最強の勉強法は往復法 つまり何度も繰り返しやれってことだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 にら(東京都)

永井みゆきカラオケ大会で「勉強になる」

 演歌歌手永井みゆきが14日、横浜市内でカラオケ大会を開催した。
20作目のシングル「信濃路の雨」のヒットを記念した。全国500人の応募から本選に進出した14人の熱唱を聴いた。
「上手な人が多いですね。節回しとか勉強になります」と感心した様子。

 グランプリに輝いた三重県度会町の福井久富さん(59=会社員)のプロモーションビデオが
制作されると聞くと「私も共演していいですか」と笑った。

 [2008年12月14日18時27分]

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20081214-440133.html

(依頼527)
2 桃(愛媛県):2008/12/14(日) 22:58:50.87 ID:Lzvgxkj+
反復の間違いじゃないよね?
3 ヒラマサ(九州):2008/12/14(日) 22:59:27.57 ID:ccaqxB1y
勉強なんかくだらねー
俺の歌を聴け
4 バジル(関西・北陸):2008/12/14(日) 22:59:41.83 ID:ymX9IQsa
ちょっと往復しますよ
5 コンブ(栃木県):2008/12/14(日) 23:00:27.55 ID:X34F63Bt
(=゚ω゚)ノぃょぅ公文式
6 タコ(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:00:36.25 ID:btUySdlq
俺が往復だ
7 タチウオ(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:00:52.90 ID:fyA5G2Bc
往復横飛びしてくる
8 アンコウ(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:01:10.11 ID:cADsBUvF
往…復……?
9 メバル(埼玉県):2008/12/14(日) 23:01:44.46 ID:cduxfQPl
どこ行くんだw
10 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 23:04:47.86 ID:4Z3bJ+UB
英単語は1日10個ではなく1週間で70個。


模試受けたら国語の評論にロゴス主義って書いてあって吹き出しそうになった
11 あんず(長屋):2008/12/14(日) 23:05:55.40 ID:EfLTZuzl
>>10
そう、細かい時間を見つけて一日に70個を何回も繰り返し、
さらにそれを一週間続けるのがいい。
12 タラ(東京都):2008/12/14(日) 23:08:24.43 ID:4sx/1tnB
(^笑^)
13 カマス(東京都):2008/12/14(日) 23:08:54.34 ID:asJEGhi7
>>10
駿台め
14 えんどう(東京都):2008/12/14(日) 23:09:33.30 ID:9IXKacD3
受験生の時に同じ参考書を8周くらいやったなぁ
15 アナゴ(神奈川県):2008/12/14(日) 23:11:14.87 ID:mA6l1aJc
繰り返して記憶に定着させるにはどのくらいの期間での復習が
効果的なんだろう?
16 ヒラマサ(群馬県):2008/12/14(日) 23:11:52.94 ID:qRAaa3J7
英単語はとにかく書いて覚える。
書けばずっと頭に残るよ。
17 セロリ(山陽):2008/12/14(日) 23:14:16.75 ID:Hxgn8YoP
>>15
一時間→一日→一週間→二週間→一ヶ月
このくらいで定着するだろ
18 キウイ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 23:14:34.58 ID:kTUa9Xb+
でも人類はずっと同じ間違いを繰り返してるよね
19 アンコウ(アラバマ州):2008/12/14(日) 23:14:43.82 ID:oqtfOTX3
今思えば学校の課題を予習復習するだけでもよかった希ガス
進学校じゃなかったから学校の授業には不信感があった
20 アナゴ(神奈川県):2008/12/14(日) 23:15:57.77 ID:mA6l1aJc
>>17
なるほど。
21 えんどう(東京都):2008/12/14(日) 23:18:24.07 ID:9IXKacD3
>>19
たしかに
でも学校の課題ってなんか頭に入りにくいんだよなぁ
22 クルマエビ(アラバマ州):2008/12/14(日) 23:19:21.15 ID:F1/+HUTg
>>21
「とりあえず終わらせよう」ってのが最初にきてるからじゃない
それでも何度かやれば覚えるだろうけど
23 アナゴ(神奈川県):2008/12/14(日) 23:22:30.09 ID:mA6l1aJc
>>18
知識で知っていても本人自体にとっては初めての体験だからな。
24 ブリ(愛知県):2008/12/14(日) 23:25:45.40 ID:l7/OR1Fs
単語より文章、文章より長文の方が覚えやすいのはガチ。
歩きながらやるのがいい。
25 エシャロット(愛知県):2008/12/14(日) 23:25:59.38 ID:MK/GdzhA
よくあるのは英単語100個を10日で覚えろって言われて、1日10個ずつで10日で覚えきるか、
1日に100個やって10日で10回繰り返すかだな。

これは断然後者のほうが覚えているだろ
26 ビーツ(神奈川県):2008/12/14(日) 23:32:40.15 ID:vTxCW62H
>>24
長文は文章でないと?
27 らっきょう(東京都):2008/12/14(日) 23:35:20.35 ID:5bV04thc
>>26
実りの無いことはやめようぜ
28 なっとう(愛知県):2008/12/14(日) 23:44:38.02 ID:/Gd3kEX0
受験英単語ならDUO3.0がオススメ
受験生の俺が言うんだから間違いない
29 ニシン(関西地方):2008/12/14(日) 23:45:14.98 ID:Vitz8H3b
>>28
速読英単語最強伝説
30 からし(岐阜県):2008/12/14(日) 23:45:44.91 ID:IgrJ9Kj4
反復法って究極の無駄だけどなわかってることまでまた覚えるんだから
31 コンブ(東京都):2008/12/14(日) 23:46:07.37 ID:CArw2Kmm
>>28
受かってから
言え
32 大阪白菜(栃木県):2008/12/14(日) 23:46:12.12 ID:bFI/K81T
めんどくさい
33 キャベツ(福岡県):2008/12/14(日) 23:47:27.56 ID:WQx4MUVr
DUOはCDを使ってこそ真骨頂
34 ニシン(北海道):2008/12/14(日) 23:47:34.03 ID:0iV1l9H+
無限ループって怖くね?
35 しょうが(静岡県):2008/12/14(日) 23:47:48.58 ID:UsBu+n38
>>29
DUO凄いぞ
英語偏差値40切ってた俺が60超えたからな
36 かぼす(長屋):2008/12/14(日) 23:48:10.43 ID:39jg5fZy
同じ事ばっかりやってると刺激が少なくなって効率が落ちる
勘違いしてても修正しづらい
37 セロリ(東京都):2008/12/14(日) 23:49:00.12 ID:fh1JCEPw
http://jp.youtube.com/watch?v=qQYRdtcrPiE
これが日本の最高学府の学生の昼休みの風景
38 唐辛子(東海):2008/12/14(日) 23:49:13.27 ID:smaE8x3b
つまりハードミニマル最強か
39 アカガイ(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:50:05.72 ID:xzaSE4i3
>>36
興味深い
どうやったんだ?
40 なっとう(愛知県):2008/12/14(日) 23:50:24.20 ID:/Gd3kEX0
>>33
PCで1.7倍速再生してます
日本語の処理スピードも向上した気がする
41 ブリ(愛知県):2008/12/14(日) 23:52:17.60 ID:l7/OR1Fs
>>26
じゃあ、「例文より長文」って言い換えるよ。
たとえば、英文を100頁分くらい暗誦できるようになると
英語の認知の仕方が変わってくる。
42 アカガイ(コネチカット州):2008/12/14(日) 23:52:48.80 ID:xzaSE4i3
間違えたわ
>>36じゃなくて>>35

単語覚えるだけで偏差値上がるもんか? そりゃ基礎は大事だが
43 カワハギ(関西地方):2008/12/14(日) 23:53:12.47 ID:dNqMZo/7
センター前のゆとり専用スレになるからsaku
44 なっとう(愛知県):2008/12/14(日) 23:54:25.04 ID:/Gd3kEX0
こんなことしてる場合じゃなかった
今晩のおかず探しているんだった
45 えんどう(東京都):2008/12/14(日) 23:56:03.83 ID:9IXKacD3
>>31
じゃあ受かったことのある俺が代わりに言う
DUOマジで最強
これほど覚えやすいものはない
46 アサリ(埼玉県):2008/12/14(日) 23:56:12.21 ID:WPBcpxRV
どんなに難しい書物でも100回繰り返して読むと理解出来てしまうという。
試しにイーガンの「ディアスポラ」で誰かやってみて。
47 キウイ(関東・甲信越):2008/12/14(日) 23:59:21.23 ID:y6TWRIAT
英語は構文を捕らえた上で、例文書きなぐって頭に叩き込むと違った世界が見える。分かる奴には分かると思う
48 ぶどう(神奈川県):2008/12/15(月) 00:02:07.65 ID:dA3biwzO
>>41
揚げ足とってスマソ
なるほど、そのレベルになればね
しかし長文暗誦は難しいなあ
日本語の短文でも暗誦できるまでには結構な時間を要するな、オレの場合
49 きんかん(関東・甲信越):2008/12/15(月) 00:07:11.27 ID:Jcd64qvj
大学受験で壁にぶち当たると同じ様な参考書や勉強本を買込む。時間をこなしても成績が上がらない奴は勉強法より勉強に対する考え方を変えた方が良い。例えば暗記科目は知識の漏れを恐れてテキスト読み込んで演習不足になる奴
50 おかひじき(長屋):2008/12/15(月) 00:09:54.53 ID:2JotUDIs
重要なのは問題演習だな
ノートの整理とかする奴は馬鹿
51 ハマグリ(大阪府):2008/12/15(月) 00:11:49.68 ID:BcEY4DfJ
英語って言ったら悪いけど単語と熟語を覚えたら何とでもなるよね。
英語の先生は認めたがらないけど。
52 おかひじき(長屋):2008/12/15(月) 00:13:13.70 ID:2JotUDIs
語学は単語だな
推測とか馬鹿なこと言う奴がいるけど、暗記すべき
53 カマス(山陽):2008/12/15(月) 00:14:54.66 ID:cKNjFb6G
DUO出来ても偏差値65までだろ
ニュー速民ならVワードで受験英語の神になるのがデフォ
54 ハマグリ(大阪府):2008/12/15(月) 00:16:49.88 ID:BcEY4DfJ
英語の先生って難解な長文を訳せたり、気の利いたライティングや
文法のうんちくを重視するよね。
たかが単語とかいっていたわ。手っ取り早く英語の成績を上げるには
演習問題を解いて出そうな問題を解いて、英単語を覚えるのが
効率的だわ。実際、英単語1000個新たに覚えたら英語の世界が変わるし
得点率も上がった。
55 モロヘイヤ(dion軍):2008/12/15(月) 00:17:23.09 ID:Hrp2DKos
反復の間違いではなくて?
56 キウイ(群馬県):2008/12/15(月) 00:22:56.56 ID:ejzUdIgD
英語は普段の授業をきっちり理解してれば55以上は楽にいける
57 やまのいも(関西地方):2008/12/15(月) 00:31:35.80 ID:/qVjoNbe
わからん科目は教科書を10回読むことである。ここで大切なことは、5回目までは、わかろうとか覚えようとか思わずに読むことだ。ここが第一のポイントである。
わからん科目の教科書は、わかろうと思って読めば、読むのに非常に時間がかかる。しかもさっぱりわからないので、途中でいやになってやめてしまう。仮に読み終
わっても、時間がかかるばかりで、さっぱりわからないので2回目を読む気にならない。結局、わからないままである。
わからん科目の教科書は5回ぐらい読んでもわからなくて当たり前である。だから、ただ読むだけでいいのだ。読むというより目を通すといった方がよいかも知れない。
目を通すだけなら気楽にできるし、読むのにそれほど時間がかからない。だから、誰でもできる。
6〜7回目は重要なことば、公式などに注意しながら読む。しかし、まだまだ、わかろうと思って読むのは早すぎる。
8〜9回目は重要なことば、公式などの説明がどこにあったか注意しながら読む。わかる部分が増えてくるが、わからないところが多くても気にしないで読む。
10回目にわかろうと思って読む。
58 ブロッコリー(滋賀県):2008/12/15(月) 00:33:27.07 ID:ffFR0QZ6
忘却曲線とプラトー効果
59 梅(アラバマ州):2008/12/15(月) 00:34:22.12 ID:0zeTnx+E
60 スプラウト(東京都):2008/12/15(月) 00:35:20.68 ID:v3VXfL/g
勉強した次の日のほうが頭良いから次の日勉強しないんだよな
61 とうもろこし(神奈川県):2008/12/15(月) 00:35:36.52 ID:ZbHggkXm
とにかく網羅的に詳しく全て乗ってるような本を一冊買ってきて
これ一冊マスターすればおkと思いやりはじめるも
多すぎ&難しすぎて挫折する

これが黄金パターン
1冊で、なんて横着なことせず
基礎のみ固めた薄いのからだんだん掘り下げてかないと無理なんだよね
最初に全体を見通しておくのはマジ大事
62 ガザミ(大阪府):2008/12/15(月) 00:36:07.04 ID:Z1/PW/vf
>>57
最初から10回目の動作をやったら最速じゃね?
63 トマト(北海道):2008/12/15(月) 00:37:11.20 ID:VWghnOOE
俺達が往復だ
64 こまつな(長屋):2008/12/15(月) 00:38:38.34 ID:NyUQ8YhE
何度も言わせるな
勉強と訓練は違う

足し算のやり方を覚えるのが勉強だ

足し算を素早く、正確に、桁数を増やして出来るようになるのが訓練だ


反復ってのは勉強ではない。訓練だ。
65 セリ(千葉県):2008/12/15(月) 00:39:52.19 ID:PxYbP8eT
テストで良い点取れればどうでもいいよ。
66 らっきょう(宮城県):2008/12/15(月) 00:40:32.73 ID:0HPK+us9
>>54
逆に考えて
単語を覚えさす授業って難しそう
67 メロン(愛知県):2008/12/15(月) 00:42:10.62 ID:Rd7DvdaO
英語は苦手だったけど、
代ゼミの富田の100の原則だっけ
それやって偏差値65までいけたわ
68 こまつな(長屋):2008/12/15(月) 00:44:19.71 ID:NyUQ8YhE
>>57
わからない教科書をただ読むって行為は、やったことのないゲームの攻略法とか登場キャラの背景や設定を読むようなもんだ

一度でもクリアしたゲームだと、これが全然違う
すいすい頭に入ってくる
これが重要
69 アマダイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 00:46:40.89 ID:1K5FGYDO
エリートν速民がDUO推すから明日本屋に直行する人間が増えちゃうな
まあセンターまで一ヶ月ちょっと、私大入試まで二ヶ月切ったし、せいぜい足掻けや
70 サワラ(東京都):2008/12/15(月) 00:50:11.06 ID:trPOBobj
DUOって単語レベル低すぎるよ
あれだと早慶の文章読めない
システム英単語がベスト
71 さやいんげん(コネチカット州):2008/12/15(月) 00:51:12.70 ID:cfW4iyH/
>>66
そうか?俺の母校じゃ普通にやってたけどな。希望補習だったけど。
72 かいわれ(関東地方):2008/12/15(月) 00:52:25.93 ID:egGDBf26
いや人に教えることだろ
相手がいなかったら自分が教師になった気持ちで
架空の生徒に黒板に書くフリしながら教えろ
73 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 00:55:08.14 ID:FavQmdG5
最近材料力学の勉強を始めたんだがさっぱりわからん
机上の空論だけでは何もわからんかなと思って
パスタの縦弾性係数を調べる実験して二日ほど遊んだら
やっと少し理解できて来た
論より証拠だわ
74 らっきょう(宮城県):2008/12/15(月) 00:56:03.22 ID:0HPK+us9
>>71
どんな授業なの?
単語覚えるのって、覚えるだけだから結局個人次第だとおもうんだけど
教えるとしたら語源とか接頭辞とかの知識とかぐらいじゃない?
みんなで単語の暗記会みたいなのしか想像できないんだけど・・・
75 びわ(石川県):2008/12/15(月) 00:56:04.69 ID:cZakWTXX
>>72
何となく分かる
人に教えるってことは理解してないと難しいし
人に教えた(つもりの)ことは頭に残りやすい感じがする
76 アカガイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 00:58:00.30 ID:8J7tQzqI
卒業してちょっとして教科書ひらくと「なにこんな簡単なの、俺こんなのも解んなかったのか?」ってなる不思議
77 ばれいしょ(東日本):2008/12/15(月) 00:58:45.29 ID:wrGOtect
英単語をどんだけ覚えたところで、分からない単語は必ず出てくる。
分からない単語の意味を予測する能力こそ大切なのに、
「ああ分からない単語がある!俺は単語力不足だ!」と嘆いているのはアホ。
78 かいわれ(関東地方):2008/12/15(月) 00:58:53.52 ID:egGDBf26
>>75
教えたことは頭に残るし
教えてると曖昧だったり理解してなくて言葉にできないところがハッキリ浮かび上がる
自分よりある程度下の成績の友人がいればお互いに良かったり
79 メロン(愛知県):2008/12/15(月) 00:59:51.58 ID:Rd7DvdaO
俺は逆に
こんな難しい問題解けてたのか…ってなったわ
80 メロン(愛知県):2008/12/15(月) 01:01:38.96 ID:Rd7DvdaO
>>77
まあそうなんだけど、
ある程度の単語力は必要
英語は単語に始まって単語で終わると思うなあ
81 とうもろこし(神奈川県):2008/12/15(月) 01:02:27.46 ID:ZbHggkXm
文系に進んだおかげで
古文漢文英語現代文は今のほうが上だけど
数学に関してはもはや全然わからん
基礎ぐらいは何とかなるだろうけど、前に母校の試験問題やったら全然わからなくてワロタ
昔は解けたのに寝w
82 マグロ(千葉県):2008/12/15(月) 01:03:29.04 ID:pz5FOZdE
>>40
1.7倍とかどうやるの?www
83 アカガイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 01:05:17.16 ID:j8Y33hBn
>>77
中学レベルの単語力では大学入試は無理
84 ヒジキ(関東地方):2008/12/15(月) 01:05:18.91 ID:K+Jv9U0E
★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
85 とうもろこし(神奈川県):2008/12/15(月) 01:05:50.34 ID:ZbHggkXm
>>82
メディアプレーヤーでも出来るよ
mp3とwmaのみだけっぽいけど
それとプラグ院組み合わせれば倍速データ作り放題
86 アカガイ(長崎県):2008/12/15(月) 01:06:19.84 ID:yTeom4rF
うひひ
87 アーティチョーク(長屋):2008/12/15(月) 01:06:44.52 ID:lTXyGSrE
英英辞典を暇なとき読むと良いよ。
88 カリフラワー(関西地方):2008/12/15(月) 01:07:49.60 ID:cMbbqeOl
今個別指導で塾のバイトしてるんだけど教え子で英語が苦手な高2の子がいるんですよ
なんかお勧めの英語の問題集ない?とりあえず文法事項一通りならったあとでできるやさしめの文法と英文解釈の奴
89 かいわれ(関東地方):2008/12/15(月) 01:08:25.93 ID:egGDBf26
CD持ってるならWAVで吸い出して
EasyPitchとかで速度上げて保存すりゃいいよ
MP3に変換すりゃiPodにも速度あげたまま入れられる
90 ばれいしょ(東日本):2008/12/15(月) 01:09:03.72 ID:wrGOtect
>>83
極論厨
91 アカガイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 01:10:16.02 ID:j8Y33hBn
大学入試ってあまり文法問題が出ないよね。
文法というよりも構文だったり、熟語だし。
東大の英語は文書のなかの文法の間違いを指摘する問題があったけど。
92 イサキ(神奈川県):2008/12/15(月) 01:10:51.94 ID:atr1AvpV
DUOか、良いの聞いた。
復習CDに小冊子ついてるらしいけど本体の本はあったほうがいい?
93 キス(関西地方):2008/12/15(月) 01:11:19.45 ID:p0MwLi0Z
復習は忘れそうな頃にやるのがベストって教わったな
俺の場合はその日の夜に復習して
次の日に復習
んで次はその日から二日後
んで次はその日から三日後
んで次は一週間後
んで次は二週間後みたいな感じだったと思う。
初めて勉強した日に復習のスケジュール書いてやったら○するみたいなやり方だった
なんつーか覚えたことを復習するの忘れて全部忘れてまた一から覚えなおすとか
効率悪すぎだろとか思えてこんな勉強法になったな。とにかく覚えても忘れるんだな
人間ってまじうぜーよね。
94 レタス(福岡県):2008/12/15(月) 01:14:51.57 ID:LE8rVC9p
耳から聞けば音とイメージで覚えられる
だから単語を覚えるのにDUOのCDを使うのは理想的
95 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:16:18.47 ID:nQXgrmsR
そういやDUOのCDって2種類あるけどどっち買えばいいんだ?
96 セロリ(関東):2008/12/15(月) 01:16:58.81 ID:qXdqrY8v
英語も国語も数学も要は言い換え能力なんだってある日気づいた
97 ふき(コネチカット州):2008/12/15(月) 01:17:05.49 ID:NLcWt9lF
>>91
昔のは知らんが俺が受けたときは不要な一語を指摘しろって問題だった
98 イサキ(神奈川県):2008/12/15(月) 01:18:42.00 ID:atr1AvpV
>>95
レビュー見るとまず復習用買ってみろって感じだね。
99 オレンジ(catv?):2008/12/15(月) 01:21:03.65 ID:LIM2fSTC
授業聞いてるだけで最低でも55はいくだろ?
後、てきとーに問題集やっとけば余裕で60はいく。楽勝。
100 キス(関西地方):2008/12/15(月) 01:22:09.93 ID:p0MwLi0Z
>>99
教科によるだろ
全部そうだったら天才だよ
101 キス(catv?):2008/12/15(月) 01:25:18.31 ID:an7kZpFE
お前ら1時間に英単語どのぐらい覚えられる?
俺は50ぐらいが限界
102 ハマグリ(大阪府):2008/12/15(月) 01:25:41.08 ID:BcEY4DfJ
200
103 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:26:19.15 ID:nQXgrmsR
国語の文章理解みたいな問題と数的みたいな応用するのが昔から苦手だった
ああいうの得意な頭の回転が速い連中は本当に尊敬する
104 とうもろこし(神奈川県):2008/12/15(月) 01:26:31.94 ID:ZbHggkXm
150
105 とうもろこし(アラバマ州):2008/12/15(月) 01:26:52.07 ID:GptIOesn
繰り返しやる時間が無いんだよ
106 オレンジ(catv?):2008/12/15(月) 01:28:30.60 ID:LIM2fSTC
>>100
全部だよ。

その程度の勉強で東大受かった奴いるぞ。
そいつ曰く、上には上がいるってさ。
俺はそこまで頭がよくないけどね。
107 じゅんさい(関西地方):2008/12/15(月) 01:33:05.38 ID:gkTwX7xa
難系単語は速単上級編がいいと思うのだが
シス単はねーわ
DUOは見たことないからしらん
108 ハマグリ(大阪府):2008/12/15(月) 01:53:06.65 ID:BcEY4DfJ
高校の問題集を見直したら単語だけでは解けないわw
109 ハマグリ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 02:47:38.08 ID:thx5D8Gs
英語は網羅的な例文暗唱して長文や文法問題集もやれば
60は軽く行くだろ。
英語こそ軸になるものを反復する科目だよ。
110 アロエ(大阪府):2008/12/15(月) 02:52:04.82 ID:5JCcG3Qi
エリートν速民ならパス単1級ぐらい1週間で仕上げれるよな?
111 ブロッコリー(中部地方):2008/12/15(月) 02:52:14.57 ID:E4IkLMbf
ゆとり「勉強の仕方がわかりません」
112 カワハギ(catv?):2008/12/15(月) 02:59:57.70 ID:g7FXUkSl
役立ちそうな知識ならまだ張り合いもあるが、
アウトプットの場面がテスト以外にほとんどない科目ばっかだろ。
113 サバ(コネチカット州):2008/12/15(月) 03:05:09.84 ID:2JK62Lqm
何度も繰り返すってどんだけ馬鹿だよ
114 梨(愛知県):2008/12/15(月) 03:06:15.90 ID:hgunSHSK
俺古文苦手だったけど、この時期から
便覧の助動詞とかの一覧を参考にしながら名前忘れたけどZ会の古文単語と古文の文が載ってて速単みたいなやつ
やったらある程度読めるようになった。
それからセンターの演習したら古文はほとんど満点とれるようになったから
このスレ見てる受験生いたらお試しあれ。
115 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:08:00.40 ID:YUEDBvOD
>>113
じっくりやって終わらないよりいい
116 にら(コネチカット州):2008/12/15(月) 03:08:13.98 ID:R3iM47Ir
とにかく書いて覚えたなぁ
頭で忘れても、アラヤダ!体が勝手に反応しちゃう!みたいな感じで思いだせるからな
117 オリーブ(関西地方):2008/12/15(月) 03:08:53.54 ID:i9X04HT1
やり方はもう覚えてるハズなのに
オナニーばっかりしちゃうのはどうして?
118 ヒラメ(東京都):2008/12/15(月) 03:11:50.97 ID:RjgNAxMe
DUO最高だよ
単語を一つ思い出すと自動的に熟語・その単語を使った定型文・・・あらゆるものが連想できる
119 株価【3800】 アボガド(関東・甲信越):2008/12/15(月) 03:12:53.96 ID:cFpdSGD4 BE:410361375-PLT(17735) 株優プチ(os)

テスト前日に目一杯覚える

テスト当日には殆んど覚えていない

何故か3日後以降にはよく覚えている

なんだこれ
120 オリーブ(兵庫県):2008/12/15(月) 03:13:00.98 ID:YrmUYHzT BE:191092223-BRZ(10101)

シス単買ったけど微妙
DUOにしとけばよかったのか?
121 たまねぎ(岐阜県):2008/12/15(月) 03:13:36.47 ID:Dm2VzG29
システム英単語のおかけで長文を一問も落とさなくなった
122 ビーツ(東京都):2008/12/15(月) 03:15:45.22 ID:sHUFjZrM
2ちゃんやめるのが効果的だと思う
123 こまつな(長屋):2008/12/15(月) 03:16:08.66 ID:NyUQ8YhE
なんども なんども 繰り返す

なんども なんども 繰り返す なんども なんども

なんども なんども 繰り返すと はずみがつく

なんども なんども 繰り返すと 勢いがつく

はずみがつき 勢いがつくと おもしろ味が出てくる

どうしようもない人間が あたりまえの人間になるには

ただ なんども なんども 繰り返す事だ

専門家と言われる人間が 秀才や天才と呼ばれる 

人間になるには

唯一の道は 激しく 熱心に 

なんども なんども 繰り返すことだ

激しく熱心に なんども なんども 繰り返すうちに

力が集まり 充実し 熟してくる

期の熟したものは 何でもおもしろく 
124 メロン(東京都):2008/12/15(月) 03:16:13.41 ID:lQ0e1hjk
センターほぼ満点だった俺に言わせると単語帳は"入試にでる英単語が面白いほど記憶できる法" って言うのが最強だと思うよ
125 サンマ(コネチカット州):2008/12/15(月) 03:17:09.20 ID:upqNGtu0
>>120
シス単→速読上級でいいよ
126 きゅうり(大阪府):2008/12/15(月) 03:18:05.76 ID:+BYo6AOt
>>120
教科書と辞書でおk
127 おくら(新潟県):2008/12/15(月) 03:19:29.01 ID:Gv7pwmAH
DUOは例文のインパクトが強いから覚えやすいな
You stink! Take a shower!
128 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:20:25.58 ID:YUEDBvOD
>>120
速単必修編で国立ならいける。長文の読解の勉強にもなるし。
辞書がわりに何かアルファベット順のモノをもつといい
129 オリーブ(兵庫県):2008/12/15(月) 03:21:59.64 ID:YrmUYHzT BE:573275063-BRZ(10101)

>>125>>126>>128
thx
とりあえず病気治さないとなぁ
130 梨(愛知県):2008/12/15(月) 03:22:51.17 ID:hgunSHSK
>>127
懐かしいな。DUOで覚えた単語は日本語みたいに文字の意味が脳内翻訳しなくてもわかる
131 セロリ(東京都):2008/12/15(月) 03:23:47.46 ID:Owhpnr6d
職業の選択の自由を止めて家業制にしろ
専門性の向上に加えニートを食い止められる
人類のほとんどは働き蟻の様な凡夫なんだからそれが一番
132 カレイ(関東):2008/12/15(月) 03:26:02.07 ID:RBSYl9gz
>>129
何の病気だ?
133 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/15(月) 03:26:07.05 ID:WQWosWVv
単語帳6冊やった俺が来ましたよ

とても無駄でした
134 カワハギ(三重県):2008/12/15(月) 03:26:29.66 ID:vcjq18K7
寝る前の勉強が最強だと思う
135 えだまめ(長野県):2008/12/15(月) 03:26:35.20 ID:wsJXj0yj
>>127
Bobだかがものすごい女運悪いんだっけか
136 アロエ(大阪府):2008/12/15(月) 03:26:39.33 ID:5JCcG3Qi
>>113
お前まともに勉強したことないだろw
137 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:27:40.02 ID:YUEDBvOD
そもそも単語だけに絞って勉強してるヤツは多分落ちるよ。身につかないと思う。
138 ヒジキ(関西地方):2008/12/15(月) 03:29:22.88 ID:K8d1AIKk
反復ほどつまらんことはない
139 オリーブ(兵庫県):2008/12/15(月) 03:29:56.25 ID:YrmUYHzT BE:1528733186-BRZ(10101)

>>132
アスペ・鬱・強迫神経症です
140 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:31:33.47 ID:YUEDBvOD
>>139
大学行っても持たないな。
そもそもそれ自己診断じゃねーの?
141 オリーブ(兵庫県):2008/12/15(月) 03:32:40.44 ID:YrmUYHzT BE:254789142-BRZ(10101)

>>140
違いますよ
病院で診断されましたよ
142 ヒラメ(東京都):2008/12/15(月) 03:34:08.07 ID:RjgNAxMe
>>141
アスペルガーは治らないぞ
143 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:34:19.82 ID:YUEDBvOD
>>141
へぇ。
ストレートに言うとほとんど障害者だね。高校生なのに大変だ。
大学いってどうにかなると思う?
144 カレイ(関東):2008/12/15(月) 03:34:57.51 ID:RBSYl9gz
>>139
そりゃキツいな。
医者には行ってるのか?
145 カキ(アラバマ州):2008/12/15(月) 03:35:33.93 ID:B3Ex0Tvt
ポレポレ10回くらいやったよ
146 じゅんさい(catv?):2008/12/15(月) 03:36:02.75 ID:LizPveCs
>>137
単語帳も解釈も文章読むための補助輪だからなw
英語は長文を何度か反復するようになってはじめて安定すると思う
147 アスパラガス(宮城県):2008/12/15(月) 03:36:14.63 ID:ykmr7hYV
シス単最強伝説
俺はこれのみで受かった
148 ヒジキ(dion軍):2008/12/15(月) 03:37:16.05 ID:BBGEbZo6
いつも途中で投げ出してしまいます(^q^)
おかげで中卒です(^q^)
何度も繰り返せってそれはわかるけど、どうやって何度も繰り返すんだよ。
絶対途中で挫折する。
149 キャベツ(長崎県):2008/12/15(月) 03:37:38.96 ID:5l3U7TQB
ようするに毎日一人の時間を作って過去の苦い思い出を反芻してはあああああああああああああああああってなればいいんだな
150 オリーブ(兵庫県):2008/12/15(月) 03:38:57.03 ID:YrmUYHzT BE:955458465-BRZ(10101)

>>142
マジですか・・・
>>143
わかりません
>>144
はい・・・最近はいってないですが
151 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:40:00.20 ID:YUEDBvOD
>>146
解釈っつーか、ビジュアル英文解釈に代表される文構造分析は受験に関しては普遍性あるし、やっておいた方がいいと思う
152 スプラウト(京都府):2008/12/15(月) 03:40:05.25 ID:yGaznSvE
>>150
こいつこの程度で僕に偉そうに死ねだなんだといっていたのか
153 アカガイ(コネチカット州):2008/12/15(月) 03:40:25.72 ID:hFHdPVj2
うんこ
154 梨(愛知県):2008/12/15(月) 03:40:32.30 ID:hgunSHSK
>>152
死ね
155 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:41:42.66 ID:YUEDBvOD
>>150
知り合いで明らかなアスペが大学院までいってたからそこは大丈夫じゃねーかな
156 オリーブ(兵庫県):2008/12/15(月) 03:42:27.90 ID:YrmUYHzT BE:764366764-BRZ(10101)

>>152
死ね糞京都
157 メロン(愛知県):2008/12/15(月) 03:44:03.40 ID:Rd7DvdaO
正直2ちゃんで持病(特に精神的なもの)を羅列するやつは胡散臭いな
自分は特別だって厨2思想から卒業できてない感じがする
158 サンマ(コネチカット州):2008/12/15(月) 03:44:16.82 ID:D4et7M8f
シス単でCD聞きながら覚えてんだけどさ
CD動かす→言う→書く→CD動かす→言う→書く・・・のペースで一日50単語(2時間ちょい)覚えて、約一ヶ月続けて1200まで来た
取りあえず最後まで終わらせてから二週目以降の復習を始めようと思ってるんだけど、このスレ見てると方法変えた方が絶対いい気がしてきた
誰か背中押してくれ
159 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:45:13.94 ID:YUEDBvOD
>>158
覚えられたなら変える必要ない
160 梨(愛知県):2008/12/15(月) 03:47:43.98 ID:hgunSHSK
>>158
がんばれ。方法は何であれ継続することが一番大事だと思う。
161 カワハギ(三重県):2008/12/15(月) 03:47:53.01 ID:vcjq18K7
正直単語覚えるくらいなら、辞書持ち歩いた方がよっぽど効率いいと思う
162 きゅうり(大阪府):2008/12/15(月) 03:48:55.88 ID:+BYo6AOt
>>158
ああそうだな。変えたほうがいいよ
っていってほしいのか?スイーツかよ
163 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 03:49:39.43 ID:YUEDBvOD
辞書使ってるヤツは宗教だと思ってる。
もちろん最後のところで辞書に頼ることはあるけど。
164 ノリ(福島県):2008/12/15(月) 03:51:12.34 ID:8MTuR2j5
それは良く分からん
165 メロン(愛知県):2008/12/15(月) 03:51:22.60 ID:Rd7DvdaO
わからない単語に直面した時以外に辞書ってどう使うの?
まさか片っ端から覚えろなんてことはないよね
166 セリ(長屋):2008/12/15(月) 03:51:25.38 ID:reaNZP9p
漢字の書き取り

ずっと同じ字ばっか書いてると、ふと
何やってんだかわからなくなる瞬間が。
167 ノリ(福島県):2008/12/15(月) 03:54:26.55 ID:8MTuR2j5
書き取りよりも、問題解いた方が身になる気はする
168 山椒(アラバマ州):2008/12/15(月) 04:00:51.66 ID:bYO73qWT
>>166ゲシュタルト崩壊か?
おや?今夜は棚の粘土板が妙な音を立てる
169 桃(鳥取県):2008/12/15(月) 04:02:03.52 ID:i0BEqMKk
書いて勉強するより読むだけのほうがいいかもしれんな
腕が疲れるし書く時間が無駄な気がしてならない。
170 ノリ(福島県):2008/12/15(月) 04:06:15.19 ID:8MTuR2j5
まあ、最終的に問題が解けるようになれればおk
171 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 04:07:32.60 ID:YUEDBvOD
>>170
そうなるためにどうしたらいいかって話なのに、アホなのか?
172 サンマ(コネチカット州):2008/12/15(月) 04:07:46.18 ID:zbbPEcX0
>>169
いざテストに臨むと漢字が書けなかったりして困る
173 梨(愛知県):2008/12/15(月) 04:08:51.23 ID:hgunSHSK
>>172
小学生・・・?
174 ガザミ(-長野):2008/12/15(月) 04:09:55.41 ID:M32YyPCP
んなアホなw
175 カレイ(関東):2008/12/15(月) 04:11:11.19 ID:RBSYl9gz
>>150
病院行けよ。マジで。
アスペは知らんが、鬱は治る。
精神疾患があっても、柔道の石井慧みたいに結果は出せる。
うまくつき合え。
176 アスパラガス(宮城県):2008/12/15(月) 04:13:36.65 ID:ykmr7hYV
俺はそのやり方で突き進んでこの旧帝受かった
前回の部分は全部終わってから軽く覚えてるかテストするといいと思うよ
覚えてなかったら覚えるで。まあ一日あればすべて確認することは可能だろう
177 サンマ(コネチカット州):2008/12/15(月) 04:13:44.06 ID:zbbPEcX0
>>173
医学系は専門用語が多いし意味から漢字を予想することは難しいからね
あと英単語の綴りも
178 アスパラガス(宮城県):2008/12/15(月) 04:14:37.84 ID:ykmr7hYV
>>176>>158
179 くわい(北海道):2008/12/15(月) 04:14:51.59 ID:dtSpLOho
何年も同じような仕事してるのに、なんでまともに仕事できないの?
180 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 04:15:15.14 ID:YUEDBvOD
>>177
漢字に関してはそんなことないだろ
181 ばれいしょ(アラバマ州):2008/12/15(月) 04:15:15.74 ID:0LMfvzL1
>最強の勉強法は往復法 つまり何度も繰り返しやれってことだ

毎日変な妄想してイメージトレーニングに励んでるオマイラは
本当におっかねーな
182 ヒラメ(関東):2008/12/15(月) 04:15:25.24 ID:wpVnVyCC
覚えようとすると頭が痛くなってくる
183 ノリ(福島県):2008/12/15(月) 04:15:41.08 ID:8MTuR2j5
>171
人それぞれ合ってるやり方ってあるじゃん
184 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 04:19:12.42 ID:YUEDBvOD
>>183
ベストじゃなくてもベターな方法てのがあるんだよ
185 桃(東京都):2008/12/15(月) 04:20:47.76 ID:munJv2Bc
教材販売の営業していたことがあったんだけど
出来ない子ほど教材、問題集買うんだよな
で、結局どれもはじめの数ページしかしない
向こうの言い分としては

「テストで同じ問題が出ない」

そりゃ一言一句同じ問題は出ないだろうよ
186 にら(新潟県):2008/12/15(月) 04:21:20.18 ID:F8l5bqlO
センターまで丁度あと一ヶ月だけど勉強してない浪人生はどうすんの?
187 カレイ(アラバマ州):2008/12/15(月) 04:22:56.53 ID:Y/qCguYP
夢に出て来たら成功
188 うど(京都府):2008/12/15(月) 04:26:28.73 ID:FCDJ6cEs
行ったりきたり
189 ヒジキ(dion軍):2008/12/15(月) 04:36:20.59 ID:BBGEbZo6
>>185
俺俺。途中で挫折しちゃんだって。
どうすりゃ継続できるのか教えてくれよ。そこが重要。
繰り返しやれとか口に出せとかわかってるけど、続かなきゃ意味が無いんだよ。
190 きんかん(関西・北陸):2008/12/15(月) 04:42:16.96 ID:YUEDBvOD
>>189
わかってるとこ、簡単なところはとばせ。
あと、最初からやろうと思うな。全部やろうと思うな。
191 桃(東京都):2008/12/15(月) 04:42:23.03 ID:munJv2Bc
>>189
きっかけだと思うんだけどなぁ
何かふとした瞬間にこれまでまったく理解できなかったことが分かるようになった経験ってない?
何で今までこんなことが分からなかったんだろうって開眼することってない?
勉強に限った話しではなくゲームでもスポーツでもなんでもいいんだけどさ
そういうものが一つでも見つかると楽しくなってくるし、そういうことの積み重ねだと思うんだよね

繰り返しも声出しも「作業」になっているうちはダメだと思う
192 サンマ(コネチカット州):2008/12/15(月) 04:42:39.61 ID:zbbPEcX0
>>189
一人でやらずに誰か真面目な友達と一緒にやったら?
193 メバル(東京都):2008/12/15(月) 04:46:46.00 ID:NzNuULFI
何故か英語スレになりつつあるw

だがDUOが最強なのは完全同意
2ヶ月で偏差値46→67になった俺が言うから間違いない

DUOは基本的にBobがビッチ共に振り回される話
194 にら(新潟県):2008/12/15(月) 04:49:25.33 ID:F8l5bqlO
DUOなんて使わずとも速読詠嘆語で十分
195 きんかん(関西):2008/12/15(月) 04:54:07.88 ID:xUDzzlRO
英語苦手な奴は速読英単語は辞めとけ
DUOマンセーが多いが、短文を利用して単語を覚える単語帳が一昔前は無かっただけ
今は似たようなの一杯出てるから好みのを使えばいい
196 しょうが(熊本県):2008/12/15(月) 04:54:16.97 ID:tMzQYKA5
高校時代は英語で日記書いてたな。
苦手科目だったけど,結局73くらいまで上がったと思う。

分けわかんなくても,とにかく続けてれば,
突然悟りを開いたように成績が伸びる。
197 じゅんさい(静岡県):2008/12/15(月) 05:08:49.23 ID:TIPUgO2K
書くだけなら誰でも成績上がるからな
198 レモン(関西地方):2008/12/15(月) 05:12:19.19 ID:akqrFJr8
単純に時間投入量をどれだけ多く出来るか、だよな
勉強できない奴って勉強してないんだよ
すればできる
しないから出来ない
ニュー速民は、出来る奴ばっかりだよな
一日10時間を楽々こなして、余裕でストレート東大合格
199 こまつな(東日本):2008/12/15(月) 05:13:41.87 ID:NoDvcSxC
絵とかは往復するとクセがつくから駄目だ
200 おくら(神奈川県):2008/12/15(月) 05:24:46.26 ID:+M2V6Q+l
数学・物理は絶対才能がいると思うね
努力だけじゃどうにもならない
201 かぶ(東京都):2008/12/15(月) 05:25:42.23 ID:6gVuGXyd
大学受験の勉強は高校時代は学校でビリだった。
評定は10段階で1.9、一浪だけして空っぽの状態
から始めたが基本予備校の教材だけ予習ざっと復習念入りにやり
夏休みは前半の総ざらい。
英語に大部分の時間を割いていたな。
単語はとにかく紙に書きまくって目と手と口に覚えこませる。
それでも独り言で電車の中でブツブツ言うように脅迫観念にまでなった。
本当にどこまでも追いかけてくるんだよ、英単語と熟語や慣用句が・・・。
マジで目つきおかしくなってたな。
単語は何かに関連づけると必要な時にすばやく引っ張り出せるように
なる。詰め込むのはいいが引っ張り出す力もつけないとダメだね・・・。
あといい辞書に出会えたことも良かった。
その辞書を使ってるうちに語学の勉強法を悟った。
その他は有名な先生の伊藤和夫の本を読んでたな。
夏が終わったら信じられないくらいに英語の成績が上がった。
日本史や現代文、古文は夏が終わったら一気に始めた。
ちょうど今くらいの季節は志望校の赤本と時事英語のテキスト
をやるようになり直前はもう自分の気に入った教材とノート
しか見ていなかった。
あっというまに受験が終わり、俺は高校の担任に会いに行った。
先生は俺を思いっきり抱きしめてくれたよ。
ν速では2流と言われてる大学に入れたが誰からも信じてもらえなかったな。

202 ヒジキ(dion軍):2008/12/15(月) 05:37:01.52 ID:BBGEbZo6
>>190
それもわかってるけど「わからないとこがわからない」のよ。
「簡単なとこ」もわからない。
>>191
一回だけあるけど楽しくはならなかったな…。
あったと思い込んでるだけで実際は無かったんだろうか…。
やり込みがたらなかったんかな。

>>201
辞書の名前を教えてくれ。
203 レモン(関西地方):2008/12/15(月) 05:41:38.29 ID:akqrFJr8
>>200
努力じゃどうにもならないわけが無い
数学も物理もパターン
確かに難しいが、時間をかけて一問一問解いていけば誰でも出来る様になる
賢い人は、確かに解けるようになるのが早いかもしれないが
馬鹿でも、賢い人の1.5倍、2倍かけて、人に聞いたり考えたりすれば
出来る様になるのが勉強のいい所
204 サンマ(高知県):2008/12/15(月) 05:43:35.05 ID:V0oUd7Ma
絶対値の場合わけとか、
二次関数ので二条の部分がaになってて、そこが0でそもそも二次関数ではない
場合も場合分けするとかが苦手なんだよね
205 おくら(東京都):2008/12/15(月) 05:43:36.59 ID:dAWw462m
目的があればやる気もでる。
目的がないなら作れ。
あと、大人の脳は、詰め込みドリル系の暗記より、
エピソード記憶でやっていったほうが覚えやすいらしい。
自作の問題集を作ってみるとかよろしいんじゃないか?
206 バナナ(関西・北陸):2008/12/15(月) 05:44:21.28 ID:gsCIiO+w
>>200
大学受験レベルなら才能よりも努力のほうが重要
要は公式覚えるだけだし
あとは問題に慣れるまで反復演習
207 サンマ(高知県):2008/12/15(月) 05:44:51.43 ID:V0oUd7Ma
理解しやすい数学とか網羅系の参考書って
数T〜Bまででも例題が500題ちかくあるじゃない、
そうだってやってくのっておもう
208 オリーブ(北海道):2008/12/15(月) 05:54:39.39 ID:m6wPU2Fz
自分が周りより綺麗にそつなく出来る必要は無いぞ
数学出来ない奴は理想高すぎないか?
209 パイナップル(神奈川県):2008/12/15(月) 06:03:21.00 ID:QKBsRbvF
反復継続の効果が一番出にくいんだよな数学は
理解したつもりでもちょっと捻られると思考がストップして応用が効かん
数学できる奴はホントすげーなとおもう
210 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 06:10:32.87 ID:w9p0v4vK
>>201
ちなみにどこの大学?
早稲田とか慶應?
211 メバル(大阪府):2008/12/15(月) 09:08:03.86 ID:ZfChtpBJ
づおwwwwwwづをwwwwwww
212 ウニ(東海・関東):2008/12/15(月) 10:15:07.00 ID:wefHi5/l
頭が良い奴の暗記術を本人(司法試験挑戦者)から聞いたんだけど
馬鹿な俺には無理な方法だった orz
213 あんず(関東・甲信越):2008/12/15(月) 10:17:39.04 ID:QPrwpo+B
まあ今の時期ここにいるようなやつは間違いなく志望校落ちるだろうな
去年の俺のように
214 うり(和歌山県):2008/12/15(月) 10:19:02.43 ID:pEaLlpr2
古文てみんな単語や文法は必死に覚えるのに
英語以上に読めないんだよね。
215 なす:2008/12/15(月) 10:19:11.89 ID:3tMJYIOH
古文が出来ない どうにかしてくれ 三浪はいや
216 キウイ(関東):2008/12/15(月) 10:32:16.59 ID:0HLIa0UJ
中学や高校の数学の場合、ほとんどの生徒は
単純に基礎問題を解く回数が少なすぎて理解が身についてないんだと思う
受験の範囲を学校で一通り習ったら
参考書や教科書の各章の最初に出てくる例題(すぐ後に解答が載ってるぐらいの問題)を
各章について、間違えた問題だけ繰り返して間違いがなくなるまで解く→そしたら次の章に進む

これなら参考書一冊が一週間で終わって、しかも例題のみとはいえ
その参考書がカバーする範囲全体を一通り抑えることができる
それから参考書の演習問題や章末問題について同じことをすればいい
「基本を理解したうえでちょっとひねった問題を解く」になるから
積みかさねによる効果が得られる
217 ハマグリ(大阪府):2008/12/15(月) 10:33:00.05 ID:BcEY4DfJ
参考書って数学の問題でも300問くらいあって多いように見えるけど
行列とか一つの分野で見ると結構問題数が少ない。50問くらい。
数学は分野別勉強法という逃げ方がある。
大学入試は2次で6割あわせたら、合格する。
だからベクトルや確率や行列や数列といったところをピンポイントで
勉強して点数を取れるようにする勉強法。
ベクトルだけで300問とくとか、行列も300問解くといった方法もいいかも。
医学部には通用しないけど。
218 アピオス(新潟・東北):2008/12/15(月) 10:36:03.85 ID:Jpr+UoyS
往復の復はどうやんの?
覚えたこと無理矢理忘れんの?
219 ズッキーニ(長屋):2008/12/15(月) 10:36:41.63 ID:3doVY9Wf
>>218
ワロタ
220 トマト(catv?):2008/12/15(月) 10:39:55.72 ID:pGghZ0Xl
高速でしごくよりゆっくり往復させたほうが感じやすい
221 カマス(関東・甲信越):2008/12/15(月) 10:41:17.56 ID:mkSZ/EEJ
数学も入試程度なら暗記だよな。旧帝とかは暗記じゃ通用しないのかもしれんけど
222 キウイ(関東):2008/12/15(月) 10:44:20.26 ID:0HLIa0UJ
ああ、参考書じゃなくてフォーマットが固定された問題集のことを考えてたわ
ごめん
教科書スタイルの本だとさすがに例題の数が多い、というより場所がバラバラで探すの面倒か
医学部の入試問題は頭がよくないと解けないんだろうね
見たこともないけどw
223 りんご(千葉県):2008/12/15(月) 10:47:10.61 ID:Zw5kxo2F
>215
ある程度単語、文法やれ。完璧にインプットしてなくてもいい。
見直して思い出すレベルで。
そんでセンターレベルの標準問題を解きながら、分からない箇所だけ暗記事項に戻りつつ
多くの問題を読み込め
224 梨(東京都):2008/12/15(月) 11:05:18.35 ID:l6rnUzWn
試験当日
最寄の駅に降りたら他の受験生を見ない。
一目散に受験会場、受験教室へ行く。
教室に入って席を確認して座るけど、教室内の受験生の顔を一切見ない。
とにかく用紙に集中する。

これをやったらいつも以上の結果がでた。
225 レモン(東京都):2008/12/15(月) 11:19:27.83 ID:mfnxnM3i
俺は逆だったなぁ。
もう電車の中で受験生らしき人物見つけたらガン見して、
心の中で「コイツ負け組確定涙目www」と散々罵って、
そのまま教室もトイレもずっと同じ。
とくに出来そうな奴には「テスト中、謎の腹痛・発作が起きますように」
って願掛けたし、こっちに気づいても半笑いしてやったよ。
試験員すら「カスだ糞だ」って、鼻で笑ってやって臨んだよ。
来年はお前の言うとおりにする。
226 サヨリ(東京都):2008/12/15(月) 13:57:05.51 ID:j35FypQM
>>215
速読古文単語等で原文読んで訳文読む(最初は一文ずつ照合してく感じでやる)
これを繰り返して読み慣れておくのとその原文についてくる単語と文法解説読んで覚えるだけで良い
後学校でもらった文法書巻末についてくる助動詞早見表みたいなのも一通り終わってから覚えれば完璧
読み慣れ状態になれば出てくる問題なんて現国の方が難しいんだから
現国とかオナニーとか他のに時間割いたほうがいい
英語出来んとか言う人も読み慣れを起こす練習からやるといい
出来ん人がパラグラなんたらとかやる必要なしそれは現国でやれ
227 マグロ(千葉県):2008/12/15(月) 14:16:23.18 ID:pz5FOZdE
>>85
サンクス。やってみる
228 かぶ(静岡県):2008/12/15(月) 14:25:16.53 ID:pYKdaR8j
>>156
がんばれがんばれー 気のもちようだよー^^
229 さやえんどう(長屋):2008/12/15(月) 15:22:03.23 ID:V4nx/ezG
受験生だったとき一番苦労したのは、勉強中4,5時間毎くらいにオナニーしたくなってたまらなかったことだな
今思えば、ちょくちょく抜いてたせいでだいぶ効率落ちてたのかもしれん
230 ガザミ(東京都):2008/12/15(月) 16:36:57.32 ID:yAriFkT2
>>226
どれくらいの期間で効果出るの?
231 柿(関西地方):2008/12/15(月) 16:46:18.66 ID:lyJjKTwH
>>229
おかずが手に入る状況下で勉強するのは薦めない
俺は自習室に一日中缶詰状態を自ら課した
ネット環境がまだ整っていないこともあったが一年続けて
今では旧帝でがんばってます
232 パクチョイ(福岡県):2008/12/15(月) 16:46:43.89 ID:wXHVtze7
問題集の復習って、何回も同じ問題を解くのと解答解説を見ながらじっくり考えるのどっちがいいんだ?
233 イサキ(神奈川県):2008/12/15(月) 16:52:24.30 ID:atr1AvpV
途中までやると、他のよさ気な本に目移りしちゃうから俺はダメなんだな・・・。
234 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/15(月) 17:13:28.83 ID:nQXgrmsR
図書館やファミレスで勉強出来ないわ自宅が一番落ち着く
235 唐辛子(東日本):2008/12/15(月) 17:56:43.90 ID:M1RKgcwv
つまり
study べんきょう、うょきんべ yduts
ってこと?
236 かぼす(東京都):2008/12/15(月) 18:44:56.42 ID:Kq2xEzYd
なかなかいいスレじゃないか
237 らっきょう(栃木県):2008/12/15(月) 18:56:29.57 ID:c1sOSCqG
勉強ブログ作るのっていいかもな
日々の勉強の成果を載せていくのよ
モチベーションアップに繋がるんじゃね?だめ?
238 かぶ(東京都):2008/12/15(月) 19:03:18.32 ID:6gVuGXyd
>>202
俺が使ったのは旺文社の英和中辞典comprehensive
人生で辞典に初めて愛着持ったくらいマーキングしたな。
それとしおりたくさん使った。
時間がちょっとでもあればめぼしいところ読み込んでた。
おかげで社会人の今でもその時培ったものは
英語の書類読むときに役に立つ。
この辞書の本当の良さは同じ単語でも使う業界で意味が
違うことが多いことを考えて作ってあることだ。
そこまで気づけたらどこで英語読んでも理解できる。
>>210
新宿区にあるほうだ。
>>232
俺も同じ予備校に朝一番に来て一番遅く帰ってたな。
受験が終わった時、若干浦島太郎状態な感覚あったけど・・・。
目的のためには断ち切らないといけないものも多かったが
週一回は予備校の女とHしに行ってたな。
それもストレス解消になってて良かったよ。

これから受験をするν速民へ

受験勉強の一年間はあっというまに終わる。
人生はそれなりに長いから一年間くらいは
誘惑など勇気を持って断ち切って自らをそういう環境におくことは
後で何倍にもなって自分に益をもたらす。
どうかがんばってください。
成功を祈ります。
239 あしたば(アラバマ州)
落ちろ
進学することなく死んでしまえ