【橋下政権】金持ち私学とっとと逝ってよし(爆)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メバル(大阪府)

【橋下政権】金持ち私学とっとと逝ってよし(爆)
■橋下改革にNO 私学助成金削除反対訴えパレード
 大阪府が私立学校への助成金を削減したのに抗議して、私学に通う高校生や保護者らがパレードを行いました。
 14日、大阪市の扇町公園には、大阪をはじめ京都、滋賀など近畿各地の私学に通う生徒やその保護者ら1,000人以上が集まり、私立学校への助成金の拡充を求めてパレードを行いました。
「学ぶ権利を奪わないで」(参加者)
 大阪府では、財政再建を進める橋下知事が私学への助成金を大幅に削減していて、その影響で、府内の私立高校や中学校のうち半数以上が来年度の授業料値上げを決めています。
 参加者は「景気が急速に悪化する中、授業料を払えずに退学せざるを得ない生徒も出てくる」と話すなど、私立学校やそこに通う生徒らのおかれた厳しい状況を訴えました。
(12/14 18:34)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081214161000188787.shtml
2ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/12/14(日) 19:28:52.23 ID:DYUKUWeJ BE:1110111449-2BP(1)

退学するぐらいなら公立に転入しろよ
それぐらいのことは出来るだろ
3 オレンジ(東京都):2008/12/14(日) 19:29:05.95 ID:BWbBi9I1
>「学ぶ権利を奪わないで」(参加者)
4 にら(東京都):2008/12/14(日) 19:29:10.86 ID:czkGydsh
いまだに寄付金よこせと手紙が来る
5 さといも(dion軍):2008/12/14(日) 19:29:32.77 ID:KDFfZsJ6 BE:20687832-2BP(5557)
6 オレンジ(北海道):2008/12/14(日) 19:30:09.95 ID:aUIMaLc/
(藁)
7 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 19:30:41.29 ID:V9nY9xcl
勝手に学べ
8 つるむらさき(神奈川県):2008/12/14(日) 19:30:50.64 ID:Kkp0VvKX
なんで公立入らないの?
9 すいか(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:31:02.27 ID:2WAdYH2j
早稲田出がいっても
10 みょうが(鳥取県):2008/12/14(日) 19:31:56.46 ID:QTMS2IPz
学ぶ権利奪うなとか公立の生徒馬鹿にしすぎだろ
11 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 19:32:01.66 ID:2fT6ftu4
東京 - 私学志向
大阪 - 公立志向

地方が公立志向なのを考えるとどんどん地方化してるってわけだ
灘も無くなるんじゃね?
12 サヨリ(関西地方):2008/12/14(日) 19:32:48.31 ID:XButzk6y
馬鹿には勉学の助成金必要ないから
13 はくさい(愛知県):2008/12/14(日) 19:32:58.89 ID:RY+zS4fJ
岐阜市の市長も同じようなことをしようとして、辞職したし、次は大阪かな、
なんかワクワクしますね^^

はししたはいつやめるのかな^^
14 サバ(コネチカット州):2008/12/14(日) 19:33:22.87 ID:8bHjawtK
破綻しないと気がつかない馬鹿が多すぎ
15 にら(関西地方):2008/12/14(日) 19:34:07.47 ID:p0mAd/tf BE:77945832-2BP(2548)

金持ちだけど私立余裕で落ちた( ^ω^)だから今ニュー速
16 きゅうり(長屋):2008/12/14(日) 19:35:08.89 ID:nqrnc7eF
私立多すぎ
MARCH未満は必要ないだろ
17 カレイ(大分県):2008/12/14(日) 19:35:41.43 ID:P9AvDVAZ
はししたって
高校以下の私学は不要だが
大学の私学は必要ってダブスタ野郎なんだろ
18 メロン(東京都):2008/12/14(日) 19:37:34.11 ID:uq07QmaI
奨学金、教育ローン、本人のアルバイトなど退学しないで済む方法なんていくらでもあるじゃん
19 はくさい(愛知県):2008/12/14(日) 19:38:00.70 ID:RY+zS4fJ
ごめん、ちょっと違ったわ、
岐阜のは大阪よりひどいことを考えていたらしい
なんでも、公立を潰して、その土地を民間に「ただで貸す」とか、財政の助けにもならない政策
裏で賄賂でももらっていたの?とか疑われてっもおかしくないレベル
辞めて当然

なんか大阪がまともにみえてきたわ

20 メバル(大阪府):2008/12/14(日) 19:38:05.31 ID:cVqgtpUw
幼稚園:私学宝数
小学校:公立少林寺
中高校:私学明星
大 学:私学大芸大
21 にら(関西地方):2008/12/14(日) 19:38:08.45 ID:p0mAd/tf BE:623563968-2BP(2548)

底辺の私学は勝手に潰れるからどうでもいいんだよ
22 カワハギ(dion軍):2008/12/14(日) 19:38:33.40 ID:M5cxggQN
>>1
なんだTBS系列のMBSか。
23 すいか(dion軍):2008/12/14(日) 19:38:52.31 ID:3/0r0Wuo
橋下って国から援助うけてる私立大出てるくせにw
自分はもう出たら関係ないってか
24 メバル(大阪府):2008/12/14(日) 19:39:32.43 ID:cVqgtpUw
橋下は
高校=公立:北野
大学=私学:早稲田
だから
相当コンプレックあるよwww
25 キンメダイ(山口県):2008/12/14(日) 19:40:43.43 ID:WAlBTHRm
学ぶ権利(笑)
参考書たくさん出てるし家でも学べるのにね
26 ホタテガイ(東京都):2008/12/14(日) 19:42:42.41 ID:Zx3JNcx/
>>2>>3>>7>>8>>10>>12>>18>>22
わざわざ貧乏人DQNの影響を受ける必要はない
都市部で公立とかいう馬鹿に賢い人間まであわせる必要はない
27 レモン(catv?):2008/12/14(日) 19:42:46.48 ID:ZTJylQbx
私学の高校に3年間通うのに掛かる総費用はいくらで、助成金がそのうち何%占めるのか誰か教えて。
28 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 19:46:09.91 ID:h6IJKp0N
灘とか開成クラスの私学には助成金でていいと思うけど
底辺とかの私学に助成金だす意味ってあるの?
偏差値30とか40とかの私学にまで俺たちの税金を使ってあげる意味ってなに?
29 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 19:47:03.18 ID:2fT6ftu4
>>24
大学は一流なのに、高校が三流から来る出身校コンプレックスか
30 かぼす(青森県):2008/12/14(日) 19:47:21.72 ID:asJXUJTn
だから授業料3倍にすればいいじゃないか
学ぶ権利を自分たちで守るんだ!
31 くわい(兵庫県):2008/12/14(日) 19:47:27.83 ID:NFN8lNEq
>>28
案の定馬鹿そうな高校のやつらのみがデモしてたよ。
32 つるむらさき(神奈川県):2008/12/14(日) 19:48:04.19 ID:Kkp0VvKX
>>29
北野高校、入るの結構難しいよ
33 さといも(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:49:00.61 ID:iyW1OsXx
金が無いなら素直に低能DQN公立逝っとけや
まあでも公立にしても上位校は普通に良い子ばかりだけどね
34 きゅうり(愛知県):2008/12/14(日) 19:49:15.66 ID:LeKaAqBb
国公立に助成金集中して余った金を残りの私学で分けるくらいで十分
私学は金持ちだけが行けばいい
35 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 19:49:27.34 ID:2fT6ftu4
橋下の北野高校
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/kitanozen/index.html

駅弁閑閑同率うめえ
36 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 19:49:43.98 ID:h6IJKp0N
>>29
北野って普通に難関だよ
37 タラ(東京都):2008/12/14(日) 19:50:15.16 ID:6Jkax+3I
北野高校ってトップ高じゃんw
38 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 19:50:46.71 ID:nxMo8i4M
>>29
大阪公立最強だぞ
39 アナゴ(東京都):2008/12/14(日) 19:51:07.75 ID:wi/Or7YQ
そもそも私立学校っつーのは公からの援助無しでやってるからじゃないの?
40 セリ(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:51:24.10 ID:pBAr1ziz
なんで、大阪スレになると
毎回横浜県が真っ赤になるの?
41 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 19:52:23.99 ID:2fT6ftu4
>>36-38
トップ高?
大阪ってレベル低いんだな
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/kitanozen/index.html
42 さといも(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:52:24.49 ID:iyW1OsXx
>>35
こんだけ進学実績良いのに東大一人もいないのな
普通なら一人ぐらい最難関に拘る奴とか出てきそうなものだが……
ある意味すげえ
43 ブロッコリー(東京都):2008/12/14(日) 19:52:36.64 ID:Cd3ejFF0
44 にら(兵庫県):2008/12/14(日) 19:52:50.32 ID:vLXk5c+B
北野は偏差値70だよ
まぐれでは入れない 北野といえば天王寺、大手前と並んで
三羽烏の名前を欲しいままにしてた
 
45 アサリ(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:53:04.05 ID:KeChMMEo
他府県は知らないけど、俺が受験のときは公立1校、私立1校しか受けられんかった@大阪
公立を複数受験できるようにすればいいんじゃないの
それにも引っかからない学力は知らないけど
46 くわい(兵庫県):2008/12/14(日) 19:53:20.65 ID:NFN8lNEq
大阪っていうか関西は公立のほうが普通にいい高校多いからな。
もちろん灘とか池附とか四天王寺とかは別次元だけど。
関西の私立は二極化がやばい。
47 カレイ(大分県):2008/12/14(日) 19:53:23.22 ID:P9AvDVAZ
>>35
結構公立にしてはかなり優秀じゃん
進学実績は京大と阪大がそれぞれ50人超いるのに
どうして東大が書いてないんだろうな
48 なっとう(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:53:31.26 ID:y99AXKb/
公立に入ればいいだけのこと

ガンバ大阪先制点
49 アボガド(栃木県):2008/12/14(日) 19:53:41.74 ID:BF0wOSuY
また得意の口だけ番長発揮か
50 いちご(兵庫県):2008/12/14(日) 19:54:26.51 ID:YXXkvBJO
もちろん府立や市立の施設も削減するんだよね?
51 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 19:54:40.30 ID:uBppT+NR
やっぱりというか煽ってんのは神奈川かw
52 タラ(東京都):2008/12/14(日) 19:54:44.18 ID:6Jkax+3I
>>41

おまえ目玉ついてんの?w

京都大学 56
大阪大学 51
神戸大学 32
53 サヨリ(東京都):2008/12/14(日) 19:54:57.60 ID:K1Cm7c0b
>>44
北野は京王八王子の手前だよ
54 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 19:55:30.77 ID:nxMo8i4M
京大があるからだろ
わざわざ東京に行こうなんて考えないんじゃね
55 おかひじき(北海道):2008/12/14(日) 19:55:32.82 ID:ybpU+Nl0
また自分の妄想を基準にした学歴自慢かw
レベル低いとか滑稽すぎるw
56 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 19:55:41.27 ID:2fT6ftu4
>>52
トップ高なのに、地底駅弁っすかw
57 きゅうり(千葉県):2008/12/14(日) 19:56:06.51 ID:UZ9ucp9A
高校の学費ぐらいで文句言ってる貧乏人って大学どうすんの?
どうせ国立入れないような馬鹿ばっかなんだろw
58 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 19:56:58.19 ID:h6IJKp0N
>>56
いつも大阪コンプ乙
59 くわい(兵庫県):2008/12/14(日) 19:57:20.21 ID:NFN8lNEq
>>54
まぁそうだわな。
公立でそんな金持ちが行くような高校じゃないし。
東京での一人暮らしは金掛かるしな。
60 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 19:57:22.18 ID:uBppT+NR
>>56
京大は首都圏乙
61 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 19:57:43.54 ID:2fT6ftu4
開成テラ凄ス
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm

東一慶総舐め
62 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 19:57:46.91 ID:nxMo8i4M
>>56
賢そうだな
数値示して比較してくれ
63 メバル(大阪府):2008/12/14(日) 19:58:06.17 ID:cVqgtpUw
大阪府民は実家が貧乏で部落民だった橋下は「サンチルマン」の典型だと知れ。
64 さといも(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:58:24.00 ID:iyW1OsXx
>>54
でも灘とかって東大多いよな
やっぱ東京まで出られる金持ちが少ないのかな
65 つまみ菜(長屋):2008/12/14(日) 19:58:25.32 ID:cMhsj8Wv
大阪学院大とか無くても誰も困らんだろ
66 なっとう(アラバマ州):2008/12/14(日) 19:58:39.75 ID:y99AXKb/
ニュース映像見てたら同志社のマークが入ってる旗みたいなの持ってる奴がいた
なんで金持ちお坊ちゃま、お嬢ちゃまを助成せにゃならんのじゃ
67 タラ(東京都):2008/12/14(日) 19:58:41.66 ID:6Jkax+3I
こういう奴もいるから馬鹿の私学助成なんかいらん


同窓会行ったらガリ勉してた奴が東海大でワロタ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1228981268/l50
68 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 19:58:52.93 ID:nGz4+KjV
私立減らしてもいいと思うけど
去年くらいから公立が生徒数減らしにかかってるからな

一クラスの人数を30人にするとか言って

現場の教員&教員の組合からそういう声が出てやってるらしいけど

そこから変えないとまずいんじゃないの?

一クラス40人にするとか
クラス数増やすとかね
69 アナゴ(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:00:26.54 ID:oOaIiDjW
>>61
東海大 S 1 0 1
70 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:00:36.47 ID:h6IJKp0N
神奈川の奴の大阪へのコンプは異常w
71 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 20:01:00.70 ID:uBppT+NR
一定レベル以下の私立高校は全部廃校でいいよ
私立ならどこでもいいとか金をドブに捨てるよりもったいない
72 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 20:01:52.70 ID:nxMo8i4M
>>64
実家が市内、北大阪にある人も多いからなあ
京阪神なら自宅から通えるし
京大行くなら東大狙うメリットも少ないんだろう
73 キャベツ(北海道):2008/12/14(日) 20:02:46.13 ID:KLFUd6WR
公立でも最底辺なら偏差値40でも入れるだろ。自分たちのサポタージュのツケを府民に支払わせるなんて甘え以外のなにものでもないねw
74 タラ(東京都):2008/12/14(日) 20:02:57.78 ID:6Jkax+3I
>>61
帝京大 L 0 1 1
これはひどいwww

開成行かずに慶応行けばよかったのにw
75 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:03:15.29 ID:2fT6ftu4
北野高校は高校受験時のレベルは高いのか知らないけど、
(公立で大阪トップなの?じゃあ凄いんじゃねじゃね?ってレベルだけど、)
大学進学実績が伸びないねぇ…

開成みたいなインパクトあれば東京でも通用するんだけど、
橋下が地底や駅弁行ってもここまでの成功はなかっただろうね
76 つまみ菜(福岡県):2008/12/14(日) 20:04:13.95 ID:mLeJ3iQW
>>75
何お前北野落ちたの?
77 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 20:04:47.68 ID:nxMo8i4M
結局灘vs開成の構図にしたいのですね
わかります
78 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:06:24.56 ID:h6IJKp0N
開成って浪人以外に多いんだな・・
灘と違って
79 もやし(catv?):2008/12/14(日) 20:06:56.67 ID:n7v+IMRa
>>74
医学部じゃないの?
80 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:06:58.75 ID:2fT6ftu4
>>72
北野から京大ってのが関西的にいうストレートなエリート街道なのかな?
都民の俺にはよくわからんが
81 梅(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:07:33.07 ID:pyHdYsNd
でもさ、公立ってだいたい1校しか受けられんだろ?
そりゃ落ちることもあるだろう
それで私学に行ったやつが悪いっていうのもな…
本当に確実に受かる公立にレベル落として受験なんていやじゃん
82 タラ(東京都):2008/12/14(日) 20:07:44.75 ID:6Jkax+3I
>>79 Lだから文系w
83 くわい(兵庫県):2008/12/14(日) 20:08:35.08 ID:NFN8lNEq
灘行ったやつ何人か知ってるけどやっぱ小さい頃から塾ばっか行って勉強しまくってて
狂ったのか知らんが人間的には崩壊してるやつばっかだった。
84 さといも(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:08:46.06 ID:iyW1OsXx
>>82
ただ単に受けただけじゃないの?
進学状況じゃなくて合格者数って書いてあるよね
85 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:09:12.35 ID:2fT6ftu4
大阪って小中の学力ワースト3位に入ってなかったっけ?
それで北野がいい高校って言われても説得力にかけるのよねえ
事実進学実績も悪いみたいだし

灘?あぁ、灘なら超エリートだと思うよ
86 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 20:09:21.33 ID:nxMo8i4M
>>80
公立だけなら、その1つに挙げられるのかな
京大に行くような公立は何個もあるんだ
87 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:09:39.08 ID:h6IJKp0N
>>81
敗者をいちいち救ってたら国は滅びるわ
いちいち救ってやっていたら国民も政府に甘えるようになってしまう
88 さといも(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:09:56.74 ID:iyW1OsXx
>>83
コンプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通に人格者が多いですから、残念!!
89 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:10:10.58 ID:h6IJKp0N
>>85
大阪コンプ今日も爆発してますね
90 キャベツ(北海道):2008/12/14(日) 20:10:19.51 ID:KLFUd6WR
私立だってせいぜい2校ぐらいだろレベル落とすって言っても、辺境のど田舎の人なんか頭良くても他に選択肢無くて底辺に行く人だっているさ。訴えてる連中は甘えとしか思えない
91 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 20:10:39.36 ID:uBppT+NR
>>83
灘から京大行って哲学やって飛び降り自殺した奴を知ってる
やっぱりアレな人多いのか
92 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:10:57.70 ID:2fT6ftu4
>>86
そんな"超最強な"トップ高が東大ゼロなのか
大阪ってどんだけレベル低いんだよ
93 らっきょう(関西・北陸):2008/12/14(日) 20:11:18.68 ID:ZmJeW70W
北野高校って間近に有名風俗街ある
94 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:12:10.83 ID:h6IJKp0N
>>92
京大は阪大のほうが近いからだろ
だから東大にそもそも眼中がない生徒が多かったりする
95 つる菜(東京都):2008/12/14(日) 20:12:20.34 ID:1AXDeTuA
哲学は弱い人間が触れてはならない学問
96 もやし(catv?):2008/12/14(日) 20:12:25.85 ID:n7v+IMRa
>>82
うわっw
受験するだけで屈辱的だったろうなぁ。
97 タラ(東京都):2008/12/14(日) 20:12:35.00 ID:6Jkax+3I
>>84
そう思いたいんだがOB(浪人)だからやばいでしょ?

MARCH第一志望の奴が帝京の文系なんか受けないし
98 トリュフ(関西地方):2008/12/14(日) 20:12:40.25 ID:31cHvLPS
>>93
あの土地で北野が落ちないのかが気になる
99 トリュフ(長屋):2008/12/14(日) 20:12:40.64 ID:MrGktLr8
このスレは鬼女に監視されています
100 なっとう(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:13:05.32 ID:y99AXKb/
ID:2fT6ftu4さんは東大法学部出身ということで尊敬します
101 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:13:43.40 ID:2fT6ftu4
>>100
在学中だし、理Vだし
102 アマダイ(大阪府):2008/12/14(日) 20:14:09.23 ID:frspWS1p
>>101
プッ
103 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 20:14:09.99 ID:nxMo8i4M
>>92
だから、京大を見てるんだってば
親も地元に残りなさいって言ってるんだろ
高い生活費払って東京に行くメリットがないんだよ
104 アナゴ(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:14:24.59 ID:oOaIiDjW
>>74
合格者数
105 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 20:14:28.89 ID:o3+5UwyU
バイトしながら高卒認定って道は選ばないのかね?w
それで早稲田法学部行ったやつなら知ってるぞ・・
106 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 20:15:08.17 ID:k7zZtx1s
まず義務教育で学力よりも
人格教育したほうがよさそうだな
107 かいわれ(東京都):2008/12/14(日) 20:16:10.31 ID:vhoWjba6
東京の私立高校は毎年80万位だけどあんまり抗議とかないな
大阪貧しすぎだろw
108 さくらんぼ(福岡県):2008/12/14(日) 20:16:42.54 ID:nwxuHKsn
図書館で教科書かチャート式の白一日数ページずつやってけば?
学校で勉強するより遥かに力がつくぞ
109 すだち(愛知県):2008/12/14(日) 20:16:43.90 ID:HmbOSIv/
学ぶ機会とかいって、こいつら働きたくないから仕方なく高校行ったとかそんなやつらだろ。
生産性のない奴らとか切り捨ててさっさと働かせろ
110 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:17:02.86 ID:2fT6ftu4
>>103
東京一極のこのご時勢にメリットがないってのか
単に東大受かる学力ないだけじゃね?(現に灘は東大志向だし)
111 アナゴ(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:18:15.01 ID:oOaIiDjW
私学助成の合憲性

日本国憲法89条は次のように定める。

第八十九条  公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

ここで、私立学校が国から受けている監督は「公の支配」にあたらないとすれば、
私学助成は憲法89条後段に違反していることとなる。そこで、私学助成の合憲性が問題となる。
112 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:18:27.79 ID:h6IJKp0N
>>110
東大も京大もそんなにかわんないだろ同じ旧帝だし
だから家から近いほうの京大選ぶんだろ
お前馬鹿だろ
113 ヒジキ(徳島県):2008/12/14(日) 20:18:31.94 ID:eEO8RYx7
とりあえず中学のときから現在までどれくらい勉してるのか聞いてみたいな。
学ぶ権利を奪うなっていうくらいなんだからそら頑張ってたんだろうね
114 あんず(神奈川県):2008/12/14(日) 20:18:39.14 ID:IK0tZcBP
都民の神奈川県が御迷惑をおかけしております。
しかし当の神奈川県とは一切関係ございませんので何卒御了承くださいまし。
115 アナゴ(西日本):2008/12/14(日) 20:19:48.94 ID:os9Q0+Y4
確実に受かるレベルの公立しか受けなくなって大阪全体の学力が下がるんじゃないのか?
116 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 20:20:18.58 ID:nxMo8i4M
>>110
東京一極(笑)
皆が東大受けたら向こう的にはメシマズ
京阪神トップ層が受けるんだから
117 イカ(長屋):2008/12/14(日) 20:20:40.34 ID:hgu3IXm8
大阪の私立トップ校って、男子が大阪星光、女子が四天王寺かな。
灘・甲陽・東大寺・洛南・洛星・西大和・神戸女学院とか
兵庫・京都・奈良の方が強力な進学校が多い。
関西では公立が大したことなくて、上記の中高一貫私立が強いから
私学助成金削除は優秀な人材を排出する妨げになると思う。
>>110 灘は東大よりも医学部志向が強い。
118 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:20:42.89 ID:2fT6ftu4
なんでもいいけどさ
北野高校の学生が東大に受かる学力有してるなら教師は東大を勧めるべきじゃないの?
地元志向だかなんだか知らないけどさ、地盤沈下してる地元に執着してどうすんの
若い芽紡ぐのかわいそう
119 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:21:49.60 ID:2fT6ftu4
>>117
>灘・甲陽・東大寺・洛南・洛星・西大和・神戸女学院
あーそうだそうだこれ
これが学歴板の鉄板高校なんだった
このスレ、北野とか聞いたことない高校名でてびびった
120 唐辛子(大阪府):2008/12/14(日) 20:22:24.78 ID:p2gcaSFP


落ち着けよ

韓川(日本名 神奈川)が一方的に食いついてるだけだろ

どうせ皮裂(日本名 川崎)の住人だからお察ししろ
121 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:22:58.88 ID:2fT6ftu4
>>116
意味不

京大の半数も東大には合格できないし、まして地底や駅弁じゃマーチにも引っかからないだろう
122 トマト(京都府):2008/12/14(日) 20:23:09.99 ID:QNXnWszD
神奈川在住の低学歴がいると聞いて
123 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:23:30.45 ID:h6IJKp0N
>>121
別にあえて遠い関東の大学までいくメリットはないだろ
かわりに関西には京大があるんだから
お前だって灘うかったからってわざわざ灘がある兵庫までいかないだろ
東大も京大も大差ないんだから近いほうでいいからだろ
124 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 20:23:38.48 ID:k7zZtx1s
東大と京大くらい上の学校なら
本人の考え方がしっかりしてたらどっち選んでも大差ないと思う

ただ「一般的に東京が一番だから東京を選んだ」みたいな理由なら
家から通えるからって理由で京都に行く人のほうが好感が持てる
125 スイートコーン(大阪府):2008/12/14(日) 20:24:04.62 ID:nxMo8i4M
>>121
もういいです;;
神奈川県民は誰か引き取りに来てくれよ
126 コンブ(東京都):2008/12/14(日) 20:25:34.70 ID:nO3rIvUW
おい、神奈川さんは東大理Vwなんだから丁寧に扱えよw
127 梅(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:25:51.53 ID:pyHdYsNd
少なくとも公立2校以上受けれるようにすりゃいいのに
128 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:26:29.94 ID:2fT6ftu4
>>124
好感とかお前の主観はどうでもいいw

京大の半数すら東大には合格できないよ
129 すいか(dion軍):2008/12/14(日) 20:26:44.33 ID:3/0r0Wuo
東大と京大は差あるだろ。

民主党の前原って外交官目指してたけど
「京大卒じゃ偉くなれない」って先生に言われて諦めたらしい
130 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:27:34.95 ID:h6IJKp0N
>>128
だからそもそも東大に興味ある生徒が少ないとなんどいったら・・
俺のいとこも関西で進学高だったけど東大なんて全然眼中になかったぞ
京大にいくってずっといってて京大に進学した
131 こまつな(コネチカット州):2008/12/14(日) 20:28:29.57 ID:H1GOClsr
>>129
代表 宇治原こと「ガイコツ」
132 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 20:28:33.54 ID:uBppT+NR
>>129
それは派閥の問題で話が違うだろw
133 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 20:29:05.58 ID:k7zZtx1s
う〜ん?
勉強したくて学校に行く場合の話じゃないの?

東大の権威を傘に着たいだけ?
134 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:29:10.73 ID:2fT6ftu4
京大の半数は東大に合格する力がないくせに
東大と京大を好みで選んだとか言ってる奴痛すぎw
ほんとに好みで選べるレベルなら全員東大選ぶっつーのw
135 すいか(dion軍):2008/12/14(日) 20:29:24.02 ID:3/0r0Wuo
>>132
それ含めて差だから
136 トリュフ(福島県):2008/12/14(日) 20:30:50.20 ID:ejhkU0Oz
部落民とか朝鮮人とかとは一緒に行きたくないから私立に行くんでしょ。
137 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:31:35.63 ID:2fT6ftu4
開成がこの世のトップ
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm

見よ

この合格実績
138 柿(秋田県):2008/12/14(日) 20:31:37.78 ID:SFm1WtTN
切れる所から切りたいみたいだが優秀なのが公立流れて
高校浪人出すのは今の時代は可哀想な感じするけどな
139 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:32:09.61 ID:h6IJKp0N
>>134
じゃあお前は灘と開成うかったら灘いくの?
わざわざ神奈川から兵庫まで1人暮らしするの?
140 つる菜(東京都):2008/12/14(日) 20:32:50.17 ID:mAebNBmF
>>137
開成の在学者数知ってるか?
141 柿(徳島県):2008/12/14(日) 20:34:09.09 ID:JljLfX8e
公立にも行けないほど頭悪いからお金で合格が買える私立に行ったんだろ
自業自得じゃん
142 [―{}@{}@{}-] しょうが(長野県):2008/12/14(日) 20:34:31.62 ID:3Of5FCx2 BE:503626649-PLT(12028)
神奈川ってやたらと大阪に敵意持ってるやつ多いよな。
どうやっても二番手になれない恨みなのか。
143 チコリ(愛知県):2008/12/14(日) 20:35:13.59 ID:kBXdLyQx
これが最近噂の神奈川さんか
144 アナゴ(千葉県):2008/12/14(日) 20:35:29.65 ID:rGs7WeR4
>>134
東大と京大両方受かったけど京大行った奴なら知ってる
145 タチウオ(京都府):2008/12/14(日) 20:35:46.74 ID:2gRzu0HV
マジレスするけど最近は特に工学部農学部は京大と東大の差はものすごくあるぞ
半分どころか上位の奴らしか無理(逆にいえぱ東大行けても京大選ぶやつもいるけど)

あと大阪で一番は星光学院なw
146 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:36:23.99 ID:2fT6ftu4
>>142
ん?首都圏No1、関西圏永遠の二番手だろ?
まあ、都市レベルなら確かに東京No1、神奈川No2だけど
147 すいか(dion軍):2008/12/14(日) 20:37:06.05 ID:3/0r0Wuo
ま、この神奈川は理科V類だから
うかつにレスつけない方がいいよw
148 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 20:37:47.57 ID:o3+5UwyU
1ヶ月半 1日21時間勉強 睡眠時間3時間あれば
早稲田の商学車学はいけるレベルなんだぜ?w
底辺の高校行っても文系は
英語はシステム単語 フォレスト ネクステ 解体英熟語 解体英語構文 基礎100
国語は板野系のゴロゴとパターンとルパンシリーズ
政経は畠山2冊清水2冊
こんだけを3年間永遠とやってるだけで偏差値70オーバーいくんだぜ
わざわざ高校行かず高卒認定取りつつバイトでお金稼いどけばよかったって最近になって後悔してる・・
149 唐辛子(大阪府):2008/12/14(日) 20:39:51.93 ID:p2gcaSFP



大学

学歴の話から

急に


都市規模の話を持ち出した


ベッドタウンとしてはNo1やねんから自身持ったらエエのにw
150 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:41:24.74 ID:2fT6ftu4
学歴も都市も3,4番手の大阪テラカワイソス
151 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:42:30.77 ID:h6IJKp0N
>>150
大阪コンプ乙
152 ライム(東京都):2008/12/14(日) 20:42:55.67 ID:5fqT9Dq3
このレスを見てしまったあなたは不幸になります

解除するには↓のスレにAAを書き込んでいって下さい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229236215/
153 さといも(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:45:28.08 ID:iyW1OsXx
>>144
東海大学ですか?wwwwwwwwwwwwwww
154 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:45:43.92 ID:2fT6ftu4
これが真実

  関東                  関西
S 東大
----天上人の壁-----
A+ 一橋               京大
A  慶応               
B 東工 早稲田            
========================================
CDF 上智〜横国          大阪(関西永遠の二番手)、神戸(関西永遠の三番手)



都市規模

         関東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西

S   東京                        
A   神奈川
B                                  大阪
CD  埼玉、千葉                      
 
F                                  京都


155 かぶ(埼玉県):2008/12/14(日) 20:47:12.86 ID:h6IJKp0N
>>154
京都より大阪のほうが上なの?大阪が2番手とかいっておいて
156 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 20:48:31.28 ID:k7zZtx1s
知的好奇心から
金儲けしたいから
人を見下したいから…

「勉強する目的がなんなのか?」でベターな対応は変わるからな

たぶんこの人らは、知的好奇心からでは無いだろうなw
157 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:48:31.60 ID:2fT6ftu4
>>155
都市規模的に言ったらさすがに大阪は全国3位でしょ

京都なんて論外
158 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 20:51:49.05 ID:o3+5UwyU
大阪ってさ
関東の一橋と東工大を足して割る2にした感じでしょ・・?

京大って貧乏くさいイメージがある。 最先端的な施設がまったくないってのが・・
159 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 20:52:20.52 ID:uBppT+NR
>>157
じゃあ全国2位はどこなんだ?
神奈川とか言うなよw
160 タラ(東京都):2008/12/14(日) 20:53:10.57 ID:6Jkax+3I
関東

S   東大 京大
AAA 一ツ橋 東工大 大阪大
AA  早慶高等学部 旧帝
A   早慶下等学部 北大
B    上智レベル
C     MARCH
D   成城成蹊レベル
E     日東駒専
F    大東亜帝国
G   Gラン馬鹿私立
161 にんにく(アラバマ州):2008/12/14(日) 20:53:38.03 ID:4XzTZLdu
>>24
司法試験受かって知事になってコンプなんかあるはずないやろ
162 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:54:42.63 ID:2fT6ftu4
>>158
ないない
イメージとしては筑波と理科大足して2で割ったようなイメージだな
理系って感じかな
さすがに筑波と理科大よりは学歴↑だけど

京大は一橋よりちょい劣る総合大って感じ
163 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 20:57:23.09 ID:2fT6ftu4
弱いものいじめしてごめん

でも反骨精神で頑張るってことを大阪がやらない限り
そのイニシアチブはどんどん衰退していくであろう
164 アピオス(大阪府):2008/12/14(日) 20:57:38.42 ID:JE5o56qW
学区トップ校より一つ下の高校って中途半端な奴ばかりだったのかな
165 ヒラマサ(北海道):2008/12/14(日) 20:59:04.11 ID:P2nClKev
なんか気持ち悪いね 大阪の人って・・・・・
166 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 20:59:52.07 ID:k7zZtx1s
>>158
ああ、最先端研究で予算つきにくいのは致命的だよな
167 おかひじき(北海道):2008/12/14(日) 20:59:55.00 ID:ybpU+Nl0
神奈川の癖に都民を名乗る
つまりこいつは町田に住んでいる
168 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:00:49.12 ID:2fT6ftu4
>>167
悪かったな 横浜市だ
けど、世田谷で産まれたから一応都民だ
169 アナゴ(関西地方):2008/12/14(日) 21:01:31.76 ID:hGIiFXuF
お上のやることは私学助成うんぬんじゃなくて、私学じゃない一般の公立の教育の充実
私学いけない子のために公教育をしっかりしろ

つまり日教組消えろ
170 梅(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:04:10.81 ID:pyHdYsNd
公立を複数受けれるようにするのが先だろ
171 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:07:48.48 ID:2fT6ftu4
30年後に大阪ってまだあるかな?
172 アナゴ(関西地方):2008/12/14(日) 21:09:22.00 ID:hGIiFXuF
>>171
生き残るために橋下が民主党の支持母体である日教組、自治労、部落解放同盟、民潭と戦ってる
173 おかひじき(北海道):2008/12/14(日) 21:11:58.18 ID:ybpU+Nl0
>>168
生まれで都民と名乗るのか?
今住んでる所基準で浜っこだと思うんだが
174 ノリ(茨城県):2008/12/14(日) 21:12:44.50 ID:AC2hMX93
北野高校の東大・京大・国医進学率は、23.5%

これは、国私立校だと、海城高校(23.2%)、阪教大池田(23.6%) とはぼ同等

しかし北野高校は関西公立No1では無い。関西公立No1は、京都市立堀川高校(25.1%)
175 もやし(dion軍):2008/12/14(日) 21:13:58.24 ID:OiYbKadg
>>29
早稲田が一流ってのは笑えないギャグだな
176 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:15:29.03 ID:2fT6ftu4
>>175
早稲田は二流かな

一流ってイメージはこっちじゃ東一慶に固着された感はある
177 アナゴ(関西地方):2008/12/14(日) 21:16:12.78 ID:hGIiFXuF
>>176
こっちっておまえ神奈川だろwww
178 こまつな(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:16:32.76 ID:eUtlr6Hg
>>1
逝ってよしって久々に見た
179 しょうが(dion軍):2008/12/14(日) 21:17:07.74 ID:faqQnvZT
この神奈川って確かアホ学だろ
どんだけコンプなんだよ
180(・Å・):2008/12/14(日) 21:18:21.80 ID:ba9fIeeB
私立なんて行くなよ、恥ずかしい。
181 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:18:41.21 ID:2fT6ftu4
何?もしかして地方人って、多摩地域(いわゆる市)より横浜の方が23区と密着してるの知らないの?
182 つまみ菜(北海道):2008/12/14(日) 21:19:17.78 ID:F8l3zYkS
>>176
お前の大学はどこなんだよ
183 アピオス(大阪府):2008/12/14(日) 21:19:32.14 ID:JE5o56qW
私立=すべり止めってのが一般人の考え方みたいだけど
頭良い人はそんな事考えてなかったんだな
184 ふき(東京都):2008/12/14(日) 21:19:32.77 ID:F5LE0yqY
つーか灘って兵庫県神戸市なんだが
185 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:22:10.39 ID:2fT6ftu4
>>182
理V
186 さやいんげん(愛知県):2008/12/14(日) 21:22:53.03 ID:xAXoYRnG
>>180
でもこのご時勢、公立高校受からなかったからって中卒で就職じゃ、死ぬだろw
しかもたぶん今は就職もできない
187 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:24:32.96 ID:2fT6ftu4
>>186
そういう系の私立はなくしたら?
公立よりもレベル高い私立は残せばいい
灘・甲陽・東大寺・洛南・洛星・西大和・神戸女学院
188 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:26:47.21 ID:2fT6ftu4
都民の俺からしたら公立結構はずかしいが
189 ライム(東京都):2008/12/14(日) 21:27:14.04 ID:dnbwnEZg
洛南は桐蔭と同じにおいがして嫌い。
190 さやいんげん(愛知県):2008/12/14(日) 21:27:34.90 ID:xAXoYRnG
>>187
文系分野は兎も角、理系分野は高校レベルの内容知ってないと人材に困る。
忘れてて思い出すのと、学んですらないのでは全然違う。
191 もやし(dion軍):2008/12/14(日) 21:27:40.11 ID:OiYbKadg
神奈川はいつから東京都に合併されたんです?
192 ささげ(長屋):2008/12/14(日) 21:27:49.65 ID:4F9M2Ape
>1,000人以上が集まり、私立学校への
>助成金の拡充を求めてパレードを行いました
その暇に働けよ
193 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:29:19.75 ID:2fT6ftu4
>>190
階級社会にすればおk

天上人クラスに灘や開成設置
完璧
194 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 21:29:26.43 ID:k7zZtx1s
いまさらだけど
景気が悪いせいで授業料払えずに退学するのは
橋下のせいじゃないのにな

一瞬、橋下が助成金打ち切ったせいで退学するのかと思ったw
195 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 21:30:26.88 ID:k7zZtx1s
>>190
職業訓練校とかいいかもな
196 さやいんげん(愛知県):2008/12/14(日) 21:30:35.83 ID:xAXoYRnG
>>181
三河(トヨタ系企業がいっぱいあるとこ)より岐阜の方が名古屋と密着してるのと同じってことですね。わかります。
197 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:31:08.71 ID:2fT6ftu4
大阪人が単に貧乏人なだけじゃねーの?
渋谷でもたまに学費云々のデモ行進やってるけど、
セレブ学生から見れば、ああいうのは気持ち悪いし哀れにしか見えない

今からちょっと高い飲み屋いくぞーってスキーサークル仲間とわいわい話してるときに
ああいう行進見ると、可哀想な気持ちになる いたたまれない
198 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:31:53.81 ID:2fT6ftu4
>>196
名古屋と密着してもメリットなんて皆無だが
23区と密着してればメリット大
お前東横線とか田園都市線しらなそうだね
199 つる菜(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:33:41.73 ID:0vtNFaha
高校行くとか阿呆すぎ、半年自力で勉強して高卒認定とれよ。
そうすれば、2年半思う存分金稼ぎできるぞ。
200 さやいんげん(愛知県):2008/12/14(日) 21:33:57.33 ID:xAXoYRnG
>>198
つまり、岐阜以上に大都市依存の奴隷都市ってかw
201 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:33:58.35 ID:2fT6ftu4
しかも落ち目のトヨタ企業かよ
リストラ整理がんばれよ
202 なす:2008/12/14(日) 21:34:17.93 ID:kPxZFQeU
(滝汗)
203 きんかん(関西・北陸):2008/12/14(日) 21:35:05.44 ID:iTii6MZq
公立行きなさい。
204 こまつな(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:35:15.64 ID:TIO5EJDY
あぁ!もっかい棒倒しがしてーよー!
205 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 21:35:18.74 ID:nGz4+KjV
>>187
そうすると希望生徒数に対して公立校が足りない

公立はクラス数減らしたり
クラスの人数を30人にしたりと

受入数減らしてきてるから

行き届いた教育っていう名の下にね

PTAやら教員が少人数制クラスとか騒いだ結果がこれなんだよね
206 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:35:41.37 ID:2fT6ftu4
>>200
お前詭弁しすぎ

東京と神奈川の関係は、100歩譲って名古屋と岐阜の関係に似てるとしても
東京≠名古屋どころか神奈川>>>>>>>>>>名古屋なんだからw

埼玉にすら勝てない雑魚都市黙って
207 タチウオ(京都府):2008/12/14(日) 21:35:49.96 ID:2gRzu0HV
北野が海城と同じなわけないだろwww

いやマジでなんかよく知らないのに憶測で語ってる奴多いな
はっきり言って関西の私立優位は加速していくよ、一部の三流私立も強引に京大合格者増やしてるし
今でこそ進学校の洛南や西大和もこんな感じで成り上がった

あとちなみに大阪公立トップは北野じゃなくて天王寺の理数科な
208 アナゴ(関西地方):2008/12/14(日) 21:36:09.36 ID:hGIiFXuF
>>206
もうおまえ消えろよ見苦しい
209 たんぽぽ(山口県):2008/12/14(日) 21:37:06.75 ID:xBZVMiIY
>>1
ここで知り合った人間同士がセックスしまくりな訳だな
210 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:37:10.61 ID:2fT6ftu4
>>205
公立も3つか4つあれば十分でしょ

誰もが平等に高等教育ってのが間違ってるのよ
貧乏で頭も悪い公立なんて救えねえ
211 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 21:37:38.83 ID:k7zZtx1s
やっぱ公立の増枠ですよ
そいつらいってる私学と同等くらいのカリキュラムのところを
212 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:38:54.45 ID:2fT6ftu4
つーか、中堅高校や中堅大学なんて切り捨てていけよ
どうせ卒業しても重役になれないのにそんなところいく必要ねー
213 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:39:27.16 ID:2fT6ftu4
>>208
関西弁使えよ見苦しい
214 つる菜(アラバマ州):2008/12/14(日) 21:40:34.84 ID:0vtNFaha
落ち着けよ低脳猿
215 もやし(dion軍):2008/12/14(日) 21:40:45.30 ID:OiYbKadg
この神奈川いつも学歴スレにいるけどなにがしたいの
216 トマト(京都府):2008/12/14(日) 21:40:49.78 ID:QNXnWszD
見苦しい
217 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 21:41:01.98 ID:GNQcpvZV
あー前に橋下と対談して論破された件の続きか

頭悪いから私学へ補助でいかせてくれとかいってたやらだろ。
甘えるのもいい加減にしろよ。
公立へ編入すればいいだろ。

その程度の学力もないのにそれこそ自己責任だろ
218 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 21:41:08.35 ID:LKxf/5qz
>>212
中堅大学って阪大とか東京工業大学とか名古屋大学のこと? 
219 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:41:17.88 ID:2fT6ftu4
http://www.power-univ.jp/data/adopter.html
採用権限者が選ぶ大学
それぞれの地域における10位未満はいらね
ほんとイラネ
220 さやいんげん(愛知県):2008/12/14(日) 21:41:43.24 ID:xAXoYRnG
>>210
各都道府県に高校が3つか4つじゃ通学に困るだろw
221 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 21:42:03.01 ID:uBppT+NR
抽出 ID:2fT6ftu4 (39回)

(^p^)ぼきはとうらいれす
222 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 21:43:31.03 ID:nGz4+KjV
>>210
はっきりとした数はわからないけど
3つ4つじゃきついと思うよ

今の私立の半分くらいは増やさないと
で現行の公立もクラス数増やす&クラス人数を40近くにするとかしないと

クラス人数を増やすってのをやるとそれすると
公立高校に勤務する教員の組合が騒ぎ出す

府庁の現状見ればわかると思うけど
アレな人が結構いるからな公立の教員は
日教組とかに属して無くてもね

来年から直ってわけにはいかないでしょ
3年以上はかかると思うよ

ま いらない私立は結構あると思うけどね
223 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 21:45:18.32 ID:8xv/+21E
気持ち悪い私文専願の猿も排除する方針でよろ
駅弁は適当にぶっつぶしたり統廃合しとけ
ついでに芋橋は私立化の方向で
単なる就職予備校は国立大には不要
224 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:45:19.20 ID:2fT6ftu4
>>218
東工大は中堅じゃねーべ
東京一工早慶は絶対に残さなくてはいけない
これを無くすと日本社会が混乱する

んで、名古屋大は無くすと愛知にダメージあるし、
阪大も大阪にダメージあるから残す必要性あり

>>220
ヒント:寮or下宿
それがいやなら通学すんな貧乏人



225 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 21:45:35.76 ID:LKxf/5qz
公立ってクーラーすらなかったからな。
私立は補助金をもらってクーラー三昧。
226 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:46:48.79 ID:2fT6ftu4
>>222
現実はそんなに甘くないんだよ坊や
私立も公立も名門以外はいらないよ
227 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 21:46:53.94 ID:GNQcpvZV
そもそも公立が存在する理由を否定しまくりだろ。
学力ないから貧乏人にも私学行かせろってw
228 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 21:47:57.35 ID:8xv/+21E
>>224
東京一工早慶とか虎の威を借りる一橋の臭いがするからやめろ
研究で早稲田に敗北するリーマン予備校はいらない
229 パイナップル(長崎県):2008/12/14(日) 21:48:47.50 ID:/+KxLRUX
>>63
ルサンチマン?
230 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 21:48:55.46 ID:LKxf/5qz
学年200人いたら上20人くらいが公立高校にいけるようにしたら?
231 ハマグリ(dion軍):2008/12/14(日) 21:49:22.88 ID:hlnprpTR
バラバラ殺人の聖地・東京 無差別殺人の聖地・東京

★重要犯罪(殺人、放火、強姦、強盗等)件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<798件>
3位  埼玉<513件>
4位  神奈川<477件>
5位  愛知<471件>

★殺人件数(警察庁発表、平成20年上半期)

1位  東京<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪<53件>
3位  神奈川<47件>
4位  千葉<43件>
5位  愛知<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/20(ソースあり)
232 つまみ菜(東日本):2008/12/14(日) 21:49:24.40 ID:FgZ4HdQH
助成金みたいな丸投げをするより、個別で能力があるのに親に金がなくていけない奴を支援しようって話じゃねの
233 さやいんげん(愛知県):2008/12/14(日) 21:49:38.51 ID:xAXoYRnG
>>225
飛行場の近くなら公立でもあるよw 予算は県じゃなくて国土交通省持ちだけど
234 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:49:57.72 ID:2fT6ftu4
>>228
一橋が早稲田に敗北?ねーよww
そもそも都知事が一橋卒なんだから、一橋無くなるとかねーなw
235 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 21:51:25.06 ID:8xv/+21E
>>234
自然科学と社会科学のランキング見てみ
236 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 21:52:21.47 ID:GNQcpvZV
>>230
というか、前に橋下と談話した件のやつらは考えが甘すぎるわ。

私学はよほどの成績優秀者でない限り支援してまでいくもんじゃないだろ。
支援して公立を存在させている意味がなくなる。
そういう趣旨とか違いがわからない時点で頭悪すぎで支援の価値がないわ。
237 梨(茨城県):2008/12/14(日) 21:53:46.32 ID:1GmcH8A9
>>220
福島なんかまともに大学いこうと思ったら安積、福島、磐城、会津の4つしかなかったぞ
会津なんかは学生向けの下宿がある
母ちゃんの首切った奴も確か下宿だっただろ
238 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:53:46.90 ID:2fT6ftu4
>>235
さすがに一橋と早稲田じゃ一橋が↑だろ
バカなの?
239 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 21:54:19.36 ID:LKxf/5qz
俺が教育改革を考えてやったよ。
小中学校にクーラーを配備、一日7時間授業を採用し、週1の休み。
夏休みは二週間のみ。
240 ヒラメ(東京都):2008/12/14(日) 21:54:20.46 ID:huWqZ7y9
1:灘高校 理3京医阪医の実績と関西にして不利な東大上位常連は凄いの一言。文句なしのNo1。
2:開成高校 生徒数400人も抱えての高い東大合格率と東大数27年連続日本一は力強い。医学部も強し。
3:筑駒高校 東大合格率と今年は理3も13人と内容も良い。灘開成と共に御三家の一角。
4:東大寺学園 東大京大医学部現役率と全てにおいて高いレベルでまとまっている。
5:甲陽学院 京大名門校。医学部も強く東大も30人近い。
6:桜蔭 女傑。東大上位常連と首都圏にして医学部に強いのは好印象。
7:ラサール 東大激減も医学部強し。まだまだ名門健在。
8:東海 医学部の名門。東大京大も安定した数字を残す。
241 レモン(京都府):2008/12/14(日) 21:54:28.10 ID:d98TyqNl
>>235
一橋の自然科学のランキングってwwwwwww
242 アマダイ(大阪府):2008/12/14(日) 21:54:54.84 ID:frspWS1p
>>236
勉強がしたいのならそれなりのレベルの私立高校行ってるよなw
どうせあいつ等、大商とかアホ高校なんだろうな。
243 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:55:50.83 ID:2fT6ftu4
>>240
東大合格者一番多いところで順位つける方法がやっぱり一番しっくりするね


しかし、こんなところで議論しても意味ねー罠
地盤沈下しかけの関西と会話しても根本が何か違うから話かみ合わないし

関西人はやっぱり安いものに飛びつく傾向あるのかも
244 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 21:56:23.27 ID:8xv/+21E
>>238
ほい

■THES(2008)分野別大学ランク

【人文科学】東京(28)京都(37)早稲田(56)
【社会科学】東京(21)京都(42)早稲田(83)一橋(101)
【生命科学およびバイオ科学】東京(15)京都(24)大阪(36)
【自然科学】東京(10)京都(13)大阪(40)東京工業(57)東北(68)
【工学および情報技術】東京(9)東京工業(21)京都(22)大阪(49)東北(98)

http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2008/overall_rankings/fullrankings/


もしかしてお前一橋?w
どーりで歪んでるわけだwほとばしる東大コンプw
一橋法>文三(笑)
245 つまみ菜(北海道):2008/12/14(日) 21:56:51.17 ID:F8l3zYkS
こういう場で嬉々として学歴の話するのって学歴コンプか大学生だよね
246 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 21:57:28.83 ID:nGz4+KjV
公立高校増やせばいいだけなんだよな

ただ他県に移転しようとして
府に引き止められた私立があるのも確かだけどね
数年前の話だけど

公立増やせばもっと金かかるのは確かだろうね

ま 金が無いやつは私立行くんじゃなく
公立にいけるよう努力しろって事だな

それができないなら金払えだ
247 すいか(dion軍):2008/12/14(日) 21:57:30.97 ID:3/0r0Wuo
>>243
45回も書き込んどいて今更ww
248 みつば(千葉県):2008/12/14(日) 21:58:05.17 ID:dhQ9zOpt
脳内李さんで脳内都民の湘南ボーイが暴れてるのか
249 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 21:58:57.81 ID:LKxf/5qz
東大生の三割が東京の高校の出身なのかな?
胡散臭いよな。周りから下宿したり寮に入ってきている場合もあるのだろうけど、
東大から入試問題が漏れているのじゃないか?
予備校辺りに問題を売っている教授がいるのじゃないか?
250 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 21:59:42.11 ID:N3f25roE
大阪府の職員数の過半が教師なんだから公立高校を増やすかキャパ増やせばいいじゃん
251 レモン(京都府):2008/12/14(日) 21:59:50.39 ID:d98TyqNl
>>244
一橋の自然科学のランキング見せろよw
252 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 22:00:13.12 ID:8xv/+21E
2fT6ftu4一橋丸出し吹いたwwww
東一慶(笑)
しかも一橋=京大>>>東工大だってwwwwww
東大の前に価値ゼロの東大の太鼓持ち一橋がwwwwwww
253 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 22:00:21.36 ID:GNQcpvZV
>>246
あほいうなよ。
少子化で昭和に増やした学校が消えてたりするに公立増やしても
しかたないだろ。
大学だってすでに人気大学以外は全入もありえるのに。

大阪で私学助成を言ってるやつらは甘えのきわみのやつらだから。
第一橋下も優秀なやつには支援すると言ってる。
254 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 22:02:00.31 ID:8xv/+21E
>>251
あるわけねーだろw
“研究で”早稲田>>>芋橋
就職でも慶應相手にせいぜい五分五分
個性ゼロのリーマン予備校wwwwwww
255 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 22:02:35.98 ID:nGz4+KjV
>>250
キャパ増やすと教員が騒ぐんだ
人件費の件で一番騒いだのは教員だからね

公立校増やすと今以上に金がかかるだろうし


金が無くて馬鹿な奴は
中卒で働けって事でしょ
256 キウイ(関西):2008/12/14(日) 22:03:09.37 ID:xFv8llGh
学生「せ千人以上によるパレードだぞ!!」
橋下「私の得票数は183万です」
学生「か数がなんだ、こんな物支持される訳無い!!」
橋下「ぬぉォォ!!支持率82パーセント」
257 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 22:03:51.82 ID:LKxf/5qz
公立校を減らしたらいいのだよ。
私立だと問題生徒はすぐに退学させるし、就職や入試にも力を入れる。
切磋琢磨させるなら公立高校をなくせばいい。
258 だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 22:04:26.81 ID:2fT6ftu4
最後にいう

       一橋コンプども乙


俺はもうこのすれを閉じるから 




じゃあの
259 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 22:04:49.11 ID:GNQcpvZV
>>255
第一これだけ少子化の状態で大学ですら全入時代で
公立高校すらいけないなんて頭悪すぎだろ。
260 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 22:05:18.51 ID:8xv/+21E
学力的にも東大と差が開きすぎて、東大落ち早慶>一橋と言ってもいいしな
凄まじいコンプがあるよこいつらは
ステータス志向は東大生よりあると思うね
261 みつば(千葉県):2008/12/14(日) 22:05:59.61 ID:dhQ9zOpt
>>255
1クラス当たりの人数も減ってるのかな
俺の時は小30〜35人、中35人前後、高45人だったけど
教員一人でこれくらい受け持てるはず
少人数だとか1教室に教員2人体制とか人件費かさむだけ
262 すいか(dion軍):2008/12/14(日) 22:07:26.13 ID:3/0r0Wuo
>>258
こういう風にいちいち「もう閉じる」とか言う奴って
「逃げた」とか言われるのが余ほど嫌なんだろうね
小心者の証拠w
263 かぼちゃ(大阪府):2008/12/14(日) 22:07:28.63 ID:uBppT+NR
>>258
5 : だいこん(神奈川県):2008/12/14(日) 21:11:20.05 ID:2fT6ftu4
俺サイバー大だけど、ここの設備かなりいいよ
講義はインターネットだからゴロ寝で酒飲みながら見れるし


俺らのための大学、サイバー大学に人が集まらない・・・(133)
264 アマダイ(大阪府):2008/12/14(日) 22:08:05.39 ID:frspWS1p
>>260
それは阪大にも言えるな。京大落ちだけど。
阪大の、とくに法学部はコンプレックスの塊だからなw
一転、理系はかなり優秀なのが不思議だ。
265 さやいんげん(愛知県):2008/12/14(日) 22:08:55.01 ID:xAXoYRnG
>>237
高卒で十分な奴らが全員中卒で十分じゃないだろ
266 バジル(愛媛県):2008/12/14(日) 22:08:56.87 ID:7fK0lyUk
国語があるから回避したってやつも結構いるのかも
267 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 22:10:08.98 ID:8xv/+21E
>>258
お前、読んでみたら京大コンプの臭いすらするな
京都にありゃ、東京より京都という場所を好むやつだってそりゃいるさw
一橋?東京にあるのに誰が東大より一橋を優先するの?
東大、早慶、東工大に完全無視された一橋の劣等感が関西にぶつけられてて笑えるwwwwwww
東京一極集中(笑)
268 みつば(千葉県):2008/12/14(日) 22:11:06.78 ID:dhQ9zOpt
神奈川がもう1回書き込むに1オプーナ掛ける
269 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 22:11:46.16 ID:LKxf/5qz
一ツ橋と東京工業大学の影が薄いこと。
東京医科歯科と東京外国語大学と4つ合併させて
東京総合大学とかいう名前に変えたらいいのだよ。
東大の次くらいの大学として機能させる。
270 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 22:11:46.46 ID:o3+5UwyU
なんやかんやで
関西方面は関東の大学に学生取られてるのが現状だろうな・・

早稲田なんてセンター利用取り入れてる学部多くなってきたし
271 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 22:11:53.38 ID:8xv/+21E
>>264
理系は地元大阪を中心にあえて京大行くより阪大を選ぶのがいるんでないの
工学系とかさ
272 イサキ(中部地方):2008/12/14(日) 22:12:51.11 ID:BksPLNPt
高校はともかく、私立大学は潰していい大学だらけ
Fランクは片っ端から潰せ
273 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 22:13:02.11 ID:nGz4+KjV
>>261
一クラス35人弱だよ
40人ってのはそんなに無い

少人数制で行き届いた教育なんだってさ

いっそのこと高レベルの公立だけ残して
後は私立にしたほうが金かからないだろうにね

あんな糞教員どものクビ切って
274 たけのこ(dion軍):2008/12/14(日) 22:13:38.13 ID:kYdnL9hw
学びたいなら
適当に参考書でも買って勉強して
大検とかとればいいだろ
275 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 22:13:47.14 ID:o3+5UwyU
早稲田に医学部をそろそろ入れてほしい物だ
慶応に医学部があるせいで、慶応が上に見られるのが悔しい
276 コールラビ(関東):2008/12/14(日) 22:13:54.63 ID:8xv/+21E
>>269
工学系の世界ランクで京大とタメをはる東工大を、早稲田に惨敗のリーマン予備校と一緒にすんな
関西じゃ知名度が低いんだろうが
277 みつば(千葉県):2008/12/14(日) 22:15:44.77 ID:dhQ9zOpt
>>275
帝京の方が上って事ですね
278 イカ(長屋):2008/12/14(日) 22:15:46.23 ID:hgu3IXm8
関西は中高一貫私立が優秀で、公立はあんまり。
関西上位高校の認識としては医学部志向が強くて
国公立医学部>東大>京大
279 アサリ(東京都):2008/12/14(日) 22:17:38.82 ID:N3f25roE
>>275
慶応の医学部は慶応他学部からも別格扱い(存在感がない)されてるから気にしなくていいよ 一度も会ったことがないわ
280 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 22:17:55.57 ID:nGz4+KjV
なんにせよ私立大学はあんなにいらないよな

高校中学に関してはどうなんだろうね
281 ニシン(大阪府):2008/12/14(日) 22:21:03.86 ID:LKxf/5qz
確かに医学部人気だったわ。学年上位から6人医学部に行ったわ。
確か2番目の子だけが東大理1行ったわ。
1位 神戸大学医学部医学科
2位 東大理1
3位 阪大医学部医学科
4位 神戸大学医学部医学科
5位 神戸大学医学部医学科
6位 香川大学医学部医学科
7位 岐阜大学医学部医学科
8位〜15位 京大
15〜35位 阪大
35〜60  神戸大学
282 すいか(dion軍):2008/12/14(日) 22:23:16.16 ID:3/0r0Wuo
>>281
「確か」って・・・・w
めちゃくちゃ詳しく覚えてるじゃないですかw
283 おかひじき(北海道):2008/12/14(日) 22:23:25.87 ID:ybpU+Nl0
都市部は空気が悪い
田舎で自給自足でいいよ
私学とかいらない
284 そらまめ(アラバマ州):2008/12/14(日) 22:28:02.77 ID:z0va7AWj
しかし学校ってのは、少なくとも日本では公立>>>私立って例が多いよな
私企業による運営するより、公務員のお役所運営の方が、
学校運営については上って事なのか?
285 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 22:34:30.05 ID:GNQcpvZV
>>284
海外のように抜きん出て優秀な人は・・・というのが
そもそも最近になってなんとか扱われ出した感じで
今でも日本は「出る杭は打たれる」な状態。
特に学校の教師などといった大人は散々そういう
教育で育ってるので基本は公立になってしまう。

だから私学割と金さえ積めばなんとかなる人が行ってしまいがち。
で、今回の大阪の騒動は家が貧しいがとにかく高卒という学歴だけ
はほしい余ったれなやつらが、補助よこせといってる。
日本の場合は貧乏人は公立いくんじゃぼけ!!
公立維持するためにどんだけ税金使ってると思ってるだろうなw
このゆとりの糞餓鬼ども
286 ぶどう(和歌山県):2008/12/14(日) 22:35:19.35 ID:k7zZtx1s
学歴詐称とか学歴コンプが居ないと
こういうスレは勢い落ちるんだなw
287 かぶ(dion軍):2008/12/14(日) 22:35:20.43 ID:pomXi2BO
サイバー大学w
288 マンゴー(dion軍):2008/12/14(日) 22:40:28.88 ID:tVwHCNPT
公立で家庭の事情で授業料が支払えないとかは公的に支援すべきだけど
私立行っておきながら、助成金削減反対とか笑える
私立授業料払えなければ公立へ転校しりゃいいじゃん。
そういえば、高橋がなりの相談のブログで
大学の授業料が払えず退学させられそうです。お金貸してくれって相談があったな
http://blog.livedoor.jp/sod/archives/19269366.html
がなりは、「子どものころは大金持ちだったのに、親の事業が失敗して、
豪邸からアパート暮らしを始めた人がいます。そして、それをプラスにする人とマイナスにする人がいます。
僕は、それをマイナスにする人が大嫌いです。でも、「貧乏から大金持ちの両方を経験できた」とプラスに
喜べる人間のほうが、圧倒的に幅の広い人生を歩めるんです。」
と語ってる。
公立の高校へ通って、より上の大学に進学すりゃいい話。
就職なんて最終学歴が重要なんだから。

289 アマダイ(大阪府):2008/12/14(日) 22:43:19.92 ID:frspWS1p
底辺の私立高校行っても真面目に勉強する連中ならそれなりに同情してやらんでもないが、
どうせ、テストで10点とかとって「すげーはじめて2桁いったwww」とかのレベルだろ。
こいつらの決意なんて、お前等の「明日からハロワ行く」より信用ならんぞ。
290 つる菜(愛知県):2008/12/14(日) 22:43:53.38 ID:lSEpt232
私学つぶしてもいいけど職業学校はやれよ
291 トビウオ(東京都):2008/12/14(日) 22:46:02.38 ID:GNQcpvZV
>>289
まさにそんな感じだったわ。
前回橋下に「最悪生活保護がありますので」とまで言わせたからなw
つまりそういわせる程度の志しかないやつらが身の丈に会わない
学歴ほしさにわがまま言ってるだけだからな。
高校は義務教育じゃない。
292 レモン(catv?):2008/12/14(日) 22:53:33.42 ID:+yTkAfiY
ガキにここまで自己責任を要求するなら携帯ぐらい持たせてやれよ
やる事なす事ただの嫉妬にしか見えん。おまえらレベルだ
293 ゆず(和歌山県):2008/12/14(日) 23:52:09.73 ID:nGz4+KjV
ガキとテメーの携帯やめりゃ学費の足しになると思うがな
294 タコ(関西地方):2008/12/14(日) 23:55:25.65 ID:/4toPJOc
八尾市の安中地区で育ち、東京に引っ越した後、
わざわざ大阪市の飛鳥地区へ引っ越して、
大阪の税金である同和奨学金を騙し取って私大に行ったんだろ?
まずその金を大阪府に返せよハシシタ!

大阪府の借金は5兆8千億だが、
今迄に大阪府が同和に騙し取られた税金は、約3兆円だぞ。

今年も莫大な同和予算をつけたハシシタに、
おまえらはいつまで騙され続ける気だ?
295 イカ(兵庫県):2008/12/15(月) 00:06:02.75 ID:WmC+RqDx
学歴スレって必ずキチガイ神奈川と〜なのだろ。口調の大阪がいる
296 ワカメ(東京都):2008/12/15(月) 00:10:04.14 ID:bx5kgNM3
理三なのにサイバー大w
バーチャ乙w
297 カワハギ(catv?):2008/12/15(月) 02:22:39.05 ID:7IlvnjKl
学力が低いのを憂うなら助成金カットよりも新名神の予算カットしろよ
こいつのやってる事は矛盾だらけ。要は弱い所にしか手を出していない。
とりあえず子供に厳しくしておけば低リスクで支持されるしね。
298 ブリ(東京都):2008/12/15(月) 02:23:57.80 ID:NVQ/oz2t
小さな政府賛成。
公務員の給料削減大賛成。
299 ワカメ(大阪府):2008/12/15(月) 02:26:12.66 ID:rRJ00R1M
携帯禁止以外支持なし(><)
300 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 02:29:58.42 ID:lnrYooSt
橋下っていつやめるのさ。
バカで自己愛性人格障害で脳に欠陥があって
自分は恥知らずだが大阪にっとっては恥だ。
橋下を支持してるらしきたかじんの番組もすべて見るのやめた。
このまま橋下が大阪の知事やってたら
国政の政権交代で日本中が土建重視から福祉重視へ政策転換になっても
大阪だけはB利権温存土建重視て福祉教育切捨てのまま取り残される。
301 オリーブ(北海道):2008/12/15(月) 02:31:54.43 ID:m6wPU2Fz
福祉教育利権とかいらないよ
302 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 02:34:43.39 ID:lnrYooSt
なにごまかしてるんだよ。
いらねえのは土建だ。
この狭い大阪のこれ以上どこを穿り返す必要があるんだよ。
教育現場の荒廃、医療現場の荒廃、ひきこもりや不登校や児童虐待の増加、
政治はこれらをこそなんとかしなきゃならないのに
橋下のやってるのは「ボランティアでなんとかしろ」というかけ声のみ。
実際に金を垂れ流してるのはB利権ズブズブのいらねえ大規模公共工事ばっかり。
303 キャベツ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:35:03.55 ID:+XknRE1K
>>300
らしきたかじんって誰よ?
304 オリーブ(北海道):2008/12/15(月) 02:37:02.34 ID:m6wPU2Fz
土建がいらないのは否定しない
単に福祉教育がいらないってだけ
305 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 02:37:24.96 ID:lnrYooSt
>>303
たかじんを知らねえ地域のやつに説明してもわからんだろw
あの勘違い野郎は単なる芸人のくせに大阪市長も動かせると思ってやがる。
さっさとアル中で氏ねよ。
306 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:38:08.56 ID:CoFk8qNI
ここはひどく偏った思想の持ち主がたくさんいますね
307 ノリ(東京都):2008/12/15(月) 02:38:44.01 ID:NOAGHynK
助成金がないと「学ぶ権利を奪われた」とか思う大阪の人ってなんなの?変態なの?
308 タコ(コネチカット州):2008/12/15(月) 02:40:36.25 ID:+XknRE1K
>>305
なんてつまらない人なんでしょう。
たかじんってやしきたかじんのことだろ?そんぐらい知ってるわ
309 クルマエビ(関西・北陸):2008/12/15(月) 02:44:01.67 ID:10VHggBa
全国2位の78000円(1人あたり)出してて、一割カットなんでしょ?
そんだけ出してるのに学力レベルが低下するんなら、そりゃ出したくなくなるよね。

それ以前に、財政再建団体に堕ちたら一割カットぐらいじゃ済まなくなると思うけど…
310 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 02:46:11.57 ID:lnrYooSt
>>308
知ってるならくだらん質問するおまえこそがつまらん人だろうw
311 ブリ(東京都):2008/12/15(月) 02:49:24.98 ID:NVQ/oz2t
「ら」しきたかじんってボケたんだろ。結構おもろいじゃん。
312 オリーブ(北海道):2008/12/15(月) 02:51:52.26 ID:m6wPU2Fz
だが突っ込みがイマイチだった
313 アンコウ(大阪府):2008/12/15(月) 02:51:56.55 ID:Hfuqpj40
学ぶ権利とただ言って見たかったんだろ。
その気になればブックオフで105円の参考書買って、図書館で勉強できる。
こいつ等の「学ぶ権利」行使はデモすることなんだなw
314 桃(dion軍):2008/12/15(月) 02:54:17.80 ID:l2Oen8bd
金がないなら公立逝けよwwwwwww
315 桃(dion軍):2008/12/15(月) 02:54:56.21 ID:l2Oen8bd
私学の経営者がけしかけている可能性が高いな。
316 メロン(兵庫県):2008/12/15(月) 03:07:20.22 ID:fU8CTZ0N
この間、テレビに助成金を無くさないでと訴えてた女子高生の
私立女子高校。
塾で講師のバイトをしていたときに生徒が教科書を持ってきた。

アルファベットには大文字と小文字があります。

から始まる高校一年生の英語(リーダー)

一年で助動詞まで。
二年で過去形と進行形。
三年で受動態。

数学は正負の数の計算からやり直し、補習で分数の四則計算。
これで指定校推薦で大学と名のつくところに
クラスの半分が行くんだから。
317 ウニ(東海・関東):2008/12/15(月) 03:11:04.30 ID:wefHi5/l
金かければ学力上がるのか?
本人の努力が前提だ!
318 ハマグリ(徳島県):2008/12/15(月) 03:11:41.35 ID:iHOc0jNr
> 「学ぶ権利を奪わないで」(参加者)
ちょっと意味が分からない
319 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 03:14:15.52 ID:lnrYooSt
自分はBには偏見はなかった、橋下がこんなに表に出てバカを晒すまでは。
支配階級が作った社会システムの中で運悪く利用されてきた人々だと思っていた。
しかし橋下には明らかに性格に欠陥があるし
おそらくそれは単に育ち方の問題というより遺伝的なものがある。
半島系の文化依存症候群といわれている火病に似ている。
結局Bってのはそういう遺伝的欠陥を持った人々を
社会から隔離するためのシステムだったのではないかと
橋下の異常ぶりを見てはじめて考えるようになった。
320 チコリ(宮城県):2008/12/15(月) 03:17:18.89 ID:gScPHC9p
こんなのよりも国立大学の値上げの方が
学ぶ権利という意味ではずっと問題なのに。
先進国内でもあまりに高い
321 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/15(月) 03:26:32.18 ID:IH1QQAk/
橋下ほど働いてる知事なんているの?
322 びわ(愛知県):2008/12/15(月) 03:28:57.73 ID:TF/Nzs/o
>学ぶ権利を奪わないで

??
323 タチウオ(埼玉県):2008/12/15(月) 03:29:56.39 ID:m23t/tVz
母校の地位を上げようとしてるわけ?
324 ホタテガイ(新潟・東北):2008/12/15(月) 03:30:24.12 ID:rqnm36S6
昔の人が観たら石投げるレベル

勿論、パレードwに
325 マダイ(関西地方):2008/12/15(月) 03:34:07.88 ID:qKUJ8K/P
橋下って本当は普段物静かでものすごい真面目な人だよ。
326 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 03:54:51.67 ID:lnrYooSt
【威勢だけはいい男】橋下知事、「控訴する」と息巻くも賠償金支払っていた! 懲戒請求呼び掛け訴訟
1 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★ :2008/12/13(土) 13:52:28 ID:???0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121200483

 山口県光市母子殺害事件の被告弁護団に対し懲戒請求をテレビで呼び掛けたのは、
不法行為に当たるとして広島地裁が、弁護士で大阪府知事の橋下徹氏に計800万円の
賠償を命じた訴訟で、橋下氏側が、遅延損害金も合わせて約856万円を原告側に
支払っていたことが12日、分かった。橋下氏は1審判決後、控訴していた。

 訴えていたのは、光市母子殺害事件の弁護団ら広島弁護士会所属の4人の弁護士。
327 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 04:17:59.32 ID:lnrYooSt
472 :名無しさん@九周年 :2008/12/15(月) 04:11:15 ID:DYT4yoKX0
>>469
おまえは大阪人並のアホか。

控訴審で事実認定争ってんだから払う必要ねぇって何回いわれりゃ理解できるんだ。

払う必要ないのに払うっていってきてるから、原告側が「この人頭おかしいんじゃないの?」っておもってるわけ。

控訴審で事実認定争って勝てば、賠償義務なくなるんだからよ。

それが、事実認定では争います、でも延滞金発生するの嫌なんで賠償金は先に払いますね。
ええ、私は賠償金払う義務あると自分でもおもってます。

控訴審も戦う前に、「被告人は自らの罪を認めている」とされ、勝つ見込みゼロに自分でしてる。

だから、口とやってることが違ってて、姑息な奴! といわれてんの。

戦う戦うと口先でいいながら負けるのわかってるから、先に損害最小限にする姑息な手を打つ。
これが橋下という男の情けないやり口。

目的は裁判の引き伸ばし。
この裁判の負けが確定すると、間違いなく弁護士資格剥奪の懲戒処分くるからな。
328 アジ(大阪府):2008/12/15(月) 04:24:49.87 ID:lnrYooSt
329 さくらんぼ(群馬県):2008/12/15(月) 04:44:48.00 ID:znM7QYZh
勉強サボってドキュソ私立に入ったガキが「学ぶ権利」とか笑えるwwwww
330 かぶ(東京都):2008/12/15(月) 05:02:18.31 ID:6gVuGXyd
>>63
サンチルマンってどんな奴のこと?
俺は知らないがもしそんな言葉を臆面もなく
出せるようなら、一定以下レベルの奴には
公的な金を助成することは無駄な話。
税金で助成するならそれなりの成績やら
業績をあげたやつだけにしろよ。
どうせデモに参加した奴らは学校で勉強よりも
他のことに熱を上げてるんだろ?

331 ブリ(catv?):2008/12/15(月) 05:09:01.88 ID:MstkPUpp
開成・筑駒・灘・東大寺以下、東大京大国医進学率50%以上の私立学校以外は行く意味ないし潰れて良いよ
332 桃(アラバマ州):2008/12/15(月) 05:16:26.75 ID:rqgvzLrI
他人を批判しない、自分への批判には謙虚に受け止める

決して自分のことを棚に上げて言いたい事を言わない。

↓教育を語るに相応しい人格者
http://jp.youtube.com/watch?v=9Sb1yFalUY0
333 クレソン(東京都):2008/12/15(月) 05:21:14.37 ID:ELmmCkeC
>>148
早稲田の商学部は毎年推薦定員割れ。
334 きんかん(大阪府)
>>294
八尾市で育ちというのはソースが無い
>>323
選挙のときに母校OBに運動員をやってもらってたからね。