【メシウマ】 トヨタ、下期赤字で通期利益80%減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 さやいんげん(関西地方)

トヨタ:下期赤字に 景気減速・円高直撃、通期も8割減益予想

 トヨタ自動車の09年3月期連結決算の営業損益が、11月6日に修正した6000億円を大きく下回り、
下期(08年10月〜09年3月)は赤字に転落する見通しとなった。
赤字幅は1000億円規模になる公算が大きく、通期では黒字を確保するものの、
前期比8割減程度の大幅な減益を余儀なくされそうだ。

 世界的な経済失速による販売台数の落ち込みと円高が11月時点の想定を超えているため。
半期ベースの赤字は99年の米国会計基準導入以降、初めてとなる。

 トヨタは11月の中間決算発表時に、売上高を前期比12・5%減の23兆円(従来予想25兆円)、
営業利益を同73・6%減の6000億円(同1兆6000億円)、
最終(当期)利益を同68%減の5500億円(同1兆2500億円)に下方修正。
下期の営業利益予想を180億円と示していた。

 しかし、欧米に加え、中国などの新興国でも販売台数の落ち込みが激しく、
下期は1ドル=100円、1ユーロ=130円と見ていた為替相場も12日の東京外国為替市場では一時、
13年ぶりに1ドル=88円台をつけるほど円高となっている。

 連結営業利益は、1円円高になると対ドルで年間400億円、
対ユーロでは同60億円減少するため「非常につらい」(トヨタ幹部)状態に陥っている。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20081213dde001020035000c.html
2 大葉(長屋):2008/12/15(月) 20:10:38.45 ID:mhPHiXO2
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  F1弁当の1万円も払えないのか?貧乏人
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉 http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! じゃあカツサンド1000円ならお前らでも買えるだろ
   | (     `ー─' |ー─'| http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ クッキー10枚1000円、カレーパン500円の大サービスだ貧民ども
    /\ヽ         /   http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
3 スプラウト(新潟県):2008/12/15(月) 20:10:55.48 ID:oHj3eKW4
よっしゃ
4 コールラビ(千葉県):2008/12/15(月) 20:11:13.53 ID:Hp126EbQ
やめろってか
5 ハマグリ(神奈川県):2008/12/15(月) 20:11:57.10 ID:ImcvIah5
でも株は上がるという不思議
6 コンブ(新潟県):2008/12/15(月) 20:11:58.16 ID:i/HeAcnx
日本経済がやばい
7 カツオ(dion軍):2008/12/15(月) 20:12:11.59 ID:uUlm2RLe

「新車」「車選び」「車検」「ハイブリッド」「レンタカー」「レンタカー 札幌」
「自動車整備」「トヨタホーム」
とかで検索するとトヨタ系の広告が出るんだけどさ、
これをクリックするとトヨタ系列が無駄な広告費を使うことになるのかな?
8 すだち(東京都):2008/12/15(月) 20:13:24.85 ID:gG51RAVF
名古屋スラム化するんだろ?
9 にんじん(東京都):2008/12/15(月) 20:13:50.62 ID:imKnrWnH
車奴死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10 セロリ(熊本県):2008/12/15(月) 20:14:15.49 ID:zZ4msdkR
あきらめんなよ
11 カマス(アラバマ州):2008/12/15(月) 20:14:55.20 ID:c0mTwwca
ホンダ→F1撤退
スズキ→WRC撤退
スバル→WRC撤退検討
トヨタ→派遣切り
12 ピーマン(catv?):2008/12/15(月) 20:15:12.27 ID:uIlnBtAd
まずは広告費のカットからですね
13 サケ(長屋):2008/12/15(月) 20:16:28.99 ID:vP/gn957
派遣切りが足りない。
14 ワカメ(大阪府):2008/12/15(月) 20:16:50.16 ID:W4MKIxhn
工作機械もヤバイ
半導体関連もヤバイ
弱電もヤバイ
建築もヤバイ
建機もヤバイ
みんなヤバイ・・・
15 かいわれ(関西地方):2008/12/15(月) 20:17:31.09 ID:Lpf29Cn6
派遣切られるのがそんなに楽しいのか。
16 パクチョイ(石川県):2008/12/15(月) 20:17:34.21 ID:h3DT7VSX
エコ換え(笑)
17 びわ(長屋):2008/12/15(月) 20:18:16.56 ID:Y3BD5q2x
結局為替レートいくらで計算して赤字にしてるんだ?
18 うり(大阪府):2008/12/15(月) 20:18:19.12 ID:pENkd0uy
>>7
前払いだからならない
19 アサリ(北海道):2008/12/15(月) 20:19:34.22 ID:Szpz4YtU
 
国内でモノ作って海外で売るパターンの産業は円高どうにかしないことには何ともならん

売れないんだから作っても不良在庫抱えるだけ
→生産抑える
→生産工程で人余る

この上無理に雇用保護と銘打って仕事もないのに人雇えとなると
産業自体が下火になる
結果失業率は増える。

消費税ネタもそうだけどさ
自称ワープアとか自称貧困層と騒ぐ連中って、
なんでこういう自爆ネタ好きなんかね
20 バジル(西日本):2008/12/15(月) 20:20:58.27 ID:XUpV8L80
この調子で倒産まで追い込もう!
21 あんず(東日本):2008/12/15(月) 20:21:23.55 ID:w1GoYyaq
よっしゃ潰れろ
22 びわ(長屋):2008/12/15(月) 20:21:58.11 ID:Y3BD5q2x
派遣切りの批判を少なくするため又は正当化する為に為替レートを低めで計算して無理やり赤字出してる気もするがな
23 にんじん(長屋):2008/12/15(月) 20:23:31.69 ID:M1doR1VP
>>19
経済学の教科書読んでみ
24 カツオ(長屋):2008/12/15(月) 20:23:52.96 ID:B3BTScBo
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
25 かぼちゃ(dion軍):2008/12/15(月) 20:28:11.74 ID:2Sn0Myb2
プヒョ
26 アジ(東京都):2008/12/15(月) 20:28:27.15 ID:452Bcuz7
ざまあああ
27 ヒラマサ(広島県):2008/12/15(月) 20:29:39.08 ID:oJsJ/B69
トヨタ 「仕事が無いから明日から来なくていいよ」
派遣 「はい!喜んで!(笑)」

俺たちの不買運動で、
奴隷達がトヨタから次々と解放されています!
労働者の大勝利です!
28 サバ(福岡県):2008/12/15(月) 20:33:56.56 ID:Qf0eMw+x
こういうときこそ役員、社員の給与、ボーナスカットすべきだよな。
臨時雇いは部外者のお客さんだから決して給与カットしてはいけない。
29 アサリ(北海道):2008/12/15(月) 20:35:32.51 ID:Szpz4YtU
>>23
他人の言葉でしか持論を説明できない阿呆に用はない
30 ニシン(北海道):2008/12/15(月) 20:36:26.90 ID:6H8Mt1h3
うんめぇwうんめぇww
31 バジル(四国):2008/12/15(月) 20:36:27.21 ID:1d3iC0sl
メシウマっつうかメシヌキだろ
32 にんじん(長屋):2008/12/15(月) 20:37:40.83 ID:M1doR1VP
>>29
興奮すんなってw
33 タラ(長屋):2008/12/15(月) 20:37:57.48 ID:6z4/sgXD

今日もメシウマ!

 トヨタの不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
 

34 マダイ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 20:38:38.02 ID:gCLgfaSy
トヨタオワタ
オワタトヨタ
35 なっとう(栃木県):2008/12/15(月) 20:40:03.66 ID:AC1Z0bSv
どんどんセックスしてその産まれたガキ、トヨタ奴隷工場へ送りこまんかい
36 アサリ(北海道):2008/12/15(月) 20:42:17.65 ID:Szpz4YtU
>>32
おいおい
阿呆呼ばわりされて否定しないのかよ

情けねぇな
37 にんにく(関東・甲信越):2008/12/15(月) 20:42:21.13 ID:rizVosT9
ゴミカスニートはネットができれば日本のことなんかどうでもいいもんな
38 イサキ(アラバマ州):2008/12/15(月) 20:42:27.23 ID:lJ5olYnu
俺金無いからな
全自動不買運動
もうヨタだの何だのどころじゃねえ
なにもかも不買
39 キス(アラバマ州):2008/12/15(月) 20:42:37.04 ID:ymbvOF9c
赤字を予測して派遣切ったら叩くし実際に赤字になったら喜ぶしどうして欲しいんだお前ら
40 スイートコーン(神奈川県):2008/12/15(月) 20:43:01.75 ID:4YbRryTj
ざまぁw
さんざん国内で売れなくても北米で売るからと
大見得きっておいて輸出駄目になると内需にシフトですかぁ?w
41 大葉(神奈川県):2008/12/15(月) 20:43:24.94 ID:MuLSKd81
結局、車は贅沢品だったんだよな
42 アサリ(北海道):2008/12/15(月) 20:44:18.67 ID:Szpz4YtU
>>39
日本の産業が衰退すると喜ぶ人なんですよ彼らは。
43 おかひじき(dion軍):2008/12/15(月) 20:44:21.02 ID:FznXoZMq
会社自体はつぶれないけど
結構関わってるから大変だよ
お前らの父ちゃんの会社とかテレビもそう
もうクモの巣みたいになってるから思わぬところで影響がでる
44 ヒラメ(関東):2008/12/15(月) 20:44:32.41 ID:hxcHFC1q
赤字のゲン
45 サワラ(アラバマ州):2008/12/15(月) 20:44:42.97 ID:R5DCCyVB
もう会社ごっこも転換期なんだから
さっさとプラウト主義経済に移行すべきだろ

会社の仕事なんてたいして意味はないのだよw
46 にんじん(長屋):2008/12/15(月) 20:45:07.82 ID:M1doR1VP
>>36
47 アカガイ(香川県):2008/12/15(月) 20:45:08.89 ID:LR+oz/3R
レクサス(笑)ディーラーの営業マンは仕事あるの?
48 梅(兵庫県):2008/12/15(月) 20:45:13.67 ID:jMGQSgue
さすがはトヨタ方式。
49 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 20:45:28.32 ID:NfFwfe4e
役員はボーナスカットだけですむのかよ
社畜奴隷社員や派遣は死ぬしかないというのに
役員とか狙われないよいに注意せんとな
50 つるむらさき(北海道):2008/12/15(月) 20:46:12.24 ID:+jj0+brt
これを好感して明日は株が上がるわけですね?
わかります
51 おかひじき(dion軍):2008/12/15(月) 20:46:55.27 ID:FznXoZMq
関わってないのは農家くらいだろ
52 おくら(中部地方):2008/12/15(月) 20:47:14.89 ID:b8yHPHJ6
カイゼンしろよ
53 ブリ(関西地方):2008/12/15(月) 20:50:59.93 ID:PP+psExf
そもそもこんだけ売って
なお赤字という事業種そのものに
問題がありそうだな

そりゃBIG3がコケるのも当然だわ
54 いちご(東京都):2008/12/15(月) 20:54:33.48 ID:6fzD5C8Y
こりゃメシウマだわwwwwwwwwwwwww
55 サバ(福岡県):2008/12/15(月) 21:03:26.75 ID:Qf0eMw+x
トヨタが福岡の苅田町に進出したときは絶好調だったのに
苅田に隣接する北九州市に新たに工場進出したとたんにマッ逆さまに
景気後退した。北九州市って下げマン? 北九州市は周辺自治体からも
嫌われている。
56 サワラ(アラバマ州):2008/12/15(月) 21:06:35.21 ID:R5DCCyVB
チョンタレ起用による法則だぜw
57 トビウオ(大阪府):2008/12/15(月) 21:10:31.07 ID:qtYnltho
どうりで今日の夕飯は美味しかったのか
58 えだまめ(福岡県):2008/12/15(月) 21:10:36.06 ID:GAVkJoaz
赤字だと分かってて今日爆上げだったけど何でなの?
59 セロリ(関東):2008/12/15(月) 21:18:21.93 ID:qXdqrY8v
刺身うまー
60 にんじん(長屋):2008/12/15(月) 21:18:52.98 ID:M1doR1VP
>>58
シカゴ225が8,700円まで上がったから。
円高になるとドルベースでみるとかなり儲かるから
円高を見越して米帝の投機家が短期の先行投資
61 セロリ(関東):2008/12/15(月) 21:22:54.54 ID:qXdqrY8v
日本を無職だらけにした売国企業は潰れろよ
62 しょうが(東日本):2008/12/15(月) 21:24:39.28 ID:MaKiXKKb
マグロうまいにゃー
63 キス(長屋):2008/12/15(月) 21:28:00.44 ID:Sq9zGKmq
クソ経営陣責任取れよ。
64 キウイ(関西地方):2008/12/15(月) 21:28:42.28 ID:PfEM4B1H
我が心は秤(はかり)の如(ごと)し

(意味:公平で私心がないということ)

                 諸葛孔明
65 ピーマン(徳島県):2008/12/15(月) 21:33:17.31 ID:8+NNqXcl
日産の話題が全く出ないんだが
どうなんだろ?
66 ささげ(アラバマ州):2008/12/15(月) 21:33:35.29 ID:eWHeWCWx
チョーウメー!!! 飯が超うめええええええええええええええええええ!!!!
67 ねぎ(神奈川県):2008/12/15(月) 21:46:54.03 ID:Ii1jU6EA
車検制度に税金、保険の見直しが必要。
車の維持費で敬遠する。
68 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 21:56:28.37 ID:gvP0ZnWa
車の機能性能が悪いわけじゃないんだよ
世界一の車メーカーがあるんだぜこの国には
世界中の車メーカーがどんなに真似しても勝てないんだ

問題は税なんだよな
69 ヒラマサ(愛知県):2008/12/15(月) 22:02:39.71 ID:JuNWOE51
トヨタがだめになると日本の重工業を除く工業が終了なんだが。
メシウマって言ってる奴は日本人以外の何かか
70 ヒラマサ(関西・北陸):2008/12/15(月) 22:06:14.58 ID:/jggdjFH
ドヨダw
ウンコカー製造業
71 ヒラマサ(北海道):2008/12/15(月) 22:07:59.50 ID:9waV1oL7
マスコミはあれだけエコ、エコ言っておいて車売れなくなると
騒ぎ出すの辞めてもらえるかな
72 アロエ(愛知県):2008/12/15(月) 22:16:23.27 ID:OjxjiLox
メシウマて、国無くなるぞ
73 キャベツ(catv?):2008/12/15(月) 22:18:04.41 ID:yTg/033w
自動車は日本のお荷物産業。
74 サバ(福岡県):2008/12/15(月) 22:18:49.59 ID:Qf0eMw+x
日本は50万社も建設業社が多すぎると、小泉総理が建設業を減ら
したように、全世界で自動車会社が多すぎるんだろ。トヨタが消えれ
ば残った自動車会社で旨く回るんじゃないの。自然淘汰に任せよう。
75 アロエ(大阪府):2008/12/15(月) 22:19:20.84 ID:Ed2DCv3t
こんなのメシウマしている場合じゃねーだろ
メシウマしている奴は皆道連れにしたいのかよ
76 アサリ(埼玉県):2008/12/15(月) 22:20:30.14 ID:rpdkk7dv
メシがマズいのは関係者だけw
77 マイワシ(北海道):2008/12/15(月) 22:21:06.66 ID:UP/jVYYL
仮にトヨタが亡くなっても、
ヒュンダイだけは誰も買わない
78 カワハギ(広島県):2008/12/15(月) 22:21:09.24 ID:CStqPksw
昨日久しぶりにテレビ見てたら、エコ替えをまじめにCMで流してて糞ワロタ
そのまま死ねよ
79 アマダイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 22:22:37.56 ID:Ik7pq/Rt
>>71
政府もエコ言って暫定税率復活させたくせに、休日高速定額化だしな
80 サンマ(コネチカット州):2008/12/15(月) 22:22:40.65 ID:Kev0A8VA
>>74明らかに現代が消えるべきだと思うが
81 ふき(静岡県):2008/12/15(月) 22:23:11.37 ID:FQ2nkd2y
>>76
トヨタくらいの大企業になると日本全体がある程度の影響を受けるだろ……。
影響が関係者だけってことは有り得ない。
82 ふき(コネチカット州):2008/12/15(月) 22:24:50.62 ID:Kev0A8VA
トヨタグループの規模は一国の経済に匹敵する

普通に台湾並はある
83 マダイ(東京都):2008/12/15(月) 22:25:21.67 ID:c8RPMxrE
加工貿易路線は難しくなってくるだろうな
いくら技術力あっても、生活するのに最低限あればいいのだから
中国産でもいいって流れになっていくんだろうな
日本の製造業は遅かれ早かれ海外へ出て行くことになる
84 コンブ(アラバマ州):2008/12/15(月) 22:25:26.77 ID:4V2saF5D
そうなるようにして来たのそいつらじゃん
諸共にメシウマしようぜ
85 ささげ(アラバマ州):2008/12/15(月) 22:26:08.01 ID:eWHeWCWx
トヨナなんかイラネ、さっさと潰れろ売国会社
86 こまつな(コネチカット州):2008/12/15(月) 22:27:34.61 ID:ZdiVgPl0
87 キャベツ(兵庫県):2008/12/15(月) 22:33:01.76 ID:wVTDIbQ7
トヨタ氏ね
88 キウイ(三重県):2008/12/15(月) 22:33:47.62 ID:W36pW5Lx
トヨタなんか行ってるDQNよ
世の中、ゼロサムゲームなんだよ。

勝ち組以外のこれないだよ。
89 アロエ(大阪府):2008/12/15(月) 22:37:43.82 ID:Ed2DCv3t
>>83
ていうか、中古車あれば十分じゃないか?って思うけどな。乗るだけなら。

数は足りてるだろうし、新規需要もないだろ。
90 ささげ(アラバマ州):2008/12/15(月) 22:41:29.08 ID:nzCUyZuK
今のうちに帳簿上の利益減らしておけばリストラの口実にもなるし、ますます悪くなるであろう来年以降払う税金が楽になるしな
91 キャベツ(愛知県):2008/12/15(月) 22:41:34.92 ID:wRHGws+L
なぞなんだけど、

円高のときは、アメリカの売り上げはドルでもってたら別に損失でないんじゃないの?
円を買い戻さないといけないルールでもあるの?

数字上の話赤字なだけで、実際は黒字なんじゃない?

えろい人おしえて
92 ガザミ(千葉県):2008/12/15(月) 22:43:28.46 ID:LTgJfrZp
>>91
時価会計
93 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 22:45:32.41 ID:tGf2FE5i
ホンダの方が純益多くなりそうだなww
94 キャベツ(愛知県):2008/12/15(月) 22:48:03.94 ID:wRHGws+L
>>92

ということは、数字上の話で実際はたんまり儲けとるんじゃないの?
95 だいこん(神奈川県):2008/12/15(月) 22:50:51.33 ID:aJAr6OBD
>>19
海外でも作ってると思うけど
96 アーティチョーク(新潟・東北):2008/12/15(月) 22:51:08.82 ID:BEJNdFqy
張本人の奥田が何の裁きも受けてないのに、一体どこがメシウマか。
97 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 22:52:26.34 ID:iOKYOdpi
結局しわ寄せ食らうのは末端の普通の労働者だろ
全然うまくねー
98 ささげ(アラバマ州):2008/12/15(月) 23:04:58.79 ID:eWHeWCWx
>>91
根本からして違う。
円高だから利益が減るんじゃなくて円高でトヨタ車が割高になったからアメリカでの「販売台数」が落ち込んだのが>>1の利益源の主要因
99 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 23:10:30.30 ID:2JK62Lqm
自己責任だから潰れそうになっても政府に支援とか求めんなよゴミトヨタ
100 スプラウト(アラバマ州):2008/12/15(月) 23:15:19.62 ID:v3IA514W
こういうのがホントにメシウマだな
101 たけのこ(大分県):2008/12/15(月) 23:21:16.03 ID:sPZlx6yU
ざまぁw
はよ潰れろ
102 わさび(福井県):2008/12/15(月) 23:22:11.15 ID:5H6TNXMW
これでおまいらがどんどん切られてるのに、メシウマなわけないだろ
103 ヒラマサ(関西・北陸):2008/12/15(月) 23:27:08.69 ID:/jggdjFH
ヤクザか右翼か知らんが変なのが湧いてきてるw
街宣車で会社きて喚きちらしてる。
やめろよおまいらw
104 くわい(東海):2008/12/15(月) 23:31:44.87 ID:1Xm3D419
まじでやべえから
工場のライン止めて、有給を月5日とらせるとかマジでキチガイじみてる。年収1000切ったら辞めてやる
105 おくら(中部地方):2008/12/15(月) 23:32:33.16 ID:b8yHPHJ6
トヨタが死んだら、それは日本死亡と同義
106 かぶ(長屋):2008/12/15(月) 23:34:10.09 ID:A+LoL+MG
>>104
頑張って車作れよ。
ガラスかえよ
こっちも工場とまってんだぞ・・・
107 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 23:36:07.41 ID:akmFoWsG
物心ついてからずっと不況で公務員目指したが落ちて
一浪一留の身だが売り手市場奇跡の2年間で
銀行に潜り込んだけどやっぱり公務員最強っていう結論に至り
また公務員試験勉強はじめたわ
公務員家系だからかもしれんがやっぱ民間はクソだ
108 くわい(長屋):2008/12/15(月) 23:41:00.71 ID:sr4O1XXy
>>104
>>106
俺んとこトヨタ関連会社だけど、年明けから週休3日で給料20%カットだぜww
もうオワタな自動車業界
109 さくらんぼ(石川県):2008/12/15(月) 23:42:48.11 ID:EjHHbUJ9
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::母:::   ヽ、                      \
 /   _⌒  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::    ヽ     メシウマwwwwwww!!
 |  ─( ・)─( ・)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                    /
 |     (__人__)           (:::::::::/  ⌒    ⌒\:::::::)
 |     ` ⌒´ノ            \:/  ( ⌒)  ( ⌒) \ノ
 |         }              |      (__人__)    |  最近あの子ったら
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ` ⌒´     /   なんでもウマイウマイって
  ヽ     ノ               \        /     食べてくれるのよ
   /    く \ |__| _ ..._.. ,    ____\   (__ノ
   | 父  \ \ \ /    |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^     |  |ヽ、       ノ|
110 きんかん(関東・甲信越):2008/12/15(月) 23:43:42.21 ID:4IR0Ff6o
株価なんとかしろ
111 ビーツ(神奈川県):2008/12/15(月) 23:45:07.91 ID:oLdKH0N3
あれだけ儲かってたのに赤字って、
何か経済って根本的におかしい気がする。
112 おかひじき(北海道):2008/12/15(月) 23:45:33.41 ID:J7nf30k+
トヨタとキャノンの製品は、絶対買いません。
113 みょうが(アラバマ州):2008/12/15(月) 23:46:32.80 ID:MohfEEg0
今がトヨタの望んだ日本だろ
要らねえから潰れようぜ
114 パイナップル(静岡県):2008/12/15(月) 23:47:39.45 ID:bFkhBd+8
海外でも生産してるのに円高直撃とか意味がわからん
115 くわい(東海):2008/12/15(月) 23:50:14.52 ID:1Xm3D419
>>114
海外の工場は稼働してないどころか、建設途中で再建設の目処のたってない工場すらあるんで(笑)
116 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 23:50:31.77 ID:2JK62Lqm
早く自己責任で潰れてください糞トヨタ
117 サケ(愛知県):2008/12/15(月) 23:51:12.67 ID:zCoaA+3F
だいたいファイナルアンサー出てるだろ
東京一極集中で車はむしろ不経済で不便
田舎は車必須だけど仕事と金が無い
都市部田舎関係なく維持費が高過ぎる
118 たまねぎ(東京都):2008/12/15(月) 23:52:41.09 ID:J+OsPGLN
要するにこれまではトヨタの車を売るために、
われわれ円をドルに変えて米国債買ってたってことか。
119 たまねぎ(東京都):2008/12/15(月) 23:55:11.22 ID:J+OsPGLN
日本国内で車が売れる方法を教えてあげよう。

まずは給料を2倍にしなさい。以上。
120 きゅうり(catv?):2008/12/15(月) 23:56:34.11 ID:c/Yz/tnJ
どう考えても来年いっぱい不況は続くだろうし、
そうなると来年度はトヨタ通期で大赤字か。
メシウマ状態だなw
121 かぶ(長屋):2008/12/15(月) 23:57:57.32 ID:A+LoL+MG
ガラス売れないと困るんですけど・・・
122 キス(茨城県):2008/12/15(月) 23:58:42.46 ID:Ozk5dmJ0
>>56
イ・ビョンホンを起用したときはさすがにヤバいと思っていたが
天下のトヨタにもついにあの法則が発動してメシウマですニダ

奥田にもさっさと法則が発動してくれないかねw
123 はくさい(東京都):2008/12/16(火) 00:20:04.26 ID:x9H5f/tm
トヨタなんてつぶれて、正社員も役員も全員路頭に迷うがいい!と
願ってる派遣とか期間工多いんだろうなwwww
124 さやえんどう(長屋):2008/12/16(火) 00:23:42.71 ID:VPYZSVOD
>>123
派遣とか期間工とか工場でしか働けないのに
メーカーがつぶれたらどうするんだろうな・・・
125 桃(アラバマ州):2008/12/16(火) 00:26:18.21 ID:9Dk4lO2B
泣きながらメシウマする他あるまい
126 さくらんぼ(アラバマ州):2008/12/16(火) 00:26:21.46 ID:JHdbBCv8
>>124
どーせいずれ派遣や期間工はゴミみたいに捨ててたよ

世界恐慌のせいでタイミングが早まっただけ
127 アスパラガス(北海道):2008/12/16(火) 00:27:40.75 ID:fy4D0qk2
>>124
それがわかってたら派遣やったりしないでしょ。
そう言う意味でクズなんだよね、派遣とかってのは。
128 メロン(神奈川県):2008/12/16(火) 00:29:11.86 ID:zxVkNBoT
>>122
ヴァンガードのCMに出てる伊原 剛志も
在チョソだしなw
129 コールラビ(東海):2008/12/16(火) 00:30:00.06 ID:lJPljvXO
ぶっちゃけトヨタの派遣っていくらもらってんだ?俺の明細と比べてみたい
130 はくさい(東京都):2008/12/16(火) 00:35:50.68 ID:x9H5f/tm
日本が貧乏人ばっかりになれば車も家電も売れないわけで
餓死する奴がたくさん出て逆に地球にやさしいのかもな
鳩に餌やらなくなるだけで数が激減したのと似てるような
131 サヨリ(アラバマ州):2008/12/16(火) 00:37:47.50 ID:MvFVwfPe
>>2
これなに?ww
132 はくさい(東京都):2008/12/16(火) 00:40:32.58 ID:x9H5f/tm
>>131
ヒント:去年の日本のF1レース
133 イカ(千葉県):2008/12/16(火) 00:41:12.02 ID:PUymuiai
>>2
こんなのも奥田のせいにすんのかよw
134 そらまめ(神奈川県):2008/12/16(火) 00:42:59.64 ID:h2/4xu5H
派遣、期間工で働いてた奴はそこの商品買わないだろうな。
そういった影響も出ている可能性あったりして。

俺も某経団連のお偉いさんの会社に派遣で逝ってた事あったがそこの商品買った事無いわw
135 コールラビ(関東):2008/12/16(火) 00:44:02.18 ID:rZ2E+TSz
一ドル80円になんねえかな
136 はくさい(東京都):2008/12/16(火) 00:47:32.90 ID:x9H5f/tm
>>134
働いてときは少しでも貢献しようと思うが首になったら
むしろ買う気しないよな。逆クチコミ効果もあるだろうな
そうなりゃ余計にメシウマ状態!
137 ブリ(アラバマ州):2008/12/16(火) 00:47:39.10 ID:BqPJ3DOA
>>134
ホントそうだよな
選択肢からなくなるw 
138 コールラビ(東海):2008/12/16(火) 00:49:29.38 ID:lJPljvXO
>>134
派遣って車買えるほど金あんの?
139 おくら(dion軍):2008/12/16(火) 00:50:17.59 ID:+Z91KJY/
春闘に影響するんだよなぁw
輸出やべーな
140 コウイカ(長屋):2008/12/16(火) 00:52:13.90 ID:pWxQNjO/
こんなんで移民来たらどうなるんだ?
141 さやえんどう(長屋):2008/12/16(火) 00:52:57.91 ID:VPYZSVOD
まあいつもこういうスレ見てて思うけど
トヨタの雇用がそこまで内需に影響与えてるとは思えんのだが・・・
142 はくさい(東京都):2008/12/16(火) 00:54:36.31 ID:x9H5f/tm
>>138
中古じゃダメですか?
143 イカ(千葉県):2008/12/16(火) 01:05:32.79 ID:PUymuiai
>>141
こういうの2次的に効いてくるからね
144 サンマ(福岡県):2008/12/16(火) 01:38:46.71 ID:R2NtW9XG
利益80%減って、発表された減産台数と一致するの?
145 セリ(東京都):2008/12/16(火) 01:39:57.27 ID:zMwbHGrk
それでも黒字なのね
146 いちご(アラバマ州):2008/12/16(火) 01:41:01.52 ID:zjrATmq6
内需無視したツケだろ自業自得だ
147 サンマ(福岡県):2008/12/16(火) 01:44:39.74 ID:R2NtW9XG
下請け部品工場は100%トヨタの下請けじゃなく他のメーカーも
手がけているだろ。その中でトヨタのみ他社より大幅に安い単価で
つきつけてくるそうな。下請けはトヨタ様に逆らえないので、しぶしぶ
合意して採算ギリギリで作ってるんだろ。じゃあ安い単価のトヨタが消
えても下請けは大打撃受けないんじゃないの?
148 大葉(愛知県):2008/12/16(火) 02:00:48.67 ID:QKUMKqWJ
カナダの新工場どうすんだよ
149 カワハギ(長屋):2008/12/16(火) 02:09:50.11 ID:wE9uhRoR
>>81
もう国名をトヨタにしようぜ
150 そらまめ(USA):2008/12/16(火) 02:10:05.53 ID:76N3zaT1
そんな中、大卒で入社してすぐのペーペーでもビジネスクラスにふんぞり返って海外出張ウマー
151 タコ(滋賀県):2008/12/16(火) 02:14:07.76 ID:sXEo6S3f
メシウマとか言ってる奴はマジキチ
トヨタがつぶれたら日本終了だし
国籍法改正で騒いでたやつがよく言うわ
152 さくらんぼ(関西):2008/12/16(火) 02:15:33.17 ID:x+z0OlcV
>>151
じゃあお前がなんとかしろよカスwwww
153 アボガド(アラバマ州):2008/12/16(火) 02:16:09.60 ID:s1k6F698
1年後V字回復のシナリオが見えます
154 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/16(火) 02:17:12.97 ID:ryCfLBId
減りすぎワロタ
下請けの人らはもっと大変なんじゃないのこれ
155 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 02:21:20.25 ID:cGI4Wrgj
そういやちょっと前に若者の車離れはネットが原因みたいなニューススレが立ってたなw
そんな馬鹿な事言い出す位なんだから車が売れない理由が本当に解ってないんだろうなw
単純に金が無いだけなのにw
156 おくら(兵庫県):2008/12/16(火) 02:21:56.89 ID:rprNX/HM
もともとたかが60kgの人間1人を
1t近くもあるようなもので運ぶのが
非常識 原付でいい
157 サンマ(コネチカット州):2008/12/16(火) 02:24:17.75 ID:LNuSt0g/
一次下請けだが、来年から普通に仕事ありません

オワタ\(^o^)/
158 たんぽぽ(栃木県):2008/12/16(火) 02:24:58.52 ID:mqsIdhv2
何十兆円もある蓄えを吐き出せばいいだけだろ。
159 かぼす(catv?):2008/12/16(火) 02:26:42.10 ID:XVkhvdJX
>>104
辞めて1000マン稼げるとでもいうのか お前のようなクズが
160 スプラウト(東京都):2008/12/16(火) 02:31:56.09 ID:d30mtT3A
>>122
あのCMでなんか予感はしたが発動するとまでは思わんかったわ
161 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 02:45:53.59 ID:cGI4Wrgj
派遣の怨念が籠もってる車なんか怖くて乗れないよ
162 カワハギ(長屋):2008/12/16(火) 02:46:16.68 ID:wE9uhRoR
>>151
トヨタが日本潰したんだろw
163 イカ(東京都):2008/12/16(火) 02:58:30.58 ID:Te+UIeg8
80%って
経営陣ボンクラ過ぎるだろ
164 モロヘイヤ(福島県):2008/12/16(火) 03:00:48.75 ID:Qk4wKhU3
派遣全員解雇だろwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwww
165 ヒラマサ(dion軍):2008/12/16(火) 03:04:39.63 ID:DcCbN/4a
派遣が消える→派遣・期間工狙いの周辺店舗終了、治安悪化
で、どんどん日本悪くなってくと思うんだけどどこがメシウマなの?
166 タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 03:05:00.31 ID:tFSI/LH+
今日担当営業にきたんだけど必死でワラタ
167 スイートコーン(アラバマ州):2008/12/16(火) 03:06:13.04 ID:PVV8BPCD
赤字ってことは、愛知の税収大幅減だな
168 バナナ(愛知県):2008/12/16(火) 03:06:14.55 ID:FZ9JSp8o
俺のグランパスオワタ
169 きゅうり(アラバマ州):2008/12/16(火) 03:08:48.57 ID:uqZuu+DG BE:291660825-2BP(1109)

潰れますように
170 タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 03:09:12.96 ID:zUyiN+lf
このご時世にロシアに大型販売店をオープンしたんだよな?
スッコケぇw
責任は誰が取るの?
派遣切る前にF1止めた方がええんでないかい?
誠意ってなんだね?
F1に100億円ぶちこんで派遣は解雇ですかぁ
誠意って、、
171 コールラビ(東海):2008/12/16(火) 03:12:28.95 ID:lJPljvXO
>>163
ごもっとも。でもそれ言うと切られるからたまったもんじゃないよね
172 サヨリ(関東・甲信越):2008/12/16(火) 03:16:10.23 ID:gSXfAav0
いま新車を注文しても納車は2月下旬とかだからなぁ。
工場止めちゃってるせいで売るもんが作れなくなってる。
悪循環だな
173 タチウオ(コネチカット州):2008/12/16(火) 03:20:44.36 ID:7i3uuDb6
自殺連鎖まだぁ?
174 カキ(アラバマ州):2008/12/16(火) 03:21:40.95 ID:aWvarNFa
>>2
いつ見てもこれは無いよな。
鈴鹿の頃はまともな値段だったのに。
175 にんじん(東海):2008/12/16(火) 03:22:53.10 ID:jImylee1
>>1

■このままでは日本は《双子の赤字化》どころか《三つ子の赤字化》?!
 日本は輸出主導で経済を保ってきたが、円高では輸出で稼げなくなる。
 つまり、「貿易赤字」+「財政赤字」=《双子の赤字》
 日本は現在、「財政赤字」。
 →日本の輸出商品である高額な自動車や家電などの消費落ち込み(アメリカで小売売上高減少済み)や、円高で、「貿易赤字」(08年8月…貿易赤字2360億円)。
 最悪なのは、日本の輸出産業が膨大な設備投資を完了した段階で、アメリカでの需要がなくなったということ。
 →このままだと「経常赤字」になる可能性もある(経常収支…9888億円の黒字だが、前年比−52.5%減)。
 これは税収にも影響を与え、税収が激減し、《歳入欠陥》という事態に追い込まれるかもしれない。
 製造業(輸出産業)を多く抱えている地域(静岡、愛知など)は、好景気の時は全国平均以上の経済成長をするが、不景気の時は全国平均以下の経済成長率になっている。

【経済】 8月貿易赤字は2360億円、経常黒字52.5%減へ 財務省 [10/15] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224055945/
 「日本国債が一瞬だけでも暴落した」=「金利が暴騰した」=「日本国債バブルが弾け始めた?!」
 日本国債が暴落して、サーキットブレーカーが発動された。しかしながら、なぜかテレビはほとんど報道せず。
◆[東京 14日 ロイター]東証、国債相場急落でサーキットブレーカー発動 http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34277220081014
【国家経済】今年度、税収減5兆円超す見通し 新規国債30兆円超も[08/10/30] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225331987/
【調査】法人税収:40.9%減少・上期、2年連続の減額修正へ…原材料高や円高・ドル安が企業収益を圧迫 [08/11/05] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225837851/
176 アボガド(東京都):2008/12/16(火) 03:28:01.18 ID:jgVH8ghH
トヨタの技術者達や下請けだけ残って経営陣だけどっかいけばいい
トヨタに逝った友人は結構まともなやつだったんだけどな
搾取しか能がない経営とかトヨタのイメージ悪化にしか繋がらん
177 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/16(火) 03:28:02.11 ID:0calIrHN
>>165
扱き使われてる奴隷は3食貰っても感謝しないどころか破滅メシウマだろ。
今の調子だと流石にヤバいから赤字は勘弁だけどw
178 だいこん(関東・甲信越):2008/12/16(火) 03:28:37.44 ID:EcEbFQb/
>>2
奥田碩は悪魔や
ここまで庶民から搾取するか…
179 もやし(長野県):2008/12/16(火) 03:30:00.75 ID:bM3/IiAz
責任とって社員と系列、下請け会社の社員が一斉に新車買えばいいじゃん

180 レタス(岩手県):2008/12/16(火) 03:33:51.13 ID:XkuAgPSa
この話題でメシウマってなんか間違ってね?
厨房が違法ZIP販売して警察沙汰になったりチョンがピンチになったりするのは
メシウマだが、日本を代表する企業がピンチなのはメシマズじゃねえか。

派遣切られた一部の人間とか在日、サヨク、無職なんかはメシウマかもしれんが、
国を思う人間の多いニュー速民なら日本企業を応援するハズなんだが…
181 おくら(大阪府):2008/12/16(火) 03:35:15.96 ID:JeJaW3Lv
去年の富士でイメージ下がっちゃったよなあ
182 イカ(関西地方):2008/12/16(火) 03:36:11.98 ID:L+xFVLOs
いえーいオワタ
183 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 03:37:18.25 ID:cGI4Wrgj
>>180
メシウマって言うか呆れてるだけじゃね?
184 アボガド(東京都):2008/12/16(火) 03:45:46.98 ID:jgVH8ghH
>>180
別にトヨタのために日本があるわけじゃない
働く機械みたいに人材を扱うトヨタの経営理念は嫌い
他社からみればライバル会社が落ちていくんだからメシウマだろ
自動車業界の衰退はメシマズだけど、トヨタに限っては別だよ
185 じゅんさい(東京都):2008/12/16(火) 03:47:27.78 ID:74XDrbF0
>>180
今後どんなに景気が良くなっても半年契約の派遣でしか雇われない夢のない国
だということが皆わかったんじゃね?

あと、身内で派遣やってて解雇されたら少なくとも家族一同そのメーカーの製品は
永久に買わないと思うぞ。1万人解雇されたら潜在的な顧客は5万人くらい30年、40年にわたって消えたんじゃね?
子孫にも買わせないだろうな
186 コールラビ(東海):2008/12/16(火) 03:52:44.95 ID:lJPljvXO
>>180
底辺無職ばっかのν速だから当然だろ
187 唐辛子(東京都):2008/12/16(火) 03:54:23.60 ID:2erkvG5e
ここ2.3年儲けすぎたと思えばちょうどいいじゃん
てか、新興国側も車買ってしばらく買わなくても普通に動くし、需要が減るのは当たり前
なに一大事的な扱いなのかが不思議
地球上の人口が1年ごとに倍倍と増えていくわけじゃあるまいし
188 レタス(岩手県):2008/12/16(火) 03:55:55.17 ID:XkuAgPSa
>>184
>>185
まあ確かに派遣を使い捨てたのは一流企業としてはアレだわな。
でもだからって世界に誇る日本の企業が潰れるのを望むのはおかしいと思ったんよ。
それに今は稀に見る世界的な大恐慌なんだから、大なり小なりどこの会社もこんな感じなんじゃないの?

なんか規模が大きいってだけで解雇にしろ給与の面にしろ
トヨタばっかり槍玉に挙がってる気がすんだよね
189 アマダイ(コネチカット州):2008/12/16(火) 03:56:46.16 ID:LgwZNJ1w
最高にメシウマw
奥田以下役員は電車で通勤しろ
もちろんサラリーは工員以下な
190 サバ(コネチカット州):2008/12/16(火) 03:57:11.74 ID:eK8e7qKT
>>180
トヨタやキャノンそのものはともかく、奥田や御手洗のような経営者が
無駄に口を出しすぎたのが間違い。好景気で浮かれてたんだろうが、
経団連を使って政治に口を出した事で庶民の暮らしを阻害するイメージが
会社にまでついてしまっている。トヨタの場合、車好きに愛される商品ではなく
経済性で選ぶようなタイプに売っていた。景気が悪くなっていけば、
そういうタイプは車を真っ先にコストカットしてしまうタイプなのにな。
おまけに政治に口を出してイメージダウンしたんじゃな。
191 サバ(コネチカット州):2008/12/16(火) 03:57:49.92 ID:y4Jt6sl3
車乗らないしどうでもいい
192 タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 03:58:28.80 ID:zUyiN+lf
>>188
政治家使ってやりたいようにやって来たTOYOTAを、ちみは知らないんだなw
馬鹿っていいなぁ、、
193 コールラビ(東海):2008/12/16(火) 03:59:47.32 ID:lJPljvXO
>>187
トヨタはその儲け過ぎた利益でアホみたいに外国に工場建てるわ、本社や工場はきたねーのに名古屋に無駄な建物を建てたり、後に引き返せなくなってF1やり続けたりしたから
大ピンチなんだよ。今はキャッシュがどんどん溶けていってる状態
194 しょうが(関東・甲信越):2008/12/16(火) 04:00:47.44 ID:+AYscWGU
おやっ共産党の言うとおりにしてたら和製GMになってましたな!
195 にら(コネチカット州):2008/12/16(火) 04:01:05.89 ID:eK8e7qKT
トヨタやキャノンが潰れるのを望む奴は少ないだろ。
要するに奥田や御手洗が株主総会で吊し上げくらったりして、今までの
社会地位を失って落ちぶれて欲しいんだろう。
196 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/16(火) 04:02:30.77 ID:0calIrHN
>>188
>今は稀に見る世界的な大恐慌なんだから、大なり小なりどこの会社もこんな感じなんじゃないの?
え?日本だけだぞ、簡単に切れる労働者のコストが正社員比で半分以下なのは
197 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 04:02:51.80 ID:cGI4Wrgj
今のトヨタは日本の恥だよ
198 アーティチョーク(中部地方):2008/12/16(火) 04:03:03.38 ID:qEOFo/sz
下請けの工場は低コスト求められてきて、今は発注なし
199 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 04:08:06.22 ID:cGI4Wrgj
政治にまで口を出して国民の非正規雇用をゴリ押しに押し広げていざ不景気がきたら問答無用で斬首だからな
せめて雇用をギリギリまで守っていればイメージも違った物を
200 唐辛子(東京都):2008/12/16(火) 04:10:00.39 ID:2erkvG5e
その点、ホンダは偉いな
雇用を少しでも守ってホンダの核であるF1撤退だもん
トヨタは プライド>社員・工員てのがよく判るわ
201 ぶどう(大阪府):2008/12/16(火) 05:38:08.18 ID:na+h0laN
「低排出ガス車」の重量税と取得税の減税も
インサイト発売後のプリウス発売に合わせてやもんな
やることがえげつないわ
202 わさび(アラバマ州):2008/12/16(火) 07:26:51.77 ID:l8cG4d7t
売国企業はさっさと潰れてくれ、はやく、さあはやくっ!
203 ピーマン(栃木県):2008/12/16(火) 07:29:28.49 ID:ZnLGfpMj
庶民の味方のはずのミンス党汚物一郎さんは
なんで何も言わないんですか?
麻生や共産党のシイも社民のミズポも経団連に抗議してるのに

ブサヨ民おしえて?
204 コンブ(埼玉県):2008/12/16(火) 07:30:05.72 ID:4Y0vXQRM
> 「非常につらい」(トヨタ幹部)
派遣を切った時にこの一言を言ってあげれば…
205 キンメダイ(静岡県):2008/12/16(火) 07:31:10.60 ID:P9Mp1o91
トヨタ逃亡(笑)
206 サバ(関東地方):2008/12/16(火) 07:32:30.19 ID:mive4Bwp
役員全員の責任追及してムショにぶち込んで国営化するなら、税金で救ってやってもいいと思うよ。
207 アンコウ(dion軍):2008/12/16(火) 07:33:15.48 ID:3aTpauM/
俺トヨタの派遣工だけど今日会社行ったら自分のロッカーと作業着が無くなってた
首にされたのかな・・・
208 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 07:36:13.35 ID:cGI4Wrgj
とりあえず奥田と張は派遣からやり直せ
209 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/16(火) 07:36:17.24 ID:600weogb
>>200
無様だから逃亡しただけじゃねーか
きめーなンダオタは
210 メロン(catv?):2008/12/16(火) 07:37:50.36 ID:M2m9j6ax
全員が考えてること
どん底まで落ちるんだ。
超割安で株買わせろばか
211 タラ(関東・甲信越):2008/12/16(火) 07:39:19.13 ID:vVkViMwr
え?日本の企業が赤字で喜ぶなんて日本人失格だって?
知るかボケがぁ――――ッ!こんな時だけ友達面してんじゃねェェェェェ
212 りんご(岡山県):2008/12/16(火) 07:41:50.23 ID:WexB6D8M
利益追求のためになりふり構わず何でもやって利益がでなきゃ首きって終わり
こんなこと別に他のどの人間がやってもできるだろうよ
企業のトップで経団連のトップなら社会的な影響を考慮した判断がもとめられるもんだろ
好き放題やって外需に依存してそれに対して対策もなしに利益損なうとか馬鹿だろ
213 タコ(千葉県):2008/12/16(火) 07:43:05.94 ID:6K+2YBJy
トヨタ=金の亡者のイメージしかない
214 タチウオ(コネチカット州):2008/12/16(火) 07:43:22.56 ID:/jm4vtL9
恐慌が本格化するのに、メシウマなんて言ってらんない
215 えんどう(東京都):2008/12/16(火) 07:43:36.56 ID:HDB3saC3
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 日本を代表する企業がピンチなんだぞ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
216 アボガド(関西地方):2008/12/16(火) 07:45:00.86 ID:1pwImxYV
メシウマかもしれないけど、これって回り回って俺等もやばいってことじゃないの?
217 きんかん(九州):2008/12/16(火) 07:50:22.12 ID:e6PZzu2c
それでも最終利益5000億って
今までが異常過ぎたんじゃ
218 タラ(関西・北陸):2008/12/16(火) 07:50:22.60 ID:8pFaMI4x
アホかどこがメシウマやねん
お前らパパがクビになって働かないとあかんくなるぞ
219 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 07:58:41.27 ID:cGI4Wrgj
>>218
大丈夫、働く場所など無くなるから
220 びわ(長屋):2008/12/16(火) 08:25:46.42 ID:AGaY7tZj
トヨタが倒れそうになったら
公的資金投入するだろ。
トヨタのような大企業をなくしてはならない。
自動車産業も救済すべき。
221 じゅんさい(長屋):2008/12/16(火) 08:31:04.39 ID:M4ilfk9S
>>220
豊田家の株は勿論ボッシュートな。
222 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/16(火) 08:38:19.11 ID:cGI4Wrgj
トヨタが国営化されるのかね
223 サンマ(福岡県):2008/12/16(火) 09:07:49.84 ID:R2NtW9XG
インドのタタ自動車がイギリスの名門自動車会社ジャーガー
とランドローバーを買収 しただろ。
トヨタが潰れたら同じくインドのタタにタダで引き取ってもらえばいい。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/04/043/index.html
224 タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 09:18:37.89 ID:tZFaTQDQ
利益出てるってことは、
ちゃんと給料も、モノを買った金も払った上で
金が余ってるってことだよね。
有利子負債はあるにしても。
その上でまだ税金から金を抜こうとしてるの?このキチガイ会社
225 いちご(アラバマ州):2008/12/16(火) 09:31:28.67 ID:KjvpiaTd
この状況作ったのがトヨタの連中だろ
何今さら俺らもやべえとか言ってんの
あーそう言えば最近両親が仕事しろって言わなくなった
メシうめぇ訳だ
226 アピオス(新潟・東北):2008/12/16(火) 11:09:28.86 ID:IzwtBCmE
今冬のボーナス135万なんだから必要なくね
227 アマダイ(コネチカット州):2008/12/16(火) 14:23:17.44 ID:LgwZNJ1w
とんだ与太話だな
228 ささげ(埼玉県):2008/12/16(火) 14:25:35.26 ID:LJXgfEa2
専門卒でトヨタ就職して喜んでた同期涙目w
229 さつまいも(アラバマ州):2008/12/16(火) 14:34:56.96 ID:v9Euouf1
トヨタの35才だけど冬のボーナス手取りで150あったよ
230 ワカメ(福岡県):2008/12/16(火) 15:37:41.32 ID:eJkpBCUa
ホンダは派遣切ったりしてないの?
231 ねぎ(長屋):2008/12/16(火) 17:49:23.71 ID:tUHCX67E
<トヨタ>国内工場で週休3日導入へ 車体も同調

トヨタ自動車は16日、世界的な販売不振に対応するため、
来年1月末以降、ほぼすべての国内工場で週休3日を導入する方針を固めた。
土曜、日曜に加え、一部の金曜も生産を休止する。
グループの車体メーカーのトヨタ車体(愛知県刈谷市)も同調する。
減産に伴う平日の操業停止は、急激な円高に見舞われた93年8月以来15年ぶりとなる。
トヨタの国内工場は原則週休2日制だが、来年1月以降、
国内生産を前年比約3割減とするのに伴い減産体制を拡大する。
1月30日の金曜に貞宝工場(愛知県豊田市)を除く
国内11工場で生産ラインを止め、2月以降の減産体制は今後詰める。
また、例年1〜3月は年度末需要に対応し毎月2回、
土曜も昼間のみ稼働してきたが、1月は17、24両日の生産を止める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000055-mai-bus_all
232 ねぎ(長屋):2008/12/16(火) 18:44:47.04 ID:tUHCX67E
経団連、賃上げ抑制打ち出す 雇用安定は「努力」来春闘

日本経団連は16日、2009年春闘での経営側の交渉指針を示す
「経営労働政策委員会(経労委)報告」を正式発表した。
世界的な景気後退を背景に、労使が危機感を共有するように求め、
賃上げを抑制する姿勢を打ち出した。
企業業績が急速に悪化している現状を踏まえ、
雇用の安定については「努力することが求められる」との消極的な表現にとどめ、
「最優先とする」とした原案の方針から後退した。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601000671.html
233 サンマ(福岡県):2008/12/16(火) 19:57:13.28 ID:R2NtW9XG
>>229
俺の年収あるな。
じゃあ公的資金導入してトヨタ救済しなくていいね。
おまえらのボーナスを救済に使えばいい。
234 ねぎ(長屋):2008/12/16(火) 20:03:01.36 ID:tUHCX67E
再び89円台突入
235 アスパラガス(北海道):2008/12/16(火) 20:04:53.97 ID:Va6IoR/A
トヨタがどうなろうと日本には関係ない
潰れろ
236 アカガイ(愛知県):2008/12/16(火) 20:05:00.30 ID:dcaKQmwB
89円突入や
まだまだ甘いで
237 かぼちゃ(関東地方):2008/12/16(火) 20:06:37.73 ID:W+NvIL6I
カイゼンとは要はケチる事だからな
238 かぼちゃ(関東地方):2008/12/16(火) 20:11:00.00 ID:W+NvIL6I
>>188
トヨタの役員と経営理念が嫌い
こいつらを懲らしめるためには会社ごと潰れなくてはならないしトヨタが居る限り派遣地獄は続く
だから潰れろって事
239 トマト(埼玉県):2008/12/16(火) 20:13:02.47 ID:zD5IPD3+
763 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/12/16(火) 15:21:44 ID:IhQafh+E0
色んなとこ見て来ました

・ガンバは日本で一番いいチームだ。 だけどプレミアではストークにさえ勝てないだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=ipMeI_LhIV8
・ボールタッチが柔らかいな。まるでピルロみたいだ。
・キーマンは間違いなく遠藤だ。遠藤がいなくなったらガンバはエンドさ。
・       フォスター
      オシェイ エバンス
  ネビル           エブラ
     フレッチャー ギブソン
   パクチソン        ナニ
     ウェルベック ベルバトフ
・初戦はこれでいいよ。
・トヨタはこんな大会やってる場合じゃないだろ。
・中盤の二人が怪我で出れないみたいだ。
・10番は何本もいいパスを通してたな。まぁ出れても出れなくても結果は同じだけどな。
・ガンバのユニフォームはなかなかいいな。アンブロの最新モデルじゃないか。
・横浜ってピッチが糞遠いスタジアムじゃねぇか。
・F1でいうとフォースインディアレベルだぞ? 負けたりしたら恥ではすまないぞ。
http://i34.tinypic.com/1z525i8.jpg
http://i295.photobucket.com/albums/mm139/Ander8on/2007-08-311188574688HoneymoonSuite6.jpg
・ワロスw
240 パイナップル(アラバマ州):2008/12/16(火) 20:13:38.85 ID:I+M+fP52
それでも下請けは潰すな
それが本体の大事な努めだ
241 たまねぎ(関西地方):2008/12/16(火) 20:20:08.55 ID:BzQqs7VA
為替差損で無理矢理赤字を作ってるようにしか思えないのだがなあ。
派遣切りの批判をかわすために。
>>22 と同意見だわ。
別にメシウマな状態じゃねーと思うわ。
騙されねーぞ。
242 [―{}@{}@{}-] すだち(長野県):2008/12/16(火) 20:23:04.69 ID:hfp83T9Z BE:1133158199-PLT(12000)
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 下請けの利益はカイゼンすべき無駄金
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
243 ねぎ(長屋):2008/12/16(火) 20:25:56.92 ID:tUHCX67E
>>241
実際トヨタはまだまだ余裕だし内部留保抱えてるんだよなあ。
このまま国と国民騙して不景気を逃げ切るんだろうね。
244 もやし(広島県):2008/12/16(火) 20:27:47.92 ID:3tonHK+C
あんだけ儲けて邪魔になるから税金で助けろとかどうゆうことだ
245 アスパラガス(チリ):2008/12/16(火) 20:29:44.60 ID:f/tImTB0
>>243
手を広げすぎて図体がでかくなりすぎたから、一度傾き始めたら奈落の底まで転落するのはあっという間だぞ
246 ズッキーニ(群馬県):2008/12/16(火) 20:31:39.13 ID:99Yy/dYh
赤字出すなんてテクニック次第だろ
苦しい振りすんな
247 くわい(catv?):2008/12/16(火) 20:33:05.01 ID:r5toM+zC
GMもろとも早く潰れねーかな。派遣がどうなろうと知ったことでない。
248 りんご(東日本):2008/12/16(火) 20:34:15.03 ID:C1WzEQt8
あの韓国でもヒュンダイがまだ生きてんだからトヨタが死ぬわけねえよ
249 おかひじき(神奈川県):2008/12/16(火) 20:34:24.68 ID:HMrDlpPh
基本的に儲け優先でしかやってないから
階級が下な者たちに嫌われるのは当然だろ
アメリカのアホと同じクズ人間
地道に働いて根幹を支えてる中小と一緒にしないでいいよ
250 かいわれ(dion軍):2008/12/16(火) 20:35:33.37 ID:UMAmCI9X
役員報酬カットしろよ
251 カツオ(神奈川県):2008/12/16(火) 20:36:15.14 ID:IjF5pivH
>>230
切ってるよ
252 おくら(関西地方):2008/12/16(火) 20:37:56.05 ID:hgoaO32w BE:274870324-2BP(106)

>通期利益80%減

普通にワロタ
名古屋県オワットル
253 もやし(広島県):2008/12/16(火) 20:42:44.44 ID:3tonHK+C
>>247
GMは社員に潰されたようなもんだ。
トヨタは社員だろうが国だろうが利益の為に潰しまくる
254 メバル(中国四国):2008/12/16(火) 20:43:58.44 ID:SPrTcRBh
>>252
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081205c3d0501l05.html

余波で愛知県、交付団体に転落ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
超メシウマwwwww
255 りんご(東日本):2008/12/16(火) 20:48:06.58 ID:C1WzEQt8
>>254
メシマズだろJK
与太はちゃんと納税しろや
256 らっきょう(アラバマ州):2008/12/16(火) 21:31:59.74 ID:VLj3j1qb
奥田に何かある分にはメシ馬だけど
トヨタ無くなったらまずいだろ
257 グリーンピース(長屋):2008/12/16(火) 21:33:56.92 ID:5xObqhP6
GOAですからw 嘘ばっかりw
258 たんぽぽ(東京都):2008/12/16(火) 21:40:54.44 ID:TdSpVFNA
調子に乗って名古屋駅前にタワービルとか建ててるからだよな。
259 ゆず(大阪府):2008/12/16(火) 21:54:38.70 ID:LmUVxj2O
知り合いがトヨタのディーラーにいるんだが
大丈夫だろうか。
260 サンマ(コネチカット州):2008/12/16(火) 22:00:04.89 ID:dn7VHO+4
この国賊企業早く潰れねえかなwktk
261 エシャロット(東日本):2008/12/16(火) 23:28:11.51 ID:sD4WIiLX
今年トヨタ辞めた俺、メシウマ〜
262 コールラビ(長屋):2008/12/16(火) 23:30:04.69 ID:bHTvGvwe
>>259
俺が毎日通勤で通るトヨタのディーラー、
週1日休みだったのが、週3日休みになってる
多分相当ヤバいんじゃないかな
トヨタだけじゃなく、日産やホンダのディーラーも休み多くなってるけど
レクサスはどうなんだろ
263 エシャロット(アラバマ州):2008/12/16(火) 23:36:29.56 ID:eDD3PdXx
円80円台に再突入中ですがな
264 らっきょう(中部地方):2008/12/16(火) 23:39:09.30 ID:zZ2mLV1g
れくさすなんかうれねぇよ
265 トビウオ(長屋):2008/12/16(火) 23:42:08.93 ID:E1LIgFTL
トヨタだけに頼ってる愛知県ざまあ

リスク分散ってのがいかに大事かわかる事案ですなwwwwwwwww
リスク分散はなんにでもあてはまる
266 タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 23:47:21.67 ID:bFn9ZuVL
年明けにトヨタ車買おうと思ってたけどやーめた。
267 タコ(コネチカット州):2008/12/16(火) 23:49:21.14 ID:zUyiN+lf
TOYOTA系の従業員が住宅ローンが払えなくなって、
日本版サブプライム始まったなw
268 サンマ(福岡県):2008/12/16(火) 23:49:41.92 ID:R2NtW9XG
赤字に転落して無いから優良企業だろ。
269 にら(コネチカット州):2008/12/16(火) 23:57:18.57 ID:H0ygxmGZ
決してメシウマではない
270 トビウオ(長屋):2008/12/16(火) 23:59:13.64 ID:E1LIgFTL
>>267
トヨタの従業員数なんか系列会社含めてもたかが知れてるよ
271 タチウオ(コネチカット州):2008/12/17(水) 00:13:04.90 ID:iGMi893h
>>270
系列、系列子会社入れたら半端ない数になるだろw
しかし、F1に100億使って派遣は切るて無神経だよな、、
272 にら(大阪府):2008/12/17(水) 00:21:53.39 ID:3KAeilmQ
>>271
トヨタにとってF1はホンダより参戦してから日が浅いしまだ過渡期だから、撤退に踏み切る
かどうかは微妙だな。
自動車生産に関しては余計な在庫と人件費を抱えたくないから派遣切りに踏み切っただけ。
一方ホンダはF1撤退は単なる景気の悪化なだけじゃなくてF1事業の役割に一区切りついた
という解釈だろうと思う。
273 タラ(長屋):2008/12/17(水) 00:28:51.61 ID:LgWiPaCM
トヨタが無くなったら、ホンダや日産に日が当たるようになるだけの話しでw
つまり、日本はプレイヤーが多過ぎなんだよ。自動車産業に拘らず・・・
274 ホタテガイ(長屋):2008/12/17(水) 00:31:34.83 ID:QK6DmkIJ
別に外国に買われたっていいんだよ
イギリスの車会社が買われたようにね
275 アスパラガス(神奈川県):2008/12/17(水) 00:37:36.38 ID:eATDUcJ5
経団連、金融界向いた政策がこのざま招いたんだから、消費者向いた政策してくれよ。
276 ゆず(神奈川県):2008/12/17(水) 00:41:21.01 ID:3OyT58xg
>>270
おいおい。トヨタとその系列でどんだけ社員がいると思ってんだよ。トヨタの下請けと契約してる町工場まで入れたら凄い数だぜ。
277 タラ(長屋):2008/12/17(水) 00:42:16.50 ID:LgWiPaCM
派遣社員てメーカーから見たら「守るべき社員」じゃないってことだな。
派遣社員は派遣会社の所属だからこういう都合のいい理屈が成立する。
派遣会社はピンハネだけはいっちょまえにするくせに、
こういう状況になると「社員」を守ろうとさえしない全くダニみたいな稼業だな。
278 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 02:08:39.05 ID:SGadcf0h
>>276

トヨタは日本のGDPの1%と言ってたから労働者もそのくらいなのでは。

つまりトヨタが潰れると年成長率がマイナス1%の年が一回あるくらい。まあ日本が敗戦した時は大財閥が全て潰れた訳だ。比較になるかなあ?
279 レタス(北海道):2008/12/17(水) 02:14:21.40 ID:hGqKoVhS
トヨタは財閥系の企業じゃないし潰れたところで、ほとんどどうでもいいレベルの会社
280 スイートコーン(神奈川県):2008/12/17(水) 02:17:17.17 ID:VbZiXO2q
でもなんだかんだでトヨタは日本でも1、2を争う巨大企業だろ。
それがそんなやばいの?自動車が特に悪いの?
今の時代外需ばっかだからどこもダメージあんじゃねーのかよ。
やばさを教えてくれないか?
281 なす:2008/12/17(水) 02:17:59.58 ID:VeSmIOC9
>>278
とりあえずいろんな意味でお前が中卒なのは分かった。
そのまま突っ走ってくれよ
282 レタス(コネチカット州):2008/12/17(水) 03:52:34.42 ID:iGMi893h
TOYOTAは政治家使って税金注入や法律改正(自動車取得税、重量税などの軽減や廃止)などやってくるだろうから
潰れる事はないだろうね。
しかし、アメリカがビッグ3をどのように扱うかで、日本政府の対応も変わってくるかもw
283 タコ(福岡県):2008/12/17(水) 05:43:37.21 ID:nNxEDs/L
TOYOTAは政治家使って「愛知博・(通称トヨタ博)」を開催させて
博覧会にあわせて国、自治体が税金で空港作って、税金でトヨタ
に通じる大道路作って、さらに鉄道(リニア)を作らせたよね。こういう
手法って有りなの?掟破りだろ。ゴルア。
それでトヨタは受益者当人になったので、他と不公平を解消するた
めに道路、鉄道、空港の受益者負担の原則で税金を納めるべき。
284 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 05:55:27.56 ID:e/9zhJnS
>>180
トヨタってもう外国での商売や仕事を重視してるから
トヨタが儲かっても
日本国民にはなんの利益にもならずに日本人は貧乏のままだよ
285 タチウオ(コネチカット州):2008/12/17(水) 06:55:23.02 ID:iGMi893h
TOYOTAは若年層の支持が薄いからな
ドキュソ御用達のヴォクシーくらいか、、
あとはカローラ商法と子会社のダイハツが数字をもってるけど、
如何せんイメージが悪過ぎるわw
従業員はTOYOTA車しか乗らせないとか、金と名前だけ出してドイツ人とYAMAHAのエンジニアにF1造らせたり
成金のオッサン臭がすんだよなぁTOYOTAはwww
286 柿(関西地方):2008/12/17(水) 07:09:19.94 ID:cpGoVfWx
でも世界中の現金かき集めてBIG3辺り買う準備してるんだろ?
287 タコ(コネチカット州):2008/12/17(水) 07:12:20.84 ID:PWZm5/Oi
>>1
なんでトヨタの場合はメシウマなんだよ
288 カキ(コネチカット州):2008/12/17(水) 07:13:07.14 ID:9NmeKr2L
ざまあw
289 タチウオ(コネチカット州):2008/12/17(水) 07:13:26.88 ID:6dB9e7+F
ほ〜んと不景気
290 トビウオ(関東・甲信越):2008/12/17(水) 07:15:58.80 ID:aZ+PON5C
公的資金注入って社会主義かよ
291 らっきょう(神奈川県):2008/12/17(水) 07:19:27.27 ID:6UZr3nWx
奥田が死ななきゃ飯がまずいだろ
292 トビウオ(dion軍):2008/12/17(水) 07:42:00.54 ID:ffnbpmhp
赤字なんだろ?じゃあ役員連中は、
今までたんまりもらった役員報酬をバックしてなんとかしろよ。
まさか、最低賃金以上貰っているとか抜かすなよ。
293 ノリ(三重県):2008/12/17(水) 10:22:42.31 ID:X2iSt8W/
トヨタディーラウザいぞ!
恥も外聞も捨てて、個人宅に強引に営業掛けてるよ
カタログくれるわけでもなしに
新聞広告のチラシ配り歩いている
車検が近い車を見て、買い替える予定ないですかとか
車検整備を安くしますとかウザい、トヨタディーラーは押し売りに格下げになったのか
丁寧な言葉だけで、押し売り的で鬱陶しい、不愉快気回る
何とかしてほしいものです、で、適当に話して聞きたいことあったんで
話してみたらノラリクラリ交わされるし
聞きたかったのは、三重県東員町ディーラの新入社員100殴り暴力事件の結果聞きたかったのに
まぁ印象としては、汚いやり方で車売っているなと思った。
294 にんにく(関西):2008/12/17(水) 10:34:11.65 ID:GDvzqoF0
>>284
トヨタがいくら法人税、住民税払ってるか知らないの?
トヨタ関連企業社員がどれくらい所得税、住民税払ってるか想像出来ないの?
トヨタがどれだけ地域に投資してるか知らないの?

バカのくせに偉そうなことぬかすなボケ
295 アサリ(アラバマ州):2008/12/17(水) 10:40:56.82 ID:CDCusm1K
知らんがな幾らか書けよ
296 タチウオ(コネチカット州):2008/12/17(水) 11:15:56.98 ID:fT3qaHv+
日本企業が赤字でメシウマなんてほざいている奴は、まず国籍を言え!
話しはそれからだ。
塗装工の俺が存分に聞いてやる。
297 ガザミ(アラバマ州):2008/12/17(水) 11:25:37.15 ID:+ZwrkAh1
お前みたいにsageで誘う気漫々な奴は嫌いだ
298 セロリ(神奈川県):2008/12/17(水) 11:28:49.07 ID:AD67+Gi0
>>294
下請けにいくら値切ってるのかも教えてください
299 アロエ(関西・北陸):2008/12/17(水) 11:37:11.03 ID:DTVfYOyN
レクサスなんざ存在価値あんのか?
仕事でほぼ毎日レクサスのディーラーの前通るが
客入ってるの見たことない。
300 唐辛子(埼玉県):2008/12/17(水) 14:02:42.36 ID:80tccFLl
なんだよこのメシウマスレッドは・・(笑) まあ、こういう連中を何とかしない限りメシウマ連中が消えないのも事実ではあるのだが
301 バジル(長屋):2008/12/17(水) 14:13:41.22 ID:omLPDWHy
>>296
ニート>>>>>塗装工
302 まつたけ(愛知県):2008/12/17(水) 14:51:51.38 ID:idXOK1nr
トヨタにメシウマしてるやつで年収が1000万超えている奴が1%でもいるかどうか
303 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 14:54:59.18 ID:e/9zhJnS
>>294
企業はみんな法人税払ってるし
人はみんな所得税、住民税払ってる
トヨタだけが特別で人よりも割増しで払ってるわけではない
みんな同じ
このアホ
304 さくらんぼ(東海):2008/12/17(水) 14:56:55.57 ID:XMMYw7VF
>>303
トヨタが い く ら 払ってるかっつってんのにこの低脳丸出しのレス
305 あしたば(関西地方):2008/12/17(水) 15:00:27.91 ID:oapYtTo3 BE:515381235-2BP(106)

うはwww
これはメシウマwww
ザマァwww
306 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:03:26.27 ID:e/9zhJnS
>>304
だから率はトヨタに限らず企業も国民もみんな同じつってんだろ
トヨタがいくらとか関係ないだろ?おわかりか?
考えて書き込めこのアホ
307 タチウオ(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:05:17.00 ID:DDC4VbHL
こんなもんじゃ終わらないだろ
自動車売る相手がいないから来年はもっとひどい事になっていそう
308 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:06:05.79 ID:e/9zhJnS
ヨタ信者は日本語が理解できない頭悪い土方しかおらんのか
309 ゆず(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:07:24.29 ID:YvMbTP8h
Fitにエコ替え
310 まつたけ(愛知県):2008/12/17(水) 15:07:42.07 ID:idXOK1nr
>>308
賢いアラバマさんの給与明細みせてくださいよー^^
311 なっとう(東京都):2008/12/17(水) 15:08:20.40 ID:sT1Qrz5I BE:169785375-2BP(8411)

うwwはwww自転車厨のオレ大勝利www!!
自動車は地上から消えろ!!
312 アロエ(北海道):2008/12/17(水) 15:09:17.62 ID:KF8fL8pm
ホンダも大変みたいね
業界関係者乙であります(-人-)
313 メバル(愛知県):2008/12/17(水) 15:09:54.84 ID:bi8ITbqH
チョンばっかCMに出してるトヨタはさっさと韓国行けばいい
314 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:10:37.26 ID:e/9zhJnS
>>310
気持ち悪いマジで
315 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:13:59.23 ID:e/9zhJnS
レスの意味が理解出来ないのか?馬鹿なのか?って言ってるのに
なぜそこで給与明細とかまっっったく関係ない話に飛躍するんだ
ふたつのレスが繋がってない
316 サケ(宮崎県):2008/12/17(水) 15:15:54.29 ID:XLI+AY3T
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
317 レタス(北海道):2008/12/17(水) 15:17:51.27 ID:hGqKoVhS
日本市場をないがしろにして、
北米市場、中国市場を上に見ていたつけが来ただけ
要するに経営陣の危機管理能力が皆無ってこと
318 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:19:07.60 ID:e/9zhJnS
A.[問い]日本の企業なら、国民ならそれぞれ定められた税率はみんな同じだろ?
B.[回答例]1. 同じ 2. 異なる

C. 論理的に話を組み立てられない馬鹿の回答[給与明細みせてくださいよー^^ ]
319 じゅんさい(大阪府):2008/12/17(水) 15:21:50.43 ID:ksfMURQy
リストラされまくってるからリアルでは言いにくいけど
大きな方向転換のいい機会になるかもしれん

バカみたいな排気量の車はやめて
もっと小さい車に力を入れるべき

一人で2000cc以上の車乗ってる奴見ると腹立たしくなる、
すっかり最近のエコ思考に洗脳された俺
320 ズッキーニ(catv?):2008/12/17(水) 15:25:28.51 ID:BSfyq5PL
>>319
そうだよな。
バルカン乗ってる奴とか無駄の局地だよな
2気筒2000ccなんて。
321 トビウオ(dion軍):2008/12/17(水) 15:26:52.61 ID:ffnbpmhp
修ちゃんは自動車産業の問題点がよう解ってる。
ソースは今週の文春。
322 にんにく(関西):2008/12/17(水) 15:35:46.05 ID:GDvzqoF0
>>318
お前真性のバカだなぁ
所得税は法人も個人も累進課税にきまってるじゃん
税率一定だと思ってんの?
おまけにトヨタ赤字→国、地方の税収減
トヨタリストラ→国、地方の税収減&社会保障負担増
こんな単純な事も分からない?

消えなクズ
323 にんにく(関西):2008/12/17(水) 15:40:44.82 ID:GDvzqoF0
303:アピオス(アラバマ州) 12/17(水) 14:54 e/9zhJnS
>>294
企業はみんな法人税払ってるし
人はみんな所得税、住民税払ってる




今時小学生でもこんな事いわねぇよwww
324 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:47:41.67 ID:e/9zhJnS
>>322
うんそうだねみんな等しく累進課税制だね
条件は同じだね、だから?

おまけにトヨタ赤字→からそれ以降の話は
し ら ん が な w
稼げない企業なら、なおさら日本にとって利益にならん負担っつー話だな
マジ頭悪いねかわいそう
325 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 15:55:11.39 ID:e/9zhJnS
なんか最近のν即レベル落ちたね
やはりVIPからの避難組の連中じゃあ無理かな
論理的に繋げないでわけわからん思いつき言葉をwww←これつけて垂れ流すしか脳がないんだろうね
普段から一行レスの書き捨てしかしてないからそうなるんだよ
どんまい
326 にんにく(関西):2008/12/17(水) 15:55:30.57 ID:GDvzqoF0
ワロタwww
バカの逆ギレって面白みっともねーなw
大体この話とトヨタ好き嫌い全く関係ないだろw


ところでみんな所得税払ってるって?個人は?法人は?答えてみ?
327 ノリ(三重県):2008/12/17(水) 16:05:08.14 ID:X2iSt8W/
トヨタ自動車が景気を悪化させたんでしょうな
もう駄目だ最低でも車買うときはトヨタの車は買いません
328 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:07:25.19 ID:e/9zhJnS
俺は毎年申告してるな
もう独立して仕事して10年になるから慣れたけど
こんなとこでいちいちその個人の内容や額を言う馬鹿はいないだろうね普通に考えたら
なんか勘違いした無職が俺にレスしてるみたいだけど
ま、無職なのは何かの個人的事情だろうから責めないよ安心していいよ
329 にんにく(関西):2008/12/17(水) 16:25:15.59 ID:GDvzqoF0
なんで>>326の問いには答えられないの?
もしかして上のが答えのつもり?
だったら墓穴掘ってるぞw
330 にんにく(関西):2008/12/17(水) 16:31:41.74 ID:GDvzqoF0
大体半期赤字(通期黒字)で日本に要らないっていうんなら
日本の法人の9割は要らないってことになるんだが・・・
因みに通期赤字でも半分以上要らなくなるがな
331 にんにく(関西):2008/12/17(水) 16:49:09.31 ID:GDvzqoF0
アラバカさすがに逃げたかw
332 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 16:55:03.78 ID:e/9zhJnS
>>329

俺に言ってんの?
法人は設立してない個人事業で確定申告して所得税、個人事業税払ってるな
法人であるならば企業は同じ条件の下法人税を払ってる、個人は所得税を払ってるという前レスの主旨に矛盾は無い
それがどうした

で、俺はきっちり答えたんで今度は俺の質問に答えてもらおうか
こんな時間にお前仕事は?なんの会社?
333 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:01:58.61 ID:e/9zhJnS
ν即で150勝0敗の俺が逃げるわけないだろう新参さん
だから相手見て噛みつけって忠告してあげてんのにw
まあお前らもこれからだ
この機会にいろいろ練習しときな
だがわけわからん感情むき出しの一行レスは無視するぞ
334 キンメダイ(長屋):2008/12/17(水) 17:03:03.65 ID:8utUDdox
一般の会社なら所得税を引かれた金額が給料だし、副収入は確定申告時に申告すればよろし。
医療控除+交通費、生命・損害保険控除、損害控除(盗難・火災)など忘れずにな。
335 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 17:18:24.94 ID:e/9zhJnS
新人のころよくやる煽り合いはもうとっくの昔に卒業してるけど
こうやって必死で初々しい新参相手にするのも結構おもろいな
パワーで押さずにいかに美しい論理の組み立てでいなすか
今度からそっち方面でν即楽しんでみるかな
でも昼の時間はこういう無職の馬鹿しかいないからなぁ
夜に期待
336 アピオス(アラバマ州):2008/12/17(水) 18:32:13.24 ID:e/9zhJnS
おっといけない勝利宣言するの忘れてたw
だいぶ待ってみたけどもう時間だ
>>331
>>331
勝ちねw これで151勝0敗 ありがとうなんか
どんまいつぎがんばれ
337 アジ(埼玉県):2008/12/17(水) 18:35:30.21 ID:t1HdKFOg
今年度はなんとか黒字でまとめられるけど、来年4月以降もこんな調子だと大変だよ。
338 レタス(香川県):2008/12/17(水) 18:36:05.51 ID:Yxq4hwYP
メシウマ宣言してる場合かお前ら……
339 バジル(長屋):2008/12/17(水) 18:37:47.77 ID:7tTvBTMq
言っておくが、こんなトヨタでも
自動車メーカー、あるいは製造業の中では
倒れるのは最後の最後なんだぜ?
規模がでかいからやたらマスコミが騒いでるが
体力はまだまだあるから、年度末決算も
乗り越えられるんだぜ?
今回の不況でかなり弱体化はするけどな。
340 トマト(コネチカット州):2008/12/17(水) 18:39:17.00 ID:dXMHJuux
メシウマとか言ってる奴は無職か公務員だろ
トヨタが傾いたら日本経済も傾くんだが
341 にら(大阪府):2008/12/17(水) 18:43:26.58 ID:3KAeilmQ
>>340
潰れる前から既に傾いてるよ、この際潰れて更地にしたらいいんじゃないの?
今までの経済成長と経営のあり方がおかしかったという軌跡が実証される。
ついでに経団連とそれにぶらさがっている利権団体も滅べばいうことないな。
342 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/17(水) 19:06:58.30 ID:NUOyKFI0
だからそうなるようにテメエラがしてきたんだろ
よかったなお望み通りじゃねえか
何がお前等もだの日本がだの今ッ更wwwwどんどんメシがウマくなるわい
343 カマス(コネチカット州):2008/12/17(水) 19:09:39.90 ID:z1jD/HgB
メシウマも安っぽいゆとり言葉になったな
344 ネチズン(東京都):2008/12/17(水) 20:09:00.87 ID:f6eVlV9z
345 ネチズン(中部地方):2008/12/17(水) 20:16:40.63 ID:0sBPbogE
出稼ぎ害人がいなくなれば嬉しい
よってメシウマ
346 ネチズン(中部地方):2008/12/17(水) 21:16:50.67 ID:0sBPbogE
アイシンの寮は暖房も止められてるらしい
347 ネチズン(アラバマ州):2008/12/17(水) 22:41:23.47 ID:kAxAUcEJ
>345 この期に及んで外人どんどん挿れるよーとか言ってません?
348 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 00:12:33.50 ID:cIoR2Axw
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1219155646/631

631 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2008/12/15(月) 02:23:36 ID:woKxntnG0
とかなんとか言っても公務員専用のヤミ車検センター、
埼玉県三郷市の笹塚あたりにバイク屋を隠れ蓑にして
るお坊さんが実在するんですけどね。
349 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 00:21:34.72 ID:kJnxVHxa
派遣社員を片っ端から首切って、サッカー世界一クラブ(世界一に及ばず)
大会には大金を惜しみもなく使う。今やっているあのヘボ大会。人間のする
ことか。米国でトヨタNO1などと持ち上げられ、プリウス専用の工場を作
ったが、ガソリンが1バレル43円。もういい、「ハイブリッドは」となっ
ている。日本車の惨状が今問題になっているのである。円安で儲けていた構
図が浮き彫りになっている。
350 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 02:08:05.56 ID:aYrBMDoj
>>340

日本経済がトEタに頼りすぎてきたツケが回って来ているのだろう。アメリカは次から次へと新産業起こしているから、ほら、Googleでも松田と同じくらい稼いでいる。マイクロソフトやアップルもある。だからビッグ3が議会で潰すと言うことになったら株価は上がっただろ?
351 ネチズン(兵庫県):2008/12/18(木) 06:59:07.76 ID:0gwFHUQT
メシウマ wwwwwwwwww潰れろ
352 ネチズン(福岡県):2008/12/18(木) 08:39:48.46 ID:ik5Orgcw
まじでトヨタが潰れたら日本の労働環境は良くなっていくだろ。
353 ネチズン(福岡県):2008/12/18(木) 08:40:54.55 ID:ik5Orgcw
企業が巨大化すると企業のごり押しが通るからな。まじでトヨタは消えろ。
354 ネチズン(コネチカット州):2008/12/18(木) 08:42:35.02 ID:zWu4G0fr
ざまあ
とっとと潰れろ
355 ネチズン(アラバマ州):2008/12/18(木) 08:43:36.06 ID:UoQt9vnP
             _.. -――- ._        
           ./ ,―――‐- .._` .、      
       x   /  ./  / /    ``\.  +    
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: >? .ヽ.. ィ <l   l|    
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //        
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >?                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

車なんてかえねーよ・・・ざまあ
356 ネチズン(catv?):2008/12/18(木) 08:50:51.64 ID:BMkGyqX0
でもスポンサーを降りたGMに代わって、ヤンキースのスポンサーをトヨタがやります。
357 ネチズン(岐阜県):2008/12/18(木) 08:54:19.03 ID:I5oMCANS
土地建物の資産売却したら?
358 ネチズン(関西地方):2008/12/18(木) 09:16:43.17 ID:xEH9p4Lp
まだ貯金が10兆あるから土地建物売るのは再来年くらい
359 ネチズン(愛知県):2008/12/18(木) 14:24:03.78 ID:45pMMeGw
>>358
キャッシュは4兆
これがとけるとGM状態
360 ネチズン(大阪府):2008/12/18(木) 17:58:51.03 ID:i1PHBUYl
Drive your Dreams!
361 ネチズン(青森県):2008/12/18(木) 18:09:04.75 ID:GIz4tRbG
>>271
100億じゃないだろ。
トヨタは年間500億から750億位使ってるんじゃないか?毎年ね。
362 ネチズン(東京都)
おっぱい