【超絶勝ち組】 8つの独立行政法人が「昼食手当て」を支給ww 給与は一般国家公務員の2、3割増し
独法が昼食代5年で13億円支給 検査院、8法人に廃止要請 2008/12/17 17:51
日本貿易振興機構(ジェトロ)など8つの独立行政法人(独法)が、今年9月までの5年間に昼食代などとして
職員1人当たり月額数千円、総額で12億9000万円余りの食事手当を支給していたことが17日、会計検査院の調べで分かった。
検査院は「8法人の給与水準は一般の国家公務員に比べ2、3割高く、社会的に理解を得られない」として支給を定めた内規を
削除するよう要請。うち5つの独法は支給を廃止した。
2007年度の給与支払い状況の調査で、基本給以外に「福祉費」「食堂施設利用代」などの名目で月額2000?9150円の
食事手当を支給している実態が判明したため、調査対象を特殊法人から独法に移行した03年10月から08年9月までの期間に広げた。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldEconomy/2008/12/2008121701000628.html 昼飯がソイジョイと会社のお茶のおまいら涙目(*゚Д゚) ムホムホ
2 :
ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 21:07:06.36 ID:Bt4buana
おっぱい
3 :
ネチズン(千葉県):2008/12/17(水) 21:07:06.63 ID:F12nkJLf
ひだひだ
4 :
ネチズン(福岡県):2008/12/17(水) 21:07:46.47 ID:x77xONHV
まんこ
5 :
ネチズン(関東):2008/12/17(水) 21:09:38.72 ID:vQzw1gg2
ウンコ
6 :
ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 21:10:00.12 ID:DerKIqmW
7 :
ネチズン(アラバマ州):2008/12/17(水) 21:35:39.51 ID:1jbTvXLZ
会計検査院自体もあの豪勢な建物どうにかしろよ。
下に敷いてある石なんてきらきら光って大理石みたいだぞ。ふざけんな。
8 :
ネチズン(埼玉県):2008/12/17(水) 22:32:49.77 ID:3bzf3ybP
会計検査院は仕事と称して秩父夜祭に来るんじゃねー
9 :
ネチズン(広島県):2008/12/17(水) 22:36:06.82 ID:LnJVJbhX
役人の仕事は3食昼寝付き
なんとか法人の仕事の楽さは異常
また税金ドロボーかよ
12 :
ネチズン(神奈川県):2008/12/17(水) 23:40:17.90 ID:bgJdbuQb
まったく税金を払う気が無くなりますな
13 :
ネチズン(岩手県):2008/12/17(水) 23:42:15.92 ID:U9vq4Yi9
三菱製紙の子会社だけど、毎月昼食補助として金もらえるよ。
14 :
ネチズン(栃木県):2008/12/17(水) 23:45:10.75 ID:QxCsT9HS
さすがゴルバチョフにソビエトを超えた極左と揶揄されただけのことはあるな
ジャップはどんだけ左翼脳なんだよ
15 :
ネチズン(アラバマ州):2008/12/17(水) 23:51:33.68 ID:WsaJke1q
昼食手当てなんて初めて聞いた
大手の社員食堂ってすごい安いからな。
17 :
ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 00:00:26.80 ID:1EcTYqsT
またなんちゃら法人の無駄遣いか!!
もう補助金カットしろ
18 :
ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 00:04:58.49 ID:Kj32GCiT
/⌒ヽ
(^ω^ )・・・蜂の子は食べるものの違いで女王蜂と働き蜂に分かれるらしいお・・・
O^ソ⌒とヽ
(_(_ノ、_ソ
19 :
ネチズン(長屋):2008/12/18(木) 00:06:34.30 ID:RJdUjXbP
メシ代くらい自分で払えよw
20 :
ネチズン(長屋):2008/12/18(木) 00:07:50.41 ID:kUTijTmW
ハイハイ 増税 増税
ハイハイ リストラリストラ
でも公務員共は暖衣飽食の限りを尽くす
21 :
ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 00:09:45.18 ID:KmwU7W1I
今の日本で最も“さもしい”連中だ。国民の誰もが強く思っているぞ。
22 :
ネチズン(千葉県):2008/12/18(木) 04:29:24.21 ID:Nt85co2F
昼食代で13億も使うなら路上生活者におにぎりでも配ればいいのに
この寒空にご飯も食べれない人達がどれほどいると思ってる
23 :
ネチズン(関西):2008/12/18(木) 04:31:05.04 ID:abJ2zl6q
名前付けんのメンドクサイから田中手当
とかありそうだな
24 :
ネチズン(石川県):2008/12/18(木) 04:32:16.31 ID:ryu4vDdK
民間なら珍しくないけど公務員だとまずいのかな。
リゾート施設の優待のような福利厚生を公務員が受けることには問題ないよね。
腐った役人が日本を滅ぼす
26 :
ネチズン(愛知県):2008/12/18(木) 04:35:23.94 ID:gP2T/JE8
おい何なんだよ飯代ってよ ふざけすぎだろ・・
それで金が無いとかいって消費税増税? ふざけすぎだろ
27 :
ネチズン(長屋):2008/12/18(木) 04:37:24.33 ID:gpoHp6CX
こういうトコに勤めるにはどうすればいいか教えろ
28 :
ネチズン(青森県):2008/12/18(木) 04:37:46.72 ID:XRcYBTaQ
だって倍率も間口も狭いんだもの
そのくらいは当たり前だろ
29 :
ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 04:40:21.25 ID:nnvB3NGB
天下り最高や
すげぇな…
勝ち組はやっぱ違うわ
31 :
ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 04:46:41.36 ID:2kCRHiXc
うわぁ
ジェトロとか大学教授の前の職場とか授業で言ってた
やっぱりすげーんだな
32 :
ネチズン(長崎県):2008/12/18(木) 04:47:00.11 ID:2GlxNOJZ
ジェトロ(約3億2500万円)
新エネルギー・産業技術総合開発機構(約2億9800万円)
中小企業基盤整備機構(約2億7900万円)
都市再生機構(約1億3700万円)
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(約1億3600万円)
農畜産業振興機構(約5900万円)
国民生活センター(約4900万円)
科学技術振興機構(約1100万円)
第二の小泉はやくこいや
34 :
ネチズン(dion軍):2008/12/18(木) 04:51:49.83 ID:g7Gmcd9k
>>33 そんなに天下り先を増やしてもらいたいのか?
35 :
ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 04:52:42.85 ID:2kCRHiXc
働きながら中小企業診断士の免許も取ってたし
相当自由な時間あると思われる
36 :
ネチズン(岩手県):2008/12/18(木) 04:58:45.19 ID:/7MusFb8
>>33 加藤小泉ときたら次は山崎だな
革命戦死YKK
37 :
ネチズン(愛知県):2008/12/18(木) 05:42:07.59 ID:Bcjg3ulo
ジェトロとか普通にエリートだしw
どっぽうは激務なところとかが結構あるぜ?
>>1
38 :
ネチズン(埼玉県):2008/12/18(木) 05:43:21.89 ID:AK6BJItg
別に食事代はいいだろ。
生きる上で必要だし、別に無駄に使ってる額でもない。
全体的に給料が高いから叩くだけなんだろうな。
40 :
ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 05:49:31.04 ID:rId/8bi4
デモでもするか
41 :
ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 05:51:46.58 ID:145vxNPv
激務だったら医者だって激務だ、どんな職業だって大変だ
だが昼食手当てなんか出る病院は皆無、そんな会社もナッシング
バイトは半額で食えるとか、飯が出る職場はいくらでもある。
通勤手当を申請して自転車を使えば丸儲け。
別に食事手当があってもいいとは思うが。現金なのが駄目?額が高い?
43 :
ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 05:57:49.82 ID:V0cxIteP
税金なんて強制消費させる為のものなんだから回転率9割くらいじゃないと駄目だよな
一部の懐に収めてはいおしまいじゃ国が滅びるだろ
月26日、昼が弁当支給290円なら
月に7500円の食事手当を貰うことになる。
46 :
ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 06:29:05.31 ID:145vxNPv
>>42 食事手当なんか出ない職場はいくらでもある。
だから、別になくてもいいと思うがw
47 :
ネチズン(仏):2008/12/18(木) 06:34:11.36 ID:uHrCh7Ug
霞ヶ関って食事できるところあるの?
お弁当屋さんとか来る?
俺のバイト先が時給700円だから、独立行政法人の人もそれくらいにしようぜ
って話だな。
49 :
ネチズン(dion軍):2008/12/18(木) 06:35:37.23 ID:rRQ08zqs
2兆や3兆は独立行政法人締め上げるだけですぐに浮くって分かってるのに
やらないってどういうことなの?死ぬの?(おれらが)
50 :
ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 06:36:24.66 ID:145vxNPv
でかい役所で福利厚生ばっちりじゃないとかないんじゃない
下に食堂ぐらいあんだろ
51 :
ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 06:39:26.56 ID:145vxNPv
>>48 補助金使ってる身でランチ代出せとか、当然と思うのが間違い
>>47 俺の母ちゃん(財団の職員)、余った弁当をタッパーに詰め替えて持ち帰ってたよ
エビチリとかチンジャオロースとかトンカツとか美味しかったなあ
麻生の食事を叩くのと同レベルだな。
数千円でも叩くとは
すげーな 名前晒してくれよ
小泉みたいな奴が天誅に行くだろうから
55 :
ネチズン(catv?):2008/12/18(木) 10:41:02.01 ID:0WxZK00L
役所の社食は叩かないのに
社食がない独法の昼食代を叩くのは
検査院ダブスタじゃないか?
どっちも叩くべき
56 :
ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 10:51:31.75 ID:oXTzij1L
役所の食堂は一般市民でも利用できるだろ
57 :
ネチズン(関東):2008/12/18(木) 10:57:34.07 ID:nQw5Dmjw
>>55 っていうか社食ってタダで食えるもんなの?
58 :
ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 11:02:42.54 ID:Lj435TaP
>>57 金払うよ。
厚生労働省は不味い。
経産省と農水省が美味い
59 :
ネチズン(東京都):
無駄な組織は全部解体しろ。
俺の仕事に絡んでる総務省の下の特殊法人なんて、仕事してんのかよ、おまえら
って感じで、ちょっと面倒な書類持っていくだけで嫌な顔されるんだぜ。
それやらなかったら、おまえらの仕事ないんだろ?って聞いてやりたい。