【消費電力289W 】ゲフォ厨歓喜!GTX 295でRadeonチートオンHD4780x2を完全撃破【US$499】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] ネチズン(アラビア)
2 ネチズン(長崎県):2008/12/19(金) 05:40:28.24 ID:heVsALvK
289W
3 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 05:41:02.45 ID:Q5ExdSvK
2・8・9・wwwwwwwwwwwwwwww
4 ネチズン(中部地方):2008/12/19(金) 05:41:40.88 ID:6KZipmde
近くに置いてあるカーボンヒーターと同レベル
5 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 05:42:25.46 ID:jQ1IMa0q
289って暖房機器かよ
6 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 05:43:03.02 ID:IJ9Li2R+
これ、数字だけで客無視してるだろ普通に考えて・・・
7 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 05:43:12.39 ID:sMbO4H9e
なんれもいいからミドルレンジをマシにしてくれ。
せめて低負荷時だけでも
8 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 05:43:13.52 ID:Lts+vd1t
電力会社から援助でも受けてんのかよ
9 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 05:44:12.11 ID:1Yq0En/m
1年たてばミドルクラスだろ
来年でいいや
10 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 05:44:41.42 ID:IJ9Li2R+
なんか、売り上げだけもの凄くて
経常利益赤字の会社見ているようだw
11 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 05:45:03.01 ID:uwgRvs6o
今のところGeForce7950GX2で間に合ってる
12 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 05:45:03.71 ID:Oh4zT5IA
高いヒーターだな
13 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 05:46:05.39 ID:u2TeQ+EH
ゲームとかやんねーからどうでもいいんだよ
アップスケーリングの性能で比べろ
14 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 05:46:57.05 ID:KrPtIXoQ
これ机の下に置いたらコタツ代わりになるんじゃね
15 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 05:47:45.61 ID:yW6DAgmn
FX5200で十分
16 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 05:47:54.71 ID:3hSktX58
ヴァカじゃねぇのw
17 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 05:48:03.42 ID:2Jsb2orw
289WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
18 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 05:48:56.57 ID:qo0pLpCK
それじゃあ売り上げビリになるぞ…
19 ネチズン(群馬県):2008/12/19(金) 05:49:38.12 ID:Gf72BhCf
RADEN画質悪いよねぇ
マッハバンド出るわスケーリングヴォケヴォケ
20 ネチズン(新潟県):2008/12/19(金) 05:50:11.38 ID:gh/dVuvV
200FPS出せるディスプレイの方が高い
21 ネチズン(新潟県):2008/12/19(金) 05:53:23.13 ID:dZwfzofp
大型、爆熱、爆音、超消費電力を邁進するGeforceは完全に詰んでる
来年、40nmプロセスのRADEON出たら即死するだろ
22 ネチズン(栃木県):2008/12/19(金) 05:56:36.65 ID:1ieBYBmP
ドライヤー代わりになるな
23 ネチズン(愛媛県):2008/12/19(金) 05:57:19.46 ID:IxI21DuS
前のスレ落ちちゃったのか

>>19
「2D遅い」の次の流行が「マッハバンド」か
だがそれはない
24 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 05:57:22.97 ID:YQAMzlKF
7600GSで十分
25 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 05:58:35.12 ID:veEBBFvi
もしかしてCPUはAMD、グラフィックはnVIDIAの俺って詰んでるの?
26 ネチズン(新潟県):2008/12/19(金) 05:59:35.76 ID:dZwfzofp
>>25
CPUをIntel、GPUをAMDに変えよう
27 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 05:59:59.96 ID:2/5oX6UY
GTX295GX2が出るまで寝る
28 ネチズン(長崎県):2008/12/19(金) 06:01:33.81 ID:7CS4/Jme
これはもうドライヤーだろ
マイナスイオンでも発生させればいいよ
29 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 06:02:25.35 ID:DFuaySqx
9800GTX+をやっとエルザやリドテクがマシなレベルに手直ししたというのに
本社は完全にハイエンドを買わせることしか考えてないときた
30 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 06:02:29.30 ID:KAATZ4WQ
7600GS最強
31 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 06:02:40.96 ID:SsLEYebW
CPUはIntel、マザーがATI、VGAがnVidiaの俺様が登場!!111111
32 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 06:03:12.03 ID:lIbS8Lj0
289W Σ(゚д゚|||)
33 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 06:06:34.41 ID:V3eAAEri
SLIだと578Wか
34 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 06:07:27.25 ID:3cZjiYgu
>>30
HD動画がカクカクにならね?7600GS
35 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 06:07:29.18 ID:PPsqCHYk
気持ち悪い
36 ネチズン(大分県):2008/12/19(金) 06:11:30.86 ID:Sli3SIAx
499ドル = 44700円

円高パネェ
37 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 06:13:40.91 ID:jqx7uyX1
289Wだってよw 俺のAtom機+ディスプレイ+スピーカーでもその1/3くらいだぜ
38 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 06:16:21.95 ID:2Jsb2orw
8500GTだがあと1年は戦える
39 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 06:17:02.47 ID:Ja+F9sHm
289Wとかたっけーよ
省電力で同性能のグラボだしてくれや
40 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 06:17:08.45 ID:5+tIzY+2
これじゃあブレーカー落ちるぞ
41 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 06:17:43.07 ID:EkxG5XXK
今グラボを買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
42 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 06:19:47.98 ID:weJvaJfM
>>36
>499ドル = 44700円
>円高パネェ

1年前の1ドル120円の頃だったら59880円か
安くなったな・・・
43 ネチズン(岡山県):2008/12/19(金) 06:20:00.98 ID:kQIJUQQP
VGAカードというより、要塞って感じだな。
44 ネチズン(関東地方):2008/12/19(金) 06:20:47.33 ID:qc7FUg8u
多和田は消費電力測らないように釘さされたのか
45 ネチズン(関西):2008/12/19(金) 06:20:50.66 ID:zbHV1A84
春頃に出た280がもう過去の物になってるのか。あれ8万くらいしたろ
46 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 06:20:59.98 ID:lz3su2xS
見た目もカードじゃなくて箱だな・・
47_:2008/12/19(金) 06:21:02.73 ID:sRjiTTqi
新型8800GTSであと2年戦える
48 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 06:21:35.34 ID:Mo9/6YJg
>>39
ワロヤ
49 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 06:21:51.44 ID:VRpYnCiz
俺なんて、ET4000でまだ戦ってるぜ?
おまえら知らないだろw
50 ネチズン(石川県):2008/12/19(金) 06:22:35.57 ID:0miRIkPA
ぶ/ぼ/ぼ/も/わ(50音順)
を正しく並び替え、意味が通ることばにしなさい
51擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/12/19(金) 06:32:07.53 ID:HpSY/g3N BE:1681643-PLT(12633)

ハイエンドで5万円てむちゃくちゃ安いな
52 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 06:33:33.04 ID:W0hE7tvJ
HD4670が最強とおもっていたけど、GTA4を買ったらもっと上のランクのカードが欲しくなった。
53 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 06:34:10.16 ID:9JgqQs3J
消費電力見ると買う気すらおきん
54 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 06:34:45.85 ID:AtfdQLGz
10年前のPCIグラボだと激しくボケボケだぞ。動画は紙芝居だぞ
お前らが何しゃべってるかわからないぞ
55 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 06:37:57.76 ID:jlnolvvI
7900GSはまだ闘えますか?
用途は2ちゃんねるとイリュとテックアーツの3Dエロゲです><
56 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 06:40:06.31 ID:W0hE7tvJ
>>55
戦える
そっち系はVGAよりもCPUのほうが重要だから。
57 ネチズン(岩手県):2008/12/19(金) 06:41:41.64 ID:s4DVfl+C
PC今は買うなって言うけど今買わないで何時買うんだよっていう
もうしばらくは買い時ないんじゃないか?
58 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 06:43:24.47 ID:W0hE7tvJ
今は円高だし、消費不況だし、買い時だぞ。
毎週、値下がりするのでタイミングが難しいけど
59 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 06:43:46.53 ID:jlnolvvI
>>56
サンクス
E6600が限界ってことかー
人工少女3でカメラ寄るとカクカクです><
60 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 07:16:56.72 ID:C36wf9b5
結局今でも8800GT 9600GT あたりが消費電力・CP・静音性でいっても無難だな。

特に制御出きるとはいえ本質的に騒音が大きくなるのはマジ勘弁
61 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 07:18:45.45 ID:hfTE+JfE
三桁の数字ばかり書いていると、
939スレになってしまう
62 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 07:20:51.22 ID:jq1UXbW/
crysisで比較しないと意味ないだろ
ベンチマークしてるゲームみんな60fps超えてるし意味ない
63 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 08:03:09.68 ID:Z3snnwyV
ところで自作板だと質問しづらいんだけどVistaだと結局ラデとGFどっちがいいの?
9600GTかHD4650で迷ってる
64 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 08:07:06.80 ID:cWaga3HM
289Wも使って性能差があれだけかよ・・・
nVidia頑張ってくれ、頼むから。
65 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 08:10:01.70 ID:yhFM2hdE
冬だから暖房にはちょうどいい

わけねーだろ
66 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 08:11:22.33 ID:qARZaPIj
ゲフォは早く55nmの9800GT出せ 年末までに
67 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 08:12:22.07 ID:oUGPb05z
ASK価格が問題だな
円高だけど60000万になりそうな・・・
68 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 08:12:46.22 ID:JBf/oBGh
4850x1から買い換えるべきか?
69 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 08:13:20.66 ID:z6LMGn0l
ビデオカードのマッチョ至上主義っぷりには頭が下がる。
70 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 08:14:19.19 ID:WgzQHoAB



289W


デロリアンが走る 電力か
71 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 08:15:05.71 ID:SsLEYebW
>>69
なんかハイエンドVGAだけ妙にアメリカ臭がするよな
72 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 08:15:31.50 ID:n1h4Qvuh
ビデオカード買ってる奴って相当金持ちなんでしょ?
同僚とゴルフとか同僚と一万円の居酒屋でグルメとか、金持ちは金持らしく
人脈作りにまみれた趣味が普通ではないのかい?
73 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 08:17:19.31 ID:w5PBETz3
GPUは年々倍ぐらい進化してるよね
CPUはcore2duoあたりから止まってるけど
74 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 08:24:38.78 ID:YI+HKdzv
9800GTX+はカードの長さがなぁ
もう少し短かったら欲しいんだけど
75 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 08:24:54.43 ID:lbF3Y6eV
AGPでもまだまだ戦える
RD HD3850タソかわいいよ
76 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 08:59:18.87 ID:DiIiSjOA
>>74
ELSAのV2かリドテクのLL MSIとGIGAのは駄目
77 ネチズン(鹿児島県):2008/12/19(金) 09:00:39.88 ID:HzZXBea9
ゲフォも4670みたいなのだせよ…
超ハイエンド購入する層なんて限られてるだろ…
78 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 09:03:26.19 ID:gef50NtQ
今ミドルクラスならこれ買えってのある?
79 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 09:04:34.64 ID:ZmdnyhX4
>>63
HD4670とGeForce9600GTの比較ならわかるが、HD4650との比較だと、比較の対象が違うような気がするんだが?
値段は似たようなもので、パフォーマンスなら9600GTだろうし、補助電源なし最強ならHD4670だろうし

WindowsXPだとRadeonはもっさりとか言ってるのがいるけど、Vistaじゃ関係ないという話だし。
4650とだとパフォーマンスを重視するかどうかじゃね?

最新ゲームをやるには4670も9600GTも中途半端だし、性能比で値段を考えれば在庫処分の8800GTだし
80 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 09:08:49.13 ID:SAbHv9pY
製品の値段より電気代の方が高く付きそう
81 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 09:09:23.04 ID:Xrf5HVdY
>>78
ミドルなら9600GT
既存のゲームならほぼサクサクだしなにより安い
82 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 09:10:26.34 ID:O6h4v+yi
先月4850を2つ買って繋げた俺涙目
83 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 09:18:29.72 ID:gef50NtQ
>>81
サンクス
6200なんたら積んでるっていったら失笑されたからこれを機に買い換えるかな
でも実はあんま困ってるわけではないけど
84 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 09:20:28.28 ID:vMudStJ1
ハイエンドカード積んでる人ってゲームしない時はサブのPC使うのか?
消費電力高すぎだろ
85 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 09:21:50.92 ID:O6h4v+yi
>>84
もちろんだ
部屋が暑くなるからな
86 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 09:29:25.56 ID:vMudStJ1
>>85
そうなのか
ハイとロー2枚乗せて、任意のカードの電源落とす機能とかあればいいのに
87 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 09:29:57.34 ID:fW/yw99p
>>84
今時、普通にPCをネット用・ゲーム用・録画用で3台くらいもってるだろ?
88 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 09:30:32.49 ID:ws5LJf/P
俺の7800は87w
89 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 09:30:46.82 ID:bM9vehti
>>75
よう、俺

AGPの新型出せよおうコラ出せよ
90 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 09:32:45.59 ID:zKRRxIud
>>71
アメリカの企業だしな
旧ATiはカナダか?
91 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 09:33:36.69 ID:3GPMNcLK
昨日GTX260を27000円で買ったのに・・・
92 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 09:40:18.88 ID:hCmB8Rrt
>>67
ビデオカードだけで何億するんだよ
93 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 10:01:20.21 ID:RJJXUGpA
俺の電源250WのPCは一撃死ですね
94 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 10:14:26.56 ID:xoaLB9Hi
げ〜むww
95 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 10:15:49.68 ID:RE3rEkyd
何となくゲフォ9800GTX+を買ってみたんだけど、何やればいいか教エロ
96 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 10:21:36.38 ID:ZMSrjMT1
289Wはすげーな

RADEON4670気になってるんだけど
これはおいくらワット?
97 ネチズン(豪):2008/12/19(金) 10:22:37.70 ID:SFVEHGo1
>>95
PCSX2
98 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 10:23:47.27 ID:c3vO8tXS
屋根に付けるソーラーパネルもセット販売してくれ
99 ネチズン(関西):2008/12/19(金) 10:24:39.72 ID:BNPDaQMe
>>86
チップセットとBIOSさえ対応させれば技術的には出来るんだろうけど
それやっちゃうとPCパーツが余分に売れなくなる
俺も各用途に3台組んで使ってる
100 ネチズン(愛媛県):2008/12/19(金) 10:25:13.95 ID:O3GBS8NA
なんていうか・・・凄いんだけど欲しくないw
101 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 10:25:29.17 ID:e19Jygzg
在日が多く住んでると民度も下がるのです
移民受け入れなんかしたら日本全国がこんなザマになりますなぁw
102 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 10:26:44.21 ID:rigyvPVV
今8800GTつかってるけど、GTX260に買えたら体感的に結構変わる?
103 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 10:26:57.29 ID:e19Jygzg
ああごめんビバップスレと誤爆した
104 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 10:29:50.01 ID:0hwjQoM3
>>80
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20081017041/TN/027.gif

こんなんらしいからこまめに電源切る人以外は結局RADEON買うより安く付きそうだけどな
105 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 10:32:43.08 ID:lz3su2xS
3桁のgeforceでいいのはあるの?
106 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 10:37:19.28 ID:sFGAffEf
暖房に最適だな
107 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 10:39:12.62 ID:/PRBrUdl
文系だからよく分からないんだが、たとえば総電力消費量が300W程度の場合
500Wの電源と1000Wの電源だと電気代って変わるの?
変わらないなら大きいの買った方が後々買い換えずに済むと思うんだが
108 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 10:41:03.42 ID:LoyZqjnb
>>107
電源は消耗品
109 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 10:41:17.22 ID:xtbHrzHS
補助電源無し:HD4670
低価格、コスパ:8800GT、9600GT
絶対性能:HD4850、4870、GTX260、280
ハイエンド厨:4850X2、4870X2、GTX295
空気:HD4650以下、HD4830、9500GT、9400GT
110 ネチズン(関西・北陸):2008/12/19(金) 10:41:28.94 ID:YI+HKdzv
>>76
知らん間に出てたのか
サンクス
111 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 10:45:14.13 ID:2Ss3RwuH
>>107
消費電力が300Wだとするとおそらく500Wの電源の方が電源そのものに負荷はかからないと思う
112 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 11:29:14.81 ID:xMs38yHx
二枚目の画像みるとこれはデュアルディスプレイにできるってことかい?
113 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 11:31:13.12 ID:xMs38yHx
>>96
30Wくらいとか
114 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 11:32:13.92 ID:Xovl/9Fv
素人がなに289Wぐらいで大騒ぎしてるんだ
自作板じゃビデオカード買い換えるのと一緒に
電力会社に家庭用アンペア数変更の申し込みをするのはほぼ常識だぜw
115 ネチズン(dion軍):2008/12/19(金) 11:33:44.33 ID:w2Njxww7
>>1のネーミングセンスがダサすぎる
116 ネチズン(中部地方):2008/12/19(金) 11:34:08.89 ID:KGMkdyo9
9600GTから買い換えるならどれがいいんだ
117 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 11:38:23.76 ID:2Hn8i/ry
>>96
正確かどうかわからんが
http://www.amrstation.com/style/media/g-b_amd.html

システム全体の消費電力の比較
http://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080907003/TN/030.gif
118 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 11:40:16.22 ID:fw0Yt7LC
>>117
今3870だけど5670がでるまで待つわ
119 ネチズン(山口県):2008/12/19(金) 11:41:30.05 ID:b6otf2mz
今買えるファンレスAGP最強はASUSのHD3650
120 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 11:42:06.08 ID:9jlpP9dK
まだ音声統合してないのかよw
121 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 11:43:11.70 ID:qccBFGFS
289Wっておい・・・・・
1年の電気代だけでPCが二台買えるな・・・・
122 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 11:46:11.14 ID:zImI3ZRN
やっぱ9600GTさんサイコーだわ
123 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 11:49:31.03 ID:oGtmCEov
あと2年は8800GTXで戦う
熱いよママン
124 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 11:51:31.06 ID:dlY8U+Vp
消費電力見てフイタ、なんという脳筋マッチョVGAなんだ
125 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 11:52:33.96 ID:6JBCW9Ya
家の電気ストーブの弱が300W
126 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 11:53:02.46 ID:O87uLxbD
デッカ!
こんなのヤワいケースにつけたらケースが曲がりそうだな。
127 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 11:55:05.18 ID:mbHCm61h
ベンチばっかで実際の動画比較が出てこないのって
やっぱそういうことなの?
128 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 11:55:57.67 ID:Xme8ui49
で、今買うなら何がいいんだよ
俺っち6600GT使ってるんだけどー
129 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 11:56:13.42 ID:6PmiudBW
正解は9600GTでしたー
130 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 11:56:52.89 ID:P3NsrDPw
>>128
買わなくて良いんじゃね
131 ネチズン(京都府):2008/12/19(金) 11:57:08.94 ID:Xme8ui49
>>130
サンクス
132 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 11:58:39.16 ID:Pj+Xnmgd
で、おいくらなんです?
133 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 11:59:18.67 ID:O87uLxbD
つか、GTX280とかRADEON4870とか、どういう人種が常用してるのん?
PCなんて大半はテキストベースの作業しかしなくね?
134 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 11:59:20.13 ID:Tu9zc2dB
AtomやC7みたいな省電力VGAねーのか
135 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 11:59:32.45 ID:sexniHKX

あれだ、これからビデオカードは消費電力を
型番に取り入れると分かりやすいんじゃね?

GeForce GTX289W とかw
136 ネチズン(岡山県):2008/12/19(金) 12:00:51.74 ID:qopPv91I
さすが多和田さんや。
137 ネチズン(愛媛県):2008/12/19(金) 12:02:26.77 ID:M6+9rx6O
>>133
ベンチマークに命をかける人たちが主に買う
あとゲームする人とか
138 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 12:06:01.01 ID:bn2MKYZq
>>102
部屋の気温がなんとなく上がったなって感じると思う。
結構変わるということは無い
139 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 12:07:58.51 ID:fmwIZ9Zs
4670で満足してます
140 ネチズン(徳島県):2008/12/19(金) 12:08:38.86 ID:dfmAKptm
palit9600GTOCモデル最強伝説
141 ネチズン(豪):2008/12/19(金) 12:10:17.32 ID:SFVEHGo1
9800GTってどうなん?
142 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 12:11:54.15 ID:e48PuIpB
冬場に450Wも使ったらブレーカー落ちるわ
143 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:14:40.82 ID:39v5QKeX
今8800GSのOC版使ってるけど9600GTとかHD4670辺りに買い換えるメリットってあるの?
無いならマザーから新調する
144 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:17:00.17 ID:Tu9zc2dB
>>141
8800GTと同じチップか焼き直しじゃなかったけ
145 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 12:17:42.22 ID:iSYYF6wQ
>>141
8800GTに毛が生えたレベル
146 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:18:55.54 ID:Tu9zc2dB
でも、ディアブロVの最低スペック出てないけど、久々にVGA買い換える事になりそうだな。

今 S3 450GTX
147 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 12:20:10.93 ID:DHbT11bE
RadeonHD4670と4650ってどれぐらいの性能差があるの?
148 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:20:24.92 ID:O6h4v+yi
>>133
ゲームだよ
ポエム用のには3000円のグラボが刺さってる
149 ネチズン(兵庫県):2008/12/19(金) 12:21:10.21 ID:4IxcieiY
HD3870と8800GTってゲーム用途だとどっちが強いの?
150 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 12:21:36.51 ID:nHyDa5Rr
え?GTX280と同値段で買えるわけ?500ドルって
151 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:22:04.83 ID:3rPPrWiK
>>141
8800GTにHシール貼ってH800GTにした製品
152 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 12:22:11.06 ID:O1OFpmu4
4850で今のところ十分
電力消費おさえてくれんとウチはもう無理w
153 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 12:24:13.24 ID:j4VlkuHM
廃人じゃねーんだからライトなヤツで十分
まず補助電源無しで4670を上回るパフォーマンスを出すグラボはあるのかと
154 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:25:04.26 ID:CvvIXqwo
ハードの進化は結構だけど、PCでここまでのGPUの性能を発揮できるようなゲームってもう殆どないんじゃないかね
これから一年経ってもこいつの性能をフルに生かせるようなタイトルがどれほど出てるかっていう・・・。
これからしばらくも既に出てるGTA4ぐらいじゃね?
155 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:26:12.48 ID:Tu9zc2dB
>>154
何意味分からん事言ってるんだ。
クライシスとかあるぞ
156 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 12:26:54.06 ID:O1OFpmu4
>>154
グラボ=ゲームってわけじゃないんだ
けどゲームやる人がいないとグラボが高性能で安くならないんだ

困った脳
157 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:27:29.56 ID:O6h4v+yi
>>154
解像度がどんどん上がってるから追いついてないよ
158 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:28:40.87 ID:CvvIXqwo
>>155
クライシス、GTA4、そんくらいでしょ?
そのクライシスも馬鹿みたいな高画質設定でやらなきゃ現行ので十分すぎる
159 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 12:29:33.69 ID:Z0rKOb0H
>>158
高画質設定でやるんだよ
160 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 12:29:43.20 ID:3/wFpe6n
>>154
Crysis
161 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 12:30:19.75 ID:Tu9zc2dB
>>158
それしか上げられないところから知ったか過ぎるぞ


現行ので十分だろうけど、綺麗な画像でやりたいという馬鹿が買うんだよ。
162 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 12:30:31.85 ID:O1OFpmu4
クライシスをフル設定でやらない意味がわからない
163 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 12:32:43.71 ID:3/wFpe6n
ある意味PCゲーってのは自虐オナニーだから
164 ネチズン(大分県):2008/12/19(金) 12:36:21.55 ID:shgvuIRo
>>154
MSFSXなめんな。
多分完璧に動かすにはスパコンが必要。
165 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 12:38:53.13 ID:V3eAAEri
>>154
ぶっちゃけオフが主体のゲームは
割れが酷すぎてPCから家庭用に移っていってる
166 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 12:39:04.58 ID:dJAu8UxU
でも実際ゲーマーじゃないやつも意味なく積んでるでしょ
167 ネチズン(関東):2008/12/19(金) 12:39:11.72 ID:o18NApfI
>>154は30fpsのガクガク環境で満足してるゲハのキチガイだろ
相手にすんな
168 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:39:58.45 ID:nRRcrJka
これクリスマス商戦に合わせて売るつもりだったのかね
金融不況で売れないだろうなー
不況関係なく売れなかっただろうけど
169 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 12:49:05.99 ID:TOsyrs+9
CPUだのGPUはもうちょっと省電力化を進めるべき
170 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 12:52:47.47 ID:3/wFpe6n
今頃>>154はDELLのXPS(笑)をバールのようなもので叩き壊し
ママに新しいPCをおねだりしている頃
171 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 12:55:49.12 ID:uiV484uD
こんなバケモノグラボを二つ三つ積んでも、
最高設定、最高解像度じゃガクガク、二、三年経てば時代遅れ。
上見ちゃキリがない。
172 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 12:57:45.68 ID:TOsyrs+9
正直、やってみたいゲームがあまり無い。
173 ネチズン(徳島県):2008/12/19(金) 12:58:04.28 ID:dfmAKptm
>>171
まあこだわりがない限りPCはコスパ重視で組むのが
正解というかいちばんいいだろうなぁ
174 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 12:58:09.72 ID:rc4sJF2O
投げ売りされてたx600SE使ってるけどアイドル時消費電力 9Wでワロタ
まぁ最近のオンボにすら劣るけどこれで十分だ
175 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 12:58:32.71 ID:CMpEIwDO
>>141
        ___
       / ⌒  ⌒\ ♪
      / (⌒)  (⌒) \   今度の新製品を準備する仕事は
    /   ///(__人__)/// \  簡単で楽チンだお♪
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/  
      /      ー‐    ィヽ
      /             |
    /    HH      |
    |   HHHH   ⌒\
    l  HHHHH  \/ ̄\
    l  HHHHHH   |∧UUu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  H    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__   ____   ____    ____    ____
/|  / 8800GT/|  / 8800GT/|  /H800GT/|   /H800GT/|
/  /      //  /      //  /      //  /      //
  /____________//  /____________//  /____________//  /____________//
  |____________|/  |_____________|/  |____________|/  |____________,|/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
176 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 13:01:42.49 ID:JFJG5m4d
>>175 ワロタw
177 ネチズン(千葉県):2008/12/19(金) 13:01:49.66 ID:CWTHH/9j
お前らこんなの買ってもどうせやるのは2chとエロゲだろ?
178擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2008/12/19(金) 13:02:29.56 ID:HpSY/g3N BE:7565696-PLT(12633)

>>175
事実だから困る
179 ネチズン(山形県):2008/12/19(金) 13:05:21.25 ID:Bhry8NvQ
96GTの調子が良すぎて困る
180 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 13:09:40.45 ID:TE7M6+ty
ゲフォ厨のオナニー会場があると聞いて飛んできました
181 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 13:23:37.17 ID:kTweJJoB
これでやるのがゲームとかもうね
182 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 13:24:39.49 ID:oGtmCEov
そんなことはさ
もうVoodooの時代から言われてたっつうの
183 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 13:24:42.47 ID:TDgN2zgj
今はゲーム用途でラデとか絶対ない時代だから

作り手がゲフォ前提で作ってるから
184 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 13:24:59.94 ID:dJAu8UxU
>>175
ワロスw
185 ネチズン(沖縄県):2008/12/19(金) 13:25:39.33 ID:svA8jylY
PS3の中のボードとどっちが性能いいの
186 ネチズン(群馬県):2008/12/19(金) 13:27:03.23 ID:RIHbzH3r
>>175
ちょっと蓮っぽい
187 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 13:29:32.72 ID:e0a3LKdP
H.264が見れて軽いゲームができればそれでいい俺にとっては8600GT最強
188 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 13:36:04.45 ID:DiIiSjOA
>>185
PS3 7600GTXの6〜8倍くらいの性能じゃないかな
189 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 13:44:33.42 ID:jZIKThYA
今ファンレスの買うとしたら鉄板はどれなんだよ
190 ネチズン(徳島県):2008/12/19(金) 13:47:28.70 ID:dfmAKptm
>>189
ファンレスを買わない
191 ネチズン(大分県):2008/12/19(金) 14:18:54.62 ID:shgvuIRo
>>189
ファンレスはやめとけ。夏場に痛い目を見る
192 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 14:23:20.48 ID:g1E6H7sd
クライシスつまんなかったけどな
193 ネチズン(富山県):2008/12/19(金) 14:26:33.63 ID:onhTqplN BE:59731946-2BP(2008)

廃熱を電力に再変換したらAtomくらいなら動かせるんじゃね?
194 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 14:29:40.24 ID:wdDM5CyL
消費電力はギャグか?
195 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 14:33:31.40 ID:lmpqvFIc
http://www.bit-tech.net/hardware/2008/12/18/first-look-nvidia-geforce-gtx-295-1792mb/4
後出しにしてはパッとしないな
飛びぬけてFPS出てるわけでもないし
しかも超高負荷状態でRADEON勢に負けてるし
真のウルトラハイエンドはGTX285だな
これは明らかに地雷
196 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 14:38:31.80 ID:jflMC0Nr
SLIで暖房いらずだな。
197 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 14:38:52.00 ID:90JczFEG
4870X2って出てだいぶ経つだろ
即逆転じゃないのか
198 ネチズン(山口県):2008/12/19(金) 14:46:49.40 ID:b6otf2mz
>>191
ファンレスならRADEONのミドルクラス以下から選ぶべき
199 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 14:50:27.62 ID:KhZ9R/w9
エルザかリードテックの6pinが1つの9800GTX+が欲しい。
しかも通常より短いし。
200 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 14:54:54.07 ID:1Ugc1G3q
295はいいと思うがこの性能と予想価格を聞くと,
GTX280(笑)や260(爆)は,どんだけ地雷だったんだ?って気がしてくるので困る。
201 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 14:58:39.87 ID:xtzP3amy
新型ヒーターですか?
202 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 15:03:55.25 ID:5oBgcojj

203 ネチズン(九州・沖縄):2008/12/19(金) 15:05:30.12 ID:0IWwcU82
今さら4870x2に勝ってどうすんだよ
シングルカードで4870x2CFに勝てよ
204 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 15:06:57.37 ID:5LyAxm8d
289Wwwwwwww
205 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 15:14:25.42 ID:uutymG5m
>>44
自主的に測らなかったんだろ、田和多だし
206 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 15:23:50.97 ID:x5ZL6QZM
もうこれカードじゃなくてBOXだろ
207 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 15:28:03.96 ID:KhZ9R/w9
この季節ならまだマシだろ。
夏はヤバい。
208 ネチズン(大阪府):2008/12/19(金) 15:28:33.32 ID:JAouwpRA BE:1524758786-2BP(588)

一桁間違ってんじゃねえのか
209 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 15:29:23.62 ID:igcJR9hT
AthlonとPen4のFFベンチネタも多和田だっけ?
210 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 15:33:28.60 ID:aYHQv7p4
ゲームしてないときは省電力モードになったりしないの?
ゲーム中はいくらでも消費してもいいが常時289Wはきついなあ
211 ネチズン(兵庫県):2008/12/19(金) 15:35:44.56 ID:k8zNDj4e
GTXは動いてないときの消費電力は低いのがウリだから
さほど問題でもないんじゃないの。
まぁ、このカードはGPU2個載ってるからそれでも相当なもんだろうけど。
212 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 15:37:15.26 ID:Qv7SCRfP
8800GTX使っててそろそろ買い換えたい
213 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 15:38:23.43 ID:MrxkIvfH
今一番コスパのいいグラボ教えろ
214 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 15:40:37.72 ID:WvVBKB5X
>>210
先日ビデオカードスレ立った時VAIOのZシリーズみたく
デスクトップでもビデオ機能の切り替え出来ないのかって書いたんだけど
そしたらビデオ機能をオンボとグラボで切り替える事出来ると
親切に教えてくれた人がいたよ

ただ、nvidiaのチップセット搭載したマザボ限定でグラボも対応していないとダメで
自動でオンボとグラボの切り替えとかしてくれなかったりと色々問題があるみたいな事を
ググったら見かけたので、アイデアは良いけど実用性はまだこれからみたい

ゲーマーもビデオカードの異常な消費電力を気にする人いるんだなと
ハイブリッドSLIを調べてて思ったw ネットしたりワープロソフト使うだけでも
結構な電力喰うのやっぱりおかしいよね? 

アメリカさんが開発してるから省エネはガン無視なのか?w
215 ネチズン(群馬県):2008/12/19(金) 15:42:39.11 ID:+NmWDEdb
俺のグラボもこういう箱型なんだがホコリたまったらどうすんの?分解すんの?
216 ネチズン(東日本):2008/12/19(金) 15:44:37.26 ID:wWYiGb9z
おい昨日9600GT勢いでポチったんだがオレ大丈夫?
217 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 15:45:53.32 ID:0LbU7/EG
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 1/2(注:ドライバ、環境、製品によって±10000位変わるのであくまで目安で)
□シングルカード1/2
 HD4870X2.      172000   X1950XT.       52000
 GF9800GX2.     156000*.  HD3850.          52000
 GTX280.        140000*.  GF7900GTX       51000*
 GTX260(SP216).  123000*.  HD2900Pro       49000
 GTX260(SP192).  119000*.  HD4670.          48000
 HD4870         112000   GF7950GT.      44000
 GF9800GTX+     104000*.  GF7800GTX       44000*
 HD3870X2.      103000   X1950Pro         40000
 GF9800GTX       96000*.  GF8600GTS       36000*
 GF8800GTS(G92)  90000*.  GF7900GS.       34000
 GF8800Ultra..    88000   GF9500GT.      32000*
 GF8800GTX       84500   GF7800GT.      29500
 GF8800GT.      82500*.  GF8600GT.      29000*
 HD4850.          81500   GF7800GS.       27600
 HD4830.          73000   HD2600XT(DDR4). . 27000
 GF9600GT.      70000*.  HD4650.          26000
 GF7950GX2      64000   GF7600GT.      25000
 GF8800GTS(G80). . 62000*.  HD2600XT(DDR3)  25000
 HD2900XT        62000   X1650XT.       24100
 GF9600GSO.      60000*.  HD3650(DDR3).    23300
 HD3870.          60000   HD2600Pro(DDR3) 20500
 GF8800GS.       52000
218 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 15:46:15.59 ID:0LbU7/EG
■ゆめりあベンチ目安 XP 1024*768 2/2
□シングルカード2/2
 HD3650(DDR2).    19800   X700Pro.        8680
 X850XT        19600   X700           7860
 GF9400GT.      17600*.  HD2400Pro.        7700
 GF6800GS.       17200   GF6600.        6920
 GF7600GS.       17100   ChromeS27        6770
 HD4550.          16000   Chrome430GT...     6500
 QuadroFX1700.    16000   X1300Pro       6340
 X1600XT.       15500   FX5900          6300
 HD2600Pro(DDR2) 15300   GF7300GS        6170
 GF8600GT(PCI)..  14500   FX5900XT.        5900
 X1650Pro(DDR2) . . 13500   RD9600XT.         5400
 HD3470.          13000   X600XT.         5080
 GF8500GT.      12700   X600Pro.        4420
 GF7300GT.      12700   X1300.          4410
 GF6600GT.      12500   GF7200GS        3310
 X1600Pro.      12200   X600SE.         3170
 X1300XT.       12000   M9120         3000
 QuadroFX560     11900   GF6100.        1650
 HD2400XT        11600   FX5600          1300
 GF8400GS        9600   FX5500          1030
 HD3450.        9400
219 ネチズン(山口県):2008/12/19(金) 15:46:38.22 ID:b6otf2mz
>>215
グラボのファンが逝かれたら捨てて新しいの買えって事だよ
220 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 15:48:31.01 ID:uAKvO8sF
消費電力289Wって・・・
221 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 15:50:01.67 ID:fTc4mJ9m
ゆめりあ一万も行かないけど十分まだ戦える
222 ネチズン(長野県):2008/12/19(金) 15:51:10.18 ID:HIuDdsUF
こういうのって発熱でぶっ壊れないの?
223 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 15:51:48.72 ID:1daOP/jU
何だ多和田か

こういうスレでたまに名前上がってるのを見てふと思い出す程度なHD4830だけど
今いくらぐらいなんだ?96GTより性能いいみたいだけど
224 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 15:54:44.22 ID:TTqZosy2
>>215
エアブラシでも買って埃を飛ばせばいいじゃない。
OA用のスプレー缶と違って電源のあるやつなら
何度も使えるし、他にも使える。
225 ネチズン(滋賀県):2008/12/19(金) 15:55:37.22 ID:2m/qCo9r
226 ネチズン(関西地方):2008/12/19(金) 15:57:13.45 ID:1/i4QI9g
このままハイエンドの消費電力が増えて行くと
エアコンみたいにPC専用の直結コンセント必須になってくるなw
227 ネチズン(福岡県):2008/12/19(金) 15:57:30.45 ID:0MSEDJJK
289Wとかふざけてんのか
228 ネチズン(長屋):2008/12/19(金) 16:14:09.44 ID:H2zSALKK
4850をCFしたほうが実用的じゃね

4万円で済むし
最新の3Dゲームでも最高設定で60fps以上出るし
229 ネチズン(宮城県):2008/12/19(金) 16:17:13.36 ID:pBqOfjrX
だいぶ前にAGPの締めとして1650買ったけど結局体験版ぐらいしかやってないや
230 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 16:22:00.11 ID:5dULe9Z0
スレをまともに読んでないけど、またハイエンドカードだけの消費電力をみて、
「CPUは省電力化が進んでいるのにGPUは…」という書き込みがあるとみた。
231 ネチズン(中国四国):2008/12/19(金) 16:31:11.05 ID:NgcfyEmF
やっぱりラデオンはだめだな
232 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 16:46:16.57 ID:fzd1DZa4
どうやら俺のREVA-TNT+Vodoo2はまだ大丈夫のようだな。
233 ネチズン(沖縄県):2008/12/19(金) 16:58:40.23 ID:v3BmU6ER
>>232
そろそろTNT2買いなよ
234 ネチズン(コネチカット州):2008/12/19(金) 17:10:58.13 ID:IzveaXHU
8800GT、HD4850の流れでようやくビデオカードも低価格になると期待してたんだが、
nVidiaは本当に空気が読めないな
235 ネチズン(愛媛県):2008/12/19(金) 17:11:54.78 ID:Ntm77cIP
>>223
tzoneでサファイアのがいますごく安くなってる
236 ネチズン(関東地方):2008/12/19(金) 17:12:05.72 ID:3qStnqEk
>>215
グラボオクで売るか、新しいファン買って付けるか
237 ネチズン(catv?):2008/12/19(金) 17:12:31.95 ID:fzd1DZa4
>>233
VANTAとどっちがいいかな?
238 ネチズン(愛媛県):2008/12/19(金) 17:13:17.44 ID:Ntm77cIP
>>234
これはウルトラハイエンドだから一緒にしちゃダメだと思う
消費電力のことにしても
239 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 17:13:40.93 ID:ug+CWuBX
やっと撃破か
今年はキツかったなNV
240 ネチズン(北海道):2008/12/19(金) 17:15:37.69 ID:ltNznK3t
HD4670だがXP使いなんでもっさりしいてる
241 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 17:15:54.33 ID:dJNzcxAg
ワンチップ化されて低消費電力になるまで待ちだな。これ買う奴は職人かキチガイだけ。
242 ネチズン(沖縄県):2008/12/19(金) 17:19:49.66 ID:v3BmU6ER
>>237
Glide対応のDiablo2のためにVoodoo3という手も
243 ネチズン(山口県):2008/12/19(金) 17:36:19.30 ID:b6otf2mz
>>224
出たなコンプレッサー野郎
244 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 17:42:44.66 ID:JjhS5u3G
>>234
それはCore2 QX系列やCore i7 965の価格にケチつけてるようなもんだ

このままハイエンドカードが2万円台で買える時代が続いてくれると嬉しいんだが
245 ネチズン(埼玉県):2008/12/19(金) 20:15:11.59 ID:RPEmB2p7
>>146
ディアブロVはDirectX10.1に対応するらしいから
ゲフォの欲しいならまだ待ってたほうがいいよー
出るのまだまだ先だろうしね
246 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 20:25:25.19 ID:l2eJnaJQ
nvidiaは苦しい展開だろうね
かわいそうに
GPU内臓CPUが出始めたらnvidiaは倒産してしまうよ
ここはAMDと協定でも結んでintelに対抗するべし
247 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 21:08:07.73 ID:5YDkaw5z
>>26
GPUはATiだ!断じてAMDじゃない
248 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 21:34:13.57 ID:l2eJnaJQ
つーか9800GX2がマジ空気になったな
249 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 22:25:36.10 ID:jtv0Vbu+
秋口まで、うちではGTX280が暖房器具として活躍してたが、最近ちょっとパワー不足
これなら、、、
250 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:31:02.05 ID:CMpEIwDO
>>249
パワー不足って・・・
シムシティとかクライシスでもやってるわけ?
251 ネチズン(アラバマ州):2008/12/19(金) 22:32:19.35 ID:M2U/bRw1
僕の7600GSちゃんが最強だし
252 ネチズン(愛知県):2008/12/19(金) 22:37:50.46 ID:A45HmjMA
>>15
ですよねー
253 ネチズン(神奈川県):2008/12/19(金) 23:00:39.36 ID:jtv0Vbu+
>>250
ゲームとしてパワー不足なのはE8500(400x9)のCPUの方
暖房器具としてパワー不足なのが、GTX280
ちょっと部屋が寒い
254 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/19(金) 23:02:55.69 ID:3/wFpe6n
>>248
屋上行こうぜ・・・・・・
255 ネチズン(熊本県):2008/12/19(金) 23:08:22.13 ID:EcEbiedQ
9600GTあたりの消費電力で性能だけ伸ばせよバーロー
256 ネチズン(東京都):2008/12/19(金) 23:11:32.76 ID:um8g49mv
静音とエンコ能力を両立したいんだが8800GT以外にいい候補ある?
257 ネチズン(関東地方):2008/12/19(金) 23:21:44.28 ID:J3HrErdH
>>2-5
でも Radeon 4870X2 より低いんだぜwww
258 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 23:26:46.65 ID:ahKflf5j
9800GX2最近買った俺は負け組みってことでおk?
だって安かったんだぜ・・・
259 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 23:31:37.83 ID:l2eJnaJQ
29800円で買ったなら大勝利
それ以上は負け
260 ネチズン(広島県):2008/12/19(金) 23:36:08.68 ID:ahKflf5j
負けた・・・・だと・・・・・
34kで購入したし・・・

てかNVが9800GX2を無かったことにしてるのか?
性能的にはそこそこだと思うんだが
どこら辺がダメなのか私めに教えてくださらんか
261 ネチズン(豪):2008/12/19(金) 23:48:51.69 ID:SFVEHGo1
9800GX2って2x 9800GT SLIとどう違うかアホの俺でも分かるように説明してください><
262 ネチズン(静岡県):2008/12/19(金) 23:57:53.77 ID:l2eJnaJQ
>>261

9800GX2→新8800GTS*2個が1つになった
9800GT→8800GTが名前変わっただけ。ベンダーがBIOS書き換えただけとの噂も
263 ネチズン(豪):2008/12/20(土) 00:02:39.25 ID:am6kYJQ3
>>262
GX2の方は8800GTSが二つになった物だったんですね!
わかりやすい説明ありがとうございました。
264 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 00:56:35.85 ID:ry+uDt0Y
ビデオカードってゲームしない人だと恩恵うけられないの?
265 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 01:00:48.60 ID:IKC9Nc9+
暖房器具に描画処理させれば快適になるんじゃね
266 ネチズン(東京都):2008/12/20(土) 01:05:59.55 ID:ET7S/g/F
たまにお金持ちでもないのにすごい光熱費の人っているけど
PCオタの人もそういう類なのかな? 普通は一部のゲームの為に
この手のグラボ積むの考えちゃいそうなもんだけど
267 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 01:41:10.41 ID:X/5/mXjT
>>264
DVIが使えるからD-Subよりは画面がきれいになるだろうな
モニタが対応してるかだけど。あと動画がカクカクしなくなったりとかな
3Dゲームやんないならそこそこのグラボで十分だろ
268 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 01:52:18.07 ID:oj6/8g69
使用目的もはっきりせずに、祭りに煽られて、ハイエンドビデオカード買う奴輪ロスw
269 ネチズン(dion軍):2008/12/20(土) 02:20:53.52 ID:cGu8HWJx
TDPは289WでHD4870X2の283Wより高いが
実測の消費電力は・・・GTX295の方がHD4870X2より10%低いんだよねwww
270 ネチズン(コネチカット州):2008/12/20(土) 08:11:19.16 ID:e6RsBzHD
たった10か
ゴミだな
271 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 10:46:55.30 ID:rz4YMpHg
きょうびオンボですらDVI使えるしなぁ
上のほうでオンボだとカクカクするから〜なんて意見を見ると
時代の流れを感じるよ
272 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 10:49:53.95 ID:PE/UU3HC
俺のGTX280は死ぬの?
273 ネチズン(熊本県):2008/12/20(土) 11:00:07.13 ID:K9nRkj7V
昔みたいに10万のカードとかは出さないの?
274 ネチズン(関西地方):2008/12/20(土) 11:10:40.02 ID:VhnP4Yu2
>>272
もう死んでいる
275 ネチズン(埼玉県):2008/12/20(土) 11:18:28.40 ID:Z0+2edy0
これ買ったら何年くらい戦えるの?
276 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 11:36:13.16 ID:ry+uDt0Y
>>267
そうなんだサンクス
9600 買おうと思ったけど8600の方で十分かもしれないな
それよりすぐ100%になるCPUをどうにかしたいが・・・
277 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 11:40:02.35 ID:0+djRslu
>>276
8600GT買うくらいなら9600GTにしろマジで
電源が500W無いなら4650あたりを
CPUは何使ってるの?
278 ネチズン(中国四国):2008/12/20(土) 11:53:18.75 ID:qO//t6C6
>>271
だわな
G33から8400GSにしたらむしろVistaがモッサリして笑えたわ
速くなったの全然やらないゲームだけw
279 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 12:20:01.57 ID:6dVIBEmf
>>278
>G33から8400GSにしたらむしろVistaがモッサリして
それマジ!?
設定が間違っているとかいうことはない?
280 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 12:23:33.52 ID:ry+uDt0Y
AMD Athlon(tm) 64 processor
3200+ 2.02GHz
プロパティみたらこうあるな

もらい物の自作機だから何積んでるかいまいちよく分からないっていう
281 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 12:26:13.31 ID:v/bF6ktV
はやく俺の96GTで動画エンコできるようにしてくれ
282 ネチズン(静岡県):2008/12/20(土) 12:30:57.68 ID:0+djRslu
>>280
939の可能性があるな
CPUZで確認しる
283 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 12:31:40.62 ID:eO1DtfiW
>>278
しかしさあG45搭載のマザボなりPCなりDVI端子でなくD-Sub今だに使ってるのは
グラボを売る為としか考えられんよなあ
重いゲームをやらない限りはHD支援も付いている最近のオンボで十分すぎるわ
284 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 12:36:14.15 ID:Vz3X+rV5
なんかデスクサイドに置いてるカーボンヒーター(電気ストーブ)と同じ消費電力なんですけど・・・
285 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 12:40:54.90 ID:ry+uDt0Y
>>282
939ってのはソケット939ってやつ?
CPUZなるものをやってみたら見事ソケット939って表示されてるわけだが
286 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 12:42:43.09 ID:PE/UU3HC
>>285
あ、それはずれ。
287 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 12:43:57.79 ID:wyvNZNjN
939は終わってる規格なんだよ
288 ネチズン(関西・北陸):2008/12/20(土) 12:46:27.00 ID:YyKefL2b
今時ネタじゃなくてマジで939使ってるやつがいるとは
289 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 12:47:43.09 ID:ry+uDt0Y
>>286
あっさりぶった切りにワロタ
次に買い換えるとしたら丸ごとかやっぱり

ビデオカードが運タラいってる以前のはなしだったわけですね
290 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 12:48:59.18 ID:ry+uDt0Y
>>288
OSがXP 64bitですし・・・
くれた人も興味半分で作ったのではないかと
291 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 12:49:10.45 ID:6dVIBEmf
>>289
そもそも何をするためにビデオカード買おうと思っていたの?
292 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 12:51:14.63 ID:ry+uDt0Y
>>291
なんとなく
あえていうなら人工少女3とCOD4
どっちも動くけどカクカクだったり、かなり画質落とさないと行けなかったから
293 ネチズン(愛知県):2008/12/20(土) 12:52:26.45 ID:KrnvLDsm
グラボって電気食うんだなぁw
294 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 12:53:27.23 ID:6dVIBEmf
>>292
ゲームするのか。
>>264の書き込みで、ゲームはしないのだと思っていたが。
295 ネチズン(東日本):2008/12/20(土) 12:54:46.15 ID:J3p/6tbR
>>292
人工少女3はプログラムが糞だから廃スペックPCでも若干ストレス溜まるぜ・・・
296 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 12:58:17.97 ID:UgrJer0E BE:77801639-2BP(433)

これ程時代と逆行して電力喰う製品出るのはPC関連だけじゃね?w
297 ネチズン(神奈川県):2008/12/20(土) 13:04:46.83 ID:ry+uDt0Y
>>294
基本ほんとにしないけよ
ビデオカードほしくなったのも、新しい物というかこれいいよって記事とかスレみると欲しくなってしまう達なんだ

タッチタイプできないのに1万のキーボードかったり・・・
298 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 13:08:04.55 ID:EKX70ItM
もういっその事ケースと電源とグラボを一体化して
グラボにマザーボード刺せばいいんじゃね?
299 ネチズン(アラバマ州):2008/12/20(土) 13:13:02.81 ID:6dVIBEmf
>>298
ゲーム機とスリムPCでおk
300 ネチズン(大分県):2008/12/20(土) 13:15:58.16 ID:ZXIQf8O6
>>297
775安くなったから組み替えればいいんじゃね。1366の充実を待ってるなら別だが
301 ネチズン(関東地方):2008/12/20(土) 13:26:47.68 ID:oj6/8g69
来年の今頃にはGT300ベースで>>1よりも強力かつ低消費電力のが
出るってのにおまいらときたら
302 ネチズン(長野県):2008/12/20(土) 13:29:06.94 ID:uaXp4j4b
電気代なんてゴミみたいなもんだろ。
24時間フル稼働させてるならともかく。
303 ネチズン(栃木県):2008/12/20(土) 13:29:48.49 ID:wpLf7P6T
289Wって馬鹿か。
304 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 13:33:40.11 ID:UgrJer0E BE:121023667-2BP(433)

何だよwww
305 ネチズン(群馬県):2008/12/20(土) 13:54:50.45 ID:lpjLMk4W
HD4830は微妙だと思ってたら、あっという間に価格1万程度に下がって
お買い得になってるな
306p2173-ipbf2307funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:10/8753=0(%)】 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 13:59:40.52 ID:ov+Cnaxg BE:191210832-PLT(22224) 株優プチ(news)

夢があっていいねこういうの
一般人は買えないからHD4870にでもしておく
307 ネチズン(茨城県):2008/12/20(土) 14:01:17.45 ID:zD5qwmjJ
大昔のVoodoo2の一枚でSLIなカード以来、こういうのを見るたびに欲しくなる。
Rage fury maxxとか超欲しかったわ。
308 ネチズン(北海道):2008/12/20(土) 14:03:24.02 ID:rz4YMpHg
>>283
G45はうんこ
廉価機でもDVIついてるラデ・ゲフォオンボに限る
309 ネチズン(千葉県):2008/12/20(土) 14:05:42.29 ID:lC3sQVcf
>>307
PCIやオンボードのビデオと併用するため用の
AGPに刺す、本末転倒な変態Voodoo2カードなんかも持ってたけど、
あーいう変態カードって面白いよねw
310 ネチズン(岐阜県):2008/12/20(土) 14:47:43.95 ID:O4y8SrFs
銀河9600GTで十分
311 ネチズン(大阪府):2008/12/20(土) 14:52:12.14 ID:4ysiwO8F
もういっその事直接コンセントに刺せるようにしろよこんなもん。
312 ネチズン(広島県):2008/12/20(土) 15:35:41.76 ID:W7DiTPWj
クーラーの換装ができないカードは総じて糞
4850か4870で正解
313 ネチズン(catv?):2008/12/20(土) 17:14:04.47 ID:K/RpExqA
radeon9800proじゃもう厳しくなってきた
314 ネチズン(豪):2008/12/20(土) 21:09:01.08 ID:am6kYJQ3
315 ネチズン(豪):2008/12/20(土) 21:09:29.16 ID:am6kYJQ3
誤爆スマソ
316 ネチズン(中部地方):2008/12/21(日) 00:17:49.88 ID:1DvFG0yC
>>254
買ったのか・・・・
317 ネチズン(沖縄県):2008/12/21(日) 00:42:30.07 ID:hn6qWwXC
RV740
・製造プロセス:40nm
・Stream Processor数:640
・メモリ周波数:900MHz(3600MHz)
・搭載メモリ:GDDR5 512MB
・メモリインターフェース:128-bit
・Texture Unit:32
・Render Back End:16

2009年第1四半期登場
318 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:49:25.72 ID:IJdGdA2e
ハイエンドカード積んでて長時間ゲームとかダウンロードとかしてる人いる?
4870買おうと思ってるけどパソコン付け放しで熱とかどうなんです?
319 ネチズン(新潟県):2008/12/21(日) 00:57:01.58 ID:D37/Z2pu
>>318
ダウンロードって?
320 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 00:58:53.37 ID:FZ36JUfs
>>318
カード自体のファンもだけどケースとかにもよるしなんとも言えない
321 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:02:22.57 ID:IJdGdA2e
>>319
ダウンロードは例えで長時間起動しとくって意味です
>>320
P182に12CMファン5つ(下段1つ上段4つ)なんだけど熱は大丈夫かな。。。。
322 ネチズン(新潟県):2008/12/21(日) 01:06:19.00 ID:D37/Z2pu
>>321
割れ厨死ねよ
323 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:15:18.33 ID:IJdGdA2e
>>322
何で割れ厨だと思うの?
バカじゃない?
324 ネチズン(新潟県):2008/12/21(日) 01:22:02.65 ID:D37/Z2pu
>>323
なにファビョってんだ?
325 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:29:29.35 ID:IJdGdA2e
>>324
ごめん。いきなり割れ厨とか言われたから言ってしまった。
326 ネチズン(東京都):2008/12/21(日) 01:29:39.57 ID:PyllzUUn
>>323
素人考えだけど長時間ダウンロードしている状況が
P2P利用している時以外思い浮かばなかったから、とか?

俺PC詳しくないけど長い時間ダウンロードするって機会
あまりなさそうだしID:D37/Z2puも長時間ダウンロード=P2Pで
良からぬものを落としてるって理解しちゃったんじゃないかな

ハズレていても責任は取れないけどw
327 ネチズン(福井県):2008/12/21(日) 01:30:11.05 ID:q9ZbPC99
\               U         /
  \             U        /
             ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
         /イハ/レ:::/V\∧ド\
        /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
      ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
      /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
     /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト   
       /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   \    ノ//,j     ,,ノ(、_, )ヽ、,, !ミヽ     < 笑えばいいと思うよ   
    \  / くl      トェェェイ'  }ゝ \    \______     
     / /⌒.ヽ.     ゙<‐y′   / ⌒\ \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)   
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
         /            /        −−−−
        /            |
       . |    f    ,.--、     ̄`丶.
       . |    |l   /¨`ヽ  /‐-- 、_  )
        |  | {0}  ヽ._.ノ {0}  /  /
     .   | |' ,      ./  ,'  /
       /  ノ  \__ /   |   ,'
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
328 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:35:09.25 ID:XNtxTZuu
>>318
長時間遊ぶが、ゲーム用マシンは終わったら電源落とすよ
電子レンジとか食器洗い機とか使い出したときにブレーカー落ちるし
329 ネチズン(関西・北陸):2008/12/21(日) 01:36:23.77 ID:a+NFiVYP
はっ?
もうスペックの時代はおわったよね
330 ネチズン(栃木県):2008/12/21(日) 01:39:36.27 ID:+mtsOKl9
4870X2より消費電力が低いとは言っても高いに変りは無いからなあ
特価で3万で買えたらすぐにでも欲しい
331 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:42:01.41 ID:IJdGdA2e
>>326
未だにISDNだからゲームのデモ落とす時に時間掛かるるんですよ。。。。
>>328
どっかのサイトでシャットダウンはPCに負担が掛かるって言うの見てから、極力電源落とさないようにしてたけど。
ブレーカー落ちるんですか。それはまずい。
332 ネチズン(愛媛県):2008/12/21(日) 01:42:39.95 ID:7mWIJeZE
ダウンロード専用機をAtomで組もうぜ
333 ネチズン(神奈川県):2008/12/21(日) 01:43:40.11 ID:XNtxTZuu
ゲームマシン以外のPCはつけっ放しだよ
うちは30Aまでしかあげられなくて、さすがに生活に支障が出るPCは使い終わったら電源落とす
334 ネチズン(東京都)
>>330
今円高だとは言え$499を3万って
型落ちにでもならないと無理じゃないですか?w
お金ない人にはこの手の商品って無縁なんだろうし

>>331
神奈川って表示されているけどISDNなんだ・・・
横浜以外は田舎なのかなとも思うけどそれでも
ISDNっていうのはすごいな 携帯の回線の方が早そうw