テレビ業界、「アナログロゴ常時表示」来月12日始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(ネブラスカ州)

テレビ業界、「アナログロゴ常時表示」来月12日始動
http://www.godotsushin.com/
2 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 20:08:29.82 ID:nFAtFi7a
これなんて嫌がらせ?
3 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 20:08:40.05 ID:Kt6jV0/z
暗黒幻影獣アナログロゴ
4 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 20:08:46.65 ID:cQx4TwMi
地デジじゃ局名のロゴが出ててすごい邪魔なんだけど
5 ネチズン(新潟県):2008/12/24(水) 20:08:46.98 ID:n34FLyVg
テレビ買えない貧乏人が文句を言うスレ
6 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 20:08:52.41 ID:7a3GKhpA BE:329837292-PLT(12677)

アナゴグロ
7 ネチズン(西日本):2008/12/24(水) 20:09:10.27 ID:AyzToa2I
必至すぎる
8 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 20:09:52.78 ID:j1qx07bd
アナログ(笑)
9 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 20:10:24.04 ID:/lJtW4uB
BS11の赤いのよりマシ
10 ネチズン(宮城県):2008/12/24(水) 20:12:36.24 ID:luKu0udT
死にさらせ
11 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 20:16:58.12 ID:WIFU6wFT
それよりもデジタルのロゴ消せやうぜえ
12 ネチズン(鹿児島県):2008/12/24(水) 20:18:12.82 ID:RbqFEbs1
この業界、嫌がらせは得意なんだよな
13 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 20:19:10.80 ID:gUY8dyiq
ロゴ入れたくらいで
買い替えが進むとでも思っているんだろうか
14 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 20:23:11.90 ID:0MYPmfMP
最初、隅っこに小さく表示してだんだん大きくしようとか考えるなよ
馴れちゃうからな
全画面に出てても気付かなくなる
いきなり全画面に表示しろ
15 ネチズン(岩手県):2008/12/24(水) 20:23:40.73 ID:aQVubP8C
アナゴがどうしたって?
16 ネチズン(宮城県):2008/12/24(水) 20:24:09.54 ID:nAuMRMYC
カラー
17 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 20:24:35.66 ID:nMXohho2
あなごログ
18 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 20:24:36.86 ID:0UuHFs34
ばかじゃねぇの
アナログかデジタルかわからねぇ奴なんていねぇから
死ね
19 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 20:24:50.29 ID:mesPfgw9
ずーっとアナログじゃ味気ないから、たまにちょっと小ネタ挟んでくれればいいのに
20 ネチズン(関西地方):2008/12/24(水) 20:25:29.75 ID:kZWCugpg
もうテレビ捨てたから
アニメは動画サイトで見れるし
21 ネチズン(関西):2008/12/24(水) 20:26:02.31 ID:vDlfDoaa
アナゴさんのグロが常時表示に見えた
22 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 20:26:23.60 ID:uRUMXoPz
ウザイ
23 ネチズン(中国四国):2008/12/24(水) 20:45:40.84 ID:6l8x2Lh4
そのうち効果音を発しながらグルグル回ったり
普段は見えないぐらい小さくなって、いいシーンで画面一杯に大きくなったりするようになる
24 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 20:46:56.66 ID:+qYGJVTU
停波したらアナログテレビが窓から一斉に投げ捨てる光景が予想される。
25 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 20:47:46.79 ID:mlOoU6Lj
嫌がらせいい加減にしろ
26 ネチズン(関西・北陸):2008/12/24(水) 20:49:32.63 ID:Ylc1MCUj
アなたまだデジタルじゃないの?
ナかなかの貧乏人だねッ
ロりもの買ってて
グうたらしてんじゃないのゆ!
27 ネチズン(三重県):2008/12/24(水) 20:51:45.81 ID:dOVAIXUk
常時ロゴが焼き付いたら
テレビ弁償してくれるん?
28 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 20:52:36.24 ID:+qYGJVTU
>>27
CM時は消えるだろ。
29 ネチズン(チリ):2008/12/24(水) 20:53:41.88 ID:U6LUVtDo
地上波厨ざまあWWWwwwww
30 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 20:56:12.37 ID:HJfal1e4
>>13
宣伝が足りないと言われるのが嫌
31 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 20:57:30.97 ID:QrpYo50z
もう見てないからどうにでもなれよ
32 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 20:59:49.61 ID:GMj6RJvy
アニオタ発狂ものだろ
33 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 21:00:31.18 ID:lZvn4LEy
MXテレビでアニメ見るときだけなぜかうつんねー
通販とかそういうのはバリバリ映る
34 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 21:04:57.88 ID:NL5wzD1b
NHK教育とかは既にそうなってるな
番組によって「アナログ」の文字が真ん中寄りになったりする
35 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 21:05:01.94 ID:Fd1CI+yC
ふざけんな死ね
36 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 21:05:52.56 ID:yb333fx1
デジタルのほうは、時計表示も左上のすみに出る番組がでてきたよな。
37名無しさん@涙目です。:2008/12/24(水) 21:06:06.84 ID:zZCh2rAj
必死だなwww
まぁマスコミがヒィヒィ言ってるのを見るだけで射精できる俺にはこの上ないご馳走だがwwwww
38 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 21:06:39.76 ID:VBC4xmje
そんなの表示させなくてもわかってるだろ
どう考えても嫌がらせ以外の何ものでもない
39 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 21:07:30.67 ID:4k5/oX0w
いつの7月からだっけ?
40 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 21:08:17.50 ID:RMIviv42
未だアナログみてんのだっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 21:08:17.86 ID:lZvn4LEy
>>37
すごい性癖だな。
42 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 21:11:39.13 ID:fWeCtD/K
そんなことするなら全放送HDにしろ
43 ネチズン(東海):2008/12/24(水) 21:12:38.24 ID:1ju2w91i
テレビ機器は激烈な国際競争にさらされて物凄いハイクオリティな画面。一方ソフト担当のテレビ局は規制に守られ、在日に乗っ取られクソ番組ばかり。ギャグとしか思えん。
44 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 21:13:10.31 ID:g6H2JUAR
頑張ってるねえ〜
45 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 21:14:20.88 ID:hAXbGJQV
無駄な努力w
46 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 21:20:52.59 ID:ufd5zxeT
爺さん婆さんはカラー放送初期に、画面隅にカラーって出てても白黒で見られたの覚えてるから、
「アナログ?ああ、変わるとか言ってたやつか、字が出てても見えるからテレビ替えなくていいんだな」
ってなるよ
47 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 21:34:59.85 ID:WINSf3xh
ていうかさ、

そろそろテレビ見るのやめね?
テレビ(笑)フジテレビ(笑)日本テレビ(笑)電通(笑)て感じでいいじゃん。
48 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 21:36:46.72 ID:8txxOFqn
>>46
うちの婆さんはNHKは白黒だと受信料安いからずっと茶の間に白黒テレビが置いていた
たぶんデジタル化もその程度の認識しかない
49 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 21:37:46.64 ID:zYKuqsGi
いやみなことしやがって
50 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 21:42:38.21 ID:Z9hQOjLs
地デジテレビ買ったけどHDDレコーダーが地デジ対応してないから
録画したのはアナログで見てる。地デジ無駄だわ
51 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 21:46:13.34 ID:WzHFYCsi
今時、こんな嫌がらせで買い換えるほど
皆裕福でもないし別にどうでもいいよね
52 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 21:46:36.39 ID:W4Q7kSyV
おい、B-CASはどうするんだハゲ
53 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 21:47:08.38 ID:o55n1h0Y
>>1
記事読めないぞカス
54 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 21:47:30.70 ID:V4Bz8Nkb
必死だな
テレビ見ない俺にはとりあえず関係ないが
正月外すのは苦情が怖いからかw
55 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 21:48:21.61 ID:0MYPmfMP
>>52
ハゲは関係ないだろ!
56 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 21:49:53.51 ID:5uMkhYsq
デジタルにしたくても開局してなくて出来ない地域があるというのに
57 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 21:50:31.89 ID:EI/g06FJ
地デジは常時テレビ局名表示してるから
アナログから地デジに変えて怒る奴いそう
58 ネチズン(新潟県):2008/12/24(水) 21:51:41.15 ID:JoWFlmyK
>>56
ケーブルテレビにすれば良いじゃない。
59 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 21:51:46.15 ID:7a82jb5q
60 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 21:51:53.56 ID:wuHZokv9
こじき向けの嫌がらせならニコニコ動画の時報借りればいい
61 ネチズン(京都府):2008/12/24(水) 21:52:18.14 ID:MJCjkiaP
局名表示やめろ 額縁放送やめろ そのくせ著作権保護だけはガチガチ規制
こんな糞規格に誰がした。
62 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 21:52:54.05 ID:Pn9FwbPw
それこそ見なきゃいいわな
63 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 21:53:15.20 ID:TlyfOK5X
リアルタイムでテレビ見ないからHDDレコーダーが欲しいんだけど
ブルーレイのおかげで値段たけーよ
64 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 21:53:18.52 ID:gI3HJvkH
停波の日にアナログ放送側だけで終了特番はちゃんとやってくれるんだろうな
65 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 21:55:40.15 ID:fBF2urXA
アナログテレビで確認してから地デジの録画ボタン押しても間に合うから便利
66 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 21:55:54.45 ID:wrbGUe2S
なんということだー
67 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 21:57:41.04 ID:w8gMM7cw
広島ではアニメ見れないから買い換える意味がない
68 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 21:58:23.14 ID:xfOLtrF/
箱○が綺麗にリアルタイムで映せるソニーのオススメテレビ教えれ
69 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 21:59:54.73 ID:uWRSMV8c
もっと直球で行けよ。
「いつまでアナログ見てるんだ貧乏人」と表示すればいい。
70 ネチズン(関西・北陸):2008/12/24(水) 22:00:29.94 ID:iJzZEDVd
見ないから関係ない
71 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 22:02:46.77 ID:7C8S2q6M
アナログの方が音に温かみがあるとかないとか
72 ネチズン(京都府):2008/12/24(水) 22:02:55.13 ID:MJCjkiaP
今、いいとも見てんだけどこんなに面白くなかったっけ
73 ネチズン(石川県):2008/12/24(水) 22:03:38.35 ID:JRvprPor
デジタルにしてもロゴは出たままなんだよ
お前らだまされんなよ
74 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 22:03:41.47 ID:+qYGJVTU
>>69
俺だったら意地でも見てやる、こういう挑戦的なのは嫌いじゃないな。
75 ネチズン(新潟県):2008/12/24(水) 22:08:24.31 ID:wz4U0f9I
いやがらせするならもっと大胆に行けよ、大胆に
地震の時みたいな情報ワイプ使ってどんどん映像表示が
小さくなっていくとかどうよ?
一週間で1ドットずつくらいの速度で小さくなっていったら
多分誰にも気づかれずに停波できるんじゃね?
76 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 22:10:55.58 ID:3rMkTNX5
下民は余計なこと考えず言われたとおり買い替えやって経済回してろってこった
77 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 22:12:01.30 ID:uWRSMV8c
カウントダウンを常時表示するのもいいな。
停波まであと○○秒
78 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 22:13:18.54 ID:r2tUlgmA
>>1
追加
・4月からアナログ画面の左上に草薙の顔がワイプで常時表示されるようになります
79 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 22:13:28.02 ID:uEBWUE1b
右上に草薙の顔を常に表示しとけばいい。
これで皆TV卒業できるでしょ
80 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 22:14:02.24 ID:Yu5SrQIB
もうね、なんか必死でしょう
81 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 22:14:36.57 ID:+qYGJVTU
>>79
卒業できるだろうけど粉々になったテレビを片付ける手間がかかるから嫌だ。
82 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/24(水) 22:17:57.63 ID:b+/1W6e2
ギアスの予告編みたく
画面いっぱいにアナログと出ればええのに
83 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 22:18:18.07 ID:3VcHCw+B
>>73
まじでww
84 ネチズン(四国地方):2008/12/24(水) 22:20:27.43 ID:bKl0D55S
デジタルにしても右上に各局のロゴが常時出てる

死ねよ
85 ネチズン(関西地方):2008/12/24(水) 22:34:48.30 ID:Lm/83tAo
日本全域で地デジが映るようにしてからやれカス
86 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 22:36:15.92 ID:dRN+c+2d
ν速のアニヲタどもは早々に地デジに移行してるから関係ないよな
87 ネチズン(石川県):2008/12/24(水) 22:38:47.33 ID:JRvprPor
地デジに変えても深夜アニメ一本も増えねぇよチンカス
88 ネチズン(新潟県):2008/12/24(水) 22:41:18.50 ID:d/na82VO
単一のアンテナでカバーできるエリアが日本一広いのが弥彦山送信局。これ豆知識ね。
89 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 22:46:10.21 ID:xVxFdNFg
BS朝日のロゴ+番組名
BS11の赤いロゴ

は酷すぎると思う
90 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 22:54:57.66 ID:S64H+46z
追加
・4月からアナログ画面の左上に草薙の顔がワイプで常時表示されるようになります
91 ネチズン(新潟県):2008/12/24(水) 22:56:34.09 ID:d/na82VO
>>90
これが本当のキムワイプか・・・
92 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 22:57:37.61 ID:2afx/LGo
アナロ・グロゴ画像
93 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 22:57:45.19 ID:0MYPmfMP
でもパンチラは見たいよね
94 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 23:00:01.53 ID:BwD0jMxU
地デジアンテナ工事に75,000円とか、ふざけんじゃねぇよ!
95 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:04:08.51 ID:zlmWC5+K
地デジにするから東京の番組流せよ
地方ローカルはマジで地獄
96 ネチズン(群馬県):2008/12/24(水) 23:15:53.86 ID:vDQdsqDs
>>95
何でそんなど田舎に関東ローカルな番組流してやんなきゃいけないわけ?
お前は何様なの?
97 ネチズン(関西地方):2008/12/24(水) 23:20:44.04 ID:q+UZDSJR
地デジ対応のテレビだが、UHF入らないから地デジも見れない。
アンテナ工事はもちろん無料でやってくれるんだよな?
98 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 23:31:04.10 ID:6kr1BxTE
http://www.uploda.org/uporg1881159.jpg
取り合えず草薙を変えてみろよ
99 ネチズン(関西・北陸):2008/12/24(水) 23:33:31.35 ID:+9wlzF8Y
デジタルでもロゴがでてるけど、あれって焼き付かないの?
100 ネチズン(滋賀県):2008/12/24(水) 23:34:07.06 ID:5s6yVfds
アンテナとかは変えなくていいの?
101 ネチズン(関西地方):2008/12/24(水) 23:34:17.98 ID:mKTNiwyc
>>98
明日テレビ買ってくる!!
102 ネチズン(栃木県):2008/12/24(水) 23:34:47.67 ID:z/QshYvX
ラスト3ヶ月は「アナクロ」表示でよろ
103 ネチズン(岡山県):2008/12/24(水) 23:35:42.00 ID:WVM+eoGi BE:298217546-PLT(12347)

アナゴグロ
104 ネチズン(長野県):2008/12/24(水) 23:38:42.52 ID:+S8mVq9A
ニュース速報テロップとかは別データで送信して
テレビ側で合成するようにしてほしい
そうすれば録画に映り込まなくて済むし
地震速報の遅延問題も解決する
105 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 23:38:52.82 ID:XZZf5vkx
どうでもいい事は率先してやるなゴミ業界
106 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:40:14.94 ID:9NMgrMvk
>>98
サーニャに言われたら買いかえるかな
107 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 23:40:39.31 ID:ddoluSrp
地で字って時報できないんでしょ?
元号が変わるときどうするの?
108 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 23:40:42.43 ID:o2iwD/zN
>>98
テレビ買ってくる
109 ネチズン(新潟県):2008/12/24(水) 23:41:15.26 ID:d/na82VO
>>99
うちの店(飲食店)にブラウン管置いてるんだけど、常にNHK付けてる。
で、昨日久しぶりにチャンネル変えてみたらうっすらアナログって焼き付いてた
110 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 23:41:21.17 ID:fWFKLTLP
NHKぐらい小さくて目立たないやつなら我慢できる
111 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 23:42:36.50 ID:mUbHe8C2
アナログ停止になったらNHKがタダでチューナーくれることを信じてる
くれなくても契約切れてどちらにしろおいしいです
112 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 23:43:34.41 ID:vuVJY9Zv
どっちみちうるう秒だからなんでもいいや
113 ネチズン(群馬県):2008/12/24(水) 23:47:34.13 ID:b+jwpM9W
テレ朝のL字テロップにブチギレた
114 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 23:50:17.98 ID:LqxlYQ2V
おいおいおいおい。
おれんちまだガッツリとアナログのテレビだしw
てかHDDレコがアナログだから仕方ないんだけど。。。
芝のRDシリーズなんだけど次何買っていいかわかんない。。
115 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 23:58:00.55 ID:uj0bXDoL
勝手にしろ
もう関係ねー
116 ネチズン(東京都):2008/12/25(木) 00:02:14.31 ID:60U2j9SB
Bカス・コピー制限なかったら即効でデジタルに移行するのに
今のままだったら移行する気も起きないわ
117 ネチズン(秋田県):2008/12/25(木) 00:09:10.91 ID:xDZiO733
おれは全然気にならないな
118 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 00:31:13.07 ID:15EJIYys
いまだにアナログでみてるやつなんていないだろ。
119 ネチズン(愛媛県):2008/12/25(木) 01:16:29.21 ID:zTtxRlJm
ああ、TV自体見ないのがν速だったな
120 ネチズン(北海道):2008/12/25(木) 02:26:04.92 ID:bGIq3WWJ
> アナログロゴ常時表示
焼け付かないのか?
121 ネチズン(埼玉県):2008/12/25(木) 12:25:09.99 ID:oBytJYAf
TVを捨てました

消えてるTVって、邪魔じゃないですか?
黒い固まりがでんっと居座りやがって、
お前はモノリスか? と思います。

部屋のレイアウトを考えるときも、
まずTVをどこに置くか、でしょう?
TVが見やすい位置にソファ、でしょう?
何様かと思います。
TV様なんですけどね。

TVを見る理由も、きっと、消えてると邪魔だからですね。
黒い固まりが、見ろ見ろ、おれに注目しろ、と
無言でプレッシャーかけてるんですよ。

しょうがないから、点けますよね。
そうすると、最近の番組は、
ボケの司会者と、いじられ役のひな壇芸人、
そして画面を華やかにするグラビアアイドル。
どの番組も同じで、とにかくうるさいんですよ。
居酒屋に居る気分になります。

言葉をいちいち字幕にするのも、
あれはいつから始まったんでしょうね?
ウザイったらありゃしない。

とにかく、消えてても点けてても邪魔な、
この黒い固まり。
どうにかならんかと、考えた結果、捨てました。
122 ネチズン(静岡県):2008/12/25(木) 12:48:10.82 ID:CHYn8Lf1 BE:131486382-PLT(12227)

東京キー局、tvkは地上A、在静ローカルは地上Dで見ているけどキー局も地上Dで見たいわ。

>>59
関東はこうゆうロゴが出ているのか。静岡でも全局同じように右上にロゴが出ている。
123 ネチズン(神奈川県):2008/12/25(木) 14:09:30.02 ID:oe9Eqnou
うぜえ
124 ネチズン(滋賀県)
テレビ局は税金1800億いただいて年収1500万円です
っていうテロップも同時に表示するなら納得する