【トヨタ「パッソ」】馬鹿社長、小型車シフトも子会社様様【ダイハツ「ブーン」】

このエントリーをはてなブックマークに追加
125 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 18:14:53.87 ID:oNtdFRrs
子会社=支配下
ダイハツ=安泰のはずだったのに
126 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 18:17:10.45 ID:f+YvBfMO
1.5なら現行パッソの広さで限界だろ

127 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 21:14:23.02 ID:XQHy/BSp
ダイハツ「連中」
128 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 21:17:14.07 ID:DzlhWoOz
タタ自動車使えるようにしてくれよ。
遠くまで乗らないし安い方が良い
129 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 21:19:48.47 ID:K8UL2pZz
なんでパッソをでかくするのか
130 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 21:20:11.19 ID:vhdehwRH
プロボックスはちゃんとユーザーの声を聞いて改良してるのに
商品開発してる奴の頭がおかしいわ
131 ネチズン(長崎県):2008/12/26(金) 23:11:07.66 ID:jPpQ3vjS
トヨタの車だけは買わん
132 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:43:58.19 ID:nY2cyt7+
この車のコンセプトは「ハツラツと行動するママの応援」

男が買ったらはずかしいなw
133 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 00:04:50.25 ID:6cEZEPB3
>>104
シートはもちろんアレだがナビ無かったらどうしようもない貧相な内装だなこれ
134 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 01:29:23.66 ID:1W6/5/GR
もはやぱっそじゃねえ
135 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 01:45:32.35 ID:vnTEip/V
ラウムをロング
3列シートにしろと何度言ったら(Ry)
136 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 02:31:05.91 ID:ICqs97XA
>>130
相手が法人だから聞く耳持っているが、個人は無視。
いかにもヨタらしいやり方だわ。
だが、そのお陰で商用車だけは至高の存在。
俺的にはプロボとサクシードの取扱店、逆なら良かったな。プロボで十分。MT有るし。

しかし、とってつけた3列目のはんぺんシート、商用バン以下じゃねぇかw
137 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 07:27:23.16 ID:uHLddAcP
新型キューブが3列シート、スライドドアで
旧型のフロントマスクのままだったら良かったのに・・・
138 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 07:30:29.63 ID:jPR//xsS
>>104
自分の目の前にメーターがないのって不便じゃないの?
139 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 07:32:16.66 ID:jPR//xsS
まああれだよ
与太が死ねばダイハツも日野も幸せって事だよ
与太はマジで開発力も何もないし経済奴隷の主ってだけだし
140 ネチズン(徳島県):2008/12/27(土) 07:33:23.05 ID:NC++lTfG
ってか見てみたけど、実用車としてはよくできてるな
2列目と3列目を倒せば180cm以上のフラット面確保できるから余裕で車中泊できるし
1.5リッター以下で税金安いし

141 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 11:29:41.85 ID:R48jA8nd
>>63
7人でスイーツ食いに出かける主婦を想像してわらた
142 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 11:42:12.99 ID:ICqs97XA
>>138
ツイン乗りの自分だと、特にそれでも構わぬ。
まだメーターが自分の方向いているからなんだけどな。
左側の歩行者見る手前の視野でメーターを確認出来る。
タントとかこれのセンターメータは確かに見難いだろうね。
奥まった部分にメータあるから。

>>140
確かに其所だけは良く作ったかなと。
ただ、隙間が空くから、なんか敷かないとな。
寝袋で寝るなら、そのままでも寝れるかも知れんが。
143 ネチズン(中国四国):2008/12/27(土) 11:42:39.61 ID:yerqk68d
>>135
アイシスがあるじゃん、初期型はいろいろあったらしいけど、
あそこまで行くとデカ過ぎか?

現行ラウム乗りだけど、道具としてなら最高だよ、
不満はダルなステアリングフィールとカックンぎみなブレーキぐらい
後席は乗り降りしやすいし、広さは十分だし(そのぶん荷室が狭いが)
144 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 12:05:05.60 ID:SjY5ZTHZ
ブーンをダイハツから貰えず一人蚊帳の外のスバル涙目w
145 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 12:21:15.18 ID:wClgjWoB
ミラパルコのCMまたやってくれ
146 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 12:35:35.27 ID:DqFzBAok
このクラスの車でフラットにして車中泊とか考えちゃう男の人って・・・
147 ネチズン(北海道):2008/12/27(土) 12:49:08.87 ID:8UALvxTC
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ 
   三  レレ
148 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 12:57:41.33 ID:xLC9sB3/
>>104
3列目シートくそわろた
ベニヤ板と大差ねえ
149 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 14:19:20.58 ID:Pc5LA2E0
>>147
パッソも考えてあげて下さいね
150 ネチズン(山陰地方):2008/12/27(土) 14:52:38.93 ID:Lfr6gPZ5
実用車?バンじゃねえか 
バンならもっと安くしろよ80万円ぐらいだ
151 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 17:04:09.45 ID:gqX13EzM
>>139
確かに。
ダイハツや日野に勤めてても社長の椅子には一番優秀な叩き上げでも座れないからな。
でも、日産よりは多少マシらしいがね。
152 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 18:44:42.52 ID:MFXetKnE
今日実写見てきたけどでかくみえるね
でもこれ見た後カローラフィルダー見たらスタイリッシュに見えてしょうがなかた
153 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 19:00:14.48 ID:ICqs97XA
>>152
フィールダーなんか乗りたくはないがw、リアから斜めに見る分には格好いいと思うよ。
これは軽のハイトワゴンやミニバンみたいな形状だからな。
154 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 19:09:47.30 ID:Ofvr62Gr
こんなペラペラ車で6人の命預かるなんて絶対無理w
大人数で移動する時はレンタルカーでいいべや
155 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 21:44:06.65 ID:Tz2V0THZ
>>122
コンプリートカーってエア炉が付いて足回りとマフリャー位じゃん。
1,3L 4ATってデフ云々以前の問題だろ。
ダイハツは気合入ってるのに
156 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 22:15:29.38 ID:MFXetKnE
ダイハツの変態さがどんどん削がれていくな
困る
157 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 22:30:29.37 ID:uC/cHIQW
モビリオスパイクの最終型が欲しいな

EK4乗りより
158 ネチズン(静岡県):2008/12/27(土) 22:36:11.71 ID:C3stQ205
>>138
センターメーターってのは海外に輸出する際に別の部品作るコストが下がるんだよ。

右ハンドルで左ハンドルでもいけるだろ


マジで
159 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 22:37:26.36 ID:qYWGvp40
草い
160 ネチズン(山形県):2008/12/27(土) 22:37:35.56 ID:ICqs97XA
>>156
ヨタの子会社なんだから。その辺は察しろ。

ストーリアX4辺りはかっ飛んだ車だったがな。
最高速ならブーンX4より速かったw
グラベルのラリーだったら、ブーンX4の方が速いらしいが。
161 ネチズン(千葉県):2008/12/27(土) 22:44:47.22 ID:J19XHPgI
>>158
実はそうでもないような話を聞いたんだけどどうなんだろう
162 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 22:51:00.39 ID:jAoNZ/r6
ダイハツは大阪発動機の略?
163 ネチズン(熊本県):2008/12/27(土) 23:44:36.42 ID:QC59VxNA
大日本帝国発動機だったら伝説になる
164 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 23:50:10.04 ID:rzNXqaLk
リッターカーで7人乗りといえば真っ先に浮かぶのがドミンゴ
165 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 23:50:26.25 ID:VddKdVIM
>>144
ジャスティってのがありましてね
166 ネチズン(福岡県):2008/12/27(土) 23:54:04.39 ID:XuRxwtIk
1500で大人7人
すげぇストレスたまるだろうなぁ
運転したくねぇwww
167 ネチズン(兵庫県):2008/12/27(土) 23:54:59.38 ID:zyQt0ndD
>>166
その前に大人7人も乗れないだろ
168 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 23:55:52.39 ID:MFXetKnE
パッソレーシーが欲しいっす
169 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 23:57:01.83 ID:ftf9SyM3
来客を最寄りの駅までちょっと送るとか、そんなシチュを想定してるんだろうけどな
悲劇はそんな何気ない日常にこそ潜んでいるもんなんだぜ
170 ネチズン(東日本):2008/12/27(土) 23:59:24.71 ID:CDcYlu7S
ラクティスのCMなんとかしろ
おまえらは何も感じないのか?
ラ ってハンバーガ屋だぞw
店長の動きw

車売るためのCMじゃねえ
171 ネチズン(山形県):2008/12/28(日) 00:09:20.66 ID:ZF5bw1qT
>>170
だって車じゃないモン。
車のような何か別の物体。
172 ネチズン(東日本):2008/12/28(日) 00:17:05.23 ID:ARbn+yp5
>>171
そおだったのか…

んで それって エコなわけ?
173 ネチズン(catv?):2008/12/28(日) 00:31:39.70 ID:RDohs8vT
今週の祭り会場はこちら

煽り運転について10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227955631/342-

ポルテ乗りのきみひとちゃんアクシオにマジギレなるもどっちもどっち
http://jp.youtube.com/watch?v=rTJMDfXSa3o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5661523
174 ネチズン(コネチカット州)
ブーン?

VIPでやれ