民放連、地デジ予算約600億円確保を麻生首相に要望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アサリ(京都府)

地デジ予算確保を首相に要望=高齢者への支援対象拡充も−民放連

日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)は17日、
テレビ放送の完全デジタル化に向け、総務省が概算要求に盛り込んだ
約600億円(3年間で2000億円強)の地デジ対策費を、
2009年度予算で確保することなどを含んだ要望書を麻生太郎首相に手渡した。
また、地デジ受信機器の無料配布先として、生活保護世帯のほかに、
高齢者や低所得者にも対象を拡充するよう求めた。

(2008/12/17-15:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008121700628
2 あんず(東京都):2008/12/17(水) 16:17:59.77 ID:zbcfchTk
勃起した
3 つまみ菜(神奈川県):2008/12/17(水) 16:18:12.58 ID:3XxVXFqJ
あっそう
4 イカ(大阪府):2008/12/17(水) 16:18:43.86 ID:Y5MPFeat
なんという無駄金
5 トマト(愛知県):2008/12/17(水) 16:18:44.42 ID:IskMxV2d
たっろう
6 ガザミ(東日本):2008/12/17(水) 16:18:47.63 ID:I+xIpvdy
    __    /
  /::::::::::::`ヽ/‐::: ̄`:‐、
. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
、_l:::::::::::∧:::::::::::::::::::;、::::::::::::l
\_/-、ヽ::::::::::::/__L::::::::::し/
  i´ | '''''' \ /''''''`7┬ ´
  ソ(●),   、(●)、∨
  /    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  l
  \  `-=ニ=- '   /
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘
7 セロリ(長屋):2008/12/17(水) 16:18:49.97 ID:gw0Tj+WZ
そのお金をだな
8 まつたけ(大阪府):2008/12/17(水) 16:19:07.34 ID:qiZteX3t
高齢者へ普及できないのは甘え自己責任
9 セリ(東京都):2008/12/17(水) 16:19:14.34 ID:D4MN3jyF
てめえで出せよ
10 たんぽぽ(東京都):2008/12/17(水) 16:19:23.38 ID:dPN/+xrj
廃業しろ廃業
11 パイナップル(西日本):2008/12/17(水) 16:19:37.41 ID:F7ZhCfAM
バカ高い社員の給料減らせばそれくらい捻出出来るだろ
12 こまつな(沖縄県):2008/12/17(水) 16:19:42.35 ID:TsdlaeSb
そのままじゃ使えなくなるTVはテレビ局か草ナギに運賃着払いで送ればいいのか?
13 にら(北海道):2008/12/17(水) 16:20:16.59 ID:g1vnxdab
古館「こうゆう無駄なお金をですね。介護福祉に回す事はできないんでしょうか?加藤さん」
14 トリュフ(茨城県):2008/12/17(水) 16:20:20.96 ID:vwRorgDt
それ税金だろ?何でそんなの出さなくちゃいけないんだよ
15 しょうが(関東・甲信越):2008/12/17(水) 16:20:23.14 ID:Jzew+sql
ふざけるな既得権ゴキブリ共
総務省の諮問機関に池田信夫を迎えろ。
16 ウニ(岐阜県):2008/12/17(水) 16:20:33.49 ID:PI1mSW8b
600億でBカスやらコピー制限みたいな不便な部分を改善しろ
そうすれば自然と普及するから
17 スプラウト(千葉県):2008/12/17(水) 16:20:34.53 ID:90DOcrXO
頭おかしいのか
18 アカガイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 16:20:42.73 ID:fdBS60Iy
なんなのなんでそんなに金かかるんだよ
19 アロエ(大阪府):2008/12/17(水) 16:21:19.85 ID:NF+4ALee
これはムリだろ。
まずTV番組の内容の薄さを何とかして欲しい。
ニュース番組ぐらいかな、見れる物は。
それよりも、社員給与の平均が1000万↑と言う高給取りが多いのになぜ予算を求めるのか。
給与と予算があってねーんだよ。
20 アスパラガス(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:21:38.95 ID:m2EAcE5h
むしろ見れなくなった方が日本国民の為にはいいかもしれない
21 さといも(兵庫県):2008/12/17(水) 16:21:41.14 ID:IqbJZA5r
アナログのままで困らないから景気が良くなってから地デジ普及させろよ
22 ヒジキ(奈良県):2008/12/17(水) 16:21:46.79 ID:F24vPhDm
アメリカ3億の人口で全国カバーしてるのは3つ。

日本なら2つでいいよ。フジと日テレ、TBSと朝日が合併しろ。
23 えだまめ(群馬県):2008/12/17(水) 16:21:50.58 ID:P37tmYKL
あれだけネガキャンしておいて金よこせとな?

死ねよ民放TV局wwwwww

100回死ね
24 パイナップル(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:22:11.14 ID:jMSktYib
死ねボケ、てめぇでやれや
麻生引き受けんなよ屑が
25 おかひじき(dion軍):2008/12/17(水) 16:22:26.35 ID:xTsdX5Lk
国民の税金をどうのと叩くくせにこういう要求はするんだな
まるで俺
26 きゅうり(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:22:36.07 ID:HkRtQ61p
BS入っていないのにあやうく払わされそうになったよ
なんだあのBS詐欺は
27 こまつな(北海道):2008/12/17(水) 16:22:36.53 ID:8IcRfNPe
税金の流用

利益誘導だ

ふざけてるな
28 桃(東京都):2008/12/17(水) 16:22:48.66 ID:DBeQslKm
むしろおまえらが配ればいいじゃん
給料ひとり1万へらせばいいだけだろ?
29 アカガイ(空):2008/12/17(水) 16:22:49.12 ID:bGiRv3gD
もうNODしか見ないからいいよ。
30 アカガイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 16:23:31.99 ID:fdBS60Iy
>>22
TBSと朝日なんていう害でしかないものはそのまま潰れてくれ
31 スイートコーン(神奈川県):2008/12/17(水) 16:23:34.80 ID:ELKdUC/g
給付金叩いていたのは、こっちにカネくれと
こういうこった
放送も道路族もな
32 桃(西日本):2008/12/17(水) 16:23:36.23 ID:TNV9n7iy
こういう税金の使い方については
正しい使い方とか言うんだろうな。

600億円、民放にやるくらいなら
派遣きられた人に配れよ。
33 えんどう(新潟・東北):2008/12/17(水) 16:23:45.09 ID:alZySupu
マスコミは国民の税金が無駄遣いされるって報道してね

新銀行東京、麻生のバー通い、消費税反対なんだから

当然意味不明な地デジも叩け
34 タチウオ(コネチカット州):2008/12/17(水) 16:24:11.61 ID:cY/40kJO
ラジオでいい
35 スプラウト(東京都):2008/12/17(水) 16:24:23.40 ID:SLM+hCf0
このカネで何人のニート救えると思ってんの
36 アンコウ(愛知県):2008/12/17(水) 16:24:26.01 ID:rgmSws7k
突然、与党寄りの報道を始めたりして(w
37 にんじん(東京都):2008/12/17(水) 16:24:27.23 ID:HsNrq0Uc
なぜに民放のために税金を・・・
38 タコ(コネチカット州):2008/12/17(水) 16:24:33.61 ID:pG4w2g9u
無駄金
39 ガザミ(埼玉県):2008/12/17(水) 16:24:47.60 ID:GRHrUYKw
社員の給料を上場企業サラリ−マン並みにするだけで1社あたり50億捻出できるだろ
経営努力せずに甘えんな
40 アーティチョーク(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:25:34.05 ID:fGy95S+D
アナログ継続させた方が安上がりでは
41 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 16:25:47.29 ID:nSoQR1GC
1.派遣・雇用対策に600億使う
2.公共事業(地方向け)に600億使う
3.景気対策の為、トヨタやキヤノン、三菱あたりに600億公金注入
4.スレタイにある地デジ不況の為にTV局に600億使う
600億の税金の使い道を考えたんだが、1番いいのはどれ?
42 スプラウト(秋田県):2008/12/17(水) 16:25:58.82 ID:i2PHc0ho
「スカイフィッシュを捕まえた」と言って長ネギを持ってきた男、逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
43 きゅうり(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:26:01.26 ID:HkRtQ61p
CM数十秒で何千万円ももらって政府に予算だと
まじキチ
44 らっきょう(茨城県):2008/12/17(水) 16:26:20.65 ID:dLVpARvo
職員の給与下げろ
45 さといも(catv?):2008/12/17(水) 16:26:26.26 ID:3YllSfY6
てめーらの商売の対策費をなんで国が出さなきゃならんのだ?
逆に金払え馬鹿
46 りんご(東京都):2008/12/17(水) 16:26:47.87 ID:gKgz59bi
国に集るなよクズ電波どもが
47 タラ(東海):2008/12/17(水) 16:26:56.99 ID:zSaMq65i
ワロッシュwwww
48 アカガイ(埼玉県):2008/12/17(水) 16:27:01.42 ID:Xem/HwyQ
ほんとーーーーに
無駄
アナログで十分
49 アンコウ(熊本県):2008/12/17(水) 16:27:07.63 ID:ob37Y1sS
NHKとテレビ東京さえ残ればいいのに何言ってんだ
片山虎之助を落としたマスコミは身をもって償え
50 レモン(中国地方):2008/12/17(水) 16:27:14.37 ID:4Fn4NI30
こいつらまじで死ね
予算の無駄遣いと言いながら、お前らはどうなんだよ
まじでありえない。
600億円あれば、医療費に回せばいい
そんなテレビなんていらないから。アナログで十分
51 にんじん(catv?):2008/12/17(水) 16:27:14.16 ID:6tDwjOP+
せめてテレビ局の電波使用料をまともな値段にして、そこから拠出しろ
52 柿(山口県):2008/12/17(水) 16:27:24.98 ID:oDgarfCQ
死ね
民放なんて潰れろ
53 トマト(山口県):2008/12/17(水) 16:27:26.16 ID:lpo39Ubd
マジで何様だ
54 うり(東京都):2008/12/17(水) 16:27:49.77 ID:L2z4tODE
あれ?
NHKが無駄遣いするとすごいおこって報道するのに、こういうのはなぜ????
55 マダイ(山口県):2008/12/17(水) 16:28:02.24 ID:g5R1owK1
ちでじって語感がキモイ。
血が出てる痔を連想させる。
56 アジ(京都府):2008/12/17(水) 16:28:06.95 ID:wE5Q0Wq9
マスゴミは本格的に死ね!
57 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 16:28:20.38 ID:nSoQR1GC
>>36
マジでやりそうだから困る
58 カリフラワー(東京都):2008/12/17(水) 16:28:35.38 ID:osRVeDuo
これこそばら撒き
59 なっとう(関西地方):2008/12/17(水) 16:28:48.04 ID:CYa8nfMv
払わなかったら「首相の資質に問題あり」とか書くんだろ。
滅びろこいつらは。
60 びわ(愛知県):2008/12/17(水) 16:29:00.11 ID:wU7cf0fv
>>55
やめろwwほんとにそう思えてきたwww
61 イカ(大阪府):2008/12/17(水) 16:29:04.25 ID:Y5MPFeat
俺のトリニトロンには全く関係ない話
62 きゅうり(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:29:06.25 ID:HkRtQ61p
民放にもテレビあるのにNHK料金を踏み倒しているんだよな
63 アピオス(catv?):2008/12/17(水) 16:29:31.49 ID:rw8hJ2zL
電波権 馬鹿安いくせに

64 ささげ(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:29:32.89 ID:IUnQnm4d
クソすぎwwww
65 セリ(長屋):2008/12/17(水) 16:29:36.08 ID:pI0Z49ex
0というわけにもいかんから、60臆ぐらいで
66 ささげ(宮城県):2008/12/17(水) 16:29:47.47 ID:YiWVnLc3
平均年収上位のマスゴミさまが用意してくださいよ〜
67 マグロ(関東):2008/12/17(水) 16:29:53.67 ID:WEVrA20N
アナログ停波したらちゃんと帯域を国に返せよ
68 こまつな(北海道):2008/12/17(水) 16:29:55.18 ID:8IcRfNPe
真面目な人間が報われないな

本当に
69 らっきょう(神奈川県):2008/12/17(水) 16:29:55.32 ID:6UZr3nWx
お金くれないと今まで以上にネガキャンしますよってことか
70 しょうが(東京都):2008/12/17(水) 16:30:15.10 ID:UbHbO93Z
「ネガキャンはする、金はよこせ」これは酷すぎるな。
71 びわ(愛知県):2008/12/17(水) 16:30:22.95 ID:wU7cf0fv
日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日相談役)
72 かいわれ(東京都):2008/12/17(水) 16:30:36.33 ID:dize4/mb
ふざけんなマスゴミが
73 カツオ(大分県):2008/12/17(水) 16:30:39.07 ID:QMzy64Nf
麻生も簡単に支持率回復する手があるのにな。
手をつけないのはえらいがこのまま行くと叩かれまくって終わりだな。
74 ねぎ(神奈川県):2008/12/17(水) 16:30:49.14 ID:N72GRM9N
うざ杉。なにかんがえてんだ!
75 ハマグリ(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:30:52.21 ID:Ooc0PI3E
あんだけ叩いて金よこせってかw
死ねよw
76 おかひじき(dion軍):2008/12/17(水) 16:31:23.83 ID:xTsdX5Lk
お前んとこの店を宣伝してやるからタダで飲み食いさせろ
みたいなやり口はマスコミの得意技だからな
77 わさび(埼玉県):2008/12/17(水) 16:31:24.25 ID:gYVWZ4Ek
何様だこいつら
78 キンメダイ(埼玉県):2008/12/17(水) 16:31:35.03 ID:kdXygwaM
意味がわからない。 お金まだあるでしょ?
もうテレビだけの時代じゃないだろ
79 しょうが(岐阜県):2008/12/17(水) 16:31:44.50 ID:D6+WCE6C
自分らに都合の悪いことは報道しない報道機関(笑)だから
このニュースも特に報道されることもないのだろう
80 にら(大阪府):2008/12/17(水) 16:31:51.87 ID:3KAeilmQ
>>41
一番目・二番目は足りなさ過ぎ(焼け石に水)、三番目・四番目は無駄。
新たに五番目にあげるなら安楽死法案とそれにまつわる施設の建設がいいと思う。
81 メロン(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:32:02.10 ID:3r+/8DDn
アナログテレビが不法投棄されるんだろうなー
82 ヒラマサ(関東):2008/12/17(水) 16:32:11.66 ID:8Wg0u7Ar
テレビ番組終了でいいよ あんな低脳電波
83 レモン(東京都):2008/12/17(水) 16:32:14.71 ID:qL+ABL6t
これを拒否したらさらに揚げ足取りが加速する予感
84 はくさい(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:32:26.61 ID:Z8yHlcz7
なんでテレビのインフラは税金が出るのに
ネットのインフラは税金が出ないの?
85 きんかん(アラビア):2008/12/17(水) 16:32:27.48 ID:dhCzmrDQ
>>69
発想が北朝鮮と同じだなw
86 タチウオ(コネチカット州):2008/12/17(水) 16:32:40.28 ID:XyOTx4Cj
くたばれ総務省!!!
87 なっとう(千葉県):2008/12/17(水) 16:33:37.77 ID:T426+xbv
>>81
ゲームモニター用として確保したいから譲って欲しいぜ
88 ブリ(東京都):2008/12/17(水) 16:33:38.54 ID:N9SqqvAx
テレビと新聞って情報弱者への洗脳装置だよな
89 カワハギ(西日本):2008/12/17(水) 16:34:15.44 ID:YKe29NDB
税金使うなボケナス
90 サワラ(千葉県):2008/12/17(水) 16:34:29.56 ID:pOWt4MsL
自腹切れゴミども
91 レモン(中国地方):2008/12/17(水) 16:34:42.69 ID:4Fn4NI30
税金使ったら大混乱になるだろうな
92 カキ(コネチカット州):2008/12/17(水) 16:35:03.14 ID:UOQ7k6O7
何年間余裕があったんだよ
金持ってんだから販促したけりゃ自分出だせよ
無ければないでこっちは困らん
93 にら(北海道):2008/12/17(水) 16:35:04.91 ID:g1vnxdab
テレビ買い換えたらエコに良くないだろ
94 アーティチョーク(埼玉県):2008/12/17(水) 16:35:10.45 ID:PzfmUi31
そこまでするほど必要か?TV
95 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 16:35:13.28 ID:nSoQR1GC
>>80
どれもダメか(´・ω・`)

仮に、定額給付金をやめて、派遣・雇用対策や公共事業に2兆円突っ込んだらどうなるかなぁ
やっぱり大反対されるかね
96 レモン(中国地方):2008/12/17(水) 16:35:17.30 ID:4Fn4NI30
広瀬道貞

童貞なら仕方がない
97 キンメダイ(長屋):2008/12/17(水) 16:35:30.08 ID:f9RT2GiD
地デジ予算はきれいなバラマキ(嘲笑)
98 ほうれんそう(北海道):2008/12/17(水) 16:36:02.28 ID:Gu5dAtNl
テレビ=生活必需品ではもはや無いことを認めたくない民放連w
99 ズッキーニ(兵庫県):2008/12/17(水) 16:36:24.48 ID:F+YORTBA
あほか!!!
給付金に回せ!!!
100 さといも(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:36:43.96 ID:kS6f/xfA
600億もあったら心臓病のなんとかちゃんが400人も助かるのにな
101 ホタテガイ(関西地方):2008/12/17(水) 16:36:46.04 ID:1SOZqpTV
民放には税金1円たりとも出す価値もない
そんな無駄金あるなら派遣助けてやれ
102 かぶ(千葉県):2008/12/17(水) 16:37:03.38 ID:FgbBDju1
河原乞食共が調子乗り杉でワロタw
103 とうもろこし(東日本):2008/12/17(水) 16:37:47.98 ID:ImI9b7l0
ビーカスやめれば金が浮くだろ
104 ブロッコリー(大分県):2008/12/17(水) 16:38:01.08 ID:vFIWvYT4
テレビ局が多すぎだな地方局なんて殆ど必要ないだろ
105 カマス(神奈川県):2008/12/17(水) 16:38:42.70 ID:FBTHewUD
どうせくだらない番組しか放送しないんだから50年くらい先延ばしにしとけ。
106 ふき(東京都):2008/12/17(水) 16:38:53.40 ID:Qa/qQzeY
テレビがだめならラジオを聴けばいいじゃない
107 かぼちゃ(大阪府):2008/12/17(水) 16:39:00.73 ID:Z06tqLHQ
ワープワで働くより生活保護でチューナー貰った方がいい国日本
108 さくらんぼ(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:39:11.52 ID:RTDP6Pqn
普段は税金の無駄遣いだとかばら撒きだとか批判してるくせに自分達のことになると金出せだ?
さすがゴミだな
109 柿(神奈川県):2008/12/17(水) 16:39:17.96 ID:65/X9ahI
TV用のPCもにたーのトリニトロンのコーティング剥げたんで全部取ったら明るくなった
110 アスパラガス(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:39:46.56 ID:m2EAcE5h
どちらにしても叩かれるんだから予算を付ける必要はないよね
111 ばれいしょ(静岡県):2008/12/17(水) 16:39:54.98 ID:V5Bi4eKn
廃業すればいいじゃんな
112 ライム(愛媛県):2008/12/17(水) 16:40:20.76 ID:JKTonAq6
食い詰めた人にも地デジチューナーを!!
113 かぼちゃ(東京都):2008/12/17(水) 16:41:02.06 ID:CAldnK4H
地デジなんかいらねえよそんなムダ金使うな
NHKラジオだけあれば最低限の情報は得られる
114 うり(静岡県):2008/12/17(水) 16:41:16.52 ID:6op2dXnG
あんだけ揚げ足取ったりネガキャンやっといてこれだよ
115 アスパラガス(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:41:20.11 ID:m2EAcE5h
>>112
そんな人は売って金にするんじゃね?
116 にら(大阪府):2008/12/17(水) 16:41:37.86 ID:3KAeilmQ
>>95
まだその方がましだし賛同する議員入ると思うけど、明らかに労働人口は過剰気味だから
付焼刃にしかならないな。
117 オリーブ(長屋):2008/12/17(水) 16:42:13.35 ID:BlV/18XI
地デジ化こそ最大の税金の無駄使いなのにマスコミは何故批判しないの?
利権とか天下り等、批判する所がいっぱいあるのに何故批判しない?
テレビの買い替えで国民に金銭的な負担かけてるし、
使えるテレビを廃棄させて環境破壊にも繋げてる

なんで?なんで?
118 大葉(石川県):2008/12/17(水) 16:42:17.28 ID:1pvKew1k
エコ換え(笑)
119 アピオス(catv?):2008/12/17(水) 16:42:25.10 ID:rw8hJ2zL
TBS潰れてくれないかなぁ
120 ライム(北海道):2008/12/17(水) 16:42:33.95 ID:c6b5PATZ
どうせサプリの宣伝かテレショップしかしないんだろ
121 レタス(京都府):2008/12/17(水) 16:42:33.89 ID:eo0tPS4b
これ断るとまた麻生の支持率が下がるのか
122 ヒラマサ(北海道):2008/12/17(水) 16:42:50.74 ID:bKFMuRt9
地方局っていらなくね?在京局の中継に使って欲しいんだが
123 スプラウト(東京都):2008/12/17(水) 16:42:51.52 ID:uM/n+hqX
テレビマスコミの自分達が使う税金は良いお金
他の業界に使われる税金は悪いお金
124 らっきょう(関西):2008/12/17(水) 16:42:53.14 ID:LxIIyxAR
低所得者はともかくなんで高齢者に?金持って無いじぃちゃんばあちゃんは低所得者に入るだろうし意味不明。
125 サヨリ(大阪府):2008/12/17(水) 16:44:02.11 ID:3p9sfpir
そもそも地デジって何なの?
どんないいことがある?
126 スプラウト(秋田県):2008/12/17(水) 16:46:26.24 ID:i2PHc0ho
【訴訟】石破農水相が扶桑社を提訴へ SPA誌が「変な顔」「ブサイク男」と中傷
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
127 かぼす(奈良県):2008/12/17(水) 16:47:42.13 ID:1MxBqsvg
以前、地デジの関係できんでんからテレビの設定を無料で行いますとか書いた紙がポストに
入れられてたんだが、自宅に上げるのがいやで無視したけど
あの時の費用ってどこから出てたんだろう。
俺んちは設定済みって事で費用もらってるんだろうか、国から。
128 トビウオ(東日本):2008/12/17(水) 16:49:19.47 ID:uOaoPQi/
創価とチョンばっかの番組なんかだれが見るんだよ
129 アスパラガス(福岡県):2008/12/17(水) 16:52:06.10 ID:1C4itpG/
こんな無駄金使うなボケ!
130 からし(神奈川県):2008/12/17(水) 16:52:21.96 ID:wkpMEYlr
NHKと日テレとフジとテレ等だけでいいや
新聞もどれかひとつでいいよ
131 チコリ(青森県):2008/12/17(水) 16:53:35.41 ID:0UjZP7ZC
>約600億円(3年間で2000億円強)の地デジ対策費を、
 2009年度予算で確保することなどを含んだ要望書を麻生太郎首相に手渡した。

この不景気になんで無駄金を要求してるんだ
ラジオは災害時にも電池でも使える必需品だが
テレビは電気代がちゃんと支払える家庭限定の贅沢品だろう
国は早いとこ放送局の電波使用料引き上げをしたほうがいい
132 らっきょう(関東):2008/12/17(水) 16:54:11.73 ID:JJEdxRIG
役員報酬や給料を減らして浮いた金を割り当てればいいんじゃない?
毎日下らん揚げ足取りにしか精を出さないくせに金だけは出せとか虫が良すぎるんだよ
133 メバル(東京都):2008/12/17(水) 16:54:36.09 ID:8j3IAQjg
氏ねよゴキブリ
134 マグロ(福島県):2008/12/17(水) 16:54:38.39 ID:qtjoIECK
普段からあんなにこき下ろしといてよく金出してくれなんて頼めるなあ
オタ装ってる麻生さんがツンデレ好きだと思ってんのかね
135 キス(北海道):2008/12/17(水) 16:54:44.40 ID:9I7c/+Oq
ビーキャスとかダビテンとか敷居高すぎる 普通に見させろよな
親にそんなこと説明しても理解できんから敬遠してるぞデジタル放送を
136 オリーブ(西日本):2008/12/17(水) 16:54:53.68 ID:uf6WYJ8X
そりゃ東京キー局の連中が地デジに熱心になるわけだわ。

地デジ対策費ってことで、何年も税金から甘い汁吸いまっせってことか。
137 きゅうり(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:56:30.64 ID:HkRtQ61p
散々叩いて金よこせって韓国みたいだな
138 ガザミ(山口県):2008/12/17(水) 16:56:53.67 ID:fWZrhaWV
一生アナログでいいじゃねーか税金使うな
139 ライム(愛媛県):2008/12/17(水) 16:58:46.99 ID:JKTonAq6
TVなんてアナログで十分役割を果たしてるんだから
変えたいならJRのリニアように自力でやれよ
140 カワハギ(西日本):2008/12/17(水) 16:59:58.80 ID:YKe29NDB
巨大な電波利権を寡占してる分際でこれ以上国にたかるなクソども
141 ガザミ(dion軍):2008/12/17(水) 17:00:59.96 ID:Qa0pPU1a
散々叩いておいて何これ?頭おかしいんじゃないの?
142 からし(神奈川県):2008/12/17(水) 17:01:01.15 ID:wkpMEYlr
広告税導入しろ
143 クルマエビ(大阪府):2008/12/17(水) 17:01:25.50 ID:V/9OTiHy
自分らは高給取りで外部は完全シャットアウトで
改革することすらしないくせに
携帯なみに税金払ってからいえよてんだボケ
144 そらまめ(長屋):2008/12/17(水) 17:02:18.32 ID:ZSqLnB/D
地デジは甘え
145 アカガイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 17:02:28.19 ID:qZpe0v+0
絶対テレビみねえ
146 もやし(関西地方):2008/12/17(水) 17:02:39.83 ID:adePAs82
痴デジなんていらねーんだよボケ
147 えだまめ(関西):2008/12/17(水) 17:04:00.34 ID:HiiEVm38
絶対払うな
ゴミを飼う金は日本にない
それこそ尊敬する韓国に払ってもらえよ
148 からし(静岡県):2008/12/17(水) 17:04:38.27 ID:VYDDg4Z2
地デジ見れない奴は村長とかの家に見に行けばいいだろ?
昔はみんなそうしてた
149 ライム(福岡県):2008/12/17(水) 17:05:02.00 ID:ATsJlwv6
税金投入して何かメリットあるんですかー?
150 桃(大阪府):2008/12/17(水) 17:05:39.99 ID:nvw+DE9I
創価学会に払ってもらえよw
151 アボガド(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:05:58.73 ID:+Z+LX+ne
Bカス無くせよ。
152 かぼちゃ(コネチカット州):2008/12/17(水) 17:06:18.15 ID:xREUieJN
また朝日の左翼か?そんなに情報統制したいのかよ
153 サバ(福岡県):2008/12/17(水) 17:07:08.36 ID:IVcQgRbZ
オメェこらマスゴミ共が!これこそが税金の無駄遣いだろ
600億とかあったらぁよぉ、ホレあれとか・・これとか・・
一杯買えるだろが!
154 はくさい(宮崎県):2008/12/17(水) 17:07:54.09 ID:FWtL6w2W
(3年間で2000億円強)の地デジ対策費
って何だよ?
155 オレンジ(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:08:05.27 ID:+s8zEfyd
衛星使えば200億で済みますよ麻生さん
あと今の民放BSチャンネルにそのまま地上波と同じ放送流せば0円ですw
156 コールラビ(九州・沖縄):2008/12/17(水) 17:08:06.34 ID:fa6bAd+m
テレビとかもういらんやろ
157 さつまいも(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:08:39.77 ID:L2F5XZ0Z
いつからテレビ見るのが義務になったんだ
158 りんご(茨城県):2008/12/17(水) 17:08:48.57 ID:C/EdvM9L
税金泥棒死ね
159 チコリ(関東):2008/12/17(水) 17:08:58.50 ID:XitDGTAL
別にテレビ無くてもそんなに困らないっての
160 ビーツ(関西地方):2008/12/17(水) 17:09:33.04 ID:YqFJmtuu
身勝手であり税金を使うのであればパチンコ・サラ金CMは即日禁止である。
161 じゅんさい(三重県):2008/12/17(水) 17:10:15.49 ID:6mXdNCZi
BSでキー局と同じ内容を放送しろ
クソの役にも立たない地方局は全部潰していいから
162 からし(静岡県):2008/12/17(水) 17:10:22.09 ID:VYDDg4Z2
定額給付金で買えるだろ
163 コンブ(岐阜県):2008/12/17(水) 17:10:24.11 ID:dcbndxS7
なんで普及することが前提なんだろう・・
164 マイワシ(千葉県):2008/12/17(水) 17:11:54.68 ID:n5eG458D
税金でテレビなんかの斜陽産業へ無駄金使うなよ いまどき見なくても住むんだから
165 にら(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:12:22.89 ID:1Re6NhPj
こういう話を通して欲しかったら、根回しとかしておくべきじゃね?
全力で与党のネガティブキャンペーンという、
根回しの全くの逆をやっておいて通るもんなの?
166 エシャロット(青森県):2008/12/17(水) 17:14:30.79 ID:U4SCy9tW
実際どれくらい普及するだろう?
貧困層は買わないだろうから、年寄りがいる世帯が主な購買層かな?

つーか、麻生はこれどうするだろう?
ネガキャンされてるのは十分身にしみてるだろうけど・・・
現実的に、金をやって黙らせるという選択肢を取る可能性もある。

麻生の動向に注目だな。腹の中はどうなっていることやら・・・
167 コンブ(高知県):2008/12/17(水) 17:16:05.16 ID:sHfnrj47
マスコミ「こんなお金があったら社会保障費の財源に充ててほしいですよねぇ」
168 アボガド(関東・甲信越):2008/12/17(水) 17:16:08.87 ID:V/FPIkAN
2008年の全上場企業・平均年収ランキング、1〜3位は“マスコミ”が独占。年収は1500万円以上に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229486359/
169 ライム(岐阜県):2008/12/17(水) 17:16:11.62 ID:efej/CTt
>>127
はぁ?
170 グリーンピース(鳥取県):2008/12/17(水) 17:16:16.74 ID:tTVHuf+g
当てつけがましく高齢者とか言ってるとこがイライラするわ
しかもこの恐慌中に
171 アピオス(catv?):2008/12/17(水) 17:16:23.42 ID:rw8hJ2zL
胸糞悪いニュースばっか
172 ワカメ(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:17:33.19 ID:XJfOWOkF
TVは国民にとって必要だと主張してるくせに無料のアニメ勝手に見るなとか何なのこいつら
「無料アニメ勝手に見るな!乞食国民」
「TVは国民の義務なんです」

何なのこの二枚舌
173 にら(北海道):2008/12/17(水) 17:18:57.20 ID:g1vnxdab
マスゴミさん言ってる事がめちゃくちゃやわ

こりゃあかんよ
174 カマス(コネチカット州):2008/12/17(水) 17:20:24.77 ID:dMjVWIwt
さんざんBIG3には無駄金批判しといて、自分達は涼しい顔で600憶も税金取ろうとしてんのかよ、どんだけ図太い連中なんだか
175 ヒジキ(東京都):2008/12/17(水) 17:20:31.08 ID:mESt5XP1
    |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
176 ヒジキ(千葉県):2008/12/17(水) 17:20:39.15 ID:pJapSCdj
出力上げればいい話だろ
そんなにかからん、足りないなら潰れろ
177 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 17:21:10.52 ID:nSoQR1GC
>>116
なるほど
難しいなぁ
178 セロリ(茨城県):2008/12/17(水) 17:22:06.14 ID:+fWL79X3
全ての国民が、TVのチューナーで受け取るかか現金で受け取るか
選択できるようにしろよ。
179 たけのこ(関西地方):2008/12/17(水) 17:23:04.41 ID:UbgVhlLP
TV局を減らせ
180 さといも(埼玉県):2008/12/17(水) 17:23:35.07 ID:EO3UbPJV
>>1
(゚Д゚)ハァ?
テメエらでなんとかしろや
181 キンメダイ(dion軍):2008/12/17(水) 17:23:45.95 ID:l1I116KL
マスゴミは麻生叩きしておいて600億円ちょうだいってアフォだろ?
182 パクチョイ(関西地方):2008/12/17(水) 17:24:36.73 ID:QF7Oecxs
税金を投入するなら反社会勢力的芸能事務所のやくざふう芸能ブローカーは禁止な。
183 ヒラマサ(東京都):2008/12/17(水) 17:24:54.48 ID:6ZdyTYvz
600億? バカか? 民放は自腹切れよ。
184 たけのこ(関東):2008/12/17(水) 17:25:30.45 ID:3LxM0aIK BE:415357643-2BP(2002)

地デジなんかいらねーから
185 パクチョイ(関西・北陸):2008/12/17(水) 17:25:34.97 ID:7iQrZU3+
これはどこに抗議すればいいの?
186 柿(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:25:36.06 ID:NI569XON
地方人「関東のアニメを地方でも見たいんです><」
TV局「見なくていいです^^」

2011年7月
地方人「見るもんねーし地デジいらねーwww^^y」
TV局「TVは国民の義務です><から3年間で2000億円ください><」
187 キス(北海道):2008/12/17(水) 17:25:52.05 ID:9I7c/+Oq
人様の給料にケチつけるのも何だけど、さすがにキー局職員の給与高杉でしょ
人件費削減してそこから捻出しなさいよ
何で税金から民間企業の促進費用出す必要あるんだ
188 なっとう(東京都):2008/12/17(水) 17:25:53.34 ID:/PbFBBF/
何がムカつくって、地デジの問題点が一切テレビ等で報道されないって事だ

テレビに関する問題だから、テレビじゃ一切やらない
普通の国なら新聞やラジオが報道したりするんだが、日本はテレビ・新聞・ラジオ
の3大メディアが全て繋がってるから、ほとんど報道されない

週刊誌やインターネットでは報道されてるが、週刊誌なんて部数激減だし
ネットも自ら情報を取りに行かなければならないから、ほとんどの国民は知らないまま
189 らっきょう(岡山県):2008/12/17(水) 17:26:35.67 ID:HGSnRzYK
税金使う前に、社員の給料減らしてから言えよカス
190 カマス(dion軍):2008/12/17(水) 17:26:54.28 ID:AaCdIsWg
電波料を広告費の20%(4000億)ぐらい請求するべき。
2兆円の広告費を得ているのに、電波料30億は安すぎ。

税金による援助を求める前に、テレビ局は費用を削れ。
191 アンコウ(コネチカット州):2008/12/17(水) 17:27:18.74 ID:ZtV1PV1w
何で民法連に金が必要なんだよ
頑張ってるの家電メーカーだろ
192 ヒラメ(大阪府):2008/12/17(水) 17:27:55.11 ID:YMFbc4r+
無駄な金を使うなよ
こんな金全部TV局役員の給料になるだけ。
地デジ機械代は徹底的に下請けを叩いてタダ同然で買って配る
そういう害悪企業がTV局だってことがもうわかってんだろ
だいたいTVなんて必要ねーんだよ
消えてしまえ死んでしまえクソマスゴミども
193 サンマ(コネチカット州):2008/12/17(水) 17:28:36.02 ID:bIFFSk2G
NHKがテレビ税徴収してるから、NHKに払ってもらえよ
194 パクチョイ(関西地方):2008/12/17(水) 17:28:44.03 ID:QF7Oecxs
みのもんた、たけし、しんすけ、さんま、タモリ、とんねる、爆笑問題を切れば年間数百億浮くだろ?
195 バジル(東京都):2008/12/17(水) 17:29:32.77 ID:dF1rOAo/
さすがにこれはどうよ?ひでぇな
196 キンメダイ(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:30:21.10 ID:hdyKye06
こんなふうに税金を無駄遣いするなら
もう払わねえよ
197 たけのこ(秋田県):2008/12/17(水) 17:30:27.39 ID:oHzXv2O/
おまえら知ってた
地デジになったら、アナログDVDレコーダーの予約録画ができなくなるんだぜ
これじゃあ俺のレコーダーがゴミ箱行きだよ
テレビよりもレコーダーのほうがよっぽど問題じゃねえ
198 ヒラマサ(東京都):2008/12/17(水) 17:30:44.73 ID:6ZdyTYvz
>>194
そんなには減らないな。

てか、たけしと爆笑は残してやってくれ。
199 ヒラメ(大阪府):2008/12/17(水) 17:32:19.42 ID:YMFbc4r+
こいつら散々ばら撒きが無駄だ、税金の無駄遣いだと
連日連夜放送してて、自分たちに税金よこせだとよ


結局これが結論。
こいつらTV局はマジでいらねえゴミ以下の狂った有害企業ってことが判明しました
200 おかひじき(dion軍):2008/12/17(水) 17:32:40.83 ID:xTsdX5Lk
これヤクザじゃないの?
大統領?
201 タコ(神奈川県):2008/12/17(水) 17:33:36.29 ID:EPunc6li
ギリギリまで地デジ製品は買わないでおこう
202 ふき(東京都):2008/12/17(水) 17:34:39.93 ID:Qa/qQzeY
この600億円は、この金融不安で首を切られた非正規社員の救済に使ったほうが有意義だろ
203 トビウオ(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:35:54.14 ID:QwoyaagA
TVが義務ならCATVと同じ難視聴対策でP2P使ってアニメ見ようが問題ないな
むしろ地域格差を意図的に発生させ広く遍く提供を怠ってる民放TV局に行政指導すべきでは
204 ゆず(宮城県):2008/12/17(水) 17:36:48.88 ID:d4xKOmFi
テレビなんかより
ラジオに金つっこんでくれよ。
205 すいか(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:37:08.53 ID:hLV9Czbc
てめーらの給与下げろカスが
206 にら(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:37:11.00 ID:1Re6NhPj
でもまあマスゴミでも、このままでは地デジ普及が絶望的な事ぐらいは認識してるんだな・・
なぜもっと前に分からなかったのか謎だがw
207 ビーツ(愛知県):2008/12/17(水) 17:37:21.34 ID:lARvndAv
お前らが出せ
208 ガザミ(コネチカット州):2008/12/17(水) 17:37:54.04 ID:rWGPQ6pa
これもし受け入れたとしても政権へのネガキャンなくなるわけでもなさげ。
勝ち誇ってさらに元気にネガキャンしそう。
209 梨(関東):2008/12/17(水) 17:39:02.37 ID:Fau6o3fR
頭おかしいだろw
210 アカガイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 17:40:11.72 ID:0iF+7WiF
なんでお前らの給与を税金で補填しなきゃいけないんだよ。

みんな不遇な環境でも一生懸命働いてるのに。
211 たまねぎ(長屋):2008/12/17(水) 17:40:20.44 ID:0VoIrJDA
TVって今となっては、報道を名乗る価値のない嗜好品の一種でしかないし
そんなに優遇する必要ないよ。
あと地デジに関しては、既存マスコミ以外にも参入をもっと増やすべき。
212 はくさい(関東地方):2008/12/17(水) 17:42:40.56 ID:4K1KQ+eC
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml
213 すいか(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:43:29.59 ID:hLV9Czbc
どうしようもねえなこいつ等
あれだけ電波使用料安くしてもらってまだ国にたかるか
214 なっとう(東京都):2008/12/17(水) 17:50:16.97 ID:/PbFBBF/
テレビはあくまでも娯楽だからな
国民全員が見れるようにしなければいけない必需品では無い
それにイザとなれば「ワンセグ」という、安価でテレビを見れる物もあるわけで
地デジに税金を投入するなんて言語道断
215 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:51:40.63 ID:F+CJNIbH
停波しろクソ民放共
216 なっとう(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:52:47.06 ID:zVKiXsqk
地方人「見るもんねーし地デジいらねーwww^^y」
217 とうもろこし(dion軍):2008/12/17(水) 17:56:30.20 ID:Qx29nXd1
チョンみたいな奴らだなあ
老人とかにってそれは嘘ただのタカリ
麻生さんかわいそうっす
218 さやえんどう(埼玉県):2008/12/17(水) 17:56:52.74 ID:EE2TZcmE
ヤクザだなこいつら
219 すいか(青森県):2008/12/17(水) 17:57:49.83 ID:n4geY3uR
家庭用火災報知機に24時間換気。
んで地デジ。
なんか電気屋さんだけ儲かる法改正。
220 メロン(東京都):2008/12/17(水) 17:58:07.82 ID:AFrEjESh
また無駄金か
221 イカ(東京都):2008/12/17(水) 17:59:37.87 ID:z3RGVOK7
要望という名の脅迫ですね。わかります。
222 ガザミ(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:00:36.85 ID:LyKE400p
電波使用料値上げしろ
223 ハマグリ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 18:01:50.43 ID:lxf91QD8
キー局以外も全国で見られるようにしろよ
224 タチウオ(愛知県):2008/12/17(水) 18:02:16.68 ID:pmtU0WPG
本日のテレビ見ないスレか
225 すいか(宮城県):2008/12/17(水) 18:04:01.27 ID:4fBr4ioD
むしろ政府が民放に要望出すべき。
民放が配らないと電波使用量100倍にしますよと言えばおk
べつに100倍だって他国と比較して高くはないだろうし
226 とうもろこし(dion軍):2008/12/17(水) 18:04:02.08 ID:Qx29nXd1
芸能人のうちわだけで盛り上がってるのなんか
見たくないよ 電波勝手に流すな
227 サンマ(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:05:33.71 ID:yhARL4Gc
ふざけるなよ
228 うど(関東・甲信越):2008/12/17(水) 18:06:06.17 ID:ZYR+Fcv6
久しぶりに1日中テレビみたら、CMが新鮮だったわw
でも、シャープとピザーラのCMは多すぎてウザかった
229 すだち(catv?):2008/12/17(水) 18:07:49.46 ID:9weIaEDw
牛乳を配達する会社が
「今度牛乳瓶の形が変わるんだけど、いまの牛乳箱には入らないんだよな。牛乳箱の大きい奴は税金で各世帯に作ってくれ」
って言ってるようなもん。

馬鹿もたいがいにしろ
230 ハマグリ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 18:08:01.67 ID:lxf91QD8
>>219
24時間換気は電気式じゃなくていいんだよ
231 コンブ(愛知県):2008/12/17(水) 18:09:09.22 ID:D4P3fr8t
税金だから結局俺らが負担するのと同じ
何でこうなるんだか
草なぎのテレビCMとかどんだけ垂れ流してんだか
いくら金使ってるんだよ
232 とうもろこし(dion軍):2008/12/17(水) 18:10:10.85 ID:Qx29nXd1
JR東海なんかテレビやめて
GYAOとかで宣伝してんだよな
テレビはCMパチ屋とアリコと地デジと番宣ばっかじゃん
穴埋め便利のハウスにも逃げられたお
KBS京都なんかゴールデンにテレショップやってんだよなw
233 ハマグリ(青森県):2008/12/17(水) 18:10:21.00 ID:dvDIIuOV
まだ使えるテレビを捨てる政策に金出すなんて正気の沙汰じゃないだろ。
234 サワラ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 18:11:25.61 ID:1JwSivd3
2011年には
国会の前で
アナログ放送中止反対デモやるんだろうな
235 すいか(宮城県):2008/12/17(水) 18:11:31.72 ID:4fBr4ioD
>>231
売れなかったCM枠使ってるだけじゃない?
236 山椒(愛知県):2008/12/17(水) 18:12:27.56 ID:smiW6weo
銀行への税金貸し出しは批判しまくってたくせに
自分たちは税金くれってか
237 しゅんぎく(愛知県):2008/12/17(水) 18:12:31.65 ID:V2RK5kvS
浅生総理にこれだけ攻撃しといてさすがに認可しないだろ。
むしろラジオで十分じゃないのか?貧乏暇ナシっていうしテレビ見てる時間無いだろ。
238 アサリ(群馬県):2008/12/17(水) 18:13:57.45 ID:8WEbXihh
>>219
別に儲からないよ
客に「こんなもん必要ないだろ」て文句言われるよ(´・ω・`)
239 サワラ(東京都):2008/12/17(水) 18:14:28.00 ID:CCewQwVi
高島彩以外の給料を半値に下げろ
240 しゅんぎく(宮城県):2008/12/17(水) 18:14:32.71 ID:/oLtM17U
経済不安で人が過剰に意気消沈している。
いっそTVなどののニュースを見ないほうがいい。
と言った意見すらあるようだ
241 ハマグリ(青森県):2008/12/17(水) 18:14:54.09 ID:dvDIIuOV
要するに普及のボトルネックはチューナーの意味不明な仕様と、それを統括するB-CASなんだから
既にデジタル以降が終わってる海外メーカーがそのノウハウ活かせば余裕でチューナー作れる。
日本のメーカーが対等に勝負したら敗北するからそんなミジメな非関税障壁を作ってる。
242 アカガイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:15:32.02 ID:qZpe0v+0
馬鹿や貧乏人がメインなのに地デジとかwテレビやレコーダー買わないでしょ
243 えんどう(北海道):2008/12/17(水) 18:15:40.72 ID:zyHupwkf
麻生叩きはコレが原因か
244 つるむらさき(新潟県):2008/12/17(水) 18:15:46.57 ID:CCyjZ6yT
なんで態々自分が叩かれる為に金を出さなくちゃいけないんだよ。マスゴミに600億注いでもロクなことにならん
好き勝手やってくれちゃうだけだろ
245 ほうれんそう(愛知県):2008/12/17(水) 18:16:06.57 ID:5tkuaPoA
>>234
全力でいくか?
246 オレンジ(神奈川県):2008/12/17(水) 18:16:11.98 ID:BkOwCjAm
赤字補填?
247 とうもろこし(dion軍):2008/12/17(水) 18:16:41.22 ID:Qx29nXd1
使えるテレビ捨てたら今流行とかの
エコによろしくないでしょう
248 さといも(静岡県):2008/12/17(水) 18:17:19.81 ID:GMfLYmBA
自分たちで出せよ
249 キャベツ(鹿児島県):2008/12/17(水) 18:18:52.35 ID:Jkden4XO
まず見てほしいのかほしくないのかをはっきりしろ
見てほしいならしょうもないコピー保護技術なんぞつけるな
わざわざ不便になるのわかっててシステム更改する馬鹿がそうそういるかよ
250 なっとう(徳島県):2008/12/17(水) 18:19:06.45 ID:1DTuXSGw
どの口が麻生に頼むんだよw

【世論調査】 「麻生首相への揚げ足取り的な報道が多すぎる」=79% 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229491668/
251 たまねぎ(長屋):2008/12/17(水) 18:19:32.12 ID:0VoIrJDA
>>240
確かにあれは、ただでさえ冷え込んでる消費に、水ぶっ掛け続けてるようなもんだしなぁ。
252 なす:2008/12/17(水) 18:19:52.55 ID:tfT+lXux
>>55
自分は恥が出てきてる爺(老害)がおもいうかぶ
まあ碌なもんじゃないな
253 とうもろこし(dion軍):2008/12/17(水) 18:19:58.92 ID:Qx29nXd1
>>244
局員のボーナス 退職金 銀座代
逝き返りのタクシー代 CMとれない穴埋め
アフォタレントに払うギャラとかなwあといっぱい
ふざくんな

254 レモン(東京都):2008/12/17(水) 18:20:11.68 ID:+AOK7hCn
他の先進国にくらべて電波をタダ同然で使っといて
さらに税金にタカるとかアホすぎる
全局が麻生叩きしてたのはこのためだったんだな
ちなみに安部はテレビの電波使用料を適正値に上げようとして一斉に叩かれて潰された
255 さやえんどう(京都府):2008/12/17(水) 18:20:55.10 ID:vNzikTqa
散々叩いておいて金クレって調子良すぎる
くれないと叩きはエスカレートするって脅しかw
企業に対しても同じような事してるもんな
256 イカ(東京都):2008/12/17(水) 18:21:56.08 ID:z3RGVOK7
これが日本のジャーナリズム(笑)
257 びわ(関東):2008/12/17(水) 18:22:27.70 ID:m6uwo9f5
なにこの露骨なおどし
258 カリフラワー(大阪府):2008/12/17(水) 18:22:32.71 ID:a+gFe+vs
マスゴミの立場は
国策で地デジなんか導入するんだから、金は貰って当然
我々は権力を監視してるんだから、麻生をどう批判しても勝手
てところだろうな
259 とうもろこし(dion軍):2008/12/17(水) 18:22:32.57 ID:Qx29nXd1
マスコミは大いに朝鮮マンセーしてたんだから
そっちからもらえばいいだろw 我々の血税からは
一円もやらん
260 山椒(福島県):2008/12/17(水) 18:24:45.91 ID:pz0YBc7o
テレビなんてなくても困らんよ。
見て欲しいならテレビ局が配れよ、税金使うなんてとんでもない。
261 もやし(アラバマ州):2008/12/17(水) 18:25:36.91 ID:BAdt6FZ/
政府と癒着しまくって偏向売国報道やってるテレビ・新聞業界ってなんなの?
あ、あれか。偏向報道は暗に利権を増やしてもらうためのアピールなのか?
262 もやし(アラバマ州):2008/12/17(水) 18:27:00.27 ID:BAdt6FZ/
>>224
この手のスレに集まる連中って何だかんだでテレビ見てるよね
それも嫌いな筈の地上波の番組にやたら詳しすぎる。CS見れば良いのに
263 スイートコーン(四国):2008/12/17(水) 18:27:57.03 ID:rhMLdNYr
そのまま放送すりゃいいだけだろ
264 なっとう(徳島県):2008/12/17(水) 18:29:15.18 ID:1DTuXSGw
>>84
電線地中化や共同溝の予算が道路特定財源から出てるだろ
265 ハマグリ(青森県):2008/12/17(水) 18:29:46.48 ID:dvDIIuOV
>>258
居酒屋タクシーが多いのはそもそも各局の玄関。横領になるような
使い方をしたのなら、公金でなくても一大事じゃないの?と聞いたら
テレビ局に多いのは知っているが民間だから許される。だ、そうです。
ほとんど公共の電波を寡占してて、公共の役割を担ってるのに
平気で同じ事やっていて、でも相手だけ批判して当然ということ。
266 アマダイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:37:27.12 ID:GY5r6sqO
文句言ったら電波使用料上げるよ^^
って逆に脅してやれよ。国民が納得する範囲なら問題ない
267 カレイ(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:44:01.00 ID:xREUieJN
テレビ利権すなあ第三セクター叩けないすなあ
268 さといも(福岡県):2008/12/17(水) 18:46:55.93 ID:DPnuz4ec
マスゴミの給料から出せよ
269 チコリ(東京都):2008/12/17(水) 18:47:55.35 ID:ugL+svYB
          ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
         ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ
        ノノ)          从
       ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从ハ)
      ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>   アンテナよし!
      从从.   ̄   l   ̄   从从)
     (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)  テレビよし!
       ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ
        人ヘ   !   ̄   !  /人    オレつよし!
         人  ̄\___/ ̄.人) 
270 ヒジキ(愛知県):2008/12/17(水) 18:47:57.74 ID:/oH9VpDn
こんだけ売国やって総理バッシングして
よく言えるなぁクソゴミさんよぉ
271 ワカメ(中国四国):2008/12/17(水) 18:48:22.50 ID:dqTwstFI
はぁ?いつも無駄遣いやめろとか言ってるよなマスゴミどもは????????????
狂ったのか?????
272 わさび(京都府):2008/12/17(水) 18:48:33.07 ID:pyks3c0e
Bカス撤廃されれば買う
273 コンブ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 18:50:19.66 ID:rGjRlVj1
チューナー配ろうとしてるの?
電源スイッチ押して、チャンネル押す。
これ以上操作増えたら、ジジババ無理
274 アマダイ(catv?):2008/12/17(水) 18:51:11.00 ID:5SIvU1ow
諸悪の根源に税金使うなよ
マスゴミ潰れろ
275 マダイ(catv?):2008/12/17(水) 18:53:07.69 ID:7gFN4QwD
さんざん叩いて、これかよ。
276 イサキ(岩手県):2008/12/17(水) 18:54:24.96 ID:WtwSWiSg
散々レイプして金を脅し取るんですか
277 マイワシ(三重県):2008/12/17(水) 18:54:39.23 ID:NRjLg1Lv
そんな余裕もう無いよ
延期延期
278 オレンジ(アラバマ州):2008/12/17(水) 18:57:31.06 ID:JZ5QOTj0
なんだか社会主義みたい
279 ヒジキ(関西・北陸):2008/12/17(水) 18:59:47.54 ID:4GJwMQC8
この口で税金無駄遣いを語るマスコミ様
280 サバ(福岡県):2008/12/17(水) 19:00:53.77 ID:EcSxWkoJ
B-CASなくせば半額以下になるんじゃね?
281 からし(関西地方):2008/12/17(水) 19:02:11.03 ID:V38YHHUb
芸能界のヤクザ率と麻薬常習者率を算出して法令違反があったら刑務所に収監した上で税金の投入をあらためて検討すべきでは?
282 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 19:53:53.00 ID:NVkCNeNp
でも、低所得者に配布するやつは画質悪いんでしょ?
安いから仕方ないのかもしれないけど、チューナよりも低価格のTVをちゃんと作ったほうがよくない?
283 ネチズン(秋田県):2008/12/17(水) 20:24:01.29 ID:p21rF56E
これ税金の無駄遣いとしてマスコミは叩けよ
284 ネチズン(岐阜県):2008/12/17(水) 21:15:01.68 ID:itITul9V
>>282
なんでそこまで面倒見るんだ
アホか
285 ネチズン(京都府):2008/12/17(水) 22:02:34.88 ID:tSjP6MgX
このご時世に、簡単に600億円もおねだりする感覚にはついていけんな。
どうでもいいことで…
286 ネチズン(catv?):2008/12/17(水) 22:19:45.90 ID:V62Rab5T
民放NHKがうらやましいだろな
287 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 00:11:14.70 ID:Fukz+6NC
その金をCSの放送局にまわしてやれ。
そんで業界全体でコンテンツ制作を活性化させて地上波との競合を生めばおk
それに地デジ化を機にテレビを買い換えずにCS入る奴も増えるだろ
288 ネチズン(catv?):2008/12/18(木) 00:11:46.34 ID:6y//mV72
無駄じゃね
289 ネチズン(関西地方):2008/12/18(木) 00:18:20.80 ID:orDNT5pc
テレビ局の前にブラウン管テレビ捨ててやれよw
290 ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 03:48:46.85 ID:9P/M3wGF
お金くれないと、もっと酷いネガキャンやっちゃうよ〜☆彡
にしか見えません><
291 ネチズン(大阪府):2008/12/18(木) 03:58:39.62 ID:zuiN36lU
政党のCMを流しながら政治的中立を装う馬鹿組織
292 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 04:08:33.02 ID:kmV8mk1k
チューナー貰ってもTV見ません
293 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 04:17:06.75 ID:mD0CjWm7
>>268
格差社会だなー(棒読み)

(局名) (平均年収)(平均年齢)
朝日放送  1605万円 40.3歳
フジテレビ 1572万円 39.7歳
TBS    1570万円 49.1歳
日本テレビ 1427万円 39.9歳
テレビ朝日 1355万円 41.3歳
中部日本放送 1278万円 39.9歳
テレビ東京 1231万円 38.7歳
毎日放送  1218万円 41.2歳
【出典:プレジデント 07年12/3号】
294 ネチズン(catv?):2008/12/18(木) 04:19:24.27 ID:hAdZ3+NN
麻生早く消えろ!
とか普段やりまくってる癖にどの面下げてこんな事言ってんの?^^;;
295 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 04:20:18.91 ID:GalKeyfR
まだ地デジにはしてないんだけど
録画が制限されるとかダビングできないとか、画質以外の点ではむしろ使い難くなってるよな
なんで税金使って不便な方に行かなきゃならないんだ?
296 ネチズン(京都府):2008/12/18(木) 04:22:56.72 ID:qF6FrMoA
>>294
厚顔あつかましく。
297 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 05:03:53.20 ID:KnIO9dTj
公共施設のテレビはいまだにアナログばかりだし
国も実はやる気ねーだろ
298 ネチズン(関西・北陸):2008/12/18(木) 05:06:37.57 ID:8FwMOqiD
麻生ガツンと言ってやれ
299 ネチズン(福島県):2008/12/18(木) 05:13:01.14 ID:B71FEGzi
これを税金の無駄遣いだと言って叩く
テレビ番組は無いのか?
300 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 05:14:51.33 ID:CH2qbVE4
マルチ放送出来るんだから深夜アニメやれよ!バカ痴呆局
SDで通販番組やってんじゃねーよアホ
301 ネチズン(関西):2008/12/18(木) 05:15:14.40 ID:abJ2zl6q
何の効果も無いどころか、ウザくて逆効果のCM止めりゃ
その分浮くよな
302 ネチズン(京都府):2008/12/18(木) 05:16:29.28 ID:ra+iBRp1
>>293
すげ〜これで
税金よこせですか
303 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 05:17:40.67 ID:sN1pQNpN
地デジとか無くても死なんだろ・・・
無料配布とか何を言ってんだ。貧乏人にはラジオ配れよ
304 ネチズン(四国):2008/12/18(木) 05:18:23.04 ID:eP+4d5Jx
潰れてしまえ社会のゴミクズ
305 ネチズン(長崎県):2008/12/18(木) 05:18:50.56 ID:2GlxNOJZ
>>293
半額にできるんじゃねーの?これ
306 ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 05:22:55.19 ID:hOhpYosW
送信設備の拡充はもう大体終わったのか?まだ?
307 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 05:25:36.10 ID:PzjyYOFv
まぁ地デジになって画面綺麗になったと喜ぶ人なんていないだろ
内容だよやっぱり
308 ネチズン(愛知県):2008/12/18(木) 05:39:47.26 ID:HWotjhcb
TVCMうつくらいならその分消費者や労働者に還元しなよ
309 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 05:43:06.73 ID:xyHchZjw
この非常時にタカリかよ
310 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 05:48:19.21 ID:VieBk+1f
地デジ受信機器ではなくてテレビを無料配布しろよ。
またはテレビ専用商品券。
311 ネチズン(富山県):2008/12/18(木) 05:52:20.45 ID:gx4Kxf+O
ぶっちゃけ年寄りってあまりテレビ見ないから(うちだけかもしれないけど)
配るだけ無駄。金をドブにすてるようなもの
312 ネチズン(宮城県):2008/12/18(木) 05:55:51.29 ID:LhElsTNm
まさに税金の無駄遣いだな
313 ネチズン(新潟県):2008/12/18(木) 05:59:47.12 ID:4Wpkir5y
なんでテレビを救済するんだ?麻生もテレビ嫌いなら金やるなよ
314 ネチズン(新潟県):2008/12/18(木) 06:00:48.26 ID:4Wpkir5y
>>310
なぜ?
315 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 06:02:59.96 ID:apZugER7
地デジ普及にはNHKとの契約が邪魔だって、はっきり言えよ>民放連
316 ネチズン(宮崎県):2008/12/18(木) 06:03:31.47 ID:OWqei6Mq
「敵に塩を要求する」か。斬新だな。
317 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 06:06:09.85 ID:UHtAtxgq
民放は最初から地デジには反対だった。理由はそんな事しても儲からないから。
税金出すから移行しろと言われ、承諾したが、ここにきて案の定更なる追加を要求してきた

地デジなんか最初から要らんかったんだよ。
誰がトクしたの?家電メーカーだよ
318 ネチズン(宮崎県):2008/12/18(木) 06:16:20.33 ID:OWqei6Mq
金も払わず電波の無駄遣いしてきたのを清算させられただけじゃないか。地デジだってまだ無駄遣いだが
319 ネチズン(新潟県):2008/12/18(木) 06:52:36.10 ID:4Wpkir5y
>>317
あの帯域は移動通信に丁度いいから電波使用料が入る
テレビみたいなゴミに使わせておくのは無駄
320 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 06:55:13.14 ID:X+gGGwwq
あんだけネガキャンしてどの面下げてこんな厚かましい事頼めるんだよwwwwww
321 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 06:58:16.52 ID:nNOjJe1R
マスコミは言いたい放題でも
ブーメランで返ってこないから楽だなぁ
322 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 10:06:43.34 ID:Ww1pYA4z
でも新聞の再販制度はこの手で維持できたんだよな、チョット前に
323 ネチズン(中国四国):2008/12/18(木) 10:36:04.52 ID:mN2Vl3Hl
頼んでるんじゃなくて恫喝しているのでは?
324 ネチズン(愛知県):2008/12/18(木) 10:37:06.91 ID:WaMQgIFU
散々ばらまき批判しといて、600億円俺達にばら撒けってかw

そんなんにばら撒くぐらいなら、子供の医療費タダにしたほうがいいんじゃないのw
325 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 10:41:26.11 ID:Ww1pYA4z
【社会】「朝日トップス」の常務(42)、小田急線で痴漢→現行犯逮捕 朝日新聞の関連会社
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229563626/
326 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 11:02:31.41 ID:sQuwplHF
(財)高齢者地上波デジタル普及センター
(財)生活保護者にむけた地デジを考える会
(財)山間部等弱電波地域の放送を確保する会
(財)デジタルデバイド対策諮問協会
(財)女性にとって必要な放送のあり方を考える会

まぁ、こんな団体の理事給与が大半だろうなw
あとは細かく都道府県ごとに支部を作れば総務省の方々の老後は安泰でしょう。
327 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 11:03:37.38 ID:Fdey128N
600億くらいどうでもよくなってきた
328 ネチズン(兵庫県):2008/12/18(木) 11:09:59.28 ID:MzTXZ5GJ
>「まねきTV」は適法 知財高裁、テレビ局側の控訴を棄却
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/16/news107.html

高裁でも大敗北w
ロケフリ潰しに失敗したTV局哀れw
329 ネチズン(埼玉県):2008/12/18(木) 11:11:01.96 ID:H5Q4R1If
PT1まだ通販で普通に買えるようにならないの?
330 ネチズン(岐阜県):2008/12/18(木) 11:12:30.80 ID:FomqMmkU
無能のやりそうな事だ
331 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 11:15:16.66 ID:+DaMDNQ1
テレビより、どこでも無線ネットを無料で利用できるようにしてくれよ
テレビなんて縮小の一途だろ、最後はネットに取り込まれる
332 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/18(木) 11:18:28.15 ID:Z11k2xjS
ホリエモンは先を見てたんだな
333 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 11:22:29.90 ID:OM6aNVx8
日本を叩いて叩いて金よこせ!っていう国のヒトモドキみたいだ
あー、テレビ局はヒトモドキばかりでしたか、どうりで…
334 ネチズン(愛知県):2008/12/18(木) 11:22:42.79 ID:+mJenPPc
アナログを継続すれば済む事。
血出痔は天下り先を増やすための官僚の策略
335 ネチズン(関西):2008/12/18(木) 11:23:48.78 ID:K1mvBClW BE:328917964-PLT(15001)

散々馬鹿みたいなネタで叩いてコレかよ
336 ネチズン(dion軍):2008/12/18(木) 11:25:01.20 ID:fFX6CDrx
天下りやなんもやってない局員に
給料なんか絶対やるな あほな営業の穴埋めとかにも
使うんだろ
ホリエモンは正解すぎて嵌められたんだな
337 ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 11:33:18.32 ID:JcRJgtqP
その費用でケータイ会社からアナログ電波帯を買い戻した方が早くね?
338 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 13:59:29.29 ID:7vkZl/fj
マスゴミは本当にろくなこと考えないな
テレ東以外さっさと潰しちゃえよ
339 ネチズン(長崎県):2008/12/18(木) 14:05:19.45 ID:2Df3LqnB
へぇー都合良すぎじゃあありませんかあ?
340 ネチズン(千葉県):2008/12/18(木) 14:08:50.64 ID:v3BuKsHw
あれだけ給付金叩いてたんだからTV局社員の給付金回収して地デジ予算に回せよ
341 ネチズン(愛媛県):2008/12/18(木) 14:17:25.26 ID:9/SjgbtG
マスゴミのためになんでそんなに金出す必要があるんだよw
ひまわり打ち上げ費用の200億すらないってのに
342 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 14:22:24.74 ID:AlF9HXKR
もはやいじめだろ
散々いじめたクセに困ったから金よこせって言ってるようなもんだ
343 ネチズン(dion軍):2008/12/18(木) 14:35:14.54 ID:fFX6CDrx
朝鮮人のたかりみたいなもんかw
344 ネチズン(新潟県):2008/12/18(木) 14:36:36.96 ID:4VDQuRjg
まさに厚顔無恥
朝鮮人みたいだw
345 ネチズン(大阪府):2008/12/18(木) 14:38:32.02 ID:u2ni5soy
そのまま死ね
346 ネチズン(長屋):2008/12/18(木) 14:49:05.10 ID:Uc0bwuwh
テレビ局一社くらい潰れねーかな
かなり面白いんだが
347 ネチズン(富山県):2008/12/18(木) 14:51:53.40 ID:gx4Kxf+O
地上波テレビ局なんか0社か1社しかいらんだろ・・・
見たい奴は金払ってCS放送みればいいんだよ。
348 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/18(木) 14:53:33.24 ID:LOQJxo5Z
日テレとフジと朝日は潰れていいよ
TBSにも潰れてほしいんだが、あそこ俺の好きなアニメ放送するからなぁ
349 ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 14:57:00.32 ID:hGkLQ/Zc
本来払うべき適正額の電波利用料4社分ぐらいだろ
払わないで済んでるんだからそれぐらい払えよ
350 ネチズン(dion軍):2008/12/18(木) 14:57:44.65 ID:fFX6CDrx
もう昔のドラマばっかりやってくれよ
飛び出せ青春とか寺内貫太郎とかなw
よけいなバラエティに沢山タレント呼ぶことないし
今のドラマも見ないからいいよ
351 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 14:58:24.30 ID:WwVvp2KC
は?自分らで出せよ。税金のバラマキはダメなんだろ?
352 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 14:58:42.89 ID:Nklaq87w
やめりゃいいじゃん
353 ネチズン(茨城県):2008/12/18(木) 15:00:26.46 ID:J8e98L87
どんなプロジェクトでも国が絡むと、お金大好き人間が群がって結局グダグダになるよね
354 ネチズン(福島県):2008/12/18(木) 15:01:17.35 ID:1w8sNnvp
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。

普通の人間なら、こんな奴を誰が信用するよ。
355 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 15:01:42.40 ID:oDWus7oV
統一教会の教祖・文鮮明(ムンソンミョン)も
早稲田大学の卒業生だぜw
356 ネチズン(福島県):2008/12/18(木) 15:01:49.55 ID:1w8sNnvp
@ 「政府は何もやっていない」        → 自分たち好みの行動を取っていない
A 「議論が尽くされていない」         → 自分たち好みの結論が出ていない
B 「国民の合意が得られていない」     → 自分たちの意見が採用されていない
C 「内外に様々な波紋を呼んでいる」    → 自分たちとその仲間が騒いでいる
D 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました
E 「心無い中傷」                → 自分たちが反論できない批判(はやめろ)
F 「異論が噴出している」           → 自分たちが反対している
G 「本当の解決策を求める」         → 現実的な具体策は何もないがとにかく政府等のやり方はダメだ
H 「各方面から批判を招きそうだ」     → 批判を開始してください
I 「〜なのは間違いありません」      → 証拠が何も見つかりませんでした
J 「両国の対話を通じて〜」         → 中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
K 「問われているのは〜」           → 次に中韓と市民団体に騒いで欲しいのはここだ
L 「表現の自由・報道の自由」        → 捏造(記事)の自由・偏向(報道)の自由
M 「人権尊重」                 → (中韓に有利になるように)人権を尊重しろ
N 「右翼」                    → 自分達にとって都合の悪いことを言う人
O 「反発は必至」                → 早く抗議してください
P 「孤立している」                → 理論は関係ない
Q 「波紋を広げそうです」           → ネガキャン開始宣言
357 ネチズン(dion軍):2008/12/18(木) 15:07:36.98 ID:fFX6CDrx
俺寝る時だけつけて(音少しあったら眠れる)
起きてるときはほとんどつけてないわ
最近のはあまり知らんw もうなくなってもいいよ
358 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 15:09:52.00 ID:yW5edEe1
人間のクズのマスゴミが何を偉そうに(笑


おまえらは、雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み、 警戒区域から出るよう
要請した警察の言葉を無視して消防団員や警察官を巻き添えに 殺したクズの仲間だろ?

阪神大震災の時に、建物の下敷きになって、助けを求める声をヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや、
まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには 無くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視して
「まるで温泉地にきたみたいですね」といいはなったクズの仲間だろ?

日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ、
あまつさえ、棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間だろ?

新潟地震では、山古志村に入り込み、被災者に混じって救助され、おまけに
救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間だろ?

松本サリン事件の時なんて、あれほど無実の人を犯人扱いしたのに、真相が明らかになったら、
すべて警察の所為。アレで、責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない。

戦前は戦争翼賛で、人々を死地に送り込み、戦後は一転して、共産主義におもねり、 文化大革命翼賛。 戦後の混乱の中で
闇市でものを買わずに餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間で そのように清廉潔白な人間は一人もいない。

人殺しはする、酒飲み運転はする、少女買春はする、脱税はする、放火はする、 詐欺はする、痴漢はする、泥棒はする。
捏造記事なんて星の数ほど。再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する。


失 せ ろ ウ ジ 虫 !
359 ネチズン(関東):2008/12/18(木) 15:09:56.46 ID:DUJC6x8X
金持ってるんだから自分たちで出せ
360 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 15:10:17.12 ID:S4EXBvq7
ロケフリとか海外に出てまで視聴してくれるいいお客様じゃないか
361 ネチズン(広島県):2008/12/18(木) 15:12:35.49 ID:UqiObrlg
おいおい、地デジ対策費って何だ?
放送局が勝手に変更するのに、何で税金から支出しないといけないんだ?
おかしいぞ。
電波使用料も携帯電話よりはるかに少ない金額なのにね。
362 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/18(木) 15:14:46.51 ID:NDVfuxtX
地デジ辞退するから俺の分は引いとけよ
363 ネチズン(大阪府):2008/12/18(木) 15:18:09.11 ID:Cz/QPLTN
元々総務省が打ち出した法律だけど余りにも利権絡みが露骨に出てるから不快極まりない。
一般視聴者がデジタル化による恩恵はワンセグくらいしかない。
364 ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 15:38:18.33 ID:Zf1On+Dw
地デジ政策って放送局潰してNHKだけにする目論見だったんですね
さすが自民党だな。
365 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 15:40:23.64 ID:PLa3kYmL
その前にあの変なコピーガード外せば?
366 ネチズン(群馬県):2008/12/18(木) 15:42:06.21 ID:n21frsfR
地デジ自体はいいと思うけどどうでもいい部分に金かけるな
367 ネチズン(関東):2008/12/18(木) 15:46:06.43 ID:pZazzQ/M
散々麻生を叩いときながら
むしがよすぎるなw

↓「麻生叩きは異常」の記事
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/17/024/index.html
368 ネチズン(青森県):2008/12/18(木) 15:48:05.58 ID:M+SM9m2Q
>>317
電波の帯域を広範囲に使用してて使用料も格安で、
それで通販ばかりやってるテレビ局がそもそもおかしい。
誰が得とかじゃなく電波帯だって資源なんだから、有効に使うのが当然。
最初に3社も民放地方局作ろうとした我侭を通しておきながら
未だ全国に放送局作れないでいるのも、利益確保のためだろ。
369 ネチズン(dion軍):2008/12/18(木) 15:53:45.91 ID:fFX6CDrx
>>367
福田が指令してるんじゃねw
370 ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 16:01:50.03 ID:W9znwN5t
高齢者には地デジチューナーのリモコン操作は無理だぞ〜。
山田村のマック状態で、床の間に箱入りで飾られるぞ〜。
371 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 17:01:41.86 ID:G+fcfWPG
日本のマスコミなんて信用できない
みんな潰れてしまえ
372 ネチズン(長崎県):2008/12/18(木) 17:09:27.82 ID:ZhzcpUkt
600億あれば路頭に迷ってる国民を何人救えるんだろうな
373 ネチズン(関西地方):2008/12/18(木) 17:14:53.79 ID:iqERfWk6
>>367
一連のバッシングは警告とか脅しのようなものではないでしょうか?600奥出さないとどうなるかわかってるだろうな?という。
374 ネチズン(静岡県):2008/12/18(木) 17:17:51.56 ID:hKvs947z
>>372
そうだよな
毎日「年が越せない」大合唱してるんだから
こんな税金の使い方していいとオモってんのか
375 ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 17:18:17.35 ID:hGkLQ/Zc
俺に1億渡したほうがはるかに有意義なんだが
376 ネチズン(長屋):2008/12/18(木) 17:22:38.29 ID:pyTv6xd1


その金は税金

377 ネチズン(神奈川県):2008/12/18(木) 17:30:00.53 ID:BAhS0/M2
なんで自国の困ってる人を助けないでアフリカ人を助けるテレビ局に600億なんだ?
378 ネチズン(新潟・東北):2008/12/18(木) 17:32:17.84 ID:bsVI9eMe
いちゃもんレベルの報道(報道じゃないかw)しといて何言ってんだ
379 ネチズン(関西地方):2008/12/18(木) 17:34:26.01 ID:iqERfWk6
>>378
ニュースにBGMや効果音はいりませんよね。
380 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 17:37:36.29 ID:Q/URbNE9
「バラマキたいなら総理のポケットマネーから出せば評価されるのに」
とかムチャクチャ言ってたマスゴミが物乞いするとは情けないのう。
381 ネチズン(大阪府):2008/12/18(木) 17:44:47.02 ID:EoKqItN0
別に地デジにしなくてもいいよ。
382 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 18:03:48.20 ID:GonihrC0
何の為に?洗脳できなくなっちゃうからでしょ?
そんな無駄金いらねえよ馬鹿!

俺はボーナスでたのでブラビア買います
360をやっとHDで出来るぜー
383 ネチズン(石川県):2008/12/18(木) 18:07:04.87 ID:slqbwX8S
なんでアニメ一本も放送されなくて涙流してる
状態のテレビに俺らの血税払わなきゃなんねぇんだよ
んなもん都会だけでやってろボケ
384 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 18:07:23.45 ID:cSPugMGb
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
385 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 18:08:41.71 ID:cbIk57+o
>>373
金出してもネガキャンは当然のように続けます^^
出してもらって当然な考えはチョンそのものですね(笑)
386 ネチズン(埼玉県):2008/12/18(木) 18:28:10.27 ID:sPNvqYq5
>>385
マジで卑劣だな
てかこんな理不尽な究極の決断を迫られる麻生に同情しちまうんだが…
387 ネチズン(北海道):2008/12/18(木) 18:47:31.73 ID:glwC7bFg
この自己中っぷり
まさにチョン
388 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 18:52:16.85 ID:q5BW1+mm
じゃ地方でアニメ見せろや!ボケ
389 ネチズン(長屋):2008/12/18(木) 18:54:12.99 ID:pyTv6xd1

庶民の味方面してるテレビ局が、よくもまあ抜け抜けと庶民の税金を
390 ネチズン(大阪府):2008/12/18(木) 19:02:49.75 ID:Cz/QPLTN
テレビの役割って終わってるんじゃなかったのか?情報なら今じゃネットでPC・携帯で
さわり部分はわかるんだし。
後はネットでドラマ・アニメ・バラエティーを気軽に誰でも観れる環境があればテレビは
いらん。
わざわざ無数の中継局開設して電波と飛ばす必要もないだろ。
391 ネチズン(熊本県):2008/12/18(木) 19:06:39.78 ID:gd7jqvQz
地デジいらんからBSをなんとかしろよ、そのままBSに移行じゃダメなの?
どの道金払ってCS見てるからもうどうでもいいけど
392 ネチズン(東京都):2008/12/18(木) 19:07:41.71 ID:bqb3/HEZ
イラネ
393 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 19:07:56.49 ID:9g3oCoUP
そのかわり電波使用料10倍な
394 ネチズン(富山県):2008/12/18(木) 19:35:29.17 ID:gx4Kxf+O
>>393
5万円になるの8万円になるの?どっちだっけ?
あんまかわらんくない?
1000倍でいいだろJK
395 ネチズン(catv?):2008/12/18(木) 19:39:54.39 ID:VzVLFrc1
>>354
これはひどい
396 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 19:40:19.84 ID:/YaljQd/

国家的詐欺に税金投入w
失敗したらテレビ局潰れるもんなw

しかし給料は減らずマスコミめしうま状態継続wしね
397 ネチズン(関東・甲信越):2008/12/18(木) 19:49:12.41 ID:6zvdu4rE
阪神大震災の時ピアスに指輪に派手なメイクして現場立った腐れオメコ誰だったけな。
ようつべないけ
398 ネチズン(茨城県)
社員は高給、っていうけどどの範囲までが社員なのかわからない・・・