【神奈川】松沢知事『県民の意思はサイレントマジョリティーにある』 受動喫煙防止条例

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼209

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081224/CK2008122402000133.html

松沢成文知事が来年の県議会二月定例会に提出する方針の「公共的施設における
受動喫煙防止条例(仮称)」案で、喫煙擁護派と禁煙派双方の“陳情合戦”が激しさを増している。
論議を巻き起こしている同条例案。県民の意向を知事がどうくみ取るか、注目が集まる。
先月初旬、県たばこ商業協同組合連合会関係者が県議会自民党控室を訪れ、「小規模事業者に
経済的影響が出ないようにしてほしい」と訴えた。
県内十九市町議会には八月下旬以降、各地のたばこ商業協同組合などによる陳情が相次いだ。
陳情は、各議会の九月、十二月の定例会で審議され、それをもとにした意見書が十二市町議会で
可決(二十日現在)、知事のもとに送られた。 一方、「禁煙、分煙活動を推進する神奈川会議」
の中山脩郎会長が十五日、松沢知事を訪問。「分煙は全面禁煙への出発点。まずは条例制定を」と要請した。
2 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 23:06:43.35 ID:kTap1QXR
3 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 23:07:00.62 ID:BCQfptaw
ふー、びっくりした。
4 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 23:07:27.92 ID:Ko82Ep0q
gta kanagawa
5 ネチズン(栃木県):2008/12/24(水) 23:09:28.71 ID:z/QshYvX
飲食店なら免許制しかないだろ
税金も入って喫煙したいやつも煙避けたい奴も選択できてまさに三方メシウマ
6 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 23:29:18.83 ID:S31ouata
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
7 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:51:36.04 ID:sACbdh6f
こいつはマジであんだけ反対されて なんでまだ続けるんだ?禁煙条例
一度ぶち上げて途中でやめたらメンツが立たないから?w
よく考えないで適当に発案するからこうなる
8 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 00:01:33.29 ID:dkDO9hen
サイレントマジョリティーって民主主義を揺るがす概念だよね
9 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 00:02:50.60 ID:vyhvtcG9
まーた規制バカか
死ねば良いのに
10 ネチズン(北海道)
つーかサイレントマジョリティーは松沢に投票してないぞ