ν速一人旅部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(兵庫県)

山頂だけを目指さない生き方〜『ひとつとなりの山』池内紀著(評:稲泉連)

ひとつとなりがいい──と、本書の冒頭で池内紀さんは書いている。
深田久弥の『日本百名山』に載っているわけでもなく、多くの登山者が行列をなして登ることも決してない山。熊笹が少し生い茂っているくらいの、普段はあまり人の来ない山。 
静けさに満ちた登山道をゆっくりと、着実に、周囲の風景や植物を楽しみながら登る。
20の山をめぐるエッセイが収められた『ひとつとなりの山』は、そんな〈ひとり登山〉を愛する著者の眼差しやユーモアに、ほっと癒される一冊だった。
 一つひとつの旅にはもちろん、それぞれテーマがある。
ただ、そこは〈若いときはともかく、ある程度トシをとると、山とのかかわり方も、「ひとつとなり」がいい〉という著者のこと。
〈ピークハンターのように山頂ばかりめざさない。途中のどこかを自分の山頂にして、そこで切り上げてもいいのである〉
あくまでも興味の赴くまま、山で見つけた逸話や出来事が、ふとした調子で描かれては後景に退いていく。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081222/181029/
2 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 07:18:48.71 ID:9WGQUGdk
( ;∀;) イイハナシダナー
3 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 07:18:51.97 ID:1F9AUMni
一人旅なのか徘徊なのか分からなくなってから旅立ってもさびしい
4 ネチズン(福井県):2008/12/25(木) 07:18:56.71 ID:XhXvje2r
旅したい
5 ネチズン(宮城県):2008/12/25(木) 07:19:40.22 ID:NrT7KqyR
いつもネット上を一人旅してるよ
6 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 07:19:56.35 ID:DPxKmm0K
一人旅をする服が無い
7 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 07:19:57.66 ID:WMOHjzIX
群馬オススメ
近いし、温泉あるし
今年行った時は現地のバイク屋でチャリ借りてひたすら温泉巡りしたわ
8 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 07:19:59.61 ID:BIrCUDMr
駅弁ひとり旅面白い
9 ネチズン(九州):2008/12/25(木) 07:21:18.27 ID:TYGXSdRX
正月は海に沈みたい
10無双 ◆musouvu6yE :2008/12/25(木) 07:21:26.38 ID:iW1oNm1a
いつも2chをロンリーネットジャーニーしてるよ
11 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 07:21:40.64 ID:dLSP8vHP
>>7
いいな輪行して行きたい
今の時期は寒かったり雪降ってたりで向かないかな?
12 ネチズン(山陽):2008/12/25(木) 07:22:05.10 ID:ec4QUp8k
二条城行った
良かった
13 ネチズン(茨城県):2008/12/25(木) 07:22:38.47 ID:jW33Kwgm
ぼっさんに会いたい
14 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 07:22:46.83 ID:SjjCjdLL
いまだにぼっさんスレか
15 ネチズン(奈良県):2008/12/25(木) 07:22:57.08 ID:gVaqz0Rz
時たますごく人恋しくなる時がある
16 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 07:23:54.08 ID:8ozsCcvV
俺はよく旅行するけど、飛行機も列車も好きだが、バスと車は勘弁な
17 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 07:25:27.32 ID:pBK1I1Qq
 で 名   (',::::j '~ ̄` (,,,r'== 〈::::::j ニ ま | し お  (',::::j  '~ ̄`   ' ̄` 〈::::::j  勝 あ こ
 ち 無   (fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ) ュ.   | い .こ  ( fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ    と た ん
 ゅ し   (lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!) l  し .| で .が  ( lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!    う ち な
 か    ヽヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン' 速 ょ | ち .ま  ( ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'   な .に .ん
 ら    (    ', / トェェ/⌒^ヽ ,' の せ .| ゅ    (   ', il´トェェェイ`li  ,'  )   ん   .で
 ?   ヽ    l、{ |,/ ;;   '^')ヽ     ん | !    (    l、.!l |,r-r-| l! /!、 ヽ   て
⌒`v'⌒ヽ(     l ヽ/   ノ ^~|、 v´`ヽr‐、r''|⌒`v'⌒ヽ(    l ヽ. `ニニ´ ノ l、  '⌒`v'⌒ヽ(⌒
――――――――――――――――――┼――――――――――――――――――――
 何  (',::::j '~ ̄`  ``==、〈::::::j) 驚  新   | な 発” ( ',:::: ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j .)   技” オ
 も  (fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ)  き  ち  | い 想  ( fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ )   術 マ
 な  (lと', ::::`"" ,l l `""::::,リぅ!)  も   さ  | ん 力  ( lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ! )  “も エ
 い  (ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'.     . . も  | で “も  ( ヽ-ヘ .,_ ,ィ''。_。ヽ、_,. /_ン'.  )     に
. !?  (   ', / _lj_ }  ,'  )        | ち    (    ', / _lj_ }  ,'.    )     は
     (   l、{ |r┬-| /!   ,`v'⌒ヽ(⌒r‐、r,| ゅ    (    l、{ ^' ='= '^' /!    `v'⌒ヽ(⌒
..cー、 ノ   l ヽ. ー-'´ ノ l⌒,一っ⌒ヽr     |'⌒`v'⌒ヽ(    l ヽ. `""´ ノ l、
,へ λ _, ィ{  `' ― '´  }、入  へ、. ヽ  .|        _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
18 ネチズン(中部地方):2008/12/25(木) 07:26:11.82 ID:K5s+5CCh
チャリ旅も疲れるんで原付の免許でもとるか
19 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 07:26:17.55 ID:WMOHjzIX
>>11
冬はやめとけ
雪が半端無いしスキーくらいしかやることが無い
ウィンタースポーツ好きならいいけど
やっぱり商店街や温泉街ブラブラすんのが一番楽しい
20 ネチズン(福岡県):2008/12/25(木) 07:27:08.75 ID:jPAGQggY
途中で寂しくなるときが必ずあるよな。
21 ネチズン(中部地方):2008/12/25(木) 07:27:45.21 ID:K5s+5CCh
>>11
群馬は上毛電鉄とかサイクルトレインあるから自転車で行くのいいかも
峠多そうでつらいだろうけどな
22 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 07:28:07.72 ID:K6Ko5ogs
一人旅って旅館とかは予約するの?
23 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 07:28:41.81 ID:pBK1I1Qq
北の方って雪すごいよな
原付やチャリだと今の時期きつくないか?
24 ネチズン(京都府):2008/12/25(木) 07:28:51.78 ID:ddijRHgD
>>17
ムカつくなー
25 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 07:29:34.01 ID:BIrCUDMr
>>22
当たり前だのクラッカー
一人で泊まるのも中々いいもんだよ
26 ネチズン(千葉県):2008/12/25(木) 07:30:08.80 ID:jDpOFh62
車の冬タイヤなんて考えもしないので山間部にはこの時期行きません
27 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 07:30:47.58 ID:9WGQUGdk
>>22
平日のふらり旅ならその場に行ってから決めるのが王道。
シーズンなら予約とらないと悲惨なビジネスホテルの旅になる
28 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 07:32:07.02 ID:2pCFiT3W
キャンプはソロが基本って言ったら笑われた。
イミフなんだけど。
29 ネチズン(栃木県):2008/12/25(木) 07:32:15.14 ID:WDayK1sv
栃木オススメ
何も無いぞ
30 ネチズン(中部地方):2008/12/25(木) 07:33:05.67 ID:K5s+5CCh
>>28
ファミリーキャンパーはソロキャンパー見下してる感があるな
ソロが基本かどうかは知らんが
31 ネチズン(長野県):2008/12/25(木) 07:33:59.59 ID:ZPU+xPV5
クリスマスだけど今から18きっぷで出発しようかな
32 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 07:36:02.26 ID:6bwn9jPV BE:660647636-2BP(1612)

>>29
今度足尾銅山行くわ
秋のほうが紅葉きれいかな?
33 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 07:43:09.63 ID:dLSP8vHP
>>19
そっか
春の18切符の時期にするかな
34 ネチズン(栃木県):2008/12/25(木) 07:43:51.61 ID:WDayK1sv
>>32
まわりはほとんど山だから紅葉がキレイな時に行った方が良いね
でも寒いぞ
35 ネチズン(茨城県):2008/12/25(木) 07:45:49.10 ID:eMTm+uU3
時間はあるが金が無い
36 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 07:47:22.39 ID:QbAcFZmk
京都と北海道、富山の一人旅は面白かったなぁ
来年は沖縄に行きたい
37 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 07:51:19.29 ID:Sk7s5LNe
来週は青森にいるのか
一週間かけて雪道を歩きまくるわ
38 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 08:04:59.46 ID:h8UpU53N
ニュー速民は人生も一人旅(´;ω;`)
39 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 08:16:37.91 ID:V+gdK+x9
別名カメラ部だな
40 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 08:22:55.48 ID:Ig6Jpk1R
埼玉出発で18きっぷ使用するとしたらどこ方面がおぬぬめですか?
41 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 08:26:15.37 ID:bWrWiIza
>>1
ハゲ死ね
42 ネチズン(兵庫県):2008/12/25(木) 08:28:18.13 ID:cUShyZ7b BE:466200072-BRZ(10411)

>>41
植毛させてくれよ
43 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 08:28:37.02 ID:j9LgaQ0K
新しいレンズも買ったことだし大糸線でも撮影してくるか
44 ネチズン(新潟県):2008/12/25(木) 08:39:01.86 ID:sQnCE5Mj
>>42
死ね
45 ネチズン(群馬県):2008/12/25(木) 08:50:39.76 ID:J/G9OLBc
電車で一人旅すんのと車だとおまいら的にはどっちだ?
46 ネチズン(北海道):2008/12/25(木) 08:51:20.63 ID:aHL1rEX1
今日から軽く一人旅して実家帰るわ
47 ネチズン(関東地方):2008/12/25(木) 08:51:39.86 ID:WnIId2jK
BGMは岬めぐり
48 ネチズン(新潟県):2008/12/25(木) 08:52:36.41 ID:smpV404y
俺もやるよ車中泊で
49 ネチズン(新潟・東北):2008/12/25(木) 08:52:44.82 ID:j0upSXAQ
別名:独り光画部
50 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 08:56:26.92 ID:O8rKLNJu
輪行部は冬季自主休部中です
51 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 08:56:27.60 ID:HycwVN4P
18キッパーって特急券買わないの?
52 ネチズン(京都府):2008/12/25(木) 09:00:36.28 ID:mTB6lFr9
>>51
情弱かよ
53 ネチズン(兵庫県):2008/12/25(木) 09:09:35.85 ID:cUShyZ7b BE:1598400768-BRZ(10411)

>>44
僕の人気にsit!ですかww
54 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 09:11:20.99 ID:tfx+3p1x
旅先でそこの地酒飲むと縁起かつぎになるらしいな
やってる奴いる?
一人旅超初心者だから一人旅の心得みたいなのあったら教えて
55 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 09:14:22.68 ID:adR3mmPn
でちゅわ
56 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 09:16:24.57 ID:xdT1QYqC
一人函館夜景を見たときはカップルだらけでさすがに泣きそうになった
北海道なら道東だな
57 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 09:17:42.95 ID:6RWtVMHM
サーチャまだ高いけど欧州行く。
ν速は海外否定派多すぎだけど、あの俺どうなっちゃうんだろう感はたまらん。
でけえ大聖堂見たときの失禁寸前感とか。
58 ネチズン(北海道):2008/12/25(木) 09:20:26.67 ID:aHL1rEX1
>>57
ほら
貧乏人、小心者、めんどくさがり屋
が多いから自然の帰結だよ
59 ネチズン(USA):2008/12/25(木) 09:22:36.74 ID:f6yYZcpK
一人旅ならやっぱ電車かバイクだな。
60 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 09:22:46.08 ID:eMfyKQyN
年明け北海道東日本パスで道東めぐりする。
まぁバイクで毎年行ってるんだけどな
61 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 09:32:00.12 ID:8ozsCcvV
ヨーロッパサーチャージ込みで70000円って出てたよ
どうせ中国国際航空かあしあなか大韓航空だろうけど
62 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 09:48:04.24 ID:6RWtVMHM
今の時期トータルで見ると中華系は高いよ。
意外とまともな航空会社のサイトとかで直に取引するほうが安かったりする。
63 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 09:50:49.89 ID:TXhGVsoi
カネはあるが時間はない
台湾とかその辺しか行けないな
64 ネチズン(九州):2008/12/25(木) 09:57:38.92 ID:ZAtMJmCb
明後日の朝から出る。香港からベトナムだ。
65 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 09:58:35.78 ID:8ozsCcvV
キャセイか、いいな
66 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 09:59:17.32 ID:Fvp+CFgq
GWに白川郷行って来るわ
67 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 10:00:33.84 ID:8ozsCcvV
>>66
あそこは観光地しすぎてて駄目だ
近くにある同じく世界遺産の五箇山のほうがいい、富山のね
68 ネチズン(広島県):2008/12/25(木) 10:03:26.91 ID:Sj7vfQgP
寝袋・財布・クレジット・携帯・PDA・警棒
マグライト・予備バッテリー一式・メガネ・耳せん
アイマスク・スタンガン・時計・ランタン・GPS
カロリーメイト・水

いつもの旅道具。野宿だと武器は必須。
これだけあれば割と生き延びられる
69 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 10:16:07.30 ID:rDII+PKP
あぁ〜♪日本のどーこーかに〜♪

70 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 10:16:31.43 ID:WJDr2xHf
財布・携帯・カメラ・折りたたみ傘
この装備で一週間はブラブラ
観光地と観光ガイドはアテにせず、地元の人を観察して行動してる
71 ネチズン(中部地方):2008/12/25(木) 10:20:31.08 ID:U+E4q06T
熱田区から一番近い天然の温泉教えてくれ
72 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 10:22:56.58 ID:PlhcT037
鬼石、万場、中里、上野村の十石街道なんかソロツーリングどうすか
123便墜落事故でいい印象あまりないけど、自然はキレイらしいよ
73 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 10:27:25.86 ID:E78LJShk
時間があった頃はサイクリングとかに行ってたんだけどなぁ
74 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 10:32:01.36 ID:qIhZYj0x
>>57
俺も来月仕事辞めてヨーロッパ行くよ
イタリアからトルコまで半バックパック的な感じで旅する
今から楽しみだわ
75 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 10:34:14.88 ID:5J3g3hDm
デート誘ったらうまく回避されたので来年さみしく日帰りで一人旅でもしてこよう。
76 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 10:36:10.52 ID:GnrsE3OB
>>22
行く所によりいろいろ
宿は行き当たりばったりの時もあるし、予約入れるときもある
予約はネットの手続きは楽だよ
77 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 10:50:25.25 ID:thne+pU0
パカ尾根登ってる時とか本当に単独行の幸せを感じる
自分が喘いでる姿を見られるくらいなら死んだほうがまし
78 ネチズン(東海):2008/12/25(木) 10:52:56.40 ID:k30RB7li
財布と携帯と18きっぷしか持って行かない
旅は軽装に限る
79 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 10:58:52.47 ID:Fvp+CFgq
>>78
パンツ変えないの?汚ねえwwww
80 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:00:16.06 ID:j7uJ7z+i
一人でアメリカ横断したけど結構マジで泣きが入るw
81 ネチズン(九州):2008/12/25(木) 11:02:27.80 ID:s9OwNV9D
出張がひとり旅になってる。手当ては付くし移動はタダだし最高の仕事。
82 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 11:05:32.08 ID:1hYQ/7js
>>57
あの適度な緊張感は癖になるよね。
あと最初はひと言も言葉が分からない。初日はこれは完全に死ぬと思う。
けど一週間もすれば脳内に自動翻訳機が出来るんだよね。不思議。
83 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 11:05:45.99 ID:WJDr2xHf
>>79
下着は使い捨てだろ パンツ洗って持って帰ったりしてんの?
それと白川郷はガッカリスポットだと思う
84 ネチズン(宮城県):2008/12/25(木) 11:06:51.12 ID:AZ5RCEtu
昨日仙台から仙石線石巻線東北線って乗り継いで一周してみた
今日も行きたくなってきた
もうやだこの現実
85 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 11:08:37.78 ID:V2dxtfTW
>>66
ひぐらし厨乙
86 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:09:42.88 ID:5UxIFOvF
学生のうちに旅行しとけって散々お前らに言われてきたけど
結局行けずじまいに終わりそうだわ。
87 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 11:10:24.47 ID:UcvaiySd
ロスとサンフランシスコには行ったことある
デスバレーとかアルカトラズとか色々
空気が青くて山がくっきりしてたな
88 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:16:55.71 ID:5UxIFOvF
海外旅行に一人旅したやつは
お金と時間
そして何より勇気があるやつだと思うわ。
俺には何もなかった。
89 ネチズン(滋賀県):2008/12/25(木) 11:18:25.29 ID:9ux3TKkw
派遣切り外国人労働者の凶悪犯罪増えてるし

しばやく一人旅は自粛の方向が良いと思う ('・ω・`)
90 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:19:43.61 ID:4iTB+MGQ
>>79
一人旅なら、宿(寝る場所)の確保>>>>>食事>>>>服(着替え)
パンツが汚ないくらいじゃ死なないから。
91 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:24:49.43 ID:DmYXK0Kb
ロマサガ好きのお前等にはインドオヌヌメ
92 ネチズン(広島県):2008/12/25(木) 11:24:59.19 ID:11vMs2rN
>>79
ばーかばーか
93 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 11:27:09.60 ID:qmptEO9S
孤独な奴って山とかナイフ好きだよね
94 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 11:28:33.66 ID:Fvp+CFgq
>>83
え、捨てんの?一人旅でもリュックの半分は下着なんですけど
まあ白川郷がだめなら秋山郷にでも行きます><
95 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:29:52.36 ID:Amq/JJlN
一人で釧網線乗りてええええよおおおおおお
96 ネチズン(兵庫県):2008/12/25(木) 11:31:19.17 ID:cUShyZ7b BE:932400847-BRZ(10432)

>>83
じゃあどこがいいの
97 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 11:32:28.59 ID:tAecLsT3
>>68
簡易レインコートは防寒着にもなるよね
98 ネチズン(広島県):2008/12/25(木) 11:33:51.39 ID:Sj7vfQgP
>>96
定番だがアンコールワット
99 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 11:34:36.79 ID:Fvp+CFgq
>>98
海外に一人旅とか自殺かよw
100 ネチズン(奈良県):2008/12/25(木) 11:34:43.56 ID:YPHMjl6P
>>98
あーいうとこいくと
殺されそうな気がする
101 ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 11:35:28.40 ID:NfKhokNf BE:180804637-PLT(12033)

一人旅がしづらい歳になってきた
102 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 11:37:21.45 ID:8ozsCcvV
>>94
>>96
なんで俺はスルーなんですか?><
ひどすぎます
103 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 11:40:20.80 ID:TXhGVsoi
海外一人旅ってそんなにヤクいかな?
台湾やハワイだったら日本人の方が多いくらいだから余裕だろうけど、
欧州やらステイツは英語まったく使えない場合どうすりゃいいのん
104 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 11:41:48.05 ID:Fvp+CFgq
>>102
あ、同じ石川だったから同一人物かと思ったわw
105 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:42:40.97 ID:j7uJ7z+i
>>103
ジェスチャーで乗り切るしかねぇ
106 ネチズン(奈良県):2008/12/25(木) 11:43:10.79 ID:YPHMjl6P
>>105
はづかしいじゃん
107 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 11:43:25.86 ID:tAecLsT3
>>16
高速バス楽しいと思う。
SAのジャンクフードとか。
108 ネチズン(新潟県):2008/12/25(木) 11:43:39.05 ID:smpV404y
イギリス歩くのが趣味の人の本読んだら、
身振り手振りでなんとかなるって書いてあったな
最初は辞書もってったけど2度目からはそれすらやめたとか
109 ネチズン(兵庫県):2008/12/25(木) 11:43:59.17 ID:cUShyZ7b BE:199800432-BRZ(10432)

>>98
海外とかふざけてんの?
110 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 11:44:11.08 ID:HBOkzHw5
うはw来月岩手の温泉に4泊してくる。PSP買って準備万端
111 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 11:44:42.70 ID:6RWtVMHM
まったく使えないつったって、最低でも中学から高校まで6年は触れてるだろ。
旅行に使う英語って限られてるから、それこそ旅のなんとか帖みたいな英語の教材を
飛行機の中でサラっと読めば楽勝
112 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 11:46:24.62 ID:8ozsCcvV
>>104
はぁ〜ん><;

>>107
その地方の特産を使ったソフトクリームは鉄板だよな
100円だか120円だかの市販のソフトクリーム食ったほうが安いじゃん、と理解してくれない人もおるけど
113 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 11:46:25.46 ID:j7uJ7z+i
>>106
んなこと言ってたら旅できねぇよw

それと英語すら通じないとこメチャメチャあるからな。
マジでジェスチャーが上手くなる。
114 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 11:48:58.21 ID:TXhGVsoi
>>111
マジかよ ジェスチャーとバイブルで乗り切るわ
115 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 11:49:02.58 ID:2K5ibQfg
>>111
言語を学ぶのがそんなに単純な理論で成立するなら今頃日本人はペラペラですよアンタ
116 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 11:49:24.38 ID:EqLVXetS
クリスマスに一人旅行検討スレなんて涙なしには見られないな
117 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 11:49:50.42 ID:8ozsCcvV
英語すら通じないとこは行ったことないな
ジェスチャーってその地方によって意味が違いそうでこあい
地図に指差してここへ連れてってだけ現地の言葉でいえたら、なんとかなりそうな気もするな
118 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 11:49:57.59 ID:TxzAhDWJ
>>101
一人旅すると自殺者と間違われるもんな
119 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 11:50:02.65 ID:1hYQ/7js
>>103
何の問題もない。同じような生活様式の国ならどうにかなる。宿行けば相手は泊まりたいんだなと思うし、
食堂行けばオススメ品食べさせて貰えるよ。
日本人が来たことなさそうな所に行くときの興奮度は異常。けど家に停めてある車に柔道クラブのステッカー
が貼ってあったりするんだよな。
最後の方は面倒だったからすべて日本語で通していた。それでもどうにかなる。
だいたい日本に観光に来る西洋人が日本語喋るか。喋らないだろ。
120 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 11:50:47.73 ID:awCCy0sk
1日誰とも会話せず、電車移動。
夜入った小さめの居酒屋で「この辺の方?」
「いえ、東京から。」
見知らぬ人との会話が楽しい。


まぁお前らは松屋で携帯から2ちゃんが関の山だろうけど。
121 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 11:51:41.76 ID:nPB8z/zn
一人旅なんてやったら孤独感が増して、死にたくなるわ
122 ネチズン(新潟県):2008/12/25(木) 11:54:11.23 ID:smpV404y
その孤独感がいいんじゃないか。
そんな時はどんな音楽聞いても泣ける
俺なんかよく涙流しながら走ってるよ
123 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 11:54:33.24 ID:TXhGVsoi
>>119
確かにあいつら日本語を喋る気ゼロだな
治安が悪い所を避ければなんとかなるか
124 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 11:55:05.27 ID:4+wifP/Y
一人旅って言っても意外に一人にならないけどなぁ・・
125 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 11:55:34.70 ID:tAecLsT3
YHなら英語日常会話が出来ると楽しさ倍増。
でも来年は危ないと思います。
再来年以降のお楽しみ。
126 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 11:57:24.45 ID:6RWtVMHM
日本なんて若者ですら英語通じるか微妙なのに、そんな国に来る外人って・・・
日本人が繊細過ぎるのかもしれないけど。

ドミトリーって実際どうなん?汚い?あそこ行くまで勇気が出ない
127 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 12:01:22.32 ID:sZeOe1WP
12月29日出発
神奈川→名古屋→大阪→淡路島→四国→フェリー→大分→宮崎→都井岬の車中で正月迎える

1月2日
宮崎港→フェリー→大阪→名古屋→神奈川 ってのをやったわ

一回も風呂も入らなかったし、都井岬の野生の馬としか話しなかった。
あれは最高の思い出。
128 ネチズン(京都府):2008/12/25(木) 12:01:31.29 ID:B/zaVloG
シアトルのドミトリーは普通だった。ロスのドミトリーは汚かった。フロリダのドミトリーは綺麗だった。
つまり場所による。京都はきれいらしい。
129 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 12:03:26.33 ID:V2dxtfTW
毎年大晦日になると、深夜に山にいって秘密の場所で体育座りして年越ししてる俺ってビョーキ?

高2の頃から始めて今年で12年目になる。今年も行くぜ。
130 ネチズン(京都府):2008/12/25(木) 12:04:47.30 ID:B/zaVloG
通報されないように気をつけてね
131 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 12:08:37.29 ID:SGA+8TFw
俺は自転車で日本一周したけどドラマみたいなできごとがいっぱい起きて夢のようだった
132 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 12:08:50.57 ID:tAecLsT3
>>127
ツアーだったけど都井岬は最高でした。
日本にもこんな景色があるんだなぁー、と。
前回は曇り空の幻想的光景だったから、次回は晴れの日に行ってみたい。
ついでにブラックモンブランを食べるという夢も叶えてみたい。
133 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 12:09:12.14 ID:SGA+8TFw
俺は自転車で日本一周したけどドラマみたいなできごとがいっぱい起きて夢のようだった
134 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 12:09:13.73 ID:H/eKHBtg
先週末、有休でいった

城巡りだが、地元民と話す機会も多く楽しかった
ただ宿泊先で友人から電話かかってきて、一人旅してると話したらバカにされたからマジ切れして電話きった。ちと大人気なかった
135 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 12:09:54.26 ID:JDHRTSaS
>>131
詳しく聞かせてよ、マジで。
学生の時にやったのか?
136 ネチズン(石川県):2008/12/25(木) 12:09:56.01 ID:8ozsCcvV
>>129
うーん、病的だね
137 ネチズン(中部地方):2008/12/25(木) 12:11:05.44 ID:K5s+5CCh
>>133
二回言うぐらいだから相当だったんだろうな
138 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 12:12:55.31 ID:1KiV/PDe
>>115
中国行けば全部漢字でラクだぞ
筆談になるけどなw
139 ネチズン(九州):2008/12/25(木) 12:16:03.75 ID:s9OwNV9D
晩飯どうしてる?
おれは居酒屋。
140 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 12:30:09.02 ID:Sk7s5LNe
そろそろ海外にも行きたいと思うが、お金も外国語も足りないなぁ
英会話位はできるようにしたいわ
141 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 12:31:37.63 ID:JDHRTSaS
>>138
台湾の方が繁文体でまだ分かりやすいだろうな
日本語も通じる場面多いし
142 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 12:34:53.61 ID:oLKOMZWm
ホテルに行けば泊まりたいのかどうかしかないのだから、特に喋れなくてもかまわない
食事に行けば何を食べたいのかさえ伝えればいいので言葉は要らない。


一人で半年くらいアジア旅したよ。
143 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 12:40:04.37 ID:6RWtVMHM
アジアで失禁するような場所ってどこ?
タイやカンボジアは失禁しそうになかった
144 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 12:40:58.53 ID:tAecLsT3
>>139
地元のスーパーで適当に買って地元テレビを観ながら食べるのも、また楽し
(こんなお行儀の悪いことが出来るのは一人旅の良いところだなぁ)
145 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 12:45:24.82 ID:TXhGVsoi
ベトナムは行ってみたい
スペインも行ってみたい

でも一番行きたかったのはソビエト連邦
146 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 12:48:01.95 ID:bVESGSQR
テーマソングは「異邦人」
147 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 12:57:57.11 ID:tPsE4ivR
1月4日から一週間バイク旅するからよろしくな田舎者ども
148 ネチズン(広島県):2008/12/25(木) 13:06:52.07 ID:Sj7vfQgP
>>143
夜のアンコールワット
別の意味で
149 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 13:12:33.23 ID:tAecLsT3
>>147
わかりやすい目印を忘れずに。
ホテルのバーで3杯までならご馳走させていただきます。
たぶん貸し切り状態やから、
ピアノのお姉さんに「みちのく一人旅」をリクエストしても大丈夫。
150 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 16:12:08.24 ID:kQTAtG57
>>147
俺のとこ来たらカイワレ大根埋めてやるから覚悟しろよ
151 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 16:25:31.97 ID:3bShkAhG
一人旅、普通に面白いよな。
予約してある宿と乗り物以外、その場の気分で旅程をどう変えようと自由だし。

あとそもそも旅程に、観光名所みたいなところばっか組み込む必要もないし。
その土地の街をぶらぶら歩くのに半日くらいみといても、誰にも何の気兼ねもない。
152 ネチズン(北海道):2008/12/25(木) 16:26:05.18 ID:RW3Mer8J
153 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 16:31:02.41 ID:1QduiPgu
>>145
ベトナムはみんな優しくて良かった
俺が道路で転んで持ち物ぶちまけたとき、知らないおばちゃんが車止めて持ち物拾うの
必死に手伝ってくれた、止まった車の運転手もわざわざ車から降りて手伝ってくれた。
「嬉しいけど、金取られんのかなあ」
とか思ってたらおばちゃんがニコニコしながら飴くれて、運転手のおっちゃんは「ドンマイww泣くなw」
みたいなこと言ってくれた。

ベトナムは良い所だ
今は知らんけど
154 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 16:31:37.63 ID:eMfyKQyN
>>147
スズ菌ステッカーとシメジステッカー貼ってやるからな
155 ネチズン(関西地方):2008/12/25(木) 16:33:19.20 ID:gahH55yb
対馬、壱岐、佐渡、粟島、利尻
と日本海側の島はほぼ制覇した
156 ネチズン(関東):2008/12/25(木) 16:35:48.25 ID:orOqDGuZ
国内旅行が好きだけど、観光名所に行かない俺は
福岡の雑餉隈と大阪の新世界〜飛田が好きです。
157 ネチズン(関西地方):2008/12/25(木) 16:42:11.38 ID:dES7mE8B
>>153
俺も7年前に行ったけど犯罪は少ないし、メシうまいし女の子かわいいし
すげーいい思い出になった
CDとかDVDは海賊版ばっかでワロタけど
158 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 16:42:16.08 ID:K6q12Cz3
一人旅は最高の贅沢。
最近はネカフェがあるし、おまけにコンビニのおかげで
夜の食事にも不安が無くなった。
いろんな人にも経験して欲しいぜ。

宿とか予定が組める人がうらやましいぜ。
自転車な俺は自信が無いから、目的地に近づくまでは予約出来ないからな…。
到着出来る目処がついてから電話をいれたら
国体・イベント・コンサートでどこも満室だとかザラ(ry
まあ、それも一興なんだけど、次の街までは遠すぎるんだぜ…。
159 ネチズン(中部地方):2008/12/25(木) 16:47:25.97 ID:v2Gwn4Vv
真に受けてスズメバチに追い回されマムシに噛まれて
苦しんでいるところを熊に襲われてみる
160 ネチズン(dion軍):2008/12/25(木) 16:48:20.10 ID:0rHWMFss
>>45
電車+自転車最強伝説
161 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 16:52:52.32 ID:K6q12Cz3
>>160
なんか輪行が規制された路線とかもあったみたいだね。
事故には気をつけたいもんだ。
162 ネチズン(東日本):2008/12/25(木) 16:57:05.08 ID:mgsP0jW3
車で東京から奈良と伊勢行った
宿の予約もしなかったけどド平日で余裕だったな
1人飯屋だけがなんか辛かった
163 ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 16:57:14.19 ID:yFWHErRr BE:391473672-PLT(15222)

>>145
ベトナムは飯がうまいから好き
164 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 17:04:27.91 ID:iwfLW0Uh
一人旅したいんだけど、東京か神奈川でPASMO使って新幹線のチケット買える券売機とか窓口ってない?
165 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 17:06:13.71 ID:K6q12Cz3
>>164
専門板かどん質スレが早いかもだぜ。
166 ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 17:06:42.35 ID:m0zTw/uH
やっぱ男として旅が終わるまで寂しさは微塵も見せれないだろ?
肩こりそうで無理だわ
167 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 17:08:01.59 ID:3bShkAhG
関係ないけど、こないだ湯河原温泉に行ったときに、
PASMO1枚で済んでワラタ。

「温泉旅行」っていうとなんか遠出っていう感じがするけど、
PASMO1枚かよ…みたいなあっけなさ。
168 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 17:08:54.77 ID:iwfLW0Uh
>>165
どん質では解答もらえなかったんだ。
169 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 17:10:19.02 ID:a0QY/rXe
イタリアに三週間行ってきた
よかったよ
170 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 17:13:44.61 ID:9vBzsEVo
>>168
なんでPASMOじゃないとダメなんだ?
171 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 17:14:14.09 ID:K6q12Cz3
>>168
スマソ。
新宿とか横浜みたいなデカい駅ならどうだろうか。


>>166
初めての一人旅はいろいろ大変だったり感じるものがあったりで
なかなかすぐには寂しさは感じらんないんだぜ。
予定が決まっていても、ああ、そろそろ帰るのもいいかな…
と考え始めると旅の意味に気づく。
172 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 17:21:20.27 ID:tOXqoLDA
京葉線マジオススメ
蘇我で一人サッカー観戦のあと舞浜でカップルが乗ってくるから最高に鬱になれるよ
日帰りで行けるし
173 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 17:23:15.55 ID:9vBzsEVo
3月から房総一周が130円で可能になるんだぜ
水郷地区もおk
174 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 17:23:24.02 ID:iwfLW0Uh
>>170
今は現金あまり持ってないんだ。
PASMOの残高がまぁまぁ残ってるから、それで買いたいなと思いまして。

>>171
レストンクス
新幹線通ってない駅でも買えるのかな?
暇な時に顔出してみようかしら。
175 ネチズン(茨城県):2008/12/25(木) 17:24:41.72 ID:kCyrBu74
海外は絶対現地に知人がいることが望ましい
ひとり旅だと何もわからないままだぞ

自分はアメリカ・東欧で現地家庭とつるんだけど 生の声が聞こえて参考になった
176 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 17:25:45.64 ID:3bShkAhG
Suicaは払い戻しできたはずだけど、PASMOもできるんじゃないの?
177 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 17:28:44.24 ID:K6q12Cz3
>>174
みどりの窓口なら使えるんでは。
新幹線その他の特急専用窓口で、大きな駅の他にも
新幹線が通ってなくても乗降客のある程度ある駅にもあるよ。
一応JR東では使えることになってるカードだからね。
178 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 17:29:30.71 ID:tAecLsT3
>>164
私も知りたかったので問い合わせてみました。
PASMOでは乗車券のみ購入可能。
特急券は購入不可。
残念ながら新幹線チケットは買えないとのこと。

こちらの尋ね方が悪かった可能性もあるので、100%信用しないでねー
179 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 17:32:28.08 ID:K6q12Cz3
>>176>>174
払い戻しが出来るなら、金券ショップで安く買う手もあるかな。

東海道新幹線ならぷらっとこだまという安いプランもあるので、参考までに。
ぷらっとこだまはJR東海だから、PASMOは駄目だろうなぁ。
180 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 17:34:35.91 ID:SUDVvnBr
>>174
PASMOから現金を出すしかないな
方法としては
・払い戻す
・PASMOで乗車券を買って、その乗車券を払い戻す

PASMOをすでに定期として使ってるなら後者しかない
181 ネチズン(栃木県):2008/12/25(木) 20:40:37.20 ID:K+ojBs3z
そのうち日帰り一人旅でも行くかな
182 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 21:49:22.85 ID:iwfLW0Uh
皆さんレスありがとうござました。
マジ感謝
183 ネチズン(兵庫県):2008/12/25(木) 21:57:11.89 ID:zpi4a59e
そろそろ18切符の2回分のが金券ショップに出回ってるかな
184 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 22:03:14.36 ID:iwfLW0Uh
聞くの忘れてたけど、上で書いてある「PASMOで乗車券を買う」ってのは
在来線?用の普通の券売機にPASMOを入れて紙の切符を買うってこと?
185 ネチズン(千葉県):2008/12/25(木) 22:08:46.73 ID:zADZIjvt
自転車で半島一周したいな
186 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 22:28:17.83 ID:ACHcDVP5
>>184
そういうこと
187 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 23:09:21.85 ID:M5WFY3pi
ニュー速鉄道旅行部作って
188 ネチズン(大阪府):2008/12/25(木) 23:10:59.39 ID:skf4M/Xa
189 ネチズン(京都府):2008/12/25(木) 23:11:03.77 ID:S6Hg6RnA
友達はいるが
やっぱ旅は一人が好きだなあ。
観光地を一人で気ままに巡る楽しさといったらない
190 ネチズン(大分県):2008/12/25(木) 23:11:27.35 ID:3tpNaPeW
このスレは間違いなくのびる
191 ネチズン(愛知県):2008/12/25(木) 23:17:32.31 ID:hGtT2sZR
JR(東)は1人旅の強い味方である夜行列車を廃止するな!
192 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 23:29:52.84 ID:1DrHcWw9
電車よりも徒歩でしょ

【持ち物】
・バックパック 40リットル
・着替え二日分 (洗濯用、着る用)
・携帯 (太陽電池式充電器はバックパックに縫いつける)
・ボールペン、はんこ (←現地バイト用)
・寝袋 (極寒地用)
・コンロ(キャプテンスラッグ)、ボンベ3個
・洗面用具
・海パン(夏の公園シャワーで大いに役立つ)
・財布

これだけを持って日本中を放浪してますよ
住み込みで働きながら移動するって方向
かれこれ6年続けてて日本で行った事が無い場所はありませんよ
来春世界を目指します

何か質問ありますか?
193 ネチズン(長屋):2008/12/25(木) 23:32:21.87 ID:JyFgtp2G
年末年始 初めて東京へ行くわ
何かアドバイスあればヨロ
194 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 23:33:49.80 ID:LK3lDGny
京都はごちゃごちゃしてるから嫌い。
奈良でまったりとしながら、温泉入るのが一番
195 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 23:33:50.89 ID:dBf4wBOA
明後日から待ちに待ったタイだ!
196 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 23:38:38.02 ID:K6q12Cz3
>>195
うp期待。
197 ネチズン(コネチカット州):2008/12/25(木) 23:38:58.06 ID:R+a1ODB/
>>195

タイって…帰ってこれなくなってもしらんぞ
198 ネチズン(福島県):2008/12/25(木) 23:49:41.40 ID:q6ADUdG/
とりあえず日曜から出かける
下りながらに乗ってさしあたり西へ向かうわ
199 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 00:03:04.53 ID:zEYU5dff
タイいいなあ。
仏教が信仰熱いし国王尊敬されてるし
物価安いし、夜は怖いけどw
南国の果物がめchちゃおいしいので
是非食べてきてくれ。観光客向けの店じゃなく地元店で買ってね。
量が全然ちがうよ。ランブータンマンゴスチンお腹いっぱい食べた。
200 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 00:15:29.00 ID:QzqZnuQN
トムヤンクンのカップ麺が美味かった
付属してたフォークっぽい奴は使えないけど
201 ネチズン(広島県):2008/12/26(金) 00:28:58.44 ID:uEiE70VW
>>193
過度の期待はするな
202 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 00:51:36.77 ID:epmfud01
来年本気出して東京いってみてぇだ
オラ、田舎もんだからよぉ
203 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 00:57:42.99 ID:FcJZNx3z
また部活が増えたのか
204 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 00:58:32.97 ID:k9TgcPF9
>>186
どうもです。
205 ネチズン(宮崎県):2008/12/26(金) 01:31:58.62 ID:TmKO2BUD
ぼっさんの一人三脚記念撮影はちょっとカルチャーショック
206 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 02:20:51.45 ID:wPM6OlOM
一人旅はよくするけど飯はいつもその土地の定食やラーメンだな
一人で居酒屋に入ったり会話を吹っかけられる社交性のある人がうらやましい
207 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 02:24:22.26 ID:T8C/VF1k
>>198
名古屋に来たら味噌煮込みを食べていきなよ。
暖まるぜ。
とはいえ、山本屋のは好き嫌いがあるからおすすめ出来ないな。
208 ネチズン(山形県):2008/12/26(金) 02:33:33.12 ID:DPfugUjj
>>67
はげどう
雰囲気台無しで残念だった
209 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 02:48:29.92 ID:blpnzEUU
川崎で映画見てラゾーナとルフロンとダイスをうろうろして
すき家で牛丼食っただけで一人旅した気になる。
210 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 02:49:41.08 ID:w0WX3t76
四国最高。瀬戸内海神過ぎ
211 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 02:54:59.09 ID:JDkf1sBm
神奈川千葉埼玉八王子練馬あたりの地方をぶらつくだけで旅した気分になる。時間も金も無いからそんなんで今は十分だ
212 ネチズン(熊本県):2008/12/26(金) 02:55:35.02 ID:OQpNwstK
知る人ぞ知るマイナーな観光地がメジャーになると地元の自治体が変な欲出して台無しになる。
213 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 02:56:33.56 ID:1RV2zwxQ
18きっぷの季節だな
冬は北に行きたくなるぜ
214 ネチズン(関西):2008/12/26(金) 02:58:36.34 ID:6gPFfguI
京都南部大阪から近目で良い感じの所教えてくだせぇ
215 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 03:11:28.89 ID:wPM6OlOM
>>214
。○●古都・大津への旅路●○。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1157604922/
216無双 ◆musouvu6yE :2008/12/26(金) 03:14:49.91 ID:zec6pvAy
グレートジャーニーって番組面白かったよね。人類の進化の道筋を逆からたどって旅行していく番組。
つこうて見ようと思ったのにやっぱ昔の番組だから無い。
217 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 03:16:07.46 ID:TXjj3Cug
>>125
なんで来年はダメなの?
218 ネチズン(チリ):2008/12/26(金) 03:22:59.41 ID:DgiRUxTU
インド一人旅はやっぱあぶないかね
不浄の手でケツふいて群がってくるインド人を払いのけながら宿探したいんだが
219 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 03:25:37.39 ID:A9O3LTwe
昨日京都から新潟まで北陸特急の旅してきたわ

車窓からの風景旅情以前になにもねぇ…もうちょい雪が欲しかったな
220 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 03:28:14.64 ID:5tfEVmUH
>>124
こないだ北イタリアひとりでまわってきたけどかなりの場所でマジ独りだったわ
観光客は自分独りどころかバスも列車も乗客自分だけ。
何語しゃべろうがゼスチャーだろうが、相手がいないので質問すらできん。
とうとう車掌室のドア叩いて停車駅情報聞いたわ。
しかし毎日ドカ雪でワロタ。
221 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:28:31.79 ID:JDkf1sBm
大学でデリー大学の短期留学募集してたが、高い金払ってわざわざ時間と健康を捨てるやつの気がしれん。
うまいインド料理なら都内でいくらでも食えるし、キツイ環境に身を置きたいなら大久保か大阪にでも行ったらいい
222 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 03:35:57.06 ID:5tfEVmUH
>>221
デリー大学じゃないけどインド南部の大学に短期交換留学したよ
閑静な場所でマーケットや田舎以外はまるでヨーロッパみたいなおしゃれな町だった。
毎日カレーだったけど。
カレーに飽きたらちょっと脱出すればイギリス風高級ティールームとかあったし。

カルカッタやバラナシはこうじゃないんだろうなー、ってくらい優雅だった。
223 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:36:21.88 ID:72xvAPu/
>>218
インドは一人旅のメッカだろ
>>221
デリーなんて東京以上の大都会だぞ
いわゆる「インド」を想像してるとぶったまげるよ
224 ネチズン(東日本):2008/12/26(金) 03:37:56.86 ID:blpnzEUU
インドはテロがあってから興味が薄れた。
225 ネチズン(関東):2008/12/26(金) 03:39:03.61 ID:oLWR8rQ0
ひこにゃんナデナデしてきた
226 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 03:40:33.91 ID:5tfEVmUH
一人旅って言えば、石垣島が独り旅のバックパッカーばかりでおかしかった。
女の子のパッカーも多いし。
かといって若者がたむろってる訳でもなく。
毎日のように飲み会誘われて飽きなかったな。
227 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 03:41:46.82 ID:5tfEVmUH
>>225
あたしもナデナデしてきたー!
228 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 03:46:36.88 ID:JDkf1sBm
今はもう寂しすぎて国内一人旅行はできないなあ。日本はやっぱ一人に対しては厳しいからなあ。

自分を高めるためにイギリス行ってみたいが、フランスに行ったことあるからそこまで行きたいとは思えんな。
留学するほどの学力も金も無いし、しばらくは日本で英語勉強するべきだろうなあ
229 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 03:57:26.23 ID:5tfEVmUH
>>228
いやいや、ネットや携帯から当日でも宿の予約が出来るようになって
かなり一人旅しやすくなったよ
昔は電話かけても一人でしかも女だと即お断りばかりだった。
230 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 04:05:19.05 ID:ALb5I165
ぶらっといった場所で宿予約するときは検索して電話するの?携帯でネット予約?
231 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 04:06:24.38 ID:58URGE3N
アンデッド共が
232 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:07:03.62 ID:rMvdfQvK
ギリシャとインド行ってきた 帰ってから暴動とテロおきてワロタ
233 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 04:07:10.82 ID:/0YYaiYh
一人旅とか称して当の目的は地方の風俗行くんだろ
ばれてます
経験者ですから
234 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:07:27.35 ID:1RV2zwxQ
携帯でネット予約、だめなら電話
235 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:09:32.68 ID:5tfEVmUH
>>230
当日宿泊予約専門サイトとかいろいろあるよ
あとはJALやANAやJRのサイトのブクマクを携帯に入れとくと色々便利。
236 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/26(金) 04:09:43.25 ID:l4+AFIov
いつも貧乏旅行だから風俗なんて行けねえよ
それに風俗がない地域だっていっぱいあるし
237 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 04:10:59.68 ID:ALb5I165
>>234
サンクス
どんなとこに泊まってるのよ?
ビジネスホテル?
238 ネチズン(福井県):2008/12/26(金) 04:11:35.81 ID:L2AxJfWP
予約するような宿に泊まったことがない
239 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:11:58.89 ID:1RV2zwxQ
ビジネスホテル
240 ネチズン(青森県):2008/12/26(金) 04:13:45.26 ID:RdI67qc/
ただいまストーブに当たりながらミカン食ってる
241 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 04:15:52.26 ID:ALb5I165
>>235
そういうのもあるのか

ビジネスホテルだったら予約なしで凸しても大丈夫だよな
242 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:17:23.38 ID:5tfEVmUH
インドなんかだと予約するのがアホらしい罠。
逆に、最近の先進国はネットの普及もあってか安宿ほど予約必須。
当日駆け込みなんてボられるだけ。
243 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:18:09.46 ID:1RV2zwxQ
予約なしで行くと断られることがあるみたいだけど
電話するとOKだったりするって
244 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:19:39.58 ID:5tfEVmUH
>>241
ネット予約限定割引とか多いんだよ。
ビジホほど。
電話かける前に一度でもサイト見て情報いれておくといい。
最近じゃ山小屋でもネット優待してるとこ多いよ。
245 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 04:21:23.11 ID:rGUSG8eh
>>129
なんか知らんが想像したらクソワロタw
246 ネチズン(茨城県):2008/12/26(金) 04:24:15.13 ID:wS991imQ
行く先々で女の子と会って、飯がウマい店を紹介してもらって一緒に食べる旅がしたい
若いうちにしかできないよなぁ
247 ネチズン(福島県):2008/12/26(金) 04:24:16.52 ID:ALb5I165
やっぱ予約のほうがいろいろいいんだな
勉強になった。ありがとう
248 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:24:38.30 ID:1RV2zwxQ
>>129
いろんな人がいるもんだな、四の中には
249 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 04:28:22.16 ID:rMvdfQvK
>>129
オマエは誰とどんな約束をしたんだwww
250 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 04:31:21.60 ID:UCT0noEY
>>129
うわ、こういう人大好きだわ、これからも是非続けて下さい
251 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 04:32:18.72 ID:r4teUOTk
深夜に山歩いてて>>129に出くわしたら小便漏らす自身あるわ
252 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 06:02:36.46 ID:T8C/VF1k
>>129
おまいはいまにドデカいことをすると思うよ。
体に気をつけてこれからもしっかり体育座りしてくれよな。
253 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 06:06:24.17 ID:JisCtLUu
部とかつけるなよ。いい加減寒いって気づいた方がいいよ低脳猿
254 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 09:36:44.89 ID:T55V8X4g
>>217
海外旅行する人が減っている(ソース2ch)

トレンディーデンジャラスゾーンのクチコミが減る

運と嗅覚と体力に自信のある選ばれし若者よ、
“節約型”海外旅行へ!


とっても単細胞ですみません。

旅行ガイド本Let's Goシリーズ、あの本は日本でも以前はもっと売れていたような…
英語圏ではどうなのでしょう??
255 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 10:45:40.12 ID:rMvdfQvK
>>254
英語圏は圧倒的にロンリープラネット
256 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 11:14:05.38 ID:T55V8X4g
>>255
メニーサンクス

ロンプラJAPANを立ち読みできる本屋さんを捜しに一人旅します♪
257 ネチズン(石川県):2008/12/26(金) 15:14:24.44 ID:S1cicw28
ロンプラの英語版は情報多くていいぞ
安い店ばかり紹介しておるが
258 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 16:18:05.85 ID:TXjj3Cug
ひまがねー
259 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 17:49:10.64 ID:+q4y0LDv
>>206
レベル高いなw
漏れはようやく1人マックができるようになったぞ、定食屋、ファミレスは1人で入るには敷居が高い

といいつつ1人日帰り温泉(銭湯みたいな感じの)はクリアしてたりする
260 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 18:23:40.89 ID:T8C/VF1k
>>259
そこで弁当屋ですよ。いろいろ個性があって面白い。
大手チェーンでも地域性が出てるしね。
沖縄のほっかほっか亭は当たり前のように24時間営業でワロタww
助かりました( ̄人 ̄)
261 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 18:56:01.44 ID:0WK0IheS
一人旅と言ったら車中泊が定番
262 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 19:15:12.72 ID:+q4y0LDv
>>260
弁当を買うのはいいけどどこで食べるの?
263 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 19:15:21.64 ID:siFjFPkz
これからの時期は下手したら湿気が車内で凍るぞ
その後エンジンかけて部屋を温めたときが悲惨すぎる
冬山用のテントと寝袋で車外泊のほうがいい
264 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 19:15:28.29 ID:DLaZU/Fn
すんげー風の強い日に静岡の静波海岸で車中泊して起きたら車が半分砂に埋まっててJAF呼んだわ
265 ネチズン(空):2008/12/26(金) 19:30:29.21 ID:KoVvb8qO
調布飛行場から大島行った
GWだったのに三原山も火山博物館も俺以外の観光客皆無。
でも、魚介類はうまいし、
サイクリングしたりして楽しかったな。

帰りは大島空港発の最終便乗って、明るいうちに八王子着いた。
多摩人には調布飛行場オススメ
266 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 19:47:15.24 ID:Pw9no0u+
いつも行き当たりばったりの旅してるから
ツアー旅行とか馬鹿らしくなってしまった・・・
もちろんツアーで定番の観光スポットを安価で効率よく回るのもいいと思う
ただ旅は「確認」より「発見」の要素があった方が面白い
267 ネチズン(長屋):2008/12/26(金) 19:55:56.35 ID:0WK0IheS
>>263
下手しなくても凍るよ、飲みかけのペットボトルもカチカチになる。
凍らせたくない物はクーラーバッグ等に収納。
寝るのは寝袋でも布団でも好き好き、真っ平らな寝床は絶対条件。
シート倒して仮眠レベルとかアイドリングで微振動・微音は論外。

車外泊は設営と撤収が時間かかるし面倒なうえに人目を惹くから却下。
無料キャンプ場・無料オートキャンプ場などでしかやらないわ
268 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 20:07:51.07 ID:fghQpEIb
イケメン----「なんてクールなの。きっと一人で人生を考えてるのね。抱きしめてあげたい」
おまえら----「ちょ、ちょっと何こっちみてんのよ、あのホームレス。きっと雇い止めにあった馬鹿なのね。超キモ」

どうせおまえらは下になるんだから、家でじっとしてろよ
269 ネチズン(東京都):2008/12/26(金) 20:14:10.98 ID:41RvpWIF
他人の目なんかいちいち気に死ねーよ
270 ネチズン(埼玉県):2008/12/26(金) 20:16:17.53 ID:QvbFAFJU
埼玉から広島まで旅をしたいんだが
まず先立つものがないとな…
271 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 20:19:05.92 ID:7YQDGV99
>>264

どうやって出したの?
272 ネチズン(コネチカット州):2008/12/26(金) 21:31:38.16 ID:rMvdfQvK
>>129
ダメだwww腹イテェwww
オレも一緒に体育座りしてぇw
273 ネチズン(滋賀県):2008/12/26(金) 21:36:27.89 ID:S9dV7uRX
「旅するフランス人は変態ばかり」これ、性別限らずにマジでホントだからなw
274 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:00:19.22 ID:dxBgIRVO
>>173
え?なんで?気になるから詳細教えて!
275 ネチズン(dion軍):2008/12/26(金) 22:14:35.82 ID:dxBgIRVO
>>192
いまいくつ?
日本でお気に入りの場所は?
将来どうするんだ?
276 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 22:36:16.01 ID:+jU5F6vf
>129 名前: ネチズン(愛知県) [sage] 投稿日: 2008/12/25(木) 12:03:26.33 ID:V2dxtfTW
>毎年大晦日になると、深夜に山にいって秘密の場所で体育座りして年越ししてる俺ってビョーキ?
>高2の頃から始めて今年で12年目になる。今年も行くぜ。


↑ ほとんどビョーキ。神経だよ神経
277 ネチズン(catv?):2008/12/26(金) 22:47:23.10 ID:PXQJglzP
まさしく今旅だったところ
寝台に乗ってるよ
朝日を車窓から見れたらいいな
278 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 22:50:22.64 ID:ny+aHGug
似たような奴がいてびびった。
俺は大晦日になると秘密の湖のほとりでじっとしてるぜ。
3時間くらい目を見開いて無言で立ってる。
昔そこで死にかけたからかな。
ま、普通だな。
279 ネチズン(千葉県):2008/12/26(金) 22:53:14.70 ID:rGUSG8eh
>>278
座れよw
280 ネチズン(愛知県):2008/12/26(金) 23:17:18.34 ID:qYbsIOJ8
>>278
数年前だったか、大晦日に木崎湖って湖でアニオタが騒いでたって聞いたことがある。
深夜に駅で数十人集まって、アニソン歌ってたらしい。湖ってそこじゃないのか?
281 ネチズン(長野県):2008/12/26(金) 23:26:15.59 ID:ny+aHGug
>>280
違うよん。
地元民しかしらない小さい湖だ。
透明度が以上に高く、底の無数に絡む藻が見える。

282 ネチズン(神奈川県):2008/12/26(金) 23:28:22.87 ID:8ZCXG1DH
おめーらの一生そのものが一人旅
283 ネチズン(大阪府):2008/12/26(金) 23:43:10.12 ID:BU2cyDng
まったくだな。おまえらには生きている意味がない
284 ネチズン(アラバマ州):2008/12/26(金) 23:45:56.96 ID:GhuUTzsX
お金使いたくないから、電車乗り替えまくってどこか遠くの場所に日帰り旅行してる
先週は箱根まで行ってきた
285 ネチズン(長野県):2008/12/27(土) 00:10:02.35 ID:D2LnZAL1
この間さんふらわあの深夜便で北海道へ行った
船室に閉じこもってストパン見てたら着いちまった

これじゃいつもどおりひきこもってるのと変わらん
286 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 00:37:33.58 ID:xs1LO2SU
>>265
火山博物館は何気に良いよな

伊豆諸島は一人旅に最適だ
287 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 01:02:12.34 ID:xQwY0bh5
あとは南米大陸とアフリカ大陸を残すのみ
どっちから行くかな
288 ネチズン(関西・北陸):2008/12/27(土) 02:14:07.76 ID:1aUXuTJG
現在独り旅で山口に宿泊中
明日は萩に行って山陽本線に乗って
車窓の風景をボケーと眺めつつ九州まで移動
289 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 09:06:09.43 ID:X0tNS3UF
どんだけ金あるんだよお前ら・・・
290 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 09:08:52.48 ID:FKetwQKK
ストリートビューで山登りたい
291 ネチズン(アラバマ州):2008/12/27(土) 10:05:56.86 ID:zqxf3WFW
再来月に1ヶ月ほどフランスに行く予定だ。今から楽しみでたまらん
292 ネチズン(西日本):2008/12/27(土) 10:29:09.79 ID:TKD1NsZ4
夜間徘徊部はまだか
夜に散歩始めたらぐんぐん痩せるワロタ
293 ネチズン(三重県):2008/12/27(土) 11:01:35.97 ID:O4rISGEX
オマエラ不審者全開でワロタw
294 ネチズン(東海):2008/12/27(土) 11:27:21.36 ID:+zL10oc5
ブルートレインはやぶさで九州に来て輪行中
メシ旨いし、パンクもいい思いで

auのRUN&WALKで後からルート確認するのが楽しい
295 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 13:46:16.28 ID:dOLLVOO6
>>292
4時スレに深夜徘徊部の方が集まってるみたいよ
296 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:48:14.84 ID:fUgMNBPg
失恋したのでどっか一人で行きたいです
本当は本気で富士の樹海に行きたい気分なんだけど、それもどうかと思うので、
どこで行こう?
297 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:52:00.73 ID:1qNaZky1
>>296
もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、
海を見に行くといいよ。

海辺の酒屋でビールとピーナツ買って、海岸に座って
陽に当たりながら飲むといいよ。

ビールが無くなったら、そのまま仰向けに寝ころんで、
流れる雲をずっと眺めるといいよ。

そんな穏やかな時間がキミを待ってるのに、何も無理して
仕事になんか行く必要ないよ。
298 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 13:56:36.98 ID:yUQ6Hd9o
今の時期軽井沢って死ねる?
特に行きたい場所も思いつかなくて
299 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 13:59:44.99 ID:fUgMNBPg
>>297
大学生なんでこの後春休みががっぽりあります
そこを利用して出かけてみようかなぁと思いまして。
海いいっすね。
自転車で出かけるか、青春18きっぷでも買って出かけるか、ちょっと楽しみになってきた。

>>298
死ぬほど寒い
もし行くなら防寒対策をしっかりと
300 ネチズン(福島県):2008/12/27(土) 14:05:30.36 ID:n+EmpvL3
>>288
萩って日本海側だったような
山陽じゃなくて山陰本線で下関まででて九州上陸かな
なんにせようらやましい
301 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 14:27:08.26 ID:yUQ6Hd9o
ぼかぁ深夜徘徊部ですけど単眼鏡で多摩川の向こうをずっと見てたり神社で一人サッカーしたりしてますよ

>>299
海外行ってみたら?春休みだと学割あるから20万以内で行けるよ
僕はイタリア7日間77000円ってやつ行った
302 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:35:10.85 ID:fUgMNBPg
>>301
海外か、それもいいな。
まぁあまり金が無いから厳しいけど・・・
イタリアは行ったことあるから、円高だし安く済む韓国辺りとか良さそう。
キムチ臭そうなのがアレだけど
303 ネチズン(長屋):2008/12/27(土) 14:38:24.18 ID:yUQ6Hd9o
オーストラリアが相対的に物価安くていいらしいですよ
今が海外の行き時です
304 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 14:49:24.67 ID:fUgMNBPg
>>303
NZにはいったことあるから、被らないところがいいなw
オージーは嫌いだけど、英語が通じるんで観光はしやすそう
305 ネチズン(宮城県):2008/12/27(土) 15:36:29.42 ID:UF1o2zTV
>>129は大山祇神に愛されてるな。
鹿島香取諏訪の東国三神詣りにもう一度行きたい。
306 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 16:50:01.76 ID:GJML+VKp
>>294
いまの九州はどう?暖かい?
つか、東海ってことはもう帰ってきたのかな。
307 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 16:57:35.58 ID:GJML+VKp
>>296
人間には「何もしない」という選択肢もある。
疲れていたり迷っていたり焦っていたりすると
どうしても何かやりたくなってくるが、
効率的になろうとしたり機敏になろうとすると
かえって空虚な感覚だけが残ったりする。
そんな時、何もせずにいると、やけに落ち着いて心が洗われるように思える。
旅先でそれをやると新鮮だよ。
何を言ってるか俺もよくわからんくなってきたが、つまりは急ぐ必要なんて無いってことだ。
308 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 17:03:31.43 ID:GJML+VKp
>>299
時間はあるんだね。
vipの一人旅スレにいけば、まとめサイトがあるから眺めてみるといいよ。
特に自転車の旅が多いかな。ネタバレになるかもしれないからほどほどに。

自転車ならいろいろ助言も出来るんだがなぁ。
春休みは長いので、十分なことが出来るよ。
309 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 17:05:42.98 ID:fUgMNBPg
>>308
ちょうど、クロスバイクでも買って旅行するのもいいかなぁと思ってたところなんです。
だけどどこまで行けるのか、どの自転車を買えばいいのか、何からどう始めればいいか右も左もわからん状態
指南してくれるとうれしい
310 ネチズン(コネチカット州):2008/12/27(土) 17:10:07.48 ID:GJML+VKp
>>309
予算によるけど、それなりの値段の自転車は10年近く乗れるから、投資と見れば悪くないよ。
見栄えも良いしね。
311 ネチズン(catv?):2008/12/27(土) 17:13:54.35 ID:Textz8yo
年末年始なんも予定ないんだけど、どっかオススメある?
埼玉からチャリで行ける範囲で。
312 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 17:33:35.66 ID:fUgMNBPg
>>310
出来るだけ安く済まそうと思ってシボレーの2万円ちょっとのやつを買おうとしてたんだけど、
やっぱり奮発していいやつ買った方が持ちがいいんですね。
313 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 17:38:40.02 ID:+pRwOZwT
>>312
PCから。
ドンキとかのやつは重いし、大変だと思うよ。
何日の予定で行くのかによるけど、やはり見知らぬ土地で命を預けるなら7万円からだと思う。
まぁ、ママチャリでもなんとかなっちゃうんだけどね。VIPPERみたいにw
314 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 17:50:13.35 ID:OUAetWqF
平日朝に鎌倉大仏いったら俺一人だけでなかなかよかった
315 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:05:43.73 ID:+pRwOZwT
>>312
参考までに。このクラスなら日本半周くらいの大胆な使用も十分できる。
荷台は別途。楽天とかでなら大幅に安くなる。
とはいえ、必ず現物を見てから決めないとまずい。

TREK 7.3FX
http://trekfx.jp/

スペシャライズド SIRRUS
http://www.specialized.com/bc/SBCBkModel.jsp?spid=42501

GIANT ESCAPE-R3 R1
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616070&action=outline
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L0616065&action=outline

ルイガノ
http://www.louisgarneausports.com/bike/roadbike-index.html

GIOS http://www.job-web.co.jp/job/gios/giostop.html
FUJI http://www.fujibikes.jp/sports2/index.html
316 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:12:23.74 ID:+pRwOZwT
>>312
安くても、前と後ろに荷台を着けられる自転車なら十分。

オールインワンの定番
GIANT グレートジャーニー1・2・3
http://www.giant.co.jp/giant09/bike_datail.php?p_id=L1023095&action=outline
なかなか現物は見れないが、今ならワイズロード環八(http://www.ysroad.net/shops/index.html)で現物を触れる。

自転車用のカバン
オーストリッチ  http://www.ostrich-az.com/
KONNIX防水バッグ http://www.ysroad.net/shopping/cg/bag.html(専売)
317 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 18:31:24.33 ID:ysduj/he
というわけで明日、1人で東尋坊行ってくる
決してそういう意味じゃないんだからね!あくまで観光だからね!
318 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 18:35:05.36 ID:FZ6HqtRY
カッパドキア行きたいです
319 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:37:42.67 ID:+pRwOZwT
>>317
なんかいろんな人が集結してるらしいから気をつけろよ!
320 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:41:45.06 ID:fUgMNBPg
>>315-316
おお、ありがとうございます!
それを参考に、店に行って現物を見てくるのが一番いいんですね。
自転車、荷台の他に用意するものはメットとライトでいいのかな?
あのピチピチスーツは必須なんだろうか・・・?
321 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 18:45:10.57 ID:PE829iiZ
元日に天竜峡に行くがおもしろいものってあり?
322 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 18:56:57.67 ID:+pRwOZwT
>>320
では明日越し細かく・・・。
その辺はパールイズミのサイトを見ればいろいろ揃ってるけど、スーツは必須じゃないよ。
上下に防風性のあるスポーツウェアあたりがいいよ。メットもあったほうがいいだろうね。
ライトは、目の前を照らすタイプと相手に気づいてもらうタイプがある。
東北とかの夜道を走るのでなければ、足元に不安も無いから後者がいい。
後方用ライトは、ダイソーのものでもいいので必ず着けること。夜道やトンネルでの命綱。
手袋は夏でも必須。すぐに手が痛くなって握力が無くなる。
予算があればパールイズミの一番高いやつがいいんだけど、もう在庫が無いだろうね。
下着は木を使うべきポイント。ユニクロのものでいいので汗に強いものを選んでおきたい。
今年のヒートテックはかなりいいので、タイツを買っておけばずいぶん助かるはず。
323 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:03:25.92 ID:+pRwOZwT
>>320
旅行に自転車を使うなら、まず頑丈であることが第一。
長距離の旅に使うなら、アクシデントが起こらないようにするのが一番大切。
最近の自転車は26インチと700Cという二つの規格のタイヤが主流だが、頑丈さでは26インチタイヤのモデルが良いとされている。
荷物を積むとなるとスポークにはかなりの負担がかかるが、短いスポークのほうが折れにくいものが多い。
また26インチは径が小さいので、加速と登坂が700Cより若干容易。反面、最高速や巡航性能は700Cに劣る。
とはいえ、よほど荷物を積むのでなければ700Cも十分強い。
こまめに空気を入れておけばスポークへの負担も減るから、6から7気圧程度まで入る携帯式の空気入れもあったほうがいい。
空気が十分ならパンク等のアクシデントも減るし、走り心地も快適。
324 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:07:52.57 ID:zXR0Xngc
クリスマスに東京を離れて
一人旅をしようと思ったが、結局友人を誘い二人旅。
気を使わなくていい相手なのでそれなりに良かったが
一人だったらもっと良かっただろうな〜と思った。
一人旅って実行するまでが大変。
325 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:10:53.45 ID:+pRwOZwT
>>320
あと、予算に余裕があればハブ(車軸)の交換も薦めたい。
たいていの自転車はこの部分を削ってコストを抑えている。
シマノ・アルテグラクラスの高級品(前後で15000円くらい)を使うと、
おそらく未体験の伸びを感じることができる。
ぜいたくなオプションではあるけど、北海道や東北など、信号の少ない道で威力を実感できる。
326 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:22:46.21 ID:+pRwOZwT
>>325
ハブよりもカバンを買ったほうがいいな・・・スマソ。
327 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 19:28:16.93 ID:jgdy0EzE
>>320
チャリその他一式を買う金で電車に乗って移動しろ
そして現地で車か原付でも借りた方が絶対楽だし安い
浮いた金で美味しいものを食べて回れ、そこだけはケチるなよ
思いつきで自転車旅をしてもいいことは何もない
自転車は帰ってきてから働いて、それから買え
328 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/27(土) 19:33:28.35 ID:BQq2XyMV
冬は18で秋田だろ 風呂が超きもちー
329 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 19:46:49.15 ID:+pRwOZwT
18きっぷは今年も人気だろうな。またあの殺伐としたホーム間移動が見られるのか。
330 ネチズン(京都府):2008/12/27(土) 20:02:00.33 ID:2l0tOzGm
>>318
トルコを2ヵ月半かけて隅々まで堪能したことがあるのだが、
今まで行った場所(トルコ、上海、タイ、韓国)の中で、最高によかったよ。
マジでオススメ。
宿も安いし(バックパッカーに限るけど)、メシも土着のトルコ飯が食えてサイコーだし、
なにより絶景がすばらしい。
私が行ったときは丁度夜間バスでカパドキアに入ったころに夜明けで、なんかRPGの中に入り込んだような錯覚を受けました。

近くにパムッカレっていう温泉もあるし、地下都市はすごいし、
ちょっと散歩がてら近くの山に登るだけで(といっても15分程度)絶景だし、お金とゆっくりできる時間さえあればあそこはマジでいい。

問題は季節だね。カパドキアってちょっとした高地にあるから、冬の寒さは半端じゃない。
あと、本当に行くならカパドキアではバイク借りてうろうろすればいいと思う。
フットワークが軽くなる。
331 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 20:27:52.22 ID:f2pPXLSe
大阪に行ってみたいけど、一人で行っても大丈夫なのか?
332 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 20:35:01.76 ID:zXR0Xngc
>>331
すりおろされるからやめておけ
333 ネチズン(神奈川県):2008/12/27(土) 20:39:32.20 ID:7gHM1s0/
この冬こそうどんでも食いに行くかな
香川どもアピールしてくれ
334 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 20:40:06.04 ID:OUAetWqF
>>331
ようこそ
335 ネチズン(埼玉県):2008/12/27(土) 20:46:38.32 ID:f2pPXLSe
すりおろられたら敵わんし
大阪城行ってみたかったけど止めとくか・・・
336 ネチズン(大阪府):2008/12/27(土) 22:35:31.98 ID:6GT5ywFr
インドはけっこう日本語しゃべれる奴がいる。そういうのはみんな商売人だが。
あと日本人バックパッカー多いから困ったら頼れる。
337 ネチズン(東京都):2008/12/27(土) 22:44:37.43 ID:u+Rz5LyQ
338 ネチズン(大阪府):2008/12/28(日) 00:55:44.52 ID:6xm7DK97
>>335
大阪城はがっかりするから止めて正解
339 ネチズン(dion軍)
>>297
このコピペ大好き