【ラノベ不況】 ライトノベルの売上が激減・・・ ラノベ編集者の異動・更迭が激化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ふき(関西地方)

春に続き、秋冬のライトノベル編集者の異動・更迭が激しすぎる件

去年からライトノベル編集者の異動・更迭があまりに多いので、ちょっとビックリしている。

【分かる人にだけ分かるように書いております】

この春の異動や離職もすごかったけれども、秋を過ぎてからの異動も、
ちょっと予想の斜め上を突き進んでいる感じで軽い衝撃を覚えております。

それに病気で倒れる方が多いのも気になるところである。
昨年、私の友人のラノベ編集者が相前後して昏倒し、肝を冷やしていたのだけれども、
先週は某ラノベ文庫編集部の編集長が、あの若さで鬼籍に入られてしまい、
さすがに足元から冷水に飲み込まれるような嫌な感じで吐きそうになった。
みんなワーカーホリック過ぎる(俺もだけど)。

なんでこんなに異動が多くなったかというと、単純にラノベの売上が急激に落ちているからなんだよね。
いや、まさに釣瓶落とし。それがあちこちでスゴイ軋みを起こしていて、
半期毎の人事異動や無茶なメディアミックス(苦笑)という形で表面化しつつあるのだろう。

あのやり手編集者が、版権管理部での無聊をタイガー戦車を作っていて慰めているという話を聞いた時には、
さすがに涙が出そうになってきた。90年以降はあまり会っていないのだけれども、逆に今、会いたい感じである。

どう考えても来年には、レーベルが無くなったりとか、プレッシャーで精神疾患になって
倒れる編集者が頻出する(嫌な話だ)とか、スゴイ浮沈が起きそうな雰囲気である。
どこのレーベルでも、それを支えている売れているシリーズが売れなくなる時が来たら本当に大変だ。

当初、私が考えていた予想より2年ほど遅れたけれども、多分、来年は大変なラノベ不況が来そうだ。
備えができる人はキチンと備える方向で考えた方が良いかもしれない(勿論、やってる人はやっているだろうけど)。

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20081208/1228737015
2 しゅんぎく(長屋):2008/12/09(火) 23:30:35.46 ID:I/s/cxdF
神様ありがとう
3 パクチョイ(東京都):2008/12/09(火) 23:30:55.05 ID:LqoCBNoQ
ゼロ魔まだかよ
4 サヨリ(福島県):2008/12/09(火) 23:31:00.41 ID:VhGdQOXH BE:13485683-PLT(12000)

あれ、昨日は好調とか言うスレたってなかったっけ
5 おくら(京都府):2008/12/09(火) 23:31:01.38 ID:ETmm/QrZ
はてなでスレ立てとな?
6 ゆず(関西地方):2008/12/09(火) 23:31:23.24 ID:RmOFiI+H
ハルヒいつ出るの?
7 ズッキーニ(新潟・東北):2008/12/09(火) 23:31:28.35 ID:Fg9U2KqA
ゼロ魔とか読めるもんじゃなかったぞ
8 サヨリ(京都府):2008/12/09(火) 23:31:34.49 ID:E9wX+WyE
ヒット続出とかいうスレ立ってなかったか
9 タラ(東京都):2008/12/09(火) 23:31:39.49 ID:pF3RtK6r
ついこないだ絶好調とかスレ立ってただろ、どっちだよ
10 りんご(北海道):2008/12/09(火) 23:32:03.20 ID:YJiWPfDK
はてな・・・・だと・・・・
11 わさび(三重県):2008/12/09(火) 23:32:08.63 ID:ko2+TSbu
はてなかよ
12 モロヘイヤ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:32:13.85 ID:d/Bbs5ax
こないだ絶好調ってスレ見たぞw
13 えんどう(奈良県):2008/12/09(火) 23:32:14.75 ID:pDYL/7b3
ラノベはイリヤの空だけ読んでおけば良い
14 おかひじき(兵庫県):2008/12/09(火) 23:32:18.69 ID:Dxej/8iW
ヒット続出じゃなかったのかよ
15 うり(dion軍):2008/12/09(火) 23:32:18.65 ID:izUA4USZ
>先週は某ラノベ文庫編集部の編集長が、あの若さで鬼籍に入られてしまい、

誰?
16 山椒(東京都):2008/12/09(火) 23:32:26.08 ID:itGRCJNp
ラノベなぞ滅びてしまえ
17 パクチョイ(東京都):2008/12/09(火) 23:32:32.55 ID:LqoCBNoQ
ヒット続出のライトノベル、出版界を席巻
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227602584/
ヒット続出 元気なライトノベル
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228716216/
18 タラ(新潟県):2008/12/09(火) 23:32:38.85 ID:3hiOzMP9
ところではてな民死ね
19 たまねぎ(dion軍):2008/12/09(火) 23:32:40.64 ID:laQr/niY
昨日ま逆のスレ立ってたじゃん
もう何も信じられない
20 アボガド(神奈川県):2008/12/09(火) 23:32:43.66 ID:4WK5Zw+p
まーた情報操作か
21 びわ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:32:50.11 ID:uHOYnmXM
ついこの間絶好調って言ってただろうがカスが
22 みつば(大阪府):2008/12/09(火) 23:32:53.75 ID:vk7R/4Cb
おつき宣伝おつ!
23 マダイ(catv?):2008/12/09(火) 23:33:03.44 ID:4q4MrfIe
ラノベ+アニメで相乗効果すごそうだけどな。
そうでもないのか。
24 ホタテガイ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:33:07.74 ID:sOtrme10
MFはコンスタントに頑張ってるな
一迅社も頑張れ
25 すいか(dion軍):2008/12/09(火) 23:33:08.99 ID:W8CxDpR3
ハヤカワとか講談社文庫はラノベに比べて読み応えが在る上に変なラノベより読みやすい
26 マンゴー(東京都):2008/12/09(火) 23:33:10.91 ID:PfHocf6m
     クライム カタリスト  オラトリオ

「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」

 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。

 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。

           カタリスト     チャネル

 ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。

            よ

 そう言えば、何を詠ぼう。

 自分の一番好きな花でいいかな。

 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。

      赤

 ――『Keinez』――

 そして、少女の口ずさんだその後に――


この後どうなるんだよ

27 カキ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:33:11.43 ID:FSu/GES8
はてなでスレ立てか
28 おくら(茨城県):2008/12/09(火) 23:33:24.16 ID:GFxECdS8
さっきヒットスレがあった気がする
29 アサリ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:33:28.73 ID:yHpnhrQs
この前香辛料が面白いというから一巻買った
次の日には全巻あった
30 大阪白菜(兵庫県):2008/12/09(火) 23:33:31.57 ID:hhP4upbu
所詮ニッチなんだよ
31 オレンジ(関東):2008/12/09(火) 23:33:31.87 ID:rqn4ULyF
川上稔だけいれば何でも良い
32 チコリ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:33:32.94 ID:ZCrwBWg3
ざまあああ
33 りんご(広島県):2008/12/09(火) 23:33:43.36 ID:hHy/FpHu
アニメ原作使い捨てが悪い。少ないパイを奪い合ってる。
34 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:33:59.59 ID:VXx76DA6
どこのヲレだよ
35 アカガイ(関東):2008/12/09(火) 23:34:14.28 ID:3GwdIkFS
驚愕出せば角川は解決するよ
36 タチウオ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:34:15.30 ID:YvUehqRu
あれ、好調なんじゃなかった? どっちにしろ最近買ってないが
ダディフェイス新刊まだー?
37 アロエ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:34:20.57 ID:tsqloApY
特に空想させるこの系統は作者見たら終わりだよな
オッサンやババアがヒロインの言動を発想して書いてるとかホラー
38 エシャロット(兵庫県):2008/12/09(火) 23:34:41.76 ID:I71hlEs5
ラノベに380円払うなら、同人の上手いエロ小説に500円払うわ
39 イサキ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:34:43.96 ID:yZcTTZoC
ラノベの話のレベルの低さに気づいたんだろw
禁書目録ごときがベストセラーだもんな
40 だいこん(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:34:57.36 ID:ZYJftLam BE:65448094-2BP(1112)

十二国記の新刊まだですか。
41 びわ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:35:00.05 ID:uHOYnmXM
角川からラノベ出せば、ジャンプ連載以上の確率でアニメ化されるしな
アニメ原作したいならもっとも近い道だな
42 タラ(千葉県):2008/12/09(火) 23:35:02.58 ID:iifCcfYm
良く知らんけど出しすぎとかじゃないの
43 びわ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:35:09.10 ID:YzjBfI+q
ガガガ文庫の信奉者は死ぬべき
44 ねぎ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:35:11.16 ID:c1TlO7Tb
>当初、私が考えていた予想より2年ほど遅れたけれども、

このあたりがはてなっぽい
45 マイワシ(三重県):2008/12/09(火) 23:35:14.28 ID:OuskRqR8
本来は素人の跋扈するつまらん糞ジャンルが
天才ヤマカンのお力によって一時的に盛り上がっただけ
ヤマカン様が漫画にいったから、人気が落ちるのは必然
46 しょうが(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:35:18.79 ID:hSo0+9+m
どんな状況でも、こういう事を無闇に言いたがる奴っているよ
今、どん底気味だから注目されるし尚更

やっぱり、出版とか世間に何ぞ出す所は、見てもらいたいんだよ
47 タコ(長屋):2008/12/09(火) 23:35:34.81 ID:+w/ANhof
ラノベ読んでいると理系の俺でもひどいと思う文章がときどきある
48 りんご(北海道):2008/12/09(火) 23:35:35.05 ID:YJiWPfDK
「ルイズ・・・・・・、お前、可愛かったんだな・・・・・・。が、頑張ればできるじゃねぇか」 
「なにそれ、可愛くなんかないもん」 「か、可愛いって。まるでレモンちゃんだ」
 「レ、レモンちゃんじゃないわ。というかレモンちゃんてなによ」 「肌がすべすべで、レレレ、レモンちゃんだ」 
夢中になって、ルイズの首筋に唇を這わせながら、才人は呟く。脳内はすでに花畑なので、
自分が何を言っているのか、才人自身が理解していなかった。
「ばかぁ・・・・・・。こんなことするサイトなんてキライなんだから・・・・・・。ちょ、や、やめ・・・・・・」 
「わ。ここはもっとレモンちゃんじゃないか、こ、ここなんかどうしようもないほどにレモンちゃんだ」 
「はう。・・・・・・わ、わたし、よくわかんないんだけど、ほんとにレモンちゃんなの?」 
「そうだよ、とりあえずレモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん」 
沸いてる、というレベルを光年の単位で超えている才人の茹だったセリフだが、
ルイズも根は相当アレなので、なんだかそれがロマンチックな響きに聞こえた。
というか一旦こうなったら、ルイズはなんでもいいのだった。その辺の趣味は、才人よりある意味ひどい。
「レ、レモンちゃん恥ずかしい・・・・・・」
で、言った、頬を真っ赤に染め、とろんとした目で、口を半開きにしてルイズがそんなアレを言いやがったので、才人は激しく興奮した。
49 さつまいも(東京都):2008/12/09(火) 23:35:38.63 ID:1VQoOo0N
ハルヒいつでんだよ
50 サバ(京都府):2008/12/09(火) 23:35:45.68 ID:ww7a1c2l
ろくに文章力もないのに絵で釣って売上伸ばしてるだけだからな
51 バナナ(滋賀県):2008/12/09(火) 23:35:46.97 ID:Oma1mDp/
C3買ってきたけどあの書店のババア、シュリンク外す時に小口に傷付けやがって・・・
あいつが居る時にはもう二度と買わねえよ死ね
52 唐辛子(栃木県):2008/12/09(火) 23:35:55.15 ID:U1HRVliN
>>17
全米が泣いた!のようだな
53 からし(関西):2008/12/09(火) 23:35:59.98 ID:2dv8u0gq
と禁17巻と、とらドラ10巻早く出せ。
SSとか後回しでいいから。
54 たんぽぽ(栃木県):2008/12/09(火) 23:36:06.40 ID:ySemyMXe
つい先日バカ売れメシウマってスレ見たような
55 りんご(静岡県):2008/12/09(火) 23:36:12.90 ID:vds02RYj
おい、この前ラノベ好調ってスレ見たばっかだぞw
56 ウニ(東京都):2008/12/09(火) 23:36:14.71 ID:8Xxq3OoB
ν速民なら暗記すべき禁書用語


幻想殺し(イマジンブレイカー)           風紀委員(ジャッジメント)
超電磁砲(レールガン)                欠陥電気(レディオノイズ)
一方通行(アクセラレータ)              最終信号・打ち止め(ラストオーダー)
肉体再生(オートリバース)              未元物質(ダークマター)
正体不明(カウンターストップ)            死角移動(キルポイント)
透視能力(クレアボイアンス)             気力絶縁(インシュレーション)
空気風船(エアバッグ)                 風力使い(エアロシューター)
記憶操作(マインドハウンド)             空力使い(エアロハンド)
電撃使い(エレクトロマスター)            量子変速(シンクロトロン)
衝撃拡散(ショックアブソーバー)          意見解析(スキルポリグラフ)
多重能力者(デュアルスキル)            偏光能力(トリックアート)
火炎放射(ファイアスロアー)             予知能力(ファービジョン)
思念使い(マテリアライズ)              多才能力(マルチスキル)
洗脳能力(マリオネッテ)                座標移動(ムーブポイント)
心理定規(メジャーハート)               肉体変化(メタモルフォーゼ)
原子崩し(メルトダウナー)               心理掌握(メンタルアウト)
偽装能力(ダミースキル)               竜王の顎(ドラゴンストライク)
偽善使い(フォックスワード)          冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
告解の火曜(マルディグラ)          追跡封じ(ルートディスターブ)
禁書目録(インデックス)            竜王の殺息(ドラゴンブレス)
魔滅の声(シェオールフィア)          魔女狩りの王(イノケンティウス)
吸血殺し(ディープブラッド)           黄金練成(アルス=マグナ)
瞬間錬金(リメン=マグナ)            御使堕し(エンゼルフォール)
強制詠唱(スペルインターセプト)        神の力(ガブリエル)
57 びわ(東京都):2008/12/09(火) 23:36:26.21 ID:5VHbqOhq
イナゴの群れのように一斉に群がって食いつぶしたのか
58 柿(北海道):2008/12/09(火) 23:36:27.58 ID:bXI0C0vR
> 絶好調

売れ筋のシリーズ以外は全滅ってことじゃね
59 エシャロット(神奈川県):2008/12/09(火) 23:36:35.02 ID:au0s1+Va
SF大賞にラノベSF選ぶ奴しね
60 グリーンピース(西日本):2008/12/09(火) 23:36:38.86 ID:sycXDm4U
昨日ラノベバカ売れってスレが立ってただろw
61 ゆず(岐阜県):2008/12/09(火) 23:36:39.23 ID:nHFTg9xi
62 アボガド(神奈川県):2008/12/09(火) 23:36:41.39 ID:4WK5Zw+p
>>45
大した儲や
63 にんにく(東京都):2008/12/09(火) 23:36:51.44 ID:PojPVPoD
昨日間逆のスレあったぞ
64 びわ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:36:57.11 ID:YzjBfI+q
そもそも本自体売れてないだろ…
65 アピオス(catv?):2008/12/09(火) 23:37:01.29 ID:mHCxHlGn
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。
 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」

 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。
 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。

「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。
 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ?
 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。
 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!!
 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね!
 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ!
 トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!!
 そして期待の新人、古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、
 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
66 エンダイブ(静岡県):2008/12/09(火) 23:37:10.27 ID:C9wBxtts
かつてラノベ読んでた奴らは「卒業」したんだよ
もっと難しい本を読めるようになったから、ラノベなんかじゃ満足できなくなったんだ
67 ゆず(関西地方):2008/12/09(火) 23:37:22.25 ID:ViBr6Nfz
文学少女1巻読んだけど何だあれ
ヲタに媚びまくったハーレム展開と、安っぽいミステリ
例によって主人公は無気力ヘタレで、それに惚れるツンデレ・・・・
68 レタス(岡山県):2008/12/09(火) 23:37:48.19 ID:IBCZ7Th5
>>26
既に貼られてた
69 マダイ(catv?):2008/12/09(火) 23:37:55.25 ID:4q4MrfIe
>>61
日本語でおk
70 タチウオ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:37:55.39 ID:/oHbG+6i
タイタニアの4巻まだですか
71 にんじん(埼玉県):2008/12/09(火) 23:38:03.50 ID:2JcBAlFu
お前らがネットで落として買わなくなったからじゃね
72 びわ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:38:33.23 ID:YzjBfI+q
>>59
今の国産SFってラノベアニメ漫画の三択なんでしょ
73 りんご(北海道):2008/12/09(火) 23:38:50.56 ID:YJiWPfDK
口でかぷこん。舌でなむこ。ああ、ちずるのさきっちょが、どんどんすくえあえにっくす。
ばんだーい、ばんだーい。おおっと、舌は休めず、なむこ、なむこ、なむこっと。
74 さつまいも(関西地方):2008/12/09(火) 23:38:53.29 ID:onaTL4Fc
絶好調じゃなかったのかよ。。
75 アマダイ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:38:54.50 ID:9e19AjkE
>>65
こりゃひどい
76 オリーブ(宮城県):2008/12/09(火) 23:38:57.88 ID:X05u1BPh
>>65
ひぐらし好きだけど
こういうセンスは素直にヤバいと思う
77 きゅうり(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:39:07.97 ID:fy9L+tnu
高畑先生、そろそろ新刊を出さないと2006年が37ヶ月目に突入してしまいます…
78 コールラビ(東京都):2008/12/09(火) 23:39:10.18 ID:JUPENT90
>無茶なメディアミックス

このあたりはラノベ業界だけのせいじゃないだろ?
79 キャベツ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:39:16.33 ID:0A0laDSQ
いよいよ貧乏人はダイムノベルを買う余裕さえ無くなってきたか
80 クレソン(東日本):2008/12/09(火) 23:39:34.60 ID:Nh9wgyE+
ライトノベルってつまんねーからな。
挿絵だけを立ち読みすればいいレベル。
81 みつば(大阪府):2008/12/09(火) 23:39:52.86 ID:vk7R/4Cb
焼畑農業以外のモデルはないのかね
82 アナゴ(新潟・東北):2008/12/09(火) 23:39:54.31 ID:xvjHmk4R
しょうがないよ。新人ばっかで90年代の巻が未だに未完だもんな

EGコンバットと星屑まだかよ?タツモリ家は?
ミナミノミナミは?

封仙は…オワッタか。
83 オリーブ(宮城県):2008/12/09(火) 23:39:57.89 ID:X05u1BPh
>>72
円状先生がいます
84 いちご(空):2008/12/09(火) 23:40:31.72 ID:yctz0JgL
オタク向け度
ラノベ>>>漫画
ラノベコーナーは近寄りたくない
85 エンダイブ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:40:32.39 ID:J+DpGdmg
      プレ プレパレード 強くなんか ないけど        プレ プレパレード いつか君を つかまえる
  (プレ プレパ…パレプパリパリ)             (プレ プレパ…1、2、3、4)
油断したら その指      チクチクアタック 覚悟して    小さいけど 挟むの   ミジンコみたいな あなた
  欲しいのは プラスチック   の     ハート      ___    (プラス×プラス=だけどマイナス)
でもそれじゃ          つまらない          /      \そこに気付いたモノ勝ち
     恋は甘くて苦いモノ         .         /       \単純明解 複雑怪奇なシロモノ
   どうでもいいことばっかり気にしたりするの  /  <○>  <○>  \どんな感じ?   そんな感じ?
       温厚篤実  エキセントリックなあなた  |   (__人__)     | 強がるそぶりを全身纏って 太刀打ち
           素直なだけだと           \    `⌒J´   /      刺激が強くてクラクラ   
傷ついちゃうの  傷つけちゃうの            /             \   純情プレパラート
               頭の中は     いつも一人の          純情プレパレード
86 アピオス(北海道):2008/12/09(火) 23:40:44.69 ID:iGsJyZOa
ドクロちゃんは認めてやる
87 しょうが(関西地方):2008/12/09(火) 23:40:53.07 ID:fooGmKC1
ゼロって最近話進んだの?
ティファニア?が出てからハーレム展開ばっかで話進まなくなったから買うの止めたよ
88 アピオス(catv?):2008/12/09(火) 23:40:54.82 ID:mHCxHlGn
で、ルイズの16巻まだかよ
89 こまつな(静岡県):2008/12/09(火) 23:41:00.64 ID:4ZZ6nv4I
次はヘヴィノベルが流行る
90 株価【3800】 パイナップル(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:41:07.91 ID:1S9kH3LP BE:738650197-PLT(18278) 株優プチ(mendol)

↓レモンちゃん
91 ねぎ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:41:09.83 ID:WoAFmv7o
なんか半年前の原油相場みたいだな
92 タチウオ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:41:23.88 ID:YvUehqRu
リヴァイアスの小説の続巻はもう出せないようだな
93 オリーブ(関西・北陸):2008/12/09(火) 23:41:28.43 ID:H83NZ+4t
粗雑乱用
94 らっきょう(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:41:29.11 ID:ZXgKMFWH
デジタルデビル物語女神転生って今ならライトノベル扱いなんだろうか
95 エンダイブ(静岡県):2008/12/09(火) 23:41:44.42 ID:C9wBxtts
インデックスって原作も主人公の記憶が戻らないままなのか
もう切ったから半ばどうでもいいけど
96 りんご(catv?):2008/12/09(火) 23:41:54.11 ID:Lw8T9N3Z
>>87
虚無の担い手と使い魔が2人死んで4つの内一つの枠が空いた
97 たんぽぽ(香川県):2008/12/09(火) 23:41:59.71 ID:AmyLzGh9
ルイズ卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯卯
98 イカ(コネチカット州):2008/12/09(火) 23:42:01.06 ID:9o2ltft2
狂乱はDVD大コケ、キャラソンアルバル発売中止という快挙をあげました
99 アスパラガス(dion軍):2008/12/09(火) 23:42:05.88 ID:LezcQifH
>>26
http://www.amazon.co.jp/review/R12NW6UTX4YKF2

実在してたのかよwwwww
100 サケ(佐賀県):2008/12/09(火) 23:42:10.58 ID:Fjzks6xu
普通にネットでおもしろい小説サイトあさったほうがいい。
101 きんかん(関西・北陸):2008/12/09(火) 23:42:14.64 ID:8NZBTx94
今萌え絵しか売れんし
102 カリフラワー(長屋):2008/12/09(火) 23:42:15.97 ID:doS6PGX6
なにこのパナソニックの売上げ的スレ?
103 おくら(京都府):2008/12/09(火) 23:42:48.33 ID:ETmm/QrZ
>>98
あのアニメは面白いとはとてもじゃないがいえないよ
104 マンゴー(北海道):2008/12/09(火) 23:42:52.46 ID:qhcWUaKL
ラノベにもアタリショックが来たか。というか元からアタリショック状態だろ。
105 クルマエビ(東京都):2008/12/09(火) 23:43:18.22 ID:Myv9lmKy BE:1166390584-PLT(12000)

ノボルはストパンやめてゼロ魔書けよ
106 かぼちゃ(宮崎県):2008/12/09(火) 23:43:54.68 ID:EdBmpHT4
文学少女と田中ロミオのしか読んでない
107 からし(中国四国):2008/12/09(火) 23:43:55.94 ID:l4mBMLZw
シャナって今どうなってんのか気になる
108 カマス(東京都):2008/12/09(火) 23:43:58.03 ID:O/ep3MHs
メシウマwwwwww
109 もやし(中部地方):2008/12/09(火) 23:44:00.92 ID:HubVeFAJ
俺がたまに書いてるのを応募してみようかな
グロ的な意味で18禁だけど
110 セリ(中国地方):2008/12/09(火) 23:44:06.15 ID:gD1oWR5f
どうせGONZOアニメじゃ、原作レイプが落ちだもんな。
111 エンダイブ(長屋):2008/12/09(火) 23:44:17.68 ID:Q3kTsON2
漫画も読む、ゲームもする、アニメも見る、でもラノベは読まない
112 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:44:18.96 ID:VXx76DA6
ラノベはほとんど立ち読みできるようになってるから、ラノベコーナーは魔窟になってるんだよな
113 すいか(dion軍):2008/12/09(火) 23:44:23.68 ID:W8CxDpR3
>>94
当時の伝奇物ジュブナイルだろ
転生物ははやりまくってたから今の若いメガテンファンが思うほど独自色は無かった
114 ねぎ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:44:51.25 ID:c1TlO7Tb
>>106
文学少女気になってんだけどどうなの
ちなみにロミオは好き
115 みつば(大阪府):2008/12/09(火) 23:44:54.29 ID:vk7R/4Cb
ブーム自体捏造みたいなもんだからな
スレイヤーズクラスのヒットなんて結局なかったし
116 ガザミ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:44:59.34 ID:13o5iF3V
>>65
隆起誌作品好きだけどこれは擁護しない
117 びわ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:45:02.21 ID:uHOYnmXM
ラノベ平置きしてる一角のピンク使われてる度は異常
118番組の途中ですが名無しです:2008/12/09(火) 23:45:03.78 ID:Bry0yZuB
>>82
秋山いじめんなよ
119 ぶどう(dion軍):2008/12/09(火) 23:45:21.02 ID:FBmQLzwR BE:772598887-2BP(1235)
ゼロ魔16巻早く出せよ
クリスマスに出さない時点で俺の怒りと悲しみは有頂天なんだぞ
120 マダイ(catv?):2008/12/09(火) 23:45:29.47 ID:4q4MrfIe
ハルヒの作者って生きてんの?
121 ズッキーニ(長屋):2008/12/09(火) 23:45:39.20 ID:Y3+C120H
>>65
脚本ですね
122 タチウオ(北陸地方):2008/12/09(火) 23:45:46.02 ID:NUKMcor9
読むに値するラノベがほとんど無い
半月とイリヤくらいだな。半月は文学
123 アボガド(関西地方):2008/12/09(火) 23:45:57.34 ID:3x0wFLTq
携帯小説のほうがレベルが高く一般人に受け入れられてるのが
くやしいが証明されてしまったな
124 キウイ(九州):2008/12/09(火) 23:46:00.60 ID:LrADbn3R
EGFマダー
125 アンコウ(東海):2008/12/09(火) 23:46:02.64 ID:i8dw8ulS
新・魔界水滸伝の新刊はまだですか?
126 つる菜(dion軍):2008/12/09(火) 23:46:03.62 ID:69H1HTCf
原作ラノベのアニメも漫画も増えてんじゃん
これが原因?
127 らっきょう(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:46:04.85 ID:ZXgKMFWH
>>113
なるほど。流行りものの一つだったんだな
128 キャベツ(愛知県):2008/12/09(火) 23:46:12.00 ID:us8AU8Df
>>65
これは一息で書きなぐらないと無理だなw
129 コールラビ(長屋):2008/12/09(火) 23:46:20.74 ID:bLoeisX2
1ページ1ページに挿絵を入れれば売れるようになると思うよ
130 だいこん(山形県):2008/12/09(火) 23:46:28.31 ID:rZcKKUVt
京アニはフルメタの続きやれよ
131 タラ(千葉県):2008/12/09(火) 23:46:41.59 ID:iifCcfYm
ラノベって誰が買ってるのさ
いやお前らが買ってるのだろうけど
むしろお前らはどこにいるのよ
132 うど(神奈川県):2008/12/09(火) 23:47:01.46 ID:zq74OPvR
>>48
これお前が作った文章なんだよね・・・?
133 セリ(中国地方):2008/12/09(火) 23:47:02.84 ID:gD1oWR5f
>>65って、ネラーのコピペ改変だと思ってたよ。ガチなのか…
134 レタス(京都府):2008/12/09(火) 23:47:04.02 ID:HPvJeZU9
>>120
電撃マガジンの連載漫画に原作提供してるから生きてる。
135 トリュフ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:47:08.08 ID:/hj0HPei
ラノベは邪気眼厨二ストーリーが多すぎる

読んでるとこっちまで恥ずかしくなるし、バカらしくなる
136 山椒(東京都):2008/12/09(火) 23:47:33.84 ID:itGRCJNp
この人もうちょっと売れると良いね
137 ヒラマサ(catv?):2008/12/09(火) 23:47:29.58 ID:q6lkMGDM
フォーチュンクエストって終わったの?
138 たんぽぽ(栃木県):2008/12/09(火) 23:47:44.77 ID:ySemyMXe
>>65
これコピペっじゃないの?マジすか
139 コールラビ(関西):2008/12/09(火) 23:47:56.88 ID:vl0X36Ev
今日の昼に真逆のスレ立ってなかったか・・・適当だな
140 そらまめ(コネチカット州):2008/12/09(火) 23:47:56.56 ID:YZPCfMh7
今面白いのないからな。ケーブックス行くたびに思う
2700作も応募されてて、大賞がいたちの話とかどうなってるんだ
141 イカ(コネチカット州):2008/12/09(火) 23:48:04.11 ID:FC5u5MKc
>>89
ドグラマグラや哲学書みたいに難しいのか
142 かいわれ(千葉県):2008/12/09(火) 23:48:12.55 ID:IObgM5Hl
>>65
全部脳内でアニメ絵再生可能な人しか読めないな
143 トビウオ(福井県):2008/12/09(火) 23:48:14.70 ID:oHmADxdM
毎日立ってるね
144 カマス(東京都):2008/12/09(火) 23:48:19.26 ID:O/ep3MHs
>>126
出版社にとってはただの広告で、
広告効果が無いから苦境に陥っているんだろ
どんどんそーいう糞アニメも無くなっていくだろうな

メシウマwww
145 コンブ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:48:21.68 ID:3HSmigFr
元々すきま産業なんだから儲けようってのが間違い
地味にコツコツやってりゃいいのよ
146 桃(大阪府):2008/12/09(火) 23:48:36.80 ID:wh4kG3C2
EGFマダー
147 らっきょう(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:48:47.29 ID:ZXgKMFWH
>>141
明治か大正時代の小説に戻るんじゃね
「こころ」とか
148 レタス(京都府):2008/12/09(火) 23:48:52.51 ID:HPvJeZU9
>>136
ソリッドファイター完全版もう読んだか?
通販組の手にも届き始めてるから、一緒に巣に帰ろうぜ。
149 うり(千葉県):2008/12/09(火) 23:48:52.79 ID:1kEpiSrS
だってつまんねえもん
キチガイ女と平凡野郎が
ご都合主義と中二スピリットに溢れた物語を展開するんだもん
150 しょうが(関西地方):2008/12/09(火) 23:49:01.73 ID:fooGmKC1
>>96
少しは進んだのか
次は12巻からか・・と思ってたら12巻は短編('A`)・・また今度にしよう
151 すいか(catv?):2008/12/09(火) 23:49:07.49 ID:6xTgFYdf
若い読者の興味がラノベをきっかけに古典の名作にシフトしてくれてるならありがたいんだが
152 そらまめ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:49:10.07 ID:pXFKZ93E
かぷこん
なむこ
153 オリーブ(宮城県):2008/12/09(火) 23:49:24.01 ID:X05u1BPh
東浩紀周辺とか、理論武装してる奴らは楽しめそうなんだけどな
ガチ萌え&ファンタジーラノベはもうどうしていいかわからん
154 ズッキーニ(長野県):2008/12/09(火) 23:49:25.30 ID:eTUPPHkF
ライトノベルの正しい綴りは”light novel”

これクリトリスな
155 みつば(大阪府):2008/12/09(火) 23:50:02.11 ID:vk7R/4Cb
>>153
それはそれで病気だから
156 オレンジ(新潟・東北):2008/12/09(火) 23:50:04.44 ID:om0w9Vf9
世話になってた編集が飛ばされたので実家に戻った俺がきましたよ
157 りんご(東京都):2008/12/09(火) 23:50:04.48 ID:mLcSIuOX
というか恥ずかしくて買えない
エロ本より買うの度胸いる
158 カマス(東京都):2008/12/09(火) 23:50:14.14 ID:O/ep3MHs
ラノベは汚物

メシウマwww
159 かぼちゃ(catv?):2008/12/09(火) 23:50:19.20 ID:/NLVZsM/
ラノベが好調ってスレ昨日立ってたじゃん
160 おくら(東京都):2008/12/09(火) 23:50:20.74 ID:hecHTCOi
>>132
大先生が作った名文に対して失礼
161 びわ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:50:31.68 ID:YzjBfI+q
>>153
ガガガはその手が多そうだから嫌い
162 セリ(中国地方):2008/12/09(火) 23:50:47.75 ID:gD1oWR5f
>>149

さらっと読めて後に残らない。
ラノベとはこうでなくてはならん。

むしろ、変に話を重くしてるものが多すぎる。
163 カマス(神奈川県):2008/12/09(火) 23:50:57.07 ID:6HkOumxA
×ワーカーホリック
○ワーカホリック

workaholic
164 ヒラメ(東京都):2008/12/09(火) 23:51:11.60 ID:HSh4Pccl
>>156
何書いてたの?
165 ねぎ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:51:11.77 ID:c1TlO7Tb
>>149
売れ筋のは大体そうだから辟易するけど、いい作品もあるから一括りにしちゃ勿体無い
とある飛空士への追憶は正統派っぽくてよかった
166 かぼちゃ(宮崎県):2008/12/09(火) 23:51:31.98 ID:EdBmpHT4
>>114
俺個人の感想だけど、伏線の回収が凄く上手い
ここで訊くより尼とかみて
167 マンゴー(北海道):2008/12/09(火) 23:51:39.11 ID:qhcWUaKL
>>156
オレと組んでエロゲ作ろうぜ
168 メロン(千葉県):2008/12/09(火) 23:51:40.47 ID:mWNB9vK3
ラノベはスレイヤーズで終わってんだよゆとり共
169 さつまいも(宮城県):2008/12/09(火) 23:52:01.24 ID:f/rd9LX1
最近買ってるのラノベ>>。漫画なんだが
170 キス(東京都):2008/12/09(火) 23:52:04.21 ID:M0nBZ+gb
大量生産しすぎて質が低下しまくり
そら売れなくなるわ

しかも販促の為にアニメ化したら、小説よりアニメの方が面白くてガッカリするんだもんw
今のアニメはレベル上がったわ
171 山椒(関東):2008/12/09(火) 23:52:19.64 ID:Cw1GyPRU BE:934553693-2BP(1335)

サイトヒメアちゃん!!
172 イサキ(東京都):2008/12/09(火) 23:52:19.80 ID:GvX/3yqY
謎の文字列もメジャーどころしか無いようだし皆買ってるだろうと。それでもダメなのか
173番組の途中ですが名無しです:2008/12/09(火) 23:52:41.23 ID:Bry0yZuB
>>156
編集が飛んだだけで仕事なくなるのか
よくわからん世界だ
174 ねぎ(埼玉県):2008/12/09(火) 23:52:41.76 ID:c1TlO7Tb
>>166
せんきゅ
1巻買って読んで決めるわ
175 レタス(京都府):2008/12/09(火) 23:52:48.35 ID:HPvJeZU9
>>168
スレイヤーズはまだ続いてるのに終わってるのか。
176 にんじん(埼玉県):2008/12/09(火) 23:53:00.32 ID:9aKBGP+K
イリヤの空は素晴らしい
177 りんご(広島県):2008/12/09(火) 23:53:03.08 ID:8nEKQt4M
キノの旅ってどうなったん
178 りんご(兵庫県):2008/12/09(火) 23:53:21.07 ID:DAakAUQs BE:1864800487-BRZ(10203)
179 つる菜(dion軍):2008/12/09(火) 23:53:30.24 ID:69H1HTCf
っても、純文学より売れてんだろ?ラノベの平均売り上げ部数知らんけど
180 あんず(catv?):2008/12/09(火) 23:53:30.75 ID:2GLkbOQP
無感情系ヒロインとラノベは相性悪いよな
ルイズみたいな派手なのは受けるけど
181 アスパラガス(dion軍):2008/12/09(火) 23:53:36.03 ID:LezcQifH
ラノベも漫画も買わないから善し悪しがもう判らん
182 セリ(catv?):2008/12/09(火) 23:53:43.23 ID:dXvq5ulr
時雨沢はそろそろ完全新作出してくれよ
橋本と桜庭はラノベに戻って来い
秋山はとっととEGF書け
183 そらまめ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:53:51.25 ID:pXFKZ93E
>>161
理論武装したガガガの最先端

「リョウカの秘密、この私が引き受けた。……お前が自分を受け入れられないのなら、まず私が受け入れよう」
そう言ってシュンライは自分も湯船に入ると、いきなり四つん這いになってリョウカの男根を口に含んだ。
184 キス(東京都):2008/12/09(火) 23:54:06.43 ID:M0nBZ+gb
一番の原因は少子化だと思うけどね
185 みつば(大阪府):2008/12/09(火) 23:54:16.53 ID:vk7R/4Cb
>>179
純文学は初版3000とかの世界だぞ
186 アンコウ(長屋):2008/12/09(火) 23:54:18.66 ID:OiHPq/ZZ
色々勧められて読んだんだけど、星界とフルメタは面白かった
他は萌えばかりで何が良いのかさっぱり分からん
187 アナゴ(新潟・東北):2008/12/09(火) 23:54:19.89 ID:xvjHmk4R
>146

なんだそれは?
188 オレンジ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:54:25.01 ID:GTYRfrUV
機能あったスレ

ヒット続出のライトノベル、出版界を席巻
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227602584/
189 アサリ(関西地方):2008/12/09(火) 23:54:26.34 ID:/iCs4Fne
>>151
ラノベに慣れると、通常のミステリーすら読む気がなくなる。
190 アボガド(関西地方):2008/12/09(火) 23:54:26.43 ID:3x0wFLTq
キノの旅はアニメでみたけど面白かった
191 キャベツ(USA):2008/12/09(火) 23:54:33.58 ID:I/OUcZB7
もう何でもいいだろ
192 ヒラメ(東京都):2008/12/09(火) 23:54:37.42 ID:HSh4Pccl
ラノベ書きは編集の言うことさえ聞いてりゃあいいんだよ
193 モロヘイヤ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:54:40.71 ID:3qjUx4jv
ラノベって昔だったら、いろんなのが出て自分の好みの作家を集めたり口コミでいくつかのが人気出たりするくらいが良かったんだけど
最近は作る側も手軽に売れる安牌を察知しすぎて、編集作家揃ってそっちに流れていっちゃってワンパターンでつまらなくなっちゃったんだよなぁ
194 あしたば(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:54:47.68 ID:+9DXUBM/
好況だと言われると読む気がしないが
不況だと言われると読みたくなってきた
195 つるむらさき(神奈川県):2008/12/09(火) 23:54:51.05 ID:cH+7X3fZ
とらドラ亜美ちゃんのお腹にいる子供の父親オッズスレ立てろよ
196 キス(東京都):2008/12/09(火) 23:54:54.06 ID:M0nBZ+gb
「こいつ呼ばわりもやめて」
 戦場ヶ原は毅然とした声で言った。
「じゃあ、何て呼べばいいんだよ」
「戦場ヶ原さま」
「……………」
 この女、正気か。
「……センジョーガハラさま」
「片仮名の発音はいただけないわ。ちゃんと言いなさい」
「戦場ヶ原ちゃん」
 目を突かれた。
「失明するだろうが!」
「失言するからよ」
「何だその等価交換は!?」
「銅四十グラム。亜鉛二十五グラム、ニッケル十五グラム、照れ隠し五グラムに、
 悪意九十七キロで、私の暴言は錬成されているわ」
「ほとんど悪意じゃねえかよ!」
「ちなみに照れ隠しというのは嘘よ」
「一番抜けちゃいけない要素が抜けちゃった!」
「うるさいわねえ。いい加減にしないとあなたのニックネームを生理痛にするわよ」
「投身モンのイジメだ!」
「何よ。文字通り生理現象なのだから、恥ずかしいことではないわ」
「悪意がある場合は別だろう!」


ラノベってこんなレベルだぞ
携帯小説と変わらん
197 おくら(愛知県):2008/12/09(火) 23:55:06.77 ID:6JmwagNr
本屋のラノベ売り場にうじゃうじゃ蝟集してるキモヲタどもマジうぜえ
誰かあそこに殺虫剤撒いてくれや
198 アサリ(関西地方):2008/12/09(火) 23:55:11.74 ID:/iCs4Fne
この際、すべてのラノベのヒロイン全員非処女にしてしまえば?
199 うり(千葉県):2008/12/09(火) 23:55:16.07 ID:1kEpiSrS
>>165
2章の途中で止まってるわ
絶世の美少女の描写がクドすぎてウザかった
200 りんご(北海道):2008/12/09(火) 23:55:29.03 ID:YJiWPfDK
応募総数3541本。アスキー・メディアワークス(東京都新宿区)が主催するライトノベルの新人賞
「第15回電撃大賞」に寄せられた小説の本数だ。田中康夫氏や綿谷りささんを送り出した伝統ある
「文藝賞」でも応募は2000本程度。若者の間でライトノベル人気は一般文芸をはるかにしのぐ。

「電撃大賞」の受賞者は、ライトノベルレーベルの「電撃文庫」でデビューできる。
書店では漫画売り場の近くに置かれるケースが多く、大人の目には止まりにくいが、このレーベルからは
高橋弥七郎氏の「灼眼(しゃくがん)のシャナ」や時雨沢(しぐさわ)恵一氏の「キノの旅」のように、
ともに累計600万部という数字を誇るシリーズも現れて出版界をにぎわしている。

漫画のように強烈な個性のあるキャラクターが登場し、テンポのいいセリフと展開で楽しませてくれるのが
ライトノベルの真骨頂。SFやファンタジー、ラブコメディーにスポーツものと、あらゆるジャンルをカバーする
多様性もあり、漫画ではなく活字の本を読みたい若者層の目を引きつけた。

ライトノベルは「コンテンツビジネスの有力な供給源」(アスキー・メディアワークスの高野潔社長)にもなっている。
漫画化やテレビアニメ化される作品も続出。この10月から発行150万部を誇る竹宮ゆゆこさんの「とらドラ!」や、
300万部を超える鎌池和馬氏の「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のアニメ放送が始まった。
今後も集英社スーパーダッシュ文庫の桜坂洋氏の「よくわかる現代魔法」などがライトノベル作品としてアニメ化を控える。

20代以上の読者を取り込もうとする動きもみられる。朝日新聞出版が10月に創刊した「朝日ノベルズ」は、
岩本隆雄氏や笹本祐一氏ら、ライトノベルで長く活躍してきた作家の新作を出して話題を集めた。
「読み捨てではなく、長く楽しんでもらえる作品をそろえていきたい」と編集担当者は意気込む。

直木賞作家の桜庭一樹氏、「橋をめぐる」が文藝春秋社から出る橋本紡(つむぐ)氏のように、
ライトノベル出身の人気小説家も目立ち始めた。ライトノベルは一般小説の市場も凌駕(りょうが)しつつある。
(抜粋)

全文
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/081125/gam0811251724000-n1.htm
201 ガザミ(東海):2008/12/09(火) 23:55:43.79 ID:G+507Hif
ハルヒまだ?
202 柿(長屋):2008/12/09(火) 23:55:57.34 ID:efj1IjMm
角川ざまあ
203 びわ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:56:22.88 ID:YzjBfI+q
>>201
もう出ないだろ…常識的に考えて
204 カリフラワー(東京都):2008/12/09(火) 23:56:25.06 ID:Z8+RxbUA
俺を落とした出版社など燃えてしまえばいいのだ
205 すだち(東京都):2008/12/09(火) 23:56:28.38 ID:2Co3tnwh
谷川が仕事しないからこんな事に・・・
206 カマス(東京都):2008/12/09(火) 23:56:31.94 ID:O/ep3MHs
>>196
ただのト書きじゃん
207 アサリ(関西地方):2008/12/09(火) 23:56:38.52 ID:/iCs4Fne
ハルヒ、待たせすぎだ
208 ライム(東京都):2008/12/09(火) 23:56:46.80 ID:nkPtkvRt
ラノベも粗製乱造しすぎだろ
漫画といいアニメといい、量産すりゃいいと思ってやがる
209 おくら(愛知県):2008/12/09(火) 23:56:49.53 ID:6JmwagNr
今年はクリスマスにゼロ魔が出なくて寂しいんじゃ
めちゃくちゃ寂しいんじゃ
210 れんこん(大阪府):2008/12/09(火) 23:56:50.86 ID:aMA8+AF6
>>196
それが化物語とかいうやつ?
211 オレンジ(新潟・東北):2008/12/09(火) 23:57:01.97 ID:om0w9Vf9
>>164

学園もののゆるいSF
かなり煮詰めてたところで飛ばされた
甘あまな展開はあえてやめてみようという話をしてたから引き継ぎがね…
212 オリーブ(宮城県):2008/12/09(火) 23:57:02.66 ID:X05u1BPh
>>196
戯曲だね
213 らっきょう(長屋):2008/12/09(火) 23:57:07.37 ID:wmHY+E//
ラノベって続編が出るまでのスパンが早いので4,5ヶ月ってのは凄いと思うんだけど
それが作家や編集や絵師の負担になってるのかね
214 おくら(東京都):2008/12/09(火) 23:57:09.47 ID:hecHTCOi
>>185
CDも3000とかだね
純文学も3000
ライトノベルが5万いけば御の字


携帯小説が10万軽く行く


もうやだこんな世の中
215 ズッキーニ(長屋):2008/12/09(火) 23:57:12.70 ID:Y3+C120H
>>178
詳細
216 キス(東京都):2008/12/09(火) 23:57:24.92 ID:M0nBZ+gb
>>151
逆だよ
最初に古典SFを読み、次に銀英伝を読み、最後に辿り着くのがラノベなんだよ
人間低い方に流れた方が楽だから、最初からラノベだと後はエロゲとケータイ小説しか残ってないじゃん
217 なっとう(関西地方):2008/12/09(火) 23:57:25.46 ID:R8slVUzn
>>122
神作品のイリヤとゴミ屑の半月ならべんなボケ
218 みつば(大阪府):2008/12/09(火) 23:57:28.76 ID:vk7R/4Cb
ここ最近のアニメとラノベは明らかにバブルだったからなぁ
219 びわ(東京都):2008/12/09(火) 23:57:31.62 ID:5VHbqOhq
>>196
漫才だな
220 うり(千葉県):2008/12/09(火) 23:57:41.61 ID:1kEpiSrS
>>196
ラノベって、
ページの下半分いらないよね
221 おくら(関東):2008/12/09(火) 23:57:44.65 ID:Fu1k4mdm
粗製濫造が過ぎるからだろ
中学生が書いたような頭痛くなるラノベが毎月山程出て
限られたパイを食い合いしてんだから共倒れするっつの
222 りんご(兵庫県):2008/12/09(火) 23:57:45.23 ID:DAakAUQs BE:1598400386-BRZ(10203)

ハルヒはもう出ない 絶対にだ
223 なっとう(大阪府):2008/12/09(火) 23:57:48.04 ID:3Ay6Y3nE
にわか共が飽き始めた結果がこれだよ
224 マダイ(catv?):2008/12/09(火) 23:57:50.97 ID:4q4MrfIe
ラノベで食えなくなったら、コミケに出稼ぎにでもいけばいいじゃん。
225 くわい(神奈川県):2008/12/09(火) 23:57:51.76 ID:+8qUmaJi
三木、多摩坂をどうにかしろ
多摩坂うぜーぞ
226 おくら(東京都):2008/12/09(火) 23:57:52.29 ID:hecHTCOi
谷川はもう発狂したか失踪したか死んだかじゃないの?
227 アナゴ(新潟・東北):2008/12/09(火) 23:57:56.14 ID:xvjHmk4R
>196

ラグナロクもそれくらい会話があれば
228 ゆず(埼玉県):2008/12/09(火) 23:58:09.36 ID:KzN/N7mz
お稲荷様の原作はおもしろいの?
229 モロヘイヤ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:58:10.40 ID:3qjUx4jv
東浩紀みたいなのに影響されても一種の中二病というかただのサブカルキッズ向けか、
元長柾木的な変な方向狙ったメタ小説みたいなのしかできないだろうから、別になくて良いよ
230 カリフラワー(東京都):2008/12/09(火) 23:58:19.63 ID:Z8+RxbUA
>>211
タイトル書けよ
そんなだからお前はチキンなんだよ
231 わさび(東京都):2008/12/09(火) 23:58:25.07 ID:kD550qOx
なんかラノベって
気持ち悪いキャラ設定を思いついた奴が勝ち、みたいな
232 オリーブ(宮城県):2008/12/09(火) 23:58:30.70 ID:X05u1BPh
>>216
そういう出世魚的な奴はほとんどいないと思うぞ
233 びわ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:58:31.88 ID:YzjBfI+q
国書刊行会の文学の冒険が3000部ぐらいらしいから
世界文学好きがその程度か
234 たけのこ(catv?):2008/12/09(火) 23:58:39.04 ID:sZHRMbqu
>>196
ツッコミがつまらんな
235 りんご(北海道):2008/12/09(火) 23:58:40.62 ID:YJiWPfDK
>>228
面白いよ。
だから続巻が出なくてイライラしてる。
236 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:58:43.90 ID:Hz0VSkZ/
まかでみおもしろいから原作読んでみようと思うんだけどどうなの?面白いの?
237 マンゴー(北海道):2008/12/09(火) 23:59:01.56 ID:qhcWUaKL
>>206
ラノベっつーのはあくまで会話文以外はツナギじゃけえ。
238 トマト(長屋):2008/12/09(火) 23:59:12.85 ID:1/RspyOM
バブル崩壊w
239 そらまめ(アラバマ州):2008/12/09(火) 23:59:12.83 ID:pXFKZ93E
>>178
入れた瞬間食いちぎられそうだな
240 大阪白菜(福岡県):2008/12/09(火) 23:59:19.54 ID:5DhGHoad
成田と鏡が命削ってるのが心配だ
吉田の二の舞にならなければいいが・・・
241 おくら(東京都):2008/12/09(火) 23:59:20.80 ID:hecHTCOi
>>211
書店で売られてたの?
242 アピオス(catv?):2008/12/09(火) 23:59:29.05 ID:mHCxHlGn
ハルヒはもうだめだな
原作者調子乗りすぎ
しねや
243 オレンジ(新潟・東北):2008/12/09(火) 23:59:48.68 ID:om0w9Vf9
>>231
読み手が勝手に妄想できるように粗めに作ると売れるのぜ
244 アスパラガス(dion軍):2008/12/09(火) 23:59:58.18 ID:LezcQifH
>>216
その手の小説は銀英伝しか読んでいない俺は何処なんだ
普段読んでいる専門系の書籍とかは1500〜2000部って言ってたな
245 うり(滋賀県):2008/12/10(水) 00:00:12.94 ID:0Y0UX575
ハルヒはまだか
246 アボガド(catv?):2008/12/10(水) 00:00:19.97 ID:c5icWars
いまだにライトノベルがよくわからない
表紙が独特なのと挿絵が入ってるのと会話文主体で改行多いやつって認識でいいのか
247 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:00:20.52 ID:hecHTCOi
>>242
いやー、なんか不幸があったとしか思えない
248 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:00:33.95 ID:aVWduNCb
EGコンバットじゃなかったけ?
著者秋山氏の?原作者はシラン


てか、ミナミノミナミの夏休みはいつ終るんでつか?まさか・・・DS?
249 レモン(関西地方):2008/12/10(水) 00:00:35.82 ID:vXztLYrH
ラノベは大嫌いだけどアニメは大好き

こういう人、俺以外にもけっこういるでしょ
250 しゅんぎく(大阪府):2008/12/10(水) 00:00:46.59 ID:aMA8+AF6
講談社BOXてなんなんだよ
普通の新書にして安くしろやボケ
251 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:00:57.74 ID:UFZ8w9YI
戯言シリーズが文庫化されたから4月から買ってる。
3冊目はかなり失望したけどまた盛り返してきてよかった。
でも無理に変な固有名詞や裏組織絡めないで普通のライトミステリ書けばいいのにと思った。
252 ゆず(福岡県):2008/12/10(水) 00:00:58.43 ID:O/5LoMDn
人間には限界ってもんがあるからなぁ。
限界を超えると簡単に心が壊れるよ。
253 アーティチョーク(catv?):2008/12/10(水) 00:01:01.56 ID:2GLkbOQP
254 サバ(コネチカット州):2008/12/10(水) 00:01:03.57 ID:dw9uKa0x
成田の越佐大橋シリーズはもっと人気出ると思ったけどなあ
255 すだち(愛媛県):2008/12/10(水) 00:01:19.14 ID:0/gakr8D
人類は衰退しまんたの新刊は買う
256 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:01:33.62 ID:8+jEWTMO
   決まってんだろうが。「インデックスは魔法を使えない」なんて、教会が嘘ついてや
   がっただけだろうが。ああそうだよ、「インデックスは一年置きに記憶を消さなきゃ
   助からない」ってのも大嘘だ!コイツの頭は教会の魔術に圧迫されてただけなんだ
   つまりソイツを打ち消しちまえばもうインデックスの記憶を消す必要なんかどこにもな
   くなってまうんだよ!!冷静に考えてみろ。禁書目録なんて残酷なシステム作りや
   がった連中が、テメェら 下っ端に心優しく真実を全部話すと思ってんのか!何なら
   インデックス本人に聞いてみりゃいいだろうが! とりあえず、だぁ?ふざけや がって
   そんなつまんねえ事はどうでもいいたった一つだけ答えろ、魔術師!テメェはインデッ
   クスを助けたくないのかよ? てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を
   消さなくてもすむ、インデックスの敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰
   もが望む最高なハッピーエンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展
   開を・・・何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手でたった
   一人の女の子を助けて見せるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の
   方がいいだろ!?脇役なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の女の
   子を守りてぇんじゃないのかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすら
   いねぇ・・・ちょっとくらい長い/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\プロローグで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い|   うるさい黙れ  |い加減に始めようぜ、魔術師!!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
257 カレイ(東京都):2008/12/10(水) 00:01:33.89 ID:GMwoV2Fd
なんか編集者のほうがラノベは明らかに偉いし働き者だな
ラノベ作家ってみんな不規則で自堕落な生活してて、オナニーのついでに文章をチョロっと描くだけでしょ
全員死ねばいいのに
258 ごぼう(東京都):2008/12/10(水) 00:01:44.10 ID:Z8+RxbUA
これ以上秋山瑞人をいじめてやるな
259 アボガド(三重県):2008/12/10(水) 00:01:45.50 ID:2d+J6rK+
翻訳したSFというか、小説は全般的によめん。
むかし、なんとかサーガとかいうファンタジーよんでてそうおもったよ。(7巻くらいまでかって、3巻で挫折

というか、ラノベってもしかして、派遣社員御用達だったの?
260 バナナ(福岡県):2008/12/10(水) 00:01:53.11 ID:BkMjXFyA
ブギーポップが厨二で面白い
261 セリ(愛知県):2008/12/10(水) 00:01:59.95 ID:ezWco9WL
>>249
こういうのが高二病ってやつなんだろうか
262 さくらんぼ(catv?):2008/12/10(水) 00:02:00.80 ID:40/jHzPK
>>196
これこれ
ラノベや中二病特有のワケワカラン例えと言い回し
こんなもん読んでるヤツはマジで基地外だろ
263 カツオ(京都府):2008/12/10(水) 00:02:01.38 ID:sutc5/qy
クライムカタリストオラトリオ抜きキョウシローバイマシマシで
264 しょうが(長屋):2008/12/10(水) 00:02:05.87 ID:kECdATUN
米澤穂信はさっさと秋期限定マロングラッセ事件を上梓するべき
265 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 00:02:17.06 ID:+8rDbKrV
>>228
町内まったり妖怪モノ

萌キャラハーレムモノ
266 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:02:17.77 ID:dXvq5ulr
疲れてて一般文芸すらも読みたくないけど、漫画じゃなんか物足りない
スキマ産業な部分あるよな。
267 サヨリ(山梨県):2008/12/10(水) 00:02:24.63 ID:qF3Flaow
早く定位置に戻れよ
元々、世間から注目を浴びるようなジャンルじゃないっつうの
268 オレンジ(宮城県):2008/12/10(水) 00:02:28.67 ID:X05u1BPh
>>253
ポストモダン哲学書みたいだな・・・
269 大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 00:02:29.81 ID:HSYK5dXe
>>253
http://ja.wikipedia.org/wiki/YU-NO

これとか基地外じみてるよな
270 タチウオ(沖縄県):2008/12/10(水) 00:02:32.25 ID:prEEeSom
ゼロ魔とフルメタは面白かったが、あとは
271 大葉(埼玉県):2008/12/10(水) 00:02:35.83 ID:DBrM/hbK
みんながメジャーばっかり買うから、ラノベも一極集中してて、
絶好調なところと不況なところに分かれてるのかね
272 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:02:39.04 ID:eOhdVyjq
俺が死ぬのが先か
フォーチュンクエストが完結するのが先か
273 たけのこ(dion軍):2008/12/10(水) 00:03:14.53 ID:mCpUp5cB
いいからのいぢ絵詰め合わせくれよ
274 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:03:18.77 ID:V4phLoa4
>>263
おいおい
275 柿(千葉県):2008/12/10(水) 00:03:23.11 ID:3lr+w330
>>262
オタクの会話って大体こういうのを覚えて使うんだろ?
276 くわい(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:03:28.30 ID:bLk9lKJa
>>249
ラノベ原作のアニメは嫌い
フルメタは面白かったけど
277 ニシン(西日本):2008/12/10(水) 00:03:36.29 ID:/67bf6sl
乱立と終わらない休載が一番悪いと思うよ。
278 カワハギ(兵庫県):2008/12/10(水) 00:03:39.28 ID:31r4bj8J
>>211
これからどうするの?死ぬの?
279 つまみ菜(山口県):2008/12/10(水) 00:03:40.11 ID:95Pn/1D1
>1
280 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:03:45.23 ID:M0nBZ+gb
ラノベって文章よりも、挿絵の方が重要なんだよな
281 ブロッコリー(catv?):2008/12/10(水) 00:03:59.08 ID:vKwHsVnn

面白いと大評判のとらドラ、禁書はアニメ化大成功だって。
ラノベ売り上げスレで、とらドラ、禁書の現時点で赤字回避は確定したとあったぞ。

文庫の出版社(版元)粗利40%であらあら計算すると
禁書
120万部(増分)×600円×40%=2億8800万円
とらドラ
80万部 (増分)×600円×40%=1億9200万円

アニメ1話1000万と考えると2クール25話で2億5千万
どちらも一応原価回収は出来そうな勢いだな。

(アニメ化前)  (アニメ化後)
とらドラ 150万部  230万部 一巻につき23.0万部
禁書   320万部  440万部 一巻につき24.4万部
なお、上記にコミックスは含まれていません。
282 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:04:02.56 ID:jy8e03jR
>>269
この記事書いた奴は何を考えてるんだ…
283 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:04:14.21 ID:970lANaK
>>280
エロゲもな。
284 もやし(大阪府):2008/12/10(水) 00:04:14.61 ID:6371WJbQ
>>248
なんだ乾きのあまり存在を否定したのかと思った
E.G.コンバットファイナル、略してEGFな
本スレに行ったこともないとは珍しい
285 モロヘイヤ(中部地方):2008/12/10(水) 00:04:31.28 ID:278Mgx2q
1回応募してみたいんだけど、萌えキャラなんて書けない
けどこういうのって基地外で萌えな女の子を活躍させないといけないんでしょ
俺には無理だ
286 しょうが(関東):2008/12/10(水) 00:04:32.28 ID:Gd52qvqs BE:2803661699-2BP(1335)

ヒメアちゃんに会うのに後1カ月も待てないよ
287 タチウオ(沖縄県):2008/12/10(水) 00:04:35.12 ID:prEEeSom
>>269
まだ未プレイだけど、エルフがついに倒産間際まで追い込まれたら、
必ずやリメイクするだろうから待ってる
288 とうもろこし(栃木県):2008/12/10(水) 00:04:40.62 ID:U1HRVliN
>>264
このミスの隠し玉じゃいちおう
>さて2009年ですが、何はともあれ「秋期限定栗きんとん事件(仮)」を、東京創元社からの書き下ろしでお届けします。
289 アンコウ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:04:48.25 ID:bue5gsJ+
>>261
あれは今思うと恥ずかしいけど今やってるこれはかっこいい
実は他人から見ると目くそ鼻くそ

定義は俺が決めた
290 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:04:51.77 ID:Zm0d8NCU
電撃
ファミ通
スニーカー
富士ファン、ミス
MFJ
HJ
スーパーダッシュ
ガガガ

どこが最初にお取り潰し?
291 カレイ(東京都):2008/12/10(水) 00:04:58.40 ID:O/ep3MHs
>>281
なんでアニメ作る費用捻出するために本売ってるみたいな計算してるんだ・・・・?
292 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:05:05.27 ID:3qjUx4jv
>>283
エロゲは売れ線は下手糞も多いような…
293 レモン(関西地方):2008/12/10(水) 00:05:07.43 ID:X8F18T/D
>>261
なんだよそれ

普通に読んでて面白くないんだよね
ガーゴイルを数巻読んで限界きた
趣味の一環や読書の一環にすらなり得ないものだったわ
294 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:05:10.60 ID:vOEJiCu0
>>271
電撃文庫は流行のオタ受けしそうな絵描きを表紙に使って上手くいってるけど
富士見ファンタジアとか昭和の頃から変わってないからな
295 たけのこ(dion軍):2008/12/10(水) 00:05:13.90 ID:mCpUp5cB
狼と香辛料最近読んだけど4巻までが面白い小説だな
それ以降はパターン化してきて駄目だ
296 えだまめ(埼玉県):2008/12/10(水) 00:05:42.40 ID:2JcBAlFu
ラノベ作家ってお前らでもなれそうだよな(笑)
297 すいか(福岡県):2008/12/10(水) 00:05:46.77 ID:+qM5Y9gq
ライトノベルってマンガよりおもしろいの?
298 かぼちゃ(千葉県):2008/12/10(水) 00:05:46.80 ID:554lKP5c
タザリア王国物語はヤンデレ面白い
299 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:05:56.58 ID:9/keJD6u
>>285
ブギーポップが大賞取った翌年の応募作の八割がブギーポップもどきだったらしい
300 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:05:58.60 ID:8+jEWTMO
ラノベも、今の女子向けに特化して腐ったジャンプ漫画よりは面白いよ
設定なんて振るってる

・HsAFH-11
学園都市最新鋭の無人攻撃ヘリ。通称『六枚羽』
AH-64アパッチにも似た、機体の左右に機銃やミサイルなどを搭載するための『羽』を持ち、
回転翼の補助動力として二基のロケットエンジンを搭載、最大速度はマッハ2.5に達する。
六枚の『羽』は関節を持ち、まるで人間のような動きで六方向へと攻撃を仕掛けることが可能。
摩擦弾頭や砂鉄と高圧電流によって20メートル四方の面を電磁エリアにする対ミサイル兵器なども搭載している。

・HsB-02
学園都市製造の超音速ステルス爆撃機。
本来、護衛を伴わなければ攻撃から逃れる事の出来ない爆撃機の欠点を、
直進だけで敵を振り切ることを可能とすることで克服した機体。
時速7000キロ超の速度を誇り、学園都市からフランスまで一時間もかからず移動可能。
また、搭載されている長大なブレードを用いて放つ地殻破断により、
目標地点に対して大規模に、繊細に爆撃することができる。
ただし超音速飛行時に生じる摩擦熱に対応するため冷却材である液体酸素・液体窒素を機体全体に張り巡らせる必要があり、
更にそれらは燃料としても使用するため、飛べば飛ぶほど冷却効果が減少するという不便な一面もある。

・地殻破断(アースブレード)
超音速ステルス爆撃機に搭載された大型ブレードが引き裂いた大気の刃に砂鉄を混ぜ、
時速一万キロオーバーの速度を乗せることで摂氏8000度を超える気体状のブレードを生み、目標点を爆撃する。
あまりの高熱に爆撃された地点はマグマと化してしまう。
一方通行曰く、三キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるらしい。
極めて大雑把な攻撃に思えるが、ブレード表面の『模様』を電気的に操ることで、
直線のみならず、曲線・点攻撃も可能で、その気になれば一機で複数のラインを描くことすら出来るとのこと。
301 にんじん(三重県):2008/12/10(水) 00:06:01.13 ID:Eyb3rgwO
>>280
いや文章がほんとにダメなのは絵がよくてもダメだぞ
302 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 00:06:01.93 ID:yNW37S9f
フルメタもラムダドライバ搭載機がボンボン出てきちゃったからなあ
コダールとベヘモスは不要だった、無駄にインフレしちゃったし
303 さやいんげん(千葉県):2008/12/10(水) 00:06:07.29 ID:8ESP6ehs
ラノベ原作のアニメは見るがラノベを手にすることはない
304 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:06:19.60 ID:/9Ri55w2
>>285
受賞した人に聞いたら、勝手にキャラ小説になるって言われた
頭の作りが違うんだと思った
305 しょうが(長野県):2008/12/10(水) 00:06:17.94 ID:ILUr/X3Z
さっさとフルメタ終わらせろよ
306 ブロッコリー(catv?):2008/12/10(水) 00:06:22.07 ID:vKwHsVnn
コミックも馬鹿売れで笑いが止まらんみたいだな。

1位 とある魔術の禁書目録 3巻 スクウェア・エニックス
2位 戦国ランス 巻之一 アスキー・メディアワークス
3位 ロッテのおもちゃ! 2巻 アスキー・メディアワークス
4位 3月のライオン 2巻 白泉社
4位 君に届け 8巻 集英社
6位 バカとテストと召喚獣 5巻 エンターブレイン※小説
7位 バガボンド 29巻 講談社
7位 とめはねっ! 4巻 小学館
9位 蟲師 10巻 講談社
9位 イエスタデイをうたって 6巻 集英社
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081203mog00m200040000c.html

大阪屋既刊(前週比較)
     ソウル    黒執事   BLOODY   禁書   かんなぎ
1巻 258位(-02) 136位(-26) *49位(-10) 170位(-01) 186位(-27)
2巻 282位(+27) 148位(-33) *56位(-12) 184位(+14) 199位(-37)
3巻 283位(-08) 163位(-52) *55位(-09) **6位(+45) 198位(-23)
4巻 317位(-02) 155位(-47) *59位(-01) ---------  205位(-27)
5巻 311位(-14) 117位(-25) *63位(-04) ---------  218位(-55)
307 チコリ(茨城県):2008/12/10(水) 00:06:31.40 ID:FCH4lwN9
ゼロ魔
とらドラ
バカテス は読んだ

次何読めばいいか教えろ
308 レモン(関西地方):2008/12/10(水) 00:06:34.59 ID:X8F18T/D
>>280
乃木坂の悪口はそこまでだ
309 さくらんぼ(catv?):2008/12/10(水) 00:06:36.31 ID:iz5kneaf
ゼロ魔のレモンちゃんなんて>>65>>196と比べたら文学だろ
310 セロリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:06:44.75 ID:bZ62DZA/
本日のメシウマスレと聞いて飛んできますた!
⊂(^ω^)⊃


ラノベ厨&関係者ざまぁwww
311 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:06:53.30 ID:aVWduNCb
>258

てか、生存してる?

トリニティBはもうやだお
312 しょうが(長屋):2008/12/10(水) 00:06:57.08 ID:kECdATUN
>>288
それ米澤スレに書き込んだの俺だw
313 レモン(東京都):2008/12/10(水) 00:06:58.29 ID:GN4bk3pY
>>301
乃木坂があるじゃない
314 メバル(catv?):2008/12/10(水) 00:07:02.81 ID:53AMoBtl
ラノベってゼロ魔とハルヒしか読んだことが無いけど、どっちも面白かった。
というか、2chで話題になるもの以外探す気も起きないだけだが。
315 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:07:07.76 ID:Zm0d8NCU
>>301
乃木坂が数十万部売れてアニメ化してDVDもかなり売れてる時点で……
316 きんかん(東京都):2008/12/10(水) 00:07:10.27 ID:MKBK4+Rb
人生を変えるためには俺みたいなクソ人間でもチャレンジできる
物書きに力を入れるしかない・・・
317 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:07:13.85 ID:3qjUx4jv
>>299
大塚なんとかが、1次で落とされる奴はほんとに設定と文章が似偏ってるって言ってたな
318 バジル(関西・北陸):2008/12/10(水) 00:07:15.78 ID:LoPUyUXc
萌え路線から脱却したらいいんだよ

いいから熱血巨大合体ロボ物をやれよ
319 おかひじき(新潟県):2008/12/10(水) 00:07:25.65 ID:KsWP1SpV
>>253
お前の煽り文だけでなんの項目か分かってしまったw
320 タチウオ(沖縄県):2008/12/10(水) 00:07:35.45 ID:prEEeSom
>>306
一位と二位がおかしい
321 もやし(西日本):2008/12/10(水) 00:07:57.17 ID:xgX0DsF5 BE:164506436-PLT(19200)

文学少女って面白い?ちょいと気になってるんだけど。
322 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:08:16.45 ID:8+jEWTMO
>>317
多分こんなパターンじゃね?

・ある日突然現れた美少女と運命的な出会いを果たす主人公
・いきなり襲いかかって来る敵と戦う美少女
・彼女は世界平和の命運を握ってる鍵である
・美少女となぜか一緒に戦うことを決意する主人公
・普段は食事の世話、戦闘時は応援
・美少女に協力したい主人公は、努力して魔法を会得(下心は無い)
・でもいつしか二人はラブラブに
323 なっとう(愛知県):2008/12/10(水) 00:08:17.31 ID:6JmwagNr
地方のテレビ屋には
更迭

こうそう
と読むようなアナウンサーがゴロゴロいて困る
そいつらが朝っぱらからニュース読んでて困る
324 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:08:23.46 ID:aVWduNCb
>307

僕にお月様をみせないで
325 うど(東京都):2008/12/10(水) 00:08:25.74 ID:VW6zvasC
アニメとか漫画だと大人向けっていうか
堅めのものがあったりするけど
なんでラノベだとないんだろうね

あくまでも例えばなんだけど攻殻とかシグルイみたいのってないよね
326 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:08:53.51 ID:SqSdY3hO
>>299
アホすぎるなぁ…
日日日なんて応募に出したレーベルの傾向ごとに文体から何から全部変えて応募してたんだぞ
327 たんぽぽ(catv?):2008/12/10(水) 00:09:00.60 ID:NyGX/aCU
>>296
人に作文とか見せるの恥ずかしいから絶対無理
328 キス(関西地方):2008/12/10(水) 00:09:06.88 ID:LPERJQ8E
不況というより面白いラノベあるの?
フルメタとマリみて、とらドラは読んでる
329 レモン(関西地方):2008/12/10(水) 00:09:08.48 ID:X8F18T/D
>>315
http://sajiya.blog89.fc2.com/blog-entry-112.html

一理なきにしもあらずだけでこじつけにしか思えないものだけど暇だったらどうぞ
ふつ〜に考えてキャラ萌えと声優ヲタに受けただけだと思うんだけどね・・・
330 みょうが(北海道):2008/12/10(水) 00:09:18.97 ID:H7oX4YMW
>>292
筆力があって原画家にも恵まれたのは瀬戸口と虚淵くらいか
331 コウイカ(関西地方):2008/12/10(水) 00:09:20.46 ID:m3DK/1It
ROOM NO.1301の続きは〜〜〜〜
332 コンブ(東京都):2008/12/10(水) 00:09:21.83 ID:+iZDoUqU
>>24
MFって新人が爆死しまくってる感じだけど大丈夫なのかな

>>295
俺もわっちは4巻で止まってる
続きがあんまり気になる話じゃないってのもあるな
333 なっとう(京都府):2008/12/10(水) 00:09:22.76 ID:C2XAFZ9A
乃木坂春香って本当に話は面白くないのにやたら売れてるよな
334 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:09:26.37 ID:970lANaK
ハルヒは消失までは本当におもしろかったわ。以降はさすがに蛇足。
最新刊で盛り返したか、と思ったら発売延期だしよ。

ラノベのよさは読み返そうと思った時に手軽に手が伸びるし数時間で読破可能なとこだと思うな。内容が軽いから苦にならないし。
一般文学は1回読んだら強烈に印象が残るし、何年も前に読んだ作品の一文が鮮明に記憶されたりするから
中々読み返そうと思わないし、その必要も無いのかなー。
335 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:09:43.87 ID:jy8e03jR
>>322
それは知らないけどw
オッドアイが異様に多いとか言ってた
336 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:09:57.29 ID:aVWduNCb
>295

新刊買った俺にたいする当付けか?
337 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:09:57.35 ID:Zm0d8NCU
日日日の粗製乱造っぷりは凄いな。
数打ちゃ当たるを地で行ってるからなあれ。

それでもちーちゃんと眼球は中々の出来だと思う
338 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:09:59.62 ID:9/keJD6u
>>325
アニメとか漫画で大きなくくりにしてるのに何故ライトノベルだけ抜き出す
339 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:10:03.09 ID:V4phLoa4
340 ハマグリ(兵庫県):2008/12/10(水) 00:10:18.08 ID:pGcJFqtq
流行る→みんな流行に乗っかる→粗製濫造→下火へ一直線
341 セロリ(東京都):2008/12/10(水) 00:10:27.88 ID:QjXncl3s
>>296
編集者やら読者からボロクソに貶されてもへこたれない精神力がニートたちにあるわけないだろ
342 くわい(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:10:28.14 ID:bLk9lKJa
>>302
フルメタはまだマシな方じゃないか
ラムダドライバ自体いらなかった気がするけど
343 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:10:32.27 ID:8+jEWTMO
>>325
対象年齢が厨二だから
344 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:10:32.66 ID:vOEJiCu0
>>327
http://www.1000moji.com/
ここで羞恥心を克服してこい
345 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:10:45.64 ID:jy8e03jR
>>326
そういう言葉遊びっていうかダジャレを頻繁に使うタイプの作家ってなんでそこまでビジネスライクなんだろうなぁ
346 カワハギ(山陽):2008/12/10(水) 00:10:47.09 ID:Phab3CIX
レモンちゃんマジキチ
347 たんぽぽ(catv?):2008/12/10(水) 00:10:49.31 ID:NyGX/aCU
フルメタってクルス死んだんでしょ もうクライマックスじゃないの?
348 つるむらさき(dion軍):2008/12/10(水) 00:10:58.80 ID:CVSOrOCk
麻生もラノベ読んでりゃ踏襲も読めただろうに
349 大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 00:11:00.84 ID:HSYK5dXe
350 にら(コネチカット州):2008/12/10(水) 00:11:01.11 ID:jj7cDnhZ
ラノベ読んでる奴らの気持ち悪い所は萌えキャラがなんかするのを見たいだけなのに
わざわざ携帯小説並の話をこれは複雑なストーリーとか萌えじゃなくてSFとして買ったとか見苦しい
頭のおかしいヒロインにツッコミ役の主人公とサブヒロイン達と主人公の親友がいて
挿絵がかわいいからラノベを読んでますと言えよ
351 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:11:09.72 ID:LOsnlHUF
>325
昔はあった
スレイヤーズみたいなメディアミックスに発展しないので切られた
皆金が欲しいので、書かなくなった
実例は水野良
352 キス(関西地方):2008/12/10(水) 00:11:52.70 ID:LPERJQ8E
>>347
次巻でラストっていってるけど上下になるかもしれない
ってかラムダドライバーキャンセラーが時点でフルメタ設定は破綻した
353 レモン(関西地方):2008/12/10(水) 00:11:53.62 ID:X8F18T/D
>>334
アニメも手軽に手が伸びるし数時間で視聴可能だから結局同じですね
354 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:11:59.02 ID:7YDO3yvm
>>226
電撃マガジンの漫画の原作やってるっつってんだろが。
使用人にして実の妹とセックスしたり、別のロリ妹にノーブラノーパン和服で迫られたりする男が主人公
のサスペンスっぽい話。
355 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:11:59.77 ID:/9Ri55w2
>>339
これ、一巻読んだけどまぁ普通だったわ
356 たけのこ(dion軍):2008/12/10(水) 00:12:09.92 ID:FJnuN0l3
>>336
俺も買ったよ
357 カキ(長屋):2008/12/10(水) 00:12:15.66 ID:kjf+C3Hp
この流れはアニメにも来るかな
とりあえず、ハーレム、萌え、日常系みたいなのは廃れろ
358 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:12:17.81 ID:V4phLoa4
>>349
口から泡吹くレベル
359 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:12:17.88 ID:Zm0d8NCU
黄昏色の作者は厨二さえ抜ければそこそこ面白い物を書いてくれる気がする
360 コウイカ(関西地方):2008/12/10(水) 00:12:30.08 ID:m3DK/1It
>>340
笹本祐一なんかは、一時はやっても己のペースや文体を決して崩さなかったけどな。
今でもポツポツと作品を出すのはすごい。
361 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:12:43.85 ID:SqSdY3hO
>>351
ちゅーか今の若い人は昔の朝日ソノラマの硬派さをもっと知るべきです
362 大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 00:12:52.15 ID:HSYK5dXe
>>325
ハヤカワのJAなんかそんな感じだろ
363 ワカメ(dion軍):2008/12/10(水) 00:12:57.40 ID:nL3JwkwQ
>>351
水野はなぁ・・・
364 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:12:59.67 ID:r99nu0b0
項羽とUFO
スパイ大作
好色エスパー
365 もやし(東京都):2008/12/10(水) 00:13:02.74 ID:/aCAxDmC
ああああああ
366 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:13:05.16 ID:8+jEWTMO
>>334
ハルヒは文章に規則性無いから数行読むのも苦痛だぞ・・・
367 うど(東京都):2008/12/10(水) 00:13:13.00 ID:VW6zvasC
>>351
やっぱそういうものなのか。
368 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:13:18.53 ID:V4phLoa4
>>355
Evhemarry Yehlemihas

もうこの時点で俺はダメだわ
地上にない言語やめてくれwww
369 ノリ(宮城県):2008/12/10(水) 00:13:27.70 ID:n9ih9+DW
ラノベのつまらなさは異常
370 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:13:28.73 ID:9/keJD6u
狼と香辛料  支倉凍砂
ttp://www.akibaos.com/img/2008/04/10/20080410c33s.jpg

乃木坂春香の秘密  五十嵐雄策
ttp://www.akibaos.com/img/2008/04/10/20080410c32s.jpg
371 さといも(北海道):2008/12/10(水) 00:13:39.62 ID:p7r6uB5N
未だにキノの旅とスレイヤーズとブギーポップだけは読み続けてるなぁ。
正直、止めてもいいんだけど、最期まで読みたいという気持ちも同時にあるんだわ。
372 こまつな(dion軍):2008/12/10(水) 00:13:52.98 ID:WNFN2SbM
あぁそうかさくっと読破出来る所がいいのか
「古代の発明」とか「機械化の文化史」「世界の少数民族を知る辞典」とか読了に何週間か掛けたが
こんなもん読んでらんねーが、活字が好きな人に対する需要がある訳か
373 セロリ(東京都):2008/12/10(水) 00:14:06.43 ID:QjXncl3s
>>370
左に移ってる畸形は何なの?
374 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:14:06.44 ID:V4phLoa4
>>370
下噛まれそう
375 アーティチョーク(catv?):2008/12/10(水) 00:14:08.35 ID:r9VrRwqT
>>339
まだこれは楽だよな
たった5項目覚えればいいんだし

終わりのクロニクルの本の分厚さからして他とは違うから
376 カワハギ(兵庫県):2008/12/10(水) 00:14:13.67 ID:31r4bj8J
>>345
徹底してビジネスしないととても勝ち残れないと思うぞこういうところは
377 アボガド(catv?):2008/12/10(水) 00:14:26.22 ID:2CD0FUeu
>>370
リアルにうわあって声出しちゃった
378 カレイ(東京都):2008/12/10(水) 00:14:28.84 ID:GMwoV2Fd
>>351
水野は単に文章が下手なオッサン
ロードス島とか、ここで挙げられてるヤバイ奴以下のゴミだぞ、冷静に読むと
379 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:14:36.72 ID:jy8e03jR
>>370
作家より中途半端すぎる容姿のコンパニオンが気になる
380 らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 00:14:59.46 ID:jRtrhHpa
>>370
原作者を入れ替えるとしっくりくる
381 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:15:00.67 ID:r99nu0b0
>>325
ブラックロッドシリーズ
クリスクロス
クリスタニアシリーズ
初代無責任艦長シリーズ
サムライン

オッサン向けのチョイスだ
382 ワカメ(dion軍):2008/12/10(水) 00:15:04.59 ID:nL3JwkwQ
>>372
比較対象にそれかよw
383 うど(東京都):2008/12/10(水) 00:15:06.68 ID:VW6zvasC
>>362
そうか、それは俺が知らなかっただけだった。
どうしてもラノベっていうとスニーカーとか電撃とか富士見って思っちゃうんで。
384 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:15:08.77 ID:/9Ri55w2
>>368
英語なんか読む訳ねーし
つーか英語じゃなかったんだ

ラノベなんか真面目に読んじゃダメダヨ
385 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:15:09.14 ID:V4phLoa4
>>375
クロニクルは読める文章だからいいけど、
お尻かゆくなる文章と名前は無理だわ俺は
386 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:15:14.48 ID:73Pvbbe0
アルスラーンとか十二国記はラノベ?
387 メバル(catv?):2008/12/10(水) 00:15:30.30 ID:53AMoBtl
谷川は冨樫病なんじゃないの?
展開をややこしくしすぎて、八方塞になってるだろ。
388 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 00:15:38.55 ID:yNW37S9f
でもラノベ原作のフィギュアは割といいよね
香辛料とか読んだことないけどコトブキヤのフィギュアは買ったよ
389 セロリ(東京都):2008/12/10(水) 00:15:41.75 ID:QjXncl3s
>>372
頭使わなくてもいいから、通勤通学の列車の中でもお勧めですよ
別に普通の小説でも頭なんて大して使わないけど、それ以上に無思考で読めるから激務で毎日疲れてる人にお勧め
390 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:15:45.65 ID:SqSdY3hO
>>386
ラノベ
391 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:15:47.36 ID:aVWduNCb
>371

あまりに空きがありすぎて『こいつ誰だっけ?』ってなるがな

あと、絵がなんか変わった 挿絵の方が 萌え絵?
392 しょうが(関東):2008/12/10(水) 00:15:53.45 ID:Gd52qvqs BE:1557589695-2BP(1335)

早くヒメアちゃんに会いたいよぅ
393 トビウオ(高知県):2008/12/10(水) 00:16:00.90 ID:tMrW8NG7
>>286
お前とはいい酒が飲めそうだ
394 うり(滋賀県):2008/12/10(水) 00:16:19.44 ID:0Y0UX575
>>371
ビート?辺りから読んでないや。ホーリィ&ゴーストは面白かった
395 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:16:23.63 ID:V4phLoa4
>>384
英語じゃないっていうかこれあれです

中学生ぐらいが自分の脳内で作るお花畑言語です。
全編それだからこれ
396 コウイカ(関西地方):2008/12/10(水) 00:16:27.42 ID:m3DK/1It
>>325
つ「十二国記」
397 たんぽぽ(catv?):2008/12/10(水) 00:16:25.58 ID:NyGX/aCU
メガテンの人 西谷なんとかってひとのよく読んでたよ 今何書いてるのかな
398 キス(関西地方):2008/12/10(水) 00:16:36.29 ID:LPERJQ8E
>>370
狼と香辛料の人立教の理学部なのか
TVおばちゃんレベルが思いつくような経済のお話だけど
厨二は経済の本読んでるつもりになってるんだよね
399 カレイ(東京都):2008/12/10(水) 00:16:39.89 ID:GMwoV2Fd
>>396
ゴミ
400 さといも(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:16:47.80 ID:UXqpNYKk
スニーカー文庫の頃のフォーチュンクエストだけ読んどけばいい
電撃はカス
401 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:16:51.71 ID:73Pvbbe0
>>390
じゃあもう十二国記は完結しないんだねorz
402 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:16:55.38 ID:7YDO3yvm
>>294
いつの間にか体裁変わって、電撃やらなんやらと区別つかなくなってんぞ。
久しぶりに売り場見に行ったら富士見見つけられなくて戸惑った。
403 しょうが(関東):2008/12/10(水) 00:16:59.22 ID:Gd52qvqs BE:726875273-2BP(1335)

ながるんは編集か角川といざこざがあって書いてないとかって話はほんとなのか?
404 レモン(関西地方):2008/12/10(水) 00:17:05.20 ID:X8F18T/D
>>372
合点がいった
ラノベって考えながら読むものじゃないからすぐに飽きてしまうんだ、きっと。
化学の糞分厚い本とか読み老けてたことあったけど、そういうの全く苦じゃなかったし
405 はくさい(dion軍):2008/12/10(水) 00:17:07.03 ID:pWxjq6Za
さいしょの電撃文庫はちょっとハードっぽい色をつけて売ってたね
ブラックロッド、クリスクロス、ブギーポップと
406 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:17:09.92 ID:r99nu0b0
>>397
東京シャドウとかか
407 アーティチョーク(静岡県):2008/12/10(水) 00:17:12.22 ID:zTofQtA3
陳腐なストーリー、同じようなキャラばかりだから飽きられて当然
文章力が山田悠介以下な作者も珍しくない
408 クルマエビ(愛媛県):2008/12/10(水) 00:17:21.97 ID:z1xAm74a
>>325
日本で最初のラノベ。
http://www14.plala.or.jp/funore/tmethod/

装甲車、自走砲、機動明王、走輪自走菩薩など、200両に及ぶ戦闘車両。その中央には、装軌式の大蓮華座に結跏趺坐する巨大仏。
座高30メートル、本体重量2800トンを超える機甲折伏隊(ガンボーズ)の本尊、重機動如来〈毘盧遮那(ビルシャナ)〉。
『現行相解析終了、目標は希臘系百手巨人族、30秒後に欲界に出現!』
『金剛陣展開、迎撃用意!』
『―――金剛陣展開、迎撃用意!』

護摩壇が点火され、送風機の唸りと共に大量の白煙を吐き出した。発動機に連結された変速装置が作動し、
祈祷車の回転数をトップに乗せた。自走菩薩や倍力袈裟が背負った法輪型の光背ジェネレーターが回転し霊光と妙音を発し始めた。
『本尊機動準備よし!有線結集!三、二、一、三昧(サマディ)!』
巨大な礼盤に結跏趺坐を組み整列した500名の羅漢が、ヘッドギアを結線し、一斉に読経を開始した

『本尊開眼!』

〈毘盧遮那(ビルシャナ)〉の巨顔が、眠るように閉じていた眼を半眼に開いた。
同時に白豪――額の中央にある螺旋状の白毛から一条の光線が放たれ、中空を一閃、翼もつ魔物が一気に蒸発した。
 次いで、巨大な脚が趺坐を解き、蓮華座から降りた。千輻輪相――法輪を備えた足の裏が接地すると、
大地が鳴動し、地にある魔物が全て分解した
409 みょうが(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:17:25.49 ID:kpkCV3OS
>>291
そもそも今のアニメって原作販促のために作ってるようなもんだし
まぁ>>281みたいな計算はあまりにもお粗末だけど
410 コウイカ(関西地方):2008/12/10(水) 00:17:26.52 ID:m3DK/1It
>>372
そういうこと。
ある意味、マンガにちかい。
411 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 00:17:28.42 ID:yNW37S9f
>>342
強さインフレしすぎなラノベってそんなにある?
割と初期設定でチマチマやってそうだけど
412 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:17:39.17 ID:V4phLoa4
綿矢りさも電撃文庫出身
413 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:17:40.82 ID:pXiyWTwg
星界と十二国記の新刊まだかよ
414 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:17:49.73 ID:8+jEWTMO
>>398
香辛料はホロってヒロインを創造しただけで勝ち組
周りの設定や物語は蛇足
415 オレンジ(九州):2008/12/10(水) 00:17:49.91 ID:Bs8modLN
オオカミさんはおもしろい
416 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:17:52.72 ID:SqSdY3hO
>>387
ちゅーか新しく出したキャラにも色々と苦闘してるなあという部分がちらほら
今時テンプレから逃れることはもはや不可能なんだからそれを生かす方向に進むしかないのだ
417 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:18:06.81 ID:r99nu0b0
>>405
偽書幕末伝みたいのもあったしな
418 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:18:18.37 ID:V4phLoa4
>>408
つえーw
419 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:18:29.24 ID:9/keJD6u
>>407
山田悠介は最近のは普通の文章だ
ある意味悲しい
420 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 00:18:52.76 ID:yNW37S9f
>>389
皇国の守護者は読むの疲れたけどラノベですよね
421 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:18:58.76 ID:8+jEWTMO
星界はラノベじゃないぞ
SFだぞ
422 パイナップル(関東):2008/12/10(水) 00:19:06.24 ID:bLUQqRYe
つかどう考えてもレーベル増えすぎたからな・・・
不況つか売り上げ悪いのから淘汰されんのはしょうがないだろう
423 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:19:09.47 ID:V4phLoa4
>>416
普通のかけない状態とは違うと思うなぁ・・・・
なんかあったとしか思えない
424 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:19:13.62 ID:970lANaK
ラノベ業界は今まさに栄華の頂点なんだろうな。来年辺りからまたマイナス成長だろう。。。
425 大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 00:19:15.53 ID:HSYK5dXe
どうせハルヒとか日常に回帰エンドとかそんな感じでしょ
426 キス(関西地方):2008/12/10(水) 00:19:18.65 ID:LPERJQ8E
>>411
とある魔術師は4巻でこれからどうなるんだろってレベルのインフレ具合だったな
アニメは戦闘はぶいてるからいまいちだけど
427 モロヘイヤ(中部地方):2008/12/10(水) 00:19:19.24 ID:278Mgx2q
>>325
俺が趣味で適当に書いてるのはいつも堅めというかなんというか。
16世紀頃が中心で、ご都合主義的な展開も全くなく、平気でヒロインも処刑されて
終わりみたいな展開になっていくんだけど、これはラノベとは対極だろうな。
受け入れられるわけがないな。
プロットもしっかりつくって明るいものを書いて応募してみるよ
428 カレイ(東京都):2008/12/10(水) 00:19:29.61 ID:GMwoV2Fd
中野豪が挿絵書いてるのは、ギリギリラノベじゃない
429 コウイカ(関西地方):2008/12/10(水) 00:19:44.95 ID:m3DK/1It
>>421
SFはジャンル
ラノベは文庫の傾向
430 キス(関西地方):2008/12/10(水) 00:19:55.81 ID:LPERJQ8E
NHKにようこそはラノベじゃないよね?
431 セロリ(東京都):2008/12/10(水) 00:20:00.22 ID:QjXncl3s
>>420
何事にも原則と例外があるってことで・・・


設定矛盾とか細かいこと気にする人ならラノベで逆に神経使うのかもな
432 アーティチョーク(静岡県):2008/12/10(水) 00:20:00.47 ID:zTofQtA3
>>61
「トーチカ」か
筒井がこれ書いたのって30歳くらいだったはず
マジで天才だと思う
433 ブロッコリー(北海道):2008/12/10(水) 00:20:00.28 ID:yJ8DX+Dj
あー、俺が全部立ち読みで済ませてるせいかな。
ゼロ魔の既刊全部立ち読みはちとツラかったが。
434 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:20:00.83 ID:/9Ri55w2
>>395
呪文だけだろ
呪文なんだから意味分かんなくて良くね
アーヴ語とかも駄目なの?
435 アサリ(徳島県):2008/12/10(水) 00:20:05.22 ID:+xg5cqE2
ミナミノミナミノどうなったの
あとDDD
436 カツオ(東日本):2008/12/10(水) 00:20:09.56 ID:M8GWTs24
ガラスの仮面ですら連載再開するというのに
ヤマモトヨーコの最終刊と来たら…
437 サンマ(山口県):2008/12/10(水) 00:20:25.38 ID:IHsVBjW8
>>370
狼の作者って男か女かわからんな
438 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:20:27.12 ID:vOEJiCu0
>>424
毎年そう言われてる気がするけどそんな事なかったぜ
漫画とゲームがつまんなくなってるから暫く安定するだろな
439 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:20:32.40 ID:aVWduNCb
>405
都市シリーズとか
タツモリ家とかな


星くずもあったが・・・。
440 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:20:33.38 ID:pXiyWTwg
>>421
あれは表紙の絵から考えてラノベ
441 かぼちゃ(東京都):2008/12/10(水) 00:20:51.68 ID:P3mAqm8o
ラノベは大抵、最初の30ページを立ち読みしたらイライラしてくる。
でもとりあえず、とらどらは面白かった。
作者なりの恋愛感がしっかり盛り込まれている感じはする。
全体的に文章表現は確かにあれだけど。
442 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:21:22.96 ID:epG5MRqy
偽物語は20億円はアララギ君が20億年働かないと得られないお金のくだりだけが面白かった
443 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:21:29.30 ID:970lANaK
ハルヒはファンが考えたSSがもう完結編でいいだろこれでって感じらしいな。
作者の構想と丸被りで困ったから発売延期されてんじゃねーのなんて脳内電波な憶測もあったな。
444 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:21:32.87 ID:73Pvbbe0
>>413
小野冬美ってまだ生きてるの?
445 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:21:39.95 ID:r99nu0b0
>>441
そんだけ言っといてそれかよ
センスねえな
446 パイナップル(関東):2008/12/10(水) 00:21:43.29 ID:bLUQqRYe
星界はさっさと次巻をry
447 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:21:45.91 ID:V4phLoa4
>>432
天才っていうか根っからの「文芸」者だけどね
芸については確かに天才だろう
448 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:21:56.42 ID:SqSdY3hO
>>427
欝欝な展開を最後無理矢理ハッピーエンドに持ってけばラノベになると思われ
449 くわい(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:22:01.33 ID:bLk9lKJa
>>411
あぁラノベに限定されるとちょと分からんかも
そんなに沢山読んでないから
他の媒体も含めた上での話
450 唐辛子(東京都):2008/12/10(水) 00:22:09.24 ID:4/1YFurx
ラノベヲタは何でもラノベに引き込むからタチが悪い
451 たまねぎ(長野県):2008/12/10(水) 00:22:14.25 ID:SYxV8aMN
452 チコリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:22:14.87 ID:sGu9tP8Y
とりあえず秋山瑞人に仕事させろ
453 みょうが(北海道):2008/12/10(水) 00:22:20.46 ID:H7oX4YMW
京極の文章はどことなくラノベっぽい
森見は完全にラノベ
454 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:22:23.86 ID:LOsnlHUF
>430
ラノベ
あれボイルドエッグがスニーカー特別賞を踏み台に、
時事ネタで書かせた企画小説
だからあの作者新作まるで書けないんだよ
455 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:22:32.28 ID:pXiyWTwg
>>444
今年なんかの雑誌に十二国記の短編書いたし生きてるはず
456 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:22:34.02 ID:V4phLoa4
>>434
固有名詞全て

むしろ呪文がまともな人界に存在する言語
457 チコリ(栃木県):2008/12/10(水) 00:22:38.80 ID:DNdOMfZF
構成に困ったら『ザムディン!』とか言わせておけばどうにかなるだろ
458 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:22:43.87 ID:r99nu0b0
>>448
コブラ出すしかねえだろ
459 クルマエビ(東京都):2008/12/10(水) 00:22:56.07 ID:qoVcJD2f
オタクブームはあくまでブームだし
またアングラに戻ってくだけだろう
460 アサリ(徳島県):2008/12/10(水) 00:22:56.31 ID:+xg5cqE2
>>430
あれはわりと普通の小説に近かった気がするな
まぁラノベだけど
461 アピオス(島根県):2008/12/10(水) 00:23:20.31 ID:2ic776iI
マリみても30巻前から微妙な内容だしな・・・・短編で時間&金稼ぎしすぎ
そりゃ買い手減るわ
462 大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 00:23:29.77 ID:HSYK5dXe
ファウスト系とかが一般文藝で普通に書いてる時点で
今の小説はラノベばっかだろ
463 たけのこ(dion軍):2008/12/10(水) 00:23:43.89 ID:FJnuN0l3
乃木坂春香とやらの文章を読んだら頭が爆発しそうになった
中学校から作文の勉強をやり直して欲しいレベル
464 コウイカ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:23:47.64 ID:pRLjb9wi
>>414
どうしてわっちはあんなに魅力的なんじゃろうの
465 うり(香川県):2008/12/10(水) 00:24:01.44 ID:7/A5OvWz
インデックスのアニメは…あのテンポの悪さはどうにかならんのか?
無駄に時間を稼ぎすぎ。
466 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:24:07.83 ID:73Pvbbe0
>>455
マジか
ちょっとでも書いてるならまだ希望あるのかな・・・
467 セロリ(東京都):2008/12/10(水) 00:24:17.89 ID:QjXncl3s
>>464
絵を書いた人の力だろ
468 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:24:20.51 ID:vOEJiCu0
>>463
ラノベの文体に寛容な俺もあれは擁護できない
469 かいわれ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:24:27.02 ID:2e9nkQpE
おりがみ、ミスマルカ興国書いてる人が好きだ

頭空っぽにして読める典型的な邪気眼ギャグラノベ
470 タチウオ(沖縄県):2008/12/10(水) 00:24:27.02 ID:prEEeSom
谷川も富樫病とか言われてるうちはまだまし
じきに森岡みたいに、あ、まだ止めてないんだと言われる羽目になる
471 なっとう(関東):2008/12/10(水) 00:24:33.52 ID:6NClkcWw
ヲタクが馬鹿にしてる携帯小説並みの馬鹿ラノベが増えすぎた
ライトノベルって脳味噌の軽いヲタクが書いた駄文じゃなくて
小説家が書いた軽い文章の小説じゃないのか
なんだよレモンちゃんて
なんだよかぁいいモードて
472 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:24:40.71 ID:aVWduNCb
取りあえず・・・ラグナロク12?アレ?

ミナミノミナミ2を!!永遠の夏休みなんて最悪だぜ!!
あと、ナニワシリーズもな!!
473 キス(関西地方):2008/12/10(水) 00:24:42.72 ID:LPERJQ8E
>>454,460
でも挿絵ないぜ、カバーはずせば小説で通用すると思うな
一般人には
474 アロエ(関西地方):2008/12/10(水) 00:24:49.94 ID:44DahChm
ラノベなんてザ・プレとかゲーム雑誌に載ってる奴しか
読んだこと無いな
475 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:24:55.44 ID:SqSdY3hO
>>458
コブラさんはいいキャラだよなぁ
ああいう力技で何とかするってキャラが許されなくなったのがカタルシスに欠ける元凶だ
476 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:24:58.61 ID:epG5MRqy
西尾維新は下手にミステリとかバトルとかやらなくていいから
延々とキャラ出し続けて漫才かいてればそれでいいよ
477 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:25:01.24 ID:970lANaK
>>438
いやいや、さすがに今年は新作が出すぎだと思ったね。
アニメ化されて馬鹿売れしてるのと初巻はとりあえず出してみたけどってのが鮮明に分かれてた印象。
新書みたいにそれぞれの出版社ごとに特色出して生き残りを図る風に変化していくのかねー。
478 さつまいも(埼玉県):2008/12/10(水) 00:25:11.12 ID:5Ikq25xY
>>461
子羊以降微妙の間違い
479 大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 00:25:19.07 ID:HSYK5dXe
谷川は今までのことを無視して電撃あたりで新作を書けば一流
480 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:25:21.21 ID:r99nu0b0
絵を前面に出してないうちはギリギリラノベじゃなくて良いよ
481 チコリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:25:24.76 ID:sGu9tP8Y
むしろ日本の小説は過去系列的な口調じゃない主観の作品はほとんどラノベと言って過言ではない
482 しょうが(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:25:30.82 ID:EoGdcTEB
キャラクターの性格を「属性」とか言って類型化するのにひきづられるように
ラノベのお話そのものが類型化している
何も新しくない
483 アスパラガス(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:25:33.57 ID:zzAmZh3I
日本で最初のラノベは源氏物語絵巻
異論は認める
484 えだまめ(埼玉県):2008/12/10(水) 00:25:41.73 ID:7beT3ODR
ハルヒどーなってんだよおおおおおおおおおおお
485 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:25:45.98 ID:SqSdY3hO
>>472
作者新シリーズ始めちゃったからもうミナミノは諦めたほうが…大体あれって1ってついてないし
486 アピオス(大阪府):2008/12/10(水) 00:25:51.49 ID:YFTwr2+A
16巻まだかよ…?泣くぞ? (`;ω;´)
487 カキ(catv?):2008/12/10(水) 00:25:59.89 ID:YzoLfSyQ
>>436
まだ出てないの?
488 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:26:00.31 ID:V4phLoa4
7巻続いたラノベは滅多に完結しない件
489 かぼちゃ(東京都):2008/12/10(水) 00:26:01.72 ID:P3mAqm8o
>>445
なんのセンスを求められてるのか?
とりあえず、立ち読みするにしてもラノベは
アニメ化されたものしか手にとらんので
書評できるほど読んではいない。
490 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:26:08.11 ID:Zm0d8NCU
むしろ西尾はエロゲやれエロゲ
491 はくさい(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:26:09.39 ID:u4FKge39
ラノベなんて九割九分が中学生の作文レベルだからな
SF寄りな作風の人のはマシなのが多いけど、ファンタジーは大人になった中学二年生って感じだ
492 クレソン(茨城県):2008/12/10(水) 00:26:27.06 ID:SHEZYq2w
ハルヒが出ないからだろ
493 さつまいも(埼玉県):2008/12/10(水) 00:26:28.59 ID:5Ikq25xY
>>482
「ツンデレ」とか「萌え」とか、言葉として定着しちゃうともう後は量産されて終わるだけだよな
494 トビウオ(長屋):2008/12/10(水) 00:26:29.61 ID:2sxMfjI7
>>1のノリから信用に値しない
495 かぼす(神奈川県):2008/12/10(水) 00:26:41.97 ID:fzs75DXE
P2Pに流してるバカをどんどん摘発しないとな・・・
あとは、業界団体とかで政府に圧力をかけて、違法ダウンロード対策に法規制やらないと
496 とうもろこし(栃木県):2008/12/10(水) 00:26:44.05 ID:6HhUVVPD
そんな、なんでもかんでもラノベ認定しなくてもいいんじゃないか
497 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:26:44.21 ID:9/keJD6u
>>481
>>483
ライトノベルのスレって必ずこんな書き込みが出てくるな
498 チコリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:26:52.93 ID:sGu9tP8Y
バカとテストと召喚獣も早く出してくれ
499 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:27:00.55 ID:V4phLoa4
日曜日にスーパーダッシュ文庫読んで泣いた俺って
前世は文学少女か何かじゃろうか
500 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:27:07.54 ID:7YDO3yvm
>>408
昨日も言ったけどマゲの宣伝とBHを併記するんじゃない。

>>434
アーヴ語と比べるなよ。あれはトールキンには及ばないものの、人造言語のレベル。
言語学専攻の作者だからこそ出来る離れ業だろ。妄想だけで単語組み上げたようなのと
比較するのもおこがましい。
501 らっきょう(千葉県):2008/12/10(水) 00:27:14.75 ID:VBjmWpNy
この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに
502 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:27:16.49 ID:SqSdY3hO
>>490
竜騎士と組ませて同人ゲー作らせたい
503 きんかん(四国):2008/12/10(水) 00:27:28.93 ID:geTxQ5Ej
短編はすべからくつまらない
同人でやれ
本編望む人間にはストレスにしかならん
逆を言えばキャラに魅力がないってことだが
504 きんかん(京都府):2008/12/10(水) 00:27:34.09 ID:HudARitT
とらドラしか読んでない
505 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:27:34.65 ID:r99nu0b0
>>489
恋愛感がしっかりでとらドラだぜ?
ちょっとビックリしちゃったよ
506 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:27:35.80 ID:epG5MRqy
>>502
混ぜるな危険
507 ウニ(コネチカット州):2008/12/10(水) 00:27:38.19 ID:zgVj4axc
まぁ、調子にのりすぎた結果だな
508 かいわれ(福井県):2008/12/10(水) 00:27:43.48 ID:D45Ozx2D
>>451
いきなり円光かよ!
携帯小説と変わらんレベルだな・・
509 かいわれ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:27:48.28 ID:2e9nkQpE
>>483
枕草子は日本初のblogだな
510 カツオ(東日本):2008/12/10(水) 00:27:55.68 ID:M8GWTs24
>>487
作者のブログより

>『ヨーコ』ファンタジア文庫
>・刊行時期は未定ですが本文は引き続き執筆しております。脱稿後に具体的なスケジュールを検討する予定です。
>・文庫ではなく単行本になるかもしれません。発売時期も含めてこちらも脱稿後に決定。

もう1年以上、ずっとこんな状態w
511 みょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:27:59.61 ID:ewXcN83G
>>322
わかった、今からそれクリアしてみるわ

ある日俺が校門あたりを歩いていたら猫のウンコ踏んだ「ひでぇ!」と叫ぶと、物陰
から突然、美少女がでてきて「それあたしのウンコ…よろしくね」と言った。
(ある日突然現れた美少女と運命的な出会いを果たす主人公)
「そ、そうなんだ。すてきだね」と言うと、美少女が空を指差した。「危ない!逃げて!
第2のウンコです!」 俺がびっくりしていると、美少女はパンチでウンコを跳ね飛ば
し、拾い上げて握りしめた。(いきなり襲いかかって来る敵と戦う美少女)
俺は「ど、どうなってんだぁ!」と叫ぶと少女は「世界平和の命運!それはウンコの
の中にあるの!」と叫んだ(彼女は世界平和の命運を握ってる鍵である)ので、
俺も「じゃあ俺も戦う!」と叫んだ(美少女となぜか一緒に戦うことを決意する主人公)
少女は「じゃあ、お昼はカレーにするわね」と言ってそのウンコを…(普段は食事の
世話、戦闘時は応援)
俺は食事の用意を手伝ったが、30歳童貞なので魔法が使えるのでカレーを親子丼
に変形させた(美少女に協力したい主人公は、努力して魔法を会得・下心は無い)
ラブラブである。(でもいつしか二人はラブラブに)

オールクリア。今から編集部に行ってくる。
512 れんこん(catv?):2008/12/10(水) 00:28:06.46 ID:V1g1hvZh
ラノベって中高生向けだけど、中高生で読んだりしてる奴見たことない
513 キス(関西地方):2008/12/10(水) 00:28:20.23 ID:LPERJQ8E
>>495
文庫本は青空文庫形式のほうが読みやすいんだよね
テキストだから簡単にあげれるし問題だな
514 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:28:22.53 ID:jy8e03jR
ラノベだから全部駄目って言ってる奴となんでもラノベって言ってる奴は対の関係でしょ
片方だけに文句言ってもしょうがない
515 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:28:23.13 ID:V4phLoa4
>>501
なぜか俺が布団かぶって足ばたばたしたくなるからやめて
516 にら(福島県):2008/12/10(水) 00:28:26.54 ID:5/+lBXGN
この前ノベル馬鹿売れのスレがあったって言ってるやついるけど
売れるやつと売れないやつがはっきりしてきたってことだろ
中堅以下は死亡ってことだな
517 サヨリ(長屋):2008/12/10(水) 00:28:27.93 ID:RZWWV23K
>>498
この前出たばかりだろ
2ヶ月くらい待て
518 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:28:30.66 ID:aVWduNCb
不死身ミステリーの・・・なんだけ?水の・・・忘れた

とにかく、水系のラノベは終りが鬱で鬱になった
ハッピーエンドにしろよマジで
なんで、本の中をバッドエンドにしちゃうかな
519 つるむらさき(dion軍):2008/12/10(水) 00:28:37.30 ID:CVSOrOCk
京極何とかっていうのもラノベ?
520 コウイカ(東京都):2008/12/10(水) 00:28:40.64 ID:GxvcdDsS
ラノベって嫌いじゃないけど
あんまり間延びした戦闘が続くと一気に冷めるんだよね
作者は書いてて楽しいかもしんないけど
ガシボカあたしは死んだレベルにしろとは言わないけどもっと簡潔に端的にまとめて欲しい
521 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 00:28:46.22 ID:YsbSsq48
あんだけレーベル乱立粗製濫造すりゃ売れなくなるのも当たり前だ罠

ある有名ゲームのノベライズなんかゲーム発売してから執筆+挿絵+印刷全部こみで3ヶ月弱で出るんだぜ
低質化するに決まってるだろ
522 コウイカ(関西地方):2008/12/10(水) 00:28:59.17 ID:m3DK/1It
>>497
あれが腐女子の書いたラノベじゃなかったらなんだというんだ?w
523 なっとう(関東):2008/12/10(水) 00:29:14.96 ID:6NClkcWw
エロゲやアニメだけで育ったヲタクが「絵は描けないけど小説なら俺にも書けるかも!」
なんてレベルで書いたラノベを
ブームだからどんどん出しちまえつって片っ端からデビューさせた結果がこれだよ
524 大葉(東京都):2008/12/10(水) 00:29:19.92 ID:T2iluBjs
太宰治はラノベに限りなく近いと思う
525 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:29:29.69 ID:V4phLoa4
ドストエフスキーってラノベでしょ
526 かぼちゃ(東京都):2008/12/10(水) 00:29:31.97 ID:P3mAqm8o
>>505
ああそう。
びっくりさせてごめん。
527 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:29:42.92 ID:8+jEWTMO
>>467
それもあるけど
犬なのに性格は猫、従順でもツンデレでも無いし、小悪魔だけどおばちゃんみたいな、不思議な魅力に溢れてるよ
あれは作者の妄想力の賜物だわ
528 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:29:46.34 ID:/9Ri55w2
>>456
あれ、そんなだったっけ
謎の文字列に≪夜色の鈴を鳴らせませしょう≫とかルビが振ってある感じじゃね

と思ったら
>イブマリー・イェレミーアス(Evhemarry Yehlemihas)
こういうことか。
ごめんなさい、僕もよく解らないです
529 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:30:09.15 ID:r99nu0b0
>>526
まあ許してやるよ
もうくだらないこと書くなよ
530 タチウオ(関東):2008/12/10(水) 00:30:19.74 ID:A//Qks9S
調子にのって実力のない作家とか
内容が粗雑な本を世に出すからだよ
531 トリュフ(滋賀県):2008/12/10(水) 00:30:20.23 ID:Or7mo7ji
>>472
ミナミノは秋山がもうやらないってどっかの大学の講演会で言ったはずだよ
今は新シリーズの2巻を2年以内に出してくれと願うばかりです

>>498
出ただろ新刊
532 かぼす(埼玉県):2008/12/10(水) 00:30:21.48 ID:6dTXBs31
維新が好きな俺にお勧め教えろ
533 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:30:24.48 ID:epG5MRqy
しかし、電波的な彼女もアニメ化か
ラノベだらけだな
534 オリーブ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:30:36.82 ID:mZ5mpREW
絵に置き換えると
デッサンの勉強してないような量産型萌え絵
ってかんじなのかしら、ラノベの文体って
535 そらまめ(福岡県):2008/12/10(水) 00:30:43.74 ID:Q2KqjD2d
富士見ミステリー頑張れよ…
536 ガザミ(dion軍):2008/12/10(水) 00:30:47.03 ID:/cVK+446
シャナの本編がなかなか進まないからダメなんだよ
537 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:30:57.88 ID:SqSdY3hO
>>524
というか夏目漱石とかも今じゃ日本文学の代表みたいな感じだが出た当時は異端中の異端でした
538 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:31:00.81 ID:aVWduNCb
>468

阿智はどうよ?
539 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:31:03.79 ID:Zm0d8NCU
自分では好きだけど、他人には勧められないライターって居るよね。
540 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:31:15.87 ID:970lANaK
>>533
残念だわ。雨はひっそりと愛でるべきだと言うのに・・・。
541 タチウオ(沖縄県):2008/12/10(水) 00:31:20.43 ID:prEEeSom
>>500
動詞の活用形とか人称変化の表とかが巻末に記してあったな>アーブ語
542 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:31:20.33 ID:73Pvbbe0
>>500
へーアーヴ語ってそんなすごいんだ?
単に逆から読んで適当にアクセントつけてるだけかと思ってた
543 じゅんさい(東海):2008/12/10(水) 00:31:34.95 ID:leMOUG7u
涼宮ハルヒの驚愕発売延期から一年半
未だ出る気配無し
544 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:31:35.19 ID:V4phLoa4
>>528
呪文はほとんどドイツ語とか英語じゃなかったかなラテン語もあるかも

固有名詞は人名とか地名とか呼称とか
まぁこれは俺の個人的な問題で、このあたりに脳内言語を使われると
自身の黒歴史の書物がアンロックされる
それでダメなだけだから気にしないで
545 しょうが(長屋):2008/12/10(水) 00:31:37.35 ID:kECdATUN
>>519
剣も魔法も登場しない京極がラノベの訳ないだろアホか

陰陽師と幻視能力者と百合ホモ近親相姦なら出てくるけど。
546 らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 00:31:38.37 ID:jRtrhHpa
福井晴敏は映画じゃなくてアニメ化するべき
547 たまねぎ(大阪府):2008/12/10(水) 00:31:46.02 ID:XUrX5Kda
>>463
頭が空っぽの状態でも読めるレベルだからあれはあれで
548 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:31:54.67 ID:pXiyWTwg
>>519
オタクに人気があるからラノベ
549 ごぼう(東京都):2008/12/10(水) 00:32:13.29 ID:F8P9SDTa
中学のクラスで一番バカだった奴にもわかるように書け、と編集に言われるらしいな

中学のクラスに池沼が居た俺にはとても無理だ
550 バナナ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:32:13.93 ID:1oXLHPiO
>>8
だよね
どっちが本当なんだ
551 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:32:16.96 ID:SqSdY3hO
>>538
お約束をお約束としてきっちりまとめるというのは結構難しいと思うんだ
人間ちょっと捻ってみたくなるからな!
552 チコリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:32:20.87 ID:sGu9tP8Y
>>531
マジで?
いまから買いに行くから24時間営業の本屋しらね?
553 大葉(神奈川県):2008/12/10(水) 00:32:21.69 ID:HSYK5dXe
村上春樹先生はラノベ?
554 かぼちゃ(東京都):2008/12/10(水) 00:32:31.40 ID:P3mAqm8o
>>529
君に許されてどんな意味があるのか分からないけど
とりあえずどうも。
555 はくさい(dion軍):2008/12/10(水) 00:32:34.35 ID:pWxjq6Za
麻生俊平のザンヤルマの剣士好きだったなあ
下手に金になる業界になると似たような作品ばっかりになるな
盛り上がってない頃の方が色々多様性があった
556 コウイカ(関西地方):2008/12/10(水) 00:32:35.34 ID:m3DK/1It
>>542
ゼントラーディ語とか
557 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:32:38.16 ID:9/keJD6u
>>522
古典文学
558 スプラウト(東京都):2008/12/10(水) 00:32:44.08 ID:Latmh2ok
キョン!セックスするわよ!
559 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:32:48.50 ID:8+jEWTMO
星界は設定の為にドラマがある
だからSF

ラブコメの為に設定があるのがラノベ
560 カレイ(東京都):2008/12/10(水) 00:32:59.03 ID:GMwoV2Fd
>>542
日本語が経年変化したって設定
561 かいわれ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:32:59.77 ID:2e9nkQpE
>>539
ああ、きのこか

薦めただけで型月厨と呼ばれる
いやあってるけど
562 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:33:25.45 ID:V4phLoa4
>>553
ケータイ小説かな
563 アーティチョーク(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:33:25.65 ID:rdEV75OR
>>488
ぐだぐだ引き伸ばしたりせずに
当初の予定通り8巻終了した文学少女は綺麗にまとまってたな
やや物足りない感はあるけど


>>535
もうレーベルなくなるんでしょ?
GOSICKが完結するまではもって欲しかったけど
GOSICKも他から出るらしいし
564 ヒラメ(宮城県):2008/12/10(水) 00:33:27.22 ID:BwaB92Jr
狼と香辛料は商売の話自体はいいんだが、
途中からわっちがうざくなってきて読むのがつらくなった
ノーラがヒロインならよかったのに
565 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:33:30.44 ID:970lANaK
百鬼夜行シリーズは読めばわかるけどあれはラノベではないと思うね。
ミステリーホラー?でいいのかな。
566 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:33:30.12 ID:r99nu0b0
>>557
SFだろ
567 スプラウト(神奈川県):2008/12/10(水) 00:33:35.98 ID:2jS4h244
この間までラノベ好調とか言ってたじゃねーかwはえーな
568 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:33:40.72 ID:7YDO3yvm
>>542
ほれ。
WOWOWでアニメやる前くらいに特番で森岡が作ったアーヴ語の設定資料が出てきてたが、
アホみたいに分厚かった記憶あるぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%B4%E8%AA%9E
569 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:33:47.56 ID:vOEJiCu0
>>538
あれはもう阿智っていう個性がハッキリしてるから許せる
570 クレソン(西日本):2008/12/10(水) 00:33:55.46 ID:K97gO2pH
ラノベヲタって萌えオタに次ぐ底辺オタだよな
大学へ行ったのに童貞のまま卒業したラノベオタとかワロタ
571 ゆず(宮城県):2008/12/10(水) 00:34:08.21 ID:cokcZpHt
とらドラ!は1巻から全部面白い奇跡の作品


>>511
村上龍じゃねえか
572 コウイカ(東京都):2008/12/10(水) 00:34:15.46 ID:GxvcdDsS
あれ好きだよ
祇園なんとかかんとか盛者必衰の理をなんとかってやつ
平家物語だっけ?
実はこれもラノベだったか
573 かいわれ(福島県):2008/12/10(水) 00:34:17.16 ID:tdzRFKuH
574 にんじん(東京都):2008/12/10(水) 00:34:22.50 ID:pgUSRUo5
神々の砂漠とミナミノミナミノの続きはまだですか?

おすすめはうさ恋。です。
575 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 00:34:23.34 ID:kOOdeMiu
みんな気づき始めたんだよ。
絵師の原画集でも買ったほうが効率的だって。
屑文なんておまけ。
576 きんかん(東京都):2008/12/10(水) 00:34:32.47 ID:MKBK4+Rb
俺は腐るほどある量産型萌えとは一線をなすラノベを出したい
577 チコリ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:34:35.00 ID:sGu9tP8Y
>>539
竜ちゃんか…
今更勧めても仕方ないしね
578 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:34:42.52 ID:V4phLoa4
579 チコリ(栃木県):2008/12/10(水) 00:34:43.34 ID:DNdOMfZF
>>537
我輩は猫で在るを現代的に要約すると

 ───アタシの名前はアイ。心に傷を負った女子高生。モテカワスリムで恋愛体質の愛されガール♪
アタシがつるんでる友達は援助交際をやってるミキ、学校にナイショで
キャバクラで働いてるユウカ。訳あって不良グループの一員になってるアキナ。
 友達がいてもやっぱり学校はタイクツ。今日もミキとちょっとしたことで口喧嘩になった。
女のコ同士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは一人で繁華街を歩くことにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいキャッチを軽くあしらう。
「カノジョー、ちょっと話聞いてくれない?」どいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
キャッチの男はカッコイイけどなんか薄っぺらくてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「すいません・・。」・・・またか、とセレブなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっとキャッチの男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男はホストだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
580 サバ(西日本):2008/12/10(水) 00:34:46.14 ID:SfanwYH1
最近のラノベは程度の低い学園ものばっかりなイメージ
581 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:34:52.67 ID:aVWduNCb
>531
最悪ダァ〜!!!


EGFに期待
582 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:34:59.25 ID:epG5MRqy
>>565
ホラーと見せかけたミステリだろう
オカルトっぽくしといて思いっきり否定するのが面白さなんだし
583 アサリ(大阪府):2008/12/10(水) 00:35:02.53 ID:3rWpGW0N
ハルヒ2期と同時に出るとか言ってたけど
アニメの方も音沙汰なしだな
584 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:35:13.44 ID:r99nu0b0
>>570
殆どだろ
まだエロゲオタ、アニメオタの方が脱童貞率が高い
585 大阪白菜(奈良県):2008/12/10(水) 00:35:18.59 ID:jluERyUK
同じ画像なりマークなりを
毎日見せることによって、
それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、
不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。

仮に君の部屋の壁紙に
普通では視認できないメッセージが刷り込まれていたらどうする?
連日連夜、気づかれないように少しずつ少しずつメッセージを刷り込んでいくんだ。
時々、突然気分が悪くなったり、めまいがしたことはないか?
金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?
大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?
マンテル
チャイルズ・ウィッティド
その次は?
『アルミホイルで包まれた心臓は六角電波の影響を受けない』というフレーズ知ってる?
螺旋アダムスキー脊髄受信体って言葉に聞き覚えはある?
さっきからずっと
あなたの後ろにいるのは誰?
586 レモン(北海道):2008/12/10(水) 00:35:21.27 ID:sLxD7P3N
>>573
詳細を
587 かぶ(東日本):2008/12/10(水) 00:35:26.42 ID:IrKO+JuS
漫画書けない奴の成れの果てとしか思えん
588 たまねぎ(関西地方):2008/12/10(水) 00:35:26.74 ID:H7eMCTWr
仕事来なくなったラノベ作家ってどうなるの?死ぬの?
589 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:35:33.07 ID:V4phLoa4
>>572
戦記物じゃね
590 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:35:51.15 ID:pXiyWTwg
>>559
いやSFでラノベだよ
591 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:36:10.88 ID:/9Ri55w2
そう言えばラフィール殿下がコミケらしきものに行った話があったと思うけど
結局アレはなんだったんだ
592 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:36:10.89 ID:SqSdY3hO
>>555
メディアミックスという流れが方向性を歪めてる部分はあるなぁ
書きたいもの書いてたらそれがいつの間にかアニメとかになってた、じゃないといかんわ
593 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:36:17.57 ID:Zm0d8NCU
>>579
ラストで吹いた
地味にマッチしてるのな
594 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:36:40.51 ID:7YDO3yvm
>>555
お前はよくわかってるやつだな。
リアルタイムに読んだわけじゃないけど、オーキスムーブメントとかTOGO産業とかで震えが来た。
ザンヤルマの剣士が三人、て展開で大興奮してた。
595 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:36:42.98 ID:vOEJiCu0
>>588
川上稔みたいに副業でラノベ作家やるのが理想だよな
596 しゅんぎく(大阪府):2008/12/10(水) 00:36:44.49 ID:utMdsCHG
ハルヒが出ないのは作者が大金もって創作意欲が失せたのかな
597 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:36:48.53 ID:V4phLoa4
>>579
せめてもうちょっといじれよ
598 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:36:50.11 ID:r99nu0b0
>>590
だな
マルドゥックもサイバーパンクでラノベ

サムライレンズマンはラノベ?
599 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:36:52.39 ID:73Pvbbe0
>>568
すげえwww
というか凄い気がするけどよくわからん
600 カキ(catv?):2008/12/10(水) 00:37:02.23 ID:YzoLfSyQ
>>510
これはひどい…
いっそ、プロットだけでも公開してしまえばいいのに
601 うど(東京都):2008/12/10(水) 00:37:09.45 ID:VW6zvasC
>>584
アニメオタはアクティブなヤツはアクティブだからなぁ
カラオケオフとかで彼女作った知り合いいるし
602 大阪白菜(catv?):2008/12/10(水) 00:37:25.21 ID:PfzapD60
ざまぁメシウマ
603 アサリ(徳島県):2008/12/10(水) 00:37:31.79 ID:+xg5cqE2
>>579
最初と最後わりと似てるなワロタ
604 トリュフ(滋賀県):2008/12/10(水) 00:37:39.40 ID:Or7mo7ji
>>583
新聞にあんなにでっかく広告うったのにな

>>585
なんだっけそれ
605 ごぼう(東京都):2008/12/10(水) 00:37:49.68 ID:F8P9SDTa
>>598
レンズマン自体ラノベのようなもの
606 アサリ(長野県):2008/12/10(水) 00:37:53.98 ID:TjUNqohp
428のきのこ編で初めてラノベってものを読んだ
ゴミ以下だった
607 いちご(京都府):2008/12/10(水) 00:37:55.72 ID:o6GOvYSc
2,3日前に、ラノベ絶好調みたいなスレを見た気がするんだが・・・?
608 イカ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:38:08.72 ID:Vd+bpKll
境ホラの続きはまだかよ
川上の事だからマシンガンのごとく連発すると思ったが
609 アロエ(関西地方):2008/12/10(水) 00:38:13.97 ID:44DahChm
>>519
本の厚みからいってラノベじゃない
ライトノベル、つまり軽い本って意味だからだ
610 かぼちゃ(兵庫県):2008/12/10(水) 00:38:37.74 ID:wqWC1Ja4
まぶらほを早くアニメ化しろ
611 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:38:38.18 ID:V4phLoa4
>>596
出版社の事情とかアニメ化にあたってのいざこざとか
書きたくても書けない状況だろうな

まとめ方なんて多分最初から構想がきまってたとおもうよ
それがメディアミックス展開したおかげでいろいろ作者の思惑通りいかなくて
こじれてるんだと思う

ただこじれてもあまりに長いから、これは作者がほんとにストレスでおかしくなったか
空中分解して絶縁状態かそんなとこだろう
612 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:38:43.00 ID:8+jEWTMO
428買うならラノベが10冊買えるワケだが
その方が得かも
613 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:38:46.07 ID:epG5MRqy
そんなこといったら夏目漱石とかラノベになっちまうぞ
門の細君とかこころのお嬢さんなんかから萌え的な要素を感じる
614 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:39:00.61 ID:vOEJiCu0
>>609
また終わクロの7巻画像が貼られるぞ
615 さやえんどう(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:39:00.88 ID:N0fOYp/V
ヤマモトヨーコの新刊待ち続けて早…
616 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:39:01.53 ID:Zm0d8NCU
山月記はラノベ
617 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:39:02.49 ID:SqSdY3hO
>>576
萌えというものを頭に置いて執筆する時点で既に迎合してると思うぜ

>>595
バカとテストと召還獣の作者も建築事務所勤めらしいなー
618 カキ(catv?):2008/12/10(水) 00:39:12.81 ID:YzoLfSyQ
>>546
ローレライ以外、腐しか食いつかない気がするが
619 ウニ(滋賀県):2008/12/10(水) 00:39:21.97 ID:VUOAufR6
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんてのが面白かった
620 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:39:30.55 ID:970lANaK
ラノベは活字におけるB級グルメ的なものなんだから気楽に読むのが正解だよな。
B級グルメなのに「あれマジでうまいから!お前も食えって!」と必要以上に賞賛するのは恥ずかしい。
621 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:39:36.82 ID:pXiyWTwg
>>595
副業のくせに刊行ペースは早いから非常に有難い
622 いちご(京都府):2008/12/10(水) 00:39:36.86 ID:o6GOvYSc
>>613
萌えれない女キャラなど居ないのだよ
623 カツオ(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:39:47.56 ID:2tR4V5+4
>>1
書き方が文学作家くちゃい
まあ好きだけど
624 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:39:48.10 ID:7YDO3yvm
>>586
確か持ってるはずだけど、ここzipスレじゃないし。諦めろ。
625 ゆず(宮城県):2008/12/10(水) 00:39:54.45 ID:cokcZpHt
>>585
イリヤなのは分かったけどどのシーンで誰が言ったセリフなのかまるで思い出せない
626 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:39:57.93 ID:V4phLoa4
>>616
もう何でも言えばいいと思ってるだろ
627 パイナップル(関東):2008/12/10(水) 00:40:12.12 ID:bLUQqRYe
>>596
森岡や田中芳樹から続く負の歴史に1名加わっただけさw
628 ヒラマサ(福岡県):2008/12/10(水) 00:40:13.31 ID:7fKZTt+o
とある魔術の〜を話題だったので読んでみたが文章があまりにも酷過ぎて途中で投げ出した
ラノベはハルヒと十二国記さえ読めればいい
いつ新刊が出るかわからないのが残念だが
629 おかひじき(福岡県):2008/12/10(水) 00:40:18.49 ID:XhL0ad6k
630 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 00:40:21.98 ID:kOOdeMiu
>>613
挿絵抜きで萌えを表現できるラノベ作家ってどんだけいんだろうね。
631 トビウオ(東京都):2008/12/10(水) 00:40:25.41 ID:8+jEWTMO
司馬遼太郎なんて典型的なラノベ
632 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 00:40:40.70 ID:yNW37S9f
最近は中学高校の図書館にラノベを置いてるらしいな
色々まずいんじゃねえのか
633 コウイカ(東京都):2008/12/10(水) 00:40:51.77 ID:GxvcdDsS
ハルヒちょーつまんねーわ
PC部にいってパソコン調達するくだりで飽きて読むのをやめた
634 キウイ(千葉県):2008/12/10(水) 00:41:00.03 ID:eE4YI6EM
ハルヒの最新刊は、アニメ二期の開始直前に出ると思う。
逆の言い方をすると、アニメが始まるまでは出さない可能性が高いね。
わざわざ朝日新聞に全面広告まで出した以上、これで終わるはずがないから。
635 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:41:01.57 ID:SqSdY3hO
>>608
担当のとこに持ってったとりあえずの俺用設定資料が30センチオーバーだっけ?
設定厨もそこまで行くと神だわ
636 たまねぎ(東京都):2008/12/10(水) 00:41:03.45 ID:YnAv2Gpn
>>537
猫がしゃべるラノベ書いた人か
637 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:41:13.69 ID:aVWduNCb
ショットガン刑事

最初読み終えた時、頭痛がした

2巻目はそうでもな買った

慣れとは恐ろしいものだ
638 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:41:19.52 ID:V4phLoa4
>>629
キャラ萌えですまそww
639 らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 00:41:29.39 ID:jRtrhHpa
もう資本論もラノベでいいよ
640 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:41:30.61 ID:LOsnlHUF
>611
纏め方も何も、1巻読めばわかるとおり
あれキスして終わりだったろ
それを無理やり書かせたから2巻の惨状
そして現在の大惨状
あるのは金だけ
641 つる菜(埼玉県):2008/12/10(水) 00:41:53.98 ID:zAw8BT+s
富樫化が多いみたいだけど中二病が治るとテンションを維持できないんだろうな
642 おくら(北海道):2008/12/10(水) 00:41:55.33 ID:DwqLDXJT
売れてたほうがおかしいという考察はできないのか
643 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:41:55.47 ID:9/keJD6u
『 遺書がないのはなぜだろう。遺書がないのでは、人は自ら死なない。
 遺書とは、極論として未練だ。死を良しとしない人間がどうしようもなく自殺する時、その理由として残すもの、それが遺書のはずだ。
 遺書のない自殺。
 遺書を記す必要がない。それはもうこの世になんの意見もせず、潔く消えるという事。それこそが完全な自殺だ。完全な自殺とは遺書など初めから存在せず、その死さえ明らかにはされない物を言うと思う。
 そして、飛び降りは完全な自殺ではない。
 人目につく死はそれこそが遺書めいてしまう。残したい事、明らかにしたい事がある故の行為ではないのか。だとしたら、何らかの形で遺書は用意されているのが道理だ。
 ならばどうなのだろう。それでも遺書らしき痕跡さえないというのなら―――第三者が彼女達の遺書を持ち去ったのか。いや、それでは自殺ではなくなってしまう。
 ではなにか。考えられる理由は一つ。
 つまり、文字どおりソレは事故なのではないか。
 彼女達は初めから死ぬつもりなどなかった。それなら遺書を書く必要はない。』

ここらへんで空の境界図書館に返した
644 もやし(東京都):2008/12/10(水) 00:41:56.59 ID:pv8ow5MZ
あれ?今朝ラノベバカ売れってスレをみたような気がするのだが
645 アロエ(関西地方):2008/12/10(水) 00:41:57.18 ID:44DahChm
フィリップ・K・ディックはラノベ
646 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:41:58.75 ID:V4phLoa4
647 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 00:42:04.42 ID:YsbSsq48
ザンヤルマの劣化パクリである空の境界のほうが人気も知名度も高いのが今のラノベ業界をよく表してると思う
648 しょうが(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:42:11.18 ID:EoGdcTEB
>>585
これ最後の質問がちょっと怖い
649 チコリ(栃木県):2008/12/10(水) 00:42:22.68 ID:DNdOMfZF
>>597
面倒と言うか

最初と最後しか読んで無いんだすまんね
650 バジル(dion軍):2008/12/10(水) 00:42:39.52 ID:MZ+8IuEM
ラノベ買うくらいならマンガ買ったほうがいいだろうが
651 ほうれんそう(dion軍):2008/12/10(水) 00:42:42.27 ID:o9dOSbfe
ごめん。俺ラノベ作家目指してるんだ・・・
ごめんね。もう26歳なのにごめんね・・・
652 きゅうり(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:42:42.56 ID:5ZAwEiE9
キノ以外読んだことのない俺におすすめを
653 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 00:42:43.57 ID:kOOdeMiu
>>646
知ってるけど、川端生きてたら泣くよな。それ。
654 アロエ(山形県):2008/12/10(水) 00:43:01.57 ID:GX73OhKC
お前らだって舞姫読む前は期待してた部分あったんだろ?
655 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:43:10.94 ID:V4phLoa4
>>640
2巻でそんなひどかったっけ
少なくとも消失まではまともにプロットはしってたと思うよ

たぶんそれでさらに引き伸ばせっていわれて
もう無理ってなんったんじゃないかな
656 ニシン(dion軍):2008/12/10(水) 00:43:20.14 ID:rf5fWMvO
まあ文章がひどいのは我慢して読めるけどね。
恥ずかしくて買えないし図書館でも借りれないから、
読む機会がない。中には面白いやつもあるんだろう
657 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:43:21.65 ID:pXiyWTwg
>>646
表紙のせいで萌えられません!
658 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:43:29.20 ID:7YDO3yvm
>>637
ぎぐるは並列バイオの方が面白かった。
今ぎぐる何やってんだ。
659 ブリ(長屋):2008/12/10(水) 00:43:30.96 ID:Hztft27q
>>537
明治文壇の「文豪」様方も今やずいぶん淘汰されてまったのぅ。。。
斎藤緑雨、高山樗牛、宮崎湖処子、相馬御風、後藤宙外、生田長江・・・
660 チコリ(栃木県):2008/12/10(水) 00:43:36.25 ID:DNdOMfZF
>>519
鈍器
661 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:43:48.90 ID:V4phLoa4
>>643
その辺は飛ばしたわ
式かわいいよ式
662 サンマ(コネチカット州):2008/12/10(水) 00:43:52.48 ID:5P6oKpUa
>>632
最近の状況はわからないけど、10年前には学校の図書室にはラノベは普通においてあった
663 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:43:58.56 ID:zCIQrpP/
>>653
耽美派だからオレの作品それで描いてくれとかヴァルハラで思ってんじゃね?

いや耽美派じゃなかったかもしんねえけどw
664 ウニ(北海道):2008/12/10(水) 00:43:58.60 ID:L420+Avv
>>640
最初に書いたのって一巻じゃなかったんじゃなかったっけ
伏線だらけの一巻で終わらすつもりはさすがにないだろう
665 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:43:59.52 ID:73Pvbbe0
茅田砂子の生産スピードを小野冬美に分けてやってくれ
666 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:44:08.61 ID:SqSdY3hO
>>655
素直にSF要素諦めてキャラ萌えに転がればなんぼでも書けただろうけど、それは矜持が邪魔したんだろうな
667 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:44:13.66 ID:vOEJiCu0
>>650
同じ値段で4倍時間潰せるんだぜ
668 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:44:25.84 ID:970lANaK
ハルヒは消失までは設定が破綻してるとは思えないけどな。
タイムマシンを発明する子供の話が出てきたのも消失以降だよな?あれもいらん設定だと思うわ。
669 大阪白菜(catv?):2008/12/10(水) 00:44:27.98 ID:PfzapD60
>>598
その辺までSF否定されたらSFなんて無くなるわw
SFマガジンも廃刊ですよ
670 にんじん(東京都):2008/12/10(水) 00:44:34.45 ID:pgUSRUo5
なんで一巻完結だったハルヒの続刊が出て
絶対つづき書かせるっていった神々の砂漠は続きでないんだよ

あ、ハルヒの作者の2巻で終わったやつは好きです
671 おくら(北海道):2008/12/10(水) 00:44:42.05 ID:DwqLDXJT
前にはられてたとらドラとかインデックスとか?酷かったが
あんなのよく読んでられるわ、慣れ?
>>651
よし書いてるタイトルを言ってみなさい、タイトルも大事だよ
672 うり(神奈川県):2008/12/10(水) 00:44:55.29 ID:aUXap4ZQ
ラノベ目指す人は最近めちゃくちゃ増えてるんじゃなかったっけ。
レベルが上がってるはずなのに売り上げが激減してんのか。
いや、まだ新人がものになるには時間がかかるのか。
673 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:44:58.67 ID:9/keJD6u
>>667
一般小説買えば十倍時間潰せるな
674 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:45:00.69 ID:pXiyWTwg
>>651
今回の電撃大賞なんて大賞が34歳、金賞と銀賞が30歳だから問題ない
675 なっとう(京都府):2008/12/10(水) 00:45:23.27 ID:C2XAFZ9A
漫画はどんなにクソでも読めるが
小説、特にラノベははまらないとすぐ投げ出してしまう
676 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:45:27.49 ID:LOsnlHUF
>655
…そうか、あのビデオ制作に何も感じなかったか
結構深刻かもな、日本
677 かいわれ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:45:30.98 ID:2e9nkQpE
>>647
売れてるほうを劣化と呼ぶのはどうだろうね
パクリは否定しない
678 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:45:36.00 ID:epG5MRqy
>>660
鈍器はコズミックだろ
679 たまねぎ(東京都):2008/12/10(水) 00:45:41.02 ID:YnAv2Gpn
>>659
淘汰っていうか、小説なんて同時代の人間に読まれれば十分じゃね?
680 たんぽぽ(catv?):2008/12/10(水) 00:45:44.35 ID:NyGX/aCU
ラノベと星新一さえあればいい
681 トビウオ(石川県):2008/12/10(水) 00:45:45.85 ID:jgR5quFG
とらドラ!の文書が酷過ぎてワロた
682 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:45:49.88 ID:Zm0d8NCU
>>673
軽い娯楽じゃ無くね?それだと。
伊坂とか森見とかでさえラノベ読むより何倍も疲れる
683 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:45:54.86 ID:V4phLoa4
>>630
あー、まじめな話、ドストはいいぞ、ドストは
あの変態貧乏萌えロリコンラノベ作家はすげぇよ
挿絵不要
ラノベ作家は見習うべき
684 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:46:05.26 ID:zCIQrpP/
涼宮ハルヒシリーズは何巻か読んだんだけど
消失の後にキョンは世界の再構成にちゃんと行ったのか?
685 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 00:46:19.25 ID:0CWo+Sua
(´Д`)妖世紀水滸伝の続編まだかよ・・・・・・
萌え系ばかりになるから衰退するんだ
686 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:46:34.47 ID:73Pvbbe0
火浦功はSFでハードボイルド
687 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 00:47:01.71 ID:kOOdeMiu
>>682
小説が疲れるという感じがわからん。
旧仮名遣いとかがきついってならわかるけど。
ラノベの方がよっぽど疲れるだろ。
688 チコリ(栃木県):2008/12/10(水) 00:47:07.36 ID:DNdOMfZF
>>675
キユ先生が読めるなんてエライな
689 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:47:21.78 ID:SqSdY3hO
>>685
北方水滸伝で我慢してください

男になりたいって泣くと書くとなんか童貞卒業みたいよね
690 とうもろこし(栃木県):2008/12/10(水) 00:47:26.48 ID:6HhUVVPD
>>630
カー読め。
691 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:47:27.83 ID:/9Ri55w2
>>674
大賞の人、元エロ漫画家らしいけどマジっすか
692 らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 00:47:34.12 ID:jRtrhHpa
>>687
京極は疲れる
693 たまねぎ(東京都):2008/12/10(水) 00:47:35.04 ID:YnAv2Gpn
>>674
氷河期世代が行き詰まってラノベに逃げ出したんだろうな
694 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:47:44.99 ID:970lANaK
文化祭のビデオなんかそれこそハルヒの特殊能力と唯我独尊ぶりを示す以外に何も内容無いんだから意味がわからん。
お前が必要以上に期待して勝手に幻滅してるだけだろうぜーな。
695 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:47:51.21 ID:pXiyWTwg
>>688
ロケットでつきぬけろは面白いだろ
696 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 00:47:53.13 ID:73Pvbbe0
>>685
久文龍がシスターだったりする奴か?昔読んでた
697 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:47:55.11 ID:aVWduNCb
>652

キノは絵本だからな。

悪魔のミカタはどうよ?
698 アーティチョーク(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:47:55.83 ID:rdEV75OR
上下巻って上下完成してから出版するものだと思ってたんだけど
ハルヒが上巻だけ出して止まってる所をみるとそうでもないんだな
699 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 00:48:17.37 ID:kOOdeMiu
>>663
川端は新感覚派っす。
700 アンコウ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:48:23.71 ID:bue5gsJ+
「顔に大きくバカと書いて町を闊歩する勇気があるか!」
彼はさらにがなりたてた。
「できる者がいるとすれば、それは野生だ!」
鉄工所の煙はもうもうとしていた。
701 カマス(関西・北陸):2008/12/10(水) 00:48:25.61 ID:S9TI+SQp
春琴ちゃんを越えるツンデレはラノベにいるの?

春琴ちゃんにはキングオブツンデレの称号を与えたい
702 かぼちゃ(東京都):2008/12/10(水) 00:48:26.61 ID:P3mAqm8o
伊坂幸太郎もラノベチックなノリだよな
703 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 00:48:44.34 ID:7YDO3yvm
>>670
ファンタジアバトルロイヤルで第二巻執筆中とかいのまたのイラスト入りで変に煽ってくれたからな。
未だに諦めがつかん。
704 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:48:53.44 ID:epG5MRqy
>>652
時雨沢つながりでアリソンシリーズ
705 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:48:55.30 ID:LOsnlHUF
>691
スニーカー大賞なされ竜の作者、エロ漫画家どころか
エロ漫画家のアシだぞ…
706 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:49:19.71 ID:r99nu0b0
>>669
ファンタジーなんか全部ラノベになっちまったよ
昔あったリプレイなんかはラノベじゃないけどな
707 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:49:20.14 ID:V4phLoa4
手に入るかわからんけど
新潮社だったかな
ドストの「虐げられた人々」読んでみ

罪と罰とかカラマーゾフとかじゃ絶対読めない
ドストの真髄があるよ

マジでネリーに恋したよ
太宰もネリー萌えだったらしいし
708 れんこん(東京都):2008/12/10(水) 00:49:22.88 ID:udnAc2Ph
>>253
もし俺が作者で老後にこれみたら一家心中を真剣に考えるレベルの痛さだな…
709 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:49:23.62 ID:SqSdY3hO
>>688
伊藤潤二と梅図かずおと水木しげるをローテさせて色々と感想を聞きたい
710 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:49:28.74 ID:Zm0d8NCU
>>687
いや、ラノベだと流し読みでも内容が頭に入ってくんじゃん。
一般文芸とかでそれやると何も残らずに気づいたら終わらない?
711 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 00:49:31.54 ID:YsbSsq48
>>677
売れててもつまんなければそれは劣化だからなんとも
712 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 00:49:43.86 ID:RjHpE/TU
萌えキャラが受ければ売れるのがラノベじゃねえの?
713 トリュフ(滋賀県):2008/12/10(水) 00:50:01.11 ID:Or7mo7ji
>>635
境ホラ発売前に電撃文庫マガジンに用語&設定表がついてたのにはワロタ
まぁそこがいいんだけどなー

>>652
終わりのクロニクル
走ってかえろう!
龍盤七朝DRAGONBUSTER
AURA〜魔龍院光牙最後の戦い
714 たまねぎ(東京都):2008/12/10(水) 00:50:02.81 ID:tLHniuJ7
いっしょにJCも潰れて欲しい

いっしょにJCも潰れて欲しい

大事なことだから2回言ったよ
715 イカ(埼玉県):2008/12/10(水) 00:50:02.64 ID:INEDi6Hi
ライトノベルってどういうものかと思って少し前に開いてみた
なんとびっくりしたことに今はアニメの台本や
画の少ない漫画のことをライトノベルって言うんだな
716 らっきょう(福岡県):2008/12/10(水) 00:50:02.82 ID:f8553bQm
アキカンは微妙な内容なのにアニメ化決まってしまった
717 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:50:09.94 ID:zCIQrpP/
ところでお前ら的には銀河英雄伝説はラノベなのか?

そういやなんでラインハルトってあんなベルばらみたいな宝塚調になったんよ?
「銀河」帝国なんだからもっとスターウォーズみたいなのでいいじゃん
いやキャラデザの話ですけどね
718 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 00:50:10.87 ID:yNW37S9f
おいしいコーヒーの飲み方シリーズはラノベっぽかった。
村山由佳の作品自体それっぽいけど直木賞取ってるんだよね。
吉本ばななの文もそれっぽいし、結局挿絵で決まりそう。
719 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:50:19.21 ID:epG5MRqy
舞城の「世界は密室でできている」はいいラノベ
720 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:50:24.52 ID:aVWduNCb
>704

前編は糞つまんないがな。
721 バジル(dion軍):2008/12/10(水) 00:50:27.10 ID:MZ+8IuEM
>>710
俺は逆だわ
一般文芸のほうが頭に残る
722 らっきょう(福岡県):2008/12/10(水) 00:50:45.16 ID:f8553bQm
【レス抽出】
対象スレ:【ラノベ不況】 ライトノベルの売上が激減・・・ ラノベ編集者の異動・更迭が激化
キーワード:銀盤

抽出レス数:0


ですよね。
723 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 00:50:51.94 ID:970lANaK
DDDは2008年完結予定だったと思うんだけどどうなってんだろ。
そもそもタイプムーンは今年何やってたんだ。最近出たWiiのゲームと魔法使いの夜だけか?
724 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:50:57.25 ID:LOsnlHUF
>677
日本で一番売れてる焼肉のタレはエバラだが
それは果たして焼肉屋のタレよりうまいか?
725 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:51:10.72 ID:/9Ri55w2
>>705
特殊な性癖の方はエロ漫画家になるべきだな
726 おくら(北海道):2008/12/10(水) 00:51:24.93 ID:DwqLDXJT
>>708
でもよくこんだけ考えるわ
727 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:51:28.86 ID:Zm0d8NCU
>>720
リリトレじゃね、それ。
アリソンは普通に全編面白かっただろ

>>721
残らないっていうか、そもそも流し読みだと頭に入らないって言うか。
728 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:51:30.80 ID:SqSdY3hO
>>697
悪魔のミカタは作者にちょっと書くのセーブさせていればと今でも思う
1巻から巻を重ねるごとにどんどん質が下がるのは見ていて悲しくなった
729 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 00:51:33.16 ID:kOOdeMiu
>>710
ラノベ読むなら漫画読むって感じ。
漫画を文章に直して読んでもつまんないし。
ま、そこまで単純じゃないでしょうけど。
おらー、3度ほどチャレンジして無理だと思った。

坂口とか読めよ。現代の感覚で分かりやすいしロックだぜ。
730 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 00:51:35.35 ID:YsbSsq48
少年漫画少女漫画の小説版がラノベ
なのになぜか小説ってだけで変に持ち上げる人が多い
731 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:51:39.37 ID:aVWduNCb
不死身ミステリーのにゃあにゃあにゃあシリーズ新刊を未だに待ってます!!
732 アロエ(関西地方):2008/12/10(水) 00:51:45.67 ID:44DahChm
読みやすい読みにくいは
ジャンルとはあんまり関係ないような…
733 アマダイ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:51:49.87 ID:zX/u1qrZ
メインターゲットである友達のいないキモヲタ中高生が飽き始めたんだろ
どれも似たようなやつばっかりだから
734 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:51:54.50 ID:r99nu0b0
>>677
売れる=面白いじゃないからな
経済覚えはじめの高二病だよ
735 マイワシ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:51:59.21 ID:J/qMiYIU
現状レーベルが多過ぎ
20位あるだろ
736 たまねぎ(東京都):2008/12/10(水) 00:52:16.13 ID:YnAv2Gpn
>>715
まあ今は文章むちゃくちゃでも
売れてしまってるんだからすごいよな
それ売ろうと思った編集部もすごいが
実際に売れてるんだから本当にすごい
737 おくら(北海道):2008/12/10(水) 00:52:18.21 ID:DwqLDXJT
>>734
DVD売上で熱くなってるアニメスレの奴等にいってくれ
738 にんじん(東京都):2008/12/10(水) 00:52:26.50 ID:pgUSRUo5
>>703
あれには狂喜乱舞したんだけどな
クソガンダムが設定パクリやがったから、やる気なくしたのか・・・
739 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 00:52:28.25 ID:0CWo+Sua
>>696
それそれ
花和尚が神父で玉麒麟がオカマ
740 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:52:33.16 ID:epG5MRqy
アリソン>メグとセロン>リリトレ
741 パイナップル(関東):2008/12/10(水) 00:52:40.75 ID:4txgWgj6
で、おまえ等はどんなラノベを読みたいんだ?
742 大葉(catv?):2008/12/10(水) 00:52:42.31 ID:6aqjnj1F
色々読んでみたけどテンプレ通りの邪気眼系や萌え系しかない
西尾維新も読んだけどコナンレベルよね
743 アロエ(関西地方):2008/12/10(水) 00:53:02.71 ID:44DahChm
てかラノベ読む人って
ラノベしか読まんの?
744 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:53:11.97 ID:Zm0d8NCU
>>729
漫画読むならラノベ読むって感じ(以下略

漫画も好きだしたまには読むけど、コスパ低い気がしてどうもね。
貧乏性なんだよ、つまるところ
745 コウイカ(東京都):2008/12/10(水) 00:53:14.28 ID:GxvcdDsS
流し読みって才能だよな
俺は完全に状況とかキャラクターの動きとかを脳内で再現しながら読まないと先に進めない派
746 トリュフ(長屋):2008/12/10(水) 00:53:15.90 ID:fNKgQ20P BE:217619377-PLT(12121)

エロゲーと同様で大してパイないのに供給過多なんだよ
747 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:53:19.21 ID:r99nu0b0
>>737
見掛ける度に毎回言ってあげてるぜ
748 ニシン(西日本):2008/12/10(水) 00:53:20.32 ID:gCx/OZIV
そもそも文学だと欝展開広げすぎ。
巧みに欝を描けば素晴らしいの?
749 セロリ(石川県):2008/12/10(水) 00:53:34.74 ID:kIlyH59C
神変武闘女賊伝の続き希望。割と本気で。
750 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:53:34.29 ID:zCIQrpP/
>>741
「ハゲタカ」「バイアウト」みたいなのをラノベで頼むわw
751 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 00:53:46.27 ID:kOOdeMiu
>>736
頭痛いよな。あの文章。嫌味じゃなく。

小説もラノベも読める人もいるんだろうけど、
チャンネル変えてるんだろうね。俺は無理だ。
752 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 00:53:47.85 ID:9/keJD6u
↓ラノベ以外にもこんなの読んでます自慢
753 チコリ(栃木県):2008/12/10(水) 00:53:56.70 ID:DNdOMfZF
>>709
発狂しそうです
754 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 00:53:57.86 ID:pXiyWTwg
>>741
星界と十二国記の新刊
755 ヒラメ(宮城県):2008/12/10(水) 00:53:57.96 ID:BwaB92Jr
そういえば、こういうスレ眺めてると
1冊2時間くらいで読み終わるとかいうけどさ、
数こなせば速くなるもんなの?
756 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:54:01.88 ID:vOEJiCu0
>>741
超能力とか特殊機関とかファンタジーとかツンデレとか無いラブコメ
757 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 00:54:04.13 ID:0CWo+Sua
>>710
山田佑介もかなり薄いぞ
758 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:54:05.53 ID:aVWduNCb
>727

ア、かも。似てるんだもの。アニメで補完中
759 大阪白菜(奈良県):2008/12/10(水) 00:54:06.83 ID:jluERyUK
>>716
アスラクラインもアニメ化するらしいな
まぁ、アニメ映えしそうな作品ではあるけどさ・・・
760 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:54:13.93 ID:LOsnlHUF
>738
クソガンダムってどのガンダム?
761 うり(神奈川県):2008/12/10(水) 00:54:15.40 ID:aUXap4ZQ
ラノベって、明らかに漫画の劣化版だよね。
どのラノベも、漫画で読んだほうがもっと楽しめるものばかり。
762 みょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:54:19.15 ID:ewXcN83G
>>677
文学でパクリを否定したら何も残らん罠

「人類の全精神史は泥棒の歴史である。 アレキサンダー大王はフィリッポスを盗み、
アウグスティヌスはパウロを盗み、 シラーはシェイクスピアを、 ショーペンハウアーは
カントを盗んだ。
停滞が出現することがあるとすれば、その原因は 盗み方が足りなかったせいである」
エーゴン・フリーデル(EGON FRIEDEL, 1878-1938)
763 パイナップル(関西地方):2008/12/10(水) 00:54:20.89 ID:rnf1hzv2
ゲームブック作ればいいのに
絶対売れるって
764 ヒラマサ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:54:25.53 ID:7AD5WFA8
765 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:54:27.86 ID:V4phLoa4
>>741
ベースは横山秀夫なんだけど雰囲気がラノベなやつ
766 パイナップル(関東):2008/12/10(水) 00:54:38.22 ID:bLUQqRYe
>>741
とりあえずシャナの続き
767 すいか(神奈川県):2008/12/10(水) 00:54:44.23 ID:7YDO3yvm
西尾初心者は何から読めばいいんだ
768 さやえんどう(東京都):2008/12/10(水) 00:54:51.59 ID:BpSy+FiH
読んでないけど仕方なくシャナだけ買ってる
769 さやいんげん(大阪府):2008/12/10(水) 00:54:59.77 ID:yaIUfRGQ
谷川は仕事汁
770 たまねぎ(愛知県):2008/12/10(水) 00:55:05.49 ID:5zR0VzUP
>>755
数をこなせばある程度は早くなるよ。
訓練すると段違いに速くなる。
771 コールラビ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:55:17.91 ID:/9Ri55w2
>>767
ニンギョウ
772 うど(東京都):2008/12/10(水) 00:55:32.51 ID:VW6zvasC
>>741
矢吹駆シリーズみたいなの
773 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:55:50.89 ID:2IdQhz5e
ロボット妹は良かった
後はラノベはみとめん
774 アマダイ(宮崎県):2008/12/10(水) 00:55:55.09 ID:pWc1QzHJ
西尾維新を呼んでみた見たけど冒頭だけで疲れる
なんだろう?あの読んでるだけで面倒くさくなる感じは
775 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 00:56:06.29 ID:Zm0d8NCU
>>767
化→戯言(4巻まで普通に読めなければ打ち切ってリスカ→刀→世界)→人間→リスカ→刀→世界
776 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 00:56:14.72 ID:vOEJiCu0
>>755
流し読むスピードは確実に早くなるけど
後半で読んだ記憶にない複線が出てきて読み直すハメになる
777 トリュフ(滋賀県):2008/12/10(水) 00:56:16.80 ID:Or7mo7ji
>>767
クビキリかニンギョウ
778 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:56:19.14 ID:zCIQrpP/
角川はMADARAプロジェクトを不完全に放り投げた実績があるから
多分ハルヒもそんな終わり方になるんじゃないかと思うぞ
779 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 00:56:41.70 ID:yNW37S9f
センター試験とはいかなくても模試でラノベ文が使われまくったら平均点上がるのだろうか
数年前のセンター国語小説でラノベっぽいメンヘラ女が主人公の問題平均点は低かったらしい
文見てみたら確かに意味不明だったし何より面白くなかったんだよなw
一般人だと主人公が僕っ娘ってだけで試験中に衝撃受けて混乱しそうだが
780 すいか(岡山県):2008/12/10(水) 00:56:42.90 ID:dZVR4vvb
ゼロ魔新刊まだかよ
781 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:56:43.49 ID:SqSdY3hO
>>767
きみとぼくの壊れた世界
782 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:56:57.21 ID:aVWduNCb
流し読み初心者は阿智から入るべき。
783 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:57:20.92 ID:r99nu0b0
あーそうだ
マダラ天使編早く出せよコノヤロウ
784 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 00:57:28.13 ID:V4phLoa4
>>770
あんまり慣れてくると
目次みてあたりをつけた章だけ抜き出すように
全体の1/3だけ読んで
何の矛盾もなく物語が完結して読み終わってしまうから困る
785 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 00:57:28.60 ID:jy8e03jR
西尾のあの言い回しを楽しめる奴はいるのか?
ファンでも嫌なんじゃないのあれ
786 トビウオ(石川県):2008/12/10(水) 00:57:43.38 ID:jgR5quFG
>>743
岩波系の本も俺は読むぞww
ラノベなんて小説じゃない
漫画と変わらん。と思っている
デスノで「文書が長いから読みたくない」とか言ってる奴もいたが
どんだけヘタレかと・・・
787 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 00:58:04.31 ID:0CWo+Sua
>>755
内容にもよるが漫画は30分くらい
ラノベ系は一時間〜二時間くらいだな
一般小説で一時間半〜三時間か


やっぱ幼い頃からの慣れだな
788 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 00:58:12.01 ID:r99nu0b0
>>782
いやいや神坂だろ
789 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 00:58:16.79 ID:aVWduNCb
>766

早く読み終えても、又読むからな飽きるまで
790 パイナップル(関東):2008/12/10(水) 00:58:23.01 ID:bLUQqRYe
>>755
本を読むのに慣れてきたら速くなる
791 みょうが(東京都):2008/12/10(水) 00:58:43.79 ID:7DWM6RGp
>>269
数年前はこんなんじゃなかったぞ…なんだこれ
792 ヒラメ(宮城県):2008/12/10(水) 00:58:45.31 ID:BwaB92Jr
>>770
そっか、ちょっと安心した
最近になってこういうの読むようになったんだけど、
その2倍はかかるんだよね・・・
793 れんこん(東京都):2008/12/10(水) 00:58:50.63 ID:udnAc2Ph
DQの小説ってラノベ?
794 アーティチョーク(catv?):2008/12/10(水) 00:58:50.97 ID:r9VrRwqT
頭が痛くなるほど設定が無く
ヒロインがロリかハイテンションかドジっ子で掛け合いが面白い

会話>>>設定文章
こんなラノベ無いか
795 たんぽぽ(catv?):2008/12/10(水) 00:58:54.48 ID:kgtPwgfh
2009読んで始めて知ったが嘘つきみーくんってあれで最終巻だったんだな、3巻以降はひどいの一言だったが
796 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 00:59:01.51 ID:LOsnlHUF
>765
ザンヤルマの剣士
2巻まで微妙だが、3巻から一気にくる
糞真面目ハードボイルド系

>783
天使編は天皇扱った時点で編集部がトンズラした
100%続き書けない
大塚談
797 メバル(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:59:08.90 ID:+0lUGCix
ラノベなんか中学生の黒歴史ノートそのものだもんね
売れるべきじゃないw
798 きゅうり(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:59:18.49 ID:5ZAwEiE9
大体のラノベなんてマンガも小説も書けない半端者が書いてるイメージ
799 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 00:59:23.89 ID:SqSdY3hO
>>741
単純明快な勧善懲悪が最近ちょっと欲しいです
どこもかしこも正義に疑問を持たせるんじゃありませんよ…疑問がある正義なんて現実じゃ認められませんよ
800 アロエ(東京都):2008/12/10(水) 00:59:35.04 ID:WMJckcgi
無駄にレーベル立ち上げすぎ
ゼロ魔みたいな、ゴミの量産しすぎ
801 れんこん(東京都):2008/12/10(水) 00:59:51.77 ID:udnAc2Ph
>>794


>>196
これ面白いか?
802 とうもろこし(栃木県):2008/12/10(水) 00:59:59.21 ID:6HhUVVPD
>>755
断片的に入ってくる単語を前後で繋ぎ合わせてこんなもんかと理解して進むって感じだなぁ。
描写を細部まできちんと頭の中で映像化して読んだときよりも、記憶に残ってることがたまにあるw
803 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:00:11.83 ID:RjHpE/TU
>>763
昔のドラクエのゲームブックはレベル高かったよな。
一番好きなのは2で次が4、1、3と続く。2はストーリーが秀逸だと思う。
SFCのリメイクで、ハーゴン軍がムーンペタ攻めてくるの入れてほしかった。
804 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:00:26.24 ID:SqSdY3hO
>>788
せっかくだから俺は夢枕獏を薦め(ry
805 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 01:00:29.07 ID:yNW37S9f
とらドラはラノベ文章作成テンプレまんまで挫折
まともに推敲すればページ3分の1で済みそう
806 トリュフ(滋賀県):2008/12/10(水) 01:00:33.79 ID:Or7mo7ji
>>794
ラノベ部
やってきたよ、ドルイドさん!
807 カマス(岐阜県):2008/12/10(水) 01:00:38.00 ID:ueyqWPt9
>>980
ソースがはてなwww
808 はくさい(dion軍):2008/12/10(水) 01:00:39.59 ID:pWxjq6Za
隆慶一郎の花と火の帝とか面白い
809 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:00:41.99 ID:0CWo+Sua
すぐにアニメ化されるようになって食いつくされたんじゃないか
810 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:00:51.38 ID:aVWduNCb
>788
いやいや、間違いなく阿智だろう?会話多いし
811 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 01:01:03.21 ID:YsbSsq48
久美沙織のドラクエ4のノベライズはひどかった…
812 きんかん(関東):2008/12/10(水) 01:01:03.77 ID:JdjvaTIH
ラノベじゃないけど裸者と裸者の作者、 途中で死んだんだな
未完結なのに読み初めてしまった
813 大阪白菜(埼玉県):2008/12/10(水) 01:01:26.91 ID:K9U8LOwi
>>196のタイトル何よ
814 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:01:33.62 ID:r99nu0b0
>>799
鉄甲巨兵SOME‐LINE(サムライン)オススメだぜ
早過ぎたスパロボフォロワーだった
815 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 01:01:37.09 ID:kOOdeMiu
>>779
俺はラノベはある意味に新鮮だった。
物語文章ってのはむずかしいって気付かされた。
816 しゅんぎく(兵庫県):2008/12/10(水) 01:01:41.54 ID:36sjNm7R
DB2マダー?
817 たまねぎ(東京都):2008/12/10(水) 01:01:46.60 ID:YnAv2Gpn
>>800
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる
弾代もったいないからできるだけ上手い鉄砲打つようにしてたのが
なりふりかまってられなくなってきた感じがする
818 はくさい(茨城県):2008/12/10(水) 01:01:49.28 ID:IVeSQsCs
>>792
ラノベで一冊4時間はかかりすぎじゃね
ちなみに何読んでるの?
819 大葉(九州):2008/12/10(水) 01:02:07.33 ID:u6C1ZztA
バカとテストと召喚獣は久しぶりのヒットだった
820 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 01:02:07.52 ID:zCIQrpP/
>>796
天使編ってたしか角川はじめとした漫画雑誌創刊ラッシュの時期くらいに
ラジオで細々とやってたんだっけ?
小説だっけ?
あれ転生編と混同しとるかな?

その後少年エースでEVA始まったから書いてる人も読者も
だんだん興味なくなってったんだろうな
821 ピーマン(群馬県):2008/12/10(水) 01:02:23.90 ID:eQG06WOk
この前ライトノベルヒット続出とかいうスレを見た気がするんだが・・・
どうなってんだこの業界は
822 レタス(石川県):2008/12/10(水) 01:02:48.53 ID:r4KrqoKt
>>8
売れないからもっと買って下さい詐欺だろ
823 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 01:03:06.89 ID:970lANaK
>>785
戯言だけ4巻まで読んだけど何で読んでるのかと聞かれれば一応理に適っているっぽいトリックとキャラの魅力かな、と答える。
トリックは大抵途中で看過できてしまうんだけどな。後はラスト10ページくらいのまとめがいいよ。
「そうそう、ここおかしかったよな」とか「あーそういや辻褄合って無かったけど気が付かなかったなー」とかでおもしろい。
矛盾を無視して主人公が解決→後日特定のキャラがダメ出し補完ってのが戯言シリーズのお決まりなのかな?

確かにあの表現は1巻を初読した時は「おいおい。推敲しろや」と何度も思ったけど慣れって怖いなーと最近は思う。
824 カマス(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:03:18.64 ID:S9TI+SQp
>>779
それはおそらく「僕はかぐや姫」だな
あれ原作絶版なんだよね
大学の図書館にも置いてないから
わざわざかなり規模の大きい図書館まで行って読んだわ

僕にはY染色体がないとか言っちゃう百合百合小説でした
825 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 01:03:34.66 ID:9/keJD6u
636 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/26(火) 20:05:30 ID:z/ZcvQ82
バカとテストと召喚獣シリーズ5冊読了。
もの凄く読みやすく一気に読んでしまった
中でも各章の合間にあるバカテストが大変お気に入り
Q:金閣寺を作った人は?
A:大工さん
みたいな珍回答が凄い好き
あんまり深く考えず読めるので、他の小説やラノベの合間の
箸休めにいいかも。大変満足。
826 ヒラメ(山形県):2008/12/10(水) 01:03:36.12 ID:RBW0NLPy
TIME誌が選ぶ2008年のベスト10ゲーム−日本のゲームは・・・?
http://www.inside-games.jp/news/325/32595.html

誰かスレ立てください
827 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:03:37.18 ID:r99nu0b0
>>803
2は三部作だわ3の世界に連れてかれるわ
ゴールドカード手に入るわはかぶさの剣作れるわで最高だったな
全ゲームブック中最高峰と言って良い
828 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:03:48.47 ID:aVWduNCb
>799

じゃあ、陰からマモルな
829 とうもろこし(栃木県):2008/12/10(水) 01:03:51.32 ID:6HhUVVPD
>>812
彼が亡くなるひと月前のブログ

>ということは今年の年収は70万を切るぞ。
(中略)
>でも100万を切るのは7,8年ぶりぐらいなので、どういうわけか気分がハイに。
ttp://higasinaganuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_1c14.html
830 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 01:04:27.03 ID:jy8e03jR
>>779
その年に受けたけど、あれは最悪
文章読んでるだけで気分悪くなるような感じだったから。
試験が終わったら普通は出来の話で盛り上がるのに、どこかしこであの小説の主人公がウザかったって話で盛り上がってた
831 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 01:04:35.00 ID:YsbSsq48
今のオタ向けアニメと一緒で、売れる作品は馬鹿みたいに売れるからそれが出るのを狙って
下手な鉄砲数うちゃ当たる作戦→1作あたりの平均は下落
ってことだよな
832 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:04:38.25 ID:0CWo+Sua
俺よりも前の世代の作品だが
萌え絵で『異次元騎士カズマ』 みたいな話をだしてショックを与えてみたい
833 ヒラマサ(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 01:04:47.33 ID:ytFXteM2
ラノベも新潮文庫みたいにスピンつけてくれよ
スピンあると便利なんだよね色々と
834 いちご(大阪府):2008/12/10(水) 01:04:50.93 ID:qW6lPwNM
出せば売れるもんをわざわざ出さないから赤字になるんだろ。
バカ角川が。
835 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 01:04:53.48 ID:epG5MRqy
>>779
俺が小説で満点取ったセンターじゃないか
836 ささげ(チリ):2008/12/10(水) 01:05:07.44 ID:gk3Y3H6J
清 創   武蔵    範鋼        M.H.R.R      K.P.A.Italia       地摺り朱雀   金
 末世            蜻蛉切       重奏統合争乱      ゴッドモザイク        .策
   計   清らか大市          カザマツ     ボケ術式      高   英国      メーター
   画     ソムリエ   サガルマータ回廊   近接忍者師       嶺      >>1乙  
神格武装         ぬるはちっ!             黒藻の獣    舞        環境神群
        三征西班牙      機鳳    聖譜連盟         ホ     白砂代座 
    いいんか帝国         .獣   刑    顕          ン  P.A.ODA         オ
 聖術旧派       見下し魔山     場     装   神道    ダ   生命礼賛      .パ
       弥生           睦月         ./ ̄ ̄ ̄\   リ      超過駆動    |
上越露西亜  大罪武装        機動殻    ./ ─    ─ \ ア             魔術 イ
       天動説   地動説 公        ./  <○>  <○>  .\ン       仮想脚部 
   唯協      聖術改派  主        |    (__人__)    |   IZUMO  
Jud.           Tes.     隠        \    `⌒´    /    機械仕掛けの明星 
      重奏領域        し   嫉妬   /             \        六護式仏蘭西
837 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:05:12.85 ID:aVWduNCb
>804
ないな。ない。無理
838 なっとう(関東):2008/12/10(水) 01:05:22.85 ID:6NClkcWw
美少女なんかこれっぽっちも出て来ない公営安楽死施設を舞台にしたラノベとか書いてよ
公営安楽死施設であることは誰もが知っているけれども
建前上は市民の慰安のための公共福祉施設ということになっている建物があって
緑に囲まれた広い敷地の中に建つその施設には、毎日派遣労働者や
高齢者がひっきりなしにやって来るみたいなさ
839 たまねぎ(東京都):2008/12/10(水) 01:05:29.96 ID:YnAv2Gpn
>>826
前にスレ立ってただろ
そもそも騒ぐほどの話題じゃねーし
840 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:05:48.09 ID:SqSdY3hO
>>836
とうとう川上稔バージョンがw
841 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 01:06:03.10 ID:pXiyWTwg
>>836
これはいい川上ですね
842 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 01:06:22.12 ID:YsbSsq48
>>832
かんなぎ単行本ビリビリ事件みたいにならね?
843 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:06:32.49 ID:SqSdY3hO
>>838
星新一が既に20年以上前に通過してるのではないかなーと
844 キウイ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:06:35.21 ID:k7sUxWK5
ラノベ厨の原作過大評価がうざいのなんの
あいつら作者と友達感覚なんだろうな
845 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:06:37.36 ID:r99nu0b0
>>838
ソイレントグリーンじゃねえか
846 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:06:39.43 ID:aVWduNCb
>818

ジックリ派なんだろ
847 そらまめ(福岡県):2008/12/10(水) 01:06:52.09 ID:Q2KqjD2d
>>794
生徒会の一存
848 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:06:52.95 ID:0CWo+Sua
フォーチュンクエストってまだ終わってないのか・・・
849 トリュフ(滋賀県):2008/12/10(水) 01:06:57.25 ID:Or7mo7ji
>>836
何気なく混じってる>>1乙にワロタ
850 ニシン(dion軍):2008/12/10(水) 01:07:06.22 ID:rf5fWMvO
酒見賢一は泣き虫弱虫諸葛孔明以降書いてない?
このまま消えていくのかな
851 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 01:07:09.13 ID:zCIQrpP/
>>838
実をいうと公共自殺装置ってネタは「銃夢」であったりする
852 ヒラメ(宮城県):2008/12/10(水) 01:07:20.04 ID:BwaB92Jr
>>818
初めて読んだのが狼と香辛料で、
今読んでるのは空の境界
2周目なら速く読み進められるかと思ったけど、
あまり1周目と変わらない・・・
853 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 01:07:22.25 ID:kOOdeMiu
たとえば俺に山本周五郎レベルに感動できる
ラノベ作家を教えてくれ。いや、やっぱいい。

周五郎読みやすいよね。
俺は大衆文学の中で周五郎は大好きだなぁ。
せつないんだよ。すっごい読みやすいよ。
854 ズッキーニ(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 01:07:55.19 ID:uaf6BnY8
>【分かる人にだけ分かるように書いております】

こういうのってネットによくいるかまってチャンじゃねえの?
実際はなにもしらないっていう
855 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:08:00.65 ID:r99nu0b0
>>853
ぼんくら
ひぐらし
856 ゆず(宮城県):2008/12/10(水) 01:08:04.95 ID:Q8EoQpS7
住めば都のコスモス荘は絶対読むべき
857 はくさい(茨城県):2008/12/10(水) 01:08:07.30 ID:IVeSQsCs
>>852
らっきょなら4時間ぐらいかかるのは普通だから
大丈夫だ
858 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 01:08:18.81 ID:LOsnlHUF
>820
それは転生編
電撃での小説が天使編
どっちも現代なんだけど、舞台違う
ちなみにMADARA青があることを、つい最近知ったw
859 ノリ(catv?):2008/12/10(水) 01:08:18.41 ID:DYhUkFp4
戦争モノっぽい泥臭いラノベはないものか
高校生ぐらいの年齢が主人公だと難しいのかね
860 トリュフ(滋賀県):2008/12/10(水) 01:08:33.81 ID:Or7mo7ji
>>852
空の境界は上級者向けだから仕方ないな
861 カリフラワー(栃木県):2008/12/10(水) 01:08:37.94 ID:1XQDkepX
激減っつーか、バブルがはじけただけだろ。

みんな目が覚めたとゆーか。
862 トリュフ(長屋):2008/12/10(水) 01:09:02.16 ID:fNKgQ20P BE:217619377-PLT(12121)

一般からラノベにシフトした作家とかいないの?
キャラミスは除いて
863 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 01:09:17.28 ID:V4phLoa4
>>838
ガンスリとか読めよ
864 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 01:09:31.07 ID:7YDO3yvm
>>760
GXのような気がする。俺はあれ好きだけど。
砂漠じゃないけど、第七次宇宙戦争でのコロニー落としで荒野と化した地上をMS三機搭載した
陸上戦艦で旅するって話だ。バルチャーと呼ばれる賞金稼ぎみたいな連中が主人公。
聖戦で砂漠と化した大地を行く陸上空母に神格筐体三機搭載。大槻キャラバン地上の町々を巡る。
確かに似てるっちゃ似てるわな。
865 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:09:46.40 ID:RjHpE/TU
>>827
何よりキャラが立ってたのが大きい。ゲームブックのせいでサマルがカッコいいイメージになった。
あとデルコンダルバグすら取り入れてるのが凄すぎるわ。愛が感じられる。
呪文の詠唱もバスタード風だったな。
866 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 01:09:50.44 ID:vOEJiCu0
>>848
全員レベル10にすらなってねえよ
デュアンサークは後の英雄物語だけあってサクサクレベル上がってるけど
867 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:09:51.58 ID:r99nu0b0
>>858
俺の中では十頭が裏切った後で記憶がとまってる
868 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 01:09:54.99 ID:zCIQrpP/
>>858
そうなのかw
108回も転生するんだからいくらでもシリーズ化できそうなネタなのにな
まあ全員が必ず同じ時期に出会うわけじゃないけど
869 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:10:01.62 ID:0CWo+Sua
ハイパーハイブリッドなんとか
略してH2Oもどうなったんだ
作者がクリスクロスの奴
870 タチウオ(沖縄県):2008/12/10(水) 01:10:06.82 ID:prEEeSom
>>859
フルメタじゃん
871 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:10:08.87 ID:SqSdY3hO
>>859
ガチで読むなら皇国の守護者
ネタで読むならA君の戦争
872 ノリ(dion軍):2008/12/10(水) 01:10:14.47 ID:c7xFJE/a
>>94
エル・セイラムなつかしいです
美容院の廃水から髪埃でできたドラゴンが…って
もう三巻まで出てるんだな
873 はくさい(茨城県):2008/12/10(水) 01:10:30.38 ID:IVeSQsCs
>>869
まだ2006年が終わってないよ
874 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 01:10:38.92 ID:970lANaK
空の境界は映画化の前に読破してDVD観る前に読み直すってのがパターン化されてしまったわ。
原作未読者を全く考慮してないシーンが普通にあるから驚いたわ。
875 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 01:10:48.04 ID:yNW37S9f
漫画の小説化の出来はどうなの?
戦闘シーンとかむずかしそうだけど、お勧めあったら教えろ
876 カツオ(東日本):2008/12/10(水) 01:11:28.96 ID:M8GWTs24
>>862
ガンダム臭が作を重ねるごとに強まっていると思ったら
本当にガンダムを書き出しやがった福井晴敏
877 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 01:11:30.28 ID:kOOdeMiu
赤ひげ診療譚みろよ。スーパーじいちゃん大活躍だよ。
若者の成長記だよ。

さぶみろよ。友情だよ。ほもじゃないよ。
栄花物語みろよ。田沼意次孤独の闘争史だよ。
878 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 01:11:32.32 ID:vOEJiCu0
>>869
たぶん高畑は一日に一文字しか書けない
879 アロエ(東京都):2008/12/10(水) 01:11:33.85 ID:WMJckcgi
>>847
それは文庫で付け加えて小出しにしてる厨設定が、無茶苦茶ウザイ
あれがなければだいぶマシになるのに……主人公の小出し設定もかなり馬鹿らしいが
880 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:11:43.71 ID:aVWduNCb
なんだっけ?不死身ミステリーの奴で

暗殺拳の主人公が人殺しを捕まえていく話

なんていうんだっけ?
881 らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 01:12:03.73 ID:jRtrhHpa
>>876
先に∀書いてんじゃん
882 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:12:24.86 ID:0CWo+Sua
>>873
すまんすまん
2006年中に出るといいな
883 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 01:12:30.59 ID:LOsnlHUF
>864
…あれパクリっていうならどうみてもメックウォリアーのパクリだろ
とっくにグレイデス軍団が翻訳されてたし
ちなみに本家の方は宇宙まで舞台広がるんだぜ・・・宇宙船も貴重品
884 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 01:12:33.43 ID:YsbSsq48
>>864
普通に考えてザブングルじゃね?
885 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 01:12:49.11 ID:V4phLoa4
らっきょ読んで全く苦痛じゃなかった俺ってすごいな
さすが小林秀夫の訳文を見慣れただけのことはある
886 ゆず(宮城県):2008/12/10(水) 01:13:38.12 ID:Q8EoQpS7
萌え主体が増えてから読んでねえから、昔のラノベしか知らん
ブギポと悪魔のミカタだけは買ってるけど
887 ブリ(長屋):2008/12/10(水) 01:13:47.28 ID:Hztft27q
>>877
さぶって読んだことないのに新潮文庫の三行広告に既視感があったんだが、ドラマでやってたのね。
たぶんそれみたからだわ
888 きゅうり(京都府):2008/12/10(水) 01:14:06.12 ID:7YDO3yvm
>>884
>>738がクソガンダムっていうから当てはまるガンダムを答えたまでだ。
そもそもザブングル知らない。
889 カツオ(東日本):2008/12/10(水) 01:14:08.72 ID:M8GWTs24
>>881
それを含めて言ってるんだが?
890 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:14:14.90 ID:SqSdY3hO
らっきょは本文よりは前説の方が文として好み
村上春樹の影響?どうでもいいわ、頭から捻り出す作業経たらそら作者のもんだ
891 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:14:39.74 ID:TPx2+/ji
迷い込んだ俺様にはおまえらが何の話をしているかサッパリわからねぇwww

記念にイカやるわ
くコ:彡
892 ノリ(catv?):2008/12/10(水) 01:14:57.67 ID:DYhUkFp4
>>870
ロボ出てきて萎えたんだよ、求めてるものとは違った
>>871
A君は途中まで読んだがあれ完結してるのか?
とりあえず皇国の守護者買ってくる
893 ヒジキ(空):2008/12/10(水) 01:15:03.39 ID:3EUzjRmv
先週あたりは売り上げ倍増とかいうニュースじゃなかったっけwwww

それとも編集者の扱いの問題?儲かるようになったから、文学雑誌とか
担当してた編集が入り込んできてるってこと??
894 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:15:08.51 ID:r99nu0b0
>>888
ザブングルしらねえでとりあえず書いたのか!?
ラノベオタってどうしてこうなんだろ
895 さくらんぼ(dion軍):2008/12/10(水) 01:15:32.88 ID:970lANaK
猫の地球儀の続編まだー?
896 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:15:42.83 ID:aVWduNCb
ブギーポップのアニメはムツカスイだろ文庫シラン奴は

は?実写版?

夢から覚めろよ
897 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 01:16:00.85 ID:YsbSsq48
つうか白猿神は作者自分でラピュタとガンダムパクってます言ってるしな
それをまたパクられたからってやる気なくすのは筋違い
まあXがパクったなんて信じてないけど
898 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 01:16:17.30 ID:V4phLoa4
>>890
春樹の影響とかは全く感じられなかったけどなぁ
むしろ変な海外文学の日本語としてだめな訳文の影響がモロでてた。

あれを春樹っていう連中は、あんまり本自体読んだことがないんだと思うよ。
899 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 01:16:49.68 ID:73Pvbbe0
>>888
ザブングル知らないで書いたのか
すげえな
900 カキ(京都府):2008/12/10(水) 01:16:59.38 ID:1X/Nf3VZ
>>243
お前MFで書いてたろ
901 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:17:10.94 ID:aVWduNCb
>895

完結したやん
902 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 01:17:37.74 ID:LOsnlHUF
>896
終わってるのに続編求めるアホがいるから
何十冊とシリーズ続いてgdgdになるんだよな
903 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:17:57.12 ID:0CWo+Sua
地獄使いとか懐かしい
904 トビウオ(石川県):2008/12/10(水) 01:18:11.44 ID:jgR5quFG
>>844
作品によるんじゃないか?
俺の場合は
(原作)  (アニメ)
ゼロの使い魔>
シャナ=
とらドラ<

だったが・・・
905 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 01:18:16.19 ID:jy8e03jR
秋山はさっさとEGF書け
あとは引退してもいいから
906 グリーンピース(岩手県):2008/12/10(水) 01:18:27.39 ID:b42MYe7K
ざっとスレを見た結果
ルイズ>>>シャナだということがわかりました
907 カレイ(関西地方):2008/12/10(水) 01:18:31.18 ID:rPEoJ+VU
なんでラノベって作者とキャラがよく会話するの?馬鹿じゃないの低レベルすぎ
って思ってて司馬遼太郎の国盗り物語読んでたら中盤で唐突に司馬と主人公が会話し始めてて
なんか笑った
908 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 01:18:49.13 ID:kOOdeMiu
>>887
周五郎のドラマ、結構やってるんだよね。
さぶもだけど前NHKでちいさこべ見た。
NHKに悪いけど原作の方が数倍良いと思ったけども。

樅ノ木は残ったも長いけどいいよ。
原田甲斐も孤独だったよ。伊達家取り潰す幕府の陰謀だよ。
伊達家を守るため藩の数人でがんばるんだよ。みんなでも死んじゃうんだ。
でもな、原田はな、原田は最後まで戦い続けるんだよ。偲びに偲び、な。
そして最後、圧巻だよ。あんなラスト、涙ぼろぼろだよ。
だから見てくれ。山本周五郎よろしく。
909 ヒジキ(空):2008/12/10(水) 01:19:01.39 ID:3EUzjRmv
ところで、ラノベって児童文学とは違うんだよな?
俺が小学校の頃は、アニメの小説と、チョコレート戦争とかの
児童向け「小説」が結構流行ってたけど、これはやっぱり違う
ジャンルなんだろな。けど、いまはやってるラノベってアニメの
ノベライズじゃなくてオリジナルなんだよな。

どのあたりに境界線があるんだろ。例えば菊池秀行の小説は
ラノベなのかねえ。
910 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:19:04.81 ID:2IdQhz5e
とりあえずこのスレの伸びっぷりを見ると
まだラノベは大丈夫そうだな。

ほら、締めの言葉書いておいたぞ。
911 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:19:28.78 ID:r99nu0b0
>>904
100点満点中
45点と50点比べても仕方ない気もするけどな
912 かいわれ(関東):2008/12/10(水) 01:19:38.23 ID:JFXoLGay
>>901
あとがきで過去話の天使戦争やるって書いてあった
913 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 01:19:55.16 ID:V4phLoa4
>>909
ジュブナイルという
914 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:19:56.39 ID:aVWduNCb
>905

ミナミノミナミも完結させるべき。あれで終りってオイ!って感じだ

講演で書かないだと?知るか!!
915 山椒(関西地方):2008/12/10(水) 01:20:03.04 ID:aA2DhldV
>>845
こんなのだったか?
916 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:20:08.10 ID:0CWo+Sua
>>909
ジュブナイルとかか?
917 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:20:21.61 ID:SqSdY3hO
田中芳樹はリアルでもう出ないだろうなーと思ってたシリーズの続編出して
「俺は…何て無駄な時間を…」をやらかしてくれたからなぁ…

秋山先生なぞまだまだそれに比べたら小物よ
918 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 01:20:22.54 ID:YsbSsq48
>>894
ラノベオタってか最近のオタはだいたいそうだろ
アグリアスはセイバーのパクリ
みたいなもんで
919 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:20:31.55 ID:r99nu0b0
>>907
アラレちゃんだってしょっちゅう会話してたぞ
920 キウイ(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:20:48.20 ID:c4lhRr3v
同業者が増えすぎなんだよな
漫画よりは気軽に読めないから何冊も買う気になれない
921 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:20:51.73 ID:ID9nzbFO
いくらラノベだからって頭悪い文章書いてりゃ読者離れてくだろ。
922 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 01:21:00.07 ID:LOsnlHUF
>905
もうEGCのクオリティは無理だろw
新しい作品書くにつれて、上手くなるかわりに面白さが減っていったからな
例外は鉄人定食のみ
923 ゆず(宮城県):2008/12/10(水) 01:21:08.16 ID:Q8EoQpS7
早くナイトウォッチサ三部作をアニメ化してくれ
924 大葉(九州):2008/12/10(水) 01:21:13.30 ID:u6C1ZztA
>>907
司馬さんのはすこしラノベっぽいよなw
925 コウイカ(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:21:16.31 ID:MhTd0hYn
>>909
ラノベってのは角川系ジュブナイルの商標って思っとけばいいんでね?
どっちにしろ大した意味はない
926 つる菜(埼玉県):2008/12/10(水) 01:21:40.31 ID:zAw8BT+s
あっという間に1000
927 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:21:40.62 ID:aVWduNCb
高校の図書室 ラノベダラケ もう最高だった。高校に戻りてぇ
928 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:21:41.03 ID:xRxYbsFy
未だにラノベとか読んでる人っていないもんな
929 ヒジキ(空):2008/12/10(水) 01:21:48.90 ID:3EUzjRmv
>>913,916
いまの分類とは違うのかなぁ。

なんかラノベは、ラブコメ要素、美少女要素が必要に思えてきた。
930 グリーンピース(岩手県):2008/12/10(水) 01:22:00.42 ID:b42MYe7K
取り敢えずお前らの好きなラノベベスト5教えろよ
931 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:22:02.86 ID:RjHpE/TU
ぼくらシリーズやズッコケシリーズはラノベの先駆けみたいなもんか。
今のガキはまた会おう明智君!の元ネタすらわからんだろうな
932 キウイ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:22:18.26 ID:k7sUxWK5
>>909
漫画でやるような話を小説でやってんのがラノベだろ
933 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:22:19.07 ID:0CWo+Sua
あまりに狙い過ぎの萌え絵ばかりになったから
新規の一般客は減っただろうな

アニメ好きとかから入るならまだしも
いきなりあの棚はツラい
934 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 01:22:22.15 ID:kOOdeMiu
>>924
司馬は蛇足書きすぎて読者がイラつくこと多いよね。
そんな豆知識はいいんだよ!って。
935 なす:2008/12/10(水) 01:22:36.29 ID:VOQlzxUo
最近は箱に入ったアニメ調の表紙の本が売られてるが、アレってオマケ付?
936 ヒジキ(空):2008/12/10(水) 01:22:50.74 ID:3EUzjRmv
>>925
角川が流行らせてたのかw

萌えアニメブームよりも前から、角川って子供向けの文学を映画や
ドラマとして売り出すの大好きだったよな。
937 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:22:55.88 ID:SqSdY3hO
ジュブナイルって呼び方もすっかり廃れてしまったからなぁ
菊池先生…電撃で何か書いてくれませんか…
938 ニシン(西日本):2008/12/10(水) 01:22:58.81 ID:gCx/OZIV
A君は黒歴史だろ・・・・
ラノベなのに痛すぎる。
939 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:23:00.38 ID:aVWduNCb
>923

頭の中で想像するからナイトウイッチは面白いんだよ
940 ささげ(鹿児島県):2008/12/10(水) 01:23:06.76 ID:970lANaK
>>935
講談社BOXでググレカス。
941 ヒジキ(埼玉県):2008/12/10(水) 01:23:17.06 ID:eTbUk6WT
あんな作文で売れてた方が異常
942 キウイ(中国四国):2008/12/10(水) 01:23:27.60 ID:yNW37S9f
>>932
漫画を小説化したのはラノベなのか?
943 山椒(関西地方):2008/12/10(水) 01:23:31.51 ID:aA2DhldV
>>883
メックウォリアーって氏族間戦争じゃないの?ゲームしか知らんが
944 さくらんぼ(catv?):2008/12/10(水) 01:23:36.75 ID:/seArld3
秋山ってイリヤ以外に完結した作品あったっけ?


で、リヴァイアスの2巻はまだかね?
945 バジル(大阪府):2008/12/10(水) 01:23:38.32 ID:mBQqSyAl
市の図書館にラノベ置きすぎ
ハルヒととらドラ全部読み終えたわ
税金の有効活用
946 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:23:42.18 ID:r99nu0b0
ラノベオタはあの萌え絵が無きゃ買わないんだから笑わせてくれる
文章読む意味ねーだろ
947 キウイ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:23:45.96 ID:k7sUxWK5
>>942
ラノベだろ
948 おくら(北海道):2008/12/10(水) 01:23:47.33 ID:DwqLDXJT
>>243
なんかSS書くときはそう書けばいいのか
949 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:23:53.39 ID:0CWo+Sua
>>930
・妖世紀水滸伝
950 トリュフ(長屋):2008/12/10(水) 01:23:53.39 ID:fNKgQ20P BE:62177827-PLT(12121)

>>934
余談多すぎワロタ状態だな
951 きゅうり(長屋):2008/12/10(水) 01:24:17.10 ID:YsbSsq48
ラノベを図書館に置くなら漫画も置くべきだわな
952 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:24:24.80 ID:aVWduNCb
>938
イラスト変わったから観てないお
953 トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 01:25:00.22 ID:TJaWWYrZ
>>948
いや、SSはびっちり内容を詰めて書くほうが受けるよ
954 ハマグリ(大阪府):2008/12/10(水) 01:25:04.48 ID:yFuWVJSG
紅の続編まだー?
ハルヒの続編まだー?
ミナミノの続編まだー?
955 みょうが(北海道):2008/12/10(水) 01:25:15.81 ID:uW/wYk09
>>946
ソレなんだよな。ラノベがラノベである為のラノベ要素は。
キャラクタの視覚化が為されていること、これが定義でいいよ。
956 梨(奈良県):2008/12/10(水) 01:25:20.37 ID:H0eBX371
月の出版冊数が三桁とか明らかに多すぎるだろ
毎月くらいどっかで新人出てくるとかもやりすぎ
多分止まったら死ぬ自転車状態になってるよこれ
957 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:25:28.46 ID:SqSdY3hO
>>950
だがあの人の作品の影響力はもはや歴史を捏造できるレベルなんだ
日本の近代の歴史は司馬が作ってるとまで言われてな…
958 アーティチョーク(茨城県):2008/12/10(水) 01:25:31.58 ID:73Pvbbe0
>>949
お前それ好きだなwww

児童文学か知らんけど精霊の守り人は面白い
959 ヒジキ(埼玉県):2008/12/10(水) 01:25:34.01 ID:eTbUk6WT
クソみたいのが600万部とか笑える
あずまもあんだけ頑張って描いてるのにそれ以下かw
960 セロリ(catv?):2008/12/10(水) 01:25:45.87 ID:Zm0d8NCU
SSって結局なんの略なんだよ。
東方やらなんやらの二次創作厨と話してると絶対最初にぶつかる
961 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 01:25:48.63 ID:vOEJiCu0
>>951
置いてあるだろ
ほとんど寄付のだと思うけど
962 柿(神奈川県):2008/12/10(水) 01:25:58.07 ID:kOOdeMiu
>>950
物語の途中でいきなり筆者の旅行記になるからね。
お、おもしろいとこなのに!って思う。
963 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:25:59.73 ID:aVWduNCb
取りあえず・・・伝説の勇者の伝説の人は3ヵ月以上は休むべき

死ぬぞ
964 大葉(九州):2008/12/10(水) 01:26:09.37 ID:u6C1ZztA
>>934
時代背景の調べ方も半端無かったらしいがそれにしても余談多すぎだよな
965 らっきょう(東京都):2008/12/10(水) 01:26:17.11 ID:jRtrhHpa
>>960
ショートショート
のはず
966 キウイ(兵庫県):2008/12/10(水) 01:26:19.96 ID:k7sUxWK5
>>961
手塚治全集?とかは置いてあるな
967 カレイ(四国):2008/12/10(水) 01:26:23.09 ID:K1hu2hAD
>>946
あの絵があってこそのキャラだからな。とらドラしかりインデックスしかり
968 かいわれ(関東):2008/12/10(水) 01:26:27.98 ID:JFXoLGay
>>935
箱入り分売で割高にしています。
969 カツオ(東日本):2008/12/10(水) 01:26:33.08 ID:M8GWTs24
>>929
子供向けが児童小説
大きなお友達向けがラノベ
970 ゆず(宮城県):2008/12/10(水) 01:26:37.78 ID:Q8EoQpS7
ジュブナイルは朝日ノベルズに期待してる
971 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:26:47.23 ID:r99nu0b0
>>958
面白いな
972 アピオス(愛知県):2008/12/10(水) 01:26:53.18 ID:pXiyWTwg
>>955
だがイラスト無しの川上稔の連射王は間違いなくラノベ
973 トビウオ(石川県):2008/12/10(水) 01:26:59.13 ID:jgR5quFG
漫画よりもラノベの方が売れやすそうな気がする
漫画家なんて芸人で当たるのと同じくらい難しそう・・・
今なるならラノベの方が良いかもな
ラノベじゃなくても携帯小説の故意空みたいな感じでも、金が入るんだし
974 山椒(関西地方):2008/12/10(水) 01:27:02.57 ID:aA2DhldV
>>950
攻殻とかジョジョも似たような感じだわ
975 トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 01:27:16.86 ID:TJaWWYrZ
>>965
長いのもあるからセカンドストーリーで
976 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:27:19.65 ID:0CWo+Sua
児童小説といえば
がんばれヘンリーくん
977 イサキ(東京都):2008/12/10(水) 01:27:26.74 ID:vOEJiCu0
>>960
ショートストーリーとかサイドストーリーとか
978 ヒジキ(埼玉県):2008/12/10(水) 01:27:31.71 ID:eTbUk6WT
ノリで狼と香辛料とかポチらなきゃよかった
誰かにあげたい
979 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:27:40.19 ID:SqSdY3hO
というかDVDだろうとCDだろうとパッケージは一番買って貰うために気を使うものだろう

本だけがそういう努力しないでいいわけがない
980 サンマ(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:27:41.93 ID:PflsPH6P
縦組みに拘ってるから駄目なんだよ。
ぶっちゃけ、縦組みは読みづらいからな。
今どき、読むのも書くのも殆どが横書きだろう。
だからラノベも横組みにするべきなんだよ。
981 かいわれ(関東):2008/12/10(水) 01:27:47.91 ID:JFXoLGay
>>944
スクライドアフター3もまだかね
982 ゆず(神奈川県):2008/12/10(水) 01:27:50.19 ID:jy8e03jR
SSは二次創作小説のこと
983 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:28:01.01 ID:r99nu0b0
>>962
京極もあの厚さの7割が薀蓄で同じ気持ちだったよ
984 イサキ(新潟・東北):2008/12/10(水) 01:28:12.54 ID:aVWduNCb
早くだせベスト5

ラグナロク12?
ラグナロクEX
ミナミノミナミ
EGF
星くず
ダーティフェイス
仮面舞踏会

985 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 01:28:15.72 ID:LOsnlHUF
>930
EGコンバット
ザンヤルマの剣士
卵王子カイルロッドの冒険
戦う少女と残酷な少年
食前絶後
986 山椒(関西地方):2008/12/10(水) 01:28:17.29 ID:aA2DhldV
イリヤってそんなに大騒ぎするほど面白くないと思うんだけど
987 かいわれ(関東):2008/12/10(水) 01:28:52.36 ID:JFXoLGay
>>955
最近は挿絵無しのラノベもある
988 はくさい(茨城県):2008/12/10(水) 01:28:52.76 ID:IVeSQsCs
>>980
横書きの長文とか読みにくいだろ
989 トリュフ(千葉県):2008/12/10(水) 01:28:59.25 ID:TJaWWYrZ
>>986
まあね。今となっちゃ寒い話。2000年前後くらいじゃないと読む気がしない
990 なっとう(東京都):2008/12/10(水) 01:29:09.61 ID:V4phLoa4
>>960
セガタサーン
991 ゆず(愛媛県):2008/12/10(水) 01:29:21.99 ID:9/keJD6u
>>964
坂の上の雲書いたときは神保町から関連書籍が消えたらしいからな
全部司馬が買いあさったらしい
992 らっきょう(千葉県):2008/12/10(水) 01:29:26.36 ID:VBjmWpNy
そろそろ次スレ立ててくる
993 ゆず(宮城県):2008/12/10(水) 01:29:38.69 ID:Q8EoQpS7
>>986
時代の潮流ど真ん中だったからな
994 しょうが(神奈川県):2008/12/10(水) 01:29:38.40 ID:r99nu0b0
>>987
売れるのか?
995 かぼちゃ(青森県):2008/12/10(水) 01:29:52.75 ID:LOsnlHUF
>987
挿絵無しはオサレラノベ
996 ハマグリ(大阪府):2008/12/10(水) 01:29:57.41 ID:yFuWVJSG
立てなくていいよ
どうせ2〜3日したらスレ立つし
997 えんどう(広島県):2008/12/10(水) 01:30:03.34 ID:SqSdY3hO
>>986
そういうものでいいんだぜ
面白い面白くないっていうのは結局個々人に委ねられるものだしなー
998 とうもろこし(栃木県):2008/12/10(水) 01:30:10.62 ID:6HhUVVPD
そこまで受動態でいたいのか
999 くわい(関西・北陸):2008/12/10(水) 01:30:11.27 ID:0CWo+Sua
>>1000なら妖世紀水滸伝がついに復活!
1000 イカ(群馬県):2008/12/10(水) 01:30:15.42 ID:04+sPIcL
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/