「努力は必ず報われる」とか、どうして学校は嘘ばっかり教えるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ネチズン(奈良県)

「努力報われる」3割 福岡県警職場アンケート 幹部の意識改革が急務


地道に努力する職員が報われる職場であるとの認識が低く、上司の仕事ぶりを
部下があまり評価していない‐。不祥事が相次いだ福岡県警が全警察官・職員を
対象に職場環境に関するアンケートを行ったところ、こんな「本音」が浮かび上がった。
県警は「幹部の意識改革が必要だ」として、今後の職場環境改善に反映させる。

調査は無記名方式で8月に実施し、全体の92%に当たる約1万700人が回答。
誇りを持ち仕事に取り組んでいると「思う」と答えたのは70.4%だったが、地道に
努力した職員が報われる職場だと「思う」という答えは31.7%にとどまった。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/66491
2 ネチズン(中国地方):2008/12/19(金) 22:02:14.81 ID:ibnD8fEZ
※ただし、秀才に限る
3 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:02:35.19 ID:OHkRsSsq
努力をしてから文句言え
4 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:02:59.39 ID:rGborc4r
嘘を嘘と見抜く力を養うため
5 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:03:06.16 ID:7IfNsqRE
嫌です
6 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 22:03:34.17 ID:MYx2CZWN
辛いだけの本当の事なんか誰も知りたくないだろ
7 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:03:39.22 ID:E5zoXeiq
その嘘を信じたら報いを受けるだろ

合ってるじゃないか
8 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:03:51.20 ID:owvHbz7C
  努力は報われる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1229618426/

既出
9 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:04:32.49 ID:kk2IyTnb
努力しないやつは必ず報われない

これはガチ
10 ネチズン(富山県):2008/12/19(金) 22:04:50.75 ID:gWio5MNa
うぜえな
こういう理屈っぽガキがいたらブッ飛ばされてる
11 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:05:20.94 ID:x4ompBly
こんなに努力してる振りしてるのに報われない世の中なんて…
12 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:05:54.55 ID:LRy5BuMx
そうやって、努力をしない理由を見つけて気楽に暮らしたらいいじゃん
13 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 22:05:59.66 ID:uoolv7iW
一流の人間はみんな努力している。これもガチ。
一流になるのも大変だけど一流で居続けるのはもっとキツい。
14 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:06:17.39 ID:yhFM2hdE
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   その言葉を作ったのは売る側の人間だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
15 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 22:06:18.35 ID:mGXKtTms
人並みに出来るようになれる程度の苦労を努力とは言いません
16 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 22:06:38.05 ID:Q74WoePf
努力しないと報われないからじゃね
17 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:06:40.59 ID:JGuEhfHv
報われるとか報われないとかお前の基準で語るな
所詮自己満だろ
18 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 22:06:41.86 ID:UW63o05W
報われた奴を努力したという
19 ネチズン(滋賀県):2008/12/19(金) 22:06:44.24 ID:b/YbxmEg
挫折した教師雇え
20 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:06:47.29 ID:rN7PqYnj
努力がむくわれる美しい国 日本 2008

2008/01/19 人材派遣会社の中間搾取30%超、厚労省調査
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/01/31 労働者の給与総額、3年ぶりに減少
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/03/17 労働時間増加、正社員毎日平均1時間半残業
2008/04/06 正規社員と非正規の格差広がる、収入差2倍
2008/04/25 硫化水素自殺が全国的に相次いで発生
2008/05/05 派遣・請負、人手不足にもかかわらず時給低下
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/06/16 日本の職場ストレスは世界一、米社調査
2008/06/19 自殺者10年連続3万人超、30代と高齢者で最多
2008/07/22 労働白書、派遣増加と成果主義で労働意欲低下
2008/08/29 働く二十歳の約半数が非正規雇用
2008/09/02 有給休暇、日本の取得数は先進9カ国中で最低
2008/09/03 若者半数が違法労働経験、ほとんど泣き寝入り
2008/09/27 生活保護世帯110万世帯に、過去最高
2008/10/13 経団連が移民労働者受け入れを提言
2008/10/16 兵庫、若者の4割強がワーキングプア
2008/10/19 大卒の就職内定数、5年ぶりに減少
2008/11/07 全労働者の4割弱が非正規雇用、派遣は倍増
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2008/12/02 「派遣切り」の嵐、一夜にしてホームレスに
2008/12/07 キヤノン非正規切り捨て、剰余金は年2800億増
2008/12/12 トヨタ系部品メーカー、派遣の9割切り捨て
21 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:06:48.67 ID:LRy5BuMx
完全にパラメータ化されてて
努力すれば初恋の人とセックスできるとかそういうものだったら良かったのに
22 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:07:08.15 ID:u35n6Aej
頑張れば何でもできると思うのは傲慢 山田太一

「あきらめるな」とよく言います。
だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、
そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。
成功した人にインタビューするからそうなるのであって、
失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか。

人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。

僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。
23 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:07:14.75 ID:fyjqBDwu
【社会】帰宅部が部活動として認められる。五年後までに大会設立を目指す。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
24 ネチズン(東海):2008/12/19(金) 22:07:15.79 ID:zaVeeI/3
>>9
いや、約3%ぐらいの人は報われているような気がする
25 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 22:07:20.37 ID:WwOsyCNV
>>9
同和とか在日とか…
26 ネチズン(徳島県):2008/12/19(金) 22:07:29.70 ID:dfmAKptm
>>21
お前の場合
レベルはあがってもステータスあがらないけどな
27 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:08:08.74 ID:HL4Q3O57
努力しなきゃ人並みに勉強したり働いたり出来ない奴って欠陥品じゃないの?
28 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:08:09.99 ID:T3lOxHbH

ゆとり世代って「全ての人は無限大の可能性を持っています」とか嘘八百を吹き込まれて
育ったから、あんなに駄目になったんだろうな
29 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 22:08:07.76 ID:ExbHT2DD
努力してみないと報われるかどうかわからない
30 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:08:17.59 ID:wtzkLbMJ
努力しても必ずしも成功するわけではないけど
成功する人は必ず努力してるとか何とか
31 ネチズン(チリ):2008/12/19(金) 22:08:23.89 ID:xVcvx2Zl
努力できる土台のない海外にくらべればましだよ
32 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 22:08:24.01 ID:lG6TAQAh
昨日も立った
この類のスレはたまにで良い
さっさと消せ
33 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:08:31.73 ID:uarangk1
ここで鴨川会長が
34 ネチズン(九州):2008/12/19(金) 22:08:32.91 ID:1SDqWZxT
自分が努力したかどうか決めるのは自分自身じゃねえよ
他人に認められて初めて努力と呼べるんだよ
35 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 22:08:36.41 ID:E7rZ7N2+
努力しても報われないのなら、努力せずに勝手にのたれ死ねばいいじゃん。努力めんどくさいんでしょ?

ただの怠け者はどんどん淘汰されていい 寝床も与えちゃダメだと思う
36 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 22:08:43.77 ID:k4PCDfTv
努力した人間が必ず成功するとは限らんが、
成功した人間はすべからく努力しておる
37 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:08:44.82 ID:grdqbLpv
努力したことないくせに
38 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 22:08:45.78 ID:uoolv7iW
>>26
テラ様のことかぁーッ!
39 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:08:51.32 ID:sKzsf7k1
間違った努力をするから報われ無いんじゃね?
歴史の捏造とか、起源の主張みたいな事に努力してもムダみたいな。
40 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 22:08:59.58 ID:g/Cnp8w2
努力をしない屑よりは遙かにマシ。
努力をしない奴はロクな人間にならん。
41 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:09:01.47 ID:DUHIgQrs
同じ量練習する
→たまたま成績出せる→努力したから
→たまたま結果出ない→努力が足りなかった

要するに、黒人、白人に生まれたら努力したことになる
42 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 22:09:02.74 ID:/J8ZRGmv
人間望めば常識的な範囲でだいたいの能力は手に入る
手に入らなかった奴は途中で諦めたのさ
43 ネチズン(鹿児島県):2008/12/19(金) 22:09:14.39 ID:6doDstbD
努力は必ず報われるとは限らないが努力は絶対にするべきだ
そこがクズとまっとうな人間の違い・・・
44 ネチズン(不明なsoftbank):2008/12/19(金) 22:10:05.81 ID:b+wBVxIm
>>39
間違ってるけど、報われそうなのが怖い
45 ネチズン(西日本):2008/12/19(金) 22:10:14.23 ID:otw1VrS6
たとえ涙がこぼれても 思わぬところに芽がでるよ
46 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 22:10:21.03 ID:z2N7Tc5V
ここでも労働市場の問題無視してニートは甘え派遣は甘えだもの
47 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:10:29.95 ID:u7+gqbbj
お花畑だからな。
48 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:10:41.32 ID:rGborc4r
ていうか努力ということの解釈とか方向性の問題だな
49 ネチズン(東海):2008/12/19(金) 22:11:03.51 ID:zaVeeI/3
てきとーにやっても報われる事がある
50 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 22:11:10.65 ID:mGXKtTms
なぜかオナニーだけは努力しても上達しない
51 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:11:28.19 ID:4TK7nMqI
特定の分野に2万時間ほど費やせば結果が出るらしい
52 ネチズン(福島県):2008/12/19(金) 22:11:34.88 ID:FF7k8S09
「努力は報われる事がある」と教えるべきだ
53 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:11:35.95 ID:7YstN6pW
初めから諦めてたらお前らみたいなクズニートが大量発生するから
54 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:11:47.76 ID:rN7PqYnj
努力がむくわれまくりの官僚・利権ニュース 2008

2008/02/14 国交省、道路財源でアロマやミュージカル
2008/03/06 国交省下の天下り財団、道路財源で贅沢旅行
2008/03/10 社保庁、不祥事で多忙になり自主退職が急増
2008/03/16 社保庁労組ヤミ専従に不正な給与5億円
2008/03/27 国交省、特別会計から81億円タクシー代に
2008/04/10 懲戒免職された公務員にも退職金支給を検討
2008/05/10 国の借金が十年間で二倍、849兆円
2008/05/13 道路特定財源を10年間維持、可決成立
2008/06/04 財務官僚タクシーで金品受け取る、380人
2008/06/25 タクシー接待、中央官庁で1000名以上
2008/07/17 愛知、社保庁職員が年金情報をヤミ金に提供
2008/07/23 社保庁の懲戒処分職員は厚労省で採用
2008/08/08 国民年金と厚生年金が6兆円の大赤字、積立金運用損5.6兆
2008/09/01 国交省の公用車談合、九州では天下り2社で独占
2008/10/03 厚生年金改竄、大幅引き下げ事案だけでも75万件
2008/10/03 中央省庁OB61人の再々就職を省庁が斡旋
2008/10/09 裏金決別の誓約書を大阪市職員50人が提出拒否
2008/10/18 12道府県で国の補助金9億円が裏金に
2008/10/27 新銀行東京の行員らが不正融資の巨額詐欺
2008/11/07 公金の不適切な扱い、裏金作り等が過去最多
2008/11/15 国民年金基金幹部ら逮捕、冊子製作費水増し
55 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 22:11:48.57 ID:4OImjh6B
努力って何?どうやったらできるの?
56 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:11:56.57 ID:ftSbd3/1
努力は70%くらい報われるって教えようぜ
うそじゃないだろ
57 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:12:23.84 ID:pj9sXbxm
「努力しないと屑になる」変えるべきだな
58 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:12:45.42 ID:eePwjKmY
勉強に関して言えば努力しただけ伸びる。
他は知らん
59 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 22:13:02.99 ID:4r5V5aai
努力とは目隠しでコップに水を注ぐ作業に似ている
め一杯に出来れば報われるのだけれど時には溢してしまうしそもそもどれだけ注げばいいかも分からない
満杯になっても気付かず注ぎ続けるかもしれない
しかもコップの大きさは人によって違う
60 ネチズン(奈良県):2008/12/19(金) 22:13:17.90 ID:TEBPD4GT
努力して自分の限界を見つけるのが怖かったから何もしなかった
今では脳みそ腐ってます
61 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:13:45.56 ID:u7+gqbbj
こいつの気持ちがよくわかる。

777 : ネチズン(東京都) [] :2008/12/19(金) 01:41:47.30 ID:NBY1JWT1
すべからくの誤用が気になってしょうがない
たいてい上から目線のレスとセットだし
62 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 22:14:06.61 ID:nW5d1WRp
楽しいことに一生懸命な時は、どんなに体力的にきつくても楽しいし、努力だなんて思わない。

仕事は嫌だけど、上手く行った時はやっぱり嬉しいし、楽しい。

でも、全体的に見ると、やっぱり辛いことのが多くて楽しくない。

不思議。

きっとどうにかスイッチ入れたらやりがいを感じて、楽しいはずなのに。
やらなきゃいけないことも、考えようによってはやりたいことに繋がるのに。
63 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:14:13.89 ID:ud3z/6ox
努力すれば成功するとは限らないが
成功した人は皆努力している

こう教えればOK
64 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 22:14:22.04 ID:WrPSeSae
どんなにサボっても結果がよかったら努力して報われたことになる
65 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 22:15:42.80 ID:EqEo1BO3
才能×努力+(運×努力)/100=リターン

才能は0.8〜1.5
努力は0〜100
運は0〜100だけど分布数は反比例曲線的でほとんどの人は0に近い

努力はやればやるほどそれに応じて帰ってくるよ
66 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:16:05.90 ID:rN7PqYnj
日本人が働きまくったおかげで今日の繁栄があるのです

2008/01/17 企業倒産が大幅増、昨年1万件超
2008/01/23 社会保険料の国民負担率が4割超、過去最高
2008/01/25 原油高、電気ガス料金4月から大幅値上げ
2008/02/25 国の借金838兆円、国民1人当たり656万円
2008/02/27 貯蓄なし世帯、全世帯の20%
2008/03/09 非正規労働者が3分の1を超え過去最高
2008/04/24 経団連が消費税増税提言を検討、10%へ
2008/05/10 国の借金が十年間で二倍、849兆円
2008/05/15 経済競争力ランキング、日本は22位、スイス社
2008/05/30 完全失業率が悪化、4.0%
2008/06/11 ガソリン高騰、172円で最高値を更新
2008/07/26 原油高騰で国外流出所得が17兆円増加
2008/08/07 月例経済報告、景気後退を認める
2008/08/13 GDPが年率換算で2.4%減、景気急速に後退
2008/09/04 サブプライム損失、日本では2.5兆円
2008/09/27 生活保護世帯110万世帯に、過去最高
2008/10/09 個人の金融資産が22兆円減少
2008/10/10 株安のショックで大和生命が破綻
2008/10/20 日銀総裁発言「景気は停滞続ける」
2008/10/30 麻生総理、消費税10%へ大幅引き上げ検討
2008/11/20 消費税7年後に13.5%に、政府の諮問会議試算
2008/11/12 景気判断、月例経済報告で2カ月連続下方修正
2008/11/21 若者の非正規雇用が急増、十代後半では7割が
2008/12/02 「派遣切り」の嵐、一夜にしてホームレスに
2008/12/07 キヤノン非正規切り捨て、剰余金は年2800億増
2008/12/08 景気ウオッチャー過去最悪更新、景気急速悪化
67 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:16:07.00 ID:VgNRmB1y
報われる努力を教えてあげないと
68 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:16:06.74 ID:x4ompBly
働くふりをすれども働くふりをすれども我が生活楽にならざり
じっと手を見る
69 ネチズン(鹿児島県):2008/12/19(金) 22:16:15.29 ID:VZ/mFu8O
風が吹くまで桶屋で我慢しろよ
70 ネチズン(徳島県):2008/12/19(金) 22:16:43.01 ID:MJWa4NXY
天才を素直に褒めずに努力した結果だって言い出すのはコンプレックスの裏返しなのかな
71 ネチズン(群馬県):2008/12/19(金) 22:17:02.90 ID:HQqjAnt+
努力して報われないってことはないから報われるって教えといたほうがいいだろう。
確率論の問題だ。
72 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 22:17:04.34 ID:OFB/yETC
努力したらアメリカに戦争で勝てますか?
73 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 22:17:25.09 ID:nf6bzyg+
報われないような行動は時間の無駄で努力とは言わないだけのこと
74 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 22:17:32.41 ID:TSE7mbVR
やくざ放置しすぎ福岡県警
75 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 22:17:37.95 ID:8u2G4ULa
努力が報われることもあるし、そうでないこともある。
結果が出せなくても頑張ったんだから認めろってのは
学生気分が抜けてない甘ったれ。
76 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:17:41.70 ID:I80QpSuA
小学校時代:田舎に住んでて自然の中で楽しく遊んだ。
中学校時代:親が離婚して都会に引越し。中二病発症DQNへ。なんとか底辺公立に進学。
高校時代:1年で退学の危機に直面。しかしその後かなり勉強して現役でマーチ法進学。
大学時代:高校の躍進振りから勘違い。遊びまくり。就職大企業狙いも失敗。しかしなんとか市役所へ。
公務員時代:周りを見ておれはもっとできると勘違い。2年働いた後マーチローへ。
ロー時代(今)激しく鬱・・・。
77 ネチズン(九州):2008/12/19(金) 22:18:31.38 ID:sJQ/nhc5
努力は十分条件だろ
78 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:18:54.12 ID:QTY6qbao
※(正しい方向に)努力したら必ず報われる
79 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:18:56.18 ID:5d0hxj5O
毎日感謝のシャドウピッチ一万回したら骨棘ができたでござる
80 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:18:56.76 ID:BDL1ON8h
>>76
誰もお前の人生なんぞ興味ねえよプゲラ
81 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:18:59.03 ID:jfli4qCl
ラッキーマン見てなかったんだろ。努力は所詮努力
82 ネチズン(山陽):2008/12/19(金) 22:20:00.93 ID:I5yIBxVV
鴨川会長の言葉を見習え
83 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:20:08.48 ID:NlNkeYqR
東大までいってニートになったやつとか不憫だな
人間力がないといくら努力をしても無駄
84 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 22:20:21.20 ID:mGXKtTms
出来ない奴の努力120%が出来る奴の10%程度の努力だったり
85 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:21:48.21 ID:6prjVDsJ
「努力報われる」ってガッコで教えてんのかwww
これがゆとり教育かw
86 ネチズン(群馬県):2008/12/19(金) 22:22:34.61 ID:HQqjAnt+
たとえば不慮の事故やら病気やらの可能性を考えただけでも、必ずしも努力に望んだ結果が伴うわけじゃないことは明白。
でもそれは、努力をしたから、結果が伴わなかったわけじゃない。
したがって現実的には。努力は報われると教えるのが正解。
87 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:22:37.47 ID:rGborc4r
空回り、骨折り損というのは誰でも経験のあること。
スマートに生きるというのは難しいのです。
88 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 22:23:07.96 ID:rMd85g+X
必ず報われる努力なんぞそれはもはや努力でも何でもない!
89 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:23:24.16 ID:/jvdC/om
世の中には努力が結果につながる人とそうでない人がいるんだよ
90 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 22:23:32.50 ID:OFB/yETC
才能があって、努力の方向性が的確だった場合のみ報われます
才能がないと努力しても無駄。
才能があっても方向性を間違えば無駄。
91 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:24:06.41 ID:6prjVDsJ
そもそも努力ってのは報われた結果に対する労力が対象だからな
報われなかった労力は徒労っていうのさ
そういった意味では努力は必ず報われるとも言えるなw
92 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:24:07.83 ID:TK3WWZbg
織田信長は天下統一寸前までいったが
武田信玄は甲斐と信濃しか支配できなっかたような
93 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 22:24:14.01 ID:wqap0DVf
確率を少しでも上げるために努力するのさ

ニートになって宝くじが当たるのを待つのと、努力して貯金するのと、
死ぬまでに確実に財を築けるのはどっちか
94 ネチズン(アラビア):2008/12/19(金) 22:24:21.31 ID:1yQ1hHm9
>>76
こういうの最近よく見るけど、こういうきもい自己紹介が流行ってんの?
95 ネチズン(中国地方):2008/12/19(金) 22:24:32.62 ID:g3ZbgGFB
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 信じるものがすくわれるのは
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
96 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:24:44.13 ID:LRy5BuMx
>>84
凡人は天才の120倍努力しろってことだろ
97 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:24:57.54 ID:9t6utIZf
>>36
馬鹿じゃねぇのお前w?
98 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:25:05.15 ID:TPyF5W1+
>>92
信玄は産まれた場所が悪かった
99 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:25:34.02 ID:3C3N/QyW
洗脳して社会の奴隷にするためだろ。
100 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 22:26:38.50 ID:Po410b30
鴨川会長の名言やっぱり有名なんだな
101 ネチズン(群馬県):2008/12/19(金) 22:27:08.35 ID:HQqjAnt+
いちばん堅実で可能性がある方策が努力ってことでしょ。
これ以外の方法は、現時点では方法論として脆弱すぎる。
忌まわしいことだが。
102 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:27:27.40 ID:C3VQ+QEv
>>97はじめの一歩馬鹿にすんなよw
103 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:27:28.42 ID:w7hXE041
必ずとか絶対とかそういう無責任発言はやめてくれ
絶対ニダ
104 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:27:51.49 ID:+vspgmw/
努力するやつが報われるとは限らないが
努力しないやつは報われないのはガチ

底辺ニートってその典型だろ
105 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 22:28:56.05 ID:px2mkukr
努力は必ず報われるなんてことはないが
やった努力がすべて無駄になるということもない。
106 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:28:59.04 ID:XUC+sgxT
努力しないで報われることはギャンブルだけ
107 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 22:29:11.41 ID:fxuRvYKY
人生は運だよ
108 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 22:29:23.80 ID:ngPXzOaH
ゆとりもだいぶネオナチ化してきたな、もうちょいアレか
109 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 22:29:47.05 ID:fL3IIL+j
努力は必ず報われ、それに見合う結果が出る
報われないとかほざく奴はそれに見合うだけの努力をしてないんだよ
110 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 22:29:52.95 ID:DmkjG86o
高すぎるゴールににうんざりしてるんだよ
111 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:30:23.44 ID:2kXpTQz1
麻生さん・・・シュートすぎるよ・・・
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/344779.jpg
112 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:30:35.27 ID:vdJUo7Sz
雇い主に絶対服従の奴隷を育てる為
113 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 22:31:09.57 ID:Hv3Od6LC
手元のお金もなく、仕事がなくなり寮を出なくてはならない多くの人々

企業が悪のように報道する無責任なマスコミ

日本の税金の問題ではないかと思います。
高い税金や社会保障

「公務員の給与と退職金」に多くが使われています。
法人が正規雇用できない最大の理由は社会保険などの公租公課負担です。

公務員の給与を民間平均にし、退職金制度を廃止する事こそ急いでしなくてはならない対策と思います。
公務員給与確保のための増税は阻止しなくてはならない!
114 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:31:16.52 ID:l4Ne44fe
無駄な努力はいくら努力しても無駄

いくら努力しても結果が出なければ、意味がない
115 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:31:32.87 ID:BSPHqyls
努力しなくてもできるやつは天才
努力してできるやつは凡人
努力する天才は凡人
俺は天才になりたいから努力しない
116 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 22:31:41.53 ID:mGXKtTms
来世から本気だせ
117 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 22:31:41.73 ID:kZyest2C
>>111
これはこたえる
118 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 22:32:03.62 ID:0kwQ7UOz
努力せずに報われても、努力したような顔を必ずする
119 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:32:12.54 ID:mbHCm61h
信じる奴は騙される
120 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 22:33:38.24 ID:HIcul/y/
お前らって努力したこととかあるの?
121 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 22:33:46.94 ID:RVrKzeGn
努力したら報われる可能性が少し上昇するって言えばいいのにな
122 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:33:52.81 ID:IorcivXZ
>109
それって単に努力したけど報われなかった人を
「おまえは努力が足りなかったんだ!怠けるな!」って
切り捨ててるだけじゃね。
そうすれば確かに法則性は保たれるけどそれじゃ意味ないだろ。
123 ネチズン(三重県):2008/12/19(金) 22:33:55.60 ID:6wH97LAn
>>111
だからこれは前職のことを聞いてるだけであって、
プー太郎に説教してるわけではないだろ・・・
124 ネチズン(長崎県):2008/12/19(金) 22:35:40.67 ID:A7rTr+f/
>>14
これは上手い
125 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:35:43.24 ID:rO8sO2PM
>>118
勝ち組の全てはそうやって奴隷に努力させて利用する
126 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:35:49.68 ID:rGQ7p+sb
努力しろ努力しろってかたむける力の大小だけを言って
努力の方法を良く吟味しろと言わないから駄目になる
127 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:36:01.53 ID:6MVse70s
レベルアップするための経験地集めをあきらめた奴らが努力を語ること自体がおこがましい
128 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:36:51.63 ID:6prjVDsJ
>>115
俺が思うに天才ってのは努力を努力と思わない、というか楽しむ傾向があるとおも
俺は努力してます的にイヤイヤやってる奴と楽しくやってる奴じゃあどちらが上達が
早いかってのは言わずもがな
129 ネチズン(中国地方):2008/12/19(金) 22:36:56.28 ID:g3ZbgGFB
世の中には努力しなくても報われる超勝ち組がいるんだ
俺も正月には仲間入りの予定がある
130 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:37:26.32 ID:wIrPIA92
努力しないとドンドン悪い方向に行くのは確かだ
この世には努力する才能ってのもあるんだよな
131 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:37:33.35 ID:3C3N/QyW
>>123
ニートを象徴しているニュー速民にとって「今まで何してたんだ?」は
何で働いていないのか、と解釈してしまうんだろ。
132 ネチズン(石川県):2008/12/19(金) 22:37:47.41 ID:kBRzF1Yw
                    ┐
先 で    ,, _    . 学 ア エ
生 始  /     `、    校 イ ジ
か ま /       ヽ  が ン ソ
ら る /  ●    ●l  嫌 シ ン
の   l  U  し  U l  い ュ も
手   l u  ___ u l  で タ
紙   >u、 _` --' _Uィ   し イ
  /  0   ̄  uヽ  た ン
 /   / ̄/ ̄/ ̄/  ヽ└ も
/   /  /  /  /   | 
  /勹/  / 弋ヽ   ト' 
133 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 22:37:54.19 ID:TiLuTt0d
少なくとも俺が努力した場合は報われる
134 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:37:58.69 ID:8HXd7EuN
努力程度じゃ報われないのが今の世の中
135 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:38:25.01 ID:RmasRSuP
まずお前らのそのねじ曲がった性格を直すところから努力を始めろ
136 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 22:38:25.97 ID:EQEBZNlT
福岡終わってんな
137 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:38:52.07 ID:ozPfPsF8
働いたら幸せになれるなんて本気で信じてるのか?
138 ネチズン(沖縄県):2008/12/19(金) 22:39:21.55 ID:Ao0kwd1Y
努力しなかった奴は派遣で切られ、ホームレス生活。
努力した奴は、官僚なって悠々天下り。
何も間違ってない。
139 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:39:32.33 ID:MqP+/vfQ
努力したものが全て報われるわけじゃない
でも、成功したものはみな努力していた


って、どっかの漫画に書いてあったよ
140 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:39:42.70 ID:nHLNxNqR
ドルバッキーに訊いてみるといいな
141 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:40:58.35 ID:BU2i2BIx
努力なんて報われる報われないに関わらず
やるもんだろ、これだからゆとりは
142 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 22:41:12.64 ID:dlvRVgqj
>>135
その努力も報われない
143 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:41:31.38 ID:wIrPIA92
努力しないと後々必ず後悔する事になる
144 ネチズン(東海):2008/12/19(金) 22:41:41.71 ID:zaVeeI/3
時の運
145 ネチズン(岡山県):2008/12/19(金) 22:42:34.14 ID:9so3YAso
報われるまで努力したらいいんじゃね?
146 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:42:32.55 ID:6prjVDsJ
どこにニンジンぶら下げるかって話だな
147 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:42:57.18 ID:G07O7f7X
労働者が努力をして一番報われるのは経営株主政府ですね
148 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 22:43:11.59 ID:0kwQ7UOz
勝てば官軍、負ければ賊軍
149 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:43:34.33 ID:dIpCBb7A
一万時間練習すると報われるってスレ立ってたじゃん
努力すれば金になる事見つけて一万時間やってりゃ
プロになって生活出来るんだから努力は報われるだろ
150 ネチズン(福島県):2008/12/19(金) 22:43:45.84 ID:7Y9z5GQ4

報われたヤツが言ってるだけだろ
151 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:44:09.96 ID:ozPfPsF8
P(成功 | 努力) ≠ 100%
P(努力 | 成功) = 100%
P(成功しない | 努力しない) = 100%
152 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 22:44:30.69 ID:v4OFc89h
「諦めずに努力すれば必ず成功する」
当たり前だろ
三回も受けたら一回くらい東大引っ掛かるわ
153 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:44:42.04 ID:mCStXdwv
さっきNHKで割り算とか一生懸命勉強してる義務教育のガキ
の番組をやっていたけどそんなの完璧に出来ても社会に
出るとき不景気だと何にもならねーよって教えろよって
言いたいね
154 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:44:51.44 ID:VgNRmB1y
報われようと報われまいとやりゃあいいんだ
155 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 22:45:26.76 ID:3zAfB/tZ
ちょっとした努力は報われないってことでしょ
156 ネチズン(三重県):2008/12/19(金) 22:45:47.68 ID:6wH97LAn
>>153
割り算もできなかったら人間として見てもらえないだろ・・・
157 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:45:52.52 ID:nHLNxNqR
努力なんてものは単なる手段。それ自体には何の価値もない。

↑これをわかってないバカが多すぎる。
158 ネチズン(山口県):2008/12/19(金) 22:45:54.50 ID:/1htTy11
どれだけ努力したかは結果に現れる。
結果が出てないということは努力をしていないということです。
159 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:45:58.88 ID:o/ZiYjmE
努力のタイミングと力の分配と加減が重要
流れを読めない奴は負ける
160 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:46:04.14 ID:2kY6BQBf
努力は「必ず」報われると言わないとお前らは努力しないだろ?
161 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:46:21.73 ID:rCIWowhQ
努力が足りないんだろ
勝手に報いのレベルを高く設定したくせにアホか
162 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 22:46:32.59 ID:OB1Xn9PP
>>151
成功::=

成功ってなんだ?
163 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:47:03.21 ID:ozPfPsF8
でも努力しないで失敗した場合と
努力して失敗した場合は、やっぱり後々になれば違いが出るだろ
164 ネチズン(中国・四国):2008/12/19(金) 22:47:04.36 ID:jjsYhqON
どんな努力をしたかによると思うけど、って当たり前だな
165 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:47:43.16 ID:mbO/ytPZ
結果が出ない限り努力したことにならないのが社会
よって努力は必ず報われる
166 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:48:00.26 ID:mCStXdwv
成功は性交のことじゃないの?
167 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:48:07.71 ID:o/ZiYjmE
失敗しないようにすればいい
失敗したら努力しただけダメージがでかい
努力は万能ではない
痛みわけ程度に済ます技術が必要
168 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 22:48:40.48 ID:X4I0Dg8v
>>1
アホw
宝くじだって買わないと当たらないだろ

169 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:48:52.53 ID:eAo7JsSe
『努力』と『頑張る』は違うからな
170 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:49:19.10 ID:6prjVDsJ
>>162
横レスだが、成功 = 望みがかなう ってことじゃね?
望みをかなえるために労力を費やす、と。
望みがかなった場合は、費やした労力は努力と呼ばれ賞賛される
望みがかなわなかった場合は徒労と呼ばれ小馬鹿にされる
世の中とはそういうもの
171 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:49:31.62 ID:G07O7f7X
与えよ、さらば与えられん
172 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:49:33.05 ID:mCStXdwv
結果が出ない限り努力が足りないと言われる世の中
173 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:49:35.40 ID:d7frytTo
>>14
こいつらまれに核心つくよね
174 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 22:49:42.60 ID:5G4uFQkI
報われるとかそういうのはもういいんだよ
175 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:50:01.38 ID:2kY6BQBf
努力せずに得られたらいいけど、お前らのような凡庸な人間は努力をしないと得ることはできない。
176 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:50:05.56 ID:dXy0ivjx
>>153
それすらできないようではバブルでも相手にされないんじゃないか
177 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:50:23.76 ID:SyvgnvYl
1.努力して成功する確率
2.努力して失敗する確率
3.努力しないで成功する確率
4.努力しないで失敗する確率

これを確率の高い順番に並べ替えよ
178 ネチズン(鹿児島県):2008/12/19(金) 22:50:28.64 ID:RrfEdhN7
嘘つきは泥棒の始まり
先生方は何を盗んでるの?
179 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:50:49.55 ID:6MVse70s
>>171
求めよ、じゃないのか?
180 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 22:50:58.44 ID:YFY5jbxG
努力すれば、次の何かすることのちょっとだけ有利になるかもな

そう教わりました><
確かに一理ある
181 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:51:13.51 ID:5rANHS2w
点数なら努力して報われる
人数に制限があるなら、努力しても報われないときがある
182 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:51:23.37 ID:6MVse70s
>>177
4、2、1、3
183 ネチズン(沖縄県):2008/12/19(金) 22:51:31.10 ID:Ao0kwd1Y
世の中の人間の大半はたいした努力もしていないというのに、
お前が本気で努力すればすぐに勝ち組になれるのに、
どうして努力しないの?
184 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 22:51:39.43 ID:2urQXn5Y
>>172
そこは理不尽だよな

シンプソンズでもあったな
努力しまくったけどいざ振り返ると
無能のアホは美人妻と子供もいてマイホームもちなのに
自分はたった一人だってことに気づいて死んだやつ
185 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 22:51:39.99 ID:X/19QdjN
努力が必ず報われるのはゲームの世界だけだよ。
186 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:51:47.02 ID:uaCMcXQX
>>177
4213
187 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:52:01.64 ID:8ODc8+CC
>>1
ゆとり乙
努力なくして何事も成し得ない
188 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:52:09.98 ID:xQFW8jR3
俺の場合は運がないから努力しても報われない
189 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:52:09.54 ID:9F4LSlAb
まあ、努力できるのも才能のひとつだったりする
190 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:52:20.46 ID:v5zoSUsm
社会は椅子取りゲームだってところを教えた方がいい。「万人の万人に対する闘争」受験も、就職も、スポーツも。

スタースポーツマンが子供の頭を撫でながら「夢は叶うよ」って言ってる脇で、「あの人はがんばったから叶ったけど、かなわなかった人も何万人もいるのよ」って言ってあげるのがいいのか悪いのか微妙だな。やる気なくすだろうし。
191 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:52:28.92 ID:d7frytTo
>>177
ここの連中は1と2が0%だ
残りが50/50
関係ない
大切なのは要領のよさ
192 ネチズン(沖縄県):2008/12/19(金) 22:52:35.21 ID:Ao0kwd1Y
>>177
1=4>2=3
193 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:52:36.61 ID:G07O7f7X
>>179
経済のほうのな
194 ネチズン(三重県):2008/12/19(金) 22:52:38.49 ID:6wH97LAn
まあ、生まれた時代によって人生の難易度が変わるのは仕方ないこと

召集されて戦場に生かされた世代だってあったんだから まだマシと思え
バブル世代以前がおかしかったんだ
195 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:52:44.06 ID:gr+fZf7b
勝ち組→努力は必ず報われる
負け組→努力は徒労だった
196 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:53:11.08 ID:dXy0ivjx
>>193
何それ
セイの法則?
197 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:53:24.40 ID:SyvgnvYl
>>177
自己レスだが俺は4123かな
198 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 22:53:33.43 ID:WvLqLff2
はじめの一歩スレじゃないのか
199 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:54:07.84 ID:sFGAffEf
努力してても長い間報われることはない
だが、運が向いてきた時に努力してないとどうにもならない
200 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 22:54:34.79 ID:6MVse70s
>>193
何か与えれば、その分返ってくるってことか
201 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:54:36.47 ID:B/OFT+3w
日本は間違いなく沈没するは
世界は新しい椅子を作っているのに
日本だけは昔に作られた椅子に座ってるだけ
座ったが最後、いやでもどかない、
こんなんで新しいものができてくるのかねぇ
202 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:54:42.50 ID:/jvdC/om
(才能のある奴が)努力すると(運がよければ)報われる
203 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:54:44.47 ID:d7frytTo
>>199
抽象的
どんな努力すればいいんだよ
204 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:54:47.34 ID:LAQfseBs
>>183
そんなに必死こいて努力しなくてもそこそこの結果得られるからだろ
205 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 22:55:28.43 ID:mCStXdwv
境遇と運と立ち回りの良さは努力をしのぐ
206 ネチズン(鹿児島県):2008/12/19(金) 22:55:36.02 ID:VZ/mFu8O
>>178
税金
207 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 22:56:39.94 ID:GrDlcIQf
努力の量によってある程度は報われてるだろ
208 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:56:57.33 ID:DUHIgQrs
結果が出せてこそ努力した事になる

=努力して無くても結果さえ出せたらいい

そういうこと

209 ネチズン(中国地方):2008/12/19(金) 22:57:55.03 ID:g3ZbgGFB
努力をすれば報われる可能性が高くなるだけだ
210 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:58:48.97 ID:wXdC6wiF
人生は公平ではない。それに慣れよ。

世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。
君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。

先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。

ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん))にかかわることではない。
君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。それはチャンスと呼ばれた。

君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。

君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。
そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。

人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、
ほとんどの雇用主は君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
211 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 22:59:05.03 ID:PIYq/hMh
まあ世の中コネだろ人脈作る努力しないと無駄な徒労に終わる
212 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 22:59:18.78 ID:EQEBZNlT
暴力は必ず報われる
213 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 22:59:19.61 ID:v5zoSUsm
完全に気持ちがはまってるとき、努力は苦痛ではなく、自分の中で当たり前のものになるんだよな。

大学受験で完全に志望校に向けてはまって勉強してたとき楽しかったし、早慶行けた。

ボクシングの世界チャンプの話とかでも似たような感じのこと言ってた。
情熱を持ってはまることが大事。そしたら努力とか思わないで結果が出る。
214 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 22:59:54.53 ID:FX1Go6N6
何をもって報われるのか、が書かれてないと何ともいえんが
望みが全て叶うなら勿論、嘘だが
何か得るものがあって、それを報われると言うのなら本当だろ
215 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 23:00:14.48 ID:d7frytTo
>>178
僕も世間の目を盗んで女の子ぺろぺろしたいです><
216 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:00:39.96 ID:G07O7f7X
金はあるだけ使ってしまえばよいものの
守銭奴のせいで機能不全を起こして死にますこの国は
217 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:00:44.26 ID:DUHIgQrs
プロセスは全く重要ではない

結果が全てだ

と子供に教えるべき

子供が無駄な努力をするようになる
218 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:01:01.12 ID:XPTDtfIY
報われるために努力するからだろ
219 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 23:01:29.87 ID:VgNRmB1y
>>217
でも結果だって長い目で見ればプロセスの一つだし。
バランスだよ。
220 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:01:33.93 ID:mbHCm61h
そもそも言葉文章が間違ってるんだな
それと人それぞれ語に対するバックグラウンドが違うわけだし。
221 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 23:01:41.35 ID:RfO4u8uQ
報われたから努力なんだろ
報われない努力?w
それは自分で努力したと思ってるだけだろ。勝手に思ってろ
222 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 23:01:58.94 ID:g+gowxGV
無駄な努力をする奴はアホだろ...
努力せずに楽できる仕組みを作れるかがカギだろ。

223 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 23:02:25.48 ID:RdQ10AnZ
手遅れになってから努力しても報われない
224 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 23:03:08.02 ID:OsyOSvh9
>>1
努力してないお前が言ってどうすんだ
225 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 23:03:43.18 ID:h5atd0BI
>>223
駄目だよ、加藤みたいになっちゃ
226 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 23:03:55.42 ID:mCStXdwv
人生あきらめが肝心
227 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 23:04:27.89 ID:6MVse70s
努力の仕方が下手な奴、遠回りしてしまう奴いるだろ
逆も然りだけど、どっちにしてもやったという事実が自分の自信になるから
目標が達成されなくても、その場では結果が出なくても、気づいたら報われることなんてけっこうある
228 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 23:04:54.49 ID:mCStXdwv
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
229 ネチズン(熊本県):2008/12/19(金) 23:05:01.29 ID:Te/q5Fsk
>>14
キン肉マンの漫画をもっているが、どこにも良い子の諸君なんて言葉が出てこない。
前々から不思議なんだが、なんで四次元コンビのAAなんだ?
230 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 23:06:07.45 ID:BFLwtWAg BE:647433263-2BP(360)

努力してない奴ほど愚痴が多いのは事実
231 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 23:07:11.54 ID:mCStXdwv
>>229
もう一回一巻から読み返すべき
232 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:07:23.43 ID:wXdC6wiF
>>230
俺の場合は
努力してないから愚痴は少ない
233 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:07:46.86 ID:f/1H4SKm
どういう努力をしたら報われるの
234 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 23:08:01.64 ID:i5wOZbrz
努力は積み重ねるから崩れる 積み重ねなければ決して崩れない
人間は立って歩くから転ぶ 初めから横になって転んだ者はいない
235 ネチズン(三重県):2008/12/19(金) 23:08:16.56 ID:6wH97LAn
>>233
良い家に生まれるとか、良い時代に生まれるとか
236 ネチズン(岡山県):2008/12/19(金) 23:08:26.02 ID:+nteIfbj
そんなこと教わらなかったよ
大学入試ってのは人生で最後の公平な試験だって言われた
237 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 23:08:40.64 ID:RdQ10AnZ
>>225
俺は刺される方だから気をつけるわ
238 ネチズン(長野県):2008/12/19(金) 23:09:09.46 ID:a4kJoMhw
才能や努力で得た技術とかのなかで最も報われる確率が高いのは人心掌握術だと思う
または自分を信頼させいわゆる「理想の上司(部下)」として見せる力
多少仕事のデキが悪くても人望がある奴が強い気がする
意図的にできているなら最高にすごい
239 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:10:10.66 ID:DUHIgQrs
>>219
2点が無いと直線は引けない
結果が出なくてもが認められるという性質を努力という物が持ってるならそれでいいがそうでないだろ
結果が出なかったら努力が足りないと言われるんだから
240 ネチズン(鳥取県):2008/12/19(金) 23:10:47.35 ID:jpjgMbcD
努力は報われる
じゃなくて報われないような努力をするな
241 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 23:10:52.15 ID:Ld/5y0OW
学生時代にすべき「努力」で一番大きいのが勉強なんだよね。
そのせいか、努力=嫌なもの・苦しいものという等号が成立してしまっている。
頑張ることが報われるかどうか以前に、頑張ること自体に面白味を見いだせるように色々と試行錯誤すべきじゃないかしら。
242 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:12:00.07 ID:G07O7f7X
>>233
資本主義下で成功するのにベストなのは長所だけを伸ばすこと

日本の教育はあきらかにゴミ
243 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 23:12:04.62 ID:HBVLzy+E
どうでもいいじゃねーか
言葉に難癖つけてるガキがいると張り倒したくなる
死ね
244 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:12:42.61 ID:jdMvf0je
>>1
それ嘘じゃなくて暴論か詭弁
245 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 23:12:55.37 ID:4FGjUs8c
>>197
オレもそう思う
246 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 23:13:27.98 ID:mCStXdwv
>>233
将来有望な精子で受精
247 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 23:13:33.25 ID:8LmruqsN
お言葉ですが先生、努力で本当に夢がかないますか?
死んだ恋人が蘇りますか?
日本がインドになりますか?
248 ネチズン(三重県):2008/12/19(金) 23:14:12.16 ID:6wH97LAn
中途半端に努力が報われる社会って一番辛いな
249 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:14:16.38 ID:2UcBIPiL
現実の世の中が学校で教える様なタテマエ社会からあまりに遠ざかって
低モラル・超競争社会になってるからとてもじゃないけどホントの事なんて
教えてられないんだろw
250 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 23:14:46.60 ID:nFLiVwjw

 大切なことは夢をあきらめないこと
 信じ続けること

      ━ アメリカ人成り上がりスイーツ
251 ネチズン(新潟・東北):2008/12/19(金) 23:14:48.64 ID:vnA5/TbY
努力の量は、宝クジの枚数みたいなもんだろ
一枚も買わなければ当たるはず無ければ、夢を見る事すら出来無い
252 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 23:16:13.45 ID:v4OFc89h
>>236
貧乏人は塾通えないんだよ
253 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 23:16:15.64 ID:mCStXdwv
夢は時間を 裏切らない 時間も夢を決して裏切らない


━ シャブ中のホモシンガー
254 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 23:16:21.80 ID:82kNFfkK
夢がないなぁ
255 ネチズン(東海):2008/12/19(金) 23:16:37.80 ID:jw2YGpBe
努力すれば大抵の事は成せる。
ただ、努力の仕方を分かってる奴は少ない。
努力も才能なんだよ。
256 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:16:47.21 ID:WfMsFXWu
>>177
成功した人間なんて1割。
失敗した人間のほうが圧倒的に多い。
そう考えれば簡単だ。

4、2、1、3

257 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 23:16:47.48 ID:dUxgreO2
好きなことじゃなきゃ続かねーよな
258 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:17:09.84 ID:DUHIgQrs
努力が足りなかったから失敗したんだろ?

これを黙らせる理論が認められてこそ、努力は報われることになる。つまり結果とは無関係と言える
259 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:17:43.67 ID:WfMsFXWu
>>256
4 95%
2 85%
1 15%
3  5%
260 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 23:18:09.44 ID:ep0+vNS0
私は失敗したことが無い。成功するまで努力し続けるからだ。

誰の言葉かは忘れた。
261 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 23:18:14.85 ID:c6FaS1PN
既出だろうが

努力が必ず報われるとは限らない
しかし成功者はすべからく努力している

宝くじだって買わないと当たらない
成功だって努力しないことには報われないのは至極当然
教育者が夢を語らなくなったら終わり
262 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:18:28.18 ID:+vspgmw/
>>252
そもそも貧乏人は学費払えないだろ
263 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 23:18:56.84 ID:qqLGm626
Perfumeはここまで来るのに9年かかったんだって。
中学生の娘だってくじけず頑張ってんのに、なんだおまえらは。
この根性なしが。
264 ネチズン(新潟・東北):2008/12/19(金) 23:19:47.83 ID:vnA5/TbY
1万円じゃ家は買えない
お金は無価値だ


オマイラの理屈はこんなん
265 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 23:20:12.00 ID:mCStXdwv
Perfume…
266 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:20:57.77 ID:m8ZqfZPS
>>173
やればできる とかなw
267 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 23:21:39.44 ID:Zf43HSir
これからは学歴とか関係無いとか言ってたバカ教師シネ
当時厨房の俺は鵜呑みにしてしまったじゃねーか
268 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:22:11.04 ID:FRnjFaOk
努力したら自分の伸びしろの小ささに絶望した
269 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 23:22:23.03 ID:GrDlcIQf
>>262
そこで成績上げる努力して特待生になって学費免除手に入れたら報われた事にならないの?
270 ネチズン(山陽):2008/12/19(金) 23:22:39.99 ID:ZtwGtJa3
正規と非正規とじゃあ生涯収入にこんなに差があるんですよ
非正規みたいな負け組になりたくなかったら勉強しなさいという教育をちゃんとしてるだろ
271 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:22:40.86 ID:G07O7f7X

「学校の勉強は役に立たない」

↑こう思うやつがこんなにいるんだから役に立つ勉強は金になるのはあきらかなんだからやれよ

それが実になる努力でしょうが
272 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:24:11.84 ID:WfMsFXWu
>>270
その試算も、日本経済が順調に推移していたらという条件付だったりする。
273 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 23:24:21.33 ID:iriFlkOp
まぁ学校って所
特に小学校なんかは建前を教える所だからな
274 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:26:17.95 ID:J8zcCWJ1
      ハ__ハ
     ∩´Д`)) アアアァァァァ〜〜
     _>、   <_
     -、__ノヽ__リ

なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!
石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンは空を飛べないの!
275 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 23:26:19.00 ID:c6FaS1PN
>>271
こういうこと言うやつに限って馬鹿なんだよな
できる奴はもう一度学びなおしたいとかいって、社会人入試とか受けてるわ
両者では見えてる世界が違うんだろうね
276 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:26:37.69 ID:+vspgmw/
>>272
そのための教育だろ?
こういう洗脳教育するよりは愛国教育するほうが効果的だろうとは思うけどな
277 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:27:55.94 ID:G07O7f7X
>>274
これ書いたの俺だ
278 ネチズン(兵庫県):2008/12/19(金) 23:28:59.00 ID:axYymgzl
こういうこと言ってる人は大概
大して努力もしてない人のセリフ
279 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:29:08.37 ID:WfMsFXWu
>>276
それもそうだな。

韓国とか中国は国の行く末を全然信用してないから、
自分の子供にはとにかく国際的な能力を身につけるように努力してる。
チャンスさえあれば留学させて、その上帰化させたりとか。
その結果、頭脳流出が著しい。

そういうことをしないで洗脳してる間は日本は大丈夫かもな。
280 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:29:08.67 ID:J8zcCWJ1
>>277
え?そうなんすか?
いつもお世話になってます。
281 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:31:05.78 ID:+vspgmw/
>>274
ならダンゴ虫並に本能でもがけよ
ペンギンが泳ぐように自分のできることを可能な限りやれよ
282 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 23:31:17.64 ID:A6skEe6o
努力したからって報われるかなんて知らないけど、努力しなきゃ報われないんだよ
するかしないか選ぶ人の気質が大事だ
とニートの私は思うわけです
283 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:31:32.62 ID:haAmkqQZ
報われるかどうかは別にして…。

努力が認められるのって、学生までだよな。
大人になって社会に出れば、結果を出さないと評価されないと
嫌というほど思い知らされることになる。
284 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 23:31:35.19 ID:Po410b30
>>252
塾行けないと大学入れないと思ってる奴いるのか
すげー馬鹿だな
285 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:33:52.56 ID:WfMsFXWu
>>283
認めてくれる上司もいるよ。
そういう上司にめぐり合うのも幸せだ。

俺はその幸せを知らずに会社を辞めてしまった。
次の会社にはそんな良い人はいなかった。
286 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:34:22.31 ID:WfMsFXWu
俺はそれがどんなに幸せかということを知らずに会社を辞めてしまった。

に訂正
287 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 23:34:35.35 ID:ylP9wx19
鴨川会長式の教え方の方がいいだろ
288 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 23:35:02.81 ID:c6FaS1PN
>>284
東大は教科書完璧にすりゃ受かるって話だしな
それに塾行かなくても赤チャートなりの参考書くらいは買えるしね
289 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 23:35:47.91 ID:v4OFc89h
>>284
大学なんか場所選ばなきゃどこでも入れるわボケ
東大京大に入るための「情報」は、有名な進学校や大手予備校に入らないと
手に入らないんだよ
290 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 23:36:17.88 ID:nW5d1WRp
例えば、自分がお店を開いたとするじゃん。
初めてのお客さんが来た。初めて商品がひとつ売れた。ものすごく嬉しい。

で、しばらくすると繁盛してきた。毎日たくさんお客さんが来る。
すごく嬉しい。体力的にきついけど、すごく充実した毎日だ。

そんな毎日が続く。
品物も用意しなきゃならない。お客さんの相手もしなきゃならない。
作業が追いつかない。辛い。
しばらくするとお客さんを疎ましく思うようになる。
こんなクソ忙しい時に声かけるな、ボケ。

あれ?おかしいよね。
初めて売れた時はあんなに嬉しかったのに。
忙しい日々もあんなに充実してたのに。

思うに努力できる人ってのは、継続の出来る人で、
飽きに対する耐性の強い人じゃないのかな、と思う。
もしくは、ちゃんと毎日をリセットして新鮮な気持ちになれる人。

別に勉強や仕事じゃなくても、ゲームだって最初はすごく楽しいのに、
だんだん飽きてきて作業になって、あれ?なんでオレこんなことしてんの?ってなったりするしね。

「飽き」は強敵だ。
291 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 23:36:36.65 ID:GlodBcgC
>>283
まあハッタリでも結果が出る時があるからね。

こういう言われ方する努力って言葉は継続力と同意なんだろうな。
要するにすぐに諦めるなって事だろう。
292 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 23:36:45.80 ID:BkdqQPtB
努力しても報われるとは限らないが
成功した人間はすべからく努力している だっけ

しかしお前ら見てると必ずしもそうではないのではないかという気がしてくる
293 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 23:36:58.12 ID:VMy+J0jt
努力なんて無駄。

でも努力している人を馬鹿にするような男にはなりたくない!
294 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:37:49.16 ID:WfMsFXWu
>>289
毎年東大が10人程度の田舎の進学校だったが、東大合格する奴は
誰が見ても抜けてたよ。特別な情報なんか関係なしだった。
295 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:38:27.23 ID:+vspgmw/
>>289
所謂赤本とかは情報にはならんの?
296 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 23:39:03.94 ID:PgxWL37B
努力してから言え
297 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 23:41:05.94 ID:7rYpZ0km
>>277
このコピペ考えた人なのか
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるのは分かる
だったら人間は人間の生き方がある
ダンゴムシは努力して自分を変える生き方が出来ないし、そんな事すら考える事も出来ないが
人は違う。
人は努力し生きていくように遺伝子レベルで決まってるんだろ
出来なくても、それを考え生きなければいけないものなんだろ
だから努力しろってコピペなんんだろ、これ、厳しいな
298 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:41:50.89 ID:haAmkqQZ
>>285
まあ、良し悪しだと思うぞ。
一生その上司の部下でいられるわけでもなし、
妙な幻想や期待を抱かない方がいいかも。

あと、結果を出していないのに認められるということが
本当に本人にとっていいことかも疑問。
299 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 23:42:10.90 ID:o4zqgQOS
努力した者は夢を語る。
努力してない者は不平不満を口にする。
300 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 23:42:28.42 ID:UgOAZQUg
努力は成功への必要条件
十分条件だと勘違いすると痛い目を見る
301 ネチズン(四国):2008/12/19(金) 23:43:39.19 ID:B57goT/V
学校は、努力しても報われない事もあるって事を、
身をもって体験させてくれてるんだよ
差別についても同じ
302 ネチズン(長野県):2008/12/19(金) 23:43:59.48 ID:1QvlaOTd
努力していない+民は報われないことに陰謀論を唱え
努力していないν速民は努力せずに報われると思っている輩を諭す
303 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 23:44:22.35 ID:sPZ9LRFP
>>294
それすんげー進学校じゃん
304 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 23:45:07.78 ID:tkRc65qU
僕は昔成績がよく、両親にもお前は出来のいい子だと甘やかされて育ちました
その反動か今、自分には本当は力があるのだという根拠の全くないプライドにしがみついており、
努力ができないでいます
どうすればこの糞みたいなプライドを捨てることができるのでしょうか?
インターネットでは力仕事しかできないDQN死ねwwwwなんて言っていますが、
僕はその人たちの足元にも及びません
305 ネチズン(茨城県):2008/12/19(金) 23:45:20.25 ID:Po410b30
>>289
東大入った奴はみんな大手予備校だの進学塾行ってたわけじゃないでしょう
306 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 23:46:03.96 ID:+vspgmw/
>>303
進学校に入るだけなら金は別にいらんけどな
私立進学校にも特待生制度あるところはあるし
公立進学校なら尚お金がかからない
307 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 23:46:07.05 ID:s3FY6Z28
>>304
働け
308 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:46:30.85 ID:WfMsFXWu
>>303
そうかあ?
県で3番目程度の公立高校だよ。(栃木じゃない)
309 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 23:46:47.27 ID:pVkPbRe4
一生ニートができる家庭にうまれたいんだけど、どう努力しればいいの?
310 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 23:46:53.38 ID:/J8ZRGmv
大体勉強できない奴は基礎と基本問題を混同してる
応用のきかない勉強の仕方してる奴が多かったな
311 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:46:58.50 ID:WfMsFXWu
>>304
ごく平均的ニュー速民だ。
なんも心配するな。みんな同じ程度のクズだ。
312 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 23:49:09.89 ID:Zp0QNjha
>>309
今すぐ死んで来世にかけろ
313 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 23:50:55.39 ID:v4OFc89h
>>294
凡人が多数受かる都内の進学校の話
最初から抜けてる人も、家庭の知的レベル(=生活水準・収入)は高いだろ

>>295
赤チャートはやったことないけど情報は多い方が有利でしょ
俺は浪人して駿台入って初めて便利な合同式を知ったわ
314 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 23:50:57.06 ID:M9EsHZNy
自分に子供ができて、まだ小学生のうちから
「努力は報われないよ」とか教えるバカがいたら
児童虐待だろ
315 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:51:24.29 ID:vvsMUCHE
少なくとも学校という社会の中での勉強は努力すればした分だけ伸びる
その努力という行動を学校で身につけさせることが大事

社会にでたら努力しても結果がでないこともある
でも努力、行動をしないでタナボタを期待できるような場所じゃない
少なくとも成功したやつは努力してる
それがすべて
あと努力したつもりになってるやつは大勢いるな
316 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:51:51.27 ID:se+gJzDj
目標設定
がアホな奴を抜かせば
10年単位で見ると努力はたいてい報われる

でも1年以内に結果出ないと、ほとんどの人がやめるな
317 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 23:53:02.97 ID:ep0+vNS0
努力を語っていいのは成功した人間だけだ

            〜俺の金言集〜より
318 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 23:53:11.48 ID:c6FaS1PN
>>311
確かにν即民の黄金期は小学校時代なのが多い
中高でいじめとかで脱落していくんだよね
319 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:53:15.69 ID:WfMsFXWu
>>313
都内の有名進学校に受かる人はやっぱどっか優秀なんじゃないの?

もっとも俺の東京に住んでる従兄弟は麻布だったが、さほど優秀じゃなかった。
大学もイマイチだったし。

ただ、麻布のコネで良い会社入ったけど。
320 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 23:54:17.55 ID:TCzp+d9M
努力はそれなりに報われる
321 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 23:55:12.42 ID:/J8ZRGmv
>>316
心の中で諦めたり、努力してもできないことをステータスと感じたり、
自分よりさらにできていない人を見下した瞬間成長が止まる
322 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/19(金) 23:55:52.06 ID:39zolqoA
努力を努力だと思ってない奴が一番怖い
323 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 23:56:24.56 ID:fL3IIL+j
努力は必ず報われるんだよ
望んだ結果が出ない奴は努力してないのと同義
ほら、努力したら必ず報われるだろ?こういう言葉はそういうもんなんだよ
324 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:57:07.18 ID:se+gJzDj
>>313
昔は君の言う通り、学校や予備校で受け継がれるノウハウが重要だった
でも今はネットでその情報が得られる

受験勉強なんて結局はアプローチの仕方を知ってるか知らないか
参考書選びはネットで取捨選択できるので、あとはそれをやるだけ
ぶっちゃけ今はもう予備校とかそれほど必要ないよ
325 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 23:57:57.62 ID:vCXGAnYb
努力は報われない一年だったから今年は遊びまくった。

来年も報われないようだったら自殺するわ
326 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 23:58:56.14 ID:WfMsFXWu
>>318
大学まで黄金期が続いても卒業後ニートとかね。
327 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:00:15.29 ID:VpTlz95c
>>324
情報の取捨選択がどれだけ大変で面倒な話かわかってるだろう?
ある意味予備校が楽なのはある一定レベルのノウハウ等がお金で替えるから
金と時間を天秤にかけてるだけさ
328 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 00:00:19.39 ID:oUy31Ms5
>>313
家庭の知的レベルが低いから貧乏なんだろ

というか普通に仕事してて貧乏なやつはお金の使い方が下手なんだと思う
329 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:02:00.34 ID:fbZrIdoM
>>327
受験に限って言えば、もうノウハウが収束してる
はっきり言ってやることやらずに、予備校行く方がよっぽど遠回り
330 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 00:04:06.10 ID:x/FlrrNa
努力しなければ報われることはあり得ない
でおk
報いってのは因果だからね
331 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:04:56.73 ID:LvladeQ4
スポーツ競技とかで世界一になれなかった奴はもっと袋叩きにしてもいいよね。
結局世界一の奴より怠けてて努力が足りなかっただけだからな。生きてる価値も無いカス。
332 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 00:05:18.53 ID:Vhxg7c5P
夏休みの宿題を早めに終らせたり、ペース配分を考えて毎日コツコツ出来るヤツは強い。
大概のヤツは溜めて痛い目を見る。
それで落ちこぼれるヤツはいいけど、
そんな生活態度でもそれなりにやり過ごして、
一夜漬けでも中の上の成績をキープ出来てしまう。

受験勉強も必死になることなく、それなりにこなして、
そこそこ名の知れた大学に入ってしまう。

それなりにやれてこれたから、努力や継続することを知らないし、
無駄にプライドだけ高くて、オレはやれば出来ると中2病をこじらせたまま大人になっちまう。

本当に賢いヤツは、それでも社会の中で上手く立ち回る。
手を抜く技術、勝負所を見極める技術が、ひとつ上の所にある。

あぁ!もう!
333 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:07:27.42 ID:+ga3Nt8Z
>>332
大抵、スケジュール管理をちゃんとすれば
上手く立ち回れない人でも、暇をもてるようになるよ
334 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 00:07:28.91 ID:EpNRJO0l
>>324
どれくらいの気合とペースで勉強すればいいかは参考書だけではわからん
あと受験板の何とか大学に合格するスレも、温い馴れ合いで全く参考にならん
335 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:09:36.84 ID:azCgAbOF
>>332
でもそういうリア充臭いやつほどコミュ力が高くて
仕事できなくても出世できちゃうんだよなぁ・・
努力の価値が下がってきてるのは事実
336 ネチズン(長崎県):2008/12/20(土) 00:10:47.09 ID:uTkzov7e
>>1
信じるものは救われる
337 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:12:35.96 ID:lQzr1Uwz
>>334
ライバルの存在も結構でかい
予備校が無駄だとは思わんなあ
338 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 00:13:00.02 ID:oUy31Ms5
>>335
基本的にコミュ力も仕事力だろ?
339 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:13:14.38 ID:fbZrIdoM
>>334
それは逆だ
参考書みたいな網羅型やってる方が現状を把握しやすい

2ch見るのはせいぜい科目別の参考書選びだけ、他は無価値
あとは医学部再受験Blogとかかなり参考になる
340 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 00:15:36.53 ID:1Q/Bol4q
大した結果が出ないのは大した努力してないってオチさ
341 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 00:16:37.53 ID:WbMFxUZ9
将来に期待が持てなくなると自分を大事に出来なくなる 犯罪も平気で犯すようになる
て大人になってから聞いたんだけど、もっと早く言えよと思った
342 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 00:16:46.05 ID:oUy31Ms5
>>340
わかりやすいのはダイエットだな
343 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:16:51.67 ID:azCgAbOF
>>338
でもコミュ力ってのは努力でどうこうはならないだろ
イケメンかどうかとかも影響してくるだろうし・・
344 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 00:17:07.24 ID:PXez4vB9
テスト
345 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:18:55.14 ID:lQzr1Uwz
>>343
いや努力でどうこうなるだろ
それにイケメンかどうかだって髪型いじってシャキシャキしてりゃお前らがさんざ叩いてる雰囲気イケメンぐらいにゃすぐなれるんだよ
全くの努力不足
346 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 00:19:36.84 ID:S5ZpHzeh
>>332
それ俺だな
大学は入試一ヶ月前に勉強始めてMARCH受かったし
今も大して勉強もせずなんとなく受けたら市役所受かったし
手抜きする努力は誰にも負けない
347 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 00:21:23.96 ID:6FIA+/St
サッカーはガキの頃からやってたのにずっと下手だったし
嫌いな野菜も我慢して食べてたのに背は伸びないし
努力は報われないと感じたことがたくさんあったな
逆に勉強はろくにしなくても毎日のように塾行ってるような奴よりいい成績で
親の金で飯も食っていけそうで別に努力しなくても報われるんだと思った
348 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 00:22:28.02 ID:U783Hiip
>>347
それ一旦挫折したらヤバイパターンだろ
349 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 00:23:10.78 ID:Int+9Rkh
結局努力してないんだろ
とんでもないブサイクがすべき努力は整形
つまりそういうことだ
350 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 00:24:53.91 ID:v3Sw+fs5
コミュ力なんて努力と慣れでかなりどうにか出来る分野だと思うぞ
俺はあえて接客のバイトとか、人前でプレゼンする機会が多い研究室に行って
苦手大分克服したよ
351 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:24:55.63 ID:Nad402uC
報われる。ただ努力の仕方、方向性を誤ってるから目的が達成できないだけ。これはもう才能
352 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 00:26:15.73 ID:Mon3bMCL
>350
薬に頼らなきゃやってけないほどの人間だっているんだぜ
353 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 00:27:18.48 ID:feka5tRw
どの子もみな伸びる
一人一人が自分だけの個性を持っていて
夢に向かってがんばれば
かならず実現する
希望に満ちた
子供たちの明るい未来
354 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:28:04.86 ID:H/9gdbg7
このスレ見てて俺が学生時代成績良かった理由が分かる
皆が余計な事いろいろと考えてる時間黙々と勉強してたんだな。当時はそれが普通と思ってたからな
みんな何だかんだでやらないからなw
今の俺はだめぽ、一度ラクを覚えちゃうとね…
355 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:28:09.40 ID:azCgAbOF
コミュ力なんてどーにもなんねえよ
無愛想でもイケメンならクールだ
いくら頑張って面白くしてもブサならウザイ、調子ノリ

髪型がんばっても顔が悪けりゃお前らボロクソに叩くだろ
「雰囲気イケメン乙」とかさ・・
356 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 00:29:04.37 ID:oUy31Ms5
>>352
克服できてないだろそれ
357 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:30:20.01 ID:lQzr1Uwz
>>355
雰囲気イケメンってここの奴らは馬鹿にするけどいいことだと思うで
雰囲気がいいってことはそれはもうイケメンってことだ。
358 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:30:42.38 ID:+ga3Nt8Z
>>355
お前は、どこにでもいる 努力をしないで全て周りが悪いと思っている

典型的NEET気質だ。 考え方を変えたほうがいいよ。 俺は野暮ったいのも個性だと思っている
359 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 00:32:51.82 ID:+XcPLTKR
嘘ならそれでいいだろ馬鹿ども
360 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 00:33:03.03 ID:64ltpL7n
努力しても必ず報われるわけではないけど、誰かがその頑張りを評価してくれるから努力することは無駄ではない
って嘘をどっかで聞いた
361 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 00:33:04.78 ID:6FIA+/St
今更苦手を克服するにはどれもハードルが高すぎる
接客のバイトもプレゼンも克服する前に失敗しすぎてもっと嫌になるだろう
362 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:34:46.63 ID:NUFfFAbA
できるまでやってれば、いずれはできるだろ
ほとんどの人が途中でやめてしまっているだけ
363 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/20(土) 00:34:47.67 ID:j1vn7yRU
最初からできる奴なんていないんだよ〜
大なり小なり経験がないとうまく行かないんだよ〜
364 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 00:36:23.35 ID:13vlrk3r
客観的に評価されるための努力は必ず報われる。


―名無し
365 ネチズン(和歌山県):2008/12/20(土) 00:36:26.93 ID:QqHw5NJ+
努力せずに失敗:「本気出せば出来た」とズルズル蟻地獄
努力して失敗:自分はこの程度とあきらめがつく
高校時代の顧問の言葉。
366 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:37:15.42 ID:wIztZV8T
自分が好きなことを見つけた奴は強いよなあ
寝てもさめてもそのことだけを考えてやってれば嫌でも伸びるからな
367 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:37:29.81 ID:cgWzzWeL
何の根拠もなく自分は人より優れていると思うのは問題だが、
何の根拠もなく自分は人と同程度であると思うのは正しい。
368 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:38:33.87 ID:ETnlhgAy
教師がぬるま湯できたからだろ。
教師になれば通用するんじゃないの?
369 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:40:28.40 ID:cgWzzWeL
ボクシングの竹原が「努力すれば夢はかなうんじゃ。かなわないってことは
努力が足りないってことなんじゃ」
と言ってたけどさすがに理不尽だなと思った。
370 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:41:08.94 ID:azCgAbOF
>>366
そりゃ法律とか医学とかそういうのに興味持てたら強いよ
でも普通は音楽だったり漫画だったり声優だったりスポーツだったり・・
これらは努力したとしてもその職で食ってくのはやっぱ壁があるね

努力する対象を誤らないようにすべき
371 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:41:27.64 ID:POS9Uvbb
努力しないでも報われる
ただイケメン限
372 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:43:44.97 ID:iG6Pio9S
嘘を教え続けた教育に問題があるな
人を信じろとかw
今の時代人なんか信じたらどうなんと思ってんだ
373 ネチズン(和歌山県):2008/12/20(土) 00:44:05.48 ID:QqHw5NJ+
>>370
趣味と実益が一致すれば素晴らしいけど、
実益まで到達出来なかった司法浪人とか悲惨極まりない。
裁判所職員とかには成りやすいけど、同じ職場に諦めた職種がいるのは拷問だろ…
374 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 00:45:42.27 ID:eIPE5f1S
確か、小学校の卒業アルバムを見ればその後の人生は分かるって科学的に立証されてたよな
375 ネチズン(東海):2008/12/20(土) 00:45:47.37 ID:5VeD0brD
>>366
文学屋の友人はすさまじい天才だけど、絶対儲からないな。



方向性ってのも重要かな?
376 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 00:45:52.74 ID:EpNRJO0l
>>339
高校時代の俺は物理のエッセンスや青チャートすら最後まで読む気力がなかったんだよ
気合とペースってのはそのレベルの話
377 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 00:46:55.37 ID:uZKt3c9z
ここでも言うけどやり直す気なんかないお
他人の足を引っ張って自分のランクあげる事に専念するお
378 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:47:17.95 ID:S3Eu8nRq
今思えば生涯学校しか知らない教師が
現実教えれる訳ない
379 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:47:20.18 ID:lQzr1Uwz
>>370
>漫画だったり声優だったり
このオタク!
380 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 00:49:42.95 ID:YurYHhwh
>>378
そうそう。
実社会に出たことがないから、教師って意外と常識なかったりするよな。
381 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 00:49:43.51 ID:oadKtq8i
そういわないと
努力する子が居なくなってしまうだろw
382 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 00:51:13.34 ID:azCgAbOF
>>379
なんかお前のレス・・俺の批判ばっかだな///
気があるなら正直に言えよ!

>>308
しかも日教組とかばっかだしな
結婚も教師同士でしかしないし、気持ち悪い世界だよ
383 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:52:15.04 ID:wIztZV8T
>>373
たいていの人間は物凄くつきたい職についてるわけじゃないんだよな
384 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 00:52:50.15 ID:7nJPYQRf
2ちゃんでもやたら努力が必要って言ってるバカいるよな
何年も努力してる暇あるならやり方変えろよw
385 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 00:53:00.02 ID:nwRV8wzp
ザッツそれは州境だからだよ
386 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:54:25.71 ID:H/9gdbg7
努力したらしないよりはマシだよ
人とくらべると差はあるかもしれないけど
でも、自分より上も居るけど下も居るからな
努力は重要だろ
387 ネチズン(石川県):2008/12/20(土) 00:55:08.60 ID:L4scbdtI
現状に満足(成功)してるやつがこういうこと言うんだけど
本当に努力したからなのか? たまたま偶然、運が良かっただけじゃないと言い切れるのか?
見栄を張るだけじゃなくて、努力を他人に強制する言葉とかホントに糞だと思う
388 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:55:19.05 ID:vnqR5kwQ
やれば出来るということはないがやらなきゃなんにもならないってか。
でも他人が3秒でできることを1000年かけてやるくらいのゆっくりな体勢もいいと思うんだがな。

黙々と勉強出来る奴がうらやましい。
将来不安とか過去を瞬時になかった事にして勉強出来るってのは才野だな。
俺は教科書見ても絶対に不安になる。勉強やっても将来幸せになれない気がするし、やらなきゃ何にもならないし、
別の方面で空回りしてないかと考えてしまう。
389 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 00:55:28.14 ID:W+hd7U5i
>>1
努力してから言えよカス
390 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 00:56:05.20 ID:2YAcnng9
努力しても失敗する能無しは最初から勘定に入ってないんだよ
391 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 00:56:09.37 ID:p0bU40jy
努力しただけで報われるなんて都合のいい話がある訳が無い
392 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 00:56:22.83 ID:Z6MWv+Mg
やってやれないことはない
やらずに出来たら超ラッキー!
393 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 00:56:35.18 ID:wIztZV8T
>>380
あんまり小さい頃から
現実の厳しさを教えると子供が無気力になるらしいぞ
そういう意味ではむしろ教師の奇麗事も大事だと思うけどな
394セクシィーショイコ ◆OLoRShoiko :2008/12/20(土) 00:56:38.30 ID:If3NL1vd BE:41783459-PLT(17122)

>>378
予備校の先生から人生を学ぶ人間の方が圧倒的に多いというこの現実
同じ理由で大学教授も落差ハゲシー
395 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 00:57:03.53 ID:nwRV8wzp
家計によるよねはっきり言って。
396 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 00:57:05.12 ID:o+lomnZL
努力して結果がでたり伸びたりした時の旨みを覚えると努力するよな
397 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 00:57:35.61 ID:ZNIm3oSI
努力しても、限界にブチ当たるのは確かだがな・・・
つか、勉強にしろ、スポーツにしろ個人差はあるが、努力した方が良くやれるのは間違って無いだろ?
398 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 00:58:36.97 ID:T/M41Qk5
努力しなくても要領がよければそれなりにいい人生歩めるよ。
要領悪い癖に努力もせずウンコ垂れ流してるだけのお前にはわからんかもしれないけどな。
399 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 00:58:49.01 ID:9qr51EMP
1年努力して1の成果を出す奴と半年努力して1の成果を出す奴がいる、前者が2の成果を出そうとすると3年かかるけど後者なら2年。
さらに続けていくと前者は5で止まるが後者は8までいくようだ。

このゲーム理不尽だわ。
400 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 00:59:24.76 ID:/aeghdWk
出来ない人間には犠牲になってもらう
そうやって結果出すものは良し
出来ない奴は社会不適合者とすればいい
401 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 01:00:33.29 ID:oUy31Ms5
>>357
というかイケメンってのは全体の雰囲から見るもので
顔の要素がいいのはハンサムだからな
402 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 01:01:25.71 ID:o17+eSgZ
最終的に運だな
努力する事を養いそれを発揮できる環境に誕生できるかどうか
403 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 01:01:28.12 ID:w/tFXijc
成功てのは基本的には運の方が大きいよな
努力は失敗のリスクを減らすためにするもの
404 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:01:58.73 ID:DKqG2Nd8
息を吸うように努力する
これが普通
405 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:02:12.96 ID:ocEy1q9z
      ∧_∧
   __(  ・ω・) <よっ、小さな庶民!
  / ||/ ⊃ ⊃∧_∧
  |  ||___ノ (     )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /




今 社会とか世界のどこかで起きる大きな出来事を
取り上げて議論して
少し自分が高尚な人種になれた気がして
夜が明けてまた小さな庶民
406 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:02:36.81 ID:wIztZV8T
>>387
成功した奴は
自分が運が良かったことを否定しないらしい
自分の努力だけではたどり着けないことを知ってるからだと
407 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 01:03:12.31 ID:b3tJYLwR
学校も塾も要らない真実を握り締めたい
408 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:04:08.50 ID:UFKqwUVv
運なんて便利なものを発見、もしくは発明した奴は天才だな
409 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 01:04:27.74 ID:60Rd+87P
>>406
ていうか自分と他人が同じ条件だとしても、自分が成功して他人が失敗するときもあるしその逆もあると思うんだ
まあ早い話がそういう奴らは想像力足りない人間なんだよね
410 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:04:33.31 ID:YurYHhwh
だいたい、講演とかをする奴ってのはたいてい成功者だから、
そりゃ「努力は報われる」って内容になるんだよな。

努力が報われなかった奴は、講演をしたり本を書いたりと、
その体験を広く発表する機会がないから、その事実が埋もれてるだけ。
411 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 01:05:34.06 ID:o17+eSgZ
ラッキーマン最強説
412 ネチズン(和歌山県):2008/12/20(土) 01:05:52.76 ID:OdRx7+Pp
金持ちの餓鬼は最初から報われているの間違いだな
413 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 01:06:32.10 ID:w/tFXijc
>>406
逆逆、成功した奴てのは自助努力とチャレンジ精神こそが今の地位を築いたと思ってる奴が大半だよ
414 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:06:46.01 ID:ueeEtG26
努力したら報われるということは、報われないものは努力ではないということ。

どっかのスレで見たレス。
415 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:06:53.02 ID:iG6Pio9S

【訴訟/労働環境】「月80時間残業しないと減給」店員過労死、両親提訴へ[08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229662978/
416 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:07:03.07 ID:TJPe39AZ
いやホラ、社会を生きてくためには建て前も必要だって教えないと
417 ネチズン(九州・沖縄):2008/12/20(土) 01:07:22.31 ID:G3g3/kNq
お前等、努力したことあるか?
418 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 01:07:52.65 ID:6FIA+/St
嫌いなものなんかにいいように苦しめられたくないから嫌いだからこそ頑張る
って考えで昔ちょっと頑張れたんだけどなぁ
勉強嫌いだけどテストで悪い点取りたくないから、わからなかったり間違うたびにキレて
ノートやペンに八つ当たりしてでも勉強した
スポーツも「ボールは敵」でその敵を征服する心構えで練習した
負の感情を生産的な活動の原動力にする気力が今でもあればなぁ
419 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:09:27.70 ID:7oiQHvfa
おまえらの言い訳人生とかどうでもいいから死んでくれ
420 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 01:10:16.06 ID:b3tJYLwR
諸君、諸君らに夢はあるかー!? あるなら働けー 努力だー!
421 ネチズン(北陸地方):2008/12/20(土) 01:10:55.37 ID:brnWWb+v
死ぬほど努力して努力して努力して苦労して苦労して苦労して成功を収めた人の後ろには

死ぬほど努力して努力して努力して苦労して苦労して苦労して成功できなかった人が数え切れないほどいる


スポットライトを浴びるのは成功した人だけだからな。
それだけを見て努力すれば必ず成功すると勘違いする奴が出てくる。
努力しないお前らには関係ない話だけど
422 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 01:12:32.15 ID:HVnak2L6
宝くじが当たった人間だけ集めた講演会みたいなもんか
423 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:13:26.99 ID:TEYo+njV
努力って便利な言葉だな
424 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 01:13:40.71 ID:e8XQ3BDT
成功者の方がメディアの露出は必然的に高く、そんなやつ等が
「努力をすれば報われる」「信じていれば夢は叶う」みたいな美辞麗句を吐きますよね
こんなセリフが織り交ぜられた軽薄な歌がいつも日常に溢れています
辟易としますよね
努力をすれば報われるなんてウソですよ
ただ、努力をしている人は美しくはあります
それだけです

425 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:13:51.61 ID:wIztZV8T
小学校で教わることで一番リアルな教訓は
口は災いの元ってことだな
426 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 01:14:57.87 ID:FPEyFvWQ
親が遺してくれたマンションとアパート3件で働かないで暮らしてます。
それでも、管理会社がしっかり働くように厳しく注文したり、いろいろ努力してます。
一生懸命働いて払って頂いてる家賃なので。
住民の皆さんには住みやすいと、感謝されます。
努力は自分のためじゃなく誰かの為にするもんだ。勘違いしちゃ駄目。ちゃんと報われる。
427 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:15:55.08 ID:p96VHo1E
成功の秘訣を正直に他人に言う人は本物の成功者
偽者は言わない すぐ再現されちゃうから
428 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:16:26.73 ID:lwmdB+06
努力ねぇ…。努力のプロの俺からしたら人生は努力なんて人並みにしておいて気楽に楽しく生きようとしたほうがマシ。
429 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 01:17:13.18 ID:V6qF0TZi
必死に努力して受精した結果がこれだよ!!!!
430 ネチズン(関西):2008/12/20(土) 01:19:35.43 ID:W/xX2tgE
>>412
中途半端な金持ちの息子だと、逆に悲惨だけどな
親の財産食いつぶして、「努力」って発想すらない中年が出来上がる
431 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 01:20:26.32 ID:dZ+p3Ztz
>>424
美辞麗句とは言い切れんな
成功のプロセスには、どう考えても運としか言いようがない要素が存在する
一方で、成功した人たちは自分に自信を持ちたい(成功した自分の努力を信じたい)から、
「努力したから成功した」って言わないと自分が保てないって側面もある

だからこそ有名人の間でスピリチュアルが流行るわけだし
432 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:22:07.87 ID:lwmdB+06
人生をかけて努力したけど報われなかったから性格がひどく歪んだ。無気力になった。
433セクシィーショイコ ◆OLoRShoiko :2008/12/20(土) 01:24:21.73 ID:If3NL1vd BE:37140858-PLT(17122)

自分の価値を落としてでも他人を育成させる人間は評価されてしかるべき


・・・なのだが、そういう人ほど潰されちゃったりするんだよなぁ
今までのそういう人って、ズルくないからなぁ
少しはずるさが必要だと思う
せめて、相手のワナを看破するか、形に残すとかぐらいの力は欲しい
でないと、努力が本当に無駄になる。おいしい所だけ持っていかれちまう。
以上が体験談
434 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:28:46.10 ID:lwmdB+06
努力が報われるとか言ってるのは日本人だけ。
海外では持って生まれたスペックは努力より100倍重いってことを小学生でも知ってる。
435 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 01:29:01.05 ID:xtzOSrha
「それに比べてお前らはなんだ。必死に勉強したわけでも無く、懸命に働いた訳でもない。何も築かず、何も耐えず

、何も乗り越えず、ダラダラ過ごし・・・・・、あんなもので2000万という大金が手にはいるか!」     

 
by 利根川 in 賭博黙示録カイジ
436 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 01:29:47.75 ID:GTQkYAh7
才能ある奴に言われるとムカツク
437 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:30:51.94 ID:lwmdB+06
才能>>>>(越えられない壁)>>>>努力
438 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 01:31:48.27 ID:k4Mqs6D3
>>14
昔から馬鹿な話だと思ってました
439 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 01:32:49.13 ID:DViFHLM/
努力する方向間違えたらイカンね
440 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:35:31.82 ID:H/9gdbg7
>>434
だから日本は先進国になれたんだな
441 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:36:06.98 ID:4DBQYjTr
俺かめはめはを打てるようなりたいから、毎日すげー努力してる。


すげーアホに見えるけど、案外こういう人多い。

20年くらい前に野村監督がよく言ってた「正しい努力をしろ」って。
442 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:37:56.57 ID:ocEy1q9z
>>410
頑張れば何でもできると思うのは傲慢 山田太一

「あきらめるな」とよく言います。
だから誰でもあきらめさえしなければ夢がかなうような気がしてきますが、
そんなことはあまりない。頑張れば何でもできると思うのは幻想だと僕は思う。
成功した人にインタビューするからそうなるのであって、
失敗者には誰もインタビューしてないじゃないですか。

人間は、生まれ落ちた時からものすごく不平等なものです。国籍も容姿も選べない。
親も子供も選べない。配偶者だって、2、3の候補の中から選ぶのがせいぜいで、
それでもいいくらいのものでしょう?つまり限界だらけで僕らは生きているわけで、
そんなにうまくいかないのが普通なんです。その普通がいいんだと思わなければ、
挫折感ばかり抱えて心を病んでしまう。

僕は一握りの成功者が「頑張れば夢はかなう」というのは傲慢だと思っています。
多くの人が前向きに生きるには、可能性のよき断念こそ必要ではないでしょうか。
443 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 01:38:56.28 ID:+SA3VS1L
でもさ、人並みの努力が出来てれば報われてたであろう事は多々あるよね
444 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 01:39:30.05 ID:ue6mPlbe
445 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 01:40:04.91 ID:UPuWBeFJ
結果の如何は別として努力はしないとダメだろ
446 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 01:41:15.34 ID:b7P1R5PC
>>445
アホか?
結果はどうあれ努力した過程が大事とか言っちゃうタイプ?
447 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 01:42:45.09 ID:oUy31Ms5
努力を知らないやつはろくなやつにならない
ソースは俺
448 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 01:43:19.55 ID:mbXrgHz5
やっとこ人並みになったと思ったら妬まれて足引っ張られた
もうやだ
449 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 01:43:33.28 ID:JVgIyzb7
で?80歳になるまで続けたのか?
450 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 01:45:51.86 ID:j/YXnQ1r
ま、衣食住確保できる程度に努力すればそれで十分だわな
451 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 01:47:25.51 ID:mbXrgHz5
ひっそりとサイレントテロやっているのがいちばん平和
452 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 01:48:19.81 ID:4mxJLtmA
俺の高校時代の先生はいい人だった

「「努力は必ず報われる」、但し同じ目標を持った人より努力した場合にのみな」 って本当の事を言ってた

かなりマジで第一志望の大学の受験やったのに落ちた時には上記の言葉で納得した。
453 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 01:50:30.97 ID:SQGyJqTE
こういうの聞いて、どうせ俺が努力したところで・・・と考えるタイプは底辺に落ちる
まぁそうだねとそこそこ頑張る奴は底辺には落ちないで済む
454 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 01:50:37.19 ID:+SA3VS1L
>>446
成功を収める上で努力することは大前提でしょ。その上で努力が報われないこともあると言ってるんじゃん
努力することを否定してるわけじゃない
455 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:51:55.16 ID:p96VHo1E
「報われる」=「成功」ではない と思う
456 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 01:52:15.41 ID:o+lomnZL
全力を出し切れば後悔しないって言葉嫌い

全力出して駄目だった時めちゃくちゃ落ち込んだ、飯も食えんかった
457 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 01:52:59.67 ID:L2JvWpC0
>>452
そのとき合格した人は君の半分しか努力していないよ
458 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:54:35.76 ID:p96VHo1E
>>456
全力を出さなきゃ良かったと後悔してるわけだな
459 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 01:54:47.20 ID:VNCccUXt
生活できるぐらいの努力すればいいよ。
それがすごい大変な努力か、わりと楽な努力かは
各人の才能とかによるけど。
460 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 01:56:01.38 ID:k4Mqs6D3
要するに成功以外はすべて嫌な記憶ってことだな
こんな当たり前すらはっきり認識できない奴がいるらしい
461 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 01:58:32.81 ID:UsiQqgej
努力しなくても努力した人間を弄べば努力以上の結果が簡単に手に入る。
462 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:59:47.43 ID:p96VHo1E
>>461
マスコミのことか
463 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 02:06:58.15 ID:+SA3VS1L
W(ワット)×S(時間)=J(ジュール)
努力の質×時間=成果

そこいらの連中は時間を掛けてもブスブスとくすぶりながら不完全燃焼するだけ
出来る人間はほんの瞬間にせよ、眩しい程真っ赤に燃え上がるんだ。
464 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 02:07:21.46 ID:6/olRBWw
>>442
至極まっとうな意見だ。夢も希望もないがw
皆がこういう考えになればもう少し楽に生きられるのは確かだな
465 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 02:08:41.77 ID:Zr2yzWNk
努力の方向性が間違ってるんだろ、失敗する奴って
466 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:08:48.33 ID:h5XBg+lD
>>456
全力出さないほうが後悔するだろ
467 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:09:27.65 ID:pfxTKVhY
何万に一人の天才がその言葉通りに報われて失敗したものがそのおこぼれをもらうため
468 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:10:07.77 ID:oGgVITjN
はじめの一歩スレだと思ったのに
469 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:10:17.54 ID:oUy31Ms5
>>456
勉強スポーツにおいては失敗しても次に生かせるだろうな


ネトゲとかで無駄に努力している場合もたまにあるが
470 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 02:11:28.55 ID:DkSRZNP8
いつ死ぬかわかんねー今後の為に時間を捨てるなんて馬鹿のすることだ
目の前の欲に溺れて今日も2ちゃんねる!労働厨ざまあ見ろ!

あーあ地球爆発しねえかな
471 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 02:12:08.85 ID:T/M41Qk5
>>466
別にそんなことないよ。
「まぁこんなもんか」って諦めがつくし。
努力するのは怖いことだよ。それが報われなかった時、自分を全否定されるようなものだから。
472 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:12:10.83 ID:QufWemI1
死に物狂いの努力なんてした奴あんまいないだろ。

方法論にもよるけど、死に物狂いで何かやることで損することはない世の中だよ。まだ。
473 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:13:36.49 ID:QufWemI1
>>471
報われると思うまで努力しなきゃ。

だって、隣の峰に行きたいと思って隣の峰を眺めてても、
その峰に至る道中で何を得られるか、どんな風景が待って
いるのかは知らないんだから。

願いは、別の形で叶うってのもあるし。
474 ネチズン(福井県):2008/12/20(土) 02:16:20.72 ID:t1u2Ga0y
努力が結果に比例する世の中だったらいいのにね。
475 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 02:17:03.89 ID:T/M41Qk5
>>473
そうか・・・俺も一度は諦めていた、親が資産家になるって夢を追ってみるよ!
476 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:17:40.44 ID:k7ZKLC2q
努力をした人間が報われるのは
努力をしない人間のおかげ
477 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:18:24.57 ID:oUy31Ms5
>>475
まぁお前が必死で稼げばできるわな
478 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 02:19:03.44 ID:JVgIyzb7
>>471
生きててもしょうがなくね?
今すぐ死ねば?
479 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 02:19:36.67 ID:leWeINJM
そりゃぁ、努力してる方向が間違ってたら失敗するだろ。
成功してる人間は、努力はいつか必ず報われるって言うだろ。
成功してるんだから。
480 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:20:54.58 ID:wIztZV8T
飽きることさえなければ
人間は誰だって結果を出せるのに
不器用で飽きやすい人間は生きるだけでも大変だよな
481 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 02:22:42.44 ID:+SA3VS1L
はっきりいいます
あなたはリングでウルフ金串のアゴを割り再起不能にし そしてまた力石徹をも死に追いやった罪ぶかき プロ・ボクサーなのよ
こんなところで酒にひたり ぐちをこぼし おだをあげてる気楽な身分ではないはずだわ!
このままでは男として義理がたたないでしょう
あなたはふたりから借りが…神聖な負債があるはず!
いま この場ではっきり自覚自覚なさい
ウルフ金串のためにも力石くんのためにも 自分はリング上で 死ぬべき人間なのだと!
あなたはいま リングをすてるつもりらしいけど…そうはさせないわ!
おそらく力石くんもウルフさんもゆるしはしないでしょう
わたしもだんじてゆるしません!
482 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:22:43.18 ID:9qr51EMP
>>456
それは自意識過剰ってだけじゃね?身の丈にあった事すればいいのよ。
チキンレースじゃないのだから安全に行けばいいだろ?崖から落ちたら実もふたも無いわ。
483 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 02:22:55.98 ID:2vS/jvtH
イーオンの令嬢「アンジェラ アキ」が
夢を諦めないで努力してって歌を歌って
大儲けしているのが 本当に胸糞悪い
484 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 02:24:40.63 ID:T/M41Qk5
>>478
なんで?
向上心のない奴は死ねって思ってるタイプ?
キチガイだろ。
485 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 02:25:30.33 ID:POqGQGsJ
報われた奴は、華々しい生活になり目立つけど
駄目だった奴は、くたばって誰にも知られず消え去るから
皆いつか成功するようにみえるね
486 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:28:32.56 ID:oUy31Ms5
>>484
向上心のなさはやがて死につながるけどな
精神的もしくは金銭的に
487 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 02:28:35.46 ID:LvladeQ4
>>456
それ全力出し切ってないだろ
頑張って努力すれば世界一になれる
それ以外の奴は全て怠け者だ
甘ったれんなよ
488 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 02:28:56.04 ID:LQcDn08c
「成功した人はみな努力してる」が間違って伝わってるだけでしょ
489 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 02:30:04.25 ID:C8mfiNDx
>>456
でも、全力出さないで「あの時全力出してれば成功してたかも…」とか一生悔やみ続けるのは嫌じゃない?
490 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 02:30:10.10 ID:6/olRBWw
>>487
どこの大勝利教からきたの?
491 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 02:30:51.69 ID:daxALdXu
成功者に「努力は報われるか?」と聞くとほとんどがYESと答えるが
同じ質問をニートにするとほとんどがNOと答えるらしい

前者は経験から、後者は逃げから口にしている
492 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 02:32:34.76 ID:eIPE5f1S
1. 有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
 理由は主に二通りあり、1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
 そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

2. 有能な働き者。これは参謀に向いている。
 理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、
 部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方が良いからである。
 また、あらゆる下準備を施すためでもある。

3. 無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
 理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに動くためである。

4. 無能な働き者。これは処刑するしかない。
 理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、更なる間違いを引き起こすため。
493 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 02:34:35.11 ID:2vS/jvtH
多分
成功者に「自分は幸運だったと思うか?」と聞くとほとんどがYESと答え
同じ質問をニートにするとほとんどがNOと答えると思うよ
494 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 02:35:06.29 ID:4vDiy1tA
頑張ってる時は楽しいんだよ。
希望持ってそれに向かって自分を成長させようと努力して。
多少の挫折も夢のおかげで乗り越えられて。
乗り越えようと思わせられて。
そこに一種マゾヒスティックな快感を感じていたりもするんだろう。

仕事でも覚えようと頑張ってる時期が一番楽しい。
恋愛も頑張ればなんとかなると思って努力してる時が一番力が出る。


でもいつか頑張っても無駄だと気付く時が来るんだ。
自分の限界が見えてくるし、抗えない現実に直面する時期が来る。力が出ていると思っているのは自分の中だけで、他の人の足元にも及んでいなかったり。
そこで絶望するんだよな。


大多数の人が努力の末に絶望を感じることになることなんてわかっているけど、俺は頑張っている人を応援したい。
頑張っている人を馬鹿にするような男だけには絶対になりたくない。
495 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:35:39.52 ID:oUy31Ms5
>>493
ニートでいられる経済力があるんだから確実に幸運だろ
496 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:37:11.63 ID:wIztZV8T
日本に生まれただけでも成功者だ
さらにちょっと頑張れば世界ランキングも一億位ぐらいすぐに上がるよ
ただ世界平均の水準が低すぎるのが問題なだけ
497 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 02:37:47.65 ID:2vS/jvtH
>>495
喰らい付くの そこかよwwww
会話の流れで 主権を取りたいだけなんだな

分かった 言うよ
「お前は 正しい 」
498 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 02:38:38.31 ID:j/YXnQ1r
努力して成功した、成功すると言っている人は努力目標を
自分の手の届く範囲にしか設定しない怠け者である
499 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:38:51.17 ID:iXGLPpPH
真っすぐな努力だけで戦えなんてルールはどこにもないからな
悪知恵やら運やら人間関係やら生まれもったスペックも含めての自分なわけで
500 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 02:40:48.17 ID:+SA3VS1L
生まれも育ちも良くないお前らが何故そこまで努力を否定したがるのか・・・
あと駄目な人は努力が無駄だと思ってるんじゃなくて本当は努力出来ない自分が何やっても無駄だと思ってるんじゃないの?
501 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 02:41:15.57 ID:8ghsl2ka
>>496
日本の格差なんて格差にみえないくらいにな
502 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 02:41:20.00 ID:qdi0SYxW
正直大した努力してないんだろ?w
503 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:42:11.04 ID:mHRd171+
>>497
海外ドラマの翻訳したしゃべり方みたいだなお前
504 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:43:16.08 ID:QufWemI1
>>501
アメリカンドリームなんて言葉で洗脳された世代もいるだろうが、
高卒、中卒で成り上がってる人間は日本のほうが多いと思う。
505 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:45:27.90 ID:oUy31Ms5
>>500
俺は逆だな
自分が努力が嫌いな人間だから努力できるやつをかっこいいと思う
506 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 02:45:30.17 ID:lQzr1Uwz
>>498
手に届かない範囲の目標ばっかり持つのはアホだろ
507 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:45:35.76 ID:JrcqPBeo
何で大人は子供を幸せにしようと考えるのかね?
大人になったら一部しか生き残れないような現実が待ってるんだし
子供を生んだ事を正当化するための大人のエゴに過ぎない
508 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:45:45.70 ID:plSNvSxa
努力+頭脳+運
最低限これだけないとな
509 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 02:46:44.94 ID:A/yD38g6
無駄な努力をしても全く省みないバカは一生努力が報われないんだろうな。

ちょっとした資格試験に何年も落ちているヤツとかさ。
意味もわからないのに教科書マル写しして「なかなか覚えられない。」とか言ってんのw
来年もダメなんだろうなぁ…
510 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:47:47.86 ID:v0s37r0u
努力して、70歳で報われてもしょうがないしな
511 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:48:36.60 ID:z2cGeUXv
おまえらが今まで報われた努力について教えてくれ
512 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 02:49:56.94 ID:8ghsl2ka
>>510
カーネルサンダースは何歳のときだ?
513 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 02:50:24.15 ID:2vS/jvtH
>>511

何を えらそうにwww
あげあし取る気満々じゃねーか
その答えを得られる努力をしろよ
糞低能がwww
514 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 02:50:45.49 ID:T/M41Qk5
>>510
死んでから努力が報われた画家なんかもいたな。
515 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 02:51:03.17 ID:ALC4Dz8h
>>511
アナル開発した
516 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 02:51:49.31 ID:tFv9WN/k
>>514
芸術家とかそういう人多いだろうね
死んでから作品の評価が高まったりするし
517 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 02:51:51.82 ID:qdi0SYxW
もう働き始めてから努力したって無駄だろ
みんな努力してるから
みんなが努力してないときに努力してる人が報われるんだよ
518 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:52:06.30 ID:cNOga7BN
真実は自分自身で見つけなきゃならないのさ
519 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:52:21.31 ID:UCnDGeKM
努力は必ず報われるよ
ただそれ以上に理想を膨らませるから
満足感が出ないだけで
520 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:53:18.32 ID:dEIhaW5R
いつか努力が報われるとか信じて報われることなく死んでいった奴がどれだけいることか。
521 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 02:53:49.60 ID:S2J2PU1q
努力できるのは才能
522 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:54:09.19 ID:oUy31Ms5
>>511
その時は自分なりの努力をしているつもりだが周りの人間と比べると
自分なんか大した努力もしていない といつも思う
523 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 02:54:32.10 ID:9qr51EMP
格差といえばイギリスだな
524 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 02:56:19.25 ID:p37atqO/
努力したらそれなりの結果は出るが、もともとの秀才に勝てるとは限らない。
525 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 02:57:11.63 ID:T/M41Qk5
良い企業に就職して退職していく連中なんかは努力しても報われなかった典型だよな。
それが最善の努力だったか、最高の方法だったかは別にしても。
526 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 02:58:31.61 ID:QufWemI1
>>525
別にそれはそれでいいだろ。

努力っても一点集中の努力もあれば、ガキの頃から
ゆっくりと、勉強とか何かに時間を割くってのもあると思う。

それなりに勉強してたからいい企業に入れたんだろうし。
527 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:58:37.56 ID:z2cGeUXv
>>494
>一種マゾヒスティックな快感を感じていたりもするんだろう。
俺の場合は違っていて、努力するときは復讐する時で、相手を抹殺するために練度を高める作業だからサディストになる。

我慢をする人間はマゾだと思うけど。

>>509
>何で大人は子供を幸せにしようと考えるのかね?
子供に不幸になってほしいのか
528 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 02:58:40.63 ID:73tTXc0+
>>511 彼女一切つくらず休みも全て勉強に費やしたら旧帝うかった
大学受験までが人生の平等な競争
その後の人生はくそ
今はニート
529 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 02:59:15.59 ID:eIPE5f1S
努力ってさ、才能とのかけ算なんだよね
1の資質しか持たない子が一日10時間努力しても、10の資質ある子の1時間には及ばないし、
10の資質ある子が一日3時間努力したら、もう絶対に追いつけない

てかね、才能の壁を感じてない子は大して努力してないよ
努力程度で追いつける世界にいるってことだから
530 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 02:59:36.13 ID:IrMHKKnq
「君はやればできる子」

つまりできない子って言ってるようなもんだよな
531 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 02:59:43.28 ID:Hh+3BxN4
有効な努力と無駄な努力があるよね。
勉強で言えば「下手糞な勉強」が一番「無駄な努力」。意味無し。
532 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:00:46.84 ID:JrcqPBeo
>>527
必要以上の幸せを見せようとするのか、の間違い
533 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 03:02:07.17 ID:oUy31Ms5
>>525
だけどそれまで努力をしなかった連中はその良い企業に就職もできなかったんじゃね?
コネはいわゆるチート、裏口だから別として
534 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 03:04:53.39 ID:mrPjOd97
「努力は必ず報われる」ってのは嘘だけど「努力した経験は必ず将来役に立つ」とは思う。
535 ネチズン(北陸地方):2008/12/20(土) 03:07:36.41 ID:eZyBM3tu
>>534
嘘、嘘
自己満足だね
努力した自分カッコいい、あの時の経験が今の僕を作った!ってか?
536 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 03:09:50.52 ID:eIPE5f1S
つーか、何でもかんでも足せば増えると思ってる馬鹿多いよな
537 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:10:12.97 ID:Hh+3BxN4
「努力」の定義が曖昧すぎておかしい。
538 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 03:10:18.98 ID:oUy31Ms5
>>535
自己満足にできるならすばらしいけどね
つまり努力が趣味になっているってことだろ
539 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 03:10:45.80 ID:/imTGTfV
小学校のころ勉強したので今は一番の私立です^q^
540 ネチズン(山陽):2008/12/20(土) 03:10:51.93 ID:ySLn0tcd
嘘だと言ってるヤツらは、努力が足りないんですよ
541 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 03:11:02.13 ID:e+tQdjAa
宝くじといっしょ。
努力しても報われるとは限らんが、努力しないと良い結果は出ない。
542 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:11:17.83 ID:s+jrDIBd
つまり対偶命題は「報われてないなら努力じゃない」
これ論破不可能
543 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 03:11:33.83 ID:8ghsl2ka
>>535
過去からなにも学べないのかw
動物でも学んでるよw
544 ネチズン(鳥取県):2008/12/20(土) 03:12:16.61 ID:rZyfmpeX
奴隷養成所だから
545 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:12:50.95 ID:s+jrDIBd
「努力」なる状況やら状態やらが、あたかも物理的に「実在」していると考えるから生じる誤謬
単なるカテゴリーの問題
546 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:13:23.61 ID:L5CRPJhn
努力したって超えられない壁ってものの存在に、
どんなバカでも義務教育の段階で、気づくんじゃねえの?
547 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 03:13:30.87 ID:fgbkLUOS
努力は報われる可能性を上げるためだな
でも努力って幅が広すぎる
548 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:13:45.24 ID:rLKWnttw
結果が全てだよ
549 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 03:14:03.99 ID:jsW+tk/b
>>535
自己満足の何者でもないじゃん
あのとき俺は出来たから今度の困難も乗り越えられるって考えるのが普通だろ
550 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:14:47.26 ID:s+jrDIBd
>>549
じゃあその調子で空でも飛んでみろよ
551 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 03:16:02.55 ID:jNbLRvEx
努力さえしてこなかったけどもう4時か
552 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:16:30.12 ID:s+jrDIBd
4時は敗北の時間
553 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:17:11.40 ID:QufWemI1
>>550
そら飛びたいなら、死ぬ気で貯金して航空学校行ってパイロットになれよ。

それしないならただのイヤミだダボw
554 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:17:23.65 ID:+SA3VS1L
>>550
事実、人間は空を飛べるようになったんだが
555 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 03:17:36.63 ID:4vDiy1tA
くだらない努力しちゃったな。
556 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 03:18:03.80 ID:w6IpQIiR
女の又の力の力が努力である
557 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:18:13.31 ID:Mx2kaU6z
「努力」してるかどうかってのは他人が見て思うもの。

「自分、頑張ってます!」ってのは努力ってのの範疇には入らないのが
わからないゆとりバカが多すぎ。
558 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 03:18:23.37 ID:hY/sWS6D
学生時代の勉強ほど努力が結びつくものはないな
一部の天才と池沼以外は。努力するなら学生時代にしろ
そのまま直結するから
559 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 03:19:54.63 ID:UlG/JXMO
>>557
陰の努力も知らんでアピール不足とか言われちゃう俺みたいのもいるんだぜ
過剰なのは死ねと思うがケースバイケースだよ
560 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:20:05.90 ID:Hh+3BxN4
目標に対して「計画→実行→確認→改善→」の繰り返しを行い、
目標を達成できるようにすることが努力。

これを満たさないトンチンカンな行動や単に苦痛を伴う行動を
努力とは言わない。
意味無く繰り返す行動や意味無く時間を費やす行動を
努力とは言わない。
561 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:20:40.16 ID:56t6iwtP
文句言ってる奴は本当の“努力”なんてしてないわなw
中途半端な人並みの努力は“努力”の内には入らん
562 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:22:33.07 ID:+SA3VS1L
>>559
その陰の努力(笑)で結果が出てるのなら当然他人から評価されてると思うが
563 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:22:37.62 ID:Mx2kaU6z
>>559
アピール不足ってアホですか?

きちんと身になってないから言われるんでしょうが。
陰の努力とか言ってる時点で不足してるってのがわからないんでしょう?
564 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:22:51.88 ID:s+jrDIBd
信じるものは救われるってかwアホくさ
565 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:23:11.48 ID:6z3YLJ6j
高卒で年収1千万と大卒で年収1千万では報われ度が違う
566 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 03:23:40.31 ID:T/M41Qk5
>>533
入社すりゃ報われるってわけじゃないよ。

上位大学から上位地銀に総合職で入社して、毎日8時9時まで残業して、家に帰って勉強、土日も資格勉強で大分時間を取られ
会社に行けば上司に怒られ、飲み会があればいじられ、給料だけが心の支え。(若いうちは給料さえも低いけど)
そんな生活に耐えきれず退職するも、転職市場では新卒の時のような価値はなく、地元に帰ってFランでも普通に入れるような中小企業に入社して一生を終える、だとか、とても報われてるようには思えない。
努力が絶対に報われないとは言わないけどね。
567 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 03:25:04.92 ID:eIPE5f1S
>>557
その通り
だから努力して身になる才能がなければ努力しても無駄
努力した程度で報われる学生気分は社会には通用しない
568 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:25:11.96 ID:QufWemI1
>>565
どっちの立場で言ってるか知らんが、なんでそうあっちがこう、
こっちがこうって気にするの?そんなの気にしたらきりがないよ。
569 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:25:43.77 ID:WewRQDX6
心が強く望むなら
できないことなどないでしょう?

でもどんだけ強くかわかるかい?
570 ネチズン(長崎県):2008/12/20(土) 03:25:58.84 ID:f4YffLxj
麻生夫人によれば夫は普段から難しい本を読んでるそうな
報われない努力は確かに存在する
571 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:25:59.11 ID:Mx2kaU6z
>>566
それは「無駄な努力」と言うか、自分がそう思ってるだけで
他人から見れば無能にしか見えないからなんでは?
572 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 03:26:16.74 ID:UlG/JXMO
>>562,563
成果や結果だけで評価してくれる聖人君主しかいない世界に住んでるのか?
会社ってなそんな戯言だけじゃやってけないんだよねぇ
573 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:26:50.87 ID:Hh+3BxN4
やりたいことがあれば自然に努力できるだろ。
574 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 03:27:45.20 ID:VndN3Hzh
むくわれるけどいつかは分からんよ
575 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:27:55.21 ID:QufWemI1
>>572
だからってそこでスネて会社の評価を全部否定するのは努力を放棄し
自らその価値をなくすのと同じこと。

俺は大変なんだよ〜って言うのは誰でもできるよ。
576 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:28:25.23 ID:feEZ/Ooe
凡人に関しては限界を知った時、妙な納得が出来て自分の身の丈を見つけるのと、
俺はやれば出来る子と自分を甘やかし続け夢見続けるのか。
どっちが良いんだろうな。
577 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:29:55.37 ID:Mx2kaU6z
>>572
それこそ、おかしいだろ。
社会に出れば成果と結果が全てだろ。
それ以外で評価してもらえるのなら、聖人君主のありがたい会社だろ。
578 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:30:07.06 ID:nIEr4tVO
努力したけど失敗した人間ってみじめだよな
周囲にさんざん馬鹿にされる次努力しても笑われちゃうんだぜやる前から
579 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:30:38.73 ID:s+jrDIBd
お前ら人生論語り始めると、途端に自己啓発セミナーもビックリなレベルに突入するよな
580 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 03:30:47.89 ID:eIPE5f1S
http://blog.livedoor.jp/yutorichannel/archives/51094965.html


ボルトはニートみたいな生活してて世界最速。この男は『神様』か『マジキチ』としか思えない。

1 : 威娜(埼玉県):2008/08/21(木) 12:37:53.50 ID:wHjIjnSm0 ?PLT
2008年8月20日、陸上男子200m決勝で19秒30をマークし、12年ぶりに世界記録を更新したジャマイカ代表のボルト選手。1
00mに続き2冠を達成したその強さの秘訣は、「寝ることと食べること」だった。捜狐体育が伝えた。

ボルト選手は、競泳で8冠を達成した米国代表のフェルプス選手と並び、「今大会で最も活躍した2大スター」と称された。
だが、試合当日の行動を聞いてみると、意外な「怠け者ぶり」が明らかに。
その日の朝は11時起床のため朝食は当然抜き。テレビを見た後ランチにフライドチキンを食べて、また昼寝。
午後になってようやく競技場にやって来たというのだ。
記事では「信じられない。ボルト選手は『神様』か『気が狂っている』としか思えない」と驚きをもって伝えられた。

この日開かれた記者会見でも、そのリラックスぶりは相変わらず。
手に持ったチョコレートを食べ続けながら、記者の質問に答えていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000014-rcdc-cn


努力(笑)
581 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:32:06.06 ID:6z3YLJ6j
>>568
中卒の自分が20代で年収550万で努力が報われたと感じているが
大卒にしたら550万なんて当たり前なんだろうなぁと思っただけ
582 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 03:32:07.35 ID:eJ/Zzohh
大学受験とか資格試験は努力が純粋に報われる世界だよな。だから東大行くとかだったら
頑張れば大丈夫。

ただスポーツとか芸術の世界で大成功するとなると才能が必要。
583 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 03:32:23.67 ID:CE6y5TRc
気持ちの持ち方次第だろ
584 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:32:55.47 ID:Mx2kaU6z
>>578
それは「努力した」とは言わないんだよ。
成果と結果が出なくても褒められるのは義務教育までだ。
585 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:33:11.73 ID:nIEr4tVO
>>582
勉強でも馬鹿がいくら努力しても無理だよ
586 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 03:33:25.50 ID:jsW+tk/b
>>580
人種になってくるとまた話は違ってくるなぁ
もしオリンピックで田植えが競技にあったら日本人はかなり強いらしい
587 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 03:35:10.47 ID:yHz7V612
>>22
さすが山田太一先生
588 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 03:35:17.85 ID:kU8cvolH
「無駄にはならん」と言われた様な気はするが
「必ず報われる」なんて教えられたっけか
589 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 03:35:56.86 ID:fgbkLUOS
>>586
胴長短足を生かす時がきたようだ
590 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 03:36:16.33 ID:CAHj9Y50
>>581
高校や大学に行く努力すらしなかった奴が何言ってんだ
591 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:36:39.77 ID:+SA3VS1L
>>572
本当に努力してんの?w
聖人君主くん
592 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:36:51.00 ID:s+jrDIBd
>>584
お前がいってんのは後出しジャンケンの理屈だ
成功してなきゃ努力したとは言わない?

まさか 成功しない努力などない とか本気で思ってんの?
593 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 03:36:51.44 ID:VndN3Hzh
馬鹿は努力すらしない
594 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 03:38:26.55 ID:T/M41Qk5
「努力は必ず報われる。最後に努力が公正に報われるのが、受験だ」
みたいなのを塾講師が言ってたけど、今思えばあいつら努力が報われなかった典型だよね。教師になりそこねた連中。
595 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 03:39:00.19 ID:Z/4SIUK+
しかしこんな夜中に元気ね
596 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 03:39:16.78 ID:1MA4BOV4
学歴は努力次第で何とでもなる、努力すれば仕事も巧くいくかもしれない。
努力しないより100倍マシな生活が送れるのは確かだから、努力して損は無いな
597 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:39:17.51 ID:s+jrDIBd
>>594
教師というか研究職だな
598 株価【3570】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 03:39:26.59 ID:aXQG6s+W BE:293115555-PLT(17735) 株優プチ(gamedev)

聖人君主ってなんだよ
599 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:39:40.18 ID:BZZ+ey/p
>>584
努力して報われず→それは努力とは言わない
だったらそりゃ努力は必ず報われるってのは正しいわな
600 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 03:40:01.42 ID:VndN3Hzh
やれば出来るかもしれないけどどれだけやればいいかは人によって無茶苦茶違う
601 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:40:08.15 ID:Mx2kaU6z
>>591
残念だが「努力してるかどうか」ってのは俺の周りの人が決めることだよ。
それについては俺はどうこう言えないわな。
アンタから見りゃこんな時間に2ちゃんやっててもきちんと仕事まわして
自分が寝てても動く会社は作ったさね。

ただ、そこに行き着くまで10年以上かかったってだけの話さ。
602 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 03:41:17.20 ID:O6zHSSce
今日もまた4時壁スレがたつのか・・・。テレ朝の韓国映画、上野樹里似の女優がかわいい。
603 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:41:52.87 ID:nIEr4tVO
今までろくに努力してこなかったカスが今更やる気になっても無駄
試験でもそうなんでもそう底辺はいつまで経っても底辺
良くて笑いもの
604 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:43:00.15 ID:Mx2kaU6z
>>592
良い意見だ。

じゃあ、言うが
「成功しない努力」ってのは自分以外の誰が努力と認めてくれるんだい?
605 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:43:01.16 ID:6z3YLJ6j
>>590
高校へ行くより職人になる道を選んで何が悪い
606 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 03:44:39.05 ID:VndN3Hzh
成功しなきゃ努力じゃないわな
607 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 03:45:36.04 ID:O6zHSSce
>>590
イタリアにクレモーナって街があってさ、そこでじいちゃんの知り合いのヴァイオr・・・
608 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:45:40.59 ID:Uh0CnxOr
努力しないでも犯罪を無くすやつが天才
努力しないで犯人を検挙するとかさ
努力したいなら市役所とか勤めてくれ
609 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:45:41.44 ID:+SA3VS1L
>>598
そこだよ。今はそこが一番重要
変なのが的外れなレスしてきたけど
610 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 03:46:11.27 ID:1MA4BOV4
成功しない努力は馬鹿がすることだから、努力は成功するためにあるんだからしかたない
611 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:47:04.01 ID:AYnbFv28
成功しなきゃ努力じゃないよただの時間の浪費
612 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 03:47:23.35 ID:13vlrk3r
報われない努力はない。
なぜなら、報われなかった場合それは努力と呼ばないからだ。

影の努力が評価されないとかほざいてる奴は頭湧いてるの?
613 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 03:47:29.40 ID:jsW+tk/b
>>605
あなたはかっこいいな
NHKのドキュメントでやってたんだが板金で新幹線N700作ってるおっさん
多分中卒だと思うけど凄さに鳥肌立った
614 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 03:47:46.27 ID:eJ/Zzohh
>>585
大学受験までだったらちゃんと真面目に勉強したら誰でも結果は出せるよ。
やってないで「俺はバカだから無理」って言う奴は腐るほどいるけどね。
615 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 03:47:55.96 ID:f1eSyp39
結果しか求めない人には、成功はないんだよ
616 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:48:05.29 ID:BZZ+ey/p
>>602
だから努力が報われないこともあるってスレタイなんだろうが…
ばか?
617 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:48:12.77 ID:s+jrDIBd
>>604
そんなのいくらでもいるだろ
全員が優勝を目指しているスポーツ大会でも見に行ってみたら?
優勝者以外は努力してないってか?
618 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:48:16.36 ID:Mx2kaU6z
>>609
自分の伝えたいor言いたい事も書けないのに何を言ってるの?
619 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:49:14.63 ID:8A2S57gY
Kanon
奇跡が起きて女の子が目覚める話

AIR
奇跡が起きて女の子が亡くなる話

CLANNAD
奇跡が起きて女の子が蘇生する話

リトルバスターズ!
奇跡が起きて全員が助かる話

ニュー速
奇跡が起きなかった怠け者のお話
620 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:49:15.11 ID:vnqR5kwQ
このテのスレで努力についてエラソーに語る奴は何様のつもりだろうな。
手前はそれをやってるのかと。他人様に胸張って俺は努力してますよと言える程、その価値とやらがある人生を踏んでるのかと。
だがそんなのはキリがない上に、此処に於いて平たく見たらただ根拠がない優越感が欲しいだけに過ぎないよな。中二病の延長みたいで俺は大嫌いだ。


自分自身がやったんだと思ったらそれでいい。失敗しても周りから見てて堕落してたとしても。
評価なんてのは他人が自分を計るモノサシの一つでしかない。それを自分自身の姿と勘違いする奴が多すぎる。
結果、皆が消極的になって他人の目や体裁を気にする。安心するために評価を強化してそれを絶対視する。一種の宗教と同じ。

こんなこと書いてもここじゃ受け入れられんのだろうがな。
621 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 03:49:42.56 ID:I2lqo7iD
努力しても成功するとは限らないが成功した人はほとんど努力している
622 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 03:50:13.72 ID:+SA3VS1L
>>618
分かったから聖人君主くんは陰の努力(爆)してな^^
623 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:50:25.50 ID:s+jrDIBd
人生の試行回数は一回なんだぜ
624 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:50:56.09 ID:JuGTb1HI
おまえら努力したの?
625 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:51:05.60 ID:AYnbFv28
>>617
優勝する努力を怠ったから努力って言えないだろ
626 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 03:51:27.47 ID:kxkejcBZ
努力を否定する努力はした
627 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 03:51:50.54 ID:DViFHLM/
努力とは何かね?
つーかお前等寝ろ
こんな所で頑張っても得することねえぞw
628 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 03:52:18.38 ID:VndN3Hzh
休みだからいいんだよ
629 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:52:39.50 ID:Mx2kaU6z
>>617
そんなスポーツを引き合いに出しても意味無いだろ?

俺が言ってるのは「他人に認められる努力」ってのを言ってるんだ。
それがスポーツでの範疇で「優勝」って意味なら「努力した過程」の評価は
本人にしかわからないんだよ。
それは「才能」とかの意味じゃなくてな。
630 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 03:52:50.67 ID:CAHj9Y50
>>605
年収が低くなるってことをわかって職人やったんだろ?
自分でその道を選んでおいて賃金が低いから報われないだとか言う時点で間違ってんだよw
631 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:52:53.07 ID:wIztZV8T
お前らは金儲けや
一番になることを結果としてとらえるから辛くなるんだよ
ダイエットでも人から頼りにされることでもいいじゃないかよ
そういうのなら努力しただけ結果がついてくるだろ
632 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 03:53:02.55 ID:T/M41Qk5
>>605
いや、職人になるのはいいことだと思うし
20代で自分の好きなことやって年収550万だとか、凄いと思うよ。

でもそこに大卒がいくら稼いでるかは関係ないだろ。
金が欲しくて職人になったなら。
大卒の収入と比べて勝ってる負けてるが気になって
「大卒なら20代で年収550万くらい稼いで当たり前なんだろうなぁ」なんて考えてたら間はお前の努力は報われてないよ。
ゴミみたいな人生だよ。
633 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 03:53:18.71 ID:ZJkRAmxc
努力しなくても報われる人4割
努力すると報われる人2割
努力したって報われない人3割
努力するかしないか以前の人1割
634 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 03:53:39.10 ID:pdyrF4EN
社会に出るまでは努力は報われる
社会に出てからは嘘を上手くつける奴が栄達する
635 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 03:54:04.23 ID:kxkejcBZ
たまたま運やコネでうまいこといったのを努力と勘違いする馬鹿の多いこと多いこと
努力すればなんでもできる!とか言ってる馬鹿を絶望のズンドコに落としたい
636 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 03:54:30.62 ID:Y3dbLjAF
生まれ>>>>>>>コネ>>>>>>努力
637 株価【3570】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 03:54:29.94 ID:aXQG6s+W BE:211043063-PLT(17735) 株優プチ(gamedev)

>>633
努力しなけりゃ報われるなんて言えないだろ
638 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 03:56:00.53 ID:AYnbFv28
努力してる奴をにやにやしながら見つつ失敗した瞬間大笑いするのが世間だよ
639 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 03:56:34.29 ID:Mx2kaU6z
>>620
>自分自身がやったんだと思ったらそれでいい。

これは間違いだから。
自分の評価ってのは自分が決めるモノでは無く、他人が決めるもの。
他人のモノサシで自分は測りきれるわけないと思っても結構だが
それは自分にしか通用しないってのも考えてくれ。
640 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 03:56:44.90 ID:AfseoW7w
現実逃避は、日教組が起源ニダ
641 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 03:56:58.81 ID:13vlrk3r
さあ多数の論客を迎え、白熱してまいりました。
642 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 03:58:40.72 ID:UCnDGeKM
努力っていうのは足腰を鍛えるようなもの

チャンスってのは頭上を時々、流れている
鍛えれば鍛えるほど、ジャンプ力が上がり上のほうのものも取れる
ま、いくら鍛えても流れてこないから人生困るわけですが
年をとればジャンプ力が衰えるのも当然で、やがて終わる
643 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 03:59:07.39 ID:ZJkRAmxc
わからない問題があったら、とりあえず3回読め、とか、無駄だよなw
644 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 03:59:24.12 ID:s+jrDIBd
別に努力してるやつはすりゃいいじゃん、と思うけどさ
個人的な精々数十年ごときの超ミクロな視点からの経験の寄せ集めから、
「必ず」とかいう全称命題を導出しようとするアホとか、あまつさえそれを他人に押し付けようとするクズ、
得意気に人生論語っちゃう奴が許せねーのよ

成功してんなら黙ってなよ ほっとけよ アンタの立派な人生、誰かにいちいち確認とらないと不安ですか?
645 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 04:00:08.56 ID:T/M41Qk5
>>643
電子辞書なんて使うな!紙の辞書を使え!!だとかな。
646 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 04:00:12.66 ID:R1pYC630
はじめの一歩のおっさんが何だかんだで、すべからくの意味がなんだかんだで
こう適切に文章にして煽ったり出来ない、俺の頭の悪さが悲しい畜生
647 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:01:03.36 ID:I2lqo7iD
>>645
昔の電子辞書はカスだったからなw
648 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:01:17.16 ID:VndN3Hzh
>>645
効率悪いだけだよな
649 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 04:01:19.75 ID:UCnDGeKM
>>620
そうだよ、自分が満足する人生が最高の人生
他人がどう言おうと、満足したやつが勝ち
でもやっぱり少しは他人に褒められたいものですね
650 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 04:02:29.26 ID:Mx2kaU6z
>>644
良いんじゃねーの?

んで、成功してる人恨んでこんなとこに書き込んでるワケでしょ?
んなこと言われりゃマジレスする必要も無いわな。



あ、そーゆー板かww
651 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 04:03:44.14 ID:13vlrk3r
>>645
紙の辞書の記憶効率が単語帳、電子辞書とかと比較してもダンチだとなんかの研究で出てた。
652 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 04:04:14.83 ID:6z3YLJ6j
>>613
このおっさんの足元にも及ばないがおっさんみたいな凄い職人に憧れるよ
>>630
報われないとも賃金が低いとも書いてないが???
>>632
負けてる気になってないし報われてるというより現在進行形で努力している最中

分かりやすく例えようとしたのが裏目に出たようだ
余計なことを書いてスマンかった
653 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:05:31.65 ID:s+jrDIBd
>>650
別に恨んでないけどね
謙虚じゃないヒトは見苦しいってだけ
654 ネチズン(東海):2008/12/20(土) 04:05:33.32 ID:Q2RJ7SYy
背を伸ばすために必要な努力をしたのに160しかない
努力は報われない
655 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:05:51.47 ID:LRk6fQON
おまえらみたいのが努力を語るんじゃないよ
努力する努力すらしてないくせに始めから諦めてるだけじゃないか
ネガティブすぎる
明日から本気出す
やればできるって言ってる奴のが100倍まし
656 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 04:06:12.88 ID:+SA3VS1L
人をバカやアホ呼ばわりする人間が間違った言葉を使いもっともらしいレスをする
ニュー速ってやっぱ最高だな
657 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 04:06:59.84 ID:wgwMZ9OL
学校は過程も評価するからな、だから派遣なんてクズが生まれる
658 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:06:59.88 ID:VndN3Hzh
やればできるならやれよ
659 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:07:02.36 ID:s+jrDIBd
>>654
努力が足りないな
660 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:07:22.71 ID:VndN3Hzh
>>654
努力しろ
661 株価【3570】 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:07:41.66 ID:aXQG6s+W BE:164144472-PLT(17735) 株優プチ(gamedev)

>>654
hydeより高くてよかったじゃん
662 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 04:08:09.75 ID:Mx2kaU6z
>>653
「謙虚じゃないヒト」って君の事かい?

自分が努力して認められないからって言ってるのは君なんだぜ?
663 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 04:08:55.16 ID:kxkejcBZ
メイドロボが発売されたら買う努力をする
664 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 04:09:23.33 ID:8A2S57gY
お前らははじめの一歩で会長が言った言葉を読んでどう思ったの?
665 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 04:09:26.27 ID:13vlrk3r
報われない人も中には居ると思うけど、

自分の努力が認めてもらえないとか愚痴るのは最高の恥だと思います。
666 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 04:09:29.41 ID:+tPReioE
クリスチャーノロナウドをWIKIで調べたらまだ23歳なのな。
出身地はポルトガル野中でもめちゃくちゃ綺麗で金持ちしか住めそうに
無い良い街。、その街でスクスクと育ってクラブチームに所属しプロへ。
サッカー選手として優秀賞もとり、良い男としてもランクイン。
まるでマンガの世界のような経歴がある人間だな。ほんとすごいわ。
こういう人はなんかあるんじゃないかと思うよ。
667 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 04:10:03.87 ID:k4Mqs6D3
>>663
努力してお前が作ればいいじゃん
668 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 04:10:04.22 ID:+SA3VS1L
>>654
イリザロフ伸長法を受ける努力をしていない時点でそれは努力ではない
669 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:10:10.15 ID:GGWQbV62
金持ちが自らの取り分が多いことを正当化する言葉。それが「努力」。
曰わく「努力した人間が報われる社会にすべき」「学生時代に努力しなかったお前が悪い」
努力自慢する奴は総じて強欲である


あと、昔の日本の価値観に「努力は黙ってするもの。他人にひけらかすものではない」ってのがあったと思うんだが、いつからか無くなったよね。
今ではむしろ努力自慢が是とされてるし。 いつから変わったのかね?
俺は未だに馴染めないや
670 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 04:10:13.62 ID:ZJkRAmxc
まー努力なんて、車の空ぶかしみたいなもんで
671 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 04:10:23.90 ID:UCnDGeKM
>>654
足の骨を人為的に折って
治して、また折って、、
って手術があったと思うが、それは試したの?
672 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:11:07.25 ID:s+jrDIBd
>>662
いやそれはいってないだろw
673 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 04:11:31.98 ID:Y3dbLjAF
生まれ>>>>>>>コネ>>>>>>努力
674 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 04:11:37.65 ID:kU8cvolH
           ___   ,へ、   ____
           |_  /  i   \ |__   |  _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__    / /   |  iヽ/ __/ ∠  |_  __|
 |        | ○  |  |   |  l  |_____ `ヽ  |  l  ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄    |  |   |  |   / ̄ヽ |  }  !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\  ヽ `ー´ ノ   {  ○ V  /.  |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  \_/ __  \__/   |_| |__|     /
 {  し  |   |_|       \:::::::\__     /           /
  \_ノ     ヽ     ,-‐'::::::::::::::::::::::::::ヽ、  /         /
   \        ヽ  <、:フ::/::::::::::::::::へ、:::::ヽ            /
     \       ヽ  /:::/:::::/i/,-─ヽ:::::ヘ        /
      \       rヽ ̄7:::::へ'´ r rニヽ ヽ:::::}        /
        \    /` 、> i/i r=ヽ  ゞシ  ´`}     /
         \  < ヽ`>' ノ\ゝゞシ ,へ   ,r´   /
             `‐-'     {  \r } ノ‐-,ヘ、
               \_   `‐--‐ヘ'i´| 'とニヽ

675 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:11:58.10 ID:s+jrDIBd
明日は十時に起きる努力
676 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 04:12:14.05 ID:fakAN8PK
努力と夢と成功は一緒のようで別々のモノなんだよ
677 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 04:12:21.99 ID:pkyxlsyX
努力が必ず報われるとは限らないけど、
何か報われるためには努力しないといけないと聞いた
678 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 04:13:06.90 ID:Mx2kaU6z
>>672
そりゃ、悪かったね。

で、君はどう思ってるのさ?
1行レスしか返せないのかな?
679 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 04:13:06.99 ID:T/M41Qk5
>>669
自己責任だとかな。

自分が負けじゃない位置にいて使う「努力不足」だの「自己責任」なんて言葉は
無責任で上から目線で。本当に気持ちがいいよ。
680 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:13:45.39 ID:s+jrDIBd
>>678
何についてだよ
681 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 04:13:51.92 ID:13vlrk3r
努力否定してニヒリスト気取ってる馬鹿は死ねば?
682 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 04:15:05.34 ID:+SA3VS1L
つまり友情・努力・勝利のいずれかを否定するような奴はろくな大人になれないってことだ
683 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 04:15:12.93 ID:Y3dbLjAF
生まれ>>>>>>>コネ>>>>>>努力
684 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 04:15:50.66 ID:eIPE5f1S
加藤に刺されたクズ共もナイフを避ける努力してなかったのが悪いな
685 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:16:00.17 ID:VndN3Hzh
>>682
今のジャンプは友情?、才能、勝利だぜ
686 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 04:16:02.18 ID:Mx2kaU6z
>>680
>>640の意見についてだが?
687 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 04:17:14.90 ID:k4Mqs6D3
努力ってなんすか
688 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 04:17:34.88 ID:+SA3VS1L
>>685
なるほど、努力を否定したから今のジャンプは駄目になったのか。
689 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 04:17:37.33 ID:Mx2kaU6z
間違えたww
>>640ではなくて>>644についてだったorz
690 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:18:47.28 ID:s+jrDIBd
>>685
天才天才勝利 じゃなかった?
691 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 04:19:20.15 ID:k4Mqs6D3
まぁ最強はラッキーマンですけどね
692 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 04:20:23.63 ID:ZJkRAmxc
とはいっても学生の頃は努力報われること多いもんなんだよな
社会出てからは努力報われたこと少ないな
693 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 04:20:43.34 ID:Cb5HzdoI
あ〜努力なんかしないで成功してぇ〜
694 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:20:43.72 ID:GGWQbV62
>>690
パンツ、異星人押しかけ妻、幼なじみ
だろ
695 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:20:52.27 ID:IA/YUf84
ボディーガードになって、黒人の歌手を守りたい
696 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 04:21:09.44 ID:vA0XSB+C
向上心のない奴は馬鹿だ
697 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 04:21:23.72 ID:Mx2kaU6z
>>688
つか、いつまでジャンプなんて読んでるのよ?

あれは中学生までだろww
698 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:21:26.30 ID:VndN3Hzh
>>693
つ七光り
699 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:22:02.92 ID:CAHj9Y50
>>652
大卒と較べて年収が劣ってると感じてるなら、暗に報われていないということを示してると思ったんだけど違ったか
700 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 04:23:38.51 ID:k4Mqs6D3
>>696
向上できるかどうかが問題なんだろ
何言ってんの?
701 ネチズン(山陽):2008/12/20(土) 04:24:46.08 ID:HGdsndt8
努力に終わりはない。しかし、終わらせる事はできる「頑張った」って言って
702 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 04:24:57.45 ID:+SA3VS1L
>>700
夏目先生に何てことを言うんだ
703 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 04:25:28.09 ID:jsW+tk/b
>>696
Kか
懐かしいな
704 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:25:34.11 ID:VndN3Hzh
>>696
k・・・
705 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:26:49.74 ID:CAHj9Y50
>>700
コピペにマジレスより恥ずかしいな
706 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:28:47.91 ID:s+jrDIBd
>>689
どう思うも何も俺が書いたんだけど

俺は、あんたが>>584で努力と成功を意味論的に短絡させたような文章を書いてることに噛み付いただけなわけで
別にそれ以外には特に何も思うところなしなわけで
707 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 04:28:49.34 ID:q5+7fqBF
>>696
うるせえボケ!
708 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:29:12.50 ID:LRk6fQON
精神的向上心がない奴は馬鹿だよ本当に
709 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 04:29:47.06 ID:jsW+tk/b
ID:k4Mqs6D3おやすみー
710 ネチズン(愛媛県):2008/12/20(土) 04:30:26.82 ID:73AYoFkM
先生「努力は必ず報われるから頑張りなさい」
生徒「努力もしたくないし報われたくもない、そして頑張りたくもないけど、どうしても2chだけは止められないんです」
先生「俺もそうだったが既婚女性板に行って、お前の思いをぶつけてみろ。みろ・・みろ・・・みろ・・・・・・」
711 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 04:30:51.15 ID:k4Mqs6D3
知ってたし
712 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 04:31:26.34 ID:8yn7d0zs
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  『騙される方が悪い』
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  という言葉があるが、
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   大概は騙す側の常套句だ
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
713 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:32:18.70 ID:VndN3Hzh
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川
多分ここの低能どもは、川端康成の書いたものでも
同じように的外れな煽りするんだろうね(w

294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:28:56.01 ID:P7tCms620 [sage]
嘘のように多い星は、見上げていると虚しい速さで落ちつつあると思われるほど、あざやかに浮き出ていた。星の群が目へ近づいて来るにつれて、空はいよいよ遠く夜の色を深めた。

どうでしょ
302:美香(東京都) :2008/09/15(月) 11:32:02.40 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
>>294
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川
嘘のように、というのが陳腐。
虚しい速度って何。
星の群が目へ近づいてくる〜も意味不明。

304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋) :2008/09/15(月) 11:33:31.77 ID:P7tCms620 [sage]
>>302
川端康成 (雪国より抜粋)

川端先生を酷評ですか・・・さすがですねwwwwwww

335:美香(東京都) :2008/09/15(月) 11:46:00.04 ID:4M2IYIFz0 [じょうだんだもっ♪sage]
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川
それが川端康成(笑)の文章だってうちは知ってたんだけどね。

草で悪いがこれを思い出した
714 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:32:25.76 ID:CAHj9Y50
>>711
土曜って学校休み?
715 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:33:36.58 ID:s+jrDIBd
うん やっぱり努力最高だね
 起きる努力として寝てみるよ さすがに5時は笑えないよ
716 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:34:34.25 ID:lQzr1Uwz
>>652
コンプ丸出しだよねw
717 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 04:34:48.67 ID:2GRmUFm5
勉強は兎も角
部活を努力してもねぇ
中学は、顧問の自己満足って所か
高校は、学校の売名だな
極希にプロに成れるのも居るが、其れこそ極めて、極一握りの人間
授業に関しては、美術・音楽は知識以外では勉強する必要が無いし
体育も体力作りとスポーツの簡単なルール位で十分
イベントの『練習』も含めてね
718 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 04:35:44.86 ID:Mx2kaU6z
>>706
そか。

で、俺が書いた>>584で意味論で言うと何なの?
一般論とか時間論とかあるよね?
成果と結果が出ないで褒められるのが義務教育までってのが
間違ってるならきちんと書いてくれると嬉しいんだけど?
719 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 04:40:26.85 ID:lQzr1Uwz
成果って0か100かみたいなもんじゃないからな
例えば大会の例が出てるけど優勝っていう成果の出方もあるし準優勝って出方もある
それぞれに対してそれなりの評価が下る
成果が出ないと評価されないってのは正しいと思うで
成果0なんてことはほとんど無いから努力が足りなかろうが少しぐらいは評価されるさ
720 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 04:41:45.07 ID:R1pYC630
いいかタカヤ、努力をしろ。才能を磨け。他を頼るな!
自らの全身で感じ、頭で考え心で判断しろ!!
ν速で頼れるのは自分だけだ!!
721 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 04:47:46.48 ID:s+jrDIBd
>>718
まだ起きろと申すか

一般論と時間論?言語学にそういう分野はないなぁ

義務教育云々に関しては、確実な真理でないなら
それは真とはいえない。反証はいくらでもあるだろう。
だからといって完全に間違ってるともいえない。
そもそも真か偽かの二値真理で図れる事柄じゃない。

だからそれを絶対的真理であるかのように扱としたら それは間違い。

俺がいいたいのはとても常識的かつ単純なこと
「報われない努力もある」
これでニヒリストとかいわれたらたまったもんじゃないぞ
722 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 04:49:40.14 ID:s3deiHeN
おまえら「ブサメンだから」とか顔のせいにして努力放棄してるだろ。
↓何にもなれないのは顔のせいじゃないってことの証明だ、みてみろ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5509525
http://jp.youtube.com/watch?v=jR_MQz3xns8

723 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 04:50:31.21 ID:OPewtDbp
くだらねw
サンタクロースの話と一緒だろうが
子供の内は夢を見させておく物
大人になる度自分で気付く
724 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 05:03:12.93 ID:QufWemI1
>>722
これはそれほど悪くないだろw

髪型、化粧とかみると、これ狙ってるんじゃねーの、と思うけど。
ニュー速でブサとかかわいいとか言ってるレス読むと、化粧だけ
見てるんじゃないかと思えてくる。
725 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 05:06:32.10 ID:fVmKaqXG
Perfumeはここまで来るのに9年かかったんだって。
中学生の娘だってくじけず頑張ってんのに、なんだおまえらは。
この根性なしが。
726 ネチズン(関西地方):2008/12/20(土) 05:10:26.01 ID:KjLh4MX0 BE:631929896-PLT(14046)

例外を除き、何らかの努力をしないと報われないのもまた事実
727 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 05:18:46.57 ID:YQFOPK2O
でも、高学歴ほど高収入だし
これって努力が報われてるってことでしょう
もちろん例外もあるだろうけどさ
728 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 05:24:51.88 ID:eQ1msrW2
努力し続けるには金が必要だと知った
729 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 05:25:16.96 ID:6OwNngAA
最初から何の努力もしねー奴なんか居ねーし
報われないから諦めてしなくなるんだよ
730 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 05:26:01.56 ID:SNC1PJY3
努力のうそ臭さは異常

今のジャンプは現実的でいいね
731 ネチズン(中国四国):2008/12/20(土) 05:26:59.30 ID:IglOCAbj
努力が報われるかどうかは、ある人が努力した場合と
努力しなかった場合の結果を比較するべきで
他人の結果と比較すべきでない
732 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 05:27:02.65 ID:WSwcJe1b
努力しても報われないことが殆どだが、
努力しなかったら絶対に報われないぞ
努力しないのは合理的ではない、ただの逃避
この書き込みを見てるお前のことだよ
733 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 05:27:58.54 ID:6OwNngAA
努力しなくても、それなりには生きて行けるから
734 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 05:28:23.22 ID:EdQW4UKX
努力は報われる(時もある)ってだけ
手を止めてしまったら進まないのも確かだけどな
経験は残るし
735 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 05:29:39.95 ID:fVmKaqXG
>>726
つーか「報われる」という言葉は「努力」の専用用語みたいな面があるので
努力しなければ報われることは絶対にないだろ。
報われるじゃなしに成功するって言葉を使わないと

736 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 05:32:46.70 ID:SNC1PJY3
最近ニュー速で受けたアニメ

バンブーブレード、コードギアス、とある魔術の禁書目録

どれも努力が描かれていませんね。
737 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 05:34:50.90 ID:Z/4SIUK+
しかしお前らって無駄にピュアなのね
738 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 05:38:16.80 ID:nf8riOjt
努力はどれだけしたかよりどんな努力をしたかという質の問題もある
目的と目標に見あった相応しい努力でなければ意味がない
必要なものを見抜いて必要なだけ継続した奴の努力だけが報われる
739 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 05:38:29.65 ID:1Q/Bol4q
人に認められるくらい努力してる人間が
こんな時間2ちゃんに書き込まないと思う
740 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 05:41:08.96 ID:64dXi7iM
報われるかどうかは運次第。
だが少しでもその確率を高めるために努力するんだよ
741 ネチズン(新潟・東北):2008/12/20(土) 05:48:29.25 ID:X0xvxg/v
そもそも努力とは何なのか知りたい。
742 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 05:50:20.48 ID:LDKz2YsK
努力しても無駄、とか言う人って
そういうこと言えるだけの努力をしてなかったりするんだよな
743 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 05:53:01.40 ID:vPthfQRk
「努」という字には「女」、「又」、「力」という字が入っている
744 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 05:55:41.41 ID:aWaL/mum
おまえら努力したことあるの?
745 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 05:55:56.82 ID:s3deiHeN
>>743
ほほう、女の股ヂカラか。
つまり男は、一度はホモセックスを体験しろということか。それで一皮むけると。
746 ネチズン(奈良県):2008/12/20(土) 05:58:02.57 ID:vstQbJJU
ゆとりは努力を一貫してやらずに偉そうに嘘とか断定するなよ
747 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 05:59:58.52 ID:uEuOK/9h
いつかは報われるだろうと糞マジメに働いてきたが、結局はいいように使われただけだった
周りの成金連中はマジメどころか危ない橋を渡ってきた奴か、自分を殺して飼い犬みたいに巻かれた奴ばっか 
今になってそれが、出世したり大金を手にする一番の近道だと気づいたわ…
748 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 06:03:49.18 ID:A5ZictFD
学生時代に部活に打ち込んだけど、ずっと補欠だったよ
必ず報われるなんて成功してる奴の台詞だな
努力を続けた事自体が無駄な事だったとは思わないけど
749 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 06:04:16.60 ID:VJqp25ej
>>747
40年位続けなきゃわかんないよ!
750 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 06:06:35.50 ID:ixhDRF0E
報われる努力とそうでない努力があるよな
でもほとんどが報われないもののように感じる
751 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 06:07:03.62 ID:QZdZmw+T
>>748
ヘタクソでも何年も継続したってだけで就活の時アピール出来るじゃん
752 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:07:45.37 ID:dxHpycOc
努力が報われる、と
足元が掬われる
が常に平行して存在している
753 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 06:08:55.92 ID:uYCLhJuK
努力したら死ぬ病気だし
754 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:17:13.43 ID:sRxJONCM
夢は見続ければ叶う

中途半端なポッと出な奴ほど言う
755 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:18:04.91 ID:GvbkfUFQ
努力(笑)
756 ネチズン(青森県):2008/12/20(土) 06:19:40.31 ID:6dbMDHMv
サトウ(笑)
757 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 06:22:09.45 ID:nzpRD9tM
実力も運のうち
758 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 06:23:05.80 ID:HPG2+dzf
報われるような努力をしたから報われるんだよ
759 ネチズン(徳島県):2008/12/20(土) 06:23:32.52 ID:H2v6k95P
報われたから努力なんだろ
760 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 06:25:06.54 ID:94m54eb/
残念ながら、結果と努力は無関係だ
761 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 06:26:55.42 ID:1bfpKvDQ
生まれが良ければ努力なんかしなくても報われるってのが正解だな
762 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 06:28:50.36 ID:ToTacZn7
>>36
お前は漢文を努力しろ
763 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 06:30:36.20 ID:wcfKsOsF
最後に笑って死ねられればそれでいいじゃん
他人の評価や自分の評価何かどうでもいい
これが俺の持論
764 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 06:31:23.86 ID:/ZMmKQ/r
自殺は必ず報われる!
おすすめ!
765 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:33:27.00 ID:AkIfsrBp
ジョジョ5部でアバッキオが死ぬ際に夢で出てくる警察官のセリフは秀逸
766 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 06:36:15.51 ID:VJqp25ej
報われる努力だけするのが成功の秘訣
767 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 06:39:22.57 ID:b5tk1WyF
報われた結果が現状なんだろ?
努力してなきゃもっと悲惨なことになってたんだろ
俺の能力的に
768 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:40:08.15 ID:uEuOK/9h
>>763
同感なんだが、そういう持論てさ下手にひけらかすと頑固者や変り者みたいな扱いされて周りが遠のいてくんだよな
769 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:41:29.54 ID:VUU7WOuG
努力は必ず報われるよ。
失敗ですら、次の方法やら戦略は手に入る。
770 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 06:45:54.13 ID:NEdjlLOJ
「学歴なんか関係ない」
「金持ちでも幸せとは限らない」
「エリートは人格が歪んでる」
「何もないけど俺は家族といれば幸せ」

言い訳は無限にあるから便利だな
771 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 06:47:04.57 ID:QG8nMa44
>>1
必ず報われるぞ?
正しい努力ならな
772 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 06:51:10.06 ID:1f92WxaV
お前ら生まれが、生まれがって言うけど
日本に生まれている時点で既にものすごいアドバンテージだぞ。
773 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 06:54:02.49 ID:GORLkvTo
釣り針も糸もエサもなくても魚は釣れるからって竿竹貸してくれるイメージ。
774 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 06:54:28.75 ID:eIPE5f1S
20にも満たない若さで夢を持って一生懸命働いた結果がこの扱い
努力に報われる根拠なし

ttp://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/namidame/namidame_news_1225271613
775 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 06:56:38.53 ID:SNC1PJY3
2ちゃんに沸く努力厨のウザさは異常
776 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 06:57:25.42 ID:1bfpKvDQ
[編集] 華族の特権
1886年に第3者からの財産差し押さえなどから逃れることが出来る華族世襲財産法(1947年3月13日廃止)が制定されたことにより、
財産保全などの特典が与えられた。学歴面でも、1922年(大正11年)以前は、帝国大学に欠員があれば無試験で入学できた。
また華族の子弟の多くが入学した学習院は、落第はあっても高等科までの進学が保証されていた。
旧制高校の定員は帝国大学のそれと大差なかったので、学校・学部さえ問わなければ、華族は帝大卒の学歴を容易に手に入れることができた
777 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 06:58:46.57 ID:yPxNQY1q
>>769
よっぽど見当外れの努力でもない限り、何かしら得るものはあるね。
効率の悪い方法だったとしても、なぜダメだったのか気づければ収穫。
失敗から学べば、それも経験。

逆をいえば、目指す成功に直結しなかったからといって
すべて投げ出して切り捨ててしまえば何も残らないってこと。
778 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:00:42.56 ID:l4XQh3Sv
学校と現実のギャップがでかいほどショック療法が効く
という学校の親心だよ

俺みたいなおっさんの頃より今のほうが、
よりショックを感じられるよう進化してるみたいだな
779 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:01:19.33 ID:9lG8H+WN BE:103005533-2BP(1028)

報われんなーーーーーーーーーーーーーいっ!!!!!!!!!!!1ぐさぐdさsぐいさぐさぐさ
780 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 07:02:47.56 ID:1f92WxaV
努力は自己満足。
努力は変える力。ただしそのエネルギーが正しいベクトルに向かうとは限らない。
努力は早いうちのほうが効果が大きい。
努力は免罪符。
努力はあくまで可能性。
努力は連鎖。何を努力すればより良いのかを努力して見つける。
781 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:03:49.74 ID:M4R75i0M
てめえの成功談程度で「努力は必ず報われる」とかえらそうにのたまってくる連中が一番嫌いだわ
782 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 07:04:56.87 ID:VJqp25ej
報われてない奴が沢山いてビックリした。
783 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:08:26.04 ID:NEdjlLOJ
だいたい学校で努力が報われるなんて教わってないよ
絵本とジャンプにはうざいほど書いてあるけどさ
784 ネチズン(岩手県):2008/12/20(土) 07:08:35.97 ID:QDGpC0II
報われない努力は努力と呼ばない
単純に努力が足りないだけ
785 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 07:08:59.42 ID:1f92WxaV
結局、どれくらい努力したのかなんて本人にしかわからないな。

他人から見ると無駄なことにやたら労力注いでいたり
怠けていたりするように見えても
本人なりには一所懸命なのかも知れない。

しかしダウン症児ですら、努力することに意義を見出すこともあるのに・・・
786 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:11:54.01 ID:fVjpunnR
考えてみれば俺努力ってしたこと無いんだよなぁ
ここらで本気だしてちょっとやってみようかなー
787 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:12:45.74 ID:eIPE5f1S
努力は成功者の後付け武勇伝
たいして苦労してなくても、頑張ったかのように言えば人間性を持ち上げてくれるんです
788 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 07:13:39.77 ID:0wMULDze
>>36
すべからくの誤用発見
789 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 07:14:00.18 ID:dDcFLMGj
失敗したやつの声は誰にも届かないからな 岸部四郎以外
790 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:16:07.08 ID:fVmKaqXG
>>788
ネコ八さん乙
791 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 07:16:16.41 ID:VJqp25ej
>>787
成功者の特権だな。
「大した努力してないくせに」
って僻んだ意見聞くのはすごい優越感だと思う。
792 ネチズン(西日本):2008/12/20(土) 07:16:29.73 ID:o2hcV+z5
>>783
そうそうw
学校は「共通概念の存在」「勉強の仕方」「集団生活のマナー」
を教えてくれるだけだな。
「努力」はそういうものがある、と教えて貰えるだけでそれを
どういうものと捉えるか、どう自分でやっていくかは各個人に
まかされてるんだし。
793 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 07:16:38.04 ID:LDKz2YsK
誰かサッカー選手かなんかの発言のコピペ知らない?

やっても無駄って言う奴は、ダメな人間が自分の仲間を増やしたくて
お前の足を引っ張ろうとしてるんだ、みたいの
794 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:17:02.85 ID:1I05quuA
高校受験以降、努力した記憶がない。
そんな俺は底辺派遣。
795 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 07:21:09.49 ID:fno2Or9D
努力は必要だろ
もっと必要なのは努力してるのを隠す努力
796 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 07:21:57.07 ID:lBwYC9xo
努力は報われるって学校で教えられた?本当に?
いやいや、そんな事は学習指導要領には書いて無いよ。
797 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 07:22:54.10 ID:dxHpycOc
努力前進 ア ビューティフォースター
798 ネチズン(徳島県):2008/12/20(土) 07:26:48.32 ID:i8daxu8k
>>783
あ、そうか
「そういうのどっから仕入れてくるんだw」の仕入先は漫画か
799 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:26:56.94 ID:NEdjlLOJ
ただ小中時代の自分が、努力が報われると「思ってた」だけだろ
800 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 07:30:50.12 ID:CAHj9Y50
漫画よりJPOPの影響が強いだろう
歌詞が夢は叶うだとかそんなの
801 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 07:30:59.94 ID:HTGBq96H
でも成功するためには、目標と努力は必要不可欠な訳で。
思い込みでも目標もってる奴は強いわ。
ヒネて努力なんてwって言ってる奴は、ちょっと失敗すると潰れちゃう
802 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 07:35:52.12 ID:Rwwu67iP
努力が報われてしまうのがMMOのたちの悪いところ
だから嵌ると抜けられない
803 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 07:37:04.88 ID:FkNkzmth
努力が報われるレベルというのは残業代を付けてもらえる低賃金レベルなんだよ
804 ネチズン(岡山県):2008/12/20(土) 07:39:47.77 ID:94m54eb/
努力程度でどーにかなる程度の世界の話だろ?
805 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 07:40:48.77 ID:Yo0V1sKw
公務員や金融機関、大企業などは
結果として学歴で振り分けるが個人の能力によって育成しながら選別する。
振るい落された者にも育成させ能力を伸ばす、
幹部候補生として育成されるものと兵隊として育成されるものとの差はあるが
個人としてみると能力開発は個々人に要求される努力が欠けていれば排除される運命があるから
努力しているものしか生き残れない職場と言える。
806 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 07:43:58.67 ID:xnryM5lL
ダメなりにも努力して働く奴隷がありがたいから
807 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 07:44:52.38 ID:3a3FTcMH
大学受験だとかそう言った類のものなら、ある程度努力は報われるだろう。
しかし、社会人になれば理不尽なことが多くて、努力だけではどうにもならない
ことが多いという現実に気がつき始める。
でも、2ちゃんねるのスレを見ていると、「努力不足」と「自己責任」の二言で
片付けられてしまうことが多いんだよなあ。
808 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 07:59:28.60 ID:PklhVR9a
運と上手な嘘の付き方と空気を読める頭があればいい
809 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 08:02:28.64 ID:0wMULDze
>>807
ニートのたわごとなんてあてにすんなw
810 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 08:09:07.18 ID:daxALdXu
>>529
なら、努力ゼロの奴は論外と言うことだな
811 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 08:12:39.15 ID:lBwYC9xo
ああ、J-popだな。
一方、マイケルジャクソンのkeep the faithっていう歌の詩は本物。
812 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 08:13:35.60 ID:ue6mPlbe
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
813 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 08:16:17.58 ID:nH+1ac4p
そんな事自ずと気づくことだろ
なに甘ったれてんだよ
814 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 08:19:38.83 ID:eGQv9D19
ネットゲーみたいに経験値が%で表示されればいいのに
815 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 08:20:07.71 ID:uS0u+ERU
卓球少女愛さんなんて、あんなにやってるのに世界一になれないしね
816 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 08:20:32.36 ID:MZV2vQwm
「過程に意味はない、結果がすべてだ」
って義務教育で教わったぞ。
817 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 08:20:44.36 ID:34te6A33
報われてる者は必ず努力してる
818 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 08:22:14.63 ID:0wMULDze
>>817
俺そんな努力した覚えはないけどまあまあ幸せだ
819 ネチズン(四国):2008/12/20(土) 08:23:20.91 ID:W07RiF6o
>>817
それは間違いないな
820 ネチズン(中国地方):2008/12/20(土) 08:23:22.21 ID:Y3dbLjAF
生まれ>>>>>>>コネ>>>>>>努力
821 ネチズン(岩手県):2008/12/20(土) 08:24:37.59 ID:Vo+C5EW4
上司が公明正大でないと、努力は報われない。上司の殆どは公明正大ではない。殆どの場合、努力は報われない。
822 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 08:26:50.24 ID:9wg4Xx2Q
結構勉強して東大入ったけど正直血に助けられたと思う
うちの家系は頭いい人間が多くて祖父は両方東大卒だったし
ほかにも早慶、海外の大学行ってる人も多かった
んで東大入ってみると、本当に才能に満ち溢れていて
ほとんど無勉で入学してきたって人もちらほらいる
これはいわゆる天才ってタイプでそういう人間が東大にいるのは当然といえるだろう
俺の知ってるそのタイプの人は留年しつつけて放校になったが
知り合いの友人には双子で理三1,2フィニッシュ決めた兄弟もいるそうな
まぁ何がいいたいかというと才能がないのに努力してもトップにはなれないよということ
ある程度は報われるかもしれないけどね
823 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 08:28:21.59 ID:ASY21dfk
報われない努力は努力とはいえない。そんなのは、ままごとと同じ。

そんな風に考えてた時期が私にもありました
824 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 08:30:47.10 ID:daxALdXu
>>821
もっと早くに努力してれば
公明正大な上司が多い職場に行けたのに
もったいないです><
825 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 08:33:07.32 ID:daxALdXu
>>822
無勉と言っても、そういう天才の言う「無勉」と
凡人の言う「無勉」は違うんじゃない?

出来る奴の言う「勉強してない」は普段コツコツ努力してるから
(と言うか日常に努力がすり込まれてる)
受験前に取り立てて必死にならなくていいという意味で。

凡人の言う「勉強してない」は本当になんもしてない
学校では寝て家帰ってネットしてゲームして飯食って消灯
826 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 08:55:39.46 ID:0IYdYBrg
国から見て奴隷を増やすためですよ>1
ニートを執拗に叩くのも同じ理由。
国民に希望を競争しあってもらいたいからね。
827 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 08:58:43.88 ID:0wMULDze
>>825
進学校の授業受けるだけでいけちゃうみたいな感じか
828 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 09:03:20.59 ID:L2JvWpC0
>>788
呉智英発見
829 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 10:02:28.16 ID:20Uoo0zn
努力の方向によるんじゃねーの?
830 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 10:07:06.75 ID:AEIPP/ZQ
大分県の例を見ればよくわかるでしょう。
先生たちは身をもって示しているんですよ。
もっとよく学習して下さい。
831 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 10:16:14.14 ID:MZGqV+wD
まぁこの国でまともに暮らしたかったら天才は官僚になって
バカは政治家やればいいよ
832 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 10:16:20.82 ID:dFThmJfU
努力の前に成功がくるのは、辞書の中だけだ
833 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 10:18:17.59 ID:6JiBfxfR

うわっ

でじゃびゅレスがあるやん


834 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 10:23:48.02 ID:smf2yn+0
お前らってやりたい事とかなりたい自分ってないの?
835 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 10:28:25.70 ID:eviY51hI
努力は報われない、人は裏切る、どうにもならない理不尽がある

小学校の道徳で教えるべき
836 ネチズン(ネブラスカ州):2008/12/20(土) 10:28:48.54 ID:j1vn7yRU
あるわけないじゃない
あったらこんなところにいない
837 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 10:33:22.10 ID:LTl/Drhv
「努力は必ず報われる」の悪いところは
「報われなかった奴は努力していなかった」となるところ
これは報われない
838 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 11:01:53.34 ID:9GCBKh9O
努力するから報われたのではない
それが結果に結びつく運があったから報われるのだ
839 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 12:49:31.62 ID:Nhnfa6Hk
つまり
「報われる保証が無ければ努力しない」
ということか。


アホか。
840 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 13:25:50.95 ID:/6I89Svn
>>835
西日本の道徳は8割B教育だからな
何の意味もニア
841 ネチズン(京都府):2008/12/20(土) 13:27:14.56 ID:smf2yn+0
うおおおおおおおおおおおお!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
842 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 13:28:59.69 ID:zQcxfbVs
継続じゃなくて、結果論なんだよね
お前らの努力ってのは

これはこれでそのままほっておくと、どこぞの国のように物凄い歪な感覚になる。

お前らがそれでいいよってなら別にいいけどw
843 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 13:30:13.81 ID:x3M+LlZx
俺がふざけて教えた全裸勉強法で東大入っちゃうんだもんなあ
俺もやっておけばよかった
844 ネチズン(新潟・東北):2008/12/20(土) 13:31:41.67 ID:aiVVfkWT
努力すれば報われるとは思うよ。
問題は努力の仕方。
845 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 13:32:36.14 ID:sOE+GyW+
報われないのは諦めちゃうから
846 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 13:33:43.53 ID:1fiamfZw
努力4割 運6割
847 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 13:33:56.86 ID:uieeSmuJ
努力は報われないことがあるよね人によっては
でも、努力無しには結果は出ないよね
848 ネチズン(東海):2008/12/20(土) 13:36:10.30 ID:slnjsgwI
世の中金が全て

世の中結果が全て

金にならない努力や誰にも認められない努力は無駄
849 ネチズン(中国・四国):2008/12/20(土) 13:38:05.05 ID:jY3A5vwj
いや報われるなんて教えてたら刺されるだろ
850 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 13:39:21.78 ID:/ujyDim4
>>1
教師になれる程度の努力をした人間がガチで教師やってるから
なりたくてもなれなかったひとは教壇に立ってない
851 ネチズン(徳島県):2008/12/20(土) 13:40:20.87 ID:oGiWa1Gj
>>850
コネでなった教師だろ
852 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 13:41:42.61 ID:VoXeCE4Y
努力しても報われない奴は
やり方に問題があって
努力した時間が足りないだけ
853 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 13:43:11.01 ID:/IH2hQUn
努力は必ずしも報われるとは限らない、しかし成功した奴は必ずなしらしら努力している

鴨川会長から学んだこと
854 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 13:43:38.77 ID:/ujyDim4
>>851
コネも努力のうち
855 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 13:44:05.72 ID:qtZmix26
>>842
すげー同意
856 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 13:44:40.67 ID:vuA6/BQ3
別に報われなくていいから何も努力したくない
つらいの嫌い~
857 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 13:45:14.54 ID:dxHpycOc
しらしら努力
858 ネチズン(兵庫県):2008/12/20(土) 13:48:12.55 ID:2QP7Fusy
努力なんて何千何万時間ってして初めて芽が出るもんだろ。
お前らがする努力はしたつもりのただの自己満足だよ。
859 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 13:51:07.41 ID:mf6GkBJp
努力も才能の内
質も量も本人次第でしょ
860 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 13:53:51.28 ID:ttEqNnQH
>>856
今すぐ死ぬべき
861 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 13:57:29.55 ID:de1jT1nP
名人目指して努力してたのに病気で死んだ若き天才棋士もいたっけ
漫画のキャラにもなった。でも努力が足りない。
862 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 13:57:42.75 ID:tXQI8f9W
報われるとか報われないとかじゃなくて
才能があろうとなかろうと行動しないと、行動を続けないと高いところには上れない
863 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 14:09:52.17 ID:wsOlqAVu
努力が目的に到達しなくても過程でノウハウは得られるからな〜
人生なんてトライandエラーの繰り返しでしょ
864 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 14:11:29.55 ID:zQcxfbVs
>>856
実はその「自然体」こそが一番大事
人間無理はよくない
やりたくないならやらないで結構

そのかわり他人より得るものが少ないけどそれに不平不満を漏らすなよw
865 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 14:11:49.96 ID:eIPE5f1S
    ニート ('A`)y-゚<努力が足りないなあ
        ノへへ
________________
    <○√   <○√ 
  父  ‖       ‖  母
     くく       くく
866 ネチズン(福井県):2008/12/20(土) 14:13:56.06 ID:14GB7BY0
努力する服がない
867 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 14:21:57.67 ID:de1jT1nP
>>865
そんな風に育てた両親の努力が足りない
自己責任
868 ネチズン(宮城県):2008/12/20(土) 14:47:42.24 ID:nAFJB/BY
>>867
両親は自己じゃねーだろうが
869 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 14:51:12.35 ID:CkLJ9bY0
>>864
他人より得るモノが多くても、死ぬ時に持って逝ける訳じゃ無し・・・
870 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 14:51:25.31 ID:x3M+LlZx
>>867
これこそ結果責任論だよなあ
親がいなくてもまっとうに育つやつはいるしさ、逆に過保護で三田の息子になる事もある。
しかしさまざまな影響があって人格が形成されるんだから親がどうこうって話でもねえと
思う。
871 ネチズン(関西):2008/12/20(土) 14:52:04.76 ID:cibRrBCJ
後、やりたいことを仕事にしろってのも嘘。
教師は何の役にもたたないわ。
872 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 14:52:45.83 ID:x3M+LlZx
>>869
死ぬ事考えて生きるなんて最初から死んでるのと同じじゃね?
873 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 14:55:04.99 ID:CkLJ9bY0
昔からそういう嘘はまかり通って来た。
「早起きは三文の得」とか「正直の頭に神宿る」とか…
「早起きは層化の新聞配達」だろww

874 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 14:56:25.80 ID:QF5cKi8J
工房時代にバイトでもすれば
少しはわかるだろ
875 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 14:56:39.31 ID:tXQI8f9W
>>871
好き嫌い、やりたいやりたくないの感情論じゃなくて
明確なビジョンがあるかないかだよな
文句言う奴は何をやっても文句言う
876 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 14:59:06.21 ID:mxbLYdF3
つうかちゃんと努力してきましたって言える奴がどれだけいるんだ?
877 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 15:03:42.57 ID:j+Djc6Li
親のコネで入社した奴は「コネをつかう」という努力をした。
上司に色目つかって出世した奴は「色目つかう」という努力をした。

人から濡れ衣をきせられて落ちぶれた奴は「濡れ衣をきせられない」努力をおこたった。
親会社にムリな注文つけられて倒産した子会社社長は「親会社にムリな注文つけられない」努力をおこたった。
通り魔にさされた東大生は「通り魔にさされない」努力をおこたった。
878 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 15:17:03.18 ID:de1jT1nP
ニートは働かないための努力をした
同時に働くための努力を怠った
879 ネチズン(東海):2008/12/20(土) 15:18:35.75 ID:oudJcLzK
寝る子は育つ


確かに女は寝て出世するわな
880 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 15:19:38.87 ID:D5S89aTj
人の言う事は信じるな  を教えるのが学校教育の方針じゃん
881 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 15:23:03.35 ID:j+Djc6Li
>>880
クレタ人か
882 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 15:23:05.05 ID:j7Y1WS84
「自分の責任は自分で取るもんだぞ。努力とかもな」

先生。この言葉、忘れていません。
883 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 15:25:50.41 ID:x47PWe6R
大体お前らが努力が報われないような世界にいるとは思えん
金メダルをとるための努力とか首位打者をとるための努力なら報われないだろうけど
一般人のすむ世界ならほとんどの努力は報われるだろ
884 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 15:36:51.71 ID:ika62JPw
努力は報われるための十分条件ではないしあってほしくもない
885 ネチズン(九州):2008/12/20(土) 15:42:17.97 ID:pTnEAckG
正直に言ったら誰も努力しなくなるだろ
886 ネチズン(三重県):2008/12/20(土) 15:43:56.43 ID:jbhueKzb
成功あっての努力
成功無くして努力とは言わない
887 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 15:53:50.23 ID:AWYWl6CA
     人は平等ではない。生まれつき足の速いもの、美しいもの、親が貧しいもの。
    病弱な体を持つもの。生まれも育ちも才能も皆違っておるのだ。
    そう人は差別されるためにある。だからこそ人は争い競い合いそこに進歩が生まれる。
    不平等は悪ではない。平等こそが悪なのだ。
888 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:17:17.95 ID:TcGOzJMk
すべからく

はじめの一歩スレ
889 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:18:31.41 ID:TcGOzJMk
【レス抽出】
対象スレ: 「努力は必ず報われる」とか、どうして学校は嘘ばっかり教えるの?
キーワード: 一歩

抽出レス数:6
890 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 16:20:01.62 ID:fVmKaqXG
のびたの哲学的名言まだかよ
891 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 16:21:17.07 ID:Kf0alvUt
はじめの一歩は素晴らしい

健康で、才能があって、環境が良くて、自制できて、賢明で
運が良い人なら、努力すれば必ず報われるかもな
892 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 16:21:31.51 ID:oK/LR1YW
あのエジソンも言ってるだろ、どんなに努力したって1lの才能で優劣が決まるって
893 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 16:24:23.54 ID:p0bU40jy
俺が家庭教師してた中学生の女の子は受験とか将来で悩んでたみたいだけど
俺の注射一発で治ってワロタw
894 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 16:29:09.49 ID:Kf0alvUt
>>884
はじめの一歩の努力観は必要条件だな
はじめの一歩の努力観は比較的正直だと言えるだろう
895 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 16:30:51.61 ID:xTzEhWMw
勉強すること自体に楽しみを見いだす奴はお前らがゲームする感覚で勉強するんだよな。
そりゃ成績だって爆発するわ。

モンハン1000時間以上やってる奴が下手糞なんてまずあり得ない。それと同様。
896 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:34:17.75 ID:leMbQNIN
>>332
あれ・・俺がいる
897 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 16:36:02.20 ID:R4XkxGK2
努力する馬鹿よりは
努力しない馬鹿の方がまだましだったりもする
898 ネチズン(青森県):2008/12/20(土) 16:40:28.93 ID:wgwMZ9OL
報われたければ努力しろ

報われずに嘆くとき、努力しなかったことを後悔しないように。
899 ネチズン(岩手県):2008/12/20(土) 16:41:00.01 ID:ICbd1NR2
必ず報われるなら、それはそれでつまらなんじゃないか
900 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 16:43:57.81 ID:XjHTWmlq
中高年は、自分たちの利益のために若者に不遇を押し付けてると思う。
俺はまだ若い世代だが、俺が中高年になり、一定の影響力を持てる
時代になったときには、上の世代のやってきた悪いことは、下の世代には
経験させないようにしたいと思っている。
901 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 16:47:28.11 ID:vI/c7opd
努力をすれば報われる可能性がある
ようは努力の仕方
努力をするにも頭を使えってこった
902 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 16:48:23.24 ID:7mz1aNRu
偶然報われたことに対し、人はそれを努力と呼ぶw
903 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 16:49:37.11 ID:iG6Pio9S
努力するから失望すんだよ
自殺する奴のほとんどが努力したり人を信じた結果だ
904 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/20(土) 16:50:57.82 ID:pmUq5oox
できる限りの努力した奴なんてこの世にいんのかよ
905 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 16:51:33.09 ID:vqa2nj6Q
さすがニュー速。

負け組臭漂うレスのオンパレードだなw
906 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 16:52:13.78 ID:Kf0alvUt
マスコミや教師に騙されないようにするのも努力の内かもな
907 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:52:14.23 ID:zQcxfbVs
鴨川会長の発言だって結果論に過ぎませんよ
908 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 16:54:27.03 ID:srOXtBr0
先生自体が少年漫画読んで育った世代だから。

ただ、努力はすることに意味があるのであって、結果じゃないんだけどね。
道徳を捨てた現代では、それを教えることができない。
909 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 16:54:53.86 ID:sdhZo6Dx
すべての人間の努力した事すべてが報われたら世の中成り立たないんだけどな
910 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 17:00:12.04 ID:R4XkxGK2
ヤればデキルは魔法の言葉
911 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 17:06:33.32 ID:Gb7I2VCP
親が大金持ちなら努力なんてどうでもいいんですよ。
余程無謀な事しなければ普通以上の生活が、人生が約束されますよ。
(^q^)あうあうあーじゃない事が条件ね。(肉体&精神的)

912 ネチズン(新潟・東北):2008/12/20(土) 17:11:33.88 ID:G40W6G5M
>>908
結果の為に努力するんだろカス
報われないのは努力してる俺格好良いって思ってる奴だ
913 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 17:13:33.27 ID:TX852Cil
ヤればデキルはマンコのことだ
914 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 17:14:33.64 ID:z2cGeUXv
「努力は必ず報われる」とか、どうして学校は嘘ばっかり教えるの?
・嘘を嘘と見抜く力を養うため
・若い頃の苦労は買ってでもしろという言葉があるが、その言葉を作ったのは売る側の人間だ
・努力できる土台のない海外にくらべればましだよ
・他人に認められて初めて努力と呼べるんだよ
・人間望めば常識的な範囲でだいたいの能力は手に入る。手に入らなかった奴は途中で諦めたのさ
・たとえ涙がこぼれても 思わぬところに芽がでるよ
・特定の分野に2万時間ほど費やせば結果が出るらしい
・ラッキーマン見てなかったんだろ。努力は所詮努力
・東大までいってニートになったやつとか不憫だな
・世の中には努力が結果につながる人とそうでない人がいるんだよ
・必ず報われる努力なんぞそれはもはや努力でも何でもない!
・信じるものがすくわれるのは足元だけ
・洗脳して社会の奴隷にするため
・人生は運だよ
915 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 17:15:08.50 ID:z2cGeUXv
・努力せずに報われても、努力したような顔を必ずする
・信じる奴は騙される
・世の中には努力しなくても報われる超勝ち組がいるんだ
・努力しないとドンドン悪い方向に行くのは確かだ
・成功は性交のことじゃないの?
・嘘つきは泥棒の始まり
先生方は何を盗んでるの?
・人数に制限があるなら、努力しても報われないときがある
・シンプソンズでもあったな
努力しまくったけどいざ振り返ると
無能のアホは美人妻と子供もいてマイホームもちなのに
自分はたった一人だってことに気づいて死んだやつ
・まあ世の中コネだろ人脈作る努力しないと無駄な徒労に終わる
・暴力は必ず報われる
・2点が無いと直線は引けない
・資本主義下で成功するのにベストなのは長所だけを伸ばすこと
・私は失敗したことが無い。成功するまで努力し続けるからだ。
・Perfumeはここまで来るのに9年かかったんだって。
・嘘ならそれでいいだろ馬鹿ども
・努力して結果がでたり伸びたりした時の旨みを覚えると努力するよな
・息を吸うように努力する。これが普通
・努力するときは復讐する時で、相手を抹殺するために練度を高める作業
916 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 17:29:16.75 ID:gqySSsl/
恵まれてるやつほど私は努力したと言う
917 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 17:31:39.79 ID:iv5eLKFZ
賢さ+行動力=成功
918 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 17:49:27.92 ID:1cTJEG+P
>>713
メ欄で釣り宣言してるじゃん
919 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 18:24:01.37 ID:MH8u69W6
報われるまで努力するから努力なんだよ
920 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 18:26:25.26 ID:zbfJ7kBW
東大合格者や医学部合格者の一日の勉強時間を調べて
公開したらいいのだよ。
ほとんどのやつがあきらめるわ。
921 ネチズン(岩手県):2008/12/20(土) 18:27:16.37 ID:Gr7O96YD
大切なのは努力よりコネ
922 ネチズン(関東):2008/12/20(土) 18:27:46.10 ID:XqNLNK1i
>>914
なかなか上手いコピペ
923 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 18:30:21.38 ID:EcGoAgM7
努力が報われなかったから警官なんてやってるんだろ
924 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 18:31:10.13 ID:zbfJ7kBW
京都大学医学部医学科にいったやつがいて、一度勉強時間を聞いたことがある。
そしたら平日で10時間、休日なら15時間勉強していると聞いて、
俺には無理だなと理解したよ。
これを高校入学と同時に3年間続けていた。
925 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 18:33:26.07 ID:zbfJ7kBW
試験前になると、一日10時間勉強ができたりする。
達成感もそれなりにあるし、一日でかなりのことを覚えられる。
それを毎日続けるやつがいる。
あれは才能だな。
926 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 18:34:12.43 ID:eIPE5f1S
>他人に認められて初めて努力と呼べるんだよ

これだから努力している奴の足を引っ張るのはやめられんw
頑張る奴が失敗してニートと同じ土俵に落ちてくる様は実にメシウマ
927 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 18:39:51.73 ID:pwH4+VJE
>>926
迎えてるんだな。
928 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 18:40:20.92 ID:yifViBXH
努力は報われる



ただしチャンスにどれだけ恵まれるかによる
929 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 18:41:53.38 ID:GLfcEC3j
貫くまでやらないと報われないよ
当たり前だけど
930 ネチズン(中部地方):2008/12/20(土) 18:45:57.10 ID:kLUMDshD
イケメンがちょっと努力する→成功
キモヲタが死ぬほど努力したとする→失敗
931 ネチズン(新潟・東北):2008/12/20(土) 18:56:01.92 ID:CR6WpSvl
>>1努力した事さえないクズが何を言う
932 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 20:29:43.72 ID:eIPE5f1S
クイズの出題者は、自分が答えを知っている問題だけを人にぶつけ、
回答者が間違えるのを待っては、努力不足と説教したいが為に目をギラつかせて構えています
同義に、クレーマーは企業に対して企業努力という言葉を好んで使います
933 ネチズン(熊本県):2008/12/20(土) 21:14:36.25 ID:eF2Rck3c
こんな事言えるほど努力してきたの?
もしやってないんだとしたら怠けた分の10倍以上努力しないと取り返せないよ。
結局努力しなかった奴が努力しても報われないだけ。最初から努力してる奴はちゃんと報われてるよ。
努力できることが才能なのは分かるけど、結局しない奴は落ちていく。
934 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 21:19:51.35 ID:zbfJ7kBW
俺は努力できないわ。一日10時間の勉強を何年も続けたら
頭がおかしくなる。
935 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 21:21:30.35 ID:x3M+LlZx
サビ残80時間労働のスレ見てた。
自分の努力で報われるよりも、他人の努力で自分が報われたらいいなあって思った。
80時間タダ働きさせてりゃそりゃ儲かるわ。
936 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 21:28:28.54 ID:yifViBXH
世の中ほどほどってこともあるからな
937 ネチズン(福岡県):2008/12/20(土) 21:30:56.84 ID:cX8klaEh
努力っていわれると虫図が走る
938 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 21:32:24.87 ID:DUltXn1p
ビリー・ジョエルのアレンタウンですね、わかります

♪教師たちはいつも言っていた
一生懸命働けば立派に振る舞えば必ず報われると
壁に飾られた卒業証書も結局は何の役にも立たなかった
彼らは何が本当の事なのかも教えてはくれなかった〜
939 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 21:43:49.32 ID:Ok9tPcRG
別に学校だけじゃないよ
会社でも「いい仕事をしてればどこかで誰かがきっと見てくれている」とか言われるよ
940 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 22:06:40.98 ID:eJ/Zzohh
不可能とは、自らの力で世界を切り開くことを放棄した臆病者の言葉だ。
不可能とは、現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。
不可能とは、事実ですらなく、単なる先入観だ。
不可能とは、誰かに決め付けられることではない。
不可能とは、通過点だ。
不可能とは、可能性だ。
不可能なんてありえない。
モハメド・アリ
941 ネチズン(空):2008/12/20(土) 22:10:35.45 ID:1OCu7Aum
>>1
そもそも何のために学校があると思ってるんだ?
毎日同じ時間に起きて、多人数が集まる場所に長時間拘束されることに人間を慣らすため、将来使える労働力にするためだよ
勉強なんかオマケ
そこで努力しても無駄なんて教えちゃったら真面目に働いてくれる搾取対象が減っちゃうだろ

ってこないだマルクス研究してる経済教授がいってた
942 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 22:22:52.41 ID:+EPC4ndo
どうせ独りよがりな無駄な努力ばっかして満足してるんだろ
スポーツに多いかな、特訓よくする割に全然ポイント掴めてなくて下手糞なままの奴
943 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 22:30:46.13 ID:ASY21dfk
努力しなくても人は幸せに生きていける
運がよければ
944 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 22:37:40.97 ID:1f92WxaV
日本に生まれ時点でものすごく運が良いです
945 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 22:38:43.49 ID:1f92WxaV
>>941
マルクス経済学は経済学ではないよ・・・。
946 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 22:40:22.06 ID:+10zSyDR
報われるまでするのが努力
成果あってこその
947 ネチズン(鹿児島県):2008/12/20(土) 22:45:10.44 ID:7zIp0Q3c
確率の問題
努力すると報われる確率が上がる
あくまで確率
948 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 22:54:23.78 ID:JVgIyzb7
>>484
いや、お前の言いぶんやと
生きてるだけで苦痛なのに何を延命しとるんやと思うてな。
死ねば楽になるぞ。
949 ネチズン(長屋):2008/12/20(土) 23:53:40.36 ID:tPWqnHQA
DQNは頭が悪いというより学校に期待しすぎなんだよな
学校や教師なんてあの程度なんでもっと自分から勉強したり
友達作ったりして楽しまなきゃダメだよな
950 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 01:11:24.56 ID:Vidlm6LM
報われない奴はたんに
努力してる「ふり」をしてるだけ。
アリバイ作りしてるだけだから何も身につかないんだろ
951 ネチズン(兵庫県):2008/12/21(日) 01:39:43.79 ID:jFDVCas4
子供の頃は学校の先生とかってすごい人で
言うこと聞いてりゃ間違いないと思ってたが
大人になって彼らもそこら辺にいるただの人だってことに気づいたよ
952 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 01:42:12.44 ID:A1jw/SAB
でもまぁ向き不向きもあるから、ある程度まで頑張ってみて
どーしてもダメなら諦めるという決断も必要かな。
953 ネチズン(-長野):2008/12/21(日) 01:42:52.87 ID:0t6rBJ5n
努力が必ず報われるとは限らない
しかし成功した者は例外なく努力してる

みたいな名言誰か持ってない?
954 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:43:05.04 ID:CzvIFtGx
言ってる奴の願望だろ
955 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:52:39.78 ID:NnKEmWlP
才能を認めたくないんだろ
自分が才能ないからw
日本みたいに和を重視して個を否定するような文化だと嫉妬が正当化される
956 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:55:55.17 ID:Q8Bqo1o6
家族が病気気味で、介護三昧で、結果的にホームレスになった場合、
それは努力が足りなかったのだろうか?
おまえらの言う努力って何?
957 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 01:57:24.73 ID:/3bARe37
学校の教員のレベルの低さは異常
958 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 01:57:33.40 ID:2CKKaYVT
算高い努力なんて報われなくていい。無駄な努力が楽しい。
人生は無駄骨で終る。それがいい。
959 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 02:21:57.88 ID:80GzIjLn
運命よ そこをどけ 俺が通る マイケル・ジョーダン

努力する人は希望を語り 怠ける人は不満を語る 井上靖

手抜きの名人だったよなあお前は 努力するモンをあざ笑ってきたお前に何が出来る? 井上雄彦
960 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 03:06:08.23 ID:2CKKaYVT
北京オリンピック女子マラソン 野口みずき選手の欠場は
日ごろの努力が祟って足を壊したんだっけ。コーチが糞なのか。
961 ネチズン(鹿児島県):2008/12/21(日) 03:13:45.70 ID:97JZRejh
老人の意見が無い
962 ネチズン(三重県):2008/12/21(日) 03:23:19.88 ID:CxwntYrR
たとえばテストで言うなら、報われる=100点って意味じゃないってことだろ?
努力すれば、つまり勉強頑張ればまったく無勉強でテスト受けるよりはいい点取れるだろ?
それは報われたってことだ。だから必ず努力は報われるんだよ。
テストの結果が90点のやつもいれば30点のやつもいるだろう。
そこで30点のやつが努力が足りないって言われるのは当たり前だし
それを努力したけど30点だからしょうがないとか言うなら、
じゃあ90点のやつと格差ついても文句言うなよって話なだけ。
お前らの言い分は、努力はしたから、答えまちがってるけど100点にしろって言ってるようなもの。
963 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 04:02:17.82 ID:x4Nyzwhp
1日に10時間以上3年勉強してたった一日の試験で全てが決まるのか
964 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 04:05:08.71 ID:u4iObY9k
こういうのは意識の話だろ。頭ごなしに否定とか結果のみを求める殺伐とした風潮なんだろうな
965 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 04:07:18.71 ID:LI8TOekO
>>959
ジョーダンのは

運命よ そこのけそこのけ おいらが通る

の方が語呂良いな
966 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 04:08:55.40 ID:2CKKaYVT
>>962
足の遅い奴は努力しても足の速い奴を抜けない。
勉強も同じ。テストは制限時間がある。いくら勉強しても
回答に時間が掛かる奴は高得点とれない仕組みになってる。
様は能率だ第一だ。のろまは一生のろま。
967 ネチズン(千葉県):2008/12/21(日) 04:09:30.33 ID:SBZMzZO5
死ぬほど努力したけど報われない人ってかわいそうだよな。
968 ネチズン(福岡県):2008/12/21(日) 04:14:14.47 ID:2CKKaYVT
テストで30点の奴が努力して60点取ったら30点と60点は
倍の伸びだけど、成績の評価は同じ底辺の評価。
90点とるやつが85点に落ちてもトップはトップで成績の評価は最高。
学校はそういう仕組み。
969 ネチズン(兵庫県):2008/12/21(日) 04:20:13.01 ID:jFDVCas4
大切なのは地頭の良さと要領の良さ

これらがあるかないかで
同じ努力した場合でも伸び率が天と地ほど違う
970 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 04:22:47.21 ID:WsoFqR+k
実際のところは
勝ち負けはどーでも良くて
納得行くまで取り組めたかどうかが大事なんだよ。
突き詰めた末の負けを知れば怖い物知らずだ
971 ネチズン(埼玉県):2008/12/21(日) 07:45:14.72 ID:sX1FTbG2
「日本人は努力してない」
以上
972 ネチズン(山形県):2008/12/21(日) 09:55:10.33 ID:AAudms03
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
  .しi   r、_) |  わし一人が努力しても報われる訳がないやろう 
    |  `ニニ' /

   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i.|
  (^'/´・ | |・` |)  
  .しi  (_)  ソ       
    | `ニニ' /
   ノ `ー― ヽ
973 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 12:34:25.88 ID:CzvIFtGx
必ず報われるというのは嘘だけど、努力はした方が良いだろうな
974 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 12:35:50.72 ID:yHgaYgyI
しないと結果は出ないと教えた方が良い
975 ネチズン(大阪府):2008/12/21(日) 12:54:25.24 ID:5uPpEr9K
じゃあもうこれからは「努力は必ず報われる」じゃなくて
「努力しないと悲惨なことになる」って教えればいいんじゃね?
976 ネチズン(三重県):2008/12/21(日) 13:11:31.32 ID:CxwntYrR
>>968
それは社会に出たって同じ。てゆーか学校は100点とったのに
通信簿に1つけられたりはしないけど、会社だとあり得る。

努力したのに30点しか取れない人は、努力の方向性が間違ってるんだよ。
どうしても自分はバカなんだからしょうがないじゃないかと開き直るのは勝手だけど
出来るやつと同じ待遇を望んだり、しまいには国が支援、補助しろとか言うなよと。

977 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 13:33:38.62 ID:SJC8fnM5
真面目に時間をかけてやることが努力じゃありませんから
教科書覚えるだけならそれでいいかもしれんけど
978 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 13:50:47.65 ID:0uKJxsIO
チャンスが巡ってきたときのために訓練しときなさい
って事だろ
979 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 14:21:51.24 ID:oqe05plC
労働奴隷調教工場=学校
980 ネチズン(熊本県):2008/12/21(日) 14:42:36.86 ID:IH7/xEox
このスレ笑えるわーw
981 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 14:44:28.28 ID:Qr2r6w5X
報われなかったのは努力が足りなかったから、もしくは努力すらしなかったから
以上
982 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 14:45:43.06 ID:exgHnOdg
報われるまで努力するのが努力。

途中であきらめるやつが悪いし、馬鹿なんだろ
983 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 14:51:14.67 ID:RUqLYUmX
逆漕ぎ必死に練習して満足してたアホの子もいるくらいだしな
984 ネチズン(九州):2008/12/21(日) 14:55:09.45 ID:5B7coOXR
努力したくないならしなければいいだろ
報われないからって社会や他人のせいにしてんじゃねーよw
985 ネチズン(兵庫県):2008/12/21(日) 14:59:27.20 ID:58HdeIhB
学校の勉強での努力が報われるというのは概ね正しい
問題は社会に出てからだな、学校が教える努力じゃどうにもならないことが多い
986 ネチズン(山口県):2008/12/21(日) 15:01:50.96 ID:xTNndhbk
正しく努力すれば報われる 誤った努力は害悪でしかない
987 ネチズン(関西・北陸):2008/12/21(日) 15:04:02.08 ID:ye+xd10c
一週間程度頑張って努力とか笑わせるわ
988 ネチズン(長屋):2008/12/21(日) 15:06:53.33 ID:RUqLYUmX
1日10時間勉強してるとか言って頑張ってるアピールする奴も
休憩時間も含めて10時間だったり、ダラダラ文章書き写す時間多かったり全然あてにならない
英語なんてテキストコピーして書き込んで10回音読した方がずっと効率いいのに
わざわざ丁寧に英文書き写してノート作る奴とか普通にいる
あと、人の集中力の限界90分を無視して8時間ぶっ通しで頑張るとか
989 ネチズン(兵庫県):2008/12/21(日) 15:07:50.76 ID:58HdeIhB
教師は、その必ず報われる努力とやらで
学級崩壊、いじめ、モンペやらを止めてみるが良い
990 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 15:08:30.68 ID:nx6PxazJ
血液型占いみたいなもんだろ
何かあったとき、これが努力した甲斐のラッキーか
とか思うだけ

全然因果関係はない
991 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 15:28:41.23 ID:SJC8fnM5
三つ子の魂百まで
生まれてからの三年を間違えたら、もうどうにもならんよ
992 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 15:41:35.60 ID:pkG65/va
ブチャラティの仲間の警官が言ってた言葉はグッときたなよく覚えてないけど
993 ネチズン(山口県):2008/12/21(日) 15:47:02.66 ID:Tu8mI7OZ
地元にあるトップクラスの高校に行きたくて努力してて成績も常に10位以内だったけど
受験前にスーパーど田舎の中学に転校させられてやる気無くしたうえに精神に異常をきたした
転校先のエリアでトップの高校入れたけど復活するのに時間かかり過ぎた
994 ネチズン(北海道):2008/12/21(日) 15:57:03.96 ID:yB2ZfyCl
山口馬鹿にするなよ
995 ネチズン(アラバマ州):2008/12/21(日) 15:59:26.24 ID:e23YNQ/L
>>991
比喩 暗喩 って知ってるか?
996 ネチズン(愛知県):2008/12/21(日) 16:00:43.92 ID:oFVYgT/3
1000なら2020年から本気出す
997 ネチズン(コネチカット州):2008/12/21(日) 16:03:41.03 ID:d9iakAZ8
1000ならお前らにも春がくる
998 ネチズン(関西・北陸):2008/12/21(日) 16:04:53.32 ID:SMDvr8dh
1000なら世界崩壊
999 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 16:05:08.00 ID:uBUpnkIR
>>995
「三つ子の魂百まで」は比喩でも暗喩でもないぞw
1000 ネチズン(dion軍):2008/12/21(日) 16:05:24.91 ID:IV9euKVT
1000ならもう一生報われない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/