1 :
依頼49:
2 :
アカガイ(千葉県):2008/12/09(火) 12:14:49.46 ID:h4HWYhFF
毒餃子
3 :
いちご(北海道):2008/12/09(火) 12:15:13.43 ID:qoTFEkqi
東京進出に失敗したコンビか
4 :
アボガド(沖縄県):2008/12/09(火) 12:15:16.20 ID:jVVTuYvR
マーガリン云々
5 :
ピーマン(千葉県):2008/12/09(火) 12:15:30.85 ID:+6Pk1fcB
ウンチ…ですかね
6 :
みょうが(静岡県):2008/12/09(火) 12:15:31.68 ID:b9LqWVLv
昔の駄菓子で育った俺にはそんなもん効かん
7 :
アカガイ(千葉県):2008/12/09(火) 12:15:38.33 ID:h4HWYhFF
美味しんぼの作者って化学調味料とか添加物を親の敵のように叩いてるけど普段なに食ってんだ?
8 :
パクチョイ(兵庫県):2008/12/09(火) 12:15:57.90 ID:r+kDEYxg
買ってはいけない
イオンのあの水
10 :
アナゴ(埼玉県):2008/12/09(火) 12:16:07.17 ID:mq3zSS65
合成ステーキには慣れたよな。メニューにも堂々と表示されてるし。
11 :
たまねぎ(catv?):2008/12/09(火) 12:16:23.72 ID:kHPhwgDh
なーに(ry
けいか…警鐘
13 :
ヒラマサ(徳島県):2008/12/09(火) 12:16:49.50 ID:8AYZh4AO
昔、「買ってはいけない」とかあったな
14 :
ピーマン(東京都):2008/12/09(火) 12:16:58.38 ID:Toigm8FU
まあおまえらもちつけや
15 :
山椒(東京都):2008/12/09(火) 12:17:02.08 ID:qwHkm/ag
アフラトキシン米
16 :
ヒラマサ(徳島県):2008/12/09(火) 12:17:44.27 ID:8AYZh4AO
>還元水あめ
還元水 あめなのか
還元 水あめなのか
17 :
キャベツ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:17:58.62 ID:S8lSTaN4
こんなもん気にしてたら
何も食えんだろ
18 :
トリュフ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 12:18:31.45 ID:1hgO21b+
すげぇ旨そうじゃん
19 :
キンメダイ(関西・北陸):2008/12/09(火) 12:19:13.92 ID:Q6/5sTN0
マーム(笑)
20 :
ヒラマサ(徳島県):2008/12/09(火) 12:19:19.34 ID:8AYZh4AO
21 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:20:03.22 ID:DX0ns1NP
どういうふうにどのくらい危険だかもかいてくれよ
22 :
ガザミ(長屋):2008/12/09(火) 12:21:16.21 ID:mFA+DWi3
うちの家では、野菜は液体酸化水素で洗浄して、
酢酸やら塩化ナトリウム、ときにはグルタミン酸ナトリウムの
粉末をかけて食ったりしてるけどな。
>>1 んな事言ってもねぇ
今更生肉をそのまま食えんよ
24 :
梨(アラバマ州):2008/12/09(火) 12:24:34.66 ID:m355h8Lq
>>調味液を肉に注入して膨張させた豚カツ。水あめや大豆タンパクなどを入れることで、
>>1キロの豚肉が2・2キロにもなり、はしで切れるほどに柔らかくなるという。
入れるって?
とんかつでそんなにうまくいくか?
25 :
セロリ(東京都):2008/12/09(火) 12:24:42.36 ID:+Ij0NquV
もちもちのうどんもナタデココ混ぜて云々
26 :
トリュフ(東京都):2008/12/09(火) 12:25:15.86 ID:mWLBTRtd
危険死ぬとか煽っても日本人の寿命は・・・
27 :
にんじん(大分県):2008/12/09(火) 12:25:59.51 ID:MUVUkR+4
俺が行ったロシア料理屋なんて、
ケフィアドリンクを注文したら厨房で飲むヨーグルトを注いでたぞ。
28 :
大葉(西日本):2008/12/09(火) 12:26:41.71 ID:k29uy28z
水あめや大豆蛋白は
危険だったのか...
29 :
梨(宮崎県):2008/12/09(火) 12:27:40.09 ID:t8DS6YQX
美味けりゃおk
30 :
山椒(東京都):2008/12/09(火) 12:27:44.93 ID:qwHkm/ag
>身の回りにあふれる恐ろしい食品
売国、共産主義という麻薬のことだな
31 :
もやし(東京都):2008/12/09(火) 12:29:34.81 ID:+YS2NHgy
塩水や水飴が恐ろしいのか
32 :
キス(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:30:47.38 ID:eYljkQuO
どうせ農水省の日本浄化計画で汚染米食わされてかなりの人間が死ぬから大して問題ではない。
____ _人人人人人人人人人人人人人人人_
/ /警ゝ > ゆっくりしんでいってね!!! <
/ ___ヽび/____ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
( , ´ ______ ` 、 ) ,ゝ>'=ニ二ニ_ , 、`ヽ、
.ト´、____,,,.`イ ,ィ,ゝ'´ , , 、 \\ヽ/ン、
ミl_,,,,,,_ハ_,,,,,,_、ミミ ,"/ ,ィ,く| 八ヽ,ゝ、 \YK< ヽ.
(6|<ひ>ll<び>= |5) /l |ィひぃ ",び‐ヽヽ、_ / `<ヽ、
| ) 〈 / ∪ ヽ 〉シ l |、`ー' ゝ ー"/ /l!lK / \
[ ∃ l / i ヽ イ /´, '、 ヽ⌒> / ,<ノ'_L」` \
| | ( <ニ二ニ> ) | ヽ!| ,ィヽ、ー'´ / //,ィ ll//`ヽ、 )
| | l ー ,:;┃l V |, >┬'l/ l/ j/ | /  ̄` /
| |___`ーiー._┃_,,,,_ 〉|i |>'⌒"| ll | __, -―'´
__ <|V.| |■| ) / |i |====| ll | /|
i .<|只| ミ 人/ | / ,ゝ、ヽ、==| , ' / |
|= |:::::| .\ ヽ | 〈 _/ ヽ \| , '/ ' >
| i . |:::::| i |\_ノ ヽ ´ \_ 〉>rァ<_ _∠ヽ、
| i . |:::::| i | `、 /`〈 ヾ∠l|ゝ'、_,/ \
水飴とか大豆の具体的な危険性がわからない
35 :
柿(大阪府):2008/12/09(火) 12:33:52.91 ID:O4MNKuxx
俺、なっとうだけは食えない・・・・
36 :
山椒(福岡県):2008/12/09(火) 12:34:04.57 ID:qoGNyuv3
だいたい人生80年とか長すぎ。
ボケとかガンが発生する前に死ぬほうが自然なんだから
そんな食品くらいどうだっていいんだよ。
>>35 食わず嫌いだ。卵黄とマヨネーズと混ぜてご飯にのせて醤油を一回り
毎日食える朝ごはんだぞ
38 :
柿(大阪府):2008/12/09(火) 12:39:14.85 ID:O4MNKuxx
39 :
バナナ(関東):2008/12/09(火) 12:41:21.27 ID:Nfvfz4rN
ニンジンとピーマンは地球上から根絶すべき
反論する奴はママの言う通りに生きるマザコン野郎
40 :
にんにく(東京都):2008/12/09(火) 12:42:40.43 ID:8PCQ5Lwa
>>25 タピオカだろ
うどんにナタデココ混ぜちゃだめだぞ
41 :
おくら(東京都):2008/12/09(火) 12:44:00.75 ID:hecHTCOi
42 :
ヒジキ(京都府):2008/12/09(火) 12:44:31.10 ID:aOuQxP8r
>調味液を肉に注入して膨張させた豚カツ。水あめや大豆タンパクなどを入れることで、
>1キロの豚肉が2・2キロにもなり、はしで切れるほどに柔らかくなるという。
ああこりゃ危険すぎますね
43 :
さやえんどう(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:44:32.24 ID:XndvNjWG
みんな聞いてくれ!
ソイレントグリーンは・・・
うわっ!!
44 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:44:40.53 ID:k6RDVhIq
警かねって警戒しろって意味?
45 :
おくら(東京都):2008/12/09(火) 12:45:09.07 ID:hecHTCOi
46 :
ヒラマサ(東京都):2008/12/09(火) 12:46:28.94 ID:8Msc11EN
>ビタミンCを噴霧されたものもあると警告する。
これ自体は問題無いような気がww
47 :
ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:48:18.04 ID:XndvNjWG
そういや、ペッパーランチには恐ろしくてもういけないな
>>39ニンジンはわからないけど、ピーマンは子供のときは苦味を毒だと未発達な舌が捉えて嫌いになる人いるけど、今なら平気な可能性あり
49 :
山椒(関西地方):2008/12/09(火) 12:48:58.95 ID:ljL27CiZ
>>37 マヨ?
しょうゆ一回りもかけたら塩分採りすぎじゃね?
付いてるタレを半分だけかけてるわ
50 :
イカ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:49:27.13 ID:VJumW7vO
八年くらい前にこれと同じ内容の本が流行ったよな
この手の食い物の影響で寿命が縮んだ所で何がどうなの?
別に困らなんだろ
52 :
サケ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:55:31.63 ID:Kiao2FA2
こんな手の込んだことしたらペイ出来無くなるだろ
ぶん投げる方が安く済む
54 :
サヨリ(北海道):2008/12/09(火) 12:59:34.48 ID:B+LhhyzM
>>39 グリーンピースと椎茸だろうが
特にグリーンピースな
あれの存在意義がわかんねぇよ
55 :
バナナ(関東):2008/12/09(火) 13:01:12.92 ID:Nfvfz4rN
56 :
ヒラマサ(徳島県):2008/12/09(火) 13:03:42.27 ID:8AYZh4AO
>>54 グリンピースは許せるが
豆ご飯は絶対に許せない
悪食の俺もグリーンピースだけは食べられない。あれは鼻くそ
58 :
ごぼう(神奈川県):2008/12/09(火) 13:06:48.84 ID:P53Lymw4
茄子とオクラ
グリーンピースが嫌いな人は何が嫌いなの?
臭い?食感?
豆んまいだろ豆
豆はうまい。だがグリーンピースはゴミ