科学の進歩を妨害するのはいつも文系

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(神奈川県)

福大の「2008年度ビジネスプランコンテスト」で、学内の理系技術を活用したビジネスプランが1位獲得

 学生ベンチャーの立ち上げを目指す福岡大学の「ベンチャー起業論」(コーディネーター:阿比留正弘教授)の受講生が、ゼミ活動を通じて習得した知識や
経験をもとに新たなビジネスプランを考案し、その内容の高さを競い合う「2008年度ビジネスプランコンテスト」が12月20日、福岡大学8号館で開催された。

 9チームで競われたコンテストで1位を獲得したのは、同学工学部の樋口壮太郎教授と汲i−HACが共同開発した廃プラスチックの再資源化(洗浄)
技術を最終処分場の中間処理施設に売り込むことで最終処分場の新たな収入の創出と処分場の延命化を図るというプランを発表した
「理系研究室営業プロジェクト」チーム(リーダー・坂本晋太朗さん)。学内にある理系技術を活用したビジネスプランを企業に
提案するというユニークな内容で、取り扱った“素材”のよさが評価された。

 特別審査員長総括で潟eクノアートの松脇秀三郎社長は「ビジネスプランコンテストも今回で10回目となった。学生は毎年変わる。
『もうちょっと』というところで卒業してしまうということもあり、収支計画などのツメの甘さがある。ただ、プラン作成で行き詰まり、そこから這い上がってきた時に化けることがある。
そのひとつが1位となった「理系研究室営業プロジェクト」だった。その化ける姿をみるのが楽しみ。改善DNAが継承され、拡がることでベンチャー起業論もよくなっていくと思う」などと話した。

 ちなみに、「ベンチャー起業論」はもともと、身近なところで問題・課題を発見し、その解決策をビジネスにつなげていく手法の習得を目指して9年前にスタート。
その後、毎週オムニバス形式で民間企業の経営者やコンサルタントを非常勤講師に招いた講義やインターンシップ先の企業の問題・課題を発見し、経営者に解決策を提案する
イベントを取り入れるなど、実践的な活動を行なっている。年間の受講生は約300人で、地元経済界での知名度も高い。

http://www.data-max.co.jp/2008/12/20081.html
2 ネチズン(栃木県):2008/12/23(火) 18:38:28.19 ID:jfe2JhWU
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
3 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 18:38:42.09 ID:0tF3cDVF
もんけいって何だよ、縄文時代かよ
4 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 18:39:14.72 ID:AhxDchab
じゃあ理系だけで国作って
理系だけで生活すりゃいいだろ
5 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 18:39:19.22 ID:0JJYgiG5
邪魔してるのはバチカンだろ
6 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 18:40:23.80 ID:bP5y8p14
研究のお金を出してくれるのも文系
7 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 18:40:41.69 ID:jO0vhsbt
アミノ式はいつも燃焼系
8 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 18:41:01.86 ID:jO0vhsbt
>>6
はあああああああああああああ???????????・
9 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 18:41:10.35 ID:+Wx9CwTn
理系であり文系のひとは自己矛盾に悩まされるわけですね
10 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:42:01.60 ID:BuBmUX1R
理系は進歩ってものを考えてないし、人間が進歩してるって妄信してるしな
進歩の基礎付け、正当化、方向性の模索、それを考えるのが文系の役割
11 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 18:42:10.88 ID:CWm/wUWt
>>1は理系を装った文系と見た
12 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:42:21.68 ID:pvpYGp5b
文系って、何も作れないけど、
どうやって文系の国で生きて行くの?www
13 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 18:42:24.27 ID:21TIvKPs
しょうがねえだろ。理系はオナニーしかできねえんだから。
技術は利用してなんぼ。経済観念のない技術開発などオナニーだ。
14 ネチズン(栃木県):2008/12/23(火) 18:42:27.89 ID:zGqzDZig
俺は文系だけど理系は技術を人質にしてもっと自己主張してもいいと思うよ
技術屋さん冷遇されすぎ
15 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:42:57.36 ID:5juPdNZR
お前らよく理系文系言ってるけど
最低でも上位地方国立大くらい出てない奴は文系でも理系でもないからな
ただのウンコ
16 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 18:43:07.03 ID:3FDBqiPf
未だ理系文系って分け方する理系って何か人のために成しえることってあんの?
17 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:43:34.12 ID:pvpYGp5b
>>10
具体的に、どういうものだよw
18 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:44:02.13 ID:lRK2FDpe
廃プラスチックは燃やしてしまうほうがいい

んで、これから使うプラスチックの成分を変更して
土に埋めると分解される材料で作れば良い。
19 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 18:44:00.51 ID:v2+m621x
>>1は包茎
20 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 18:44:03.96 ID:o8pFn8Ag
久々の文系理系スレ
21 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 18:44:12.17 ID:7ZJsljfh
戦争を起こしてくれる文系のおかげ
22 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 18:44:12.20 ID:mx5mEI0h
俺が知ってるのは
技術者にとって日本は生きにくい国で
名のある技術者はアメリカに行くって事だけだ
23 ネチズン(新潟・東北):2008/12/23(火) 18:44:15.12 ID:bSDW+era
これは実践的で良い試みですね
24 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:44:39.24 ID:pvpYGp5b
>>16
液晶パネルの開発。
マザーボード、CPUの開発。
光ファイバーの開発。
25 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 18:45:24.52 ID:3FDBqiPf
>>24
いや…もういいわ
26 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 18:45:38.38 ID:OQNwkeny
政治家、経営者といった層が無能だからな
理系が良い技術を生み出しても即ガラパゴス化
27 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 18:45:51.67 ID:1YY4mtvV
文理融合をとく識者はなぜか文系出身者しかいないよね
28 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 18:45:56.05 ID:og4CcUzo
文系いなけりゃ理系ろくに営業もできずに損ばっかりしてるじゃん
ソースは俺の会社
29 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 18:46:16.89 ID:jO0vhsbt
正確には、「日本の科学の進歩を妨害するのはいつも文系」
日本の文系はまじで無能
30 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:46:20.70 ID:pvpYGp5b
>>25
文系が何かなしえることはあるの?
金融崩壊?
31 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:46:26.20 ID:o7XzBZn5
理系って文系にっとはよく働く奴隷程度だよね
32 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 18:47:04.45 ID:uCEnc8LY
トップが理系だらけの中国に日本は良い様にやられてるよな
33 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 18:47:04.49 ID:kIxdGHic
科学で解明できないことはいくらでもあるからといって,人生の何から何までアドバイスを受けて実行したり、彼氏や夫が不倫していることを霊視あるいは占ってもらうことは非常に危険であるといえる。
というのも悪質な霊感商法では霊視、祈祷と称して何十万、何百万、何千万しまいには何億もの資産を収奪することが頻繁に発生しているからである。
難病における霊視・占いも同じであり、地獄に堕ちるとの恫喝あるいは病気が治ると虚偽の説明はあきらかに人道、倫理、道徳、法令に違反している。
34 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 18:47:30.11 ID:fpcQQqt9
理系には文系の仕事が理解できる
一方文系は理系の仕事を理解することが出来ない
35 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 18:47:37.37 ID:36Am0lWm BE:955690548-PLT(13334)

>>28
理系が営業に不向きだとでも?
36 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:48:33.40 ID:pvpYGp5b
>>28
無敵の任天堂社長は理系。




任天堂 岩田社長
今日は東工大で任天堂の岩田社長の講演がありました。
何やら岩田社長は東工大出身らしいです…

ゲーム業界に興味があるわけではありませんが、
最近の任天堂はすんごいことになってますよね??
その秘密を探るべくお話聞いてきましたよ。

http://educationalgroup.seesaa.net/article/31669999.html
37 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 18:48:38.50 ID:mx5mEI0h
個人的な感覚では

VIP = 文系
ν速=理系
38 ネチズン(新潟・東北):2008/12/23(火) 18:50:07.97 ID:D5o9LOMr
文系が無能なのではなく日本の文系が無能
39 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:50:39.88 ID:tffDNRkw
魔術だろ
40 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:51:12.57 ID:pvpYGp5b
1000万人の文系を雇っても、青色発光ダイオードを発明できない。
それが文系の能力。
41 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 18:51:55.24 ID:fpcQQqt9
ところでスパさん遅いな
42 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 18:51:56.56 ID:+Wx9CwTn
日本に文系なんて少数だろ実際
分類できない奴6割
文系1割
理系3割
ぐらいじゃねえの?w
というか文系理系っつう分け方も糞みたい
43 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:52:34.13 ID:3F2xy7sD
スパ焼かれたの?
44 ネチズン(静岡県):2008/12/23(火) 18:52:53.20 ID:tCeghLgV
自分で文系って言ってるやつってたいてい「文系」じゃなくて「理系じゃない」やつだよな
45 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 18:53:35.84 ID:zcg5aq2s

文系・・・怠け者

理系・・・努力家
46 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 18:54:53.48 ID:8a5QaxVt
上位駅弁・私立以上の大学卒業していない奴はただのうんこですよ
ITドカタで理系名乗るのはよしてください
47 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 18:55:24.67 ID:xlcHt5l/
金融崩壊を起こしたのは文系だが、人をうんと殺す道具を作るのも理系
それを利用するのは体育会系
48 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 18:55:42.23 ID:I9Z2e0jL
正直すまん
49 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 18:55:47.32 ID:fpcQQqt9
情報系は理系と言っていいのか迷うが、少なくとも文系ではないな
50 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 18:56:31.63 ID:2diqpgWQ
エリート文系が鼻くそほじりながら、むちゃくちゃな発想して
理系ドカタがそれを死ぬ思いをしながら実現するっていうのが日本社会
理系選んだ奴はアホ
51 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:57:18.39 ID:pvpYGp5b
>>47
うんと殺す道具を作れと指示したのは、文系。
52 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:57:30.22 ID:JTXjEGn+
開発資金をもってこれるのは文系
だから理系はいつも文系にこきつかわれる
53 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 18:59:20.81 ID:AZT30moH BE:18528454-2BP(333)

>>1
ほらぁ、やっぱりボクがいないとだめでしょ?と様子をうかがいながら近づいてくるのが文系
54 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 18:59:23.67 ID:k4cqIQk0
理系とか文系とか分けるやつは血液型厨と同じ
55 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 18:59:45.32 ID:xv4ulGzz
サイゼが死んじゃう
56 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 18:59:56.84 ID:Ipmp01sD
理系が必死こいて開発生産した製品を0円サービスとかで配るキチガイ文系
57 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 19:00:22.73 ID:fx5SVkBL
文型大卒より、体育会系部活卒の高卒のほうが使える
58 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:00:53.23 ID:uCEnc8LY
>>28
アメリカじゃ理系の商品は理系の営業が売りに行くぞ。俺のとこもそうしてる
商品のメリット・デメリットをきちんと理解し、ちゃんと説明できないと
顧客の満足を得られないんじゃない?

>>49
IT業界は良く知らんが、こういうことなのかね?
http://anond.hatelabo.jp/20071105005919
59 ネチズン(沖縄県):2008/12/23(火) 19:02:40.79 ID:aK/5eK3m
自然を学ぶのが理系
人間を学ぶのが文系
上下関係を学ぶのが体育会系
60 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:03:27.35 ID:TZyKUxL3
大学で遊べなかったからってそう怒るなってw
61 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:06:20.98 ID:gnwNi6dm
文系は早くノーベル賞取れよ
ホント使えねーな
62 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:07:54.32 ID:+Wx9CwTn
日本人がなんでノーベル賞受賞が少ないかと言うと
基礎研究に金が回らないからで
企業が実用性のある応用研究ばっかやってるせいで
先を見越せる頭の良い文系ははやく基礎研究に金まわせよ
63 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 19:08:20.40 ID:cBUyNWvU
営業=文系って訳でもないからな
営業は体育会系
64 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 19:08:37.95 ID:AwiuwSz1
>>61
うわぁセンスネェ
同じ理系とはおもいたくないものだ
65 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 19:09:23.56 ID:UZRnvZS8
>>61
川端康成とか佐藤栄作は違うの?
66 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 19:10:14.29 ID:slY2ifVR
つか文系程度に妨害される理系ってしょぼすぎw
67 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:11:00.02 ID:CQmFUswd
>>12
一昨日タバコスレで暴れまわってたセーラームーンオタク?
68 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:11:45.73 ID:pvpYGp5b
文系ドバイワロタwww

早速クレーンが停止www
69 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:12:45.88 ID:+Wx9CwTn
軍事力の次に重要なのが基礎研究力だろ
技術=国力だよまじで
金の動きで商売とかうさんくさすぎる
70 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:12:51.66 ID:pvpYGp5b
新幹線が作れない文系は、あるいて東京から北海道に行けばいいのにwww
71 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:13:57.83 ID:atrH8DdD
行動心理学が専攻の俺はどちらにつくべきか。



つうか文系は馬鹿でも理解したふりできるから無駄に人数多いだけだろ。 
トップの質は文理ともにたけーよ。 


そしてニュー即にトップレベルの人間はいない。
72 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:15:23.49 ID:21TIvKPs
理系でもきちんとコミュニケーションがとれるやつは才能がなくても
設計ドカタや開発ドカタになれるからまだいい。

その設計ドカタや開発ドカタからも落伍した人とまともに会話の
キャッチボールができない理系と称する発達障害者を営業に回してくる
うちの人事はなに考えてんだ。
客先に行って、使いこなせないお前が悪いなんて言い放つバカを
営業によこすな。
73 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:17:33.77 ID:TZyKUxL3
・高学歴理系
・底辺理系
・高学歴文系
・底辺文系

がそれぞれどんな職につけるの教えて
74 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:18:29.71 ID:BVLyBCES
>>20
毎度のことながら
理系・文系叩きしているのは中卒だが…
75 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 19:19:07.15 ID:R5BxVRub
あのFラン福島大学も福大と呼ばれています。これ豆な

因みに文系でつ(´・ω・`)
76 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:20:08.32 ID:Eby0cKE9
日本人がバカなだけだ。なんで「日本人もやればできる」前提なんだよゴミクズが。
77 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 19:20:46.15 ID:b+XSSGLM
思想の中にだけ生きれば幸せですわ
けど出てくんなペッ
78 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:22:51.97 ID:r1GomX9X

エリート文系が命令して
エリート理系が設計して

バカ理系が作って
バカ文系が売る
79 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:23:12.71 ID:HRVN2fht
キリスト教さえなければあああ
80 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:23:32.04 ID:gnwNi6dm
>>64
お前のセンス抜群なレスが見たいものだな
頼むよ
81 ネチズン(山口県):2008/12/23(火) 19:24:08.91 ID:n1RLa7JX
>>13
こういう最近の風潮こそが日本の基礎研究停滞の原因
82 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 19:24:28.42 ID:cRPO+p17
ってかそもそもお前らトップどころか世間的に知られた会社でさえないし、下手すりゃ派遣だろ?
○○を開発したとかなんとかは理系でも上澄みのさらに上澄みだからお前ら掠りもしてないだろw
83 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 19:24:30.39 ID:F2i4SQm0
>>73
・高学歴理系
医者になれる
・底辺理系
製造業かITどかた
・高学歴文系
官僚
・底辺文系
営業へ
84 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:24:46.45 ID:W5VTfxPh
文系には抑えられないよこの知的好奇心は
クローン人間だって作っちゃうんだぜ
85 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:26:43.78 ID:fBue6Y8g
私理系だけど、研究の成功を左右するのは
研究者の才能じゃなくて、実際は資金力だと思う
86 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:28:40.81 ID:uCEnc8LY
>>71
文系で院って就職が悲惨だぞ、ましてやこのご時世
なぜ上から目線で言えるのか分からん

>>73
・高学歴理系
研究開発職など

・底辺理系
設計・評価技術者、IT土方

・高学歴文系
企画営業、銀行の総合職

・底辺文系
介護、小売、警備員で奴隷レベルの扱い
87 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 19:28:58.51 ID:gMi8BHC9
文系に言わせるとスパコンは金の無駄らしい
88 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 19:31:20.05 ID:GIgcie0T
今度の金融恐慌は理系の金融工学が原因だろ
擦り付けるなよ
89 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 19:31:21.12 ID:8a5QaxVt
私文にバカが集中してるのは間違いない
90 ネチズン(長野県):2008/12/23(火) 19:31:52.21 ID:tPer5m1Y
文系って物理とか全く分かってないっつーか知らないんだよね。
どおりで話が通じないわけだよ。
91 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:32:02.74 ID:36Am0lWm BE:716767946-PLT(13334)

何でもかんでも規制規制って。いつも邪魔をする。
92 ネチズン(山口県):2008/12/23(火) 19:32:58.91 ID:HW/r6b/o
文系どもはすぐ「その研究が社会のためになるの?」とか言うからな
93 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:34:25.80 ID:fBue6Y8g
>>88
ありゃ適応と評価の仕方を間違えた文系がわるい
94 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 19:35:34.27 ID:cRPO+p17
とりあえず近県に大学も企業もたいしたとこがない地名の奴は携帯から書き込め
突っ込まれるだけだぞ
95 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 19:35:51.34 ID:G8VgSo7l
理系はレスに改行が多い
96 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 19:36:35.83 ID:7J5ySonY
金融工学って普通経済学部で教えてるだろ
黎明期に開発したのが、NASAをリストラされた
ロケットサイエンティスト達だったってだけで理系なのか?w
理系が小説書いたら文学は理系かね?w
97 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 19:37:14.80 ID:fpcQQqt9
>>95
プログラミングのくせだろ
98 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 19:37:25.19 ID:eFdrpqxG
>>72
文系出身のほうが雑談というコミュニケーションは出来るけど
仕事上のコミュニケーションは適当な奴が多いわ
99 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:37:35.87 ID:fBue6Y8g
理系なら「。」と「、」なんて使わずに
「.」と「,」使えよな
100 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:37:44.33 ID:8lr8qWrr
法学部経営者は糞
101 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:39:30.76 ID:83VovaNT
体育会系の対は文化系じゃないのか
102 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:40:29.46 ID:aUYFkAld
理系は文系も兼ねる事が可。逆は不可
103 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:42:46.78 ID:pvpYGp5b
>>88
金融工学(笑)といいながら、実際トレードしてるのは、アホ文系w
104 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:44:40.63 ID:36Am0lWm BE:537575663-PLT(13334)

>>101
そもそも何が文化系に属するのかが不明。
105 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 19:45:23.19 ID:hubH/G5k
文系の奴は理系がなにやってるか理解してから批判しろよな.
文系がなにやってるかなんて理解する必要はないけどな.
どうせおまえらもわかってないだろw
106 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 19:50:34.38 ID:36Am0lWm BE:418114272-PLT(13334)

>>105
そう。文系のクソ営業が出先で技術の質問されて。
タジタジになって後日まとめて回答するとか言っておいて。
どうせ技術の人間に丸投げだろ。

ふざけんなよ。
107 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:51:57.57 ID:/32xnRAi
>>99
そうしたいけどいちいち入力切替するのがめんどい
108 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 19:52:04.95 ID:YAAU2o35
いい加減、
理系から落ちこぼれた奴を文系と呼ぶのはやめないか

そういうのは「文系」じゃなく、単に「落ち零れ」なんだよ。
文系と一緒にしたんじゃ文系に失礼だろ
109 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:52:50.72 ID:W5VTfxPh
>>106
このパターン多すぎだよな。何か言えば作って貰えると思ってやがる
何もできない糞文系は死ね
110 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:53:17.83 ID:IQtzaYbt
>>108
バカにバカと言ってるだけだわさw
111 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 19:53:26.91 ID:W63D+uLJ
ID:pvpYGp5b
こういうのが出てきたら、理系の連中は少し諌めてやれよ・・
112 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 19:55:40.99 ID:YAAU2o35
>>111
文系と違って、理系に染まってると群れないから仲間意識ってあんま無いぞ

最終的にモノを言うのは個人個人の技術と知識
113 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 19:59:23.22 ID:IQtzaYbt
江藤 智佐子
講師 キャリア教育
コミュニケーションツールとしてのプレゼンテーションについての基礎知識を、講義と演習形式で行っていく。

バカですな。
114 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:00:24.12 ID:UK/5tc4F
文系に補助金を出すなよ。医学 工学 薬学に補助金を出せ。
115 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:04:45.09 ID:IoF6KfRX
ただの奴隷階級でしかない理系が支配階級である文系様に逆らうな
116 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 20:08:04.06 ID:PsQKeQEW
>>22
文系にも生きにくいれす
ロボットを作って学会に復讐するべきだなコリャ
117 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 20:09:26.65 ID:fx5SVkBL
水にありがとうとか書いた紙を見せるのは9割文系教師
118 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:11:05.16 ID:3VfetTM4
スパさんのライバル出現か
119 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 20:12:29.61 ID:GIgcie0T
リーマンのCEOは理系だったしな
理系が調子乗るとこれだよ
120 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 20:14:27.21 ID:AhxDchab
うんうん分かった分かった
○○の社長は理系とか
理系の誰々が何を開発したとかは分かったから

お前らが発明した物を書いていけよww
121 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 20:16:08.41 ID:jgN5tqp+
頭のいい理系の皆さん
文型馬鹿の俺に
ゼロから1になることと1が2になることの変化量がイコールな理由を教えてくれ
無が有になることと有の中身が少し増加することがなぜ等しいのか
誰も回答してくれないんだ
122 ネチズン(山口県):2008/12/23(火) 20:16:33.10 ID:n1RLa7JX
>>120
自宅警備という職業
123 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:17:19.33 ID:fBue6Y8g
>>121
なんというデジャヴ

文理スレには同じ面子しか着てないのかw
124 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:17:39.41 ID:BoniCc13
>>121
変化量と変化率の区別がつかない池沼乙
125 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 20:19:15.79 ID:fpcQQqt9
>>121
1から2に増えるのだって1+0が1+1になったと考えれば無から有が生まれてるだろ
126 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:22:26.88 ID:ebWOfkkq
有能な人間との共通点を見つけ、
それを自分に重ねて満足を得る。
これは文理関係なく底辺に見られる特徴だなw
127 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 20:23:05.79 ID:AhxDchab
おいさっさと発明品かけやボケ
ぶち切れるぞ
128 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 20:25:01.40 ID:DU3hBM98
いつも自分語りしてるんだからさ、
こういう時もいかに自分が優れた理系様文系様であるかを
具体的な例を挙げて語ってくれたらいいのに
なぜ他人の話や一般論に終始しているんだ
129 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:25:51.31 ID:TtbU2Owe
>>86
別に低学歴でも研究職になれるよ
学部でもなれるし
滅多にいないけどね
130 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:26:26.03 ID:36Am0lWm BE:1045285875-PLT(13334)

>>121
2−1=1−0
になるかって?
率を表しているのではなく数を表しているから。
131 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 20:29:20.57 ID:AsClPpto
文系に行けば数学やらなくていいとか勘違いしてるバカが多いのが問題。
132 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:32:12.67 ID:Zqttdb0K
毎度のことながらこの理系と文系という二項対立は不毛だ。
なぜなら高校の時点で大学受験のためだけに理系と文系に人間を
峻別していることの弊害が出ているからだ。
ほかでもない理数離れの問題だ。

大学進学率の高い高校ほど早期に文理分けをしているそうだ。
中には一年から、つまり高校入学前に生徒に選ばせるところもあるとか。
133 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 20:32:16.13 ID:nWgePM3J
自然科学が発達したのは文系のおかげ
134 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 20:35:58.76 ID:TtbU2Owe
>>131
経済学部なのに数学一切取らないで卒業できる大学知ってるぞ
Fランだけど
135 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 20:38:54.30 ID:ansODfnC
金にならない研究ほど、お金を掛けるべきだよ
現代工学の根幹のほとんどは100年以上前の理学理論だし

136 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 21:01:37.97 ID:upwvyzs7
>>86
なるほどこの国は文型冷遇なんだな
137 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:22:24.32 ID:pvpYGp5b
>>111
あらー可哀想な文系ねw
138 ネチズン(九州・沖縄):2008/12/23(火) 22:02:26.84 ID:6Tz2drX6
>>105
なんというジャイアン
139 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 22:10:40.46 ID:MVdopHl9
>>121
小学校行って自然数の公理から学びなおせ。

馬鹿な私文に存在価値なんて無いから、定員制限するか数学必須にしてほしい
140 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 22:11:44.65 ID:cBUyNWvU
>>121
これは酷いなあ
141 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 23:00:32.55 ID:wKfbbWWY
文系の研究者は役立たず
142 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 23:59:47.92 ID:uCEnc8LY
>>127
お前が取ってきた案件とその規模を先に書いてくれ
143 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 05:11:11.99 ID:jYZdJ8JP
>>1は高卒とみた
144 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 05:17:05.36 ID:4jU+paSL
学歴に対して明確な身分制度を導入しろ


理学部
------全てを統べる法則を作り出し者の壁--------

工学部 医学部 農学部

------現実的に社会を進歩させる者の壁---------

法学部 史学部 文学部

-------机上の空論の壁---------------------

経済学部 社会学部

-------学問の壁---------------------------

専門卒 高卒 宗教学 哲学 国際コミュニケーションなんちゃら学
145 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 05:27:48.14 ID:GtZNRTx1
文系も理系も関係ないじゃん
なんでわざわざ分けたりするの?どっちも深く学んでも損はないと思うんだけど
146 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 05:29:58.11 ID:sBGKV37k
理系は変態、文系はキチガイというイメージがある
147 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 05:32:02.01 ID:SHinI8k4
一生学生じゃないんだからどうでもいいよw
おまえら派閥大好きだよなww
148 ネチズン(関西):2008/12/24(水) 05:33:18.29 ID:4Pr4byv1
脳みそ理系、性格文系という不思議バディの結果
物凄くどっちつかずで使えない、という俺
149 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 05:34:41.89 ID:rTQiMY+h
>>144
別に理学部が法則を作ってるわけではないだろ
まあその序列に異論はないけど
150 ネチズン(鹿児島県):2008/12/24(水) 05:34:48.23 ID:ntJv/o2u
こんな話俺たちがしてもしょうがない
151 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 05:36:37.10 ID:CJs+5CiK
お前らはいつも傍観
152 ネチズン(九州):2008/12/24(水) 05:38:52.96 ID:865Hr9E2
文系の女の子だけブラの柄透けさせて
男の気引こうとしてたのだけは許せねえぞ
153 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 05:38:59.48 ID:IU1MqshU
理系研究には散々予算割いて貰ってんのにこれ以上何が欲しいんだよ
文系院卒なんか潰しがきかないから就職に逃げることも出来ない上に予算無くて雇ってもくれないから悲惨だってのに
154 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 05:40:01.44 ID:IJhYH8TZ
>>1

お前が傲慢なだけだろう

   
155 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 05:49:12.41 ID:JWj+1CiP
理系の暴走を文系が抑えてる
お前らは肥だめの中で暴走して有能な人達の進歩を妨害してる
156 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 05:51:22.76 ID:b+/1W6e2
>>149
法則と言う物に対する考え方の違いだね
法と言うものは本来人間が作るもので法律はその最たるものであり
有象無象からなる現象界より秩序だった何かを見いだす作業を法則を作るというのであれば過ちではない
現象を作るというのは完全なる過ちであるが
157 ネチズン(USA):2008/12/24(水) 05:52:45.61 ID:1VjThXPL
科学の法則ってのは作るモノじゃない、見いだすものだ。
158 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 05:57:18.92 ID:b+/1W6e2
結局は同じことさ見いだした結果を人様が解釈できるように簡略化するわけだから
見いだすのは正しいが見たそのものが自然法則ではない、法則は解釈でしかない
159 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 05:58:24.57 ID:m/2WR/qe
リンゴ18個、カキ15個、ナシ13個を40人に配ったところ、リンゴだけもらった
人が9人、カキだけもらった人が8人、ナシだけもらった人が5人であった。
ただし、1人がどの種類の果物も2個以上はもらわないとする。

リンゴ、カキ、ナシを1個ずつ計3個もらった人は (A) 人以下であり、
1個ももらわない人は (B) 人以下である。

(A)、(B)を埋めよ。(1997年 東京薬科大)




答: (A)6、(B)9
160 ネチズン(関東):2008/12/24(水) 06:01:01.02 ID:I0qZRPgd
>>153
しょせん豚だからな
いくら金出してやっても不満を言う
161 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 06:05:47.91 ID:WL9nSI9o
>>144
農学部(笑)
162 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 06:08:39.85 ID:b+/1W6e2
>>159
解答の途中くれ
163 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 06:14:29.31 ID:m/2WR/qe
>>162
理系なら簡単に解けるけど、文系だと間違える典型的な問題なので・・・。
いろいろ考えてみてちょ
164 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 06:20:46.73 ID:b+/1W6e2
ああそういうことか納得
見事にひっかかったわ
165 ネチズン(関東地方):2008/12/24(水) 06:21:58.43 ID:J8iF+YCI
逆スパか
がんばってほしい
166 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 06:28:02.64 ID:SHinI8k4
理系なら簡単(笑)
167 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 06:35:51.74 ID:SHIZ9tax BE:1075150894-PLT(13334)

>>159
なんどやっても
A 7
B 9
になる。
168 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 06:42:11.51 ID:kiB6xqAk
理系は物を作り文系はそれを利用するとか言われるんだけどマジで意味不明
理系だって携帯電話使うし、PC利用するし、テレビ見たりするし。
しかも文系がやるような営業をやってる奴だっているし、理系だって文系と同じくコミュ力や集団行動も必要だし
しかし文系はその逆、つまり物を生産、開発、保守や技術研究などはほとんどやってない

もし「文系だけの国」と「理系だけの国」の二つがあるとしたら
間違いなく「理系だけの国」のほうが長持ちするよね
「文系だけの国」は金持ちと貧乏の格差が激しそうだし、
アイスランドみたいに金融危機がきたらすんなり崩壊しそう
169 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 06:46:17.41 ID:j3sA9dQ3
理系だけの国って共産主義国家のことか
170 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 06:48:49.45 ID:p/QOuJlz
博多華丸の母校
171 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 06:49:43.41 ID:EXVhiO0Z
男:理系
女:文系

これで全て説明がつく
172 ネチズン(関東地方):2008/12/24(水) 06:54:15.86 ID:Ek4sqwpm
>>168
理系っぽくない稚拙な文章だな
173 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 06:55:06.80 ID:56xl2/zP
>>1
全身全霊全力で同意!!!!!!!!!!!
174 ネチズン(岡山県):2008/12/24(水) 06:55:46.88 ID:3exWypPJ
>>172
反論できないからって無様だな
175 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 06:56:50.43 ID:Fk8+Y3g/
理系だの文系だの言ってる時点で低レベル
176 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 06:57:09.60 ID:wyzuq5PW
体育会系は死ね
177 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 06:58:49.65 ID:GCGi2pFc
私理系だけどやってる内容がよく分かりません><
178 ネチズン(関東地方):2008/12/24(水) 06:59:28.59 ID:Ek4sqwpm
>>174
「もしー」以降は論理的か説明してくれ
179 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 07:00:05.69 ID:56xl2/zP
文系って何一つ創造的なことしようとしないよね。
むしろ理系の活動を邪魔するだけ。
ほんんと存在する意味がわからない。
カスのくせに偉そうにするからなおムカつくぜ。
180 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 07:02:00.88 ID:ndgAcFR9
本当の妨害者は身近にいる同じ領域の科学者
181 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 07:04:13.79 ID:dYT8l7yq
体育会系は殺人鬼
182 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 07:05:08.23 ID:ra96QFlV
>>144
宗教学は上級政治学 ユダヤや創価を見てわからんか
183 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 07:06:58.04 ID:/J/82drB
金融工学(笑) 経済学は理系(笑)
そんな寝言をほざいてた結果が今の金融危機だろ
理念を持たないただの計算機、実験マシーンは文系様の道具に徹してろよ
理系が文系に口ごたえするのは、ロボットが人間に歯向かうようなもので
あってはならない事だ
肝に銘じとけカス
184 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 07:09:12.06 ID:GMlljgxj
文系理系という枠でしか考えられない時点で無能だろ
あらゆる学問は有機的に関係しているというのに
185 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 07:16:22.79 ID:wyzuq5PW
>>184
有機的なレスだ
186 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 07:16:25.75 ID:SHIZ9tax BE:1463400277-PLT(13334)

>>183
よう日本の癌。社会のクズ。
結局文系が何人揃っても何も出来ないのにどうするつもりなの?
187 ネチズン(岡山県):2008/12/24(水) 07:19:34.73 ID:H9jlmtqk
理系でも文系でも体育会系でもない俺は何系?
188 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 07:22:55.81 ID:p5yFuvC7
>>187
死刑だよカス
189 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 07:25:59.24 ID:j3sA9dQ3
お前らの目の前の箱が実用化できるまでになったのは
昔から言語学をコツコツ発展させてきてコンピューター言語への応用が可能なまでにした
文系のおかげなんだから感謝しろよ
190 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 07:26:21.78 ID:X7OYSw8f
>>167
ベン図を作成し、A=7 とおいてみると・・・
191 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 07:26:34.43 ID:P/Vq1oQR
>>187
高卒系
192 ネチズン(関西・北陸):2008/12/24(水) 07:28:36.00 ID:WNWhRDxW
理系だけの国家作ろうぜ
今こそ独立を宣言するんだ
193 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 07:52:04.66 ID:vQKd9c7z
理系は2ちゃんとかでは偉そうにほざいてるけど、
現実世界ではコミュニケーションがまったく取れないクズが大半
194 ネチズン(USA):2008/12/24(水) 07:56:50.84 ID:1VjThXPL
>>193
実に文系らしいレスで心が温かくなったw
195 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 08:14:04.47 ID:O9dSBALo
消費するだけの文系とかわらん自称理系どもがわめいてるw

で、おまいらは価値のある何か生み出してるの?w
196 ネチズン(静岡県):2008/12/24(水) 09:11:47.73 ID:hM3h5l1p
マスコミ業界見てると文系は屑としか言いようがないよな
197 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 09:20:54.88 ID:U6oJ3x/o
文系を蔑むのは理系の皮を被ったただの低学歴
高校の頃どっちかというと理系科目のほうが得意だったという理由から自分を理系に分類するアホ
198 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 09:37:06.03 ID:u5gYbFLc
>>159
a:リンゴ、カキを1個ずつ、計2個もらった人の数
b:リンゴ、ナシを1個ずつ、計2個もらった人の数
c:カキ、ナシを1個ずつ、計2個もらった人の数
d:リンゴ、カキ、ナシを1個ずつ、計3個もらった人の数
e:果物を1つももらわない人の数

とすると a+b+d=9、a+c+d=7、b+c+d=8
変形して a=4-d/2、b=5-d/2、c=3-d/2 ... (1)
a,b,cは整数であるから、d/2は整数であり、ゆえにdは偶数である ... (2)
またa,b,cは0以上であるから (1)より dは8以下、かつ10以下、かつ6以下である ...(3)
dは0以上である ... (4)

(2)、(3)、(4)を全て満たすdは0,2,4,6であるから、dの最大値は6 ... (A)

e=40-(9+8+5+a+b+c+d) であり、(1)を代入して整理すると
e=6+d/2 ... (4)
dが最大となるとき、eも最大になる。
(A)よりdの最大値6を(4)に代入すると e=9 ...(B)
199 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 09:39:45.02 ID:3wqpdwRZ
文系だがさいきんつくづく感じている

世界を創るのは理系で、それをぶち壊すのが文系だと
文系は蛆虫
200 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 09:42:19.12 ID:eiKf34yV
>>1
しょうがないだろ。
理系は節操無いからキチガイ的利用も平気でしてしまうんだから。
ちょっと核実験してみますたwとか言って日本人は大量虐殺されたし。
201 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 09:42:44.77 ID:KBIoHihb
理系って大学でも研究室に拘束されたりで大変そう
そう考えると文系は勝ち組といわざるをえない
202 ネチズン(山形県):2008/12/24(水) 09:47:32.26 ID:ETYTYQYa
殺伐としたスレに救世主が!!
 .__
 | .〇 .|
 |__|
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
 |__| 
  .|│|
  .|│|
203 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 09:51:33.29 ID:cqhZEs/M
理系は文系にいちゃもんつけるの大好きだからなあ
どんだけ文系にコンプレックス持ってるんだよ
204 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 10:01:42.83 ID:xYsLYwyy
つーか文理分けなくてよくねーか
高校から授業選択できるようにしたら良いと思う
205 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 14:19:48.98 ID:56xl2/zP
>>202
何こいつ、三端子レギュレーター?
206 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 14:21:05.78 ID:ublyR+4D
>>199みたいに嘘丸出しの文章を書くバカが理系
207 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 14:22:58.29 ID:9Qp1QTpq
>>199
世界を創るのが理系、
壊すのも理系
208 ネチズン(鹿児島県):2008/12/24(水) 14:25:05.25 ID:Rp/HFuLL
>>192
中国じゃね?
209 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 14:25:32.96 ID:XzBKcYmM
科学進歩の躍進を妨げるような批判ってベルナールに「俗人の発する感情の叫び」だと一蹴されてたよねw
倫理(笑)
210 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 14:29:31.82 ID:kws+cARw
お好きにどうぞ、気に入らないなら理系が上に立てるシステムをおつくりください
文系のせいにしても仕方ないでしょ
211 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 17:06:17.96 ID:E7/QFD4f
>>203
ニュー速だとそう思えるだろうけど、就職板だと文系がメーカースレ荒らしてメーカー語ってるから同じ
212 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 17:09:11.88 ID:hG+BpL05
>>2
文系(もんけい)マジック
213 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 17:10:54.06 ID:Suu4Ke/U
どっちも必要だろ。
って毎回レスしてる気がする。
よく飽きないなw
214 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 17:12:17.69 ID:47JTs9bB
クリスマスイブに文系叩きのレスがいくつも建つ、ということが、
日本における理系の待遇を物語ってますね。
215 ネチズン(-長野):2008/12/24(水) 17:14:18.12 ID:o+X7MBDb
>>210
文系が上に立てる職業ってなんだ?
弁護士と官僚くらい?
216 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 18:11:09.07 ID:AQ8wojTz
>>215
上場会社(特にメーカー)で普通プラスアルファの仕事すれば大体上になれるよ。
どこそこの社長は理系だ!とか一般には関係ないしw
課長より一つ二つ上の部長、次長が普通上がりだけど、ポスト数があるし
217 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 18:20:15.84 ID:kzLDmM1+
俺、文系3回生だけど内々定?出たぞ
大量の派遣切りでニュースにもなってる上場メーカー総合職だけどw
年明けてから正式に内定出すけど他の学生には絶対に言うなと釘さされた
親は大工だからコネも無ければ阪大や京大の有名ゼミせいでもないのに訳がわからん
218 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 18:23:52.96 ID:+WsxO/Zk
思考方法が男・・・理系、女・・・文系って側面はあるよね
男は数字とか競争が大好きだけど女はそういうのに全然興味が無い
また男は空想が好きで知的好奇心が旺盛だけど女は身の回りの実用的なことや占いなどの
非科学的なことが大好き
219 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 22:59:32.11 ID:r0zpHgua
大学のクオリティは間違いなく理系の方が上だな。
文系は週10コマそこそこしか講義受けず、後は遊んでるだけだからな。
しかも学部によっては卒論すらない。
入ったときがピークで、4年かけて馬鹿になるシステムだろ。
220 ネチズン(コネチカット州)
理系にも虚学はあるし文系にも実学はあるよね。