岡山大「『100, 50, 25, 12.5…』と無限に半減してく数を無限に足したら合計は無限?有限?」
1 :
ねぎ(千葉県):
岡山大、小論文で出題ミス '08/12/9
岡山大は8日、6日に実施した理学部物理学科のアドミッション・オフィス(AO)入試で、
小論文に出題ミスがあったと発表した。導関数を求める問題で、高校の教科書では用いられない
数学用語「べき級数」を出題文中に使っていた。この問題は採点の対象から外す。
岡山大は、8日中に全受験生19人の高校に電話で事情を説明。受験生には謝罪の文書を発送した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200812090019.html AO受験生A「どんな小さな数でも、無限に足してったら積もりつもった”ハウスダスト”みたいなもんで”無限”だろ?」
AO受験生B「足す回数が無限でも途中から0.00000001とかになって殆ど”存在”が消えてる。よって有限。」
さてA君とB君、どっちが岡山大に受かったでしょうか?
どちらの理説がどのような根拠で正しいと思うのか、エリートニュー速民の皆さん説明をお願いします(^笑^)。
それでは深夜のレッツロゴス(^笑^)
2 :
さといも(広島県):2008/12/10(水) 01:35:16.87 ID:n4L2BH/i
大都会岡山www
3 :
マダイ(関西地方):2008/12/10(水) 01:35:34.74 ID:0vm8gVB7
4 8 15 16 23 42
...........................
4 :
カマス(福島県):2008/12/10(水) 01:35:35.36 ID:P+KKA3u0
スパさん!
5 :
タチウオ(福岡県):2008/12/10(水) 01:35:44.34 ID:+Zh/Vca6
どっちも不合格
6 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:35:56.52 ID:YyI278Rz
答えはまんこ
7 :
マグロ(埼玉県):2008/12/10(水) 01:36:11.09 ID:nL4My7XK
有限会社
8 :
やまのいも(千葉県):2008/12/10(水) 01:36:14.50 ID:a3KSN3XR
無限にきまってんぢゃん!!!!!!!!!だって永久に半分になんだしwwwwww
数学Vを知らない文系が発狂するスレ
10 :
山椒(三重県):2008/12/10(水) 01:36:34.04 ID:32CO2X/3
極限的には200です
11 :
バナナ(岡山県):2008/12/10(水) 01:36:42.05 ID:E5op43OK
さすが大都会
12 :
さといも(catv?):2008/12/10(水) 01:36:42.87 ID:WWWfaxsr
(100/(2^n))
13 :
あんず(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 01:37:11.13 ID:8SJLSdXB
ちょっと何言ってるかわかんない
収束する
15 :
なっとう(京都府):2008/12/10(水) 01:37:15.72 ID:C2XAFZ9A
スパさんのスレか
気付けなかった僕はまだまだだな
収束するから有限だろ
17 :
たんぽぽ(東京都):2008/12/10(水) 01:37:28.19 ID:Fr1q6WwL
意味がわからない
無限小でも無限大数あれば無限大
今のAOで入る奴馬鹿ばっかなんだから
その場で講義してその内容を小論に書かせるとか
芸のある試験で篩い落とせよ
20 :
ノリ(岡山県):2008/12/10(水) 01:37:45.06 ID:tIUtWdRT
数学理解できん
21 :
いちご(岩手県):2008/12/10(水) 01:37:48.24 ID:z7KvgkdN
6部スレとは珍しい
22 :
らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 01:37:55.60 ID:c6M23xru
有限だろ
23 :
ブリ(栃木県):2008/12/10(水) 01:38:08.49 ID:LtD7XxIQ
文系ってこんなこともわかんないの?ハズカシッ
スパスレ余裕でした
25 :
アジ(福島県):2008/12/10(水) 01:38:17.71 ID:8LEgoDbg
合資か合名。
26 :
おかひじき(埼玉県):2008/12/10(水) 01:38:28.12 ID:y6tK+rww
誰が得するんだこの解答に
27 :
コールラビ(関東):2008/12/10(水) 01:38:46.51 ID:sx5M4lzX
限りなく200に近づくだけじゃないのこれ
28 :
いちご(兵庫県):2008/12/10(水) 01:38:56.19 ID:alfNkLC+
そろそろ飽きてきた
29 :
カマス(福島県):2008/12/10(水) 01:38:56.48 ID:P+KKA3u0
ロゴスカッター
J^ω^し⊃
(⊃ )
/ ヽ
30 :
にんじん(岡山県):2008/12/10(水) 01:38:59.71 ID:4eG5d6b0
夢幻ホンダ
31 :
ニシン(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:39:00.59 ID:6fAP/sOD
有限だろ
32 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 01:39:11.64 ID:DRJmBRad
有限で200だろ
200ぐらいじゃねーの?
だから有限
34 :
びわ(鹿児島県):2008/12/10(水) 01:39:19.89 ID:hBNNaWaT
>>17 植物があり、1日目に100cm伸びました。
2日目には50cm伸び、3日目に25cm、4日目に12.5cm伸びるものとします。
この植物が200cmになるのは何日後でしょう。
35 :
かぼす(関東):2008/12/10(水) 01:39:20.87 ID:2WQ5OplB
おまいらのちんこを半分に切る
残りを半分に切る
さらに残りを半分に切る
繰り返して飽きたところでつなげてみる
ポークビッツのできあがり
岡山大楽勝だな
36 :
ニシン(西日本):2008/12/10(水) 01:39:25.72 ID:gCx/OZIV
うひょー。
ヌー即の個性が具現化しとるー。
37 :
カワハギ(catv?):2008/12/10(水) 01:39:26.50 ID:l6C8MtGU
ヤフーでググったけど意味がワカランw
38 :
ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 01:39:31.59 ID:970lANaK
スパスレを100%看過できるようになったんだけどこれって履歴書に書けるか?
39 :
タラ(東京都):2008/12/10(水) 01:39:32.12 ID:jDipH0gV
ほぼ200でいいじゃん
40 :
柿(宮城県):2008/12/10(水) 01:39:33.89 ID:NzL3V5kI
スッパさん!スッパさん!
41 :
ライム(岐阜県):2008/12/10(水) 01:39:37.98 ID:S7+Qlv2r
無限が半減されるとどうなるの?
42 :
さくらんぼ(東京都):2008/12/10(水) 01:39:38.79 ID:qPWgtpGH
頭がフットーしそうだよお
43 :
みょうが(北海道):2008/12/10(水) 01:39:39.24 ID:uW/wYk09
かなり昔に受験で岡山大学いったが、敷地が広過ぎて眩暈がした。ちなみに落ちた。
くやしいのうwwwくやしいのうwww
0.999・・・=1
と同じレベル
45 :
アマダイ(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:39:51.76 ID:LduSNCLW BE:954954656-BRZ(10580)
緑の赤ちゃんがどうのこうの
46 :
サヨリ(徳島県):2008/12/10(水) 01:39:59.72 ID:7YHxKz4Q
全部足したら200だな
47 :
トリュフ(長屋):2008/12/10(水) 01:40:10.11 ID:fNKgQ20P BE:199854195-PLT(12121)
ゼノンの逆説じゃん
48 :
カマス(福島県):2008/12/10(水) 01:40:13.78 ID:P+KKA3u0
すごい一体感を感じる
およそ200
50 :
びわ(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:40:20.98 ID:anZHJeP0
はい終了
スレストしていいよ
e^xは無限に大きくなっていくのに、e^ixはその場で回転しだすとかわけわからん
52 :
アサリ(神奈川県):2008/12/10(水) 01:40:40.67 ID:ZNu/kPJN
カメは100m先からスタートした
アキレスは100mまで追いついたがそのころカメは25m先まで進んでいた
アキレスは25mまた進んだがそのころカメは12.5m先まで進んでいた
よってこれが無限に繰り返されるので
アキレスは亀を追い抜くことが永遠にできない
ポケットに入れたビスケットは割るとどこまでも増える
証明おわり
QED
極限勉強してからスレ立てろうんこ文系
54 :
たまねぎ(長屋):2008/12/10(水) 01:40:55.02 ID:4xBhvztq
俺のロゴスエッジが「スパスレに違いない」と反応した
やっぱりそうだった
55 :
ホタテガイ(大阪府):2008/12/10(水) 01:41:01.35 ID:mQ4Ot2AV
収束するにきまってんだろ
ほぼ200
だいたい200
たぶん200
200なんて絶対言ってあげないんだからー
57 :
グリーンピース(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:41:08.79 ID:GFmqXpko
jojoで見たことあるぞ
58 :
うど(大阪府):2008/12/10(水) 01:41:15.44 ID:Xl4djXfU
最近大都会さん影薄いですね
緑色の赤ちゃん?
あれって普通に飛び降りてたら実際どうなってたんだ
60 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 01:41:24.04 ID:TJaWWYrZ
100/{1-(1/2)}=200
61 :
アサリ(愛知県):2008/12/10(水) 01:41:25.41 ID:i0DdOwJ0
流れが決まってからレスするやつはあやしい
62 :
ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 01:41:33.07 ID:970lANaK
文系という枠でスパを馬鹿にすんのは止めろ。腹立つ。
63 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 01:41:45.40 ID:DRJmBRad
64 :
ぶどう(山形県):2008/12/10(水) 01:41:58.91 ID:IFnX+3ot
せーんろはつづくーよー どーこまーでーもー
普通に有限じゃん。
グラフ書いて、はさみ打ちで極限取ればおkじゃね?
66 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 01:42:12.19 ID:45HML9c5
2つの数a,bがあって、それを足す場合
必ずa>bとなるから、いくらbを小さくしても
bが負の数でない限り、aは存在するから、
a+b=存在する。
とか、文系のオレが証明してみる。
ちなみに0.1_の厚さの新聞紙を100回畳むと宇宙ヤバイ
68 :
セリ(中国地方):2008/12/10(水) 01:42:25.08 ID:NkJtfQaH
スレタイ中卒スパ余裕でした
これがロゴストルクか
スパが1日に立てられるスレを半減させていったらスパはどうなるか?
71 :
みょうが(岡山県):2008/12/10(水) 01:42:39.29 ID:UZk0rj1M
岡山大学に行かないのが正解
はさみうちの原理とかでいけそう
73 :
カマス(福島県):2008/12/10(水) 01:42:56.88 ID:P+KKA3u0
>70
面白い面白い
>>52 QEDって証明終了ってことだよな?二回繰り返してね?
75 :
バナナ(岡山県):2008/12/10(水) 01:43:12.52 ID:E5op43OK
200だろ
楽勝だぜ
で、答えはどっちなんですか><
覚えて来年岡山大学に入学するわ
77 :
くわい(関東・甲信越):2008/12/10(水) 01:43:31.52 ID:sic2wlHs
0.333…とか永遠に続くのと同じで無限じゃないの?
78 :
そらまめ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:43:33.39 ID:NOcH2g9m
有限だろ
79 :
ブリ(長屋):2008/12/10(水) 01:43:38.64 ID:Hztft27q
スパさんの答えはなんか最小構成物のニュートリノとかは分割できないからどうたらこうたらってことでしょ?
論理で考えると実在世界では存在しない可能世界がひらけちゃうじゃん
80 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 01:43:39.69 ID:DRJmBRad
a1/(1-r)
これに当てはめればいいだけ
100/(1-1/2)=200
81 :
つるむらさき(東京都):2008/12/10(水) 01:43:42.01 ID:0myuMy3v
高校1年生くらいで
習わなかったっけ?
82 :
トビウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:43:42.52 ID:Cgs3G9rX
まだチャート式やってんすかスパさん
そろそろフィールズ賞取ってくださいよ
An=100(1+1/2+1/4+…+)
1/2An=100()
絶対にたどり着くことがないけど面倒くさいから有限
85 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 01:44:01.50 ID:7YwwP/0D
86 :
ニシン(埼玉県):2008/12/10(水) 01:44:05.29 ID:JmE3pxOK
87 :
さやえんどう(関西地方):2008/12/10(水) 01:44:07.11 ID:uV1WqlyQ
永遠に増え続けているのに
永遠に届かないってのはどういうことだ?
おかしいだろ
88 :
コンブ(千葉県):2008/12/10(水) 01:44:18.10 ID:m6fNn5oX
200くらいに収束するんじゃねえの!?
89 :
かぼちゃ(長屋):2008/12/10(水) 01:44:24.90 ID:xRoj0iqg
90 :
かぼちゃ(長屋):2008/12/10(水) 01:44:26.57 ID:XsuMvsib
不定だよ
「その問題に正答できること」と「岡山大に合格すること」にほとんど因果関係はない
91 :
トリュフ(長屋):2008/12/10(水) 01:44:31.35 ID:fNKgQ20P BE:53294562-PLT(12121)
スパさん今何の仕事してんの?
92 :
ライム(岐阜県):2008/12/10(水) 01:44:37.12 ID:S7+Qlv2r
文系だから数学分からないとか言ってる奴ってFランなんだろうな
94 :
からし(関西地方):2008/12/10(水) 01:44:45.02 ID:z31iAJkL
>>81 やったな
たしか正方形を半分に切ってその半分をまた半分に切って・・・・
ていうのが教科書に載ってた
96 :
カマス(福島県):2008/12/10(水) 01:45:09.16 ID:P+KKA3u0
どうでも良いからスパさん出てきなよ
>>100までには出てきなよ
もうONEスレにしちゃうおうぜ。永遠はここにあるよ多分
98 :
いちご(dion軍):2008/12/10(水) 01:45:24.86 ID:MeOwm8/5
> 足す回数が無限でも途中から0.00000001とかになって殆ど”存在”が消えてる。
ナイスジョーク!
漸近線書けばいいじゃん
100 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:45:49.67 ID:UlkbB4J8
なにこのスレ
中卒でもわかるだろ
>94
きたない字だなぁ
102 :
柿(関東):2008/12/10(水) 01:45:56.46 ID:TANro6q+
アキレスは亀に追いつけないからな
103 :
ズッキーニ(東京都):2008/12/10(水) 01:45:56.96 ID:SqKaXE88
レッツロゴス(笑)
105 :
ガザミ(東京都):2008/12/10(水) 01:45:59.03 ID:JlwM6ATB
高1の俺の考え方あってる?
10×20の長方形でおk?
107 :
大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 01:46:04.36 ID:sLS6PSMM
ただの等比級数と極限の問題
理系、経済系学科においてはこの程度解けることが基本
>>1 なんでこんなこと一々聞くの?
まさか悩んじゃった?
108 :
つる菜(愛知県):2008/12/10(水) 01:46:07.61 ID:Xuld2RVo
109 :
ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 01:46:12.43 ID:970lANaK
とりあえずスパよ。お前は持論を全て
>>2〜5までに出し尽くすことから始めろ。
書き込みを読んで保険をかけた上で持論を変化させるなんてことしてんじゃねーよ。
110 :
さやえんどう(関西地方):2008/12/10(水) 01:46:15.08 ID:uV1WqlyQ
永遠に増え続けているのに
永遠に届かないってのはおかしいだろ
なんなんだよ、この不快感は!
ある値を超える事無く無限に増え続ける訳だから
「200に限りなく近付き続ける」が正解
日本語がおかしい気がするがスパスレなので良いだろう
113 :
ブリ(長屋):2008/12/10(水) 01:46:24.38 ID:Hztft27q
ハウスダストって無限なの?怖くね?
114 :
カマス(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:46:28.93 ID:6JLOzPdL
数字の上では無限
物質の話なら有限
おまえらのチンコだって100回折れば宇宙の半径なんだぜ
116 :
スプラウト(東京都):2008/12/10(水) 01:46:36.28 ID:kcP2lPOG
アキレスと亀の話を、別の言い方に変えたんだな
117 :
ノリ(新潟県):2008/12/10(水) 01:46:38.75 ID:P0qSi5f2
追っても追っても高見に届かず
何にもなれずに消えてゆく
118 :
すいか(東京都):2008/12/10(水) 01:46:51.57 ID:lt/HwxC/
表題で無限に足すって言ってるから無限だろボケ!!!!!!!!!
119 :
えんどう(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:46:53.19 ID:2mxAQCMB
スパ馬鹿じゃねーの
到達できない
つまり緑色の赤ちゃん
てか0<公比<1の時の無限等比級数の和の公式で一発だろ
122 :
ねぎ(千葉県):2008/12/10(水) 01:47:19.34 ID:oxPK47dT BE:561582937-PLT(12079)
おっと、浅薄な有象無象らの素人数学論に、赤でガリガリ添削しようと思ったが
眠いので私は眠たまうよ?(v笑v)
明日の朝に”選別”を行うので貴君らの論理健闘(ロゴスガッツ)を期待する。以上。
124 :
梨(石川県):2008/12/10(水) 01:47:25.77 ID:SnMSqD2+
∞
Σ(100/2^(k-1))
k=1
125 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 01:47:28.78 ID:7YwwP/0D
いきなり現れて5行くらい呻いてまた消えるスパの姿が見えます
概出ね。すまん。
>122
ちょっと待てww
128 :
ライム(岐阜県):2008/12/10(水) 01:47:41.97 ID:S7+Qlv2r
>>115 宇宙の半径ってなんだよ
ガンダムで例えろ
130 :
カキ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:47:47.16 ID:b7vP+iH0
小数点以下がムゲンみたいなことにはならんか
131 :
そらまめ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:47:48.26 ID:NOcH2g9m
132 :
セロリ(神奈川県):2008/12/10(水) 01:47:49.19 ID:zuum/w6j
エクセルで1000000回計算してみたけど200以上にはならない。
無限等比級数って今の高校でやらないの?
134 :
オリーブ(長屋):2008/12/10(水) 01:48:06.93 ID:zfSiqfUZ
∞ 200
Σ ------
K=1 2^k
135 :
ごぼう(東京都):2008/12/10(水) 01:48:08.64 ID:hi9+74hm
200>x
よって有限だな。中卒の俺が言うんだから間違いない
1回目 100+ <200
2回目 50+ <200
3回目 25+ <200
4回目 12.5+ <200
・・・
ようするにどうしたって100/2^(n-1)分だけ200に到達できない
極限において200. 終了
137 :
キウイ(catv?):2008/12/10(水) 01:48:16.60 ID:WJrArQyQ
これ結構有名な走者が距離つめる例題あったろ
138 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:48:19.65 ID:oA+bZPvl
>>98 いや結構そういう考えは必要だろ
実際物理なんかじゃ頻繁に使われるし
君文系だろ
>>122 いやロゴスガッツじゃねーだろ
何抜かしてんだ
>>52 オレは弓矢のたとえで教わった。
的に向かう矢は、的に近づくことはできても到達することはない。みたいな
たしか倫理の授業
141 :
柿(新潟県):2008/12/10(水) 01:48:25.03 ID:rcvR9Skc
理学部なら3C必須だから解けるんじゃねーの?
でもわかるだろふつう・・・
200でサチュレート。1秒で解ける。
やっぱスパさんは面白い
145 :
アマダイ(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:48:45.98 ID:eJ57QtFC
面白そうな問題だな
学生時代にちゃんと数学勉強してればよかった
高校の授業でやったようなきがするな
147 :
ヒラメ(埼玉県):2008/12/10(水) 01:49:04.50 ID:LcOEm0zY
アキレス
148 :
さやえんどう(関西地方):2008/12/10(水) 01:49:11.24 ID:uV1WqlyQ
気分悪いぜ
永遠に増えているんだぜ?
でも永遠に届かないんだぜ?
なんか納得がいかないんだよ!
149 :
オレンジ(神奈川県):2008/12/10(水) 01:49:13.22 ID:v3KscJdt
19人ってとこが突っ込みどこなんじゃないのか
150 :
クルマエビ(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:49:16.87 ID:gtFJDkPL
全体を200とした円を100,50,25....と切り分けていく
151 :
カキ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:49:39.16 ID:b7vP+iH0
152 :
ブロッコリー(神奈川県):2008/12/10(水) 01:49:42.85 ID:Zu9+ytLR
仮定だけど最後に加えるヤツはゼロとイコールなんだよね、だから有限
べき級数って言葉はわかりにくいと思うんだ
154 :
かぶ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:49:50.92 ID:Cgs3G9rX
また新語かよ
An=100(1+1/2+1/4+…+(1/2)^n) …@
1/2An=100(1/2+1/4+…+(1/2)^n+1) …A
@-Aより,
1/2An=100(1-(1/2)^n+1)
n→∞だから、(1/2)^n+1→0
よって、An=200
156 :
つるむらさき(東京都):2008/12/10(水) 01:50:42.78 ID:0myuMy3v
157 :
メロン(大阪府):2008/12/10(水) 01:50:43.14 ID:VSlNt9TG
無限に足すんだから無限+200くらいで答えは無限。
ススネ
159 :
ヒラマサ(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 01:51:47.74 ID:ytFXteM2
>>1
スレタイがおかしくないか?
160 :
セリ(チリ):2008/12/10(水) 01:51:48.19 ID:a8s8d3Vw
161 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 01:52:04.35 ID:45HML9c5
162 :
ほうれんそう(青森県):2008/12/10(水) 01:52:17.14 ID:uuoKW4wN
>>52 よくわかんないけど、なんでアキレスはスピードダウンしてるの?最初カメの4倍の速度なのに
抜けそうだ!と思ったら気力が充実して時速が上がりそうなもんだけど
>>122 クソワロタ
禁書目録見てるのか?カオスヘッドだけかと思った
164 :
サケ(東京都):2008/12/10(水) 01:52:30.51 ID:ql5wOcDc
われわれの存在は有限なのに無限を扱えるのはなんでだぜ?
デカルト的に説明してくれ
165 :
いちご(dion軍):2008/12/10(水) 01:52:31.90 ID:MeOwm8/5
つーかこの手の問題で合計が無限?有限?って問い方、数学以前の問題だろ
166 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 01:53:01.96 ID:5LnkzEkP
AO受験生C「どんな小さな数でも、0.00…01足りないなら、199.99999…は、200じゃないよ。」
AO受験生D「足す回数が無限なら途中から199.999999…とかになって、最後は200になるだろ?」
どっち?
相変わらずスパさんはν即の勉強してます自慢高校生〜大学生を釣るのがうまいな
尊敬しちゃう
ジョジョスレ
170 :
にら(岡山県):2008/12/10(水) 01:53:47.40 ID:q3VhPTIG
どこまで足しても200にいかないから有限でいいの?
数学的帰納法って中学でならうんだっけ?
172 :
らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 01:54:12.43 ID:c6M23xru
>>161 っていうか公式でS = a/(1-r) って習うだろ
>>167 >>94の図の通り斜めに割っていくとぴったり半分になる!
俺はそれで良いことにした。
174 :
セリ(チリ):2008/12/10(水) 01:54:35.11 ID:a8s8d3Vw
これって高校の範囲じゃないのか?
等比数列の和の公式とかあったような
176 :
桃(長屋):2008/12/10(水) 01:54:57.94 ID:GtPpYFjP
1 名前: トリュフ(千葉県)[] 投稿日:2008/11/07(金) 23:28:27.92 ID:pLZEOWH3 BE:1878055597-PLT(12124) ポイント特典
「ケインズ理論」というのは、バカみたいな話です。例えばここに一人の「無職」がいるとして、政府が無職に100万円を渡します。
そして無職が100万円のうち90万円を女に貢いだとします。するとこの女は90万円の収入を得たことになり、
女は90万円のうち90%の81万円をもって「歌舞伎町ナンバーワンホスト」を指名します。
するとこのホストも81万円の収入を得たことになり、またどこかで90%散在します。
こうやって元の100万円がネズミ講のごとく色々な人間に波及して、「元の100万円」以上のカネを生むというのが、
「乗数理論=公共事業バンザイ理論」です。
今の話を数式に表しますと、「a=100+90+81+73+…」となり、元々政府が無職に与えたカネ「a=100万円」よりも
明らかに右辺の方が大きくなるとケインズ派は主張します。 数学的に言うと「等比数列」であり、
数式にすると「ネズミ講で増えたカネ = a(1-r^n+1)/1-r 」となります。
実際に計算するとa=100万、r=0.9、n=1億2700万人ですので「 (100×約1)/1-0.9 」=1000万円となり、
国民の収入は元の10倍だ、10倍。当然ですが、こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない。
「ケインズ理論」が正しいならば、国民すべてに500万円の札束を配るだけでGDPは10倍ですよ。
この世紀の詐欺を成り立たせているのは「数学」です。数学という壊れた学問を盾にする理系は責任をとるべきだ。
「現実」に対して反論はできるかね?
93 名前: 梨(千葉県)[] 投稿日:2008/11/08(土) 00:02:32.89 ID:pLZEOWH3
スパすげえ。やっぱり数学や経済学も大学3年生のある程度はできるのか。
177 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 01:55:01.39 ID:DRJmBRad
178 :
ホタテガイ(宮城県):2008/12/10(水) 01:55:01.17 ID:u2KbaNV0
なんだ6部スレか
俺はリキエル好き
179 :
たんぽぽ(愛媛県):2008/12/10(水) 01:55:35.92 ID:eY02X6Gh
アドミッション・オフィス入試ってのがあるんだな
180 :
ヒジキ(空):2008/12/10(水) 01:55:50.74 ID:3EUzjRmv
181 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 01:55:51.43 ID:YJ6v++CY BE:414427627-2BP(1802)
高校受験の問題かと思った
岡山大ってレベル低いの?これ理系の問題だったら悲惨だな
182 :
クレソン(神奈川県):2008/12/10(水) 01:56:09.39 ID:l1e+3S5+
0の0乗は
2分の1 の 2分の1乗
4分の1 の 4分の1乗
・・・
0 の 0乗
184 :
ぶどう(静岡県):2008/12/10(水) 01:56:33.60 ID:nbztMieI
文系だからよく分からないけどほぼ200ぐらいで有限でしょ
積木を箱に詰めていく感覚でそう思った
>>1 A君正解Σ[k=1,∞]1/k=∞
B君正解Σ[k=1,∞]1/k^2=π^2/6
186 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:56:50.37 ID:2aJAF1tk
187 :
ニシン(埼玉県):2008/12/10(水) 01:56:52.91 ID:JmE3pxOK
>>168 こういうネタ見つけてきて披露する作業って結構な労力だと思うんだ
あまり難しすぎても面白くないし、適度な難易度というか
まあ5、6個くらいなら適当に思いつくかもしんないけど
こんな毎日のようにネタ探すのって普通の人間じゃできないよな
>181
スパさんが作った問題だよ
190 :
カレイ(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:57:00.58 ID:pJotbkUt
→は有限で←は無限
>>181 いやよく読んだらスパさんの問題みたいw
195 :
うど(dion軍):2008/12/10(水) 01:57:31.40 ID:9ob7iI5l
模範解答
広島>岡山
196 :
大阪白菜(岡山県):2008/12/10(水) 01:57:34.87 ID:0Vv37hId
お前ら無限を甘く見過ぎw
無限なんだぜ!無限!
どんなに小さいものでも無限に足していったらとんでもない大きさになるよ
197 :
かぶ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:57:34.42 ID:GOrTnMg3
しらんがな(´・ω・`)
198 :
じゅんさい(富山県):2008/12/10(水) 01:57:52.23 ID:3DM+R8XK
Q.E.D.でこういう問題あったな…
199 :
そらまめ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:58:06.25 ID:oA+bZPvl
>>181 それは無いだろ
国立の理系受験生が高校数学の基礎を全く知らないことになる
多分文系
200 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 01:58:10.09 ID:5LnkzEkP
Ba
千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、
岡山、東京理科、同志社
202 :
梨(宮城県):2008/12/10(水) 01:58:25.73 ID:HYrKPMT2
無限に足していく限り答えは無限なんじゃねえの
203 :
大葉(広島県):2008/12/10(水) 01:58:38.61 ID:8ptEtwb+
これ普通に解ける問題じゃねーかww
ぱっと見で計算してないけど明らかに有限でしかも多分300以下の値で収束するぞ
204 :
イカ(岐阜県):2008/12/10(水) 01:58:56.11 ID:Art5yp+r
無限大な夢のあとの何もない世の中じゃポイズン
205 :
はくさい(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:59:00.85 ID:u4FKge39
……ただの無限級数じゃね?
それも等比数列
206 :
からし(関西):2008/12/10(水) 01:59:06.41 ID:X4Ri5xES
答はなんなの
無限と無限大を微妙に間違えてそうなスパさん
208 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 01:59:13.30 ID:DRJmBRad
塵が積もっても塵にしかならないこともあるのよね
1+1/2+1/3+1/4+・・・・・・=∞
>>202 足していく数がどんどん小さくなっていくんだぜ
211 :
メロン(愛知県):2008/12/10(水) 01:59:21.99 ID:6UlxMtcZ
文系ざまぁwwwwwwww
・・・というレスを鼻で笑う旧帝以上の国立文系
212 :
きゅうり(岡山県):2008/12/10(水) 01:59:30.77 ID:G0VBdOgS
正の数を無限に足すんだぜ?
いずれは無限になるだろうが
213 :
きんかん(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:59:35.37 ID:6060+kkM
ドリームライダースレか
よく見たらスレタイとソースの本文が全然関係ないのな
せっかくのスパの人なのにレスがすくねーな。
ツマンネーから寝る。
216 :
しょうが(岡山県):2008/12/10(水) 02:00:01.95 ID:VFM6jkgx
100,10,1,0.1と無限に1/10になっていく数を無限に足したら合計は無限?有限?
100
110
111
111.1
111.11
ようはこれと同じでつか?
218 :
つるむらさき(東京都):2008/12/10(水) 02:00:25.75 ID:0myuMy3v
そこらへんにある
リンゴなどを無限に半分に切ってみて
どうなるものか、考えればわかるだろw
219 :
からし(関西):2008/12/10(水) 02:00:40.77 ID:pT0Fc9xV
これ高校で普通に習うだろ
220 :
クレソン(神奈川県):2008/12/10(水) 02:01:03.92 ID:l1e+3S5+
高校の教科書にない問題でもいいだろ
200に収束するって高校でやらないのか?
ゆとり教育?
Σがびっくりしているようにしか見えなくなった俺は
高校時代の先生ほんとすいませんでした。
222 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 02:01:51.28 ID:Rz65lX0P
岡山大学は何であんなに敷地が広いんだ?
岡山大の名誉にかかわる勘違いが発生してるw
ゼノンのパラドクスですか。
226 :
やまのいも(広島県):2008/12/10(水) 02:02:18.30 ID:t1eL8DTW
無限に割っていけば無限に
有限に割っていけば有限に
答えはイコール同じだ
227 :
ワカメ(広島県):2008/12/10(水) 02:02:24.09 ID:OfOjrvvL
どうあがいても200になんねえじゃん
200に無限に向かうならわかるけど
228 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:02:43.05 ID:DRJmBRad
229 :
にら(東京都):2008/12/10(水) 02:02:43.08 ID:00s6IwMp
230 :
柿(徳島県):2008/12/10(水) 02:02:43.70 ID:+c+0mCGI
大体200
231 :
アジ(東京都):2008/12/10(水) 02:02:43.91 ID:eehYPzSI BE:285476663-2BP(3002)
スパ寝るな
232 :
梨(宮城県):2008/12/10(水) 02:02:44.69 ID:HYrKPMT2
限リ無イのが無限じゃないのか
やっぱ数学は嫌いだ
233 :
モロヘイヤ(中国地方):2008/12/10(水) 02:02:49.34 ID:RykEliyX
>>195 模範でもなんでもねーよ
お国厨は一生広島マンセーしてろよ
「べき級数」って用語を入れてしまったから採点しないのであって、問題自体は高校の範囲だぞ
236 :
ばれいしょ(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:02:56.26 ID:KQN7CHXy
超強力な掃除機作ってその掃除機を吸わせるとどうなんの、消えんの
237 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 02:03:30.10 ID:7YwwP/0D
>この問題は採点の対象から外す
だからどう答えても合否に関係はない
実際に出題されていたらだけど
238 :
キス(熊本県):2008/12/10(水) 02:03:34.12 ID:bMM+TbxM
このアップルパイはりんご味でしょうか、みかん味でしょうか
239 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 02:03:34.50 ID:45HML9c5
数学の先生が「n角形のnを無限大にしたら円になるだろ?」といって
素直に理解できる理系の頭が不可思議
こたえ200だろ?
241 :
にら(岡山県):2008/12/10(水) 02:03:54.75 ID:q3VhPTIG
「お金を無限に持ってるか?」
「ああ、199.9999999999…万円」
やっぱ有限だな
これ、習った記憶があるけどな。
243 :
ズッキーニ(東京都):2008/12/10(水) 02:04:02.34 ID:SqKaXE88
何収束って、妥協ってこと?
245 :
カレイ(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:04:13.27 ID:pJotbkUt
進学校だと高2で極限も微積も終わらせて文転する前のやつにε-δ 論法まで教えるらしい
246 :
メロン(長屋):2008/12/10(水) 02:04:30.06 ID:lpuXCAGi
ゆとりだけど普通に高校でやったな
247 :
ぶどう(静岡県):2008/12/10(水) 02:04:33.02 ID:nbztMieI
誰か答えを教えてくれ
自分のフィーリングが正しかったのかどうなのかを知りたい
248 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 02:04:35.66 ID:TJaWWYrZ
類題
表と裏がそれぞれ1/2の確率で出るコインがある
A君は表が出るまで投げ続ける。初めて表が出たときの回数の期待値を求めよ
また、続けてA君は投げたとき、3回表が出たときの回数の期待値を求めよ
249 :
ふき(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:05:01.60 ID:SC54SbOh
100(1−1/0.5)で答え200.
ふつうに数えていっても200だろ。
いい加減寝ろよスパ
253 :
クレソン(神奈川県):2008/12/10(水) 02:05:35.63 ID:l1e+3S5+
>>223 おじさんだからやったような気がするが
大学とか修士と言うことはないと思うので
高校のときに習わなかったのは
3〇2 (〇は小さい〇な)
ぐらいだな
一番難しい問題集(オレンジ)だけに乗っていたな
254 :
パクチョイ(dion軍):2008/12/10(水) 02:05:54.85 ID:CuXANLh3
収束する
終わり
べき級数とするべきではなかった。
250レス中 0レスがヒット
256 :
にんじん(catv?):2008/12/10(水) 02:06:50.44 ID:PZhdcSd6
頑張れば200くらい突破できるだろ
なに弱腰になってんだよ
257 :
桃(愛知県):2008/12/10(水) 02:07:08.95 ID:D/rHjJlA
数学で!を使うことがあると一昨日知った
なんでビックリマークなんて
等比数列の和の公式でnを無限にすればいいだけ。
259 :
セリ(兵庫県):2008/12/10(水) 02:07:24.97 ID:yjs6bVWS
アキレスのやつはやったような気がするけどなぁ
260 :
メロン(愛知県):2008/12/10(水) 02:07:41.45 ID:6UlxMtcZ
>>239 出発点がおかしいね
教師だったら理想円の実現不可能性から論じるべきだよ
262 :
ヒジキ(千葉県):2008/12/10(水) 02:07:57.40 ID:fmLRqe+L
正解は無限大の有限だろ
簡単だな
263 :
わさび(関西地方):2008/12/10(水) 02:08:00.17 ID:8V/VmwPT
有限と無限の意味分かってるのか?
有限てのは限りが有るということだ
答えがいくら200に近づこうが、止まらなければ有限ではない
足される数は無限に増えるので答えは無限になる
>256
それでこそ男の子!
265 :
びわ(東京都):2008/12/10(水) 02:08:12.87 ID:UIfjaFcs
スレスパ余裕
266 :
アピオス(石川県):2008/12/10(水) 02:08:24.61 ID:j9iC5xfz
>>243 y=1/x を考えたらxをどんなに増やしても0以下にはならない
つまりはxは0という目標をもって常に進み続け、無限にがんばったゴールが0なんだよ!
それを人は「xは0で妥協したんだ」などと陰口をたたくのか?
おれはxはよくがんばったと思うよ!
268 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 02:09:04.09 ID:7YwwP/0D
オレンジ色というと解法のテクニックを思い出す
>>239 多分定義や前提を尊重するという態度が、素直に理解できない文系には足りない。
定義にまでいちゃもん付け始めるから、収拾付かなくなる。
270 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:09:13.99 ID:1Cmiz26I
数列が単調減少だから収束するでいいんじゃね?
271 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:09:16.21 ID:DRJmBRad
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
272 :
クレソン(神奈川県):2008/12/10(水) 02:09:21.59 ID:l1e+3S5+
>理学部物理学科のアドミッション・オフィス(AO)入試で、小論文に出題ミスがあったと発表した。
今気づいたんだが、物理学科なら問題ないだろ
それに小論文なら、答えがあっているか否かでなくそこにいたるプロセスなりでいいだろ
>>263 それじゃπは無限か?
無限と無理数を混同してないか?
>251
275 :
ワカメ(広島県):2008/12/10(水) 02:09:58.29 ID:OfOjrvvL
>>257 >階乗数は n が大きくなるにつれて驚くほど大きな数になるので
>記号として「!」が使われるようになったという。
へえー
277 :
オリーブ(北海道):2008/12/10(水) 02:10:14.63 ID:eo63tqL4
あぁ、高校でやったな
数TかUBか忘れたけど
278 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:10:51.03 ID:DRJmBRad
279 :
ヒラマサ(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 02:11:19.99 ID:ytFXteM2
中3で解析概論読んでるようなν速民にはお茶の子さいさいだろ
スパさんの華麗な撤退ぶりは見習いたいところではある
等比級数の足し算も教科書から無くなったの?
283 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:11:53.98 ID:DRJmBRad
無限に増やせるけど有限
286 :
じゅんさい(富山県):2008/12/10(水) 02:12:32.17 ID:3DM+R8XK
>>280 お前何急にロマンチックなこと言ってんだよ
287 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 02:12:34.93 ID:45HML9c5
>>269 そうじゃなくて、多角形っていくら角が多くても
触ったら角ばってよなーって感触で考えてしまうからさ・・
理論で理解できる理系頭はすごいなあ、って意味で
288 :
かぼす(関西):2008/12/10(水) 02:12:54.34 ID:89yc/ttm
>>272 そうは言っても規則なんで
>>94に感心している奴多いけどこんなん教科書に載っとるだろうが
290 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 02:13:31.74 ID:YJ6v++CY BE:592038645-2BP(1802)
でも 1/1+1/2+1/3+1/4+・・・・1/∞=は -3/8あたりに収束するんじゃなかった?
正の数足してって何で負の数が出るのか仕組みよくわからないんだが 教えて数学科やつ
291 :
にんにく(dion軍):2008/12/10(水) 02:13:39.16 ID:3INssUMZ
292 :
ささげ(埼玉県):2008/12/10(水) 02:13:43.56 ID:thMMykww
293 :
はくさい(宮城県):2008/12/10(水) 02:13:44.53 ID:fwGwAdj2
100/(1−1/2)=200で終わりなんだけど…
限りなく200に近づく
よって有限だっけ?
295 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:13:57.63 ID:DRJmBRad
296 :
かいわれ(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:14:01.13 ID:Ax59wT10
こういうのを有限と結論付けちゃう数学界の頭の悪さに辟易して文系を選んだ。
自然界において、人間の営む数学はただの自己満足。
297 :
セリ(沖縄県):2008/12/10(水) 02:14:37.71 ID:eH9QrDbv
これ実は国語の問題なんじゃね?
…とトンチンカンなレスでもしてみる。
298 :
クレソン(神奈川県):2008/12/10(水) 02:14:40.98 ID:l1e+3S5+
>>275 最初に出しているんだよな1枚
後に何しようが関係ないだろ
え?ただの等比数列じゃん
これって高校1年か2年くらいか?
中学じゃないよな?
>289
今の歳になって教科書見ると感心すること多いよ
301 :
ズッキーニ(東京都):2008/12/10(水) 02:14:49.24 ID:SqKaXE88
>>266 つまりジャンプ打ち切り漫画みたいに「俺たちの戦いは終わらない!」ってなって
読者の心の中で完結するってことだな
302 :
オリーブ(北海道):2008/12/10(水) 02:14:49.31 ID:eo63tqL4
>>278 嘘だろ
俺が習ったのかなり昔だけど、今はこんな簡単な問題を数Vまでやらないのか?
ゆとり?
303 :
らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 02:14:49.95 ID:c6M23xru
>>290 それは発散する
高校の範囲でも証明できるはず
304 :
はくさい(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:14:56.39 ID:u4FKge39
>>287 それは経験的にも角ばっていないと実証可能だぞ
試しに一円玉を削って正100角形を作ってみるといいよ
その場合の一辺の長さを考えると、文系的な感覚性でも角ばっていなく、確かに丸に近付くものだと理解できるのでは?
>>287 それ理論じゃなくて感覚で理解してるんじゃないか?
理系的なセンスというか感覚みたいなのがあるじゃん
逆に理系は文系のセンスが感覚的に理解しがたいしさ
306 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:15:35.91 ID:DRJmBRad
307 :
アロエ(岡山県):2008/12/10(水) 02:15:39.32 ID:MLXBccQn
普通に無限だろこんなん
SSY
309 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:16:14.14 ID:1Cmiz26I
>>290 それは2.7ぐらいに収束
自然対数の低eな
>>300 物事って年月経ってから見返すとすごく理解できるよね何故か。
311 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 02:16:54.44 ID:45HML9c5
>>304 なるほど、正1万角形だったら触ってもなめらかになるかも・・
312 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 02:17:13.92 ID:5DlTwVgO
>>302 例題だけみたら簡単な話にみえるけどこれは極限の議論なんですよ
わかりますか
314 :
はくさい(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:17:23.69 ID:u4FKge39
>>310 そりゃ当時精一杯だった内容よりも高度な内容を既習だからだろ
315 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 02:17:31.84 ID:YJ6v++CY BE:1184076858-2BP(1802)
316 :
エンダイブ(神奈川県):2008/12/10(水) 02:17:35.30 ID:s4G9L9DO
無限対数だから無限
散々AOはAHOを製造する制度だと言われてるのにまだやってるのか
318 :
チコリ(関西地方):2008/12/10(水) 02:17:56.57 ID:Pff/fKGb
どう見ても200です。
本当に(ry
>>数学用語「べき級数」を出題文中に使っていた。この問題は採点の対象から外す。
とうとうべき級数まで言葉狩りの標的に、、、、
319 :
セロリ(dion軍):2008/12/10(水) 02:18:06.42 ID:CaJ1zz/R
なんだ 朝鮮スパスレか
320 :
パイナップル(兵庫県):2008/12/10(水) 02:18:09.79 ID:bXX9b1dv
ホンダが撤退したけどエンジンだけでも無限で参戦できないものかな?
321 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:18:24.89 ID:1Cmiz26I
322 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:18:43.69 ID:wTQ5HN5w
>>298 でもめくったのが3枚じゃなく50枚位だと・・・
こいつょぅι゛ょ殺しで捕まったんじゃなかったの
無限なものを合計できるわけがない。
よって無限
325 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 02:18:56.13 ID:7YwwP/0D
いつになったらベキ子スレになるんだろう
有限、以上
327 :
メロン(愛知県):2008/12/10(水) 02:19:21.83 ID:6UlxMtcZ
>>302 簡単とか難しいとかそういう話じゃないだろ
おまえ本当に高校数学やったの?
328 :
はくさい(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:19:22.97 ID:u4FKge39
329 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 02:19:25.65 ID:45HML9c5
330 :
レモン(dion軍):2008/12/10(水) 02:19:28.46 ID:/CjfGXcr
この論理圧(ロゴスプレッいい加減飽きるわほんま
331 :
ばれいしょ(三重県):2008/12/10(水) 02:19:40.57 ID:j1arY+KF
332 :
ヒラマサ(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 02:19:52.23 ID:ytFXteM2
ちょっとスレタイのせいでスレが混乱してるぞ
333 :
にんじん(三重県):2008/12/10(水) 02:19:53.08 ID:Eyb3rgwO
そもそも無限って言うのが色々と人間の妄想です
まぁ正確な三角形とかも妄想なんですけれども
334 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 02:19:55.89 ID:TJaWWYrZ
>>315 ζ関数というんだよ
1/n^2なら、π^2/6
1/n^4なら、π^4/90
に収束する。奇数は分からない
ゆとりとか関係なく数Vだろ
数Vで最もゆとりがある部分ではあるが
>>271 これが四分の1になるのが未だに理解できない
337 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:21:01.69 ID:lZpcElBb
幽玄
338 :
梨(宮城県):2008/12/10(水) 02:21:05.10 ID:HYrKPMT2
無限に発生する数を無限に足してった結果が有限ってのはやっぱしっくりこないな
理系の人ってのは常にこんなもやもやするようなこと考えてんのか?
339 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:21:09.38 ID:wTQ5HN5w
>>52 ビスケットは有限の分子でできてんですけど
340 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:21:24.60 ID:DRJmBRad
>>315 お前が間違えてるだけだろ
+だけなのに−がでてきたらおかしいだろ
+∞に発散する
341 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:21:33.97 ID:2OzjT9Bg
このコテもう終わったな
342 :
タラ(鹿児島県):2008/12/10(水) 02:21:52.06 ID:qWKTWxU9
200を超えないから有限なの?
343 :
メバル(長屋):2008/12/10(水) 02:22:05.31 ID:VBxAeepp
べき級数って高校の時習わなかった?
344 :
唐辛子(大阪府):2008/12/10(水) 02:22:24.17 ID:KfNnVbvJ
無限に発生する正の数を無限に足し続けるんだから答えは無限だろ
346 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 02:22:34.69 ID:7YwwP/0D
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
ちなみに、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであったのはまた別の話。
>>275 問題を単純化する。
A B C D のカードがそれぞれ1枚ずつ全部で4枚ある。
で、一枚カードを抜いて箱に収める。このカードをXと呼ぶことにする。
次に残りの3枚から2枚カードを引く。CとDであった。
このときXがAである確率は?
348 :
にんにく(東京都):2008/12/10(水) 02:22:42.14 ID:hmIEfDXD
【レス抽出】
対象スレ:岡山大「『100, 50, 25, 12.5…』と無限に半減してく数を無限に足したら合計は無限?有限?」
キーワード:緑の赤ちゃん
抽出レス数:1
349 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 02:22:47.47 ID:5DlTwVgO
べき級数と等比級数を混同してるだろ
無限に足す意味って何?
351 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:23:29.98 ID:2OzjT9Bg
>>343 おれ、10年前の高校生だけど、言葉としては出てこない
352 :
はくさい(アラバマ州):2008/12/10(水) 02:23:42.30 ID:u4FKge39
次はスパさんには是非モンティホールジレンマに挑戦して欲しい
353 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 02:23:43.03 ID:+vahDfoF
あれじゃねーの
なんだっけ リアス式海岸の長さは無限とかいうアレ
355 :
山椒(兵庫県):2008/12/10(水) 02:24:00.63 ID:rV3UxNhB
はじめて理系がかっこよく見えた
356 :
パクチョイ(北陸地方):2008/12/10(水) 02:24:05.30 ID:NfKqH8Df
永遠に200に届かないってことは小学生でも気付きそうだが
357 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:24:19.42 ID:DRJmBRad
14枚の金貨の中に1枚偽者が混じっています。(ただし軽いか重いかはわからない)
そこに確実に本物と分かる金貨を1枚加えて15枚の中から天秤を三回使って偽者の金貨を見つけ出しなさい。
358 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:24:21.01 ID:lZpcElBb
359 :
にんにく(dion軍):2008/12/10(水) 02:24:31.44 ID:3INssUMZ
>>338 小数点以下の桁は無限に増えていくだけのこと
1 + 0.1 + 0.01 + 0.001 + 0.0001 + 0.00001 + …というのを無限にやってても、
1.2は超えられなさそうだろ?
10,000,000までは有限、越えたら株式
何だっけなモンティ・ホール問題だっけ
このトランプの奴
>>346 これをどうしても13/52=1/4としか考えられん俺は真性の文系なんだと悲しくなる
930 名前: 住居喪失不安定就労者(愛知県) [] 投稿日:2008/09/14(日) 21:22:56.07 ID:LWvGkVUy0
スパさんの絵うpしてよ
スパさんのアーティサーなデッサニストの
デッサン圧見たい見たい
935 名前: ブランド鑑定士(千葉県) [] 投稿日:2008/09/14(日) 21:28:44.78 ID:0ztUlqME0 ?BRZ(11602)
>>930 いいのかね?一応私も美大士であるのだぞ?プロが民間相手に本気を見せるのも
大人げない話だとは思うが・・・?
943 名前: ブランド鑑定士(千葉県) [] 投稿日:2008/09/14(日) 21:50:35.12 ID:0ztUlqME0 ?BRZ(11602)
よし黙って10時から描き始める。ただ議論のための議論をし続けグーテンダラリとした君たちと
行動しかしない僕は3ヶ月後に「絵画貴族」と「平民」として悲しき邂逅をすることとなるだろう。
スパさんが絵画貴族になるまでいよいよあと4日です。
>>271 これって見る前は1/4で見たあとは10/49に変わるんじゃないの
366 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 02:26:38.06 ID:7YwwP/0D
>>342 小論だからその辺も含めて論述するんだろ
教科書見りゃ200に収束するなんてのは分かりきった上で、それを疑うのが大学生ってものだ
文献を鵜呑みにして良いのは高校生まで
岡山県の私立大学(Fラン)に進学した友人が駅弁大学に進学した俺に言った一言
「田舎の国立大学行っても就職ないから県内の私立行くわw」
↑
(岡山の私立大学=都会の私立大学)と思っている
これが大都会岡山人だ!!
370 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:26:59.59 ID:lZpcElBb
この問題ジョジョでやってたから分かるよ
ジョリーンは赤ちゃんに向かって無限に落ち続けた、よって無限
371 :
チコリ(関西地方):2008/12/10(水) 02:27:21.05 ID:Pff/fKGb
このスレで無限って言ってる人はこれが等比級数の問題で
計算すると200になることは理解している上で
「どんなに小さい数でも無限に足せば無限なんじゃね?」
と数学に初めて接した時の
素朴な感情を思い出し懐かしさに浸りつつあえて無限だと言って
公式を覚えることが数学ではないんだと訴えようとしてるんですよね?
その姿に痺れる!憧れる〜
372 :
クレソン(関西):2008/12/10(水) 02:27:23.23 ID:652IYy/g
>>275 最初にダイヤを選んだ確率は1/4だけど?
そのあと3枚引いたら、3枚ダイヤだった。
一枚目が
ダイヤのとき 51枚中11枚のダイヤから3枚が出る確率 33/4165
その他のとき 51枚中12枚のダイヤから3枚が出る確率 44/4165
…
>>364 俺もそう思う
極端な話
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから13枚抜き出したところ、
13枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
これだとどう考えても0だよな
376 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:28:40.60 ID:2OzjT9Bg
378 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:29:16.46 ID:lZpcElBb
>>367 ごめん、素で間違えた俺は理系ですいません、ほんとすいません
379 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 02:29:42.04 ID:45HML9c5
380 :
ガザミ(新潟・東北):2008/12/10(水) 02:29:55.53 ID:arO56Til
フットワーク無限ホンダ
381 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:29:56.72 ID:2OzjT9Bg
>>375 途中でなんか起きてるって、バカが言ってた。
ここまでくると理解することを拒否してるのかと思った
確率とは「その時点で知り得る全ての情報を用いた場合」を考えるものであり
不変なものではないと知るべき
383 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 02:30:27.08 ID:YJ6v++CY BE:355223434-2BP(1802)
>そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
>3枚ともダイアであった。
これただのノイズ
実際の問題はコレだけ
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
384 :
バナナ(東海・関東):2008/12/10(水) 02:30:50.95 ID:SncXj/Yx
QEDってなんだっけ?
証明終了?
386 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 02:31:12.34 ID:TJaWWYrZ
>>375 (13C3/52C3)×(10C1/49C1)
ではないかな
387 :
にら(静岡県):2008/12/10(水) 02:31:44.67 ID:C3VelWqR
無限に半減していく数をXと定義する
Xを無限に足す
A. X+無限
QED
388 :
チコリ(関西地方):2008/12/10(水) 02:31:55.42 ID:Pff/fKGb
389 :
にんにく(dion軍):2008/12/10(水) 02:32:30.52 ID:3INssUMZ
よく切った残り51枚から13枚連続でダイヤを引けた場合→0
それ以外のケース→1/4
>>365 これは国語の曖昧さに由来する問題かもしれんが、
「このとき」というのは、その情報を得た状態であると考える方がいいのでは?
だとするとXがCとDである確率はゼロであり、XはAかBのどちらかとなる。
AとBは等しく選ばれるとすれば1/2だろうね。
>>383 事後確率というやつで、影響は免れ得ないよん
393 :
きゅうり(岡山県):2008/12/10(水) 02:33:01.87 ID:G0VBdOgS
200とか言ってる奴は実際にやってみたのかよ?
まさか教科書を盲信してるんじゃないよね?(笑
394 :
バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 02:33:09.65 ID:iyetGJIU
早稲田文系のエリートの俺が数学的帰納法で証明する
この半分に減っていく数をn個足した数をA(n)とおく
つまり
A(1)=100
A(2)=100+50
A(3)=100+50+25.+....
n=1のとき明らかに有限
n=kのときA(k)が有限と仮定すると
A(k+1)=A(k)+(有限な数)=有限な数
になるので
数学的帰納法によってA(n)は有限である(QED)
395 :
らっきょう(埼玉県):2008/12/10(水) 02:33:29.58 ID:GEt1roTR
これは単純に収束する
面積が200の正方形を四等分しその半分の面積を100とする
のこった四分の一は50、でもうひとつの4分の一をまた4等分する
その半分が25で四分の一が12.5になる残った4分の一をまた四等分する
この作業を無限に続けても結局面積200の正方形が大きくなることは無い
━━━━━━━━━━
┃ ┃ ┃
┃ ┃ 50 ┃
┃ ┃ ┃
┃100 ┃━━━━
┃ ┃25┃12.5┃
┃ ┃ ━━
┃ ┃ ┃田┃
━━━━━━━━━━
396 :
みょうが(岡山県):2008/12/10(水) 02:33:34.55 ID:UZk0rj1M
>>383 3枚のダイアは戻したの?抜いたままかと思った
397 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:34:25.65 ID:2OzjT9Bg
>>396 戻したとしても、残りからだから関係ないよね
>>357 平成教育委員会の給食の時間みたいだなw
5,5,5に分けて、うち2つを天秤に乗せる
(i)つりあった場合
乗せなかった組の中に偽物がある
5枚の中から任意の1枚を選び、残りの4枚を2、2に分けて天秤に載せる
(ア)つりあった場合
選んだ1枚が偽物→終了。
(イ)つりあわない場合
軽いほうに偽者があるので、この2枚を1枚ずつ天秤に乗せる→軽いほうが偽物、終了
(ii)つりあわない場合
軽いほうに偽物があるので、この5枚から任意の1枚を選び(ry
あとは省略でいいだろw
399 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:34:30.62 ID:lZpcElBb
>>383 そういうひっかけにひっかかる男の人って………
400 :
クレソン(神奈川県):2008/12/10(水) 02:34:34.21 ID:l1e+3S5+
>>271の
「そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。」はノイズだよな。
必要なら下記の文章になるよな。
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアで、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
401 :
チコリ(関西地方):2008/12/10(水) 02:34:52.43 ID:Pff/fKGb
>>391 どっちも間違ってもいないし正しいわけでもない。
好きなほうを選べばいい。
403 :
セリ(チリ):2008/12/10(水) 02:35:18.09 ID:a8s8d3Vw
404 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:35:25.63 ID:2OzjT9Bg
405 :
かぼちゃ(catv?):2008/12/10(水) 02:35:38.11 ID:gAB7F5ml
ジョセフが言いそうなセリフ
答えはわからんが、俺が唯一つ言える事
それは、こういう問題出す奴が大ッ嫌いってことだっ!!!
406 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 02:35:47.21 ID:+vahDfoF
>>357 絶対四回かかると思うんだけど
5-5-5に分けてみたいな奴でしょ?
407 :
柿(関東・甲信越):2008/12/10(水) 02:35:55.79 ID:9pN/O3o5
たたえよ鉄カブト
100,50,33,25,20…の和はなーんだ?
409 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:36:12.67 ID:DRJmBRad
>>398 軽い方に偽者があるってなんでわかるの?
>>401 ネタにマジレスするオトコのヒトって・・・
411 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 02:37:03.99 ID:5DlTwVgO
412 :
ライム(大阪府):2008/12/10(水) 02:37:14.29 ID:dfgkJ7rw
<?php
$i = 100;
for(;;){
$i_r[] .= $i / 2;
$i = $i / 2;
}
foreach($i_r as $j){
$total += $j;
}
print $total;
exit;
?>
>>409 あ、問題読み間違えたわ
偽物=軽いって思い込んでた
414 :
梨(神奈川県):2008/12/10(水) 02:37:30.29 ID:/i5Gdwdv
>>375 +民の反応
390 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 08:27:51 ID:9/kAYPfd0 [PC]
>>4 >>285 >>301 たとえば、後から3枚じゃなくて13枚抜いて全部ダイヤだったら
箱の中身がダイヤの確率は0だろ
つまりそういうこと
743 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 09:15:51 ID:kTW8GYCJ0 [PC]
>>390 それは、1等当選確率が1/100万の宝くじを買って、当たったからそのくじの
当選確率は100%だと主張しているのと同じだよ。
756 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/03(水) 09:17:39 ID:x1FN0iDb0 [PC]
>>743 最もわかりやすい解説ありがとうヾ(o゚ω゚o)ノ!
415 :
らっきょう(埼玉県):2008/12/10(水) 02:37:56.58 ID:GEt1roTR
>>391 エヴァレスト(笑)
エヴェレット解釈だろ
416 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 02:38:24.63 ID:YJ6v++CY BE:1184076285-2BP(1802)
こんなの数学的証明してるほうがばからしい
計算機でやるんだよこういうもの
417 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:38:40.97 ID:DRJmBRad
418 :
レモン(広島県):2008/12/10(水) 02:38:42.41 ID:IBBJhIMd
福引きで当たりが52本中13本入っています。
そのくじをA、B、C、Dさん4人が引きます。
Aさんは福引きの結果を教えてくれませんでした。
その後、B、C、Dさんにあたりが出ました。
Aさんが当たりの確率はいくらでしょうか?
419 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 02:38:57.30 ID:+vahDfoF
420 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:39:25.26 ID:DRJmBRad
422 :
らっきょう(埼玉県):2008/12/10(水) 02:40:10.10 ID:GEt1roTR
ゼータ関数の収束値の謎って数学の難題のひとつなんだっけ?
423 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 02:40:30.60 ID:+vahDfoF
>>420 それが選択済みの箱の中にどう影響すんのよ
424 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:40:37.40 ID:2OzjT9Bg
>>419 箱の中のダイヤのパターンはいくらかあるけど、山の中にあった三枚は、箱の中にないことが確定するから。
425 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 02:40:47.52 ID:0r4vQ1at
426 :
ばれいしょ(三重県):2008/12/10(水) 02:41:05.55 ID:j1arY+KF
こういうスレを見つけては巧妙に馬鹿のフリしてレスしてる奴とか何が目的なんだよ
マジでマジキチ
427 :
クルマエビ(愛媛県):2008/12/10(水) 02:41:25.44 ID:z1xAm74a
>>423 3枚引く途中でダイヤ以外が出たら最初からやり直すから
>>419 このとき=>残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
>3枚ともダイアであった。
この情報をカードを引く側が持っていたとした場合
429 :
ブリ(兵庫県):2008/12/10(水) 02:41:32.82 ID:uCUymIC0
430 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:41:34.95 ID:lZpcElBb
>>419 三枚抜き出して全部ダイヤじゃなかった場合の数を除外してるから
>>412 どこでそのforループを抜けるんだ?
パソコン蛾ぶっ壊れた
432 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:41:43.34 ID:2OzjT9Bg
433 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 02:41:57.14 ID:TJaWWYrZ
>>418 数学がきらいなやつはの人はこう考えるべき
Aさん視点で見ると、BCDは関係なくあたりはずれが分かっていること
この場合、Eさんともいうべき人物が覗き見していること
これだけ分かれば十分
434 :
ヒラマサ(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 02:41:59.15 ID:ytFXteM2
435 :
チコリ(関西地方):2008/12/10(水) 02:42:12.63 ID:Pff/fKGb
>>411 へたれ理系の俺が言うのもなんだが正しいと思うよ。
早稲田文系のエリートっていう言葉で惑わそうとしてるだけだ。
>導関数を求める問題で、高校の教科書では用いられない数学用語「べき級数」を出題文中に使っていた。
は?今のゆとりはやらないの?
-1<r<1ならa/(1-r)になるってやらないの?
やらないか?
437 :
チコリ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:42:36.95 ID:WbOzNC1Z
439 :
山椒(兵庫県):2008/12/10(水) 02:43:01.73 ID:rV3UxNhB
はやく寝たいのにこのスレが面白すぎて寝れない
441 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:43:34.28 ID:2OzjT9Bg
443 :
ささげ(埼玉県):2008/12/10(水) 02:43:43.74 ID:thMMykww
オナニーして寝ろ
444 :
クレソン(神奈川県):2008/12/10(水) 02:44:01.96 ID:l1e+3S5+
数学以前に日本語が読めなくなっている
いろいろ解釈できるともう脳が働かない
445 :
もやし(関西地方):2008/12/10(水) 02:44:02.82 ID:oB3Ehqy8
有限
447 :
さやいんげん(東京都):2008/12/10(水) 02:44:12.66 ID:qvTPsJDP
数学は苦手だがこの手のスレは面白くてたまらん
448 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 02:44:14.59 ID:YJ6v++CY BE:592038645-2BP(1802)
>>431 forループ内で強制終了させてその際書き出すように書き換えろよ
未だにトランプ問題で4分の1とか言ってる低学歴はなんなの?
>>429 いいわけねーだろ
>>429 普通に答えの範囲が新情報によって狭められたって考えれば良いんじゃね
中身を知らなけりゃそりゃ1/4になるさ
451 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:44:24.03 ID:DRJmBRad
452 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 02:44:40.05 ID:5DlTwVgO
453 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 02:45:02.60 ID:+vahDfoF
いやなんだかガチでわからん
52のうちの13がダイヤで、そこから引いた一枚がダイヤな確率は13/52=1/4
ここまであってる?最近痴呆が進行してるからこの団塊でおかしいのか?
455 :
さやいんげん(東京都):2008/12/10(水) 02:45:43.13 ID:qvTPsJDP
1/4に約分するからわかんなくなるんだろ
べき級数なんて言葉を知らなくても解けるだろ?
てか別に出してもいいと思うけどね
458 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:46:03.96 ID:DRJmBRad
459 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:46:04.11 ID:2OzjT9Bg
>>435 n=kの仮定が
n=∞の時の収束をまったく保障してない
駄目だろ
>>449 一番最初にA氏が引いたんだから普通に1/4だろ。
462 :
ブリ(兵庫県):2008/12/10(水) 02:46:50.83 ID:uCUymIC0
ってか今スパさんは数列やってるのか
「微積分の研究」はどうなったんだ?
463 :
カキ(兵庫県):2008/12/10(水) 02:47:12.31 ID:b7vP+iH0
464 :
ブリ(兵庫県):2008/12/10(水) 02:47:26.62 ID:uCUymIC0
465 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:47:32.18 ID:lZpcElBb
>>394 それ仮定を有限じゃなくて無限と仮定してもなりたたないか?
466 :
にら(岡山県):2008/12/10(水) 02:47:57.16 ID:q3VhPTIG
箱の一枚がダイヤになるのは13/52で
引いた三枚がダイヤなら13から3引いて10/52でいい?
467 :
かぼす(九州):2008/12/10(水) 02:48:26.35 ID:0InSMVVb
数学は得意ではないが、100で割って2進数として考えると収束する場所がはっきり示せる気がする
468 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:48:27.97 ID:DRJmBRad
469 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:48:36.29 ID:2OzjT9Bg
470 :
クルマエビ(愛媛県):2008/12/10(水) 02:48:55.75 ID:z1xAm74a
>>453 箱とか3枚とか考えるからわけわかんなくなるんだよ
>>271は「52枚のトランプから4枚引いて全てダイヤの確率」と同じ意味
471 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 02:48:59.93 ID:+vahDfoF
んだろ?
んでこの後、この箱の中身の確率がナゼに影響うけんの?
何をどうしようと変わらんのじゃね?
知的貴族どもは説明責任を果たせ
472 :
かぼす(関西):2008/12/10(水) 02:49:11.03 ID:89yc/ttm
三枚引いてんだから52からも3引けよ
>>452 俺みたいな低学歴にそんなむずかしいこと要求するなよ
おちんちんをシコシコできればそれでいいんだよ
474 :
セリ(鹿児島県):2008/12/10(水) 02:49:49.72 ID:cGkAg/Q4
重さの異なる4個の玉が入っている袋から、玉を1つ取り出し
元に戻さずにもう1つ取り出したところ、2番目の玉の方が重かった。
2番目の玉が、4個の中で最も重い確率はどれか?
475 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:49:58.84 ID:2OzjT9Bg
(1+n)^1/n
nを0に限りなく近づけると1になると思ってた中二の夏
477 :
つるむらさき(東京都):2008/12/10(水) 02:50:06.91 ID:0myuMy3v
また、いつものトランプのネタかよ(苦笑)
478 :
バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 02:50:22.47 ID:iyetGJIU
>>460 言ってる日本語めちゃくちゃだな
高卒だろおまえ
479 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 02:50:31.83 ID:TJaWWYrZ
>>470 一応結果は同じになるが、意味は違う
同時にと書かなければならない理由と同じ
トランプの問題に似たようなので死刑囚の奴なかったっけ
481 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:50:34.31 ID:2OzjT9Bg
>>449 この問題の場合な、
A氏が引いた後にB.C.D氏が引いてるんだよ。
A氏が引いた時点での確立は1/4だからそのまま1/4だろ。
A氏の後に13人当たりを引いたってA氏が当たる確立は1/4
483 :
バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 02:51:14.53 ID:iyetGJIU
>>465 ヒント n=1のとき
この問題だとA(1)=100が有限ってことがミソだね
484 :
にら(岡山県):2008/12/10(水) 02:51:31.89 ID:q3VhPTIG
>>468 ああ
ダイヤは13から3引いて10
カード数は52から3引いて49
てこと?
485 :
レモン(広島県):2008/12/10(水) 02:51:32.67 ID:IBBJhIMd
福引きで当たりが52本中13本入っています。
そのくじをA、B、C、Dさん4人が“1本ずつ”引きます。
Aさんは福引きの結果を教えてくれませんでした。
その後、B、C、Dさんが引いてあたりが出ました。
Aさんの結果が当たりであった確率はいくらでしょうか?
486 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:51:33.34 ID:wTQ5HN5w
今夜の数学スレはゆとり臭い
いつもなら答えを理解した上でトンチきかせるのに
今日はマジレスなのに間違っとる奴が多い
487 :
ささげ(埼玉県):2008/12/10(水) 02:51:37.82 ID:thMMykww
オススメのAV女優教えろ
>>470 違う
「52枚のトランプから3枚ダイヤを抜き、次に引くのがダイヤの確率」の意
490 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:51:46.05 ID:DRJmBRad
>>463 5:5:4+1にわけて最初は5:4+1ではかる。
つりあったときは残りの5枚に偽者がある。
本物3枚と不明3枚ではかる。
そこで偽者が3枚の中にあれば軽重もついでにわかる。
そしたら2枚選んで、はかってつりあえばはからなかったやつが偽者。
つりあわなかった時は軽いか重いかはその前の試行でわかってるから偽者もわかる。
問題は最初の試行でつりあわなかったとき。
このときは
>>471 段階的に考えてみようか
1.確かに選んだ瞬間には、52通りの未来が有って、そのうち13通りのダイヤの道が開けてるかもしれない
2.しかし、確かに選んでない51枚のカードの中にダイヤが3枚存在しており、その未来は絶対に有り得ない
3.ということは、未来は49通りしか本当は存在せず、そのうち10通りのダイヤの道がある
493 :
サワラ(福島県):2008/12/10(水) 02:52:00.15 ID:1w/FolQf BE:10115036-PLT(12000)
中学レベルの数列じゃん。
徐々に減少するって時点で有限くさい
494 :
さやいんげん(東京都):2008/12/10(水) 02:52:00.67 ID:qvTPsJDP
>>478 残念ながら俺は証明できてるわけだが
早稲田さんには難しかったようだなw
496 :
ヒラマサ(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 02:52:11.25 ID:ytFXteM2
>>271の問題って中学受験用の50選かなんかの問題になかったっけ
497 :
らっきょう(千葉県):2008/12/10(水) 02:52:21.28 ID:VBjmWpNy
もう数年前に1/4だってニュー速で結論が出てるだろ・・・また蒸し返すのかよ
498 :
レモン(広島県):2008/12/10(水) 02:52:55.63 ID:IBBJhIMd
>>482 トランプ問題も4分の1でいいの?違うの?
>>497 +と同レベルで終わるν速じゃないというみんなの熱意
500 :
バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 02:53:28.57 ID:iyetGJIU
>>495 あんな図を使ったabstractな論議は証明とは言えないけどw
せいぜい小学生までだな。その手の詭弁が通じるのは。
30秒、15秒、7.5秒…と秒数半減ごとにライトを点けたり消したりして、
一分後にライトは付いてるか消えてるかって問題があったな
光景考えるとシュールだ
503 :
ライム(関西地方):2008/12/10(水) 02:53:40.80 ID:dMbmENj+
504 :
カキ(兵庫県):2008/12/10(水) 02:53:52.15 ID:b7vP+iH0
>>474 1/4だね
残りの三個で1/2*1/2
506 :
かぼす(関西):2008/12/10(水) 02:54:03.46 ID:89yc/ttm
507 :
唐辛子(関東):2008/12/10(水) 02:54:15.14 ID:CD2hJXkn
>>418 Aさんの当たる「確率」はBCDさんが
当たろうが当たるまいが関係なく1/4じゃね
508 :
大葉(関東):2008/12/10(水) 02:54:16.61 ID:5kZMEbRQ
3枚カードを引いたことで、少なくともその3枚は箱に入っていない事が分かるんだから
(13枚引いて全部ダイヤなら箱にダイヤが入ってる訳無いじゃんってのと同じ理屈で)
箱に入ってるのは52ー3=49枚のうちのどれか。
3枚ともダイヤだったんだから
箱の中がダイヤの確率は10/49
509 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 02:54:31.80 ID:YJ6v++CY BE:710446638-2BP(1802)
>>490 運次第じゃねぇか
それなら7:7:1でやってつりあった場合1回でできるよな
510 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 02:54:42.16 ID:7YwwP/0D
>>498 視点の問題になるんだよ
トランプは誰も知らない。おみくじはAさんは知ってる
おみくじで、この様子を観察してるEさんからするとトランプと同じ確率
Aさんからすると、1/4になってしまう
512 :
かぼす(関西):2008/12/10(水) 02:54:52.64 ID:89yc/ttm
514 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 02:54:59.08 ID:DRJmBRad
515 :
クルマエビ(愛媛県):2008/12/10(水) 02:55:14.10 ID:z1xAm74a
516 :
レモン(広島県):2008/12/10(水) 02:55:14.44 ID:IBBJhIMd
517 :
ささげ(埼玉県):2008/12/10(水) 02:55:17.81 ID:thMMykww
>>506 ゴスロリコレクションで引っ張り出してきて抜くかな。
早く寝ろよ。大学生共。
当たりの確立と
当たる確立
520 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 02:55:49.17 ID:+vahDfoF
>>492 おかげさまで今日も1つ脳のシワが増えました
521 :
みつば(長屋):2008/12/10(水) 02:55:53.75 ID:5Ro0nBI8
誰が考えても200に収束するだろ? 出題ミスとか信じられない。
>>453 箱の中を見る前に3枚引いたらすべてダイヤだったから
箱中がダイヤの確率が減る
523 :
にら(岡山県):2008/12/10(水) 02:56:05.15 ID:q3VhPTIG
当たるか、当たらないかで1/2じゃ駄目なんだな?
525 :
カレイ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:56:15.21 ID:E0D5ql56
常に0から今の数への距離の1/2を引いていく訳だから、
0と今の数の距離は0に成り得ない。
526 :
さやいんげん(東京都):2008/12/10(水) 02:56:16.23 ID:qvTPsJDP
何で玉の重さも1/4なんだ?
最初の一つは選択肢から除外していいんじゃないのか?
527 :
バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 02:56:28.42 ID:iyetGJIU
>>519 なんだやっぱ高卒か
せいぜいエリートな俺の掌のなかで惨めな人生送れやクズ
528 :
かぼす(関西):2008/12/10(水) 02:56:30.64 ID:89yc/ttm
藍青チガウw
529 :
みょうが(岡山県):2008/12/10(水) 02:56:43.91 ID:UZk0rj1M
要は小さいから表現できる単位さえあれば無限だけど実体は定まった数の範囲内だから有限ってこと?
大きくなるほうだと数も無限に増大していくから無限だけど
530 :
らっきょう(千葉県):2008/12/10(水) 02:56:52.16 ID:VBjmWpNy
531 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 02:57:08.18 ID:2OzjT9Bg
532 :
コールラビ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 02:57:12.76 ID:HlPNlnaj
というか合計にたどりつけないだろ
100から半減するんだろ?ということは最高増えても100じゃね?だから200が限界
>>474 重さの順に4個の玉にA<B<C<Dと名前を付ける
1個目と2個目の選び方12通りのうち、2個目が重くなるのは
(A,B) (A,C) (A,D) (B,C) (B,D) (C,D)の6通り
なんで2個目がDになるのは1/2
537 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 02:58:11.45 ID:0r4vQ1at
10本のくじで当たりが1本入っています。
Aさんが始めに1本引きました。箱に収めます。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/10
Bさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/9
Cさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/8
Dさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/7
Eさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/6
Fさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/5
Gさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/4
Hさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/3
Iさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/2
Jさんが1本引きました。はずれでした。「このとき」箱の中の当たりの確立は1/1
538 :
バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 02:58:56.12 ID:iyetGJIU
>>535 理系の時点で俺ら文系エリートのパシリなんだけどな
東大出てようとw
539 :
コールラビ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 02:59:05.46 ID:bYFiNWtt
B
541 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:59:23.56 ID:wTQ5HN5w
>>395 人間が関わると急に不可能チックになるんだよな。
第一、始めの数値が100とか有限の値を使ってる時点で無限なんて程遠いんじゃね?
無限を求めるなら始まりやスタートが存在してはならないと思う。
>>537 駄菓子屋とかだと全部ハズレって可能性も
543 :
サワラ(福島県):2008/12/10(水) 03:00:23.78 ID:1w/FolQf BE:6742962-PLT(12000)
>474
軽い ちょい軽 ちょい重 重 と言う球が入ってるとすると。
1番目より2番目が重いケースは
重 なし
ちょい重+重
ちょい軽+ちょい重、重
軽い ちょい軽 ちょい重 重
重 3 ちょい重*2 ちょい軽 *1
1/2かな
宝くじで当たりが52本中13本入っています。
そのくじをA、B、C、Dさん4人が引きます。
Aさんは宝くじの結果を教えてくれませんでした。
その後、B、C、Dさんにあたりが出ました。
Aさんが当たりの確率はいくらでしょうか?
Aさんが先に自分のくじの結果を見ていれば1/4
もし結果を見る前にB,C,Dさんがあたったことを知ったら10/49でOK?
545 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:00:42.66 ID:lZpcElBb
あぁうざってぇ、どいつもこいつも頭良さそうで悪そうでムカつく
チンコがイライラしてきた
オナニーして寝る
546 :
バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 03:00:44.40 ID:iyetGJIU
547 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 03:00:51.87 ID:+vahDfoF
やべえ
知的エリートなめてたわ
プロレタリアは大人しく寝るわ
548 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:01:46.17 ID:2OzjT9Bg
そんな事よりおまえらが幸せな家庭を気づく確立を計算しようぜ
>>549 真に確率的な事象など現実にはないのだよ・・・
>549
帰納法使うまでも無く0
>>1のスパさんの出題ってさ、きちんと証明しなさいとなるとシグマだっけ?かの数列のあれになるけど、
直感的に無限と無限大を混同させようとしてるね、どんどん小さくなるから届かないよってすぐに分かるかどうかの
センスじゃないのけ?
555 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 03:04:03.20 ID:45HML9c5
>>544 なんかわかった気がした
Aが先に見せるか、BCDが先に見せるかで
Aの確率が変わるって意味が
556 :
ささげ(埼玉県):2008/12/10(水) 03:04:06.43 ID:thMMykww
意外に1/2なんだなー
12通りなら書下したほうがはやいのな
558 :
カキ(兵庫県):2008/12/10(水) 03:05:00.79 ID:b7vP+iH0
>>490 うん。問題はその最初の試行で釣り合わなかった時なんだよね
ひょっとしてそこまで考えなくていいってこと?
>そこで偽者が3枚の中にあれば軽重もついでにわかる
わからn
560 :
コールラビ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 03:05:19.54 ID:bYFiNWtt
100
50
25
12
6
3
2
1
1の一億分の一まで分割した場合
全体を1%伸ばすのでさえ困難
無限だよできるとか馬鹿なこと言ってるから人生出し抜かれんだよ
>>549 おまえらとは? このスレを見た人? 書き込んでる人?
549のレスを書き込みしてる人?
その中から既に幸せな家庭を気づいている人は引くの?
その前に幸せな家庭とは? 「確立」ってのが釣り針?
562 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:05:42.97 ID:O6xWCK1h
無限の方が夢があっていいじゃない
563 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 03:05:52.76 ID:DRJmBRad
>>558 肝がそっちだからね
全部答え書いちゃつまらんでしょ
一回目の試行が分かってるんだからあと二回だよ
564 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 03:06:28.14 ID:YJ6v++CY BE:2131337489-2BP(1802)
10年後の俺の存在確立を積分しても1にはならないだろうな・・・
>>271 これ簡単じゃね?
(i)箱にダイヤがある場合
その後にダイヤを3連続引く確率は12*11*10/51*50*49
(ii)箱に入っていないのがダイヤではない確率
その後にダイヤを3連続引く確率は13*12*11*3/51*50*49
よって、箱の中にダイヤがある確率は
(i)/((i)+(ii))=1320/6468=10/49
566 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 03:06:55.88 ID:DRJmBRad
>>559 「本物」3枚と偽者があるかもしれない3枚
偽者が含まれてれば分かるだろ
567 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:07:04.01 ID:2OzjT9Bg
>>557 二番目に一番重いのがくるのが1/4
一番より二番が重い確率が1/2
よって1/4÷1/2=1/2
568 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 03:07:25.22 ID:TJaWWYrZ
>>549 そんなお前にいい確率の話をしてやる
結婚平均年齢-2までに結婚できなかったやつは、結婚が遅くなる確率が高い
569 :
なっとう(北海道):2008/12/10(水) 03:07:29.48 ID:yA38OOzm
もう4時?
>>555 こういうのはAさんBさん・・・とか考えるとこんがらがるから
ある観察者がいると考えたほうがすっきりする
>>537 誰も書いてないから書くけど
1/10
2/10
3/10
・
・
・
じゃないの?
572 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 03:08:30.87 ID:YJ6v++CY BE:1864920479-2BP(1802)
>>563 10個を天秤2回使ってとくとかさっきより条件悪くなってるじゃねぇか
573 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 03:08:47.88 ID:7YwwP/0D
限りなく100段に近い99段の階段
575 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 03:09:16.05 ID:DRJmBRad
>>565 (ii))箱に入っているのがダイヤではない確率
のミスだ
577 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:10:00.15 ID:2OzjT9Bg
578 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 03:10:17.81 ID:DRJmBRad
>>574 だからよ
本物3個と不明の3個だぞ
もし不明の3個に偽者が含まれていたとき
偽者が軽ければ本物が沈んで、偽者が重ければ本物が浮くだろ
579 :
ばれいしょ(三重県):2008/12/10(水) 03:10:25.58 ID:j1arY+KF
確立確立うっさいわ
お前ら何をestablishmentしてんだよ
580 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 03:11:48.46 ID:0r4vQ1at
>>571 はずれを減らしていってるから分母が減るんだよ
581 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 03:11:52.43 ID:45HML9c5
>>570 なるほど、Aだけのくじを知っている観察者が計算したAの確率と
BCDだけのくじを知っている観察者が計算したAの確率の違いかあ
なんか今日はすごく賢くなってしまった
>>571 おちつけ
くじ10個作ってやってみるんだ
>>578 あーわかった。釣り合ったとこから持ってくるのね
584 :
レモン(広島県):2008/12/10(水) 03:12:26.76 ID:IBBJhIMd
>>474 1,2,3,4の玉の入った袋から、
任意の玉1つを取り出す確率1/4
二個目が一番重い確率
1(2,3,4)→2,3,4 1/3
2(1,3,4)→3,4 1/2
3(1,2,4)→4 1/1
4(1、2,3)→ 0
(1/3+1/2+1)1/4=11/24
なんで1/2にならない?
585 :
スプラウト(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:13:05.38 ID:rd18KYRo
1個のケーキをハイパーテクニシャンコックのイデアさんが切り分けます
まず半分に切り分けました
次に切り分けた一方のケーキをさらに半分に切り分けました×∞
一個のケーキを切ってたのに一個より多くなるわけ内よね
586 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 03:13:21.96 ID:TJaWWYrZ
ここらへんでやってる確率に戻りたい
劣マルチンゲールだのボレルカンテリだのどうでもよすぎてワロタ
587 :
そらまめ(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:13:45.11 ID:O6xWCK1h
初項100 公比1/2 だから
S =(100{1 - (1/2)^n})/ (1 - 1/2)
=200{1 - (1/2)^n}
で{1 - (1/2)^n}はnが大きくなればそれだけ限りなく近づいて限りなく1に近づく
これが「収束」というわけですか、初めてわかりました
588 :
唐辛子(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:13:49.84 ID:cDJ9Pl9C
8年くらい前に旧帝理系卒業したけど、途中から生物系専攻だったから
高校数学の解き方なんてほとんど忘れちまった
連立方程式も怪しいレベル…今はもう私大文系を笑えない…
ちょっとまて
やっぱり1/4じゃねーか
二回目に1番重い球を引くという事象は題意を包括している
590 :
レタス(長屋):2008/12/10(水) 03:14:21.94 ID:YJ6v++CY BE:1420891586-2BP(1802)
正直天秤の問題の回答はアルゴリズムがない時点で最低回数で解けるとは到底思えないんだが
591 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:14:27.21 ID:lZpcElBb
おまえらまだやってんの?
全員オナニーしてこいよ
頭すっきりして答えわかったよ
オナニーはセックスより気持ち良いってな
計算して答え出る前に、PCが壊れるし人も死ぬし地球もなくなってるかもしれん。よって有限。
593 :
キウイ(関西):2008/12/10(水) 03:15:44.98 ID:nqpBUxMj
小論って事は400字?800字?
こんな問題に長々と文章書けって逆にきついな
ロゴス何とか言ってる人が
朝起きてこのスレ覗いてほくそ笑んでいる姿を想像するとムカつく
ハウスダストは有限だろ?
596 :
レモン(千葉県):2008/12/10(水) 03:17:01.19 ID:PzUvajpd
100円玉を2枚投げて、1枚が表だったとき
もう1枚の100円玉が裏になる確率は?
597 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:17:24.49 ID:2OzjT9Bg
>>593 これはスパの妄想だから
本当の岡山大の試験問題は分からん。べきを用語として取り扱っていたことしか
ていうかν速民はいつまでトランプ問題を引っ張る気なんだ
もしかしてこれはきのこたけのこ戦争と同じ類のネタなのか
600 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 03:18:00.99 ID:TJaWWYrZ
>>596 確率が1/2でいいなら、1/2。それは独立
601 :
なす:2008/12/10(水) 03:18:40.59 ID:vt1/1aNY
わかったぞ
確立って書いてるやつは漏れなく文系だな
602 :
ブロッコリー(宮城県):2008/12/10(水) 03:18:46.93 ID:NKi+fsqV
1から始まって1/10ずつ小さくなっていく数を足していったら
1.111111111111111111111・・・ってなって
絶対1.2を超えることはないだろ
>>599 ホテルの3000円払った問題といい
ググるって事ができない人間がいるらしいことは分かった
604 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 03:18:55.38 ID:BsqF3XQW
無限どころか200に限りなく近づくってだけだろこれ
605 :
イサキ(長屋):2008/12/10(水) 03:19:46.87 ID:7YwwP/0D
>>594 起きるまでにこのスレ埋まってたりしてw
>>599 きのこたけのこ戦争は
メーカーの人がたけのこのほうが売り上げが多いと言ったので決着してる
607 :
オレンジ(新潟・東北):2008/12/10(水) 03:20:24.59 ID:p9qPu/9y
天秤の問題簡単だな
609 :
株価【4100】 パクチョイ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 03:20:47.01 ID:xjKIqGoD BE:492433867-PLT(18278) 株優プチ(mendol)
200に限りなく近付くのは有限って言うの?無限って言うの?
610 :
レモン(千葉県):2008/12/10(水) 03:21:18.74 ID:PzUvajpd
612 :
レモン(広島県):2008/12/10(水) 03:22:19.37 ID:IBBJhIMd
613 :
コンブ(京都府):2008/12/10(水) 03:22:24.38 ID:mtDsRnkj
小論文か何か知らんけど、「およそ200」の6文字で終わるだろこれ
614 :
カレイ(関西地方):2008/12/10(水) 03:22:46.76 ID:2bAyDmB3
スパは哀れなスレを建てて日頃の鬱憤を発散するが
俺達はスパの建てた哀れなスレを見て日頃の鬱憤が発散される
615 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 03:23:53.74 ID:+vahDfoF
>>614 スパさんがdivergenceするわけねーだろ
616 :
オレンジ(新潟・東北):2008/12/10(水) 03:23:56.06 ID:p9qPu/9y
じゃあ熊田薫と剛田武はどっちが強いんだよ
>>614 いわゆるWin-Winの関係だな
素晴らしい
618 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 03:24:25.40 ID:45HML9c5
天体スレでも似たようなの見たことある
夜空の星で、10万年光年の間に寿命尽きて消滅しいるのに
光だけが届いていて輝いている星は
存在しているのか、いないのか、みたいなヤツ
619 :
みつば(長屋):2008/12/10(水) 03:24:48.69 ID:5Ro0nBI8
>>609 ああ、そう言う事ね。
出題意図がそもそもおかしいワケね。
これは無限に200に近づくのであって、「200に収束する」かどうかを聞いてるんじゃない所がミソかww
620 :
唐辛子(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:25:09.94 ID:cDJ9Pl9C
数学上は、ある値に収束するってことは良くあるんだろうけど、
この宇宙は有限の時間しかないだろうから、
>>602みたくずっと数を足していっても
現実には宇宙が終わるまでの時間までしか数を足せないから
ある値に完全に収束するってことはありえないと思うんだけど
>>596 「100円玉を2枚投げて、2枚が表だったとき」でもなく、
「100円玉を2枚投げて、表が0枚だったき」でもなく、
「100円玉を2枚投げて、1枚が表だったとき」だろ。
なら、どう考えても0%なんだが。
622 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:25:48.24 ID:2OzjT9Bg
>>610 それ間違ってるよ。疑問持たなかったの?
623 :
レモン(広島県):2008/12/10(水) 03:25:58.31 ID:IBBJhIMd
624 :
スプラウト(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:26:14.59 ID:rd18KYRo
>>602 二進数でもいけそうだな
>>613 数学の小論文だから、国語のあれを想定してはいけない
結局は問題を解くことになるだろうし
考察するしかしようのない問題かもしれない
寝ようと思ってこのスレみたら面白い問題あるからつい計算しちまったよw
P(1枚目がダイヤ|2,3,4枚目がダイヤ)
=P(2,3,4枚目がダイヤかつ1枚目がダイヤ)/P(2,3,4枚目がダイヤ)
=( (13*12*11*10)/(3*2*1)/(52*51*50*49) ) / ( ( 13*(12*11*10 )/(3*2*1) + 39*(13*12*11)/(3*2*1) ) / ( 52*51*50*49 ) )
= 10/49
626 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:26:46.55 ID:wTQ5HN5w
>>585 元々3000億個ぐらいの分子構造のレゴブロックだと考えるんだ
627 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:26:59.34 ID:2OzjT9Bg
>>620 なんで数学なのに、時間という物理量を持ち出すの?
無限を主張する方はロマンチスト
有限を主張する方はリアリストか面倒臭がり
有限を主張する男は何故か童貞が多いです
以上
629 :
ブリ(東京都):2008/12/10(水) 03:27:41.76 ID:0xxSJe4v
有限だけどさ・・・
はさみうちすれば良いけどさ・・・
630 :
セロリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 03:27:49.85 ID:0NkAKT3r
紙の上だけで存在できる数字、数学など無意味
懐かしいの思い出した
携帯からちまちまうつわ
あなたはしにました
地獄行きの黒球と天国行きの白球が50個ずつあります
二つ箱があって、あなたは球をすきなように振り分けられますが、
裁判人は箱をシャッフルしてどちらかの箱をあなたに差し出します。
球は一回一個のみとれます。
あなたが工夫をこらし、天国に行ける確率を求めよ
632 :
みつば(長屋):2008/12/10(水) 03:28:36.19 ID:5Ro0nBI8
>>618 情報も光の速さで届くので、今どうなっているかなんて知る由もないからその考え自体が間違い。
重力すら光と同じ速さで影響し合うんだから、もうどうしようもない。
633 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 03:29:04.62 ID:45HML9c5
>>623 もう、星は消滅してしまって、光だけが地球に届いたのです。
634 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:30:12.56 ID:2OzjT9Bg
>>610 片方ってのが、どっちかはわからないわけか
635 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 03:30:15.22 ID:BsqF3XQW
>>610 それは問題の出し方がまずい
100円玉を2枚投げて、1枚が表だったとき、もう1枚の100円玉が裏になる確率は?
↑これだと100円玉が区別されると読めるからそれぞれ独立で確率は1/2
元の問題は
>区別のつかない2つの100円玉を投げたところ、一方が表であった。他方は裏側である確率を求めよ。
これは区別されないから先に表だったときに加えて先に裏がでたパターンができる
637 :
唐辛子(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:31:07.05 ID:cDJ9Pl9C
>>627 同じ理系でも実験系をずっとやってると、形而上学的な考え方が出来なくなる…
それに理論値とか綺麗な解とか胡散臭く感じる体質になるんだ
638 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:31:27.37 ID:wTQ5HN5w
>>602 1.2には永遠に届かないが桁数で考えたら無限だな
639 :
みつば(長屋):2008/12/10(水) 03:32:20.43 ID:5Ro0nBI8
科学と工学の違いだね。
640 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 03:32:46.92 ID:BsqF3XQW
あーなるほど
算段と科学の違い
経済学でやったな 200ぐらいだっけか?
643 :
カキ(兵庫県):2008/12/10(水) 03:33:59.53 ID:b7vP+iH0
>>575 えーと3・3・3に分けて・・・って無理!わかんね!
寝る!!
644 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:34:02.07 ID:2OzjT9Bg
>>631 片方に白ひとつ。もう一方に残り全部で、最高かな?
645 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:34:14.79 ID:O6xWCK1h
lim[n→0]1/n = ∞ でしょ?
なのになんで0で割れないの?
646 :
セロリ(北海道):2008/12/10(水) 03:34:53.55 ID:fu81srAX
housdorffってどう読むんだよ
コイン出来たぞ
今から携帯で書く。規制うざい…
648 :
オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 03:35:05.56 ID:+vahDfoF
>>642 なんだっけ 信用乗数とかってやつだっけ
649 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 03:35:47.79 ID:5DlTwVgO
>>645 そもそもlim[n→0]1/nは0で割ってるわけじゃないじゃん
650 :
ブロッコリー(宮城県):2008/12/10(水) 03:36:04.83 ID:NKi+fsqV
>>645 分母がゼロの数字ってどういうものなんかよく分からないんだよ。
もう分かってるのかもしれないけど、一般数学の域で考えられる概念じゃない。
651 :
コンブ(秋田県):2008/12/10(水) 03:36:05.41 ID:z+dpjeu4
lim(1+1/n)^n=1
652 :
スプラウト(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:36:08.04 ID:rd18KYRo
>>645 左極限と右極限(+0 -0)の極限が一致すればそれでもいいよ
653 :
バナナ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 03:36:19.69 ID:4/qGjC9u
ロゴススープ(論理の素)でおなじみのスパの提供でお送りしました
654 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 03:37:11.22 ID:0r4vQ1at
こんなのもあった
1 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/25(日) 02:31:01 ID:E2V9fLgz0
サイコロを2つ転がして
その目の和が丁(偶数)である確率を求めよ。
という問題で正解が4/7でした。
これって1/2じゃないの??
656 :
グリーンピース(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:38:39.53 ID:G3QO22kB
あー、昔やったわ、どうなるんだっけ・・・
習った事が全く身についてません(^q^)
657 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:38:57.88 ID:wTQ5HN5w
658 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 03:40:31.99 ID:0r4vQ1at
まちがえた…
>>631 1/2+49/99*1/2
659 :
ごぼう(関西地方):2008/12/10(水) 03:40:48.81 ID:MaLTSY6y
合計など存在しないが正解のはず。
660 :
ブリ(東京都):2008/12/10(水) 03:41:02.60 ID:0xxSJe4v
>>596 区別がつくのかつかないのかそこが問題だ
5:(4+1)で比べて仮に(4+1)が沈むとすると
軽軽軽軽軽 重重重重本 本本本本本
に分けられる。
ここで「軽」は軽いかもしれないコイン、「重」は…(略)
次に軽軽軽重重重と本本本本本本を比べる
釣り合わなかった時は説明不要
釣り合ったら残った軽と軽を比べる
終わり
662 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 03:41:57.65 ID:lZVmirGG
>>631 49/99だな。
引けば確実に天国に行けるほうの白玉一個が入った箱を裁判人が出すわけがない。
差し出すのは混在したほうの箱だけ。
663 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 03:43:39.27 ID:DRJmBRad
>>643 釣り合わなければ5、4+1の重い方をA、軽い方をBとして
5個の方をA5(a,b,c,d,e)、4個の方をB4(f,g,h,i)とすると
A2(a,b)B1(f)・・・@
A2(c,d)B1(g)・・・A
A1(e)B2(h,i)・・・B
二回目
@とAを比較
@=AならBに偽者が含まれてる
三回目
hとiを比べて釣り合うならeが重い偽物
hとiを比べて釣り合わないなら軽い方が偽物
二回目
@とAがつりあわないとき
@が沈むならA(a,b)B(g)に偽者、@が浮くならB(f)A(c,d)に偽者
三回目
同じ
最初の重い軽いは逆でもおk
適当に書いたからちょっとミスってるかもしれんがこんな感じ
664 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 03:43:55.29 ID:0r4vQ1at
665 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:43:57.35 ID:2OzjT9Bg
>>655 1-1* 1-2/ 1-3* 1-4/ 1-5* 1-6/
2-1/ 2-2* 2-3/ 2-4* 2-5/ 2-6*
3-1* 3-2/ 3-3* 3-4/ 3-5* 3-6/
4-1/ 4-2* 4-3/ 4-4* 4-5/ 4-6*
5-1* 5-2/ 5-3* 5-4/ 5-5* 5-6/
6-1/ 6-2* 6-3/ 6-4* 6-5/ 6-6*
総数36 偶数18 奇数18
1/2じゃねーかふざけんなよ
>>658 正解
1/2(1+49/99) = 計算めんどい
将棋の森内が自分で千回くらい振りゴマした結果
表がでやすいと結論をだしたが
サイコロもコインも表裏で形違うんだから1/6、1/2とするのは無理があるな
669 :
かぶ(大阪府):2008/12/10(水) 03:48:12.46 ID:8yMvSS+m
「線分の長さ」のパラドックス
「線分」ってのは、直線の一部であり、「長さ」を持っている。
線分は無限にある「点」の集まりでできている。
しかしその一つ一つの「点」には長さがない。
0は何回足しても0であるし、「線分」は長さを持ちえるのか
670 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:49:54.62 ID:+6SsmvuQ
振り分ける際に袖に一個しろたまを隠せば
工夫をこらして100%になる
671 :
レモン(dion軍):2008/12/10(水) 03:49:59.38 ID:WTsZcJqe
等比級数の公式を使って悦に浸ってる奴は素人。
自分じゃ証明もできないんだろ?ああ?
672 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:50:08.06 ID:2OzjT9Bg
>>666 人間視点では、二つのサイクロを区別できない。
よって、↓
1-1* 1-2/ 1-3* 1-4/ 1-5* 1-6/
2-2* 2-3/ 2-4* 2-5/ 2-6*
3-3* 3-4/ 3-5* 3-6/
4-4* 4-5/ 4-6*
5-5* 5-6/
6-6*
12/21=4/7
675 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 03:51:30.33 ID:wTQ5HN5w
セイファートが矛盾だらけの物質世界を生み出したのに対してネレイドがブチ切れるのもわかる気がする
676 :
レタス(広島県):2008/12/10(水) 03:52:30.13 ID:45HML9c5
>>669 線から面でも、面から立体でも同じだけど、
次元を超えたから、あるいは別次元だから
677 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 03:52:33.65 ID:aibQAOzg
>>673 例えば1:6が出た場合を数えたら、6:1が出ることを無視してるね。
678 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 03:52:34.31 ID:5DlTwVgO
679 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 03:53:25.33 ID:lZVmirGG
同時に投げるのと1個づつ投げるので確率が変わるだろ?
680 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:53:47.85 ID:2OzjT9Bg
>>673 受験問題を例に出すと、最短経路の問題で、経路のパターンから選ぶ確率と、経路を選ぶ確率を混同してる
681 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 03:53:58.51 ID:TJaWWYrZ
682 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:54:23.59 ID:+6SsmvuQ
>>663 俺のも正解でしょ?
レス貰えないと寝られない…
684 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 03:55:11.31 ID:aibQAOzg
>>674 その数え方だと、全ての場合が同様に出るという前提がおかしい
2が出るさいころ1個+1が出るさいころ1個というのが出る確率は
1が出るさいころ2個というのが出る確率と等しくはないんだもの
685 :
唐辛子(アラバマ州):2008/12/10(水) 03:55:22.67 ID:cDJ9Pl9C
>>667 人間全員が全員、この正解を出せるならば天国の人数と地獄の人数の
比は72:28くらいになるんだろうけど、
例えば実際に1万人(統計的有意な人数)の人が、あの世でこの問題を出されたら
実際の天国と地獄の人数比はどれくらいになるんだろうね
数学の範疇じゃなくなるけど、俺の研究分野的にはこっちの解を研究したい
686 :
かぶ(大阪府):2008/12/10(水) 03:55:40.46 ID:8yMvSS+m
>>678 線分の定義
誤:直線の一部
正:両端点を持つ直線の一部
でしょうかね。
687 :
カツオ(山形県):2008/12/10(水) 03:57:11.71 ID:DRJmBRad
>>673 区別がつかないサイコロって宣言してもらわないと
689 :
たんぽぽ(仏):2008/12/10(水) 03:58:00.39 ID:YTcHHjo9
さんざん答えろって言われたから自分が採点できる範囲で問題を出した
これがスパの実力か
690 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 03:58:18.69 ID:2OzjT9Bg
691 :
ブリ(東京都):2008/12/10(水) 03:58:42.02 ID:0xxSJe4v
>>669 線の長さが有限値なものが線分で、無限なものが直線で、0のものが点じゃないの?
1次元的に
693 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 03:59:39.25 ID:aibQAOzg
>>691 長さがない線というのは存在し得ないだろう。常識的に考えて
694 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 03:59:40.76 ID:5DlTwVgO
>>686 線分の意味を言ってるんじゃない
線分でも直線でもいいがその「線」の定義がおかしいと言っているんだ
点から定義するからそうなる
695 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 03:59:58.91 ID:lZVmirGG
天国っていうのは少人数がいけるから天国であって
多くの人がいけたら天国でもなんでもないぞw
裁判人は間違いなく鬼畜と思っていい。
天国にいけるのは1万人中2500人くらいに収束していくw
696 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 04:00:05.08 ID:TJaWWYrZ
お前らを悩ませる問題を書いて終わりにするか
「三角形が鋭角三角形になる確率を求めよ」
697 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 04:01:13.78 ID:aibQAOzg
あと非ユークリッド幾何学では、長さが有限の直線も存在しえるよね。
698 :
かいわれ(関西・北陸):2008/12/10(水) 04:01:52.39 ID:2OzjT9Bg
>>674 でもさ、実際には要素「1-6(6-1)」と要素「1-1」が出現する確率は違うわけだろ?
サイコロの区別がつかないということは、それを無視していいというわけではないと思う
>>682 そうなの?
できればそれを貼ってくれないか
700 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 04:02:18.46 ID:0r4vQ1at
さいころの和の組み合わせ数を求める問題じゃないし…
1/2だろjk
702 :
ブリ(東京都):2008/12/10(水) 04:02:42.82 ID:0xxSJe4v
>>696 三角形が出来るという前提では「鈍角-鋭角-鋭角」3パターンか「鋭角-鋭角-鋭角」1パターンのいずれかしかありえない
よって3/4
703 :
トビウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 04:03:27.54 ID:ao6qxnVS
100%
>>696 無限に広がるユークリッド平面に任意の異なる3点を取った場合
その3点で構成される三角形が鋭角三角形になる確率ということでいいのか?
705 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 04:05:40.01 ID:aibQAOzg
>>704 ユークリッド空間上で考えられる全ての三角形の集合における
鋭角三角形の濃度を聞いているんだと俺は解釈した。
706 :
ブリ(東京都):2008/12/10(水) 04:05:42.36 ID:0xxSJe4v
3/4じゃなくて1/4だった
3点が1直線になったり重なったりする条件もいれるのかな
なら出ない
二点を固定して直線を作ってうんちまんこ
708 :
カツオ(岡山県):2008/12/10(水) 04:07:08.38 ID:W+CYyOg0
a=b
↓
a^2=ab
↓
a^2-b^2=ab-b^2
↓
(a+b)(a-b)=b(a-b)
↓
a+b=b
↓
2b=b
↓
2=1
童貞のA君にB子さんという素敵な彼女が出来ました。
B子さんはとても忙しいので1ヶ月に1度しか会えません。
付き合い始めて1ヶ月後、A君はB子さんの欲しがっていたブランド物の洋服を購入しプレゼントしました。
付き合い始めて2ヶ月後、A君はB子さんが欲しがっていたブランド物のアクセサリを購入しプレゼントしました。
付き合い始めて3ヶ月後、A君はB子さんの欲しがっていたブランド物のバッグを購入しプレゼントしました。
ある日、A君がBさんにキスを迫ったところ、Bさんにあっさり拒否されました。
さて、A君が童貞を捨てることができるのは何ヶ月後でしょうか?
ただしA君の貯金残高は6ヶ月後に無くなるものとします。
>>705 なるほど
あと1直線は完全に失念してた
711 :
かぼす(関西):2008/12/10(水) 04:07:51.34 ID:89yc/ttm
712 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:08:18.51 ID:+6SsmvuQ
>>699ログはないし似たような話だが
防衛大の条件付き確率の話だった
これも結局は同様に確からしいを勝手に使っているところ
区別が付こうがつかまいが1-3は1-1の2倍の確率で出る
713 :
つるむらさき(関西地方):2008/12/10(水) 04:09:13.91 ID:0r4vQ1at
714 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:09:29.05 ID:+6SsmvuQ
一直線は最初から排斥されてると思うが
717 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 04:10:12.48 ID:TJaWWYrZ
とりあえず俺が考えた回答は、三角形はすべて円に内接するのでというところから考えた
718 :
唐辛子(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:10:36.57 ID:cDJ9Pl9C
>>701 この世にある三角形をたくさん数えて統計処理すれば、直感で正しいと思える答えに突き当たる気がする
数学的な証明は知らん。何か落とし穴もあるかもしれんが…
実験系はパワープレーで勝負が出来る馬鹿な理系には良い分野w
719 :
おかひじき(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:10:57.63 ID:TohfLGCc
>>709 貯金残高が無くなった半年後、A君は振られる
720 :
くわい(関東・甲信越):2008/12/10(水) 04:11:21.51 ID:0WAtCgzN
>>709 ここで何日後!とか永遠に童貞!とか言う奴は素人
賢者は常に全体を把握している
つまりAはもともと非童貞
これは、高校のカリキュラムに2^nみたいなべき級数が入ってないから無効問題になったってことだろ?
でも普通の高校生だったら考えれば答えはわかると思うんだけどね
722 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 04:12:32.54 ID:BsqF3XQW
1+1+178
1+2+177
・
・
・
ってやってけばいいじゃん
で、何に使うときに必要なんだ?
725 :
サバ(兵庫県):2008/12/10(水) 04:13:21.34 ID:dzRdToXY
1の不思議
無限じゃないのか・・・?
増え方が半分になって行くだけで無限に足しちゃうんだもん無限じゃないのか
727 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 04:15:51.07 ID:aibQAOzg
>>717 点a,b,cにおける角を角a,b,cと表記するけれど
xyz軸にそれぞれを振り分けて
ユークリッド空間上の三角形の条件a+b+c=180degを課すと
xyzの空間上にある立体が出来る。
同様に鋭角の三角形という条件を課すと
これも同じく空間上にある立体が出来る。
両者の表面積を比較すればいいと思うよ
728 :
カレイ(奈良県):2008/12/10(水) 04:16:26.47 ID:5DlTwVgO
>>721 等比級数は高校でやるがより一般的なべき級数は高校ではやらない
作問者から見たら同じようなもんだから「べき級数」という言葉を使ってしまった、それだけだと思う
729 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:16:33.42 ID:+6SsmvuQ
1-3=4-6
1-3+9/4=4-6+9/4
(1-3/2)^2=(2-3/2)^2
1-3/2=2-3/2
1=2
730 :
ライム(大阪府):2008/12/10(水) 04:16:40.28 ID:dfgkJ7rw
答えなんて勝手に決められた数学及び物理世界であって
複数の回答が存在する。
足したら200及び近時数にもなるし答えなんて出ない世界でもあるから
世界観で複数の答えが存在するからなんとも言えない。
731 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 04:16:43.66 ID:lZVmirGG
>>709 エッチしてるから彼女であって、してないのなら彼女じゃないだろw
彼女と思ったときすでに事は全て終わってるんだよw
大学の入試でこんな低レベルな問題出るの?
岡山大って一応駅弁だろ?
734 :
トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 04:21:40.92 ID:TJaWWYrZ
>>727 確率をやってるんで、角度a,bの表を作ってやるのが無難だが、つまらないのでな
それだと1/4
735 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 04:21:41.10 ID:aG7ALy17
>>726 似たような例だとこういうこと
例 1.0
0.9
0.09
0・009
+0.0009・・・・・・
2にならないですね 無限に足していっても。
収束する。
736 :
タチウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 04:22:33.82 ID:lnrVZ4NJ
この世の中に「無限」なんてない。
数字なんてのは、人が作り出したルールであってだな・・・
737 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 04:23:38.06 ID:aibQAOzg
738 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 04:24:41.56 ID:lZVmirGG
どんどん増えてくと考えるのはポジティブな奴。(無限説)
永遠に届かないと考えるのはネガティブな奴。(有限説)
740 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 04:28:20.48 ID:aG7ALy17
742 :
ブリ(東京都):2008/12/10(水) 04:29:20.82 ID:0xxSJe4v
でもよく考えたら三角形の三つの角は従属(和がπ)だから鈍-鋭-鋭でも鈍角三角形できないことってあるよね・・・
0>a,b,c,<πとすると、角a,b,cを好き勝手に決めていいとき各々が0<x<π/2となるのは1/2だから
(1/2)^3=1/8とか出るんだけど、鈍-鈍-鈍の図形とかなにそれ状態だし。ひっくり返って三角形になるのかな。
もうわけわかめ
実際の出題は何なんだ?
「絶対」はありえますか?
>>733 だから駅弁って上位私立以下なんだよ(推薦除く)
貯金が底を付いた童貞のA君に対し、B子さんは次第に冷たく当たるようになりました。
A君はB子さんの為に必死に働きましたが、なかなかB子さんが望むものを買ってあげられません。
貯金が底をついて1ヶ月後、A君は消費者金融から10万円借り入れました。
貯金が底をついて2ヶ月後、A君は消費者金融からさらに10万円借り入れました。
貯金が底をついて3ヶ月後、A君は消費者金融からさらに10万円借り入れました。
ある日、A君がB子さんにキスを迫ったところ、B子さんにあっさり拒否されました。
さて、A君が童貞を捨てることができるのは何ヶ月後でしょうか?
ただしA君の借り入れ上限額は50万円とし、月々の返済額は無いものとします。
747 :
トリュフ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 04:31:48.92 ID:wESZWgtT
鋭角三角形は1/4だな
748 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 04:32:09.96 ID:aibQAOzg
>>740 そういう表記の仕方もあるけれど、それは2だよ
高校でこれやんないのか
つうか何に収束しますかという問題ではないのか
750 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 04:34:51.89 ID:lZVmirGG
>>746 最初の借り入れの日に高級ソープで卒業おめwww
751 :
はくさい(長崎県):2008/12/10(水) 04:35:38.51 ID:Qltn4ICB
limn→∞1/1+1/2+1/3+…+1/n
これは無限になります
752 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:37:04.56 ID:+6SsmvuQ
>>739 2進数0.11111111111・・・は1に収束する
753 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 04:37:25.88 ID:aibQAOzg
>>751 n
lim Σ1/k
n→∞ k=1
こう書こうぜ
754 :
いちご(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:37:33.00 ID:Enkfe9+i
200に収束するんじゃないんですか
755 :
唐辛子(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:38:51.74 ID:cDJ9Pl9C
>>733 上の文と下の文が矛盾してないか?
駅弁=低レベルっていう揶揄だろ
岡山大って一応国立だろ?
が学歴厨の日本語的には正解
756 :
ブリ(東京都):2008/12/10(水) 04:39:51.98 ID:0xxSJe4v
岡山大は一応旧六
757 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 04:40:20.47 ID:aG7ALy17
>>748 ・ ・
1.0=0.9ってことでしょ?
個人てきにゃこれには違和感あるんだけどなぁ
≒←これで表記でもいい気がするんんだけどな
そもそも>>1は岡山大の問題ではなくスパが勝手に作った問題なわけだが
759 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 04:40:40.53 ID:lZVmirGG
760 :
パクチョイ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 04:41:04.08 ID:TNr+/mKG
岡山の医学部は名門だよな他の学部はともかく
この問題実際に出た訳じゃ無いだろ?
なんか勝手にがっかりしてる奴多いけど
762 :
ガザミ(山陽):2008/12/10(水) 04:42:21.62 ID:QslWa+Gr
俺達は永遠に緑色の赤ん坊には追いつけない
763 :
やまのいも(東京都):2008/12/10(水) 04:43:06.17 ID:V5BFaiJX
ようするに200をどこまで分解できるか?って事だよな?
この問題文では、無限に半減できるってなってるんだから、足した合計は
199.99999999999999999… って無限に細かくなっていくんじゃねーの?
764 :
とうもろこし(北海道):2008/12/10(水) 04:43:35.32 ID:w8Q5YsQD BE:196363177-2BP(7333)
n
lim Σ100/2^(k-1)
n→∞ k=1
何とかここまでは漕ぎ着けたぞ。後はお前等に任せる。
765 :
ウニ(東京都):2008/12/10(水) 04:43:38.27 ID:aibQAOzg
>>757 それは「無限に」というのを直感的に分かっていないから
9が1億回や1兆回続いて終わりならば、それはイコールではないけれど
無限に続くんだ。
>>757 ≒ってことは≠とかわらんな
違和感あるなら証明しれ
767 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 04:44:35.71 ID:lZVmirGG
>>762 興味を持たせればいいw
さて、ドキドキにゅーすキャスターみて寝よw
768 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 04:45:16.38 ID:Ltcrs0gw
>>760 法学部もな
検事総長まで輩出していて法曹に強い
769 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 04:46:10.63 ID:aG7ALy17
>>765 そうなんだが、
イコールではないものをイコールで結びつけるというのが納得できないんだよな
機械的な理解でなく。
オレは納得したいだけだ
納得はすべてに優先するぜッ
770 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:47:09.67 ID:+6SsmvuQ
>>757 0.9dot=limΣ9/(10^n)=9/(1-1/10)=1
・という表現自体にlimという意味が既に包含されていると考えれば別段不思議はない
lim自体のりかいがあやふやならεーδを調べるべし
771 :
アーティチョーク(兵庫県):2008/12/10(水) 04:48:35.01 ID:hRqZMMnk
そうか、どんなに頑張っても200にはならないのか
772 :
えだまめ(岩手県):2008/12/10(水) 04:48:35.58 ID:8zojh48M
スパはもう面白推理スレ立てないのか?
773 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 04:48:58.16 ID:BsqF3XQW
納得するだけなら基本的な公理を知ってれば園児でもできる
>>769
774 :
セリ(愛知県):2008/12/10(水) 04:48:58.89 ID:i3RcjBIn
>>769 イコールでない、というのが機械的な理解なんだよ
全てのお金をB子さんの為に使ってしまった童貞のA君は、生活に困りはじめました。
A君は借金返済の為に必死に働きましたが、利息分ばかりでなかなか元本を減らすことができません。
そんな中、B子さんからもう別れたいとメールが入ってきました。
メールが着て1時間後、A君は電柱に貼っていた携帯電話番号に連絡し、とても親切なおじさんから3万円借りました。
メールが着て2時間後、A君は電柱に貼っていた携帯電話番号に連絡し、かなり親切なおじさんから3万円借りました。
メールが着て3時間後、A君は電柱に貼っていた携帯電話番号に連絡し、すごく親切なおじさんから3万円借りました。
次の日、A君がB子さんに会おうとしたところ、B子さんに連絡がつかなくなっていました。
さて、童貞のA君が人生を捨てることができるのは何日後でしょうか?
借金の返済は全てリボルビング払いとし、新たに借り入れた借金は10日で1割返済額が増えるものとします。
776 :
マグロ(北海道):2008/12/10(水) 04:50:38.13 ID:ERM9YGVp
20人が円卓に座っている。
10人は真面目な人。質問に対して正確に答える。
10人は不真面目な人。質問に対して真面目に答えず、右隣の人の答えを写す。
”質問者”は「誰が真面目で誰が不真面目なのか」は知らない
20人はランダムにシャッフルされ、一つの大きな輪になって円卓にいる。
それが今の状況。
さて、ここで”質問者”は、円卓に対して一度だけ質問することを許される。
一つの質問に対し、20人が各々答えを書き記す。
”質問者”はその質問を通して、
20人のうち誰が真面目で誰が不真面目なのかを判別しなければならない。
さぁ、何と問う
これ文系か?
文系なら出題ミスだが理系ならこの問題は出題ミスとは思えんが
778 :
かいわれ(関西):2008/12/10(水) 04:51:12.18 ID:0tNaNOl4
神大医は伝統があって偏差値の高い阪医・京医と岡山医に挟まれて何かと不利って聞いたことあるな
分かってたつもりだったが、お前らの書き込み読んだら面白くて混乱してきたw
無限(有)
781 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 04:53:11.26 ID:+6SsmvuQ
>>769 根本的なところから言えばそういう取り決めになった
無限大、かぎりなくという言葉をほふりさるために
任意の正数εというものをもちだしてきたわけだ
782 :
カキ(岡山県):2008/12/10(水) 04:54:01.69 ID:HEiOYu4a
物体を半分に無限に切っていったらどうなるん?
>>777 ゆとり世代の高校の教科書では教えてないから、出題範囲外になると書いてある
784 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 04:54:43.25 ID:75VmDiEx
>>769 数学の基本的な考え方は
「こういうときはのように記述する」という「約束」だからな
厳密には違うんじゃないか、もっとすっきりする
記述を定義すべきじゃないのか、という提起としては
言いたい気持ちが分かる
ともあれ、今の「数学の約束」で記述したなら
「=」であることが数学的に証明されてしまうのであろうな
785 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 04:54:50.55 ID:LlPfbAu7
これ積分だろ?
786 :
やまのいも(東京都):2008/12/10(水) 04:55:05.79 ID:V5BFaiJX
なんかアレだな
トランプの確率とかこういうのって、国語の問題っぽいな
数学って最終的には国語になるのか?
787 :
マグロ(北海道):2008/12/10(水) 04:55:32.79 ID:ERM9YGVp
>>1の出題もさ
半減でなくて四分の一なら言い逃れしようのない問題になったんだけどな
A=0.999999・・・・
10A-A=9
9A=9
よって
A=1
で納得するだろ普通は
ε-Δでやるくらいならもうちょっと直観的に分かる方法を先に試してほしいところだが…
0.9・の循環小数をαとして
10α-α=9.9・-0.9・
9α=9
α=1とか
サンクス
792 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:03:14.99 ID:LlPfbAu7
793 :
梅(神奈川県):2008/12/10(水) 05:04:51.96 ID:2fotPgZE
スパさんは中卒だからどの問題がどの程度の難易度の問題かがわからないんだね
794 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:05:09.07 ID:lZVmirGG
>>788 ちょっと待てw
2行目と3行目は飛躍してるぞw
795 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:07:26.17 ID:GpaWMb5M
1/3=0.3333333333...
両辺三倍
1=0.999999999...
でおk
796 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:08:03.10 ID:lZVmirGG
例えば
10A-Aを解け。ならば
10A-A=9だ!
そもそも10A-A=9ではないぞww
797 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:08:24.53 ID:LlPfbAu7
10a-a
は
9a
だから
a=0.9999....
なら
9x0.99999ノットイコール9
近似値9だが、イコール9じゃないでしょ
B子さんと別れて10年後、死ぬ気で借金を返済した童貞のA君は、ある飲み屋でCさんと出会いました。
CさんはA君に一目惚れで、すぐに童貞のA君に猛アタックを仕掛けてきました。
Cさんは日焼け跡の残る活発な方で、性格がとても明るく、見た目も可愛らしい攻め専門のおじさんです。
さて、童貞のA君が処女を捨ててしまうのは何時間後でしょうか?
ただしCさんはA君の倍腕力があるものとします。
799 :
みょうが(京都府):2008/12/10(水) 05:10:12.00 ID:DAdNgJGj
800 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 05:11:24.97 ID:BsqF3XQW
1/9=0.1111...
2/9=0.2222...
3/9=0.3333...
4/9=0.4444...
5/9=0.5555...
6/9=0.6666...
7/9=0.7777...
8/9=0.8888...
9/9=1
801 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:11:57.37 ID:GpaWMb5M
>>797 10a=9.9999999999...
-) a=0.9999999999...
-------------------
9a=9
802 :
ノリ(長屋):2008/12/10(水) 05:13:17.24 ID:nXr1yifn
残念だったな
それはてめえらが勝手に決めたことだろうが
803 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:14:45.27 ID:lZVmirGG
>>801 a=0.999999…とするならば
その式の答えは9=9であって9a=9ではないw
804 :
ねぎ(福岡県):2008/12/10(水) 05:17:48.85 ID:ISnMDpiG
【レス抽出】
対象スレ: 岡山大「『100, 50, 25, 12.5…』と無限に半減してく数を無限に足したら合計は無限?有限?」
キーワード: 緑色
抽出レス数:3
うーむ
805 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:17:58.06 ID:GpaWMb5M
>>803 a=0.9999999999...とする。
10a=9.9999999999...
-) a=0.9999999999...
-------------------
9a=9
a=1
a=0.9999999999...より、
1=0.9999999999...
806 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:20:10.03 ID:LlPfbAu7
>>805 a=0.9999とするなら、a≠1が条件として既にある
よって、a=1は条件に反する
807 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 05:20:25.16 ID:aG7ALy17
俺の足りない脳みそで考えてみたけど
循環小数から循環小数って回答は循環小数になるんじゃないの
808 :
さくらんぼ(長屋):2008/12/10(水) 05:20:50.06 ID:Lv99ztvF
俺が去年買ったサイコムPCで計算したら600超えたぞ?
809 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:21:35.02 ID:lZVmirGG
左辺は因数分解してるのに右辺は減算してるw
(10-1)a=(10-1)×0.9999999…
aはどうやっても0.9999999…
ぎゅっぽ、ぎゅっぽ
811 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:23:46.12 ID:LlPfbAu7
>>805 1)
a=0.9999999999...とする。
----------------------------------
10a=9.9999999999...
-) a=0.9999999999... ここはやる必要ない
-------------------
9a=9
--------------------------------------
2)
a=1
a=0.9999999999...より、
1=0.9999999999...
1)と2)が矛盾する
812 :
タチウオ(新潟・東北):2008/12/10(水) 05:23:58.58 ID:0TREHDqS
無限に足し続ける時点で合計は確定出来ない
同じ考えのやつがたくさんいて安心したぜ
813 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:24:48.43 ID:GpaWMb5M
>>806 >a≠1が条件として既にある
a≠1かどうかはわからない。可能性としてa≠1があるだけ。
演算の結果、a=1になったんだよ。
>>809 左辺を因数分解したのは減算した後です。問題ない。
814 :
さくらんぼ(長屋):2008/12/10(水) 05:25:31.87 ID:Lv99ztvF
「飛んでる矢は止まってる?動いてる?」
みたいなもんなの?
815 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:26:42.10 ID:LlPfbAu7
>>813 そもそも、a=0.99999....と決めたんでしょ?
a≠1は確定事項
aは0.9999...以外ありえない
1と0.9・が違うものという前提が間違ってるんだよ
2つの間で性質的に違う部分が有ったら教えてくれ
817 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 05:27:32.34 ID:BsqF3XQW
おまえIDすげーな
818 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:28:37.24 ID:GpaWMb5M
>>811 2)
a=1とする。
両辺を3で割る。
a/3=1/3=0.3333333...
両辺三倍
a=0.9999999...
>>815 >a≠1は確定事項
そうとはいえない。ならそれを証明する必要がある。
数直線上で1/3も2/6も同じ点の上にあるでしょ?
それと同じで、1も0.9999...も同じ点にあるんだよ。
819 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:28:46.74 ID:LlPfbAu7
>>816 物理学の質量で見たとき、かなり違うもの
とりあえず疑問点
a=0.[9]
なら10a-a=9
ここ。
9になるのか?
aは0.9999....だからといってa≠1だとは限らないだろ
822 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:29:48.50 ID:LlPfbAu7
>>818 >そうとはいえない。ならそれを証明する必要がある。
なぜ証明する必要ある?
a=0.9999....
が条件だろ?
823 :
さくらんぼ(長屋):2008/12/10(水) 05:29:52.45 ID:Lv99ztvF
リンかけで虚数解の計算してたけど、あれボクシングに役立つの?
ふん・・・
825 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:30:20.14 ID:LlPfbAu7
>>822 一つの表示は一つの実数に一対一対応しなければならないという勘違いか?
827 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 05:31:04.08 ID:BsqF3XQW
a=bならb=cがありえない なんてはずないだろ
828 :
グリーンピース(コネチカット州):2008/12/10(水) 05:31:38.58 ID:Lntnc+ei
おまえらってそんな数学好きなの?
てことは・・数学なんてやるもんじゃないな
829 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:31:56.33 ID:lZVmirGG
>>820 >>801見ても分からん?
10aってのは0.99999...を10倍したんだから9.999999...になるってこと
832 :
ぶどう(西日本):2008/12/10(水) 05:32:38.88 ID:bArJBize
科学が進歩して教育の余裕が出来ると
この程度の問題はほとんどの国民が解けるものだと思ったがどうしてこんなにバカのままなのか。
833 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:33:24.98 ID:GpaWMb5M
>>822 a=0.9999...以外にもaにあたる数は存在する可能性がある。
1/3=2/6みたいにね。
>>826一対一対応って言葉がすごくありがたいです
834 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:33:33.15 ID:LlPfbAu7
835 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:34:36.76 ID:GpaWMb5M
>>834 ならおまえはa≠1って決め付けてる><
まあ0.99999...は1の別の表現の仕方って思ってくれていいよ。
900もレスが進めば既出だろうが、数学者と物理学者とSヨネタ思い出した
837 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:35:22.45 ID:lZVmirGG
思うにたぶん昔の人が
1/3=0.333333…とか決めちゃったんだよw
厳密には=イコールじゃないのにww
だからおかしくなるw
で、理系の方たちはそれをそうだと受け入れたw
文系は違うものは違うと思ってるwそれだけのことじゃないの?ww
>>834 何で聞いてないのに答えてんの?
釣りだろお前。
839 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:35:37.55 ID:LlPfbAu7
>>835 決めつけてない
10a-a=9a
だから
840 :
スプラウト(東京都):2008/12/10(水) 05:36:53.08 ID:bBbbCo8T
数学も哲学と同じで言葉遊びなんだな
だったら道に落ちてる小銭拾ってたほうが有益
もちろん交番に届けろよ!
841 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:36:53.54 ID:LlPfbAu7
10a-a=9a
この場合の、aは未知数
842 :
うり(香川県):2008/12/10(水) 05:37:54.25 ID:7/A5OvWz
lim
>>837 惜しいな、そう取り決めたというのは事実ですが
厳密にイコールなんです
理解できないのは見た目が違うから違うもんだという、凝り固まりによるものだと思います
844 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:38:47.15 ID:GpaWMb5M
>>837 でもそう決めちゃってもマチガイじゃないんだけどな。矛盾は生じてないから。
無限ってそういうこと。
単に文系の人は数式の取り扱い方を知らないだけに見える・・・
>>837 表現方法が違うだけで両方とも同じものだって
846 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 05:39:39.94 ID:+6SsmvuQ
a=0.9999999999
10a=9.9999999999
9a=9
これを説明するには∞+1=∞が正しいと押しつけなければならない
847 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 05:40:17.56 ID:aG7ALy17
>>829 循環少数0.[9]に10をかけたものから0.[9]を引いたら
ピッたし9になるかどうか疑問だけど・・・。
ならないんじゃね?
848 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 05:40:52.94 ID:75VmDiEx
3進数で書けば簡単
0.2+0.1=1
0.1*10=10
849 :
スプラウト(東京都):2008/12/10(水) 05:41:03.08 ID:bBbbCo8T
数字で考えないで言葉にしてみたら?
一つとほぼ一つは違うだろ。
でもそう考えると、リンゴが一つって言った時に
どの程度リンゴがあれば一つなんだろうな
例えば少しだけ虫食いがあったらそれは一つじゃなくてほぼ一つになるのか?
それくらい曖昧なんだろ1も0.999・・・も
850 :
コンブ(京都府):2008/12/10(水) 05:41:09.01 ID:mtDsRnkj
>>818 1/3=0.333333333...
これは成り立たない。
851 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:41:46.65 ID:GpaWMb5M
>>847 なるの。無限に数字が続くってそうゆうこと
852 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:42:08.60 ID:lZVmirGG
つまり理系は洗脳されちゃったんだよーw
ペロw
853 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 05:42:13.08 ID:aG7ALy17
854 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:42:19.89 ID:LlPfbAu7
10a-a=9a
この場合のaは未知数
a=10かもしれない、そのときは、結果は90
10a-a=9が成り立つのは、a=1のときのみ
よって、a=1と決めてしまっている
855 :
さつまいも(関東・甲信越):2008/12/10(水) 05:42:56.37 ID:ODM4tgEX
足してく数が無限つってんだから、無限だろw
856 :
みょうが(京都府):2008/12/10(水) 05:44:19.68 ID:DAdNgJGj
0.999…=0.9+0.09+0.009+…
ここで公比をr(=1/10)とすると、0<r<1なので無限級数の和Sは次の式で表される
S= 0.9/(1-1/10) =1
これでいいだろ
857 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 05:44:56.70 ID:+6SsmvuQ
>>852 この世で営まれる思考だの学問だのは100%洗脳です
858 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:46:42.12 ID:LlPfbAu7
>>856 >S= 0.9/(1-1/10) =1
これは成り立つの?
859 :
コンブ(京都府):2008/12/10(水) 05:47:02.98 ID:mtDsRnkj
a=0.99999999999999....99875
こう、最後にこう終わりが来ていたとしたら?
10a=9.9999999999999....998750
10倍したものから上を引くと、8.99999999999...898875こうなる
つまり、9ではなく、8.99999999999999....と続くのである。
860 :
サンマ(コネチカット州):2008/12/10(水) 05:47:22.69 ID:mSXC+/Bn
そのうち永久に次の桁に届かなくなるから有限だよね。
861 :
セリ(鹿児島県):2008/12/10(水) 05:48:01.90 ID:cGkAg/Q4
1+2+3+4+… = -1/12
これマジ?
862 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:48:11.44 ID:lZVmirGG
>>859 ゴメン、それはちょっと無理がありすぎww
863 :
スプラウト(東京都):2008/12/10(水) 05:48:47.63 ID:bBbbCo8T
俺は無料大数より不可思議のが好き、名前がかっこいいから
864 :
タコ(大阪府):2008/12/10(水) 05:48:47.96 ID:BsH32e/J
これジョジョでもあったな
近づけば近づくほど体が半分になって永遠に到達できないとかいうスタンド
865 :
みょうが(京都府):2008/12/10(水) 05:49:08.37 ID:DAdNgJGj
>>858 なに?無限等比級数の和が収束するところにつっかかってるの?
866 :
つまみ菜(長屋):2008/12/10(水) 05:49:44.10 ID:5DlTwVgO
絶対に200以下ってこったな
>>847 もしこれが9にならないなら1.0000…-10.00000…=9.0000…もおかしいってことになるだろ
868 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 05:49:58.07 ID:Ezb6qFUI
細かいとこまで整合しなきゃダメか?
問題なけりゃ大体でいいんだよ。
869 :
バジル(catv?):2008/12/10(水) 05:50:01.97 ID:JQ5PUo2s
この大舞台で釣りとはなかなかやるな。
870 :
たまねぎ(大阪府):2008/12/10(水) 05:50:15.94 ID:TAPeBRoE
ザナドゥでエナジードレインのみ続けても死なないだろ?
だから有限だな
871 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 05:50:14.96 ID:wTQ5HN5w
>>1の問題はともかくアキレスとカメは無いわ。
学者は「アキレスは永遠にカメに追い付けない」とかほざくけど、
アキレスが進んだ分、カメも半分進んだ・・・以外繰り返し
でも同時に経過時間も半分になってるんだろ?
それってつまりアキレスがカメに追い付くまでの過程を究極的にスロー再生しているだけであって、アキレスとカメの競争全体で考えたらまた別の問題じゃん。
全て同じ間隔でコマ割りしろよ。
873 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:50:42.82 ID:LlPfbAu7
質量1kgの物体だけ沈む液体に、1kgの物体と0.9999kgの物体を投入した
1kgの物体は沈むが、0.999kgの物体は浮いてくる
かなり違う
数学には物理学における実証主義のようなものが介入出来る余地が無いので
破綻を来さないあらゆる範囲でルールが設定されている
875 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 05:51:26.46 ID:+6SsmvuQ
>>859 せめて
10a=9.999(9が∞個)
a=0.9999(9が∞個)
つまり9a=8.999(9が∞-1個)...1
にしろw
876 :
クレソン(埼玉県):2008/12/10(水) 05:51:33.59 ID:BsqF3XQW
877 :
カマス(茨城県):2008/12/10(水) 05:51:36.95 ID:aG7ALy17
879 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:53:02.89 ID:LlPfbAu7
>>876 実際に良品と不良品の選別で使われる手法でしょw
880 :
ふき(東京都):2008/12/10(水) 05:53:04.12 ID:mGdcD8Bx
殆ど存在が消えてるから無視して良いなら
その集合体である大きな数字も無視してよい
881 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:53:26.31 ID:lZVmirGG
実際問題として世の中の事は『およそ』でいいんだよなww
厳密にやる場面なんてほぼ無いわww
だから1=0.99999…でいいよw
1=0.5555…くらいでもいいしねww
882 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 05:54:22.71 ID:75VmDiEx
>>873 質量1kgの物体だけ沈む液体で沈んだ物体を
取り出して、目の前で三等分した
「これ1つは、0.333…3だから、3つあわせても浮かぶはずだ」
と言い張る人が居たら?
883 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 05:54:27.94 ID:GpaWMb5M
1=0.5555…にすると矛盾が出てくるんだな、これが。
0.999kgの物体と0.999...kgの物体は違う
885 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 05:55:32.55 ID:LlPfbAu7
>>882 その前に、3等分はできないんですがw
等しく3つに分割することはできない
小学校の算数の授業で0と−1どちらが大きいかという問題で
絶対−1だと力説しまくってるアホな同級生を思い出した
887 :
セリ(鹿児島県):2008/12/10(水) 05:56:24.64 ID:cGkAg/Q4
1×2×3×・・・=√(2π)
888 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 05:56:52.15 ID:+6SsmvuQ
889 :
コンブ(京都府):2008/12/10(水) 05:57:17.77 ID:mtDsRnkj
てかね、0.9999999(この先は無限)ってやる事自体がフィクションであって
仮定のフィクションを作った所で真実には辿り着けないんだよね。
フィクションはあくまでも現実では有り得ない。
0.9999999(この先は無限)なんて数字は現実では有り得ないから。
そんな事を考えるより、この後に待ち受けてる不況の中どう内定を取るかとか
3.1415926535の先を探した方がまだ有益
890 :
レモン(長屋):2008/12/10(水) 05:57:28.47 ID:QsBIqstA
有限
891 :
アジ(catv?):2008/12/10(水) 05:57:35.69 ID:gJbraKco
1/3=0.33333・・・・
1/3×3=1
0.33333・・・・×3=0.99999・・・・
よって
1=0.99999・・・・
>>886 おれの同級生にもいたわ。
どこにでもいるもんだな。
ていうか「質量1kgの物体だけ沈む液体」っていう表現の時点でバカだよ
液体での浮き沈みは質量じゃなく密度だろ
894 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 05:58:04.26 ID:lZVmirGG
>>883 いや、矛盾がでるけどそれでいいw
自分が減らした分だけ自分の評価が上がるんだw
差し引きではちゃんと1に収束していくw
895 :
キウイ(関東):2008/12/10(水) 05:58:12.08 ID:DppeewKX BE:108043698-2BP(4237)
素で数学はわかんないや
896 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 05:58:47.32 ID:75VmDiEx
>>884 そりゃ、違うよ
本題は(スレ違いだけど)0.999...kgの物体の話だろw
>>885 あえてレスすると
物理的にはできなくても数学的にはできちゃう
そこらへんが、この問題の本質かも知れませんね^^
897 :
とうもろこし(北海道):2008/12/10(水) 05:59:03.04 ID:w8Q5YsQD BE:24045023-2BP(7333)
あぁ、そうか。
100(1-1/2^n)/(1-1/2)=200(1-1/2^n) か。
1/2^nが0に収束するから、200に収束するということか。
こんなの何年振りだよ。
>>885 重さの単位なんて人間が勝手に決めたものであって、分子や原子レベルで均等に三分割
できないという事にはなら無い
899 :
トビウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 05:59:55.91 ID:/wuDC/ck
知らん。宇宙と一緒だ。ホーキンスに聞いてくれ
900 :
アジ(長屋):2008/12/10(水) 06:00:57.58 ID:LlPfbAu7
901 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 06:01:18.00 ID:GpaWMb5M
>>888 ルートを取るとき、中身の正負を一致させるところにからくりがあるのかw
一見わからないからおもしろいね。
>>898 そもそも重さで浮いたり沈んだりしない
密度
903 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 06:02:16.16 ID:75VmDiEx
シュレーディンガーの猫的に言うと
1はそのままでは1だが
3で割ろうとした瞬間、観測者が干渉してしまい
0.999…9になってしまう
割った後は0.3…3 なのである
904 :
コンブ(東京都):2008/12/10(水) 06:02:22.41 ID:GpaWMb5M
>>900 それを言うなら質量1kgの物体だけ沈む液体ってのも物理的に出来ないよ。
長屋は屁理屈こねることを鋭い視点だと勘違いしてるどこにでもいるバカだな
906 :
さやいんげん(関東・甲信越):2008/12/10(水) 06:02:53.10 ID:eefS3f2m
無限じゃないのか?
つか厳密に
>>856で示したし、最終的にスレタイとも絡んでこのスレ終わり
純度100%の物質が存在しないのに純度100%とか果汁100%とか言っちゃう決まりごとみたいなもんか
数学の暗黙ルールかぁー・・・
909 :
オレンジ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 06:06:21.02 ID:qYKG11uX
エリートν速民に問題。
合成数をa(n)とする。
Σ(k=1,∞)1/a(k)^2の値を求めよ
910 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:07:13.45 ID:wTQ5HN5w
でも面積が1uの円を360゚計算で3分割すると綺麗に割り切れる。
ふしぎ!
つまり数という概念を作り出した人間に欠陥があるわけだ
早く寝ろ
911 :
もやし(埼玉県):2008/12/10(水) 06:07:57.04 ID:tiIDtjC3
で、答えは無限と有限のどっちなんだぜ?
912 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 06:09:06.88 ID:lZVmirGG
世の中はルール、ルール、ルール。
自由なんてこれっぽっちもありゃしないよww
>>908 それはまったく別の問題だからな
果汁100%ってのは近似して大体100だから良いか、という考え
厳密には違うもの
1=0.9・ってのは一匹の野良猫をある人はゴロンタと呼んでたが、別の人はランチと呼んでたようなもの
本当は同じもの
914 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 06:10:51.88 ID:lZVmirGG
>>911 表面的には有限っていっといてw
心の中では好きに思ってておk−w
俺はポジティブ派だから無限って思ってるw
>>914 お前賢いのかバカなのか分からない
大学生か?
916 :
ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:12:10.60 ID:EKJeNniJ
100+100で済むものを
後ろの部分を永遠と2分の1に細分化してるだけか
数式はわからんがそんなもんだろ
917 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 06:12:21.88 ID:lZVmirGG
>>913 君には日当1万円の仕事をしたとき、9000円あげようwwwww
918 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:13:40.34 ID:wTQ5HN5w
>>915 ビーツだかビート(てんさい)だかハッキリしないということだな
919 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 06:14:26.98 ID:lZVmirGG
>>915 賢いか馬鹿かは相対的だから…ここにいる人よりは馬鹿だと思う。
ちなみに社会人w寝ないとヤバイwwww
920 :
さやえんどう(東京都):2008/12/10(水) 06:15:16.19 ID:lt6tLnMs
なんだよアクエリオンスレじゃねぇのか
がっかりした
なんか独歩がやってたじゃん。
>>919 社会人かよ
とりあえず話がネチネチしてるからあんまりそのノリで話さないほうが印象良いよ
まぁ、仕事頑張れや
924 :
ビーツ(東京都):2008/12/10(水) 06:17:12.33 ID:lZVmirGG
925 :
タチウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:17:32.19 ID:k+qJ8YNb
※どうでもいい※
数学の問題ってより算数の問題だろ
長方形書いて、半分づつになるように線を引いてごらん
って誘導したら小学生すら理解してくれる気がするんだが
928 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:20:06.78 ID:wTQ5HN5w
このスレは1001に収束する
929 :
からし(四国):2008/12/10(水) 06:22:08.54 ID:PWfUBli1
>>394の間違いが指摘できない
頭が混乱してきた
930 :
アサリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 06:22:32.78 ID:58bfRULs
なんで無限じゃないんだよう〜
塵も積もれば山となるんじゃないのかよう〜
931 :
サケ(dion軍):2008/12/10(水) 06:23:00.48 ID:Wr47xXo7 BE:608732036-PLT(12000)
あたし中3だけど学校で寝ない方法教えろ
934 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 06:26:24.66 ID:+6SsmvuQ
そりゃSnは有界だろ
S∞はわからんが
>>929 nが有限のときは成り立つけど
問題はnが無限のときだろ
936 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 06:28:48.72 ID:75VmDiEx
>>933 何だかわからんけど
その境地には達していないから
精進するわw
937 :
からし(四国):2008/12/10(水) 06:29:24.24 ID:PWfUBli1
938 :
オレンジ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 06:30:31.89 ID:qYKG11uX
>>909を解ける奴はいないのか?
ν速民なら問題みた瞬間に即答余裕だろ?
クッキー一枚を無限回半分に割って食べていったら無くなることはないだろ
940 :
つまみ菜(東京都):2008/12/10(水) 06:32:52.67 ID:yI8yDzrd
永遠に数が増えてるというより、
永遠に「桁数」が増えてるといえばいいか。ほぼ同じとこで無限に足踏みしてるということ。
941 :
きんかん(千葉県):2008/12/10(水) 06:33:06.08 ID:klfgNfr5
無限に足していくんだから合計も無限だよな
942 :
アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 06:34:50.91 ID:+6SsmvuQ
>>936 帰納法で示したのは部分和が有限であることだけ
limで∞二とばすとどうなるかがまるでかかれていない
>>938 オイラーの無限積でもつかうんかな
943 :
からし(四国):2008/12/10(水) 06:37:07.30 ID:PWfUBli1
>>936 桁の羅列がどこかで止まる・・・と,頭では違うと分かっていても感覚的にそう思っているようだが?
>>938 ”学校の宿題”は自力でやれ?
945 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 06:42:17.70 ID:75VmDiEx
>>944 そういうことが言いたかったのか
「最後の「3」と「9」は余計だろw」
くらいで分かるよw
946 :
かぶ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:45:14.31 ID:txp/QWSs
∞+∞/2
>>945 ”そう”記述してしまっている時点で”極限への扉”を開けていないことは明白なのだが?
シュレディンガーの猫は元気か?
948 :
トリュフ(埼玉県):2008/12/10(水) 06:47:44.69 ID:NjJRZ0fE
コーシー列
949 :
こまつな(北海道):2008/12/10(水) 06:47:48.52 ID:Tn8FFhXn
只の言葉遊びだろ。
950 :
だいこん(チリ):2008/12/10(水) 06:47:51.13 ID:C2qUBNER
俺の答えは一つ。
こういうスレではむやみに発言しないことが大事だ。
951 :
グリーンピース(東京都):2008/12/10(水) 06:48:07.47 ID:75VmDiEx
952 :
オレンジ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 06:53:57.92 ID:qYKG11uX
953 :
サケ(東京都):2008/12/10(水) 06:59:16.62 ID:peLjDvqk
有限だろ?
国立なのにAOとか推薦とかやめてくれ
955 :
アボガド(神奈川県):2008/12/10(水) 07:05:26.69 ID:ja7OARfA BE:500677872-2BP(1028)
有限だな。
計算したら最初の数の2倍になってからそれ以上は極僅かしかあがらない。
956 :
カキ(関西・北陸):2008/12/10(水) 07:09:21.59 ID:yXx/WiqH
模範解答はおそらく
無限であるが200に収束する。
というか文系のやつでも等比数列の和の公式のnが変数なんだから無限とはすぐに分からないとだめだろ
957 :
イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 07:09:49.03 ID:7gY9y7V2
解無しが答え。
958 :
たんぽぽ(関西地方):2008/12/10(水) 07:10:02.30 ID:ViYioejY
こんな簡単な問題でAO入試するな
959 :
ごぼう(東京都):2008/12/10(水) 07:10:08.07 ID:2AfCpm9Q
スパはまだ収束も理解できずにいるのか
>>339 クォークとか超ひもって知ってるかwwww
962 :
アスパラガス(神奈川県):2008/12/10(水) 07:18:18.02 ID:MWIdSEd9
>>621 訂正。
>100円玉を2枚投げて、1枚が表だったとき
>もう1枚の100円玉が裏になる確率は?
A、"一枚”が表だった時、もう一枚が裏の確率は100%。
高専だと2年でやるレベルだな
岡大をこれ以上辱めるのはやめて;;
スパさんってさ、一昔前は曲がりなりにも
「私が解決すべき10の問題」(←9個しか無い)
みたいな、大学数学的な問題をスレで出してたのに、いつのまにか
「犯人はゴルゴ並みのスナイパーでヘリコプターから狙撃した」
とか今回みたいな、高校生レベル以下の出題になってるよね
中の人が変わった?知能が退化してる?今は躁?
967 :
キャベツ(catv?):2008/12/10(水) 07:32:52.58 ID:6lWKSsLc
>犯人はゴルゴ並みのスナイパーでヘリコプターから狙撃した
え、あの問題の答えって結局そんなんだったの?w
968 :
ねぎ(北海道):2008/12/10(水) 07:34:39.74 ID:L6HIyGV9
有限に決まってるし
969 :
タチウオ(関東):2008/12/10(水) 07:35:46.92 ID:g78/G9KH
この世に無限は無いから
970 :
アボガド(東京都):2008/12/10(水) 07:38:09.46 ID:p/DhNUlp
無限以外の解答をするやつは確実にゆとり
文章すらまともに読めてない
971 :
サケ(東京都):2008/12/10(水) 07:40:01.31 ID:peLjDvqk
200に限りなく近づくだけの有限でしょ?
972 :
カリフラワー(静岡県):2008/12/10(水) 07:40:42.08 ID:h4kMmWO+
Like ,,,,限りなくLOVEに近い ,,ね
973 :
ふき(北海道):2008/12/10(水) 07:45:27.97 ID:5tbhnKM3
有限だな
まさかν速で数Vを履修しなかったヤツなんていないよな
975 :
アボガド(東京都):2008/12/10(水) 07:49:36.78 ID:p/DhNUlp
>>1 受かったのはB
Aは解答の仕方がアホすぎて
印象が悪いから
Bもアホだろ
いや小数点以下の桁は無限じゃんバカじゃないの?
978 :
ふき(北海道):2008/12/10(水) 07:56:28.52 ID:5tbhnKM3
100と50から下の数字を足したものだと100のが大きくなるから有限と考えたが式とか無理だ
979 :
やまのいも(dion軍):2008/12/10(水) 08:22:51.87 ID:/Xm8rx/+
受験が終わった瞬間に全て忘れた
980 :
キウイ(関東):2008/12/10(水) 08:24:46.06 ID:fd1WPwa4
今日のジョジョ6部スレ
グラフにすりゃ早いだろ
収束する数列の和は収束するって事か
よくわからんけど、小数点以下は有限か無限かってのと同じじゃないのか?
984 :
グリーンピース(千葉県):2008/12/10(水) 09:15:19.81 ID:3PBzrzY5 BE:240678533-PLT(12079)
どうかね?(^笑^)
985 :
グリーンピース(千葉県):2008/12/10(水) 09:21:28.02 ID:3PBzrzY5 BE:641808746-PLT(12079)
正解は場合分けとなります。
1.仮に「”数(実数)”に”最少の数”の数が存在する」場合には、
>>94のような
正方形の面積からまるでちょっとひび割れた生タマゴを鍋でゆでた時のように、
具がハミでて「無限大に肥大化」していきます。
2.仮に「”数(実数)”に”最少の数”の数が存在しない」場合には、
>>94のように
収束値=(a/1-r) ※aは初項100、rは0.5 で200に「収束」します。
場合分け出来て初めて「正解」です。どうかしましたか?
スパさん朝早いね
987 :
グリーンピース(千葉県):2008/12/10(水) 09:25:14.15 ID:3PBzrzY5 BE:855744948-PLT(12079)
残念ながら、今回正解者は居ませんでした!
総論理大将恩自らに問題を解かせるなど、情けない数理隊士(マスマ・オブ・レゾナス)たちじゃの!
最少?
最小?
989 :
唐辛子(東京都):2008/12/10(水) 09:26:13.14 ID:4/1YFurx
4 8 15 16 23 42
990 :
ふき(北海道):2008/12/10(水) 09:26:17.03 ID:5tbhnKM3
なんかこれと似た問題小学校低学年でやったな
え?なんでこの問題出したら駄目なの?
スパさんもよくキャラを貫き通せるよな
饒舌ぶり・敢えてヘマするとことかさ
そのへんは結構尊敬しちゃう
スパって無職なの?
994 :
オレンジ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 09:30:56.10 ID:qYKG11uX
995 :
グリーンピース(千葉県):2008/12/10(水) 09:32:18.75 ID:3PBzrzY5 BE:1684746779-PLT(12079)
>>994 私は今計算を終えた。しかしこれをテキストにタイプし終わるにはスレの余白がない
>>985 これどこかの問題集から持ってきたの?
「”数(実数)”に”最少の数”の数が存在する」ってのが意味分からないんだが
"最小の数"があるとしたらその半分は存在しないんだろ?
そこで"無限に足す"ことを止めずにに、さらに足し合わせて200を超えるっておかしくね?
997 :
オレンジ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 09:36:35.05 ID:qYKG11uX
998 :
えだまめ(大阪府):2008/12/10(水) 09:36:50.91 ID:qvIc5TuQ
まあ200だわな
999 :
えんどう(埼玉県):2008/12/10(水) 09:37:01.45 ID:jsJ17eNx
1000
1000 :
バナナ(アラバマ州):2008/12/10(水) 09:37:04.75 ID:6ScPT+4/
バカはいくら集まってもバカ
ニュー速で馴れ合いながら群れて死ね
アフィ(笑)
1001 :
1001: