10年後の東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼596

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20081220-OYT8T00109.htm?from=navr

都は19日、長期プラン「10年後の東京」の実現に向けて、2009〜11年度の重点施策を掲げた
「実行プログラム2009」を発表した。3年間で394事業を手がけ、総事業費を1兆9000億円と設定。
今年、2016年夏季五輪招致の1次選考を最高評価で通過したことや、景気減速など社会情勢が
変化したことを受け、昨年策定した08〜10年度分の実行プログラムを改定した。

「10年後の東京」は07年度からスタート。今回の実行プログラムでは、昨年策定したプログラムの
進ちょく状況を点検し、事業数で60、総事業費で2000億円増やした。災害に強い都市づくりから、
教育や医療の充実などまで、幅広い分野で新規施策を盛り込んだ。

個別事業では、「10年後の東京」で目標とした全公立小中学、都立高の校庭芝生化を目指し、
今後3年間で新たに300校で整備。中学校の部活動が教員の異動などで廃部している問題を受け、
部活動の外部指導員を450人増員する。

防災対策では、住宅などの耐震化について相談窓口を新たに設置。渋滞解消策として、
高速道路の首都高中央環状線、東京外郭環状道、首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の
「3環状道路」の整備を進めるよう国に働きかけ、整備率の向上も目指す。

石原知事は19日の定例記者会見で、「10年後の東京」の新たな実行プログラムについて、
「次世代に夢と財産をつないでいくため、都の総力を挙げたい」と語った。

(2008年12月20日 読売新聞)
2 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 20:32:02.32 ID:UgzMwKsy

飯田里穂もクリスマスにSEXするんだぜ
お前らこの現実をどう受け止めるんだ?
3 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 20:32:34.24 ID:6omHEanL BE:937936894-BRZ(10265)

名古屋市役所が国会議事堂になっとる
4 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 20:32:53.09 ID:F7JCNeKA
>>2
やめろ
5 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 20:33:12.35 ID:Amu7H/rI BE:2005403797-BRZ(10680)

車もしばらく空を走る予定もなさそうだ
6 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 20:33:15.05 ID:R67WkxAy
>>2
許してくれ
7 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 20:34:00.92 ID:cX8klaEh
10年後日本あるの?
8 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 20:36:45.40 ID:DkSRZNP8
まあなんてクリアな音でお話できる携帯なんでしょう
9 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 20:39:24.69 ID:Ga3jj58k
>>2
劣化済みのりっぴに興味はない。
お好きにどうぞ。
10 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 20:57:38.96 ID:miRVRCpB
外人に殺されるのが普通の光景になってそう
11 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 21:14:35.14 ID:dZ+p3Ztz
今の荒れっぷりから考えると、
10年後は受胎しててもおかしくないレベル
12 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 21:57:50.95 ID:98RH9/3P
仮設住宅の向こうに高層ビル群・・・
みたいなサイバーパンクな東京を希望
13 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 21:58:55.30 ID:QW7LUtSs
10年後世界の中心は南米にあったりしてな
14 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 21:59:06.72 ID:zzLxPgQG
週末のメガテンスレ
15 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 21:59:20.34 ID:3uAJXAzf
東京砂漠
16 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 21:59:44.01 ID:oZATGKPb
ソウルみたいになってると思う
17 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 22:00:07.59 ID:nJouGBc0
恐ろしいくらい何も変わってない気がする
18 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 22:01:13.73 ID:biKbWehH
ヨハネスみたくゴーストタウンになってたりして
19 ネチズン(関西):2008/12/20(土) 22:01:20.58 ID:5CSktm/Q
AKIRAみたいになってると思う
20 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 22:04:41.48 ID:QW7LUtSs
なんだかんだ言ってここ最近変わったのってお台場くらいだろ
これから10年なんて、たいして変わらないよ
21 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 22:06:08.35 ID:YH0LtuDW
東京湾にピラミッドシティが建ちまくってる
22 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 22:06:25.08 ID:Ea6o2Kiv
>>17
今は子供のころに夢見ていたような世界じゃないけれど、携帯とかネットとか意外な進歩したから
きっと世界はまた斜め上に成長すると思う
23 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 22:09:02.54 ID:r3OEKsTp
30歳のお前らが40歳、40歳のお前らが50歳になるだけ
あんま人口は変わらずジジイやオバハンばっかの都市になる
24 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 23:34:51.68 ID:Fz1BCghP
石原が神として称えられてる
25 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 00:06:01.19 ID:b1I8+tM1
核の炎に包まれるが生き延びている奴もいる
26 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 00:31:41.25 ID:7rIaG6PY
バラバラ殺人の聖地・頭狂 無差別殺人の聖地・頭狂

★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<798件>
3位  埼玉<513件>
4位  神奈川<477件>
5位  愛知<471件>

★殺人件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<53件>
3位  神奈川<47件>
4位  千葉<43件>
5位  愛知<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/20(ソースあり)
27 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 00:32:56.95 ID:3HI8XbTz
東京湾にネオ東京ができる
28 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:34:50.35 ID:swoXfZ+8 BE:699984746-2BP(1109)

ついにトゲトゲモヒカン出現
29 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:40:57.44 ID:znSYxOSt
暴力で金品、命を奪う集団が多数発生し、マッドマックス状態
警察でも手に負えない事態になる。
30 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:46:54.78 ID:TG/xLdE1
また東京スレ?
地方人は何回東京の話題したら気がすむわけ?
そりゃあ日本=東京だから、日本の話題をしているうちに東京の
話題に帰着するのはわかるけどさ
それにしても毎日毎日飽きないねえ
俺なんて渋谷に通いすぎて飽きちゃったよ
31 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 00:47:13.42 ID:ccvY9u1Z
新宿駅が代々木より南まで来てる
32 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:49:05.80 ID:1QYOaw5P
ちょっと建物とか通信とかハイテクになる 大してかわんない
33 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:51:19.80 ID:TG/xLdE1
>>32
この10年の激変ぶり
それを見て、10年後対して変わらないとか言ってるのは頭やばいよ
34 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 00:53:22.41 ID:W9mov7Rf
ダンバインがたくさん飛んでいる
35 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:53:58.24 ID:x8IlhnI5
・核が落ちて焼け野原
・トリインフルエンザでゴーストタウン化
・中国語が公用語

さあどれだ
36 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 00:55:06.80 ID:wFx5PIeX
店舗型風俗完全復活
37 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 00:55:33.30 ID:QLYsKcrW
CDのジュークボックスができる
38 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 00:56:01.41 ID:f5II1uZb
東京湾が埋め立てられる
そして東京湾なんてなくなる
39 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 00:56:17.66 ID:sr2Xh4oj
オリンピックネタ全然聞かなくなったが。
40 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 00:57:22.38 ID:jvbK3dwj
>>32
お前1998年にも同じようなこといってたのか?
41 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 00:57:29.61 ID:ccvY9u1Z
>>33
たまにしか東京行かない人じゃないと変化って気づきにくいよ。
実際東京で育ったときは周囲の変化なんて気づかなかったけど
北海道に越してからたった半年でも変化に気づくようになった
42 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 00:59:26.45 ID:I+MktrnR
2019年、○京が滅ぶ
43 ネチズン(西日本):2008/12/21(日) 00:59:32.25 ID:ij3yZDKM
モヒカンの大阪人に蹂躙されてるよ
44 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:00:59.06 ID:RYb178+r
10年くらい前はここまで高層ビルがニョキニョキするとは思わなかった
45 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:01:35.35 ID:hvM46FsA
もう、始まっているからね
46 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:02:18.22 ID:TG/xLdE1
>>44
秋葉原の事件起きた交差点のところ6ヶ月ぐらい前まで工事してたけど
久しぶりに行ったら高層ビルできてて吹いた
47 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:03:06.82 ID:EyuA2dxb
あの秋葉原のビルはあの高さで終わりなのかな
48 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:03:21.29 ID:TG/xLdE1
>>41
北海道から東京来て町並みみたら失神するんじゃね?
49 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:03:31.13 ID:f2EaUTei
チョンを保護し続ければ10年後は間違えなく朝鮮人に支配されてる

つーか、今現在でもかなりヤバいじゃん
50 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:04:33.27 ID:TG/xLdE1
>>47
中央通りにじょじょに高層ビルができてきている
ソフマップの対面のビルとか

あと、駅前に近いところも空き地になってるところ何箇所かあるし、あそこも超高層ビル立つと思うよ
51 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:06:21.43 ID:ccvY9u1Z
>>48
出身が東京だからそれはないw
ただ建物が建つスピードは全然違うな。23区外でも東京ならニョキニョキ建物が建ってるのに他県はダメだね。
地方都市の景気がここまで酷いと思ってなかったね。特に北海道は景気悪いってのもあるけど。
52 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:06:59.03 ID:6Oo5Peef
湾岸の方、このご時世に高層マンション何十本もボンボン建ててるけど、どうすんのあれ?
53 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:07:13.91 ID:zG4xTmoc
10年程度じゃ何にもかわんねーよ
54 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:07:23.45 ID:TG/xLdE1
>>51
だからさぁ…
過敏になるなってば
10年後に北海道から東京来たら失神するんじゃね?って言ってんの
もしかして本当に東京来た事ないとか?
55 ネチズン(西日本):2008/12/21(日) 01:08:05.91 ID:r5z1fBEw
そういう地図売ってたぞ
数年後の東京がどうなってるかって言う地図
56 ネチズン(東海・関東):2008/12/21(日) 01:08:40.38 ID:jnA/dMgD
核の炎で焼き尽くさないと浄化出来ないだろ

レッツ!メギド!
57 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:08:50.18 ID:TG/xLdE1
>>53
その論理は東京じゃ通用しない
東京はたった5年でGPPが5兆円も膨れ上がる都市なんだから

ちなみに地方大都市(大阪、名古屋)のGPPは5年で1兆円すら増えない
58 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:10:43.51 ID:qUM2DHf6
そんなことより2000年問題とか騒いでた頃から9年も経ったのか
59 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:10:44.35 ID:ccvY9u1Z
>>48
10年前って長野五輪のころだぞ?
高度経済成長と違ってそこまで大きな変化はしてないよ。
ビルが増えたぐらいだし人ごみも変わらないし。
60 ネチズン(四国地方):2008/12/21(日) 01:10:58.51 ID:P92WF7nF
>>54
ひょっとして怒ってる?
61 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:11:44.42 ID:fYHtz/GP
移民解禁で中国人と東南アジア人であふれてるよ
62 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:12:54.21 ID:TG/xLdE1
>>59
様変わりだよw
10年前は

六本木ヒルズも東京ミッドタウンも豊洲も赤坂も大した活気なかったんだから
あの当時は渋谷や原宿が中心地だったのに
63 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:13:11.15 ID:ccvY9u1Z
>>54
なんか気に障ること言った?
64 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 01:13:31.27 ID:1c1QSGlk
生活インフラも更新していかないと駄目だろうし
このまま人口が急増が続いたらどうすんだろうね
リアルにアメリカみたいなスラム出来てそう
65 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:13:59.80 ID:TG/xLdE1
>>63
東京来たことないの図星かよw
66 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:14:30.81 ID:EyuA2dxb
>>50
シャッター下りてる店舗多いしな
あの黒いビルの向かいのザコン跡地付近もまとめて再開発するみたいだしな
67 株価【3500】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 01:14:50.82 ID:UzRHbqCD BE:281390764-PLT(17735) 株優プチ(os)

移民のせいで治安がヨハネス並みになっている
68 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:15:12.12 ID:TLj08Wgy
>>65
なんでそんな必死なの?
69 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:15:47.34 ID:TG/xLdE1
10年前無かった、あるいは流行ってなかったもの


表参道
六本木ヒルズ
東京ミッドタウン
赤坂
豊洲
みなとみらい
多摩ニュータウン
70 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:16:04.76 ID:EyuA2dxb
まあ高層ビルが100棟以上増えたぐらいでそれほど変わってはいないよね東京
おもに海沿いの高層マンションだし
71 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:16:46.84 ID:ccvY9u1Z
>>62
あら六本木が中心になったんて初耳だわ。
今年の8月じゃまだ中心になってなかったけどいつなったの?
72 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:17:02.67 ID:TG/xLdE1
多摩ニュータウンは言いすぎか
73 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 01:17:15.47 ID:GjvDYWEy
神奈川県民とかが東京について語りたがるのは10年じゃ変わらなかったようなw
74 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 01:17:37.05 ID:aWGpbrZp
AKIRAみたいな世界になってるんだろ
75 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:17:46.69 ID:ccvY9u1Z
>>70
もともとビル多かったもんな
76 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:18:01.68 ID:EyuA2dxb
多摩なら10年前からピューロランドがあっただろ
ベネッセのビルも結構降るいしそれほど変わってないな
77 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:18:05.80 ID:TG/xLdE1
>>71
六本木は外人の中心地とすでになりました

10年前なんて外人は見かけるほうが稀だったのに
今はどこいっても外人 外人 外人
コンビニ店員も電機屋店員も外人外人外人
六本木は白人と黒人の町になりましたけど?
78 ネチズン(福島県):2008/12/21(日) 01:18:14.31 ID:pvYBcjDS
>>69
表参道???
バブル以前から定番すぐる場所だと思うんだが?????
79 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 01:18:40.47 ID:nIWPfQPm
東京一極集中じゃつまんないから政治機能あたりをどっかに移転してほしい
80 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:18:41.90 ID:KAJXLs7N
>>69
しれっと横浜混ぜんな神奈川
お呼びでない
81 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 01:19:26.80 ID:NU6cq0Zm
>>69
赤坂と防衛庁(乃木坂)あたりは
結構盛り上がってたと思うけどなー
82 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:19:44.11 ID:TG/xLdE1
>>78
??????????????
10年前の表参道来た事ないでしょ?
通りは確かにあったけど、路上にはいかがわしい露商ばかりいて
今の雰囲気とは全くことなるものだったんだよ?
83 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:19:59.11 ID:T5fUygv6
大学跡地に派遣社員が群がる
84 ネチズン(九州):2008/12/21(日) 01:20:12.34 ID:7fltwbEV
神奈川が東京面してるのがムカつく
85 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:20:27.94 ID:EyuA2dxb
六本木ならミッドタウンと国立新美術館ができたのはでかいことのようには思う
86 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:20:55.59 ID:oV2kYMC9
大麻ブームはアキラぽいと思ったな
87 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:21:41.03 ID:E6M5qx3p
神奈川のくせに知ったふうな口きくなよ
88 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:23:42.16 ID:TLj08Wgy
横浜行かないからよく知らんけど
横浜博以降の10年よりさらにその後10年の方が変化激しかったの?
89 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:23:46.61 ID:EyuA2dxb
でも横浜駅から新高島にかけては結構変わったよ
みなとみらい線のおかげなのかな
90 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:23:45.94 ID:T5fUygv6
神奈川って基地外多いよな
最近だとブラウザスレで暴れてる奴とか
91 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 01:23:53.66 ID:PQNXEqpA
>>69
玉ニュータウンってはやってるのか?
10年前習っただけだから知らないが
92 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:23:59.01 ID:I+MktrnR
東京の東側ってあんまり変化なくね?
まぁ台東・荒川・足立の3区はTX・舎人ライナーの開通によって大きく変わったけど、葛飾・江東・江戸川のあたりは・・・
93 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:24:18.84 ID:/l7mt6ES
いやかわいいだろこの神奈川ちゃんは
必死なおのぼりさんって感じで
94 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:24:35.73 ID:ccvY9u1Z
>>76
そういえばあそこ40年前ぐらいから団地あるんだってな。
当時の造成はすごい勢いだったってその街の長老みたいな人に聞いた。
95 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:24:38.17 ID:EyuA2dxb
数年前の団地の過疎化がどうとか言われてたよりは活気が出てきた気はする多摩ニュータウン
96 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:24:49.64 ID:TG/xLdE1
お前ら東京舐めすぎ

あと10年で

道州制
リニア着工
築地移転
新成田高速鉄道開通
東北縦貫線開通
東横線副都心線乗り入れ渋谷駅大開発
東京オリンピック(誘致成功すれば)
外人観光客1000万人突破(順調に推移すれば)
97 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:25:16.88 ID:J4jsK9Xi
丸の内周辺・汐留あたりはこの5年でビルが一気に生えまくったな
98 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:25:46.77 ID:TG/xLdE1
>>89
みなとみらいは10年前から様変わりしたね
当時はみなとみらいはできてまもなく交通網も酷いものだったけど
今のみなとみらい駅は素晴らしい
99 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:25:47.79 ID:oV2kYMC9
東横線が桜木町まで行かなくなった
100 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:25:59.36 ID:e23YNQ/L
1:30−2:00 t v k.      カオス;ヘッド #11
2:00−2:30 t v k.      ケメコデラックス! #12【最終回】
2:30−3:00 t v k.      とある魔術の禁書目録 #12
1:30−2:00 テレ玉.     ロザリオとバンパイア CAPU2 #12
1:35−2:05 チバテレビ  とある魔術の禁書目録 #12
101 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 01:26:02.23 ID:evk+ACWW
汚物は消毒される
102 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:27:03.30 ID:EyuA2dxb
でもみなとみらい以外の横浜はずっと変わってないけどな
103 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:27:10.70 ID:TG/xLdE1
>>80
多摩もおよびでない
多摩って10年前から全然変わってないよねw
104 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:28:09.51 ID:ccvY9u1Z
>>103
お前が最初に書いたんだろw
頭の中どうなってんだよw
105 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:28:22.95 ID:EyuA2dxb
おもしろいやつだ
106 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:28:27.36 ID:fYHtz/GP
10年後にはGDP中国に抜かされてるな
107 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 01:28:38.52 ID:b1I8+tM1
もう新しいビルや鉄道がいくら建設されてもインパクトがないだろ
そんな事で喜んでるのはカッペの感性
108 ネチズン(青森県):2008/12/21(日) 01:28:42.79 ID:KM4JHo74
>>77
白人と黒人以上に
中国人と韓国人が増殖しすぎだろ。
東京都民の100人に1人が中国人だぞ。
109 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:28:46.05 ID:TLj08Wgy
>>103
自分で混ぜといて何を
110 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 01:29:53.83 ID:2jkPtxrc
立川は激変したよな
111 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 01:30:08.69 ID:GjvDYWEy
>>92
うちの近くに地下鉄ができたのが大ニュース
112 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:30:10.79 ID:TG/xLdE1
汐留もなかったね そういえば
113 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:31:05.17 ID:anU1M/oq
10年すれば、東京は日本省の省都になります
114 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:31:09.00 ID:x8IlhnI5
まーた東京の威を借る神奈川さんですかw
115 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:31:49.50 ID:TG/xLdE1
新東京タワーもできるし東京ヤバすぎる
人口も日本全体とは逆行として伸び続けるだろうし

東京すげえ
116 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:33:05.24 ID:TG/xLdE1
>>108
知った風な口きいてんじゃねえよトウホグ人め
117 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:33:24.48 ID:zyJdHcjT
10年

って英単語でなんていうんだっけ?
118 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:33:26.70 ID:M6m24J1G
汚物は消毒や!!!とか言い出すでんがなまんがなはどこ行ったの?
119 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:33:45.40 ID:j8vEH4QJ
子供の頃日本第2位の都市は大阪だったのに
いつの間にか横浜市に抜かれててワロタw
120 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:33:57.24 ID:e23YNQ/L
tvk カオスヘッド始まったぞ
121 ネチズン(西日本):2008/12/21(日) 01:33:57.65 ID:r5z1fBEw
10年後なんて実は考えたくない
122 ネチズン(岡山県):2008/12/21(日) 01:34:18.26 ID:fTXOTbfA
つICBM
123 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:34:19.18 ID:TG/xLdE1
東京で衰退した街ってある?なくね?八王子ですらどんどん町並み変貌してるし
124 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 01:34:26.77 ID:QzT0CCs4
中国人が50%
東京はナンキンと呼ばれてるアル
125 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:34:42.28 ID:oV2kYMC9
川崎とかへたな東京より都心に近いし
これだから田舎もんは
126 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:34:58.27 ID:j9zby1Gr
10年以内に震災起きそうだな
127 ネチズン(青森県):2008/12/21(日) 01:34:58.79 ID:KM4JHo74
>>116
知った風も何もマジだぞ

東京の華人圏が日に日に拡大、100人に1人は中国人
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/08/jp20070808_74961.html
在住中国人が初めて14万人を突破、江戸川区が最多―東京都
http://www.excite.co.jp/News/china/20081126/Recordchina_20081126025.html
128 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 01:35:27.00 ID:4LMBqvTk
トールマンが核落としてくれる

ちなみに俺はガイア教につくぜ
129 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:35:50.25 ID:f2EaUTei
>>82
現ヒルズの前は、公営住宅を改造したオシャレお店がたくさんあったよ
年末のイルミネーションは、デートスポットして有名すぎるぐらい有名だったし
キディランドみたいに中高生にはやる昔からるお店もあったし
デザイナーの事務所も多くファッションタウンとして不動の地位にあったよ
130 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:35:52.22 ID:TG/xLdE1
>>119
たしかに俺らがハマっ子や都民として公園かけまわってたころは
東京と大阪という感じだった記憶があるね

しかし、この10年の変貌で完全に東京と神奈川という構図になってしまった
もう東京も神奈川も西には興味ない感じ
131 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 01:36:34.75 ID:MMJK241k
>>117
decade
132 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:36:43.01 ID:EyuA2dxb
まあ横浜よりは川崎のほうが変わった気がする
133 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:37:07.08 ID:KAJXLs7N
>>123
お前のような朝鮮部落神奈川人のせいで町田が無茶苦茶だボケ
134 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:37:20.50 ID:E6M5qx3p
>>127
江戸川区最多かよw
確かに家賃安いもんな。でも江戸川区の町並みは糞だと思う
西側に引っ越してわかった。
135 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:37:32.19 ID:wDKFstxM
童貞卒業してる
136 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:37:40.01 ID:TG/xLdE1
>>127
東京に中国人や韓国人増えてるのは知ってるから
インド人もタイ人も白人も黒人も、聞いたことないような言語圏の奴ですら東京に集ってるんだから
都内のマックやコンビニや家電店いけば必ず中国人の店員に出会うしね

だから何って感じだけど

外人をあれこれ言ってるのは田舎者の証拠だから恥かしいよ
137 ネチズン(青森県):2008/12/21(日) 01:38:00.83 ID:KM4JHo74
>>115
東京都の人口は2015年の1308万人をピークに減る
これは東京都の予測な。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/03/60i3r400.htm

そもそも日本全体の人口が減って
地方の人口が減少しているわけだから
東京に流入してくる人口も減ってくる。
138 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 01:38:04.62 ID:NU6cq0Zm
神奈川民は東京の話題になるとムキになるもんなのか
勉強になった

>>117
Sweet ten Diamond とかCMで言ってたよ(><
139 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:38:26.78 ID:TG/xLdE1
>>133
町田市民かよw
横浜市民の俺には眼中にない存在w
140 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:38:49.47 ID:j8vEH4QJ
第一級都民 : 生まれも育ちも東京都
第二級都民 : 生まれは他府県、幼少時に東京移住
第三級都民 : 大学入学以降東京移住 所謂お登りさん

ランク外(アンタッチャブル) : 足立区民
141 ネチズン(青森県):2008/12/21(日) 01:39:44.83 ID:KM4JHo74
>>136
楽しそうでいいね。
さすが都会人は違うわ。
俺も中国人や韓国人に囲まれて暮らしてみたい。
142 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 01:39:46.80 ID:zyJdHcjT
>>131
そうだそうだ。
サンクス

10年ありゃ、彼女もできるし、金持ちにも貧乏にもなれるしな。
未来が良くなろうと悪くなろうと変化好きだからワクワクするわ
143 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:40:20.78 ID:JBCkpXDo
早く東京受胎しろよ
144 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:40:39.83 ID:KAJXLs7N
>>139
町田人も横浜人も消えてほしいんですが
同人種だろ?頬骨つってるし
145 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:41:03.78 ID:kjWrkuf9
10年前か
まだ目黒線があってもなくてもどうでもいい目蒲線だったころだな
なつかしいわ
146 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 01:41:38.07 ID:e+w9SDBo
>>140
親が地方出身で東京都民面すんなよ
147 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:41:48.99 ID:TG/xLdE1
>>140
第一級 生まれも育ちも港区民、西区民(横浜)
第二級 生まれも育ちも渋谷区民、千代田区民、新宿区民
第三級 生まれも育ちも世田谷区民
第四級 おのぼり
第五級 首都圏に住んだことない奴
奴隷:都下民
148 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:42:09.80 ID:TG/xLdE1
>>144
何区民?それによるんだけど
149 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:42:22.84 ID:FqLmuv5F
その頃はきっと東京湾の上に畑作ってのんびり犬と暮らしながらネットして死ぬの待ってると思う
150 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 01:43:28.18 ID:G2dq9005
151 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 01:44:13.92 ID:2jkPtxrc
>>123
足立区は?
152 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 01:44:15.26 ID:GjvDYWEy
>>145
いつの間にか小綺麗になっちゃって。
でもパルムはあんま変わってない気がするw
153 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 01:44:55.80 ID:ExJPDpX8
>>69
ビルしか見てないのか?

10年後は羽田がフルで国際空港になってるのではないかと思いますよ。
首都高が地下化するのは無理かな〜。外環道は上手くいってるかな。
NECあたりが身売りしてるかもな。今がその入り口か。
まぁ全ては地震しだいかw
154 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 01:44:59.25 ID:Sbe9b0Vh
地球温暖化のせいで海底にしずむんだよな
155 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:45:12.98 ID:0Q+uEB42
ビルの高さ競うより↓こういうの東京にも建ててくれ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/Nagoya_Mode_Academy_Spiral_Towers_01.JPG
156 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:45:28.56 ID:TG/xLdE1
>>151
そんな偏狭の街行ったことないしシラネ
でも東京だし衰退してるってことはないんじゃね?
荒川区-足立区の南千住も大開発起こってホームレス一掃されたそうだし
157 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 01:45:31.61 ID:SDxBDxlc
中野は一気に様変わりするよ
日本経済新聞によると早稲田のキャンパスができるらしい
そしてそのすぐ近くに明治と帝京平成大のキャンパスもできる
今以上に通行人が増えて一気にクソ学生街に
158 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:45:57.88 ID:j8vEH4QJ
>>146
祖父・祖母すら東京だけど?
159 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:46:20.36 ID:4wXPhEzy
都知事がビートたけしになってるんだろ
160 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:47:10.33 ID:j8vEH4QJ
>>145
ぼくの名前は東急目蒲線
父さんは東急東横線 母さんは東急田園都市線
そしてぼくに弟が出来た 東急新玉川線
161 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:47:13.11 ID:TG/xLdE1
>>153
羽田が国際空港化なんて無理
むしろ新高速鉄道も開通するし、浅草も東京駅に入るんじゃ?といわれてる成田空港は
今以上に混雑するのは明らか

首都高の工事も残ってたね 環状線もじょじょに完成して完璧になるでしょう


あと、地震は俺の予感では今後10年東北にしか起こらないと思ってる
162 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 01:47:37.03 ID:QzT0CCs4
おごり高ぶった東京ソドムの民は中華に飲み込まれる
163 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 01:48:20.25 ID:Np0yylIm
頭狂は日本の恥だから
早く大地震で壊滅すべき
廃墟で頭狂人は支那人と殺し合いしてほしい
北は荒川次は利根川が防衛ライン
西は箱根と中山道を封鎖
電車高速は全て封鎖

とにかく頭狂人の拡散を防ぐ為にこれだけは実行して欲しいマジで
164 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:48:37.48 ID:TLj08Wgy
>>160
いまだに新玉川線て言ってしまう
田園都市線がなんで渋谷通ってるんだよと
165 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 01:49:16.26 ID:0Q+uEB42
166 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:49:31.43 ID:IsxQYHc+
>>155
マンコビルと同じ会社かよ
167 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:50:10.46 ID:Wn0Dl+gb
そこらじゅうに加藤であふれかえってそう
168 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:50:20.04 ID:j8vEH4QJ
>>164
名曲を知らんとはモグリ都民だな
169 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:50:38.67 ID:TG/xLdE1
>>155
こんなだせえビルいらねえww
つーか、同じもんが新宿駅前に立ってていい迷惑
170 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 01:50:53.99 ID:9ZewrTAY
西村ひろゆき都知事

俺が「昆虫食ダイエットのすすめ」という本を出版して物議をかもしつつもじわじわと売れ始めてる頃
171 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:51:06.04 ID:j8vEH4QJ
東京中華街=池袋チャイナタウン構想
ttp://www.kanshin.com/keyword/1118446
172 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 01:51:24.72 ID:Di+duzj0
廃墟になった東京をHDカメラで撮り歩きたい
だから早く滅びろ
173 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 01:51:40.09 ID:l5HIx9X/
>>130
>しかし、この10年の変貌で完全に東京と神奈川という構図になってしまった


これに誰も突っ込まないのか
174 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:51:45.66 ID:TG/xLdE1
もうそれはそれは凄いことになってるよ10年後の東京はね

実際地方見てると10年てすぐだべ 何がかわんだべ
って感じだけど
東京じゃその10年が精神と時の部屋のごとく100年スピードとなる
175 ネチズン(青森県):2008/12/21(日) 01:51:49.62 ID:KM4JHo74
>>161
結局、成田高速鉄道は都営浅草線に乗り入れるの?
東京駅の八重洲側に都営浅草線の接着駅を設けて
成田空港〜東京駅〜羽田空港をつなぐらしいけど
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2003/05/60d5t201.htm

最近の報道では、国交省が都営浅草線ではなく
新しい路線を造って東京駅に乗り入れさせるような話だったな。
176 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:53:14.75 ID:TG/xLdE1
>>171
NYにも中国人街ってのはあるんだぜ?
東京にはなんでないのって感じだからむしろ歓迎
池袋とか年に数回しか行かないし、今より面白くなるなら歓迎
177 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:53:35.12 ID:IsxQYHc+
>>172
10年後ならHDよりいいのが出てるんじゃね?
東京が廃墟になるぐらいの災害があったら無理かもしれないけど
178 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:54:06.07 ID:IsxQYHc+
>>173
つっこんだら負け
179 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 01:54:14.20 ID:T5fUygv6
>>173
もう相手にするな
180 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:54:47.48 ID:TG/xLdE1
>>175
こういうこと

2025年の東京駅

中央新幹線、東海道新幹線、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、長野新幹線、
宇都宮線、高崎線、常磐線、東海道線、中央線、山手線、京浜東北線、横須賀線、
総武快速線、京葉線、メトロ丸の内線、都営浅草線
181 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:54:54.45 ID:fYHtz/GP
ここ十年の地方都市の衰退はひどいね。
182 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:55:40.71 ID:IsxQYHc+
>>175
羽田〜成田の乗り継ぎって本当に時間かかるよね。
関空でもいいからどっかにちゃっちゃとまとめられないもんなのかね?
183 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 01:55:43.81 ID:Di+duzj0
東京に塀かお堀作っておのぼりさんを排除しろ
184 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:57:18.77 ID:TLj08Wgy
>>168
なんかおかしなこと言ったかと思ったじゃねーか
185 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 01:57:31.07 ID:IsxQYHc+
>>183
お堀なんて作らなくても霞ヶ関のあいつらを東濃にでも追放すれば大丈夫だよ
186 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:58:32.12 ID:TG/xLdE1
>>185
霞ヶ関のあいつら

あいつら??

口の利き方気をつけような
187 ネチズン(青森県):2008/12/21(日) 01:59:31.94 ID:KM4JHo74
>>176
欧米の建築と文化の中において
異なって存在するアジアだからこそ
チャイナタウンは映えるんであって、

思いっきりアジア的街並みが連なり、
アジア文化の日本でチャイナタウンなんていらねえww
街まるごとチャイナタウンみたいなもんだろ
188 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:00:07.28 ID:j8vEH4QJ
>>184
あぁ、スマソ。 勘違いしたわw

ところで、俺は地方出身者のヤシが昔からウラヤマしい
正月とかに「田舎帰るよ」とかゆーセリフ言ってみたいわ
189 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:01:15.01 ID:TG/xLdE1
>>187
俺の中では池袋ってのは比較的アジアっぽい感じだと思うのね
そういう中で中華街があっても個性だと思うのね
渋谷や銀座の中に中華街とかだったら引くけど、池袋ならなんかアリかなと
190 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 02:01:35.07 ID:QzT0CCs4
昔、クールファイブってグループがいたんだが
彼らの持ち歌に
長崎は今日も雨だった→普賢岳噴火
そして神戸     →阪神大震災
あと、東京砂漠が気になる
191 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:03:12.04 ID:TG/xLdE1
東京は資本の集中都市
最強の都市
192 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 02:03:20.15 ID:Xa5sX/21
神奈川
193 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:04:07.04 ID:XLpRB0gJ
いま日比谷の超一等地が不況でビルが建てられなくて
日比谷パティオとかいう空き地にしてごまかしてんだけど10年後の東京はあんなのだらけだろ。
いま計画してるもののうちどれだけが本当にできるんだか。
194 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 02:04:30.56 ID:Np0yylIm
>>189
個性だのアジアっぽいだのガキの主観で物を語るなよ
地元民は治安や商売の面で反対してるんだろ
195 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 02:04:39.05 ID:Di+duzj0
リニアができたら東京も変るかもね
商業の都市と政治の都市を分けろよと
196 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:05:12.03 ID:TG/xLdE1
そういえば銀座の辺りもまた工事してたね
10年後はとうとう横浜駅の工事が終わってるかもしれないし…

>>193
日比谷に超一等地なんてあったっけ?
197 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:05:54.42 ID:j8vEH4QJ
>>190
ダイアパレス(建設)倒産してたんか・・
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320081220205/1.htm
198 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:06:26.54 ID:TG/xLdE1
>>194
池袋とか駅前超えると比較的しょぼいから中華街として活性化するのは俺は賛成なんだが
もともとカオスがうりの街なんだから韓国人街も作っていいよ
199 ネチズン(東日本):2008/12/21(日) 02:06:57.23 ID:Di+duzj0
>>198
チョン街は大久保にもうあるだろ
200 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:08:22.96 ID:TG/xLdE1
>>199
やっぱり新大久保が韓国人街って感じだよね
池袋ってのはやっぱ中華街っぽい
201 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 02:10:05.91 ID:Np0yylIm
>>198
おまえは遊びに行くだけなんだろ
地元民が反対してるんからしょうがねえよあ
202 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 02:10:36.94 ID:EgI7wMnV
ID:TG/xLdE1は横浜の精神病院から脱走してしまいました

みなさんにご迷惑をおかけしました

普通の横浜市民はマトモですからすいません
203 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:11:30.64 ID:TG/xLdE1
>>201
池袋は行かねえな
俺あ東横線住まいなんだが、渋谷のついでに新宿はよく行くんだ
でも池袋はなぜか遠く感じちゃうんだよね
だから3ヶ月はもう行ってないかな
なので中華街ができるのは歓迎だ
204 ネチズン(catv?):2008/12/21(日) 02:11:49.39 ID:0F50P9BG
10年前と比べて変な人間がうろつき杉
お前らみたいなアキバ系とか駐車監視員とか見かけると
悪い意味でブレードランナー化して来たなとつくづく思う
205 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 02:12:29.80 ID:fCwZlzAz
中国人にのっとられた街がいくつも出来てそう
206 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 02:13:43.84 ID:IsxQYHc+
霞ヶ関ビルが1968年の完成だから築50年になるわけか。
なんかすごいな。
207 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 02:14:39.45 ID:s/Uz1ibB BE:597306454-PLT(13333)

壊滅しているだろうな。地震で。
首都機能は北海道に移っている。
208 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 02:15:38.07 ID:mURKTK+P
駅の周りに中国人とホームレスしかいない現状
209 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:16:30.10 ID:j8vEH4QJ
ハロワに仕事探しにきたヤシが職安通りを歩いていたら
いつの間にかそこはもう異国
210 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 02:18:08.06 ID:GzUGqq9d
橋下総理大臣が東国原と共に霞ヶ関を浄化してたらいいのにな。
211 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 02:18:32.35 ID:IsxQYHc+
>>207
たとえ本州が全滅してもそれはない
212 ネチズン(群馬県):2008/12/21(日) 02:18:36.08 ID:dP1TWjMt
猪瀬都知事
213 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 02:18:46.49 ID:Np0yylIm
>>203
所詮は神奈川か
214 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 02:19:11.95 ID:anU1M/oq
>>206
そのうち、重要文化財や国宝として保存される日が来るかもしれんな
東京タワーや新宿のビル群、太陽の塔や明石海峡大橋もまたしかり
215 ネチズン(西日本):2008/12/21(日) 02:19:29.30 ID:EqCXyz+i
バイクに乗ったモヒカンが闊歩してるんだろ
216 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 03:33:52.04 ID:G8MIvj6F
自信をもって言えるのは、東京駅と新宿駅が工事中のままであることw
217 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 04:21:43.18 ID:1pmOT2EM
テポドンが落ちて廃墟になってたらヤだな
218 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/21(日) 04:26:42.96 ID:+uLUBV/V
三国人はパネェ多いわな
219 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 07:45:40.67 ID:CVqGVsww
外国人スラムで近寄れない街が増えそうだ
エイトライナー・メトロセブンは実現しそうもないな…
220 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 13:16:57.75 ID:dWHVpdqF
遷都どうなったんだよ
221 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 15:22:17.57 ID:tvt6WoVT

『東京人』を漢字二文字で表現してみよう
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1229836376/l50
222 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 15:25:26.89 ID:Z9aNQgZY
根岸沿線はすでに中国領
223 ネチズン(中部地方):2008/12/21(日) 15:25:36.88 ID:X9hUTswp
地方都市の衰退=東京への人口流入
三国人も食えない地方都市より東京
224 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 15:27:56.03 ID:evKElWf8
世界は核の炎につつまれた
225 ネチズン(中部地方):2008/12/21(日) 15:29:08.32 ID:X9hUTswp
まだ鮮人はパチンコ、サラ金、廃品回収、焼肉なんか「正業」もってるし生活保護利権も持ってる
急激に増えた中国人やブラジル人の方が危ないと思う
226 ネチズン(関西地方):2008/12/21(日) 15:35:26.68 ID:joAmfqDG
東京人が中国街を望んでるのなら仕方が無いな
227 ネチズン(三重県):2008/12/21(日) 15:35:40.54 ID:d13xHeRg
朝鮮都市東京
228 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 15:38:23.91 ID:JK0Y/wfI
>>62
六本木とか赤坂とか麻布十番っていっつも思うんだけど
過大評価されすぎじゃね?JR沿線に無い時点で不便極まりないだろ
バブル期の思い出補正とマスコミ効果による評価だろ
229 ネチズン(東海・関東):2008/12/21(日) 15:38:48.81 ID:jnA/dMgD
23区と県庁所在地は核で焼き払えよ
230 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 15:40:32.85 ID:EgIfQXsn
>>228
メトロがあるだろ
JR沿線にはない落ち着いた雰囲気がそこにあるからいいんだよ
六本木や赤坂は
231 ネチズン(東京都)
>>98
みなとみらいは完全に失敗だろ…
商業地区にしようと思ったのに誘致に失敗して高層マンションばっかり

つか横浜は始まりすぎ
桜木町〜高島町下のストリートアート 象の鼻地区 海岸通団地
みんな消えていく 小奇麗なだけで無個性な風景に置き換えられていく