フル3コマで有名な『電脳コイル』の磯光雄監督「満足度は10%未満」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(アラバマ州)

物語という嘘で真実に近づく 『電脳コイル』で日本SF大賞 磯 光雄さん(アニメ監督)

「子どものころから、日常世界のすぐ近くに見えない世界があるという感覚が好きでした。
電脳メガネを使えば、そんな世界が描けるかなと思ったのが構想の最初です」。
原作者で、本作が初監督作品の磯光雄さん(42)はそう語る。昨年五月から放映されると、
反響は終了後も続き、東京国際アニメフェア、文化庁メディア芸術祭などで次々と受賞。
今月二日、第二十九回日本SF大賞にも輝いた。

磯さんが「コイル」製作に当たって心に決めていたのは一見、相矛盾するような思い入れだ。
「日常を題材に、古い材料で新しいものができないか。さらに新しいものを使って、懐かしいものを作れたらと…」

(中略)
高い評価を得た「コイル」だが、満足度は「10%未満です」。今後をこう語る。
「まだいろいろなことを試してみたいが、今は特定の領域に発信するのではなく、
多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい」

記事全文
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/doyou/CK2008122002000223.html
2 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:02:03.10 ID:wKBVmcTI
あの犬っころのシーンが泣ける
3 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 00:03:01.33 ID:PDB0xcsh
初監督作品であれだけやれれば凄いと思うわ
4 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:03:28.65 ID:t3WV9dO1 BE:1649290289-2BP(7038)

ひげが戦争するところなんて
凄かった
5 ネチズン(大分県):2008/12/21(日) 00:03:37.98 ID:wOHI7Vxi
後半、シリアスすぎてついていけなくなった。
6 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/21(日) 00:03:50.66 ID:uvBlXQ34
残念ながら一発屋になると予想
7 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 00:04:08.13 ID:gAN9dWD9


後半のシナリオの糞さは弁護のしようもない


あとDVD売上も視聴率も惨敗で出来レースの賞5つを最後のとりでにしてる
信者はみっともない。負けを認めるべき
8 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 00:04:09.37 ID:qVOhGF37
>>1
カリスマがいなきゃ成り立たなかっただろ
9 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:04:53.77 ID:f41Mh7MF
ひげのノリか説明セリフアニメか吹っ切れるべきだった
10 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 00:05:03.95 ID:URyI8nWa
フル3コマって何ですか
11 ネチズン(新潟・東北):2008/12/21(日) 00:05:04.70 ID:x6jY59uB
>日常世界のすぐ近くに見えない世界がある

これをテーマにする限り諸星大二郎という壁は越えられないだろ
それより髪やスカートの質感を究めてほしい
12 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 00:05:12.31 ID:NBtoGP2V
A-1 Picturesのキメ原画なしでパタパタ動く作画何とかなりませんか?
13 ネチズン(兵庫県):2008/12/21(日) 00:05:13.13 ID:DowxB3DC
後半がクズ
「メガネの子供達」じゃないじゃん「メガネの大人達」じゃん
14 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 00:05:16.38 ID:R44USCBK
磯は新劇で弐号機をグリグリ動かしてればいいんだよ
15 ネチズン(茨城県):2008/12/21(日) 00:05:31.21 ID:0mal1MhR

   |: : : : : : : : ://´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _: :ヽ
    l: : : : : : : :ソ: : : : : : : : : : : : :  -   ̄: : : : : : ̄ヽヽ
   |: : : : : : : l:ヽ: : : : : : : : : , ´ : : : : : : : : : : : : : l: : :l ',
.   |: : : : : : :{: : : : : : : : : : f : : : : : : : : : : :l : :M: :|: : :l .;
    |: : : : : : :l: : : : : : : : : : l: : : : : : : ::|: : :イ: ::|│:|,: : :} ;
    |: : : : : : :l : : : : : : : : : : ',. : : : : : :/l: ::斗 :/⌒ヽ: : :l '
    |: : : : : : ::ト::ヽ: : ::: : : : : ::', : : /::/ l: :/´|:/  |::l |: ::l
    |: : : : : : ::|::: ::ヽ-、: |: ::l: :冫/::/ l:/ _ /  メ/ i: /
    |: : : : : : ::|ヾ: :f ヽ,l: |: :l: ://: / _l/__z `   rテ ハ'
    |: : : : : : ::|  ヽl く: l:|: l::/ ,/ 弋:ノ ,`   ゝ' l
.    l: : : : : : l   ヽ `ヽ:|/        ̄    、 l
    |: l: : :|: l    ⌒ 下 `              ) l
    l: ト; : |::l    ´-|:::ヽ.           ´ 丿
      l:| l: ::レ   f´, :.:|::::::::丶、     -:‐/
     ヽ ヽ:l     j ヽ:j:::::::::::::::..>:.,.. __ .イ、
       ヾ   f    ` - 、   f:.:.:.:.:..:/´`ト 、
           ト、     rヽ ヽヾl:.:./、:.:.|  ヽ
          ,| \    |:.:.ト 、ノl:.:l \j 、 ∧
            / '  Y.\   |:.:.ト ,, _l/ヽ..   ∨ ヽ
16 ネチズン(静岡県):2008/12/21(日) 00:07:25.93 ID:hKwbEnOr
アスカ暴走のときがピーク
17 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 00:07:50.28 ID:SZIPonIU
18 ネチズン(茨城県):2008/12/21(日) 00:09:08.70 ID:aB6ia5mc
磯の作画はすごいとは思うが、でもやっぱ爆発に関しては1コマや2コマでヌルヌル動く方が好きだな
19 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 00:09:12.31 ID:UoUxNg6k
>>8
次も付いてくるにきまってんだろ
磯作品にはもれなく付いてきてしかも監督修も山盛り
20 ネチズン(大分県):2008/12/21(日) 00:11:27.23 ID:wOHI7Vxi
ダイチとフミエをもっと出しとけば良かったのにな。夏祭りの回は良かった。
後半でDQN小学生に泣かされるフミエは見てられなかった・・。
多分、あれ以降、男に強気に出られなくなったんだろうな。
21 ネチズン(愛媛県):2008/12/21(日) 00:11:57.48 ID:676Fe3N0
最後の駆け足っぷりはいただけない
ヤサコがいじめしてたとか最初の方に伏線貼っといてあんなサラッと済ませるのかよ
22 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:13:49.02 ID:qf748dVg
コイル以降何してんだろ
23 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:14:06.25 ID:dvmRGEft
子供なんとか団がいつかジョーカー的に本筋に絡んでくるだろうと思ってたら全く出てこなかった
みてる側からしたら優子だとか勇子の兄だとかどうでもいいんだよ
ガキンチョ団と勇子様とメガバアとデンスケと妹が冒険する話にして後半も書き直してくれよ
向こう側とかなんとかさんとか謎の数字とか優子どうでもいいんで
24 ネチズン(熊本県):2008/12/21(日) 00:14:22.42 ID:LSQ/puTv
皮袋が古いんだよ、カビが生えてる
25 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 00:14:36.45 ID:3UVU9M+i
ハラケンの元カノが連れてかれて死んだ話したあたりからつまんなくなった
死とかそういうのはいらなかったんじゃないの
26 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 00:15:31.38 ID:GKj/dgQA
福井が舞台らしい

おもわず納得した
27 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 00:15:52.16 ID:ARW0+Qgi
ヤサコとファックしたい
28 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:16:11.52 ID:dvmRGEft
>>25
そうそう、正直どうでもいいんだよね
ハラケンと一緒に町内を決められたルートでぐるぐる回って向こう側への入り口を探し当てたとこまでしか面白くなかった
29 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 00:17:36.05 ID:mqU3pRcz
大地の父ちゃんのモザイクが斬新で
30 ネチズン(群馬県):2008/12/21(日) 00:18:09.76 ID:qvNMppYg
このアニメだったらムリョウのほうが1.5倍マシ
31 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 00:18:42.49 ID:yf8fBTIZ
まあ次回作期待
32 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 00:19:11.83 ID:ZPtn7xbt
>>28アクションも無くなって見るとこない
33 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 00:20:02.76 ID:SDH5iW4g
テレパシー少女はどうだったの?
34 ネチズン(山口県):2008/12/21(日) 00:21:16.44 ID:CHtsxct+
テレパシー少女なにそれおいしいの
35 ネチズン(九州):2008/12/21(日) 00:22:37.72 ID:aGzM3WnG
忘れられたあの頃を思い出した

夕闇通り探検隊
36 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:22:56.02 ID:dvmRGEft
>>33
1話開始1分足らずで作画が崩壊してたから切った
後悔は全くしていない
37 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:23:27.73 ID:E2JmQNzj
>>36
うそーん
作画いい回もあるのに
何よりキャラがいいし
38 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:23:31.75 ID:dvmRGEft
>>35
ディスクシステム懐かしいな
あの雰囲気よかったよな
39 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 00:24:58.67 ID:UpU3k9N4
テレパシーはお前らの大好きな植田とがちゃ歯が
40 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 00:25:00.80 ID:0zEEo0FT
砂川作監回は良い
41 ネチズン(大分県):2008/12/21(日) 00:25:19.28 ID:wOHI7Vxi
イサコ様が燃え盛る炎を背景になんとか団のボスになるシーンは圧巻。
42 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:26:18.14 ID:IyKkKzeH
デンスケに始まりデンスケに終わった素晴らしい犬アニメでした。
43 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:26:22.69 ID:dvmRGEft
>>39
好きじゃない
沢城とコンニチワワとMAKOちゃんと矢島さんくらいしか声優目当てでは見ないな
44 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:27:58.10 ID:IyKkKzeH
>>38
夕闇はPSだぞ?
ファミ探と勘違いしてる気がするー
45 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:31:09.49 ID:LQw1P0Mr
実は漫画原作よりアニメオリジナルのが良作多い気がする
46 ネチズン(茨城県):2008/12/21(日) 00:31:34.33 ID:/B0ayx39
全原画こそが正しいアニメの姿
中割などという動きは存在しない
47 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 00:33:45.75 ID:TXZ2ZZ7t
使徒、侵入が面白かった。
48 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 00:37:52.48 ID:NBtoGP2V
>>46
グレンの作画好きだけど駄目なん?あれは原画と動画の妙
日本アニメが蓄積してきた技って聞いたが
49 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:38:56.42 ID:nBS4Hi3V
>>48
グレンの作画といっても色々あるだろ・・・
50 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:39:15.77 ID:q2ky0Cn+
作豚くせーから帰れよ
51 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:39:27.62 ID:tlUYPnRB
でんすけが助かれよ
イサコは苦しみながら死ね
52 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:40:06.07 ID:JGkHdJ/o
かんなぎ 12話

脚本:倉田英之
絵コンテ:岡村天斎
演出:鎌倉由実
作画監督:野田康行 河合拓也
原画:柳隆太 石川準 中野良一 後藤孝弘
    猿渡聖加 熊田明子 竹腰充保 井後多映子
    小野祥子 小澤理彦 半田大貴 河合拓也




電脳コイル  12話

脚本:磯光雄
絵コンテ:横山彰利
演出:野上和男 高橋和也
作画監督:井上俊之
原画:井上鋭 本間嘉一 江口寿志 安藤雅司
    石浜真史 黄瀬和哉 青山浩行 鈴木博文
    松竹徳幸 西田達三 川名久美子 山口賢一
    川口隆 山口明子 山中正博 阿部航
    室井康雄 首藤武夫 今井一暁 澤田英彦
    本田雄 井上俊之




同じ初監督作品でも、コネがあるだけでこうも違うのか
53 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 00:40:20.40 ID:TmlsmPaq
SF大賞は新世界の単独でよかった
54 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:40:45.18 ID:wzIXb1pL BE:836193479-2BP(1193)
テレパシー少女っていうか電波少女って感じだった
55 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 00:40:53.32 ID:dbCNdK7X
イサコは痛みを乗り越えて俺と結合したよ
56 ネチズン(熊本県):2008/12/21(日) 00:43:25.42 ID:LSQ/puTv
子供の遊びや駄菓子屋の描写が薄いんだよね
昔がどうの言える程体験に恵まれてないよ磯は
57 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:44:46.76 ID:tlUYPnRB
>>56
そんなの描いても面白くないから省略だろ
58 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:45:03.61 ID:LQw1P0Mr
まー確かに表面なぞっただけって感じがする
59 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 00:45:21.12 ID:JznPbNld
とりあえずフル3コマについて教えてくれ
60 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 00:45:32.23 ID:TdxFlLGD
ヒゲの回はいらなかった
61 ネチズン(東海):2008/12/21(日) 00:46:08.45 ID:/6TF0npx
フル3コマって1、2、3が全部原画てこと?
対して2コマは1と3が原画で2が動画か?
送り描きで作画するのかな
62 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 00:46:41.75 ID:BFWFufjp
>今は特定の領域に発信するのではなく、
>多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい

>今は特定の領域に発信するのではなく、
>多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい

>今は特定の領域に発信するのではなく、
>多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい
63 ネチズン(山口県):2008/12/21(日) 00:47:00.63 ID:y0VlxXlS
テレ蘭の糞っぷりは異常
Mission-E以下
64 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:47:19.46 ID:2/K8k3QD
それでおばちゃんのバイクは本物と自転車にテクスチャ被せたものどっちだったんだ
65 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:52:28.95 ID:wzIXb1pL BE:212366382-2BP(1193)
>>64
オバチャンのレザースーツがテクスチャです
66 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:55:24.86 ID:sl0zFJmq
原画集見た感じ、相当絵の方も自分で手入れてたっぽいし、
そりゃ後半本の練りが足りなくなるわって感じだな
磯さん相当な完ぺき主義者っぽいからなぁ、潤沢な環境さえ用意すれば凄いの作れそうだけど・・・
まぁ、今のテレビシリーズ向きの監督じゃねーわな
67 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:56:08.54 ID:d/n57g+2
>>52
アニメーターと演出家を一緒にするなよ
しかも作画監督井上俊之だから比較にならない
68 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:56:23.91 ID:c3HqSHzA
フル3コマについて
ttp://www.style.fm/as/01_talk/inoue04.shtml

目のちかちかする背景だなこれは・・・
69 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:57:12.66 ID:q2ky0Cn+
>>67
つ山内重保
70 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:58:03.50 ID:E2JmQNzj
>>69
山内厨くせーから帰れよ
71 ネチズン(鳥取県):2008/12/21(日) 00:58:44.87 ID:6gWknrOr
後半何やってんのかよく分からなかった。あと終盤になると異常に説明台詞があったな
72 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:59:02.73 ID:sl0zFJmq
フル3コマなんて、説明したって分かるワケねーだろ
作スレ民だって大半理解してねーのに
73 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:59:10.90 ID:q2ky0Cn+
山内天才や
74 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 00:59:37.97 ID:zkxx0KnI
>>55
いやまあ要は
そういう感じの物語なんだろうなと
75 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 00:59:57.44 ID:Q61kRMkE
NHKは絶対少年みたいな特定な領域にだけ受ける
アニメ作り続けろ\(^o^)/
76 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:00:28.74 ID:F469F9Sw
>>61
fps24として
3コマってのは秒間8枚
2コマってのは秒間12枚
77 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:01:18.26 ID:GZxunJaR
3コマとフル3コマの違いって中割りの有無でいいんですか磯さん><
78 ネチズン(岡山県):2008/12/21(日) 01:01:37.90 ID:tXfCqsv0
カリスマスレか
79 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:02:46.27 ID:HFcV+D1n
>今は特定の領域に発信するのではなく、
>多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい

ジブリでやれカス
80 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:03:16.96 ID:Yoex65f3
絶対少女の同人ください
81 ネチズン(静岡県):2008/12/21(日) 01:05:30.14 ID:8z6rxAei
これからは田中の時代
82 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:05:49.57 ID:F469F9Sw
>>77
フル3コマは技法だけど3コマだけじゃただの用語って感じかな
というかフル3コマとかいいだしたのカリだろ
フル3コマは3コマベタ打ち全原画中無し
83 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:07:01.15 ID:d/n57g+2
>>81
作スレでやれ
84 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:07:17.38 ID:UoUxNg6k
フル3コマって言い出したのは磯本人と小黒が言ってる
85 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:07:24.44 ID:NBtoGP2V
動画の人がものすごくうまければフル3コマである必要はあまり無いってことか
86 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:07:41.52 ID:XNc28Nek
マッドの賞狙い臭ムンムンの独特作画アニメは好きじゃない
本当に面白かったのは今敏の東京ゴッドファーザーズぐらい
87 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:08:05.61 ID:F469F9Sw
>>85
お前もう二度と作画語るなよ
88 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:08:47.81 ID:d/n57g+2
>>85
描く人が違うこと自体が原画の人が意識した動きにできないってことだろ
89 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:09:41.17 ID:NBtoGP2V
>>88
原画のイメージよりいいものができるかもよ
90 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:10:24.17 ID:F469F9Sw
まぁ一応説明しとくと、なんでだめっていうと
3コマ打ちのときの3枚があったとしたら2枚目は中割りじゃないから、ってことな
91 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:11:56.27 ID:NBtoGP2V
中割りみたいな二枚目が絶対にないなんてほんと?
動画だってガキの使いみたいな仕事ってわけでもないんだろ?
92 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:12:22.33 ID:8fvHar0T
アニメーターの自己満足で動かすのはいいけど崩壊するのは勘弁…
最近のとらドラとか絶チル酷い
93 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:12:58.11 ID:JGkHdJ/o
94 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:13:24.94 ID:F469F9Sw
>>91
動画がそんなプログレた絵上げてきたら干されるに決まってんだろ
ガキの使いって言い方は癇に触るが実際そうだ
95 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:14:09.06 ID:UoUxNg6k
正直現状動画は良くも悪くもガキの使いみたいな仕事です
96 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:14:26.98 ID:d/n57g+2
>>92
雨宮作監の事か?
良かったろ、あれ
97 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:15:53.42 ID:NBtoGP2V
ジブリレベルでもガキの使いなのかな
98 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 01:17:26.56 ID:QsMDGUVK
プロの監督が完成度10%以下と認めてるしどこが悪いかも知り尽くしてるのに
素人のお前らが能書きを垂れる滑稽さ
99 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 01:18:49.71 ID:5owXb+2b
OPとEDのMP3くれ
100 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:18:52.28 ID:F469F9Sw
>>97
お前根本的に動画を勘違いしてないか
101 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:19:15.87 ID:UoUxNg6k
それこそジブリなんて参考入れまくりの原画でガッチガチにイメージ
固めちゃってるんだから動画は粗相をしないようにひたすらきれいに
クリンアップするだけが役目
102 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:19:20.05 ID:8fvHar0T
>>96
先週のやつ
なんか線がめちゃくちゃになって見るに耐えないんだけど
ゴンゾって聞いて崩壊してもしょうがないかと思ったよ…
103 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:20:26.24 ID:NBtoGP2V
>>100
原画の間埋めるて滑らかに動いているように見せる仕事
104 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:24:04.44 ID:F469F9Sw
>>103
つまり原画を下敷きに中割りなりタップ割りなりするわけだ
線の綺麗さとかの要素もあるにはあるけど、その仕事でどの程度の力量差があらわれると思うの?
105 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:24:23.82 ID:sl0zFJmq
先週の絶チルは、何言われてもしょうがないな
動いてる、のは間違いないが、アレが良いか悪いかは意見分かれるよ
106 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:26:38.51 ID:NBtoGP2V
>>101
それができるのにフル3コマにこだわるのは何で?
それができない現場での善後策なの?

>>104
原画のほうを上手い人がやるべきって理屈くらいはわかる
107 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:28:44.36 ID:CFQou65i
>>106
磯は別にフル三コマに拘ってないよ
エヴァとか二コマじゃなかったっけ
108 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:29:02.98 ID:F469F9Sw
>>106
原画のほうがどうこうじゃなくて、おまえがジブリとか言い出すから動画マンの間の実力差がどれほどのもんかつってんだよ
まぁやべぇとこはやべぇんだけどさ
109 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:32:13.54 ID:NBtoGP2V
>>107
そうなのか、なるほど
110 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:34:30.03 ID:JGkHdJ/o
111 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:35:22.34 ID:F469F9Sw
兄成はGOD
112 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:36:24.35 ID:q2ky0Cn+
吉成厨www
113 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:37:39.36 ID:F469F9Sw
山内厨神奈川民かよ、家近いな今度遊ぼうぜ
114 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:38:22.18 ID:q2ky0Cn+
キモいです><
115 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:39:16.03 ID:CFQou65i
町田の虎の穴に来たら会えるかも知れませんね^v^
116 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:39:22.42 ID:yf8fBTIZ
作スレに帰れよ
117 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:40:02.82 ID:NBtoGP2V
>>108
原画が大切ってのは重々わかるけど、ジブリの原画と動画みたけど
原画の隙間の絵の動きだってかなり細かいし丁寧でしょ?
あれを描くのだって相当な力要るんじゃないかなぁとね
118 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:40:29.25 ID:JGkHdJ/o
磯光雄より吉成鋼の方が巧いよ
119 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:43:25.43 ID:F469F9Sw
>>117
だから原画の話なんてしてねぇんだが
まぁいいや
ジブリ以外の動画は細かくないし丁寧でないと言ってるわけだがそんなわけないだろう
というかどこで原画動画みたの?俺も見たい
120 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:44:47.99 ID:q2ky0Cn+
室井様舐めんな
121 ネチズン(沖縄県):2008/12/21(日) 01:44:59.88 ID:hn6qWwXC
絵自体は吉成の方が上手いと思うが、アニメーションは磯の方がうまい
磯は一つの流れを作り出したしな
122 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:46:21.38 ID:F469F9Sw
室井様は若手No1だから
達三とか板津とかましてやおかゆとかマジ相手になんねぇから
123 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:48:34.36 ID:NBtoGP2V
>>119
日テレのポニョの宣伝番組でアニメ製作工程説明してて
宗助が柵乗り越えて走ってくカットの原画と動画が紹介されてた
どっかにアップされてるんじゃないかな
単純にボールが右と左にあるのが原画で真ん中を動画が描くとかそんな認識してたけど
動画の動きだってもっとしっかりしたものなんだなぁとそれ見て思ったわけ
124 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:49:35.83 ID:8fvHar0T
三人だけだけど最近爆発が見分けられるようになったよ
曜はとんがってる感じで鋼はリアルっぽい感じで
庵野はよくわかんないけどなんか派手ですごい
125 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:53:01.63 ID:F469F9Sw
>>123
中割りの認識はそれであってる
タップ割りんときは直線運動じゃなければ多少面倒だが難易度高い振り方はしない
126 ネチズン(沖縄県):2008/12/21(日) 01:55:21.60 ID:hn6qWwXC
若手No1は濱田高行じゃね?
127 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 01:55:45.68 ID:0zEEo0FT
動きのポイントになる部分は動画に任せず原画で描く
アニメ夜話でゆたぽん原画の解説してるやつ見ればわかる
128 ネチズン(岡山県):2008/12/21(日) 01:58:04.92 ID:tXfCqsv0
>>126
松尾祐輔
129 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:58:41.44 ID:q8OaGy6L
コイルでこの人のメッキ(?)剥がれたね
130 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:59:38.50 ID:F469F9Sw
脚本でエフェクトしだすような男だからな
131 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:00:19.63 ID:7I+RoFuf
132 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:01:18.32 ID:F469F9Sw
おらおら今世紀最後の作画アニメケメコはじまったぞ
133 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 02:01:46.53 ID:TmlsmPaq
>>129
アニメーターとしては今でも一流だよ
監督の才能がなかっただけだ
134 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 02:03:10.39 ID:NBtoGP2V
監督としてだって十分凄いだろコイル面白かったし
135 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:03:48.97 ID:7I+RoFuf
監督としてそこまで悪くないと思うんだが
136 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:04:00.11 ID:c3HqSHzA
この前のとらドラのクレープ食うシーンはなんか有名な人なの?
137 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 02:04:01.92 ID:dbCNdK7X
135Getズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡3
138 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 02:04:55.32 ID:0zEEo0FT
>>136
田中宏紀
139 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 02:07:07.86 ID:knbXI4xI
なんだかんだでコイルスレ立つと嬉しい
俺も暗号ブン投げて遊びたい
140 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 02:07:23.79 ID:nBS4Hi3V
エヴァやラーゼフォンのほうが良かったのは確か
141 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 02:07:27.06 ID:8fvHar0T
若手最強はデスラン←結論
142 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 02:07:36.42 ID:V0eGx5ms
BDで出たら買う
143 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:09:18.41 ID:c3HqSHzA
>>138
ありがと クレジットで確認した
144 ネチズン(岡山県):2008/12/21(日) 02:09:19.68 ID:WzCOqasA
お前らアニメの内容を話すのは良いとして作画のこと話してどうなんの?
145 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:09:30.84 ID:JGkHdJ/o
磯爆発
吉成爆発
庵野爆発
146 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 02:09:42.36 ID:y0TM4X9R
>>26
おおー
俺も妙に納得
147 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 02:10:33.56 ID:knbXI4xI
>>144
知識豊富な俺スゲーが出来て気持ちとか?
アニメって一枚一枚をどうやって録画してるのかは見てみたい
148 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:12:15.02 ID:F469F9Sw
>>144
アニメの内容とはテーマ
テーマを演出するために脚本がいて
脚本を演出するために演出がいて
演出の道具として作画様が存在する
つまり作画こそがアニメ、アニメこそが作画
149 ネチズン(沖縄県):2008/12/21(日) 02:12:38.58 ID:hn6qWwXC
>>144
セックスの話をしているのと一緒
150 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:13:21.01 ID:F469F9Sw
>>147
今はもう1枚1枚スキャンしてPCで編集よ
セル時代はでっかいカメラで撮ってたよ
151 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 02:20:17.44 ID:knbXI4xI
>>150
やっぱり一枚一枚撮影してるのか
すげーよな何でそこまでやれるんだろう
152 ネチズン(関西地方):2008/12/21(日) 02:21:43.52 ID:PY+hX2ks
ベタでもいいから演出で盛り上がっていくのが良いラスト。
ラストよけりゃ売上倍増。
153 ネチズン(茨城県):2008/12/21(日) 02:22:41.05 ID:aB6ia5mc
>>148
それは違うと思うなぁ
俺は杉井ギサブロー(タッチや銀河鉄道の夜の監督)が提唱してるように、
・動きで魅せる作品=アニメーション(昔のディズニー作品やトムとジェリーなど。ジブリ作品は含むか微妙)
・ストーリーで魅せる作品=アニメ(いわゆる『ジャパニメーション』)
というように区別して考えるべきだと思うから、「作画こそがアニメ」と一くくりにするのはどうかと。
154 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:23:44.92 ID:F469F9Sw
マジレスされるとは思わなかった
155 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 02:23:51.86 ID:rooQzrpD
「新世界より」今読んでるが、キメラアントみたいなの出てきたしハンターハンターみたいだ
156 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 02:25:42.85 ID:arOM1jFP
イサコはイマーゴ使えるメガネをどこで手に入れたの?
157 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:27:26.16 ID:4qyxO407
髭ライゼーションの回はGA的なアイデアの面白さがあって良かった
158 ネチズン(富山県):2008/12/21(日) 02:28:33.39 ID:lkp9lUoI
ボクサッチー               ボクサッチー
   ボクサッチー     /7           ボクサッチー
      γ⌒ヽ  //ヾ       〃 '⌒ヽ
       | ( ゚∀゚)Oヾ ))     〃 (゚∀゚ ) |
      ノ   ‐OOニ二)☆ (二ニOO- ヽ
ε=   (  88 ノ    ∵(`Д´)・∴ ヽ 88  )
159 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:29:42.79 ID:F469F9Sw
>>153
一応、ストーリーで魅せるということが作画を低調でも問題ないとするのはおかしい
当たり前の話だが紙芝居であっても作画が必要なわけだ
またストーリーを重視するということはキャラクターの芝居表情付けは本当に重要なファクター
160 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:29:59.98 ID:7I+RoFuf
>>158
 ボクサッチー                撲殺チー
   ボクサッチー    /7           ボクサッチー  
      γ⌒ヽ  //ヾ        〃 '⌒ヽ
       | ( ゚∀゚)Oヾ ))     〃 (゚∀゚ ) |
      ノ   ‐OOニ二)☆ (二ニOO- ヽ   
ε=   (  88 ノ    ∵(`Д´)・∴ ヽ 88  )
161 ネチズン(新潟・東北):2008/12/21(日) 02:30:06.84 ID:x6jY59uB
>>148
http://blog.livedoor.jp/oraogesky/archives/50692366.html

俺は演出の方が重要だと思うわ
162 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 02:31:03.75 ID:knbXI4xI
>>156
コイルス製なんだろきっと
イマーゴはあったら企画書やレポート楽々作成できるよな
思ったことを電脳空間に反映出来るって凄すぎ
163 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:31:26.66 ID:F469F9Sw
>>161
だから演出の道具だって書いてるだろ
演出の要求を満たすのは誰だと思ってんだ
164 ネチズン(新潟・東北):2008/12/21(日) 02:32:58.22 ID:x6jY59uB
>>153
演劇・アニメ・映画は全く同じ脚本を全く違う印象の作品に演出することが可能だ
「ストーリーで魅せる作品」など存在し得ない
165 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:33:06.45 ID:E2JmQNzj
>>163
でも演出の要求満たした作画が作ヲタのカスどもに受けるわけじゃねえしな
166 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:33:34.57 ID:q2ky0Cn+
>>161
全然演出語ってねーw
167 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:35:22.84 ID:F469F9Sw
>>165
難度の低い演出要求を満たすには一定の水準が最低限あればいいが、
そこを全体のクオリティコントロールに差し障りない程度で限界まで高めればそのほうが演出の説得力は増すだろ
168 ネチズン(新潟・東北):2008/12/21(日) 02:36:30.82 ID:x6jY59uB
>>165
最近だとスカイクロラの食事シーンが「全然美味そうに見えない」「ジブリを見習え」と叩かれてたな
無気力で生きてる実感が無い主人公をよく演出した作画だったのに
169 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 02:36:31.81 ID:0zEEo0FT
見ればわかるだけの作画だってあまり語れないのに
見ただけじゃわからん演出とか難しくて語れるわけがない
170 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:36:53.91 ID:q2ky0Cn+
良いにこしたことはないが
悪くても問題ないのです
171 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:37:50.17 ID:F469F9Sw
>>170
おまえがそんなこと言うなよ
172 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:38:52.19 ID:F469F9Sw
ジブリの飯って旨そうなのに登場人物は旨そうに喰わねぇんだよな
ただひたすらがっついてる
173 ネチズン(茨城県):2008/12/21(日) 02:38:55.06 ID:aB6ia5mc
>>196
ああ、それはあるんだろうな
演出って手間をかければいいってもんじゃないから
超絶作画よりも1枚の止め絵の方が雄弁に語るってこともあるし
174 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:40:35.82 ID:F469F9Sw
>>173
なんで止め絵の超絶作画というのを考えない
止まってようと動いていようと巧いもんは巧い、そうだろ
175 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:40:50.51 ID:4qyxO407
作画にしろ演出にしろ、どれが一番重要だとか語るのは無意味
アニメーションとは演出やシナリオ……様々な要素が合体し熱いエナジーを感じる高尚な芸術
176 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:41:26.88 ID:l/GPV2wO
止めの演出のすごさはノイタミナ枠新作Genjiで明らかになるから期待しとけ
177 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:42:14.43 ID:n0eSrDur
このスレの8割が作スレ住人で構成されている
178 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 02:43:12.14 ID:0zEEo0FT
179 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 02:44:35.27 ID:iw4E8IfN
>>153
つーかジャパニメーションとか呼ばれてる作品って
ストーリーが受けてるのか?
180 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 02:45:51.84 ID:y9FGoFSl
とにかく話が込み入りすぎて後半わからんかったよ
俺がアホだからなんだろうけど
181 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:46:13.48 ID:q2ky0Cn+
演出はそういう方向に今までやってきた
だから作画悪くったってカバー出来るくらいに成熟してるよ
182 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:47:26.69 ID:F469F9Sw
おまえ本当に山内厨?
183 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:48:13.71 ID:q2ky0Cn+
そうだけど?
184 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:49:18.49 ID:l/GPV2wO
山内とか永久に干されろよ
マジで老害
185 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:49:42.72 ID:F469F9Sw
お前から、演出は成熟してるよなんてセリフが聞けるとは思わなかったよ
186 ネチズン(新潟・東北):2008/12/21(日) 02:49:49.42 ID:x6jY59uB
>>173
押井守
・映画やアニメは物語や心情を説明するために絵画的な表現、つまり一枚絵のレイアウトに大きく頼らざるを得ない
・まあぼくの場合は長回しが好きでやってるってのもあるんだけどさ(笑)
187 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 02:51:00.99 ID:gAN9dWD9
>>179
ストーリー以外に何があるって言うんだ
188 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:52:26.33 ID:q2ky0Cn+
>>185
してなかったらこんなにアニメ増える訳無いじゃん
189 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 02:52:35.12 ID:dbCNdK7X
135Getズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡3━━!!!
190 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:53:49.65 ID:F469F9Sw
>>188
そうかもな
191 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:54:43.87 ID:E2JmQNzj
癖でsageてる奴が多いのが笑える
192 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:55:27.82 ID:F469F9Sw
わざわざチェック外すの面倒だしなぁ
193 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 02:56:44.13 ID:E2JmQNzj
そういうこと言ってんじゃねえんだ
バカか?
194 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 02:56:55.83 ID:F469F9Sw
ようし禁書終わったから寝るぜーまたなー
195 ネチズン(新潟・東北):2008/12/21(日) 02:57:03.54 ID:x6jY59uB
>>179
一番受けてるのは映像感覚
海外の映画監督が評価する日本アニメの魅力ってトトロのモフモフ感だとか攻殻の破片だとか人狼の水飛沫の跳ね方だとか
実写で表現することが難しいディティール部分が多い
196 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:58:57.32 ID:0msD59cw
アニメ板見ればわかる
Japアニメの最重要事項は「キャラ」
197 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 03:00:04.73 ID:y9FGoFSl
え、なにこのスレ・・・
198 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 03:01:54.76 ID:E2JmQNzj
>>197
今すぐ離れろよ
199 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 03:04:50.97 ID:NCqInDql
もっと良い作品になれたハズなのに失敗しちゃった作品
200 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 03:08:58.36 ID:kEXYP3t5
>>148
あの後半の脚本は演出がどう頑張ろうと無理だろう・・・
201 ネチズン(九州):2008/12/21(日) 03:10:52.69 ID:i9byqHWL
ヒゲの回とかは結構好きだったけどな
202 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 03:12:46.77 ID:0z7RDrpd
203 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 03:16:13.78 ID:NBtoGP2V
らきすたハルヒの東大生かw
204 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 03:21:30.28 ID:dbCNdK7X
ガイキチたんをあんまりいじると彼泣いちゃうよ
205 ネチズン(熊本県):2008/12/21(日) 03:21:43.79 ID:qBjXEbz7
グレン4話を見せた時の反応

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\   ガイナ社員
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  \      `ー'´     /
          ____
.     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   作画オタ

     \     `ー'´   /

          ____
       / /  \\ 
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \     萌え豚
     \ ⌒  |r l |   /    
       u   `ー'   

           ____
  .ni 7     /⌒  ⌒\
l^l | | l ,/)   / ( ゚ )  (。 )\     .n    
', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\  l^l.| | /)   オサム
                      `ヽ   l 
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今石
  |    /| | | | |     |     ダッハハハハ!
206 ネチズン(京都府):2008/12/21(日) 03:22:34.82 ID:0zEEo0FT
東大っていったってその辺の萌え豚となんら変わらんし
207 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 03:27:46.84 ID:iw4E8IfN
>>187
ビジュアルくらいだろ
208 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 03:30:43.03 ID:0018mG0x
キャラクターです
209 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 03:50:59.63 ID:BFWFufjp
日本でアニメ業界ほど映像表現に関する才能集まってるとこ他にあるの

出来上がっちゃったイメージで自称一般人にはナメられてるけど
日本のアニメの本気って相当なもんだろ
210 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 03:57:36.40 ID:2gYSpn0Q
後半がどうとか単発連投するのはケンナンという基地外です。エサを与えてはいけません。基地外がうつります。
http://d.hatena.ne.jp/Kennan/
211 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 04:12:39.18 ID:/hpdaDel
原研とカンナ抜いても成立しそうだよねこのアニメ
212 ネチズン(関東):2008/12/21(日) 04:15:53.75 ID:2JoKd9aL
アキラきゅんさえ居れば他は要らない
213 ネチズン(福井県):2008/12/21(日) 04:41:18.67 ID:tavizFoN
福井県鯖江市が大黒市のモデルって聞いたんだが、違うような気がする。

214 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 04:47:57.36 ID:VRG0s1x/
アニメとかヲタクとか全然見ない俺でも
何気なく見たNHKでコイルを見て
最近は地上波の連続アニメのクオリティ半端ねぇwwwと思って
全部レンタルしたら後半の糞っぷりに吹いたwww

全体を通して面白くなっていくんだけど
ラスト際が糞すぎるんだよな、あれさえなんとかしてくれれば
万人受けする楽しいアニメだったのに。
215 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 04:50:23.43 ID:gMIh4r2P
キャラクター単体を動かすのは想像できるけど、2体以上を動かすのは想像できない。
たとえば手を繋いで歩いたり踊ったりするカットとか。
216 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 05:14:50.39 ID:7xOrdtEc
後半


NGワードで
217 ネチズン(関東):2008/12/21(日) 05:30:27.54 ID:y3aMiJgB
>>216
そんな事をしなくても
「嫌南君お疲れさまでっす」って返してあげればしばらく黙ってくれるよw
218 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 05:58:02.38 ID:UoUxNg6k
後半云々で言うならストパンツは最終回まさにgdgdだったのに
全然何にも言われねえのは何でだ
219 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 05:59:37.56 ID:VIRAJw/k
高い評価を得た「コイル」だが、満足度は「10%未満です」。今後をこう語る。
「まだいろいろなことを試してみたいが、今は特定の領域に発信するのではなく、
多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい」


これは好感持てる意見だな。最近のアニメ変に捻ろうとしすぎ。
まず娯楽として「面白れー」ってのを作ってくれと。
220 ネチズン(愛媛県):2008/12/21(日) 06:04:43.76 ID:w8NQUneL
満足度100%は想像を絶する!
221 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 08:33:03.25 ID:1acm1WRm
後半は22話と23話のAパート以外特に問題ないな
21話が面白いし25話のラストは鳥肌、最終話はボロ泣き
222 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 11:04:03.77 ID:94PLyR3I
>>144
ドラマ見て俳優の演技を評価するのはダメなの?
223 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 11:19:04.31 ID:5owXb+2b
>>131
おお ありがとう
224 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 11:20:53.57 ID:c1uRReL7 BE:693302764-DIA(104136)
勇子おおおおお
225 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 11:25:00.24 ID:WMa9zHMh
今期アニメ暫定評価(視聴したものだけ) 更新12/21

S 喰霊-零- 鉄のラインバレル
A ef - a tale of melodies(・∀・) 地獄少女(・∀・) ロザリオとバンパイア(・∀・) のだめカンタービレ
B とらドラ! ガンダム00 かんなぎ CLANNAD
  今日の5の2(´・ω・`) カオスヘッド(´・ω・`) ONE OUTS
C 黒執事 とある魔術の禁書目録 黒塚 ケメコデラックス
  純情ロマンチカ キャシャーンSins(´・ω・`)
D ヒャッコ(・∀・) サンレッド(・∀・) 屍姫 まかでみ・WAっしょい! 夜桜四重奏
  魍魎の匣 ミチコとハッチン あかね色に染まる坂

一言
サンレッドは今週みたいにヴァンプをマイメロみたいな存在にすべき。初めて面白かった。今まではただ単にヴァンプは世界制服企むけど実はいい人ネタってのが寒すぎた。

ランクアップの可能性(・∀・)
ランクダウンの可能性(´・ω・`)
226 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 11:32:41.11 ID:rRmch4Zu
テレパシー少女蘭は、1クールものによくある最後2話で畳み掛けて終わるという手法だったな
227 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 14:03:20.68 ID:7I+RoFuf
【アニメ】磯光雄監督「(電脳コイルの満足度は)10%未満。多くの人に『ああ面白かった』と言ってもらえる作品を作りたい」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1229765390/
気狂いが湧いているな
228 ネチズン(関東):2008/12/21(日) 14:05:15.78 ID:dkw8Sjay BE:2506723889-2BP(1177)

特定の領域とかふざけてんの?
229 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 14:06:38.70 ID:I0YjoGbO
最後ものすごい駆け足だったからな
物語の性質上仕方ないんだろうけどもっと主役以外にも光を当てて欲しかった
230 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 14:07:46.71 ID:7I+RoFuf
いつものあいつだろうがな
231 ネチズン(関西・北陸):2008/12/21(日) 14:09:00.49 ID:GzlaV5h4
満足度10%のものを配信するってどういうつもりだよ
嘘でも80ぐらいにしといて「まだ上を目指す」って言うべきだろ
232 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 14:14:43.22 ID:TPumqQ7x
>>231
アニメはそういう大人の事情が見たいのが少ない現場だから自由にやれて、いいものができるんだろうね
ドラマでこんな事言ったらスポンサーやら出演俳優のプロダクションやらから袋叩きだろうな
233 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 14:16:16.93 ID:qfX/0ffA
もうちょっとオタクに媚びた宣伝すればよかったのに
234 ネチズン(九州):2008/12/21(日) 14:17:17.96 ID:cXCrjUN/
うちの子が見てたから見たけど
面白かった

幅広い層に受け入れられたね
235 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 15:28:39.09 ID:2gYSpn0Q
>>227
それはいつものケンナンって人です
http://d.hatena.ne.jp/Kennan/
236 ネチズン(アラバマ州)
>>235
知ってる