ν速一人旅部

このエントリーをはてなブックマークに追加
290 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 09:08:52.48 ID:FKetwQKK
ストリートビューで山登りたい
291 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 10:05:56.86 ID:zqxf3WFW
再来月に1ヶ月ほどフランスに行く予定だ。今から楽しみでたまらん
292 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 10:29:09.79 ID:TKD1NsZ4
夜間徘徊部はまだか
夜に散歩始めたらぐんぐん痩せるワロタ
293 ネチズン(三重県):2008/12/27(土) 11:01:35.97 ID:O4rISGEX
オマエラ不審者全開でワロタw
294 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 11:27:21.36 ID:+zL10oc5
ブルートレインはやぶさで九州に来て輪行中
メシ旨いし、パンクもいい思いで

auのRUN&WALKで後からルート確認するのが楽しい
295 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 13:46:16.28 ID:dOLLVOO6
>>292
4時スレに深夜徘徊部の方が集まってるみたいよ
296 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:48:14.84 ID:fUgMNBPg
失恋したのでどっか一人で行きたいです
本当は本気で富士の樹海に行きたい気分なんだけど、それもどうかと思うので、
どこで行こう?
297 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:52:00.73 ID:1qNaZky1
>>296
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
298 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 13:56:36.98 ID:yUQ6Hd9o
今の時期軽井沢って死ねる?
特に行きたい場所も思いつかなくて
299 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:59:44.99 ID:fUgMNBPg
>>297
大学生なんでこの後春休みががっぽりあります
そこを利用して出かけてみようかなぁと思いまして。
海いいっすね。
自転車で出かけるか、青春18きっぷでも買って出かけるか、ちょっと楽しみになってきた。

>>298
死ぬほど寒い
もし行くなら防寒対策をしっかりと
300 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 14:05:30.36 ID:n+EmpvL3
>>288
萩って日本海側だったような
山陽じゃなくて山陰本線で下関まででて九州上陸かな
なんにせようらやましい
301 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 14:27:08.26 ID:yUQ6Hd9o
ぼかぁ深夜徘徊部ですけど単眼鏡で多摩川の向こうをずっと見てたり神社で一人サッカーしたりしてますよ

>>299
海外行ってみたら?春休みだと学割あるから20万以内で行けるよ
僕はイタリア7日間77000円ってやつ行った
302 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:35:10.85 ID:fUgMNBPg
>>301
海外か、それもいいな。
まぁあまり金が無いから厳しいけど・・・
イタリアは行ったことあるから、円高だし安く済む韓国辺りとか良さそう。
キムチ臭そうなのがアレだけど
303 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 14:38:24.18 ID:yUQ6Hd9o
オーストラリアが相対的に物価安くていいらしいですよ
今が海外の行き時です
304 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:49:24.67 ID:fUgMNBPg
>>303
NZにはいったことあるから、被らないところがいいなw
オージーは嫌いだけど、英語が通じるんで観光はしやすそう
305 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 15:36:29.42 ID:UF1o2zTV
>>129は大山祇神に愛されてるな。
鹿島香取諏訪の東国三神詣りにもう一度行きたい。
306 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 16:50:01.76 ID:GJML+VKp
>>294
いまの九州はどう?暖かい?
つか、東海ってことはもう帰ってきたのかな。
307 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 16:57:35.58 ID:GJML+VKp
>>296
人間には「何もしない」という選択肢もある。
疲れていたり迷っていたり焦っていたりすると
どうしても何かやりたくなってくるが、
効率的になろうとしたり機敏になろうとすると
かえって空虚な感覚だけが残ったりする。
そんな時、何もせずにいると、やけに落ち着いて心が洗われるように思える。
旅先でそれをやると新鮮だよ。
何を言ってるか俺もよくわからんくなってきたが、つまりは急ぐ必要なんて無いってことだ。
308 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 17:03:31.43 ID:GJML+VKp
>>299
時間はあるんだね。
vipの一人旅スレにいけば、まとめサイトがあるから眺めてみるといいよ。
特に自転車の旅が多いかな。ネタバレになるかもしれないからほどほどに。

自転車ならいろいろ助言も出来るんだがなぁ。
春休みは長いので、十分なことが出来るよ。
309 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 17:05:42.98 ID:fUgMNBPg
>>308
ちょうど、クロスバイクでも買って旅行するのもいいかなぁと思ってたところなんです。
だけどどこまで行けるのか、どの自転車を買えばいいのか、何からどう始めればいいか右も左もわからん状態
指南してくれるとうれしい
310 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 17:10:07.48 ID:GJML+VKp
>>309
予算によるけど、それなりの値段の自転車は10年近く乗れるから、投資と見れば悪くないよ。
見栄えも良いしね。
311 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 17:13:54.35 ID:Textz8yo
年末年始なんも予定ないんだけど、どっかオススメある?
埼玉からチャリで行ける範囲で。
312 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 17:33:35.66 ID:fUgMNBPg
>>310
出来るだけ安く済まそうと思ってシボレーの2万円ちょっとのやつを買おうとしてたんだけど、
やっぱり奮発していいやつ買った方が持ちがいいんですね。
313 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 17:38:40.02 ID:+pRwOZwT
>>312
PCから。
ドンキとかのやつは重いし、大変だと思うよ。
何日の予定で行くのかによるけど、やはり見知らぬ土地で命を預けるなら7万円からだと思う。
まぁ、ママチャリでもなんとかなっちゃうんだけどね。VIPPERみたいにw
314 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 17:50:13.35 ID:OUAetWqF
平日朝に鎌倉大仏いったら俺一人だけでなかなかよかった
315 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:05:43.73 ID:+pRwOZwT
>>312
参考までに。このクラスなら日本半周くらいの大胆な使用も十分できる。
荷台は別途。楽天とかでなら大幅に安くなる。
とはいえ、必ず現物を見てから決めないとまずい。

TREK 7.3FX
http://trekfx.jp/

スペシャライズド SIRRUS
http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?spid=42501

GIANT ESCAPE-R3 R1
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616065&action=outline

ルイガノ
http://www.louisgarneausports.com/bike/roadbike-index.html

GIOS http://www.job-web.co.jp/job/gios/giostop.html
FUJI http://www.fujibikes.jp/sports2/index.html
316 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:12:23.74 ID:+pRwOZwT
>>312
安くても、前と後ろに荷台を着けられる自転車なら十分。

オールインワンの定番
GIANT グレートジャーニー1・2・3
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L1023095&action=outline
なかなか現物は見れないが、今ならワイズロード環八(http://www.ysroad.net/shops/index.html)で現物を触れる。

自転車用のカバン
オーストリッチ  http://www.ostrich-az.com/
KONNIX防水バッグ http://www.ysroad.net/shopping/cg/bag.html(専売)
317 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 18:31:24.33 ID:ysduj/he
というわけで明日、1人で東尋坊行ってくる
決してそういう意味じゃないんだからね!あくまで観光だからね!
318 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 18:35:05.36 ID:FZ6HqtRY
カッパドキア行きたいです
319 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:37:42.67 ID:+pRwOZwT
>>317
なんかいろんな人が集結してるらしいから気をつけろよ!
320 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:41:45.06 ID:fUgMNBPg
>>315-316
おお、ありがとうございます!
それを参考に、店に行って現物を見てくるのが一番いいんですね。
自転車、荷台の他に用意するものはメットとライトでいいのかな?
あのピチピチスーツは必須なんだろうか・・・?
321 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 18:45:10.57 ID:PE829iiZ
元日に天竜峡に行くがおもしろいものってあり?
322 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:56:57.67 ID:+pRwOZwT
>>320
では明日越し細かく・・・。
その辺はパールイズミのサイトを見ればいろいろ揃ってるけど、スーツは必須じゃないよ。
上下に防風性のあるスポーツウェアあたりがいいよ。メットもあったほうがいいだろうね。
ライトは、目の前を照らすタイプと相手に気づいてもらうタイプがある。
東北とかの夜道を走るのでなければ、足元に不安も無いから後者がいい。
後方用ライトは、ダイソーのものでもいいので必ず着けること。夜道やトンネルでの命綱。
手袋は夏でも必須。すぐに手が痛くなって握力が無くなる。
予算があればパールイズミの一番高いやつがいいんだけど、もう在庫が無いだろうね。
下着は木を使うべきポイント。ユニクロのものでいいので汗に強いものを選んでおきたい。
今年のヒートテックはかなりいいので、タイツを買っておけばずいぶん助かるはず。
323 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:03:25.92 ID:+pRwOZwT
>>320
旅行に自転車を使うなら、まず頑丈であることが第一。
長距離の旅に使うなら、アクシデントが起こらないようにするのが一番大切。
最近の自転車は26インチと700Cという二つの規格のタイヤが主流だが、頑丈さでは26インチタイヤのモデルが良いとされている。
荷物を積むとなるとスポークにはかなりの負担がかかるが、短いスポークのほうが折れにくいものが多い。
また26インチは径が小さいので、加速と登坂が700Cより若干容易。反面、最高速や巡航性能は700Cに劣る。
とはいえ、よほど荷物を積むのでなければ700Cも十分強い。
こまめに空気を入れておけばスポークへの負担も減るから、6から7気圧程度まで入る携帯式の空気入れもあったほうがいい。
空気が十分ならパンク等のアクシデントも減るし、走り心地も快適。
324 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:07:52.57 ID:zXR0Xngc
クリスマスに東京を離れて
一人旅をしようと思ったが、結局友人を誘い二人旅。
気を使わなくていい相手なのでそれなりに良かったが
一人だったらもっと良かっただろうな〜と思った。
一人旅って実行するまでが大変。
325 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:10:53.45 ID:+pRwOZwT
>>320
あと、予算に余裕があればハブ(車軸)の交換も薦めたい。
たいていの自転車はこの部分を削ってコストを抑えている。
シマノ・アルテグラクラスの高級品(前後で15000円くらい)を使うと、
おそらく未体験の伸びを感じることができる。
ぜいたくなオプションではあるけど、北海道や東北など、信号の少ない道で威力を実感できる。
326 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:22:46.21 ID:+pRwOZwT
>>325
ハブよりもカバンを買ったほうがいいな・・・スマソ。
327 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 19:28:16.93 ID:jgdy0EzE
>>320
チャリその他一式を買う金で電車に乗って移動しろ
そして現地で車か原付でも借りた方が絶対楽だし安い
浮いた金で美味しいものを食べて回れ、そこだけはケチるなよ
思いつきで自転車旅をしてもいいことは何もない
自転車は帰ってきてから働いて、それから買え
328 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 19:33:28.35 ID:BQq2XyMV
冬は18で秋田だろ 風呂が超きもちー
329 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:46:49.15 ID:+pRwOZwT
18きっぷは今年も人気だろうな。またあの殺伐としたホーム間移動が見られるのか。
330 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 20:02:00.33 ID:2l0tOzGm
>>318
トルコを2ヵ月半かけて隅々まで堪能したことがあるのだが、
今まで行った場所(トルコ、上海、タイ、韓国)の中で、最高によかったよ。
マジでオススメ。
宿も安いし(バックパッカーに限るけど)、メシも土着のトルコ飯が食えてサイコーだし、
なにより絶景がすばらしい。
私が行ったときは丁度夜間バスでカパドキアに入ったころに夜明けで、なんかRPGの中に入り込んだような錯覚を受けました。

近くにパムッカレっていう温泉もあるし、地下都市はすごいし、
ちょっと散歩がてら近くの山に登るだけで(といっても15分程度)絶景だし、お金とゆっくりできる時間さえあればあそこはマジでいい。

問題は季節だね。カパドキアってちょっとした高地にあるから、冬の寒さは半端じゃない。
あと、本当に行くならカパドキアではバイク借りてうろうろすればいいと思う。
フットワークが軽くなる。
331 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 20:27:52.22 ID:f2pPXLSe
大阪に行ってみたいけど、一人で行っても大丈夫なのか?
332 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:35:01.76 ID:zXR0Xngc
>>331
すりおろされるからやめておけ
333 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 20:39:32.20 ID:7gHM1s0/
この冬こそうどんでも食いに行くかな
香川どもアピールしてくれ
334 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 20:40:06.04 ID:OUAetWqF
>>331
ようこそ
335 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 20:46:38.32 ID:f2pPXLSe
すりおろられたら敵わんし
大阪城行ってみたかったけど止めとくか・・・
336 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 22:35:31.98 ID:6GT5ywFr
インドはけっこう日本語しゃべれる奴がいる。そういうのはみんな商売人だが。
あと日本人バックパッカー多いから困ったら頼れる。
337 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:44:37.43 ID:u+Rz5LyQ
338 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 00:55:44.52 ID:6xm7DK97
>>335
大阪城はがっかりするから止めて正解
339 ネチズン(dion軍)
>>297
このコピペ大好き