000)

>175
一塁もボールもどちらもタッチすればいいだけ。
足のが速いなら足で踏んでるし。
179 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 05:21:24.68 ID:Fh2su5+d
おれのときは
どんなに暑くても練習中は水を飲むな。のどが乾くのは根性が足りないからだ。
1度でもエラーをしたら即レギュラー降格。
180 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 05:23:31.36 ID:BQOQVImB
>>178
そもそも加速状態にあるうちに一塁に突っ込むようなマネは危険だろ
下手すると一塁手の足と激突する
181 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 05:24:03.41 ID:geuv/swd
ショットガンタッチは距離と足場が変わるから一概にはいえない
182 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 05:25:38.76 ID:BgQ6AAEL
審判に訴えるのが目的なんだって山田が言ってた
183 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 05:26:04.83 ID:oG7I5PMx
>>179
オッサンいくつなん?
184 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 05:26:22.00 ID:jLETmMLi
野球=棒と球=BL
185 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 05:28:09.53 ID:hcvit6Lx
リトルと交流戦とか・・・無理か
ルール違うな
186 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 05:28:39.34 ID:xiEjgMKk
ヘッスラはリスクが大きすぎる
実際に桑田のPL時代の先輩はヘッドスライディングで全身マヒになったし
187 ネチズン(富山県):2008/12/26(金) 05:30:45.47 ID:c50KxExC
>>179
だから血がどろどろになって脳に十分酸素が供給されなくて
脳細胞が死にまくってバカになるんだな。

やっぱり野球選手=バカで完結だね。
188 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 05:30:51.25 ID:eUx6FD3A
一概に言えなくても酷似した状況ではあるだろ
足場のちがいは、みんなとびこむって前提があるからクッションにしてあるんだろうし
駆け抜けのが速いなら足場も最初から固く作るだろ
189 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 05:31:51.22 ID:oCE+Yod8
ヘッドスライディングは根性論
190 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 05:34:32.25 ID:2DhBWAm8
桑田にはがんばってもらいたい。
191 ネチズン(福井県):2008/12/26(金) 05:36:20.72 ID:GF4udh16
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/2/4/24a860a9.jpg
tp://blog-imgs-18.fc2.com/h/a/t/hatimaki/major_osusume.jpg
192 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 05:39:46.26 ID:geuv/swd
桑田はボーイズなんだな

ボーイズ 桑田、福留、村田、ダル
シニア 清原、松坂、小笠原、涌井
軟式 イチロー、松井

ボーイズのプロって多いな
193 ネチズン(山陽):2008/12/26(金) 05:40:17.71 ID:Na02PxXR
( ^ω^)桑田くぅ〜ん
194 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 05:53:03.06 ID:hcvit6Lx
>>187
昔はアメリカでさえ野球に限らず運動中は給水禁止だった
お前水飲んどけ
脳が死んでるぞ
195 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 05:55:09.56 ID:SbVh4uK7
>《1》ヘッドスライディングの禁止
>成長期の肩まわりは絶対にけがをするんです

中巨10.・8決戦のとき、立浪か誰かがファーストへスライディングして脱臼したことあったよな
あれを思うとこれは大賛成
196 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/26(金) 06:24:41.09 ID:Mg869rHj
一塁にヘッスラしていいのは松中さんだけ
197 ネチズン(中国地方):2008/12/26(金) 06:27:59.77 ID:Iz5mdAF4
密約での入団禁止、投げる不動産屋は禁止、裏金NO
198 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 06:41:36.16 ID:ejgIugws
>>162
ブレーキの正体は飛び込む前に走りながら重心下げちゃうやつだな。
その点は納得。
199 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 06:46:42.98 ID:kG2bcLbd
>>131
送球がファールゾーン方向に逸れて進路を塞がれたときに
接触するのを避けたんじゃない

ショットガンタッチは加速途中だし前から飛び込んだほうが早いだろ
200 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 06:48:28.72 ID:j5Ii0G/m
高校野球のどっかの予選で
2塁を駆け抜けてアウトになったやついたよなw
201 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 06:56:41.55 ID:f3E6M4lr
亀山涙目
202 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 07:00:17.42 ID:88U32dsS
プロは魅せるのも仕事だから良いんじゃね
203 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 07:01:34.31 ID:buSjYVwh
おおふりスレじゃないのか・・・
204 ネチズン(静岡県):2008/12/26(金) 07:04:44.77 ID:9++Q4Ml2
《4》ホモビデオ出演の禁止
205 ネチズン(大分県):2008/12/26(金) 07:07:36.88 ID:E37leI5f
野次れってw
206 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 07:57:11.68 ID:OreE/sne
なんでずっとジャイアンツだったの?
207 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 08:13:00.18 ID:uMKfbdjW
>>206
多額の借金で巨人に金借りてたんやろ
208 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 08:13:30.49 ID:RzC/hMfQ
ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ♪
209 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 08:27:02.50 ID:E3jx5PAn
今の少年野球って皆ですげえ歌ってるよなw
ぱーぱぱぱーぱ、ぱーぱぱぱー(くーれないーに、そーまーあったー)
とか、打てよー打てよー打て打てよー(ウララーウララーウラウララー)
うるせえだけ
210 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 08:30:40.97 ID:ud97C224
>>208
それ、中学の時に使ってたまw
211 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 08:32:51.24 ID:wIvby1Ll
甲子園のヘッスラは9回2アウトになったら解禁してやれ
212 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 08:35:23.06 ID:QE32Pn1A
アニータの件を野次るのはもう許してやれよ
213 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 08:37:29.91 ID:4jlkfYyF
>>211
改造君が未成年の自分酔いは駄目って言ってた

それにしてもボーイズって響きはいつの間にか卑猥になったな
214 ネチズン(東海):2008/12/26(金) 08:39:24.50 ID:+yLO7et/
投手は借金背負ってこそうまくなる
215 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 08:41:37.92 ID:QoEj2Mlq
少年野球なんて奴隷を作るシステムの一環だからな・・・
216 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 08:42:09.24 ID:C+F1L6ny
最後の大会最後のバッターになり
走り抜ける方が早いってのは知ってたから走り抜けた結果アウトになり
アルプスから後輩の「頭からいけよ」って野次が聞こえた
217 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 08:45:29.28 ID:SEy1V0q8
>>45

>それに野球教室で子供たちに腰の回転で打てと教えるけど、調べてみたら骨盤が回るから腰が回る。股関節を鍛えればさらに回るんです」

可動関節を加速させてスイングスピードが音速を超えるマッハ打法…
218 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 08:45:33.67 ID:34U/Ghdi
当時の野球系801同人ってKK一色だったんだろうか
219 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 08:56:26.66 ID:X3PxEF/c
人によるだろ。足の遅い奴ならヘッスラのが速い
220 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 08:58:50.68 ID:krIvX5qr
野球が嫌いな理由は汚いヤジだわ。
まぁやじるのは大抵DQNだしな
221 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 09:00:08.98 ID:tn6tGdlk
>>172
なんでオリンピック選手はスライディングしないの?
222 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 09:01:10.65 ID:/rE+JZyx
俺はいつも足からヘッドスライディングしていた
223 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 09:02:51.41 ID:o4uib4T6
>前パイレーツ投手の桑田真澄

うざいな……アメリカに消えろよ。
224 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 09:04:18.66 ID:ANkV6lI3
ヤジというか特に応援歌とかは4年か5年までは歌ってたな
でも6年になってからそんなんじゃなくてもっと別なことで盛り上げろって言われてなくなったな
今にして思うといいチームにいたなぁ…
225 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 09:05:32.02 ID:sLhXTvO0
ヘッドスライディングは演出
危険を省みず無我夢中でセーフになろうとする意気込みの体現
若ければ若いほど感動を呼ぶ
226 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 09:06:41.28 ID:mct5E+gM
野球部って基本的に醜いよな精神的に
227 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 09:07:48.62 ID:6uGuIu40
足が遅い奴は当然スライディングのスピードも遅い
結局走った方がマシ
228 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 09:12:00.36 ID:U55QNvMI
スライディングの方が早いんなら、スピードスケートの選手もみんなスライディングでゴールするはず
229 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 09:13:23.06 ID:fZ6LfiXP
>>172
陸上の短距離競技のゴールで選手がヘッドスライディングするところみたことないけどwwwww
230 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 09:13:38.67 ID:tje9v/pv BE:139262922-2BP(1177)

小学生にして打たせて取るタイプだった俺は野球を諦めた
231 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 09:16:53.30 ID:GgnsOzHr
一塁にスライディングする奴は素人
232 ネチズン(三重県):2008/12/26(金) 09:45:23.60 ID:MYa/Mj9j
ブルーライナーとな!?
233 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 09:50:21.77 ID:BpdsVdz+
さすが世界の桑田。素晴らしい意見だ
234 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 10:08:56.92 ID:751DpA31
>>228
ずっとスライドしてるじゃん
235 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 10:12:58.67 ID:ejgIugws
>>229
北京オリンピック見てなかったの?
どうせ判定は胸なんだけど
http://www.kirei40.info/gazou/nebiru.jpg
236 ネチズン(山陽):2008/12/26(金) 10:14:34.13 ID:fodcJrrO
PLでヘッスラして首折れて麻痺状態になった奴がいるからな
そりゃ禁止するだろ
237 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 10:17:07.74 ID:tPD/4VYt
>>221
手でタイム取ってくれるなら飛び込むだろ。

>>228
ショートスケートでゴールするときに足出してるの見たことない?
238 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 10:18:51.41 ID:e8+7R5Gm
俺も少年野球の野次歌は嫌だったな
歌わなかったら母親連中から
「あの子なんなの」
みたいな陰口が聞こえてきた
239 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 10:19:45.70 ID:aaiIk/Qv
野次規制はもっとやれ
下品すぎるわ
240 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 10:20:35.80 ID:9EsThNdm
>>214
桑田本人が作った借金じゃないけどな
241 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 10:22:09.51 ID:9m4M6oDX
阪神ファンのことですね
242 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 10:22:35.36 ID:kfYfpbBe
指導者としては大成できなさそう、しかし教育者としては尊敬されそうだ
243 ネチズン(山陽):2008/12/26(金) 10:24:24.19 ID:XsfYjNNr
たかが野球で人生語る奴って馬鹿だよな
244 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 10:25:12.41 ID:kfYfpbBe
>>243
おっと、水島先生の悪口はそこまでにしてもらおう
245 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 10:25:47.35 ID:xUpw61hZ
BLはボーイズラブってわかるんだけど
PLは何ラブなん
246 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 10:26:44.17 ID:751DpA31
>>245
ペニス ラブ
247 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 10:26:54.03 ID:v2+pCuGw
そりゃプラトニックラブやろうが
248 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 10:27:16.32 ID:54xHVWUh
>>237
飛び込まないかもしれないけど、
ゴール前で手を前に突き出すよな
ヘッスラ否定ってこういう浅い考えの奴が多い
249 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 10:29:26.74 ID:PcI/uZGo
ペラペラの二次元ラブ
250 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 10:30:06.60 ID:gDhv/KfV
>>247
うわっ、ハズカシ

Perfect LIBIDO

だと思ってた
251 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 10:31:25.44 ID:iw7e8uUm BE:14822382-2BP(333)

>>1
BluLay?
252 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 10:31:48.37 ID:VSW4qh++
けど大きめのリードから帰塁するときは頭から突っ込んだほうがいいだろ
駆け抜ける訳にいかないし

あれはヘッドスライディングじゃないかもしれんが
253 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 10:34:05.77 ID:UoGwgX/c
元プロとν速民
どちらの言うことが信用できるかなんて言うまでも無いよな
254 ネチズン(新潟・東北):2008/12/26(金) 10:36:26.29 ID:SculgnXY BE:342703272-PLT(12001)

>>253
10:0でニュー速だな
255 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 10:38:41.02 ID:H6ORVyVj
桑田ってファールフライをヘッドスライディングみたいに捕りに行って
それで腕を怪我したよね
それ以降駄目になっちゃったよね
256 ネチズン(鹿児島県):2008/12/26(金) 10:41:56.82 ID:jfaFE4Gs
(1)は桑田が言うと説得力あるなw
257 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 10:44:29.92 ID:wvN5QhZR
リアル百合が見たいわ
258 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 10:45:33.72 ID:hH9qo0rt
ヘッドスライディング禁止って清水哲さんの事もあるのかなあ
259 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 10:46:29.80 ID:aaiIk/Qv
普段ヘッスラの練習なんかしないもんな
260 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 10:48:12.91 ID:PbKkf0Dn
一塁まできっちり走る練習した方がいい
261 ネチズン(鹿児島県):2008/12/26(金) 10:48:19.64 ID:jfaFE4Gs
野次は一つの文化だろ
262 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 10:49:07.03 ID:GM5XTykZ
巨人の選手で2軍から上がってきた最初の打席で1塁まで走ってベース踏んで怪我をした選手がいたっけな
誰だっけ
263 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 10:50:01.32 ID:hCt8pIfU
寺内か加治前か加登脇

たしかこの中の一人
264 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 10:50:35.55 ID:QYrcSfT6
261 : ネチズン(鹿児島県) :2008/12/26(金) 10:48:19.64 ID:jfaFE4Gs(2)
野次は一つの文化だろ
265 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 10:51:12.46 ID:aw+tduEo
平成の名伯楽の誕生だな

糞つまらないプロ野球があと十年もては
桑田チルドレンによって救われるな

ナベツネが死んでればだけど
266 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 10:55:24.78 ID:JpPzs8mo
なんか桑田いいな。

ファンになりそう
267 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 10:57:43.42 ID:uVzYwX+0
ヘッスラだろうが走りぬけようが0.1秒もかわんねーだろ
どんだけ必死なんだよ
268 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 10:58:37.15 ID:KkgPotgn
野球賭博OK
269 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 10:58:42.48 ID:/9CRGesx
桑田みたいなスマートな指導者がやっと
出てきたって天啓だね。
270 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 11:02:08.75 ID:yBoxTtN6
へッスラ禁止は同意だけど2塁に滑り込む時は屁ッスラの方が速い
271 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 11:04:24.03 ID:2Y2ADywH
一塁へのヘッスラは駆け抜けるの前提で走った上で手から突っ込むからな
272 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 11:06:06.08 ID:w2h8HP1G
200勝もできなかったカスが何いってんだかw
273 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 11:06:24.33 ID:tPD/4VYt
まあヘッスラの方が早いとしても、子供のうちは禁止でいいと思うよ。
プロレベルでも1塁へは禁止でいいと思う。
274 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/26(金) 11:07:15.86 ID:1/mffJ3R
>>272
野球したことないだろ?w
275 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 11:09:29.35 ID:DcXV86zQ
少年野球以外はスパイクされるリスクを考えるとヘッスラできない
276 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 11:11:59.12 ID:E3jx5PAn
わざとスパイクで手を踏もうとする奴が居る
277 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 11:12:50.83 ID:7QCOBaDo
ヘッスラして大怪我した選手というと、立浪とか谷とかだっけ?
278 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 11:14:06.93 ID:DBpjF5Op
江川や桑田を考えると200勝することがいかに大変かよくわかる。
279 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 11:14:14.06 ID:v0/FHLwC
金属バットも禁止にしろ。なんか怖いんだよ。
280 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 11:15:26.55 ID:HJZ7o2Xx
ケガは一生だからな
281 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 11:17:08.61 ID:hBseg/TX
ボーイズラブスレだとおもた
282 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 11:20:29.89 ID:E3jx5PAn
そういや注意一秒怪我一生っていうの何?格言?戒め?
283 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 11:33:30.12 ID:tPD/4VYt
>>275-276
アテネ予選のとき故長嶋さんは
「あいつら何するかわかんないから、リード小さくてもいいから絶対に足からベースに戻れ」
って指示してたのを思い出した。

>>282
スローガンかな
284 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 11:46:51.81 ID:nOp6I6ec
>>279
木製バットってすぐ折れるから、アマチュア野球では高価すぎない?
最近の金属バットは壊れやすいみたいだけど、木製と比べたらまだ安価っしょ
285 ネチズン(群馬県):2008/12/26(金) 11:51:31.64 ID:SeuCoinD
ほくろとか言うなってことか
286 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 12:02:59.74 ID:f5g8sPzg
>>284
少年野球では金属バットの規制が結構議論されてるな
確かに木製は高価だが金属バットは打球が強すぎてうっかりすると死人が出る
287 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 12:17:09.38 ID:72d6Jbw5
たしかに全速力で手から滑ったら腕にかかる負担は結構やばいよな。
それでいて硬いベースに腕から突っ込むんだもん。土だから滑らないリスクもあるしへたしたら肘折れるぞ
288 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 12:30:27.10 ID:eUzomEql
肉バット
289 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 12:31:24.34 ID:ctk9HXM4
うちの高校は野球部と野球同好会があった
部のほうはガチ甲子園狙いで、超厳しかった
が、同好会は野球好きが業後に野球したくて集まっただけw
筋力アップとかトレーニングとか一切なく、学校隣の公園グランドでただただ野球するだけ
で、ほぼ毎週末、どっかの草野球チームと試合してた
道具は自前、ユニフォームはないので学校ジャージw
それでも会員?は30人弱いて、学校からもわずかながら活動資金が出てた

確実に同好会のほうが楽しそうで生き生きしてた
290 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 12:36:44.57 ID:QvbFAFJU
>>283
殺すな殺すな
291 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 12:46:26.22 ID:zFYQI9zX
【パーフェクト リバティー教団】(パーフェクトリバティーきょうだん)
は元々大正時代に立教された神道系の宗教。通称でPL、PL教、PL教団と
表記されることが多いがPL教団と呼ぶのは正式には間違い。

http://www.perfect-liberty.or.jp/
http://www7.plala.or.jp/tower/pl/zenkei.jpg
292 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 12:47:49.27 ID:g0pROwlz
>>162
偽化学というか、詭弁の塊だな
有利なソースだけを元に有利な空想で固めればそりゃ遅く思えるはず無いわな
〜なんて見たことがない、ってw
293 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 12:53:07.72 ID:U3g+mm4l
ショットガンタッチを例に出してるけどあれ下が怪我しないマットだし
実際にやったらあばらが折れる勢いだし
294 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 12:58:42.37 ID:o+R2MxXg
ファーストへのヘッドスライディングは必死な高校球児の演出に必要
295 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 13:00:01.32 ID:78pqNzTq
高校球児がやるのはいいけどプロがやるとイラっとするよね
296 ネチズン(中部地方):2008/12/26(金) 13:00:02.00 ID:8kMGRQNc
実際草野球やってるときは野次みたいなんを飛ばしまくる
297 ネチズン(兵庫県):2008/12/26(金) 13:00:25.13 ID:UfbVephU
神道は八百万の神だから作りたい放題神道系新興宗教が作れるな。
298 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 13:02:32.39 ID:Vi/7YvTO
>>294
所詮、見世物ってことだな
299 [―{}@{}@{}-] ネチズン(アラビア):2008/12/26(金) 13:02:36.35 ID:YXneiqlu
桑田本人は守備の時にヘッスラで球捕ろうとして大怪我したのにな
300 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 13:31:57.48 ID:GIioV6ya
桑田は同級生がヘッドスライディングで首を折って全身麻痺になったんだよな
301 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 13:53:56.05 ID:zBTY4mWJ
甲子園は講評で必ず見逃し三振の話をするような大会だから
思い出ヘッスラは逆に好まれてんだろうな
302 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 16:03:16.80 ID:ETVgZmYe
ショットガンタッチは確実に足で蹴れる技術があればいけるんじゃねえかな
最後の方とかクッションだから遅くなりそだけど
303 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 17:36:43.29 ID:rYJT26al
ヘッスラは手前から滑れば速いだろ
304 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 17:38:08.66 ID:BeyH5zVh
塁によって違うでFA
305 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 17:39:20.22 ID:4fTSu6Zz
>>109
ごめんなさい
306 ネチズン(福岡県):2008/12/26(金) 17:41:35.77 ID:btDeSl5z
野球はボーイズラブとか
307 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 17:44:09.39 ID:9Bmr87Rr
ドカベンの山田君が
ヘッドスライディングすると情けでセーフしてくれることがあるって言ってた
308 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 17:47:25.17 ID:CNSUok5e
もっと桑田みたいな意見が大勢を占めないかなぁ
309 ネチズン(関西・北陸):2008/12/26(金) 17:55:46.11 ID:7PYWXc5b
>>307
以前ネットコラムで読んだけど誰だっけな、マーティキーナートだったかな
メジャーでは逆で、審判の心証悪くして
(意味のないパフォーマンスは止めろ!と)
アウトにされるんだとさ
310 ネチズン(関東地方):2008/12/26(金) 18:02:34.26 ID:KmsJzGE2
>>302
俺もそう思ってた
ショットガンタッチって床が最後まで同じじゃないから
足で触ろうとしても無理なんじゃねーか
最後の方のシートで滑る
311 ネチズン(北海道):2008/12/26(金) 18:13:17.64 ID:SjMwylit
村松涙目
312 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 18:20:51.44 ID:YyGv1KtX
桑田はいい奴オーラが出ている
悪役イメージついたのはおまえらみたいな
出る杭は面白おかしく叩くゴミ週刊誌のせいだったと思っている
313 ネチズン(岩手県):2008/12/26(金) 20:36:14.35 ID:WmXD+PDT
>>312
悪役イメージつかせたのはかっとばせキヨハラくんだろ
314 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 20:39:10.96 ID:xE2i2P/z
ここか?
315 ネチズン(岡山県):2008/12/26(金) 20:39:55.25 ID:va/H1SRY BE:494621472-2BP(4551)

zipはどこじゃー
316 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:40:05.32 ID:GYFTnV3P
ほれzipあげろ
317 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 20:40:25.35 ID:2WNdxG+J
318 ネチズン(栃木県):2008/12/26(金) 20:41:17.46 ID:DHdKtTiU
くこかー
319 ネチズン(鹿児島県):2008/12/26(金) 20:42:41.79 ID:0w5vAsOM
焦ってたから過疎ってるスレ適当に入れたが失敗だった
320 ネチズン(京都府):2008/12/26(金) 20:43:52.03 ID:NZUSANNc
>>313
投げる不動産王とか知らんのか

ま、それも江川にそそのかされただけなんだけど
その江川も良い人
321 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:45:04.50 ID:IKQkvPUH
>>312
9割方原因は河合じゅんじだろ
322 ネチズン(鹿児島県):2008/12/26(金) 20:45:38.75 ID:0w5vAsOM
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ
323 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 20:46:08.99 ID:DzlhWoOz
アメリカでも野次とかするのか?
日本と韓国ぐらいな気がする。
324 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 20:48:32.55 ID:rYJT26al
>>323
おいおい
325 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 20:54:58.50 ID:mcn1UByI
この人も不動産投資さえしなけりゃ、もっといい人生送れたのになあ
326 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 20:59:18.45 ID:ksIiMpD4
桑田ワロタ
327 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:02:53.81 ID:GeCOCTZ9
たしか桑田の同級生だったかわすれたがPL学園でヘッドスライディングで
下半身不随になったひといなかったけ?
身にしみてわかってんるんだよ危険な行為だってことが。
328 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:38:44.43 ID:jVXARo3V
>>327いた。清水哲。
329 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:43:47.59 ID:HoYU6nv7
>>29
清原君に悪いから
330 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 21:58:43.21 ID:TidCLfHR
>>317
上は持ってるけど誰か2巻よこせ
そしたらあげてやるよ
331 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:15:44.36 ID:siFjFPkz
>>317
↓くれ
332 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 22:20:27.62 ID:uLhS7b/T
どっちが早いかは知らんがガキにヘッドスライディングさせるなってのは同意
あと「まっすぐ立って最短距離でバット振れ」とかいう教えもなくしてやれ。真面目なガキが損する
333 ネチズン(福岡県)
zip偽装∩゚∀゚∩age