圧縮データと非圧縮データの違い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1転送効率

ギガ・テクノビジョン、非圧縮のデータ伝送ユニットをサンプル出荷
2008年12月19日

 【さいたま】ギガ・テクノビジョン(埼玉県川口市、加藤俊治社長、050・7539・4014)は、
圧縮処理しない映像・音声データを送受信する無線伝送ユニットのサンプル出荷を始めた。
1秒間に30フレームの動画とステレオ音声を遅延なく再生できる。ビルや駐車場の防犯監視システム、テレビ中継などへの採用を狙う。


 非圧縮のため動画圧縮規格の「MPEG4」や「H.264」に見られる画像のひずみが少なく、
画質を損なわずに伝送できる。無線LANと同じ2・4ギガヘルツ帯を使用する。独自の変調方式により盗聴対策を施している。


 受信機、送信機ともに幅110ミリ×奥行き80ミリ×高さ30ミリメートルと小型化し、
消費電力も従来の無線機の半分程度に抑えた。送信出力、受信感度ともに高い
「ハイゲインアンテナ」を採用することで、障害の少ない屋外で伝送距離500メートル以上を確保できる。

ギガ・テクノビジョン、非圧縮のデータ伝送ユニットをサンプル出荷 - 日刊工業新聞ニュース - デジタル
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200812190013.html