トヨタとは対照的にマスコミに叩かれまくりの三菱自動車、週4操業で派遣の雇用をがっちりキープ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(福島県)

世界的な景気後退で大幅な減産を強いられている岡山県倉敷市の三菱自動車工業水島製作所では、今週から毎週金曜日、
軽自動車などを除く自動車の製造ラインを休止し、土日の休みとあわせて1週間の操業日数を4日に短縮することを決めました。

三菱自動車工業は、金融危機による世界的な景気後退の影響で今年度の国内の工場での生産台数を11万台減らすことにしています。
これを受けて、国内で最も規模の大きい水島製作所では今月26日から毎週金曜日、工場内にある4つの自動車製造ラインのうち軽乗用車
などを除く2つのラインを休止することを決めました。土日の休みとあわせて1週間の操業日数は4日に短縮されることになります。また、
来年1月は、通常の年始休みなどもあるため、1か月間の操業日数は11日にとどまるということです。これらのラインでは正社員と
派遣社員あわせて2000人が働いているということですが、水島製作所によりますと、操業を休止する日の賃金は通常の85パーセントを
保証するということです。これについて、三菱自動車水島製作所では「毎週金曜日の操業の休止は当面、来年1月の1か月を想定しているが、
今後の景気しだいでは2月以降も続ける可能性がある」としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013182361000.html
2 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 09:38:33.70 ID:Bt9gUeJp
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃|  ノ :::::\\
┃|<●>:::::<●>\
┃|  (__人__)   |  
┃|  ` ⌒´  /
┃|      /
┃|{ヽ,__   )チラッ
3 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:42:09.24 ID:navNrSVP
いいな〜
バイトすればさらに稼げるな
4 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 09:44:24.55 ID:IzvmYvOc
エンジン切ってキーを抜いた後でも電動ドアミラーを
折りたためるのは三菱だけ
5 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 09:44:30.60 ID:z6IZ9wCf
こっちのが正しいよなあ。
トヨタとかキャノンとかにも、強制的にやらせろよ。
6 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 09:44:32.82 ID:CGDOOUfJ
>操業を休止する日の賃金は通常の85パーセントを保証するということです。

メシマズ
7 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 09:45:32.08 ID:wbIRlbGj
週休3日って“理想の人生”じゃん
8 ネチズン(山陽):2008/12/23(火) 09:46:59.97 ID:ExtIFu8c
やっぱ広告費には逆らえないんだな
9 ネチズン(三重県):2008/12/23(火) 09:47:51.21 ID:rF5IlN7B
働かない一日分の85%も保障とかどんな神企業だよ。
景気が上がった時の反動がどうなるのか見ものだが。
10 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 09:49:06.54 ID:cbQ5XUUf
よし、次の車は三菱買おう。
11 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 09:49:13.17 ID:Ny4BOIaU
>>8
つか、未だにあの頃のネガティブキャンペーンが尾を引いてるしな
12 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 09:49:34.08 ID:8foz2Tfa
もちろん85%のうち40%は派遣会社にいくわけですね^^
非難されるのは派遣先、儲かるのは派遣会社、派遣って全部切った方がよくね?
13 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 09:50:04.30 ID:w48dd8YS
次はランエボでも買ってやるか
14 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:50:11.84 ID:EIrdcovi
三菱はんの優しさは天井知らずやで。
15 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 09:50:24.52 ID:Lv6p2dnv
派遣切りまくってる企業が悪魔に見えるな。
今度は三菱にしようかな。
16 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 09:51:09.21 ID:CPfg+MRX
だから、三菱はダメ。 クビきらなきゃ、抜本的対策にならない。
へたに人囲っとくと、文句言い出すし。 とにかく弱いやつから切っていけ。
17 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 09:52:45.85 ID:hubH/G5k
街中ランエボだらけになるな。楽しいぜ!
18 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 09:52:46.46 ID:ES3k8c5r
いい会社だな
19 ネチズン(富山県):2008/12/23(火) 09:53:43.93 ID:C/1rtvK1
財閥なめんな
20 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 09:54:02.19 ID:W30Od0IM
さすが俺達の三菱
21 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 09:54:22.20 ID:SzobGApB
三菱は古き良き日本の企業
こういう経営姿勢が今の日本を創ってきた
「日本型」企業を国はどんどん支援しろ
22 ネチズン(岐阜県):2008/12/23(火) 09:55:09.91 ID:oyOsx7ID
三菱の時代が始まったな
軽自動車は普通車ほど売り上げが落ちてないし
23 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 09:55:20.53 ID:SRDpr+4x
三菱死亡フラグ
24 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 09:55:21.42 ID:u/gFMtcQ
派遣社員はわるくないが派遣会社のピンはねは早急に法規制すべき
25 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 09:56:13.60 ID:i7MtYUJB
出勤日が減ると給料が減る
休日が増えると散財が増える
26 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 09:56:30.38 ID:4b/NXtRt
三菱やるな
企業にもそれなりに役割ってもんがあるはずだと思うんだが
トヨタあたりは要求ばっかだしな
27 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 09:56:43.69 ID:6oPGOz+2
日本の人員削減はレイオフじゃなくていきなり解雇だからな
新人募集はカネがかかる上に使えるようになるのに数ヶ月はかかるのに
28 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 09:56:57.08 ID:zpEdDLQA
そんなことより俺のスバルは?
話にすら上がらないんだけど・・・
29 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 09:57:49.55 ID:V6iBbQqV
俺、ちいさい頃から三菱えんぴつ使ってきて本当によかった!
30 ネチズン(香川県):2008/12/23(火) 09:58:53.64 ID:FLhjgS6p
よしアイミーブ買ってやる
31 ネチズン(徳島県):2008/12/23(火) 09:59:18.27 ID:15i41WrH
こーゆう話はTVでは取り上げないんだろうな…
32 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 10:00:08.12 ID:pRUFLJH2
ハブ脱落やリコール連発でドン底になったままだからな
33 ネチズン(西日本):2008/12/23(火) 10:00:48.94 ID:HwLO/SGp
三菱ハジマッタナ
34 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 10:00:49.45 ID:NyhmIEF2
トヨタとは違うのだよ
35 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:00:50.55 ID:o2clwUfB
>>27
そういう意味じゃあ海外の製造メーカーはがんばってるよな
工員最低限必要なだけ残してあとはざっくり切るんじゃなくて
マジで交代で出勤させて賃金は下がるけど雇用は維持とかさ

まあこういうのが通用するのは実はセーフティネットが
しっかりしてるからこそなんだろうけど
つまり日本はあまりにも企業に都合がよくしかも国は無責任かつ
なにも仕事してないってことだな
36 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 10:00:54.34 ID:3tqWD7BX
>>4
今そうなの?
昔はトヨタとかにも付いていたけど
今はないよな。
37 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 10:01:22.13 ID://dvQn3t
前回あんだけ叩いたのはやっぱり上納金(CM)が少なかったせいなの?なんなの?
三菱のデカイ車はいらんけどw電気自動車は乗ってみたいな。
38 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:01:26.99 ID:1c1B2lF9
トヨタは内部留保が14兆円とかあるらしいじゃん 
それもこの5年ほどで50%も増やしたとか
業績好調な時は儲けた金を従業員や株主に還元しないで貯め込んでおいて
ちょいと業績悪化したら派遣切りまくり
で まだ利益が数千億も出てるのに酷いなって批判が出たら
為替の設定を変えて赤字って見通しに変更
赤字なら首切りもしょうがないわってことにしてんでしょ
39 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:01:43.93 ID:xqt7+sPP
三菱は昔からいい車造ってるよ。
40 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 10:01:45.37 ID:BT5wND3X
今までしこたま貯め込んで、一瞬赤字になったら
即座に超絶解雇!!流石トヨタだぜ…!!!!!!!!!


まぁ俺が経営者なら俺も切るけど。
そんだけ未曾有の危機だし今後数年何が起きるかわからん。
雑魚は切らねば…!
41 ネチズン(関西):2008/12/23(火) 10:02:01.82 ID:3cOatvn0
eKスポーツの燃費の悪さマジ何とかしてくれ
42 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 10:02:16.62 ID:CPfg+MRX
>>39
人は殺すけどね。
43 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:02:21.40 ID:toVadA2X
トヨタあまりにせこくてブランド価値落ちた。
44 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 10:02:40.74 ID:aLtAeRaY
i欲しいな。
45 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 10:02:47.28 ID:uZvstkgx
>>21
でもそんな日本的経営を護送船団方式だとか、
株式持合制は閉鎖的だとか言って散々非難してたじゃん。
いざ不況になって本当に強いのはこっちなのに。
46 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:03:18.79 ID:o2clwUfB
>>39
一時期問題になったのはふそうとパジェロくらいだっけ?
47 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 10:03:41.41 ID:hliBlGKk
ここ数年の三菱はかなりいい感じ
トヨタはもう少しなんとかならんのか
48 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 10:04:15.40 ID://dvQn3t
>>42
それを言ったらトヨタはすりお(ry
49みのる:2008/12/23(火) 10:04:43.87 ID:u2kCwlrb BE:3573465-2BP(3122)

しかし、間違っても派遣社員を正規雇用することはなかった。
50 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:05:12.52 ID:o2clwUfB
>>48
だなww
オデッセイかわいそうw
51 ネチズン(石川県):2008/12/23(火) 10:05:13.44 ID:jvoUAGzq
しかし労働者を切るトヨタよりも人の命を蔑ろにした三菱の欠陥車方が乗る気しないわ
52 ネチズン(石川県):2008/12/23(火) 10:05:44.11 ID:M3uQn1D3
>>46
俺のイメージはやり玉にあげられたってかんじだけど。
そもそも、ふそうは別として考えるべきだろと。
53 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:08:16.19 ID:ybALBRTE
※ただしタイヤは飛びます
54 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:08:47.27 ID:JxoyBqO5
三菱はこれ以上再編できないくらい
再編したから、あとは潰れるしかないからなw
55 ネチズン(三重県):2008/12/23(火) 10:09:29.78 ID:rF5IlN7B
>>51
トヨタだって車燃やしまくってんじゃん。
単にマスコミに金ばら撒いてたから大きく報道されてないだけで。
56 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 10:09:33.22 ID:oVCxc46s
>>35
海外は正社員の無休レイオフとか普通にガンガンやってるからな。
非正規の解雇なんて話題にもならん。

ダイムラー傘下のままだったら一番ガンガンやってたかもしれん。
いまは重工・商事・東三の傘下だから、自分たちへの社会的非難を
恐れてるんだろう。まあ、これから先はそうも言ってられんだろうが。
57 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 10:10:06.67 ID:o1XMQAhB
派遣を切るたびに、マスコミ報道されるから、
そりゃ気をつかうだろw
58 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 10:10:17.54 ID:CPfg+MRX
>>51
お客様の命より、派遣社員の命が大事。 三菱はそんな会社。
59 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:10:26.79 ID:o2clwUfB
>>52
まあな
三菱の看板ついてるけど別枠だな
60 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:12:32.80 ID:IJ6EbXvB
これだけ反三菱宣伝員が活動していることを見ると、やはり三菱は良いのだろう。
61 ネチズン(東海):2008/12/23(火) 10:12:47.74 ID:AbSt8WV7
おまいら経団連が嫌いなら経団連会員企業の物は全て買うなよw
62 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 10:13:29.97 ID://dvQn3t
パジェロのクレームで自宅に三菱の人が来たのを隠し撮りしてクルクルパーってやってるのを
見たときはドン引きした。メーカーユーザーの両方に。

しかし今のテレビにアレを批判する権利があるのかねぇ。
捏造偏向メディアスクラム云々…。
63 ネチズン(三重県):2008/12/23(火) 10:13:30.32 ID:R250HNae
>>51
トヨタだって左に逸れてく車とか車軸が外れる車造ってたじゃん
64 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:13:31.48 ID:GgX2b5X/
おまいらちょっと前まで三菱をコテンパンに叩いてなかったか?
なんかノリさんと一緒だな
65 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:13:32.82 ID:fBue6Y8g
三連休!
66 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:13:55.81 ID:N8E+2lmU
こういう経営ができるはずなんだよね。いくら不景気だっていってもよ。

おもいきり首切りまくtってるほうが異常なだけ。
67 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 10:15:28.75 ID:IcKPkKHn
自動車メーカーの中じゃ三菱が一番まともだろ。
叩かれ過ぎて何も出なくなったし、問題があれば隠さず発表する様になったぞ。
68 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 10:15:41.88 ID:OY6couTD
>操業を休止する日の賃金は通常の85パーセントを保証するということです。

これはそのぶんの給料を下げてもいいと思う。
休業して雇用は守るんだし
69 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:15:44.31 ID:o2clwUfB
経団連
会長・副会長
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
評議員会議長・副議長
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro004.html
地方団体長会議長・副議長
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro017.html

ほとんど物がかえなくなるなw
70 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 10:15:45.55 ID:Y4LutRwM
>>60
ンダオタがからんでるからな。

ンダが倒産しかけたときがあって、それを三菱が買収しようとしたことがあった。
(もちろん倒産には至らなかったが)

ンダ本体はよっぽど恨みに思ってるのか、
三菱のハブボルト欠陥不祥事の事件の時は、
全国枠で放送された三菱不祥事の再現ドラマのスポンサーになってた。
71 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 10:16:20.91 ID:F+AnUDaY
これからの時代、三菱自動車だな
アイミーヴも出るし、トヨタは派遣切りの悪の中枢みたいな企業だろ
あんだけ内部留保蓄えてるくせに、労働者に少しは還元しろや
労働者が低賃金で働かせられて、自動車が売れるわけないだろうが
72 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:16:34.22 ID:+e/tQVUq
5000万以上貯金してる老人は強制的に税金として徴収する
73 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 10:16:47.80 ID:JZhSrfS3
財閥なめんな
ぽっと出のトヨタ キヤノンシネ
74 ネチズン(関西):2008/12/23(火) 10:16:48.91 ID:3cOatvn0
>>60
反三菱宣伝員って、車業界もゲハみたいな争いあんの?
75 ネチズン(三重県):2008/12/23(火) 10:17:52.22 ID:GH7JHjyu
派遣なんぞ助ける金があったら
マスコミ様にお布施しろ
でなければ叩く

それが日本
76 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:17:55.60 ID:o2clwUfB
>>74
30過ぎ〜40あたりまでならある程度あるかもな
77 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:17:55.55 ID:Qj3f5+Sn
親方日の丸はつええよやっぱ
78 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 10:18:00.57 ID:jdIeEnOy
従業員からすればありがたい話だな
とりあえず食いつなぎながら仕事探してもいいだろうし
79 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 10:19:27.31 ID:CGDOOUfJ
>>74
車種メーカー板を見てみ
ゲハと同じレベルだから
80 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:19:31.24 ID:TTDvCTz3
トヨタといいソニーといい、その他の弱小日本企業を擁護するように見せかけながら
ヒュンダイやサムソンの上にあるような大企業を叩き落そうとするスレが随分増えたなあ。

朝鮮学校出は恐ろしい
81 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 10:19:53.13 ID:LtUSMnOI
お前らにかかると、三菱ですら「まとな企業でマスゴミの偏向バッシングで
追い込まれた可哀想なところ」ってなるんだな。
自分達の設計ミスで事故が発生し人が死んだことを知りながら、事実を隠し続け、
とうとう警察が来るという情報を得て、社員総出で関係書類を他の建物に移したり、
捜索されないと考えた個人のロッカーに詰め込んで証拠の隠滅を図った超悪質な
企業だったのに・・・「マスゴミ憎し」が行き過ぎて、敵であるマスゴミの敵は
自分の味方だ。とでも思ってるのか?。。。
82 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 10:20:42.74 ID:qhCnMrMP
>>操業を休止する日の賃金は通常の85パーセントを保証するということです

これは凄いな
法定最低補償額は60パーのはず
83 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 10:21:05.46 ID:w9bs6vgi
三菱の電装は昔いい評判きかなかった
今はどうなの?
iと電気自動車は評判よかったらほしい
84 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 10:21:09.28 ID:IcKPkKHn
>>81
ヨタ社員さん、お疲れ様です。
85 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:21:39.87 ID:o7xZdNIq
>>29

うまいな、ワロタよ
86 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:21:43.39 ID:FgXwfaeO
星野仙一の父親って、朝鮮半島から渡ってきて倉敷の水島軍需工場で働いていたんだよな
87 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 10:22:11.95 ID:neZRU5vy
>>81
味方とは思わんけどな
敵の敵を利用するのは当たり豆
88 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:22:59.50 ID:r5KRNSBW
週4だと手取り15万くらいか
89 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 10:24:32.89 ID:zxEJMWru
トラックやってるうちらからしたら
三菱日産はまた人情的

トヨタは人間じゃねえよ
90 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:27:42.26 ID:IJ6EbXvB
>>70
ほほー、そんなことがあったのか
91 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 10:29:19.87 ID:hliBlGKk
>>83
リコール問題前後のバブリーかつ不安定から質実剛健路線になってきてんじゃないかな
昔の三菱はうんこ電装でボディだけだったね
92 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:30:40.86 ID:IJ6EbXvB
しかしこれは国交省をどうにかしないといけないね

> だが先日、ふと先日、小耳に挟んだのが意外なところからの障害だ。
> そう、この電気自動車の開発、三菱に限らずお堅い国土交通省がネックになってる
> みたいなのだ。

> わかりやすい例では「電気自動車は静か過ぎて危ないからなんとかしろ」という問題。
> つまり、静かな電気モーターがゆえだが、専門的なところではブレーキもそう。
> 国交省が「踏力が変わってはいけない」という厳密な決まりを作ってるおかげで、
> 簡単、そして安価には回生ブレーキを入れられないらしいのだ。

> そのほかリチウム電池には「飛行機じゃ運べない」という輸送規定があり、
> ここでも開発はもちろん、販売の妨げになっているらしい。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/ozawa_koji/e0000018626.html?pg=3
93 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 10:31:02.83 ID:RKGv5Z8B
三菱はエンジンの構造とかシンプルで壊れにくいの作れw
耐久性とかそこだけ心配。
それ抜けば、良い車作るんだけどな。コルトやek、i、ミニカ辺りは
車種ごとに惜しいところあるけど、走りやすいとか楽しいの作るからな。
94 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 10:33:28.83 ID:oVCxc46s
>>70
あいつらは三菱に限らずどこのメーカーに対しても現われるからな。
ホンダこそ海外に生産シフトしてて国内雇用を生み出してない会社の代表なのに。
95 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 10:34:53.14 ID:cb7LQduv
パジェロコンパクト作って!荷台で寝れるの忘れずにね!
96 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 10:36:05.76 ID:wT2Vv+BC
>>93
リコール事件以前はよく故障したけど事後、故障少なくなりすぎわろた
97 ネチズン(東海):2008/12/23(火) 10:37:19.94 ID:TM2LObNP
>>1
危機感なさ過ぎ
 販売不振と認識してる間は立ち直れないだろう。需要減に気付かなければ、嗅覚の無さで終わる。
 《モノの消費の縮小・消費意欲の収縮》は、米国だけで日本市場規模が消えるレベル
★米国は07年比で500万台(=日本国内の自動車販売台数)以上減少
■【トヨタ】幹部は今の状況を以下のように述べたと言われています。「市場がなくなってしまう恐怖すら感じる」
 これは誇張ではなく来年の米国の自動車市場は2007年比で500万台以上減少するとの予想もあり、
そうなれば例え【トヨタ】でありましても、一兆円単位の営業赤字に転落することもあり得るのです。
*『この500万台という数字は日本国内の自動車販売台数であり、日本市場がすっぽり消えてなくなるという膨大な数なのです。』
 不況は今まさに始まったばかり
http://bl●og.liv●edoor.jp/nevada_report/archives/574052.html
98 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 10:39:33.36 ID:hWO1oNhd
>>29

其釣りもだいぶあきてきた
99 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 10:40:03.66 ID:RKGv5Z8B
>>94
北米仕様の車を国内で売り杉だったの、ホンダなんだよな。
ま、マツダはフォードの子会社だったから仕方ないが、ホンダは
本当に露骨杉だったからな。

今のホンダで欲しいのはアクティだけ。他に欲しい車無いわw
100 ネチズン(鹿児島県):2008/12/23(火) 10:40:10.32 ID:6zFC6mw1
三菱は技術はお粗末だけど、経営はすばらしいね!
さすが、老舗というか日本古来の人材を人財にする会社だね。
トヨタもアメリカ経営術ばかりを参考にしてるから・・・・・。
経営陣もリストラすればいいのに!・・馬鹿がトップじゃな〜あ!
101 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 10:40:11.34 ID:CPfg+MRX
>>96
そんなことないぞ、 三菱の車は相変わらず故障しやすい。 
企業文化だから、そんなにスグは変わらない。
102 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 10:41:37.03 ID:59Je3HWd
次に買う時は三菱を検討するか
103 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 10:43:10.19 ID:cUGn0Z8c
さすがお荷物とはいえ一応三菱グループの一員
他も見習えよ
104 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 10:43:16.32 ID:sg7wK2sO
きっと他の部分でコストカットするんだな
105 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 10:44:12.59 ID:AA5s+foa
>>92
役人はどんだけ社会の足をひっぱれば気が済むんだ・・
106 ネチズン(沖縄県):2008/12/23(火) 10:45:31.31 ID:xliFwD4U
よしわかった、次の車はGTOだ
107 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:46:01.36 ID:TnfihJP6
育てた人材をホイホイ捨てるよりよっぽど効率よさそう。
ほかの工場も見習えよ。
108 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:46:55.33 ID:HnYcZnDv
>>4
俺のフォルクスワーゲンも折りたためるが。
109 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 10:49:28.63 ID:wT2Vv+BC
>>103
資産桁外れわろた

三菱UFJ         187兆
トヨタ自動車         28兆
日産自動車         11兆
ソニー          10兆
ホンダ          10兆
三菱商事          10兆
日立製作所         10兆
三菱UFJ証券         9兆
110 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 10:50:55.35 ID:i0FfqNj3
地元人だか体力のある本体はそんな事できても関連会社はもうだめです。
111 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 10:51:56.14 ID:Qj3f5+Sn
>>109
他がゴミのようだ
112 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 10:52:25.45 ID:xB6zsuyJ
>>38
その通り。本来経営者の失敗だから、経営者の報酬一年分くらいカットするべき。
113 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 10:56:20.67 ID:xB6zsuyJ
>>109
その強さは圧倒的だな。
三井系もすごいけど
114 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 10:59:09.48 ID:7PI8vqM4
>>109
そんだけ持ってんのに何でメンテばっかの手数料ボッタクリ糞銀行なの?
115 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 10:59:39.50 ID:6eQwoaIE
スバルがトヲタにレイプされて屑車しかつくれなくなっちゃったからなぁ
次はエボ買うかな
116 ネチズン(関東地方):2008/12/23(火) 10:59:55.78 ID:+23uqax9
この不況の中三菱系の強さが改めて浮かび上がっているんだけどな

でもコンシューマー系が弱いけど。比較的ね
117 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 11:01:19.13 ID:W60wM+96
三菱グループの結束力はすごいよ
中にいたからよくわかる
いたのはグループ内序列2〜3番手の電機だけど
118 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 11:02:57.11 ID:Fe3rdiOK
派遣なんか使うからタイヤはずれんだよ
119 ネチズン(関西・北陸):2008/12/23(火) 11:03:15.30 ID:A1hBQ1RO
車の作り込みが一番しっかりしてるのは三菱だよな
研究にも一番熱心に取り組んでるし
トヨタは三菱が開発してからちょっと改良した物を出すイメージ
120 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 11:06:12.37 ID:CPfg+MRX
>>119
どっから、そんなウソイメージがでてくるんだろう。
車の作りこみがしっかりしてたら、あんな事故はおきない。
研究開発投資は、三菱自動車よりトヨタのほうが大きい。
121 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 11:06:21.39 ID:7PI8vqM4
http://www2u.biglobe.ne.jp/~m_iwasak/

三菱岩崎家当主ご令嬢のHP
半島の北も南も大好きなようだ
122 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 11:07:01.92 ID:hGcOV4Bh
事件後に切りまくったからだろ
今残ってるのは企業としての生命活動維持する
最低限だから切れないんじゃ
123 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 11:08:27.42 ID:MeECG36G
うらやましい
うらやましい
うらやましい
124 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 11:08:53.98 ID:R9gzSaIu
何をしても
永久戦犯は消えない

125 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 11:09:22.86 ID:IcKPkKHn
>>120
一番車が炎上しているのはトヨタな訳だが。
126 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 11:10:38.71 ID:4InGBt/3
>>120
まーたそういう嘘を平気で吐く...
127 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 11:10:45.52 ID:SJXNrm6z
平間工場で働いてたが楽しかったぜ
128 ネチズン(大分県):2008/12/23(火) 11:12:33.42 ID:X1RvhbQd
あーあ
派遣切りのフラグたてやがった
129 ネチズン(西日本):2008/12/23(火) 11:15:10.83 ID:+yVUShVs
いくら単純労働だといっても経験者ってのは大事だからな。
コロコロ変えるよりいいわ。
130 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 11:17:31.77 ID:uKoWM7RB
>>117
電機が序列2〜3番手って、ありえない。
商事、重工、銀行があってそれよりずっと下じゃんよ。
131 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 11:18:06.01 ID:qYYxebNE
不景気は、これから何年も続くというのに・・・・。5年後はトヨタ・スズキが勝ち組だなjk。
三菱自工の株さがるわ。
132 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 11:19:44.92 ID:4InGBt/3
定年退職者がピークを迎えるから丁度いいな
133 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 11:20:10.26 ID:+Q750/6t
三菱にもGK居たのか
134 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 11:21:19.81 ID:tR3p62es
三菱の車なんてよく買うなと真面目に思う
ランエボを除いて
135 ネチズン(関西):2008/12/23(火) 11:23:30.59 ID:oTY+GXm6
>>36
キー抜いても、30秒位はパワーウインドウの操作ができるよ。

>>37
コルトいいよコルト
136 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 11:24:45.90 ID:HnAIgk1g
まあ三菱はグループがとてつもなく大きいからそれだけで市場を賄えるからな。
トヨタのようにガツガツする必要が無い。
137 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 11:25:43.75 ID:cfNIlaaZ
まだ三菱生きてたんだ
138 ネチズン(石川県):2008/12/23(火) 11:27:14.54 ID:M3uQn1D3
>>105
引っ張るのがお仕事ですから
139 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 11:27:36.28 ID:3xM09Wnm
操業を休止する日の賃金は通常の85パーセントを保証するということです
三菱さんかっけー
140 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 11:29:42.21 ID:oBRbO+g4
さすか゛財閥系だな
141 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 11:30:58.29 ID:wJz2iHGR
やっぱ三菱は頼りになるな。
国益とかまで含めて会社運営してるね。

パジェロユーザーより
142 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 11:31:14.02 ID:pDr/H/5X
国内企業評価付け一覧

愛国系メーカー
愛国親日メーカー  いません。

売国系メーカー
売国反日メーカー  トヨタ ホンダ キャノン スズキ いすゞ ソニー マツダ 
             三菱 ←こいつも派遣切りやってるよ
143 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 11:34:08.95 ID:PTnV++Qo
欧米だって人員削減手控えてるのに国内メーカーの無策振りは
144 ネチズン(九州):2008/12/23(火) 11:35:23.31 ID:kJHUF382
いざという時に切るために派遣使ってんだから、危急の時に切らない企業は却ってどうかと思う
145 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 11:37:18.70 ID:qYYxebNE
>>143
ヨーロッパは普通にリストラしてるだろ。
146 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 11:37:21.21 ID:aMSyOwIw
>操業を休止する日の賃金は通常の85パーセントを
>保証するということです。

まあまあ、問題無し
企業も苦しいし、従業員もくるしいし、落としどころだな
147 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 11:37:32.95 ID:htJYP9IF
三菱のスレは、今後トヨタ様のケツの穴舐めなきゃならんスバヲタ涙目で楽しい(・∀・)
148 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 11:38:28.19 ID:DmFFTVIR
>>142
愛国(笑)売国(苦笑)
149 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 11:38:33.54 ID:QnQ4gM5Y
さすが三菱
お願いだからパジェロイオを再販してくれ
他の車は全部帯に短したすきに長しなんだよ。イオサイズがぴったりなんだよ。
150 ネチズン(栃木県):2008/12/23(火) 11:40:49.91 ID:RXxXtfwQ
兄貴がアウトランダー乗ってるわ
三菱の割に良い車だと思う
151 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 11:41:28.78 ID:usfYAZTw
さすが三菱
うちに金型の仕事くれるだけあるわ
152 ネチズン(福島県):2008/12/23(火) 11:41:55.11 ID:uq+pU36F
三つ星自動車といえば、欠陥があるのを隠してたのがバレて、大問題になった自動車会社でござるよ。
そんな会社が作った自動車が燃えちゃうなんて、「やっぱし」って感じだワン! おいらも気をつけないと…。
あんなひどい会社の車は絶対やめた方がいいよね。

そこで、おいらはご主人に言ったんだ。
「いやー恐ろしいねー、おいらも三つ星自動車なんて絶対に買わないワン!」って。

そしたらご主人は怒ったのだ。
「ポチのバカッ!」

ttp://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono17.htm
153 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 11:41:55.69 ID:jDKlLMf0
日興シティの松島さんは、いだに三菱の適正株価は60円とか言ってるぐらいの、ヤバイ企業なんだぜ
154 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 11:42:01.67 ID:u5sdnjy5
でも正社員にするわけじゃないんだろ
155 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 11:44:05.41 ID:cw5SX79l
なんかすごく良いことのように見えるが、昔はこれが当たり前だったんだよな
まあ今このご時世にこれやってるのは立派だが。


トヨタやキャノンみたいな腐った経営者が自分の利益しか考えないで
経営するから世の中が腐っていく。昔の経営者はかならず社会への還元を
考えていたんだけどな。今の小物共はみんな自分の儲けばっかり。
156 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 11:45:35.35 ID:8RGMJjjm
雇用キプっていうより逆にこれ以上辞められては困る部署も確かにある
157 ネチズン(岩手県):2008/12/23(火) 11:45:53.98 ID:tJeTXwbX
アイミーブを早く出せー
158 ネチズン(新潟・東北):2008/12/23(火) 11:46:33.02 ID:TOzxVNgX
財閥系は強いな
159 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 11:47:13.91 ID:RqHalenw
本田信者って
本田宗一郎がああだこうだって
過去の遺物マンセーしてるだけで
現状について語ろうとしないのはなぜ?
160 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 11:48:30.67 ID:s1K3E/3k
三菱化学の序列ってどの辺り?
161 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 11:48:56.01 ID:GSUzVVwM
>>4
重宝しています
162 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 11:49:14.81 ID:sElf68Z1
>>150 冷やかしで試乗してみたら思いの外良くて値段も相応だったから俺も買った、
物足りなさが無いとは言わないが、値段の割りにいいと思う。
ちなみに前車はトヨタだったが、乗り換えを検討するような車が今は無いな。
163 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 11:50:01.39 ID:KLHRpdvS BE:1044468465-2BP(1177)

流石に歴史を感じさせる体力だな
164 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 11:52:45.32 ID:s8kuZw3I
三菱に出入りすると社員愛護の精神にあふれてるので感動するぞ!
欠点ももちろんある
なんでも現場の意思でできちゃうので見学・訪問のハードル低すぎ
165 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 11:52:51.46 ID:aMSyOwIw
こういうのが本物の金持ち
TOYOTAみたいなせこいのは、偽者の金持ち
人は苦しいときに本性が出る、会社も同じでっせ
166 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 11:53:04.99 ID:MlG6qbDc
三菱重工の子会社で働いてるが
85%ってのは休業補償関係でよく出てくる
三菱自動車のほうも同じだったんだな
労基法では6割補償だからまあ手厚いほうなんだろ
三菱系はリストラをしない体質だから安心度は高いよ
派遣はどうか知らないけど
167 ネチズン(鹿児島県):2008/12/23(火) 11:54:32.94 ID:dwI3GcYj
ダイハツも0だったはず
168 ネチズン(京都府):2008/12/23(火) 11:54:59.18 ID:fKpRTjOV
うち出入りの三菱営業マンはいい人過ぎる。
年配のおっさんだが、あれでセールスとしてやっていけてるのだろうか。
ちょっと心配になるわ。
169 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 11:59:15.45 ID:1hkQnqBG
よっしゃ、気に入った。
戦闘機を作れ。勝手やる。
170 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:00:55.38 ID:BWYeqQn5
こういう真面目な会社こそ頑張ってほしい
171 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:02:17.48 ID:H4qmz2s1
UNI買ってくる!
172 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 12:02:56.90 ID:bSXYBpWT
えらい
でも買ってやる金がない!
173 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 12:04:08.33 ID:t1uvls7Y
国賊企業トヨタとは大違いだね。
糞トヨタは早く潰れてなくなれ
174 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 12:06:18.19 ID:k3C7LoXd
三菱自動車株買ってやる
しかし車は買わない
175 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 12:06:31.70 ID:wT2Vv+BC
>>168
三菱ディーラーは良い所に限って潰れるorスズキに転向する・・・
176 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:08:05.09 ID:Zu6AbbXe
どこの車でもそうだろうけど、特に三菱は高グレードの車を買った方が後々面倒がない気がする。
177 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 12:09:19.04 ID:CPfg+MRX
>>176
高グレードでも死ぬときゃ死ぬよ。
178 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:10:19.13 ID:4InGBt/3
三菱自動車整備専門学校 閉校

まあググってみろ
179 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:10:59.96 ID:uCkJzYfx
でもさ、三菱の車って細かいところがホント故障するんだよね。
それに他社なら10万キロ走ってから出るような症状が7万キロから出始める。
親戚が三菱だから子供のころから三菱車だったけど故障とリコールは煩わしい。
工場の人はこれだけまともな扱いを受けたんだから、製品の向上を頑張ってもらいたい。
180 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 12:12:14.99 ID:BRA7s8QD
買った店のトヨタのディーラーにスタッドレスタイヤの交換とかお願いしてるけど、当たり前?
181 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 12:12:16.82 ID:wT2Vv+BC
>>179
GDIエンジンのセディアワゴンで19万キロ走ったけど故障無し
182 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 12:15:28.14 ID:ZC1t5A/J
三菱自動車は、デザイナーをまず解雇するべき。
売る気無いだろ

その点、トヨタはアルファードとかヴェルファイアとか、頭の悪そうな客が喜ぶ
クルマを作るのが上手い
183 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 12:15:47.51 ID:CPfg+MRX
>>181
GDIって、失敗作だよね。 なんで三菱はあんなもの作ったんだろ。
もう、どの車にも搭載されてないんじゃね?
184 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 12:15:48.82 ID:m4lprgmO
三菱偉い!車買ってあげたいけどお金が有りません。文房具で勘弁して(T_T)
185 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:16:53.57 ID:MlG6qbDc
リコール問題とかあったしな
ああいうのを血肉にできるかどうかが
企業社会を生き残っていく上で大事なんだろう
186 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 12:17:31.95 ID:RKGv5Z8B
>>183
直噴は何処もトラぶったみたいだよ。三菱は特に騒がれたみたいだけど。
187 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 12:17:55.26 ID:a1hQh7wl
>三菱UFJの資産は預かり資産だろ
188 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 12:19:00.70 ID:AZT30moH BE:32424375-2BP(333)

いいじゃないw
i(アイ)新車で買ってやったし社会貢献も忘れない姿勢は好感が持てる。
派遣を使うってのは効率云々じゃなくあくまで社会貢献だからな。
189 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 12:19:27.06 ID:Rf4aXag6
こういうスレ見ると2chのアホどもがトヨタ叩く理由って
嫉妬だけなんだなあって思う
190 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 12:20:26.57 ID:x+LsSgzu
>>166
トヨタは簡単にクビチョンパかー
おれも三菱系に行けばよかった・・・基本給全く上がらないらしいけど
191 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 12:20:52.29 ID:kT8iEfxM
三菱って社員一人一人は存在感ないのに
全体でみるとしっかりしてるのな
うちみたいな零細とは違うわ
192 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 12:21:22.08 ID:wT2Vv+BC
>>183
あれは完全に失敗作だね
最終型のGDIは優秀だったけどそれでも不安はあるからMIVECに戻して正解
193 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:21:52.53 ID:sQgISabB
そういや三菱で首切ったってニュースみねーな
194 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:22:47.31 ID:qj3Q4QVv
三菱の広告費は会社規模に比べて異常に高い。
日産とほぼ変わらなかった気がする。
前のネガティブキャンペーンから学んだようだ。
195 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 12:23:01.35 ID:zpEdDLQA
>>120
割合でいったらスバルが一番
196 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 12:23:03.00 ID:jp4XfZWK
コルトラリーアートホスィ
197 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:23:06.99 ID:uCkJzYfx
>181
ええ、マジで?!
デボネアかディアマンテの時か忘れたけどシートのヒーターが故障
デリカの一番高いの買った時も窓のところのパッキンみたいなのがとれて
さらに後ろのワイパー故障。
これはどっちも3万キロぐらいの時に。
今はレグナムの特別仕様車だけど、7万キロ超えたところで
エンジンが急に止まったりして修理に出したすぐ後にエアコン故障。
ガス詰めたらすぐに抜けて、結局クーラー前とっかえ。
外ればっか引いてるのかな?
198 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 12:23:57.56 ID:1JKnotmE
おお、頑張れ三菱
199 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:24:36.89 ID:4InGBt/3
GDIのトラブルの原因は客がレギュラーを入れてしまう所
それをECUのマップ修正で何とか誤摩化して保たせてた
200 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:24:41.64 ID:ACof68PW
三菱に就職したい
201 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 12:25:24.72 ID:cCCGNqCm
二回燃えてから三菱車は信用できない。
うち一回がディーラー車検帰り
もちろんリコール隠し
202 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 12:25:54.56 ID:2Zdt8o5P
地元の人間を多く雇ってるの知らないが
岡山は三菱の比率高いからな
ここら辺を切ると連鎖的に街が成り立たなくなるかもね
203 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 12:25:59.29 ID:wT2Vv+BC
>>197
間違ってないさ
その頃はガチで故障多い、俺のディアマンテも電飾系いかれたりしたしね
騒動直後だったから気合入れたのか知らないけどセディアは全然故障しなかった
204 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 12:26:11.44 ID:D/Zq2yXh
いや三菱も普通に首切りしてるし
205 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 12:26:14.26 ID:f45KfrvH
GDI好きなんだけどなぁ
乗ってないけど
206 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 12:28:27.16 ID:ESZ29vTm
三菱神!
207 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 12:28:29.99 ID:oVCxc46s
>>114
三菱銀行がリテールなんてどうでもいいと思ってるのは昔からだろ。

>>143
普通に正社員の無休レイオフとかやってるぞ。非正規の契約解除
なんて当然すぎて話題にもならん。
208 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/23(火) 12:28:43.78 ID:gHy1CUKr
リコール隠しは人としてどうかと思う。命かかってんのに
209 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 12:31:36.33 ID:Guu6izIr
この工場に派遣でいってたことあるけどラインの部長みたいな人がリコールのとき大量にリストラさせて辛い思いしたっていってたな
そういう経験あるからきちんと対応できるんだな
210 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:32:18.58 ID:Zu6AbbXe
E84A乗ってたけど、同車種で同じ不具合が出てても知らんぷりみたいなのは結構あった。
突然エンジンが止まるとか。
でも、わざわざ国内シェア5%の三菱を選んで乗る人は不具合に気付いて対処できただろうけど、
パジェロブームが被害を大きくした感じだよな。
211 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:32:57.57 ID:4InGBt/3
>>210
>シェア5%

マカーみたいw
212 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 12:33:59.54 ID:3BSvZj3s
でも、デザインがなぁ・・・
213 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 12:34:06.16 ID:cCCGNqCm
何だかんだでランサー系列しか評価できない
214 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:34:42.89 ID:AwIAUEZj
三菱UNIを100ダース買った
215 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 12:36:13.36 ID:ZC1t5A/J
三菱は設計が微妙に古臭いからな
他社がとっくの昔にやめたような方式の部品をいまだに使ってたりとか
216 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:37:20.15 ID:6aDFlyqU
>>214
((((;゚д゚)))別会社やがな
217 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:37:30.98 ID:MlG6qbDc
>>190
上がらないな
まあその代わり職能等級がコンスタントに上がるし
役割等級も上がるので生涯年収はそこそこの額を確保できるようになってるよ
月給は低いけどボーナスでドカンとくるって感じだな
重工系はだけど
218 ネチズン(愛媛県):2008/12/23(火) 12:39:08.92 ID:KgzcUrel
三菱見直した
219 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:44:03.48 ID:gl1ikGbr
パジェロ買うわ
220 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 12:46:14.63 ID:HC0puKI3
三菱鉛筆買ってくるわ
221 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 12:47:59.94 ID:TtbU2Owe
>>70
オデッセイが爆発的に流行って助かったんだよな
俺の家その時買ったし
222 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 12:48:45.06 ID:lBzRP6uN
三菱自動車と富士重工、派遣従業員ら計1900人削減
http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY200811270290.html

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
223 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 12:49:04.13 ID:LmbBqgsp
休みが週3で給料85%ならそっちのほうがいいな
224 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 12:49:17.65 ID:xB6zsuyJ
>>222
スレタイ終了のお知らせ
225 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 12:49:35.92 ID:ssqMHOZD
三菱系列の配当性向見てみな。めっちゃ低いから。
有事に備えて配当抑える経営は評価されていいと思う。
226 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 12:49:44.51 ID:ut56lsrt
三菱マテリアル
227 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 12:50:40.77 ID:uKWXFw1a
三菱車にエコ替えするかな
228 ネチズン(九州):2008/12/23(火) 12:51:19.85 ID:lMD8sGm3
ちょっと三菱鉛筆持って浦和レッズ応援してくる
229 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:51:52.38 ID:W63D+uLJ
>>224
自動車大手で派遣切ってないところはないのは、みんなわかってるだろ
230 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 12:52:29.62 ID:Xy3eSJ9u
内需、外需がだめなら軍需しかね〜だろ。
三菱、スバルは派遣再雇用して零戦作れw
231 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:53:34.78 ID:c4LMri/y
トヨタもたんまり溜め込んでたくせに赤字になったぐらいでケチくせーよな
232 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:53:39.17 ID:U5AVs8FQ
ID:CPfg+MRX
トヨ儲コワイ・・
233 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 12:53:50.17 ID:MlG6qbDc
>>222
延長なしで終了するんだな
1100人も
まだ契約残ってる2200人も不安だろうな
やっぱ派遣と期間工は不安定だ
234 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 12:54:04.27 ID:mZRlCElS
    ::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::;;;ソ         ヾ;〉 :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::  〈;;;;;;;;;l  __) (__i| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: | (     `ー─' |ー─'| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: |      ノ   ヽ  | :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧    ノ´⌒`ヽ / :::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::  /\ヽ        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
235 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:55:22.58 ID:o2clwUfB
まあこれだけ非正規が多い中で車が売れるわけ無いわな
236 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 12:56:03.12 ID:W63D+uLJ
奥田さんのAAは2chのAAファミリーに新規参入できるレベル
あんまし似てないけど
237 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 12:57:58.66 ID:4i60YRjY
三菱自動車に“泥縄支援”を要請したビッグスリーの崖っ縁
http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008122005-diamond.html

もう読んだ人もいるとは思うけど、一応張っとくわ。
今朝これ読んで、さっきこのスレ見付けて
「三菱発の一発逆転くるかな」って思った途端、>>222が張られて思いっきりズッこけた。
238 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 13:00:46.80 ID:2VEwWBau
こういうのを見るとさすが腐っても三菱財閥だなって思う



・・・なんてわけねーだろw

でもトヨタやスズキ他よりはいい感じか?
239 ネチズン(広島県):2008/12/23(火) 13:01:07.80 ID:GBGFEj5E
>>222 一ヶ月前にもう出てたんだな
240 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 13:01:27.57 ID:2VEwWBau
>>222
あら〜w
orz
241( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/12/23(火) 13:03:05.30 ID:hFnMou// BE:10115036-PLT(12001)

>>222
どこのどいつだよ、トヨタ叩きたいが為に良く調べもしないで
適当なスレ立てちゃうアホは…
242 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 13:03:08.88 ID:mZRlCElS
さすが名門はどこぞの田舎の売国車屋と血統がちがうな
243 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 13:03:37.53 ID:1hkQnqBG
派遣・期間工手取りが少ない→車買えない。
派遣・期間工首切られる→車買わない。
車売れない→下請叩かれる→車買わない。
車売れない→社員首切り→社員不安で車買わない。
車売れない→チラシ打てない→車買わない。
車いらない。
244 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 13:03:42.37 ID:gWEFADab
ちょっと三菱の面接に行ってくる
245 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 13:04:15.96 ID:9kRH7PF4
派遣の一部切って週休3日ってトヨタと同じだろ
246 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 13:04:41.76 ID:tHQL4MwL
トヨタみたいな金で広告買う企業が得をする国なんだね
247 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 13:04:44.71 ID:o2clwUfB
つまり>>222で整理した上でぎりぎり残した人員をキープ
するってのが>>1でOK?

評価できないなw
248 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 13:05:23.57 ID:v41Pu4gh
派遣が作る車だから不良品が多いのか
249 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 13:05:42.04 ID:LjxXLnd7
>>236
確かに似てないな…デフォルメされてると言われればそれまでだが
ttp://response.jp/issue/2003/0530/article51293_1.images/52555.jpg

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
250 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 13:06:16.72 ID:RKGv5Z8B
>>241
おまいじゃないかw

しかし、方向転換遅すぎ。
251 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 13:06:59.27 ID:jVZeN/a4
お前らインプとかエボ嫌いなのに、三菱やスバルの肩を持つよね。意味わからない。
252 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 13:08:13.45 ID:XVgQIVo9
ほんとお前ら情弱だな
253 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 13:08:23.97 ID:LQvlCwAu
>>237
半年後に無くなってるかもしれないのにGM向けに増産なんてできるわけない
254 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 13:09:19.56 ID:SeIPlgvU
まさか三菱が数十年後自動車業界のトップになろうとは・・・
255 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 13:09:37.69 ID:xB6zsuyJ
>>249
もっと顔を伸ばしてだらしない感じにすれば似るなw
256 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 13:11:06.82 ID:SeIPlgvU
三菱は他の財閥と比べてもなぁなぁな社風らしいな
257 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 13:11:23.69 ID:o2clwUfB
>>251
軽は両社ともそこそこよくねえか?
スバルはビビオなくしたんだっけ?
258 ネチズン(山形県):2008/12/23(火) 13:17:34.02 ID:RKGv5Z8B
>>257
だな。プレオになりやがった。

軽の撤退決定だが、その期限が未定らしいな。
まだ現行モデルなら買える。
買いたい車種あるなら今のうちに買っとけ。
259 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 13:20:50.68 ID:2VEwWBau
しかし、これからは軽こそ売れ筋だろ。
スバルはいまからでも軽撤退を撤回するべき。
トヨタは筆頭株主であってもグループじゃない。
260 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 13:27:13.22 ID:QnQ4gM5Y
>>251
乗ってる奴にクズが多いだけで車は悪くない
261 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 13:32:41.63 ID:ZX1nnrJk
いつも思うのだが、自動車メーカーで
実際に商品の自動車作る人たちを簡単に切って
高品質の車を速く作れるものなの?
他の製造業もそうだが、簡単そうに見えて結構技術いると思うんだが・・・

正直、会計やら総務の方が圧倒的に外注した方が効率的だと思う。
262 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 13:36:24.97 ID:XVgQIVo9
>>261
派遣になんの技術が?
263 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 13:36:42.48 ID:SeIPlgvU
http://www.nhk.or.jp/daily/english/23_03.html
と、思ったら余裕ぶっこいてる場合かよw
264 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 13:40:57.47 ID:jVZeN/a4
アホでも順番に組み立ててれば車が完成するようになってんだよ。
パーツ一つ一つや、その組み立て方は当然工学部や理学部卒の正社員がやる。
265 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 13:43:16.64 ID:AhxDchab
鉛筆買ってきてやったぜ
266 ネチズン(北海道):2008/12/23(火) 13:43:18.66 ID:IEN1ANVO
>>264
で、高卒の現場主任にこっぴどく叱られる
267 ネチズン(中国・四国):2008/12/23(火) 13:46:13.26 ID:zi1Gz+fQ
最近店に来るこの水島工場の派遣が死にそうな顔で笑える
そんなでも風俗雑誌やパチ雑誌買っていくとか救いようのないクズばっかりw
268 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 13:47:05.62 ID:47ShEoMv
みつびしのこうかんどがあがった!
269 ネチズン(関西・北陸):2008/12/23(火) 13:47:30.72 ID:9j7QJXaG
三菱自動車の時代がきたなニュー速民的にみて。
270 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 13:47:46.48 ID:AZT30moH BE:18528454-2BP(333)

>>263
1wで4d休むというのは、ワークシェアリング思想の導入部分だな。
271 ネチズン(中部地方):2008/12/23(火) 13:54:26.83 ID:FKcx7Vxm
デザインは一番好き
性能は知らない
272 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 13:55:37.57 ID:o8M0l36I
>>81
広告費に踊らされざるを得ないマスコミの偏向報道に疑問を投げかけているんですよ。
一発芸ごときでそんな評価得られたら会社傾くわ
273 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 13:55:39.15 ID:ZC1t5A/J
>>264

>パーツ一つ一つや、その組み立て方は当然工学部や理学部卒の正社員がやる。

設計も外注だし、パーツも外注が設計して不具合あれば納品したメーカーが対応してますが・・・
274 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 13:55:57.92 ID:d+bP/ykP
乗っててよかったランサー
275 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 13:57:00.93 ID:fT/HpUuR
給料は減るけど休みが増えるし
みんなで痛みを分かち合う
これが正しい経営のやり方だと思う。
これでも耐えきれなくなったときに解雇をやる。

アメリカですらそうなのに・・・・
しかも解雇するのは後から入社してきたもの順。
276 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 13:57:13.19 ID:SiUpXHeL
>>222
キープしてねぇw
277 ネチズン(関西):2008/12/23(火) 13:57:16.85 ID:1l2YYjQt BE:893600238-2BP(80)

車は買えないから鉛筆買ったぞ
278 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 13:59:28.49 ID:aO9NNznJ
次は三菱買うわ。

あれ?>>222
279 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 14:00:49.62 ID:C2nT1/+V
三菱やるじゃない
280 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 14:02:35.42 ID:W63D+uLJ
まあ7割キープならいい方だろう
契約切れたら追加で切るんだろうけど
281 ネチズン(東日本):2008/12/23(火) 14:03:07.11 ID:2VEwWBau
>>277
お約束すぎるw
282 ネチズン(三重県):2008/12/23(火) 14:03:39.61 ID:j93p0yrk
だれか俺の現行RAV4とデリカD:5交換してくれ
283 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 14:04:47.09 ID:o8M0l36I
広告費で圧力をかける企業、マスコミの偏向報道に疑問を投げかけているんですよ。
そんなこともわからないんですか?ネチズンさん
284 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 14:05:27.68 ID:gl1ikGbr
>>222
なんだうそか
285 ネチズン(鳥取県):2008/12/23(火) 14:05:50.52 ID:r6H+2JoR
このスレなら堂々と言える、、、


オレはデリカ海苔だ!
ハイエースなんて糞!
286 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 14:08:13.91 ID:m+Qos9uU
三菱は自動車業は弱小だけど、重工、電機、地所、金属、銀行などなどグループ企業がデカすぎる
巨大コングロマリットワロタ
トヨタなんて片手で捻り潰せるレベル(軍事的な意味で)
287 ネチズン(石川県):2008/12/23(火) 14:12:59.85 ID:eLoQCUke
レガシィ良いな→なら土台同じなインプで良いか→それならエボのが良いわ→よく考えたらそんなにパワー要らんわ
288 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 14:14:40.99 ID:jUSKa5kH
三菱自動車には感動した

>>222
(゚Д゚)ポカーン
289 ネチズン(福岡県):2008/12/23(火) 14:16:39.08 ID:Dkdvt/wr
スズキとマツダがエンジン開発効率化 スズキは種類を3分の1に減らす
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229047989/

こういうニュースを見ると、バックの存在ってのは大きいと思う。
290 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 14:17:23.26 ID:qZSatb27
いやいや>>222だろうと十分立派だよ
291 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 14:17:40.88 ID:8DU2vWXG
三菱みたいな超巨大企業をなんでマスコミは叩くんだ?
マスコミが叩くということは良い企業だったりするの?
292 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 14:20:20.89 ID:aO9NNznJ
まあね、正社員にも痛みを共有させるってのは大事なことだと思う。うん。
293 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 14:23:44.29 ID:t1UOTK7n

>>291三菱は心神プロジェクトやってたり自衛隊の兵器作ってる
294 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 14:25:25.80 ID:ohO8u3qZ
派遣切りってキヤノンとかソニーとか
企業規模に比べて広告費が少ない企業ばかり叩くようにし向けてるよな。
マスゴミもトヨタはあまり取り上げない。
295 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 14:25:40.01 ID:xmnfDxXm
自工って天下りさせてくれなかったけどリコール事件後に天下り許可したよね
なんかあったのかな
296 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 14:31:00.05 ID:Yytlr+z0
休みにした一日分は戦車作れ
訳わからん商社通さなければ
行ける筈!
100年に一度の不景気なんだから
天下りの温床みたいなところが
真っ先に泣くべき
297 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 14:31:06.28 ID:5d69RVEY
広告費をマスコミに献上しないでこういうふうに社員に回すから
叩かれるんですね、クズマスコミに
298 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 14:40:33.39 ID:cmXDlKo7
家の車三台全部三菱。前の仕事で乗ってたのも三菱。
他メーカー乗るとライトつけっぱになったり、窓開けっ放しになりがちになる。
299 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 14:40:40.81 ID:unZg/qXL
減ったお金の分は週末バイトすれば良いんだしな。
俺、次車買うときはエヴォZかエクリプスにするぜ。
300 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 14:42:33.90 ID:QNQM47LB
三菱財閥に喧嘩売るとか無謀過ぎるよね。
301 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 14:43:19.56 ID:p/iegql0
>>222以降、それまでの異常なまでの三菱マンセーレスが消えてワロタ
302 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 14:45:12.68 ID:W63D+uLJ
ワークシェアリングとか日本的な気がするようで
そうでないんだよね
303 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 14:45:40.66 ID:WS9i8vIU
大マスコミ様は赤字転落しても当然派遣はきらないよなぁ?
え?アカヒさんよ?
派遣の品格はどうした?日テレさん?ww
304 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 14:46:55.78 ID:Rw9qGjoe
やっぱりヨタよりビシだよな…
>>222
アッー!
305 ネチズン(新潟県):2008/12/23(火) 14:48:37.54 ID:eoHqOjKG
>>299
三菱USの現行エクリプス、日本で売ってくんないもんかね?
FTOに乗ってた俺としては次はあの車だと心に決めてるんだが・・・
306 ネチズン(福井県):2008/12/23(火) 14:51:46.64 ID:xmnfDxXm
>>305
もうすぐコンセプトRAがエクリプスで売られるから待ってたら?
307 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 14:52:07.34 ID:yo3be0fp
>>222
わろたw
308 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 15:14:46.43 ID:rWki5BJV
三菱の電気自動車買うことに決めた
309 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 15:17:51.82 ID:gdpTj1tI
そらトヨタは朝鮮人がトップだったものw

朝鮮人業界と言っても過言じゃないマスゴミが叩くかやw
310 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 15:18:08.24 ID:UK/5tc4F
ランエボとすれちがったけど格好いいな。
311 ネチズン(関西地方):2008/12/23(火) 15:46:53.07 ID:Gp2cxzJx BE:2014236678-2BP(360)

マスゴミ死ね
312 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 15:47:41.08 ID:U/p5McPb
三菱グループは銀行さえあればいいだろ。旧三和系を解雇すれば。
313 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 15:52:06.43 ID:YXiEJ/sr
トヨタの経営って広告費で成り立ってたんだな
314 ネチズン(関東地方):2008/12/23(火) 16:44:18.00 ID:fmpMfCou

                                       ⊂( 。_メ::::)⊃
                                      ⊂c ノ__ ノ
           /⌒ヽ                    /⌒ヽ  | .|  | .|   
           _( ^ν^)  il|                 ( ^ν^) i i二 .ノ   
         (´ \   \|il |il il|            (´  二二二 ノ       
        /  \. \ノ\. \il| |il|         /    /:           
        i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|        i===ロ==/            
       ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')       ノ:::::::::::::::::ヽ            
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /        /:::::::::::へ:::::::::ヽ           
    /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /     /::::::_/   \:::::::)           
  /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃    /::_ '´      |::::|           
  レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄   レ          しつ          
             /⌒Y⌒ヽ⌒\                           
     突き落とすだけ突き落として     飽きたら一気に持ち上げる       

315 ネチズン(岡山県):2008/12/23(火) 16:49:46.20 ID:f/lXudoH
?
316 ネチズン(東海):2008/12/23(火) 16:49:46.40 ID:3NFCUL+k
>>309
朝鮮人ってまさかとは思うけど張さんのことじゃないよね
317 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 16:51:33.04 ID:+5yXwKE1
さすが三菱
318 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 17:04:31.50 ID:+g8keq2q
やっぱ三菱は違うな
319 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 19:01:16.32 ID:xyG+sgR1
a
320 ネチズン(千葉県):2008/12/23(火) 19:02:42.51 ID:JPQgWFsl
休止日の給料保障は正社員のみだろ
派遣には保証がない
321 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 19:08:40.40 ID:5eLqKnUX
UFJに勤めてるけど質問ある?
322 ネチズン(愛知県):2008/12/23(火) 20:25:08.20 ID:tAyIkbI4
暇になると週休3日
三菱がよく使う手だな
323 ネチズン(茨城県):2008/12/23(火) 20:26:12.80 ID:C7jL6urH
さすが腐っても財閥
324 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:42:49.97 ID:HuTD0QYL
さすがは三菱様じゃ、他とは違う。
次は三菱車を検討してやろう。
325 ネチズン(宮城県):2008/12/23(火) 20:45:30.69 ID:iKtH5pu9
三菱かっけえええ
326 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:48:22.60 ID:HuTD0QYL
派遣は休みの日は給料が出ないだろう。
でも次がない人にとっては雇用が維持される方が大事。
327 ネチズン(大阪府):2008/12/23(火) 20:52:29.21 ID:hUn8RooN
三菱自動車は自由主義のメーカーと思っていたが、
いつから社会主義になったのか
328 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 20:56:14.16 ID:WwI8lt/j
マスゴミ様に上納金を納めない三菱が悪い
329 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 21:01:36.80 ID:AzCCmPqg
リコール隠しは擁護できないけど、コルトいいよな
330 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 21:02:55.29 ID:4qV4fi08
>>4
まじ!?
三菱に買い換えるかな。
331 ネチズン(東京都):2008/12/23(火) 21:18:36.20 ID:ARFCtERX
5年遅れてやってきた地方のバブル崩壊時は、
そうやって絶対数は確保してたんだよ
そこで丁度派遣法が変わってジャストミートしてしまった
今思うとバブル崩壊後の都心の工場は大変だっただろうな
332 ネチズン(関東):2008/12/23(火) 21:20:44.76 ID:RMGT8PyG
三菱、見直したぜ!
333 ネチズン(長屋):2008/12/23(火) 21:21:10.19 ID:gQZb+Y9A
三菱は来年いけると思っている。

キラーカーは電気自動車だ。

なんといっても、電力会社が支援している。
そして、各家庭用の駐車場やコインパーキングなんかでも充電可能なようになるだろう。
その需要で景気が回復してくる。
そして、新規のマンションではオール電化住宅で駐車場は充電器付き。
極めつけは、電気トラック。
これさえ出てくれば完璧だよ。
334 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/23(火) 21:27:09.54 ID:ZglMDF0F
>>1
よし!三菱買う。
335 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:27:45.18 ID:SBlVuazu
三菱は本気を出したのか
336 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/23(火) 21:36:25.02 ID:47uu44W+
>296
 自衛隊の戦車は国産で三菱製だろ…
337 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 21:51:54.83 ID:SBlVuazu
>>336
日本って世界市場でも競争力のある兵器作っていても宝の持ち腐れなんだよなwwwwww
338 ネチズン(catv?):2008/12/23(火) 21:57:17.24 ID:P4M22CcE
三菱はレベルが違うからな
トヨタみたいな売れてます売れてます詐欺の会社じゃないし
まぁ三菱の車買うかといわれたら買わないんだけど
三菱はレベルが違う
339 ネチズン(岐阜県):2008/12/23(火) 22:03:23.79 ID:QpUoiJ5Y
派遣にも給料が保障されてるとはどこにも書いてないのが
味噌
340 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 22:04:40.33 ID:o7XzBZn5
景気のいいときは
「トヨタすげーやっぱモノ作り精神って大事だよな」
景気の悪いときは
「所詮ぽっと出の成り上がり企業じゃんwwwww」

一方景気がよくても悪くても
「三菱底力スゴス」
341 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 22:09:18.88 ID:j93p0yrk
三菱は11月くらいに他社に先駆けて千人単位で派遣クビにしてたのに、もう忘れた鳥並みの知能の奴が多いんだな
342 ネチズン(滋賀県):2008/12/23(火) 22:10:20.70 ID:BfZHjJuq
マスゴミにも法則が
343 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 22:13:56.22 ID:428cIpl2
>>338
なんなんだあなたは
344 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 22:20:40.96 ID:VHHTgj7a
期間終了でそのまま終わりってのはどこも一緒なの?
他は期間関係なく切ってるとかじゃなくて?
そうじゃなきゃ三菱見直した俺涙目
345 ネチズン(アラバマ州):2008/12/23(火) 22:22:38.11 ID:bPQfW7YU
派遣を切らない三菱にたいして賛辞の声が全然上がらないのは
テレビ局のスポンサーとか、大人の事情。
346 ネチズン(コネチカット州):2008/12/23(火) 22:22:45.01 ID:mcT0HUzy
三菱さんかっけー!
347 ネチズン(中部地方):2008/12/23(火) 22:24:25.58 ID:3YtMeMAe
三菱自動車水島製作所に納品してるトラ乗りに聞いた話だと週休3日では済まないレベルまで落ち込んでるそうな
348 ネチズン(関西):2008/12/23(火) 22:27:25.46 ID:/Mwm5Y7u
派遣は切るよ。期間満了までは使うけど。
349 ネチズン(埼玉県):2008/12/23(火) 22:29:18.17 ID:AzCCmPqg
>>348
このご時世だし、それでも大したものだろう
350 ネチズン(神奈川県):2008/12/23(火) 22:29:56.47 ID:jZYpa+6O
今のPCのディスプレイは三菱電機製だ
351 ネチズン(dion軍):2008/12/23(火) 22:32:30.31 ID:+J8szJbg
マスゴミって下請けに対して超好待遇なんだよね?
これだけ偉そうな事言っているんだから
352 ネチズン(兵庫県):2008/12/23(火) 23:10:48.11 ID:3EIV1s0z
三菱の結束はなかなかすごいよ
三井、住友あたりにはないね

三菱自動車がやばかったとき(まあいまもやばいけど)商事やら重工やらがアホみたいに支援してたし
うちの会社も金曜会のザコキャラだけど株買って支援してたわ
353 ネチズン(関東地方):2008/12/24(水) 00:06:04.27 ID:P1WcofJX
>>352
ピーエス三菱社員乙
354 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 00:10:11.44 ID:u6kz7NER
>>4
三菱ほしくなっちゃったじゃないかw
355 ネチズン(東海):2008/12/24(水) 00:15:45.12 ID:zaozigsy
後ろ盾に重工があるから強いんだろうな
宇宙とか防衛省とかの仕事もあるし
356 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 00:55:54.19 ID:WvK16ol4
マジレスすると重工が神だから。
バブル不況でもリストラを一切しなかった腰の据わった会社。
来期は知らんが今期は増収増益。信じられん。
357 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 01:13:07.97 ID:uxfc3Phn
>>356
最近で言うと客船建造見送ったのも英断だよな
本当は多少の無理をしてでも復活させたいところだっただろうに
ちゃんと足元が見えてるなと感心する
358 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 01:15:51.99 ID:W5MX6LWU
重厚は神だけど自動車は実際数年前から既に相当ヤバイ状況だろ
なんか普通に見捨てられそうな気がするが
359 ネチズン(中部地方):2008/12/24(水) 01:19:41.94 ID:tNbCrks8
おまえらだって三菱叩いてただろうが
360 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 01:24:52.63 ID:VYkzrhk5
>>359
リコール隠しは叩かれて当然だが、マスコミ批判が出るのは別の話だよ
当時の報道がどれぐらい酷かったか覚えてるか?

運転手のミスによる事故でも三菱車だけバッチリとメーカーが出てたんだ
361 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 01:28:53.20 ID:d18XP1pe
他の金曜会メンバーはどんな感じなんだよ
362 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 01:33:55.53 ID:51WnERvA
世界に冠たる三菱鉛筆
東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。  
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。  
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。  
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。  
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。  
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上日動となった。  
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。  
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。  
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアルは金属素材の調達部署であった。  
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。  
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。  
ニコンは三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。  
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である  
363 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 01:34:22.83 ID:51WnERvA
  三菱財閥主要企業の序列
  神 三菱鉛筆  
  70 日本郵船 三菱商事 三菱地所  
  69 新日本石油 三菱総研      
  67 三菱重工 旭硝子 麒麟麦酒   
  65 三菱化学 三菱UFJ信託 東京海上日動   
  62 三菱マテリアル 三菱ガス化学     
  60 三菱電機 三菱倉庫 ニコン 三菱レイヨン    
  58 三菱自動車 三菱樹脂 明治安田生命 三菱東京UFJ銀行  
  55 三菱製紙 三菱ウェルファーマ ピーエス三菱  
  50 三菱製鋼 三菱化工機  
  45 三菱伸銅  
  44 三菱UFJ証券 三菱電線工業  
  40 三菱ふそう  
364 ネチズン(中部地方):2008/12/24(水) 01:38:09.66 ID:tNbCrks8
>>360
いまでこそマスコミ批判に向いているが、当時のおまえらは
その報道に対して批判のひとつでもしたか?

尻馬に乗せられてただけの人間が、偉そうなことをいうもんじゃないよ
365 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 01:41:00.29 ID:y5q6C7K8
さすが俺の三菱
366 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 01:46:35.69 ID:ChQtBjFT
>>360
あのリコール隠しが酷すぎたからな…
367 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 01:50:41.73 ID:RAKSTcXk
リコール云々とこれとは別問題だろ。
それはともかく、マジで三菱よ。スタリオン復刻版造ってくれよ。
368 ネチズン(西日本):2008/12/24(水) 01:57:19.17 ID:wbSpd/an
三菱のリコール問題の時は凄かったな。
三菱が毎日ニュースで叩かれまくってる時にトヨタの車も
欠陥車で炎上したんだよ。
でもトヨタのほうは10秒くらいニュースで流れただけだった。
369 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 02:00:28.66 ID:VvigdNlK
電気自動車のiを出せば
あっという間にトヨタをひっくり返せるよ。
ただ販売の前に政治家に働きかけて
電気充電スタンドを日本中に作る必要があるけどな
370 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/24(水) 02:05:00.05 ID:w6Gw11o3
リコールは他のとこも発覚したが三菱だけ異常に叩かれた
371 ネチズン(香川県):2008/12/24(水) 02:05:27.48 ID:N8MATq0u
つまり三菱車は無駄なコストが含まれているってことだな。
372 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 02:08:05.61 ID:VYkzrhk5
>>364
してたわボケ

誰を批判してるの?
2chを批判してるの?俺を批判してるの?

物事の区別が付くようになってから出直してこいクズ
373 ネチズン(千葉県):2008/12/24(水) 02:09:52.84 ID:y5q6C7K8
俺が共同運輸と戦ってた頃はこんなもんじゃなかった
374 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 02:10:48.01 ID:Suu4Ke/U
旭硝子も三菱だったんか。
知らんかった。
マジ強すぎだろこのグループ。
375 ネチズン(関西):2008/12/24(水) 02:11:52.21 ID:UzGwbGg3
電気カーを出せば国内よりまず海外で売れる特にアメリカ
エコがステータスになってるからプリウスの時の再来でまずハリウッドスター(笑)とか富裕層が手を出す
追いかけて日本でも売れる
ちなみに三菱関連企業は既に発売されれば営業車を切り替えると発表してるところが出てきてる
田辺三菱製薬とか
376 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 02:12:09.03 ID:ufh2nxFE
222 名前: ネチズン(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 12:48:45.06 ID:lBzRP6uN
三菱自動車と富士重工、派遣従業員ら計1900人削減
http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY200811270290.html

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!」
377 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 02:12:54.17 ID:GX/O/Kb6
三菱自動車素敵
378 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 02:16:34.25 ID:u6kz7NER
>>261
宮田工場で点溶接してたけど、はっきりいっていきなり当然のようにできるやつがいるとは思えない
始めはうまくできないでガチガチ何度もへんなとこ溶接したりして、そんなものも普通にラインを流れていた
部品をつけ間違えたときのみ社員が手直し
単純労働で誰でもできるとかいうけどすんごいスピード求められるからはっきりいって誰でもできる仕事じゃないw
379 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 02:17:48.25 ID:xPQHvfQS
車作りに関してはトヨタよりよっぽど良いもの作ってるとは思うけどな
ただランエボが象徴するように、何かイモくて貧乏臭いデザインばっかで買う気にならん
380 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 02:18:07.85 ID:537NiaeK
操業停止日の曜日が固定ならアルバイト入れるとか出来るな。
381 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 02:19:26.61 ID:fR4+O+/D
人切った方がそりゃ楽だろうけどそれじゃ企業全体としての資質が問われるわな。
今回の件でトヨタが失った信用って何億になるかわからんぞ。
こういう表面に出ない影響はじわじわ来る。
これをニュースで見て「トヨタはダメ、三菱は凄い」って印象与えるだけで
三菱にすりゃ数十億の経済効果あるだろな。
382 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 02:21:03.57 ID:OOsqYlqn
85%保障してくれるなんてむしろ会社のほうは大丈夫?
383 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 02:23:55.73 ID:tVbvF7tS
俺、三菱ふそうに出荷する部品を扱う物流倉庫で働いてるんだ。
昨日いきなり通告された冬休み期間が12/25〜1/12迄の19日間。正月休みとは名ばかりで完全に自宅待機命令。
おまけに休業補償も提示してきやがらね。完全に違法だろ!
丸一共通運送梶A潰れろバカ倉庫屋大戸和夫、死ねっ!
384 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 02:24:23.20 ID:JL/LGz7T
トヨタなんか成金もいいところだな
385 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 02:24:27.51 ID:5SG2ZaPU
旭硝子の弱小事業部の子会社に勤めていた。
旭硝子内部ではなく俺の会社の同じフロア内の一角にあるその事業部は本流から外れた使えない奴らの
吹き溜まりだ。市場は理解してないは実務はまるでダメの無能集団、
でも学歴は東大京大… 最低学歴で学習院さまだった。

勉強しろよおまえら。いい学校いい会社に入れれば有能な人材をアゴで使えるぞ。
386 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 02:25:57.77 ID:u2i0Fa92
>>1

そりゃマスコミは民主党支持者で民主党は正社員労組だから
正社員が困るキープより、派遣切りして正社員給与維持か給与上げする会社の方が持ち上げられる

派遣を切り捨てして、正社員給与を増やすことこそ
正社員労組の民主党好きマスコミに誉められる
387 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 02:28:23.99 ID:Suu4Ke/U
>>385
旭硝子って少数精鋭ってイメージあるな〜。
研究職で入りたいけど旧帝院が基本だろうな
388 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 02:29:25.10 ID:IGxXYutw
はやくIMEV市販してください。
389 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 02:39:29.14 ID:OPZYcQzs
これが正しいやり方のような気がするなあ。
直接雇用したくないからどさくさにまぎれて切ってる気もする
390 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 02:46:38.85 ID:TIK+zRQh
>>369
全国の郵便局に充電スタンド建てるらしいな
391 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 02:49:19.20 ID:5SG2ZaPU
派遣に関してはしょうがないんでないの?俺の理解では
政財界のお偉方A: このまんまじゃ日本の経済ヤバいんじゃねえの?
政財界のお偉方B: んだなあ、国を引っ張る大企業に力を集中させて乗り切るしかなかんべ
政財界のお偉方C: でも国内で頑張ろうにも人件費が高いでよ
政財界のお偉方D: そんなら派遣っつう制度で安うていつでも人間切れるようにしてやるわ
一同        : それしかないわな、それでいこう

お国の危機だ、底辺は泣いて我慢しろ。
392 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 03:50:31.89 ID:z7aOUVqd
三菱の車しか買ってない貧乏一家で良かったわ
393 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 04:12:08.74 ID:BCZcUSaf
最初に買う車は三菱にしよ
こると買ってやるよ
394 ネチズン(埼玉県):2008/12/24(水) 04:16:06.73 ID:RbevQMgU
いいから与太は死ね
395 ネチズン(三重県):2008/12/24(水) 04:58:43.96 ID:lY3UFu8m
ペニス自動車のタイヤミサイル女子大生内臓破裂重体事件は
三菱ミサイルで騒がれているころに起こったのに全く報道されなかったもんな・・・
女子大生は生きているのかよ?
396 ネチズン(中部地方):2008/12/24(水) 04:59:53.58 ID:+feZHc75
コルト買ってやるか
397 ネチズン(三重県):2008/12/24(水) 05:02:25.29 ID:lY3UFu8m
たしか・・・
ペニスタイヤミサイル事件は車検翌日に起きたんだぜ!
398 ネチズン(滋賀県):2008/12/24(水) 05:20:48.65 ID:BL3EJ3xx
物凄く好意的に捉えれば

マスゴミと広告代理店の脅しに屈しないで広告費を削減した成果で
労働者雇用維持に邁進出来たわけか

三菱自動車 広告費 削減 -2ch

とか適当に単語足したり減らしたりでググれ
399 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 05:21:14.60 ID:bIMnTx7V
朝日「だがトヨタのが神」
400 ネチズン(群馬県):2008/12/24(水) 05:33:29.03 ID:kaan2a/Q
お前らはそういうが
三菱もかなりのもんだぞ

三菱は、仕事で三菱自動車の工場に行っても、三菱車じゃないと駐車場に停められなかった・・・・・
嘘のようだがマジ


スバルの社員もスバル車じゃないと通勤に使うのにも駐車料金を取られたらしいけど
401 ネチズン(新潟県):2008/12/24(水) 05:34:45.59 ID:S/rYe5TB
くるくるぱーやるな
見直したわ
402 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 05:36:10.15 ID:4fSqsKc3
デボネア買うか
403 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 05:36:11.72 ID:Q1NpKHtv
やるじゃん、三菱自動車
404 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 05:45:06.12 ID:4fSqsKc3
リコール問題で正社員の人員削減がすすんでたから
正社員の給料出すために、派遣をクビにすることもなかったか
派遣辞めさせたら、まったく人が足りないだけだったりして
405 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 05:46:19.94 ID:quInC2kJ
単発でトヨタ社員必死に工作wwwwwwwwwwwwwwwww
406 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 05:46:40.16 ID:JMRekiwx
元々売れてないから派遣社員もほとんどいないわけで
407 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 05:47:40.07 ID:6yiDuwAm
三菱はもう派遣切った後だっての
408 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 05:48:04.83 ID:fREhV10L
三菱一択
409 ネチズン(群馬県):2008/12/24(水) 05:48:32.63 ID:utmRVDR1
宗一郎時代のホンダならこうだった
410 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 05:50:04.48 ID:ZYzWIDJL
マスゴミに広告金を出して派遣を切る企業とマスゴミに広告金を出さず派遣を保護する企業

さぁどっちが良企業?
411 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 05:56:53.20 ID:/43rZYVY
金曜は寮で寝てるだけで賃金の85%もらえんのか
412 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 06:13:54.09 ID:Vh3BTeM0
>>410
もちろん後者だが、その良企業とはどの会社のことを言っているの?
413 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 06:29:18.04 ID:Vh3BTeM0
>>411
派遣と期間工の1/3が今年いっぱいで契約終了らしいからな。
終了の期日はいつごろなのかはわからんけど、
最後の26日だけ出勤せず85%貰えて、そのまま契約終了になる人もいるだろw
414 ネチズン(アラバマ州):2008/12/24(水) 06:39:41.88 ID:FcG4B7Gf
>>413
俺は明日で終了(岡崎)
現状見てたら三菱もう終わりだな!と思う。
415 ネチズン(青森県):2008/12/24(水) 06:58:33.44 ID:g19901jK
まだまだ不況続くのにこの85%はのちの倒産につながりそうだな 
働かない日にそんなに支給するとか利益かなりあげなきゃ財政無理だろ
416 ネチズン(dion軍):2008/12/24(水) 07:01:40.24 ID:ESLJ7aCu
言っちゃ悪いけど

マスゴミのミツビシバッシングって電気自動車に関しての技術でトップに躍り出てるからだろ

トヨタより電気自動車に関してのノウハウがあるから
マスゴミが率先してトヨタ様にしっぽふって独自にミツビシ叩いてるんだよな

死ねよマスゴミ
417 ネチズン(岡山県):2008/12/24(水) 07:05:12.92 ID:oD3+81fm
三菱→ホンダと乗り変わったが、再び三菱に乗るか
418 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 07:06:41.56 ID:b9cmQKRQ
>>400
そんなの他社だって一緒だからw
建物のある敷地は止められなくて一番遠いところが他社専用駐車場とか普通
419 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 07:09:19.10 ID:AzOJk4Ir
どうせ、来年の3月に一気に整理だろうね
今のうちに仕事先探してた方が良いよ
420 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 07:18:01.63 ID:cWO+qqi+
いまさら>>222に反応してる奴はニュース見てないだろ
国内メーカが切った派遣数の表はかなり出てた

>>400
下請けの部品メーカだって取引してるところの車しか停められなかったり交通費出なかったりする
421 ネチズン(神奈川県):2008/12/24(水) 07:33:15.78 ID:uMEi6yMm
派遣会社派遣先がなくなって涙目だろうな
422 ネチズン(関西):2008/12/24(水) 07:36:56.78 ID:22u5DzGG
>>352
でもグループに見捨てられてマジで潰れかけた時があるんだよ。
救済に本腰を入れたのはその後から。
423 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 08:01:31.53 ID:W5MX6LWU
普通にスレタイそのまま信じてる奴が意外と多くてワロタ
これが情報弱者って奴か
424 ネチズン(関東):2008/12/24(水) 08:05:37.84 ID:YgAj/gBX
>>416
グループ内で重工業も電気も完結するしね。
自動車のノウハウもある。
確かに次世代自動車という面ではポテンシャルは高いかも。

まぁ、今派遣に恩を売って倒産したら意味はないけど
425 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 08:09:43.05 ID:Ns8FBf5M
>>130
いやその3つが御三家で1番手だから
その下かそのさらに下にいるってこと
426 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 08:12:51.74 ID:g+8nR+8B
官公庁の車はほとんど三菱だろ。
電気自動車も郵便局に試験的に導入するみたいだし。
やっぱ三菱グループだな。
旧財閥は違う。
427 ネチズン(dion軍):2008/12/24(水) 08:15:42.34 ID:ESLJ7aCu
トヨタのリコール車両で死亡事故起きた件は全く持ってスルーする糞マスゴミ

マジマスゴミは死んで欲しい
428 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 09:24:59.07 ID:cWO+qqi+
>>424
三菱自工は三菱重工が筆頭株主だったっけ
重工がある限り潰れないような気がする
429 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 12:09:41.40 ID:q2SI8KZn
>>369
アメリカの企業が日本に電気自動車の充電スタンドで進出
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228874742/
430 ネチズン(東日本):2008/12/24(水) 12:11:36.35 ID:FSuNBX5u
まったく無いよりいいのかな
それとも職探しに没頭できなくて却って悪いのかな
431 ネチズン(関西・北陸):2008/12/24(水) 12:14:53.54 ID:QtPU3v9C
重工も工作機械では苦戦しているな。
432 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 12:15:15.93 ID:7C/vGpQ9
三菱車ってマジで売れてないんだぜ・・・
苦戦とかそういうレベルじゃなくて完全に終わってるレベル
おまえら少しは買ってやってください
433 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 12:17:26.86 ID:q2SI8KZn
>>432
前期型コルトに乗ってると、知り合いにそれどこの外車?と聞かれるレベルだからな。
434 ネチズン(関西):2008/12/24(水) 12:42:05.48 ID:22u5DzGG
コルトはいい車なんだがな。
435 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 13:04:22.00 ID:JMRekiwx
三菱乗ってるのって三菱グループ社員くらい
436 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 13:05:37.55 ID:svAOnEA3
三菱がんばれ国産飛行機じゃんじゃんつくれ
437 ネチズン(岩手県):2008/12/24(水) 13:11:03.33 ID:SHCnHYEo
ワークシェアリングとかいうやつか
438 ネチズン(広島県):2008/12/24(水) 13:15:58.99 ID:8XaONIQG
ディアマンテ買ったら、一年ちょっと、距離にして1万キロ弱で
タイミングベルトとやらが切れて壊れた。
高速のトンネルの中だったので、泣きたくなったわ
439 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 13:17:56.54 ID:iSnXAmRc
三菱少しだけだけど見直したわ
440 ネチズン(コネチカット州):2008/12/24(水) 13:22:33.45 ID:haUnNnag
うちずっと三菱だわ。親父のこだわりみたいだけど。
441 ネチズン(北陸地方):2008/12/24(水) 13:46:17.18 ID:gKRe/BIR
コルトは3ドア車とかCCを国内導入するべき
かっこいいのにもったいない
442 ネチズン(福岡県):2008/12/24(水) 13:51:47.61 ID:q2SI8KZn
>>441
だよなあ。
ランサースポーツバックは国内導入したから、
欧州コルトの国内導入もしても良いと思う。ただ、欧州の新型コルトは
ワンモーションフォルムじゃないのが気になるけど。
443 ネチズン(茨城県):2008/12/24(水) 18:03:06.46 ID:xZa7s6+i
三菱らしいな
444 ネチズン(兵庫県):2008/12/24(水) 18:18:28.00 ID:Jq1S325l
三菱さんかっけえっす
真に国の行く末を考えられるのはやっぱ老舗財閥だけっすね
445 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 18:26:18.44 ID:KQyZ6NB7
正直、ガンダムを作れるのは三菱しかないと思う
446 ネチズン(北海道):2008/12/24(水) 18:30:35.28 ID:32jcSXiL
松田、スバルも応援したいんだが三菱もいいな
447 ネチズン(大阪府):2008/12/24(水) 18:48:23.48 ID:nfHG31Vc
三菱車買った俺(*^ー゚)b グッジョブ!!
448 ネチズン(東京都):2008/12/24(水) 19:05:13.75 ID:6x5E2Vko
汚名返上するなら絶好のチャンスだ
ミートホープや吉兆は勿体ない
449 ネチズン(四国):2008/12/24(水) 19:13:49.99 ID:zOurWLh1
今度は三菱車にするぞ
450 ネチズン(東海):2008/12/24(水) 19:18:09.31 ID:n9cCxoHU
「i」みたいなすげえいいデザインの車も作れるのにな
リコールが怖い
451 ネチズン(愛知県):2008/12/24(水) 19:18:15.37 ID:B50t8Jt5
            ♪  三菱自動車ガンバレ  ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
452 ネチズン(東海):2008/12/24(水) 19:20:53.32 ID:n9cCxoHU
旧三菱財閥の資産を全部集めると
トヨタグループの数倍になる
453 ネチズン(catv?):2008/12/24(水) 19:21:18.08 ID:KQyZ6NB7
>>451
頑張らないのが三菱
454 ネチズン(中部地方):2008/12/24(水) 19:22:15.14 ID:iO65P9Qi
クソトヨタとは歴史が違うよな。

元町工場のトヨタが調子のてるんじゃねーよ
455 ネチズン(関西):2008/12/24(水) 22:11:27.62 ID:22u5DzGG
「ふははは!自工は我がグループで一番の未熟者よ。勝ったつもりでいるなよ!」
456 ネチズン(長屋):2008/12/24(水) 22:57:08.56 ID:g+8nR+8B
東京三菱UFJ銀行になったからトヨタも三菱自動車もメインバンクは同じだろ。
457 ネチズン(富山県):2008/12/25(木) 00:11:14.82 ID:txFp2TnA
>>4
便利だよな
30秒以内だけどな
458 ネチズン(アラバマ州):2008/12/25(木) 00:21:21.68 ID:H6qjIQZ+
読売に三菱も人員削減人数載ってたけどほんとはどっちなん?
459 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/25(木) 00:42:20.68 ID:YryUIdpe
>>458
三菱も切りまくってるし、トヨタも週4日勤務にしてるから、なんも変わりゃせんのですよ
460 ネチズン(catv?):2008/12/25(木) 00:54:25.39 ID:H/eBedM+
沖縄人うざい
461 ネチズン(東海):2008/12/25(木) 01:35:48.52 ID:yxMrbSog
>>1
三菱UFJが、他社に黒字倒産を起こしてでも資金を回収して、三菱自動車に回すからね
【企業】上場倒産34社の“戦犯”銀行はどこだ! (ゲンダイネット) [12/24] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230102499/
462 ネチズン(福岡県):2008/12/25(木) 01:38:43.16 ID:Lqd5jWUV
>>461
ゲンダイかよ
463 ネチズン(宮城県)
労組に依頼してストライキしてもらうレヴェル