【映画】 「ロード・オブ・ザ・リング」が好きだって奴は信用出来ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
306 びわ(東京都):2008/12/14(日) 15:53:33.81 ID:L7lIDFRz
>>297
名前がガキってそのままじゃねーかって思ったらカキだった
307 とうもろこし(埼玉県):2008/12/14(日) 15:54:18.82 ID:Sd+aoB5S
なんで邦題は「ロード・オブ・ザ・リングス」じゃないの?
308 エンダイブ(東京都):2008/12/14(日) 16:05:59.50 ID:KTjK+Kao
ボロミアってスラムダンクのミッチーっぽい
人間的弱さとか単純さとか
いいヤツだ
309 サワラ(catv?):2008/12/14(日) 16:16:10.06 ID:E9dnI6xY
>>307
そこは「なんで、指輪物語じゃないの?」だろ…jk
310 イサキ(四国):2008/12/14(日) 16:25:06.45 ID:6WvWZ/sK
ちょww>>260
確かにパンズラビリンスは面白いし好きだ。
ロリっ娘超かわいいよ。
でも…後味の悪さったらありゃしねえ。
映画館で見たけど、ラストはすすり泣きの嵐だったぞ。
俺もベソかきながら出たぞ…orz
311 カマス(長野県):2008/12/14(日) 16:25:43.32 ID:fmA7A8ul
キャラクターが理想の限界ってくらい理想的な原型でいい
あと魔王って言っても一撃で死んだり
魔法使いって言っても魔法ほとんど使わないっていう
品の良さが好きだな
312 しょうが(東京都):2008/12/14(日) 16:29:29.39 ID:6hHAja2j
日本人ならロードス
313 なす:2008/12/14(日) 16:29:35.13 ID:Dy52rM/z
ノー白いガンダルフだ
314 かぼす(東京都):2008/12/14(日) 16:30:23.14 ID:AYOSoi6/
>>1
アンチなら、こういうネタでスレ立てないでくれよ
315 くわい(北海道):2008/12/14(日) 16:30:50.30 ID:aRanAAXS
ロードオブザリングが大好きで、ナルニア国物語に期待を膨らませていったのに・・・
なんだあの駄作。あまりのつまらなさに萎えた。
316 アボガド(福岡県):2008/12/14(日) 16:32:02.07 ID:3QHLocHR
ナルニアの酷さでロードオブザリングの評価が相対的に上がった
317 トリュフ(福島県):2008/12/14(日) 16:34:04.60 ID:ejhkU0Oz
ゲド戦記
318 だいこん(東京都):2008/12/14(日) 16:34:12.88 ID:36FtOVWg
>>315
CMだけで見切らないとな
精進しなさい
319 ワカメ(神奈川県):2008/12/14(日) 16:34:45.11 ID:h5sL1Mmc
>>298
おいw
320 モロヘイヤ(埼玉県):2008/12/14(日) 16:34:48.30 ID:P2nq9GF2
ロードオブザリングは映像と演出は一番面白い
話自体は、中心のフロドの話が蛇足に感じるってどうなんだよ
321 おかひじき(東京都):2008/12/14(日) 16:35:07.49 ID:DZZpkjH3
たまにはライラのこともおもいだしてあげてくらさい
322 コンブ(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:35:32.84 ID:bgLUcJCd
+―――――+
|     |
| コンコンッ. |
|      |
|o     |
|      |
|     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
323 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/14(日) 16:36:20.80 ID:bgLUcJCd
+―――――+
|     |
| コンコンッ.  |
|      |
|o     |
|      |
|     |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
324 ワカメ(神奈川県):2008/12/14(日) 16:38:55.34 ID:h5sL1Mmc
>>321
もう完全に忘れてたwww
325 くわい(関東):2008/12/14(日) 16:44:08.10 ID:nmkhbe8u
>>320
1話で既にパーティー決裂ってのがありえなくね
326 カマス(アラバマ州):2008/12/14(日) 17:04:25.61 ID:P4jb3cmo
>100 ひとつの結婚指輪は…
327 カマス(長野県):2008/12/14(日) 17:11:28.19 ID:fmA7A8ul
作品という仮想世界の上に
ファンタジーっていう幻想世界でも
面白いものって作れないもんだよな

結局ロードオブザリングの後追いしてるだけなんだろ?
328 くわい(東京都):2008/12/14(日) 17:15:52.97 ID:fPjZwIoJ
某魔法学校の映画も
ゴラムみたいなのが出てきたと思ったら、
次は、天馬だっけ。あまりにも見え透いてるよね
329 ノリ(関西・北陸):2008/12/14(日) 17:17:51.62 ID:lbRi2iFx
まず指輪物語って訳が糞すぎ。
どうやったらロードオブザリングから指輪物語ってなるわけ?
せめて指輪の道とかにしろよwww
330 しょうが(東京都):2008/12/14(日) 17:19:06.08 ID:6hHAja2j
つーかんなこと言ったらお前らが原典と信じている指輪物語だって
その辺の地方の古典の寄せ集めなんだろ?
英雄譚や伝説のお約束をパクリといわれちゃ何も作れない
331 おかひじき(東京都):2008/12/14(日) 17:20:03.24 ID:DZZpkjH3
>>326
すべてを統べ
すべてを見つけ
すべてを捕えて
くらやみのなかにつなぎとめる
332 アマダイ(コネチカット州):2008/12/14(日) 17:23:31.72 ID:64Svxstn
ロードって道ではなくて、支配者の意味だよ。
333 キウイ(宮城県):2008/12/14(日) 17:35:34.33 ID:Mx8Oh1Cx
>>329
うける
334 ライム(東京都):2008/12/14(日) 17:45:47.72 ID:5Gxh/0Df
ゴクリ
335 おかひじき(東京都):2008/12/14(日) 17:48:07.69 ID:DZZpkjH3
やっぱケツアゴ姫が一番
http://jp.youtube.com/watch?v=1mK-zH-L8E0
336 つまみ菜(長屋):2008/12/14(日) 17:50:56.38 ID:MtnKWAR+
ロード・オブ・ザ・リング好きなスイーツに、ブレインデッドを見せてみたい。
337 さやえんどう(北海道):2008/12/14(日) 17:52:13.34 ID:3Ce/tmUq
ああいうシリーズ物の中ではダントツだと思うけどね
ライラなんてもう・・・
338 きゅうり(愛知県):2008/12/14(日) 18:01:58.56 ID:PsvXtVqA
薄っぺらいRPGとか支持してるオタクのがスイーツだろ
339 ふき(東日本):2008/12/14(日) 18:13:10.10 ID:USeAU4QL
唯一死霊の軍団がかっこ良過ぎて泣いた。
最初からやつらと一緒に攻め込めば2時間ドラマで終了だったが。
340 アサリ(大分県):2008/12/14(日) 18:22:17.73 ID:5erscwRd
ネバーエンディングストーリーのリメイクを作るべき
341 カキ(関西・北陸):2008/12/14(日) 18:27:32.98 ID:w+zHEqd/
ガンダルフはなんでサラサラヘアーになってしまうん?
342 ホタテガイ(東京都):2008/12/14(日) 18:30:52.08 ID:ixdIJUx7
パンズラビリンスの人が指輪物語の続編を監督するのか
楽しみだな
343 たけのこ(東京都):2008/12/14(日) 19:53:01.00 ID:Pj6D+Dd5
何かに似ていると思ったら、少年ジャンプのご先祖だった。
テーマは「友情・努力・勝利」だし、
第一部の終わり方は
アラゴルン・レゴラス・ギムリが走りながら
「俺たちの戦いは始まったばかりだ!!」だし。
344 クルマエビ(新潟・東北):2008/12/14(日) 19:57:21.84 ID:80tPMFz3
何気にこのシリーズのゲームは良ゲーだよな
難易度も結構高いし
345 ほうれんそう(千葉県):2008/12/14(日) 20:22:45.98 ID:QLoLs0Q1
トルーキンのすごさは、言語学者がエルフ後と言う仮想言語を
成立させるために、地図からそこに住む種族から社会から何やらを
こつこつと作ったことにあるんだよ。その上がりがホビットであり指輪物語。

日本のオタ漫画家も似たようなことをやろうとしたが、人生かけて世界を
作った一人のオタには敵わなかったということだ。深さでは。

士郎正宗とか、永野護とか何とかしろよ。
346 しょうが(東京都):2008/12/14(日) 20:57:12.28 ID:6hHAja2j
エルフ語ってラテン語いじってるだけだろ?
ラテン語圏のやつらが聞くと大体意味がわかるらしいし
347 パクチョイ(新潟県):2008/12/14(日) 21:34:00.82 ID:SbTDf03r
原作厨で瀬田厨の俺がきましたよ
映画は原作基準の字幕だったらよかったのに
348 しゅんぎく(栃木県):2008/12/14(日) 21:35:57.43 ID:X2VWCsJ+
バタリアン好きって奴とは
一緒に10分くらい酒飲める。
349 サケ(コネチカット州):2008/12/14(日) 21:38:15.07 ID:lDkepwCb
やっぱ、つらぬき丸じゃないとなあ
350 わさび(神奈川県):2008/12/14(日) 21:38:54.43 ID:PF5mUzA6
これはホント糞映画だった。

まず魔法使いが糞。
何が糞ってまず魔法使わない。
魔法使いの癖に魔法使わない。
ゴブリンも杖でぼっこぼこ殴る。
移動も馬。

これは駄目過ぎる。
351 タチウオ(大阪府):2008/12/14(日) 21:43:58.77 ID:VwnCba/G
>>350
あと攻撃してるのにダメージ値が出ないのも最悪だよな
352 ふき(コネチカット州):2008/12/14(日) 22:41:44.04 ID:/2IeGN6O
エロい映画教えれ
353 サケ(コネチカット州):2008/12/15(月) 00:16:42.03 ID:ajbB3Ntj
オーメン見てたら胸クソ悪くて寝られん。
354 らっきょう(福岡県):2008/12/15(月) 00:18:42.68 ID:KWBTrGO0
AIっていい映画だよね。
暗い印象のSFが好きだな。
355 クルマエビ(神奈川県)
映画館で2回も見たのはこの作品だけだった。
当時中学生だったから本当にいい時期にみれた

この映画のおかげで弓のかっこよさを知った