速報 内定取り消されたら100万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピーマン(アラバマ州)


 マンション分譲の日本綜合地所が、来春入社予定の内定を取り消した53人に
対し、補償として100万円を支払うことが9日、分かった。

 多くの企業が来春の採用募集を終えており、新たな就職先を見つけることが
困難なため。日本綜合地所は当初、内定取り消し者に42万円を支払う
予定だったが、「最大限できることを考え、企業として誠意を示しておわび
したい」(広報担当者)として増額する。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20081209-438397.html
2 ゆず(catv?):2008/12/09(火) 11:46:11.44 ID:8uzOCX+/
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
3 じゅんさい(埼玉県):2008/12/09(火) 11:46:59.36 ID:8LfwvBXo
年収1年分払うことに比べたら安いモンだな
4 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/09(火) 11:47:06.85 ID:DTHzt24w
取り消される内定が無い
5 さやいんげん(京都府):2008/12/09(火) 11:47:27.60 ID:UjU8RZlk
100万ってなめとんのか
6 梨(catv?):2008/12/09(火) 11:47:41.34 ID:NI0yB1yf
100万円でも安すぎだろ。
1年パーになる上、就職浪人になるんだぜ。
7 コウイカ(アラバマ州):2008/12/09(火) 11:47:56.60 ID:XeQbs53e
伝説達成!
8 りんご(千葉県):2008/12/09(火) 11:47:59.93 ID:w6dqWbXP
取り消された人も来年ぐらいにゃメシウマなニュースで
その会社の名前聞く事になるんでねーの?
9 桃(東京都):2008/12/09(火) 11:48:30.10 ID:Ux4rtMEb
内定取り消すようなヤバイ企業に入らずにすんでよかったね
10 にんじん(長屋):2008/12/09(火) 11:48:30.11 ID:mtjnCM4e
これは常識だろ。
11 大葉(dion軍):2008/12/09(火) 11:48:32.92 ID:bkMqVyBd
裁判まで持ち込んで判例作ってやれよ
12 トマト(関東・甲信越):2008/12/09(火) 11:48:36.18 ID:HUn+dqvi
これ一部上場企業限定にしないと
また補助金詐欺が出てくるだろ
13 すいか(福岡県):2008/12/09(火) 11:48:45.95 ID:YXFzeTmr
メシウマwwww
14 バジル(関東・甲信越):2008/12/09(火) 11:48:52.15 ID:09oTd3A1
はぁ?なんであげんの自己責任だろ
15 モロヘイヤ(岐阜県):2008/12/09(火) 11:49:05.22 ID:1dH/Jg4X
人生台無しなのに、たった100万円でしっぽを振る内定者、乙
16 りんご(北海道):2008/12/09(火) 11:49:06.51 ID:oy2HbnGD
3回くらい内定取り消されました!
17 カワハギ(関西地方):2008/12/09(火) 11:49:07.05 ID:lfE5pEIL
どうせFランの就職先だろ100万もらったほうがいいにきまってる
18 からし(dion軍):2008/12/09(火) 11:49:10.31 ID:B/H5dWXU
100円とかうらやましすぎる・・・

19 さくらんぼ(東京都):2008/12/09(火) 11:49:33.54 ID:oF6MQ5R9
ちょっと面接してくる
20 くわい(dion軍):2008/12/09(火) 11:49:33.88 ID:Y46GojiQ
昔、大日本印刷から内定とりけしくらった学生が裁判おこして40か50万手に入れてたな。
そんなもんだろ。
正社員解雇ですら(退職金を除けば)手切れ金は給料1〜2ヶ月分だし。
21 そらまめ(関西地方):2008/12/09(火) 11:49:36.73 ID:1lsLAMOE
>>12
なんで補助金?意味が分からない
22 いちご(北海道):2008/12/09(火) 11:49:40.11 ID:qoTFEkqi
炎のチャレンジャーかよ
23 スイートコーン(埼玉県):2008/12/09(火) 11:49:39.75 ID:TOcHdFqm
取り消される内定がない
24 アーティチョーク(奈良県):2008/12/09(火) 11:49:43.28 ID:kFDrazyc
スレ立ちすぎw
25 おくら(東京都):2008/12/09(火) 11:49:44.91 ID:3X7aKJHe
100マンでごまかされる人生か
これで訴えられねえ
26 きんかん(茨城県):2008/12/09(火) 11:49:55.50 ID:gDW4loRF
留年費用か
27 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 11:50:06.11 ID:IwKM1CE8
100万で新卒喪失
28 パクチョイ(岩手県):2008/12/09(火) 11:50:16.82 ID:4tP+S8i7
>内定取り消し者に42万円を支払う予定だった
何で42万なんだ?1ヶ月の総支給が最大42万だったのかな…
29 たんぽぽ(アラバマ州):2008/12/09(火) 11:50:20.44 ID:FQ83AtWy
さすがに42万じゃかわいそうだわな
30 ガザミ(東京都):2008/12/09(火) 11:50:22.79 ID:9a5SkacE
何個スレ立てれば気が済むんだよ
31 ビーツ(石川県):2008/12/09(火) 11:50:24.53 ID:/sPTDkVC
IT派遣はいっちゃったけど内定取り消してくれないかな
100万ほしい
32 ピーマン(アラバマ州):2008/12/09(火) 11:50:28.04 ID:v3dWg0cY BE:171437388-PLT(13917)

誠意みせろ(#゚Д゚)ゴルァ!!ってやられた悪寒
33 スイートコーン(埼玉県):2008/12/09(火) 11:50:45.35 ID:TOcHdFqm
新卒って条件は1千万でも足りないぞ
最強の資格だ
34 チコリ(神奈川県):2008/12/09(火) 11:50:52.02 ID:u24Q5cZt
100万って安すぎ
500万が妥当ってとこじゃね?
内定出たから就職活動をやめた奴も多いだろうし
一年の遅れって、生涯賃金で考えたら大きいぞ
35 アボガド(東京都):2008/12/09(火) 11:51:07.19 ID:R47xCnoz
少なすぎワロタ
新卒の権利料とかもっと高いだろ
36 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 11:51:09.95 ID:uR5u5C/1
新卒で大手に入れないとろくなとこに入れなくなる
37 ゆず(神奈川県):2008/12/09(火) 11:51:19.67 ID:5WWX1maD
>>1
どんだけ急に採用したくないんだよw
38 にんじん(神奈川県):2008/12/09(火) 11:51:24.07 ID:1jn4fq7g
100万なんて保険など考えれば企業にとっては1ヶ月の人件費だろ
1000万ぐらい払えよ
39( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/12/09(火) 11:51:34.47 ID:VhGdQOXH BE:7867627-PLT(12000)

来年4月までに倒産するだろうしかえって得したんじゃねw
40 きゅうり(鹿児島県):2008/12/09(火) 11:51:41.13 ID:V8ahuS7w
まじかよ!すげえ!
41 アンコウ(北海道):2008/12/09(火) 11:51:43.02 ID:kRpPdLeN
100万円だと?手打ち料としては妥当な額なのかな。
42 からし(dion軍):2008/12/09(火) 11:51:53.73 ID:B/H5dWXU
派遣社員も不当に解雇されたら100万円とかやって欲しいな

ウッチャンナンチャンの番組みたいな世の中になれよ
43 バナナ(大阪府):2008/12/09(火) 11:52:13.96 ID:z/sMfNke
>>39
ポイントもらえてよかったね。
これからもがんばってね
44 サワラ(アラバマ州):2008/12/09(火) 11:52:16.29 ID:oV4lf+dH
この理論だと
学生が内定辞退した際は、会社に賠償しなきゃいかんな
余分に募集費かかるんだから
45 レモン(長屋):2008/12/09(火) 11:52:16.57 ID:CyulpUfx
就職浪人したとこで、次の内定獲得はめちゃくちゃ難しいぞw
46 りんご(広島県):2008/12/09(火) 11:52:39.45 ID:hHy/FpHu
研修費用とか、半年分の給料ボーナスとか考えたら、安すぎるな。
47 さくらんぼ(アラビア):2008/12/09(火) 11:52:56.24 ID:8ZSNfC2H
100万もらってその後一生派遣
100万もらわず地道に正社員

たかだか100万だぜ
新入社員でも年収の1/3程度
48 たけのこ(関西・北陸):2008/12/09(火) 11:52:58.24 ID:RywDffMH
矢部浩之の
49 すいか(catv?):2008/12/09(火) 11:53:17.96 ID:vvbJeuib
100万かける53で5300万円もなくなるのにそれでも会社って平気なのか
すげえな
50 りんご(関東地方):2008/12/09(火) 11:53:40.86 ID:cbs3WsSx
5300万か
総額で考えるとでかいな
51 かぼちゃ(東京都):2008/12/09(火) 11:53:45.13 ID:7fTsclxt
お前らには100万の価値さえないんだろうな
52 トリュフ(アラバマ州):2008/12/09(火) 11:53:52.96 ID:9lnFMOR7
会社ってどんだけギリギリでやってんだって話だよ
普通のリーマンなら給料が半分になってもいきなり餓死はしないだろ
53 タラ(中国地方):2008/12/09(火) 11:54:06.09 ID:zma7knrU
それ+優良企業に紹介してくれるぐらいないと
54 かぶ(コネチカット州):2008/12/09(火) 11:54:23.97 ID:VY+zv2I9
55 カキ(和歌山県):2008/12/09(火) 11:54:24.50 ID:hdUj5WA5
うほっ、ウマウマw
56 そらまめ(東京都):2008/12/09(火) 11:54:34.04 ID:Zf9EP5SF
昭和47年に最高裁で「内定取消しは労働法違反」という判例が出たけど、
罰則は無いらしいw
57 つる菜(兵庫県):2008/12/09(火) 11:54:42.90 ID:bmYhESXg
新卒の1年を棒にふられて100万って安すぎだろw
58 やまのいも(USA):2008/12/09(火) 11:54:53.16 ID:iqvuEvYq
少なくとも他の会社に紹介ぐらいしてやれよ
59 グリーンピース(空):2008/12/09(火) 11:55:01.26 ID:dsE00wMh
相場は430万なのに
60 トビウオ(福岡県):2008/12/09(火) 11:55:06.46 ID:7/359uTy
氷河期世代嫉妬塗れ
61 にんじん(長屋):2008/12/09(火) 11:55:13.27 ID:mtjnCM4e
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  TДT)/ ̄/ ̄/ < 前回氷河期のみなさんへ!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
        ∧_∧   ________   内定取り消しとかくらって
       (  TДT)/ ̄/ ̄/ <先輩方のこと笑えなくなって
      ( 二二二つ / と)   これからは仲良くしていこうと思っていましたが
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n   なんか100万貰えるんで
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)  先輩方の
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
62 こまつな(東京都):2008/12/09(火) 11:55:28.24 ID:LecEs1Zr
ダメニート一丁あがりだな
63 オレンジ(関西):2008/12/09(火) 11:55:30.04 ID:tjyZ6sHm
今までの就活とこれからの就活両方考えたら年収2年分プラスαで1000万からだろ
100万じゃすくねーよ
そんくらいで切れるから内定取り消しが相次いでんだろ
64 りんご(関東地方):2008/12/09(火) 11:55:41.59 ID:cbs3WsSx
100万あれば学生なら一年過ごせるだろ
65 グリーンピース(catv?):2008/12/09(火) 11:55:48.58 ID:SyEiJEJE
普通見つかるまでだろうが
100万とかどんだけ無責任なんだよ
66 大阪白菜(東京都):2008/12/09(火) 11:55:58.53 ID:EH/9V/yq
当然推薦状も書いてくれるんだろうな?
67 さくらんぼ(アラビア):2008/12/09(火) 11:56:01.07 ID:8ZSNfC2H
新卒初任給が20万、教育にかかる費用が月5万としても4ヵ月分だぞ
取り消す企業からしてみれば痛いどころかうますぎるだろ
68 クルマエビ(catv?):2008/12/09(火) 11:56:20.63 ID:Q9oIiSB+
本当は老害やめさせて入れ替えたいかも知れないけど
そいつらを早期退職させる事に比べれば全然安いもんなぁ。
69 かぶ(富山県):2008/12/09(火) 11:56:25.04 ID:O5IBu1yX
100万で口封じ
100万で口封じ
100万で口封じ
70 つるむらさき(岐阜県):2008/12/09(火) 11:56:29.28 ID:ov1fbLKS
>>61
マジ死ねよ
71 つる菜(関東・甲信越):2008/12/09(火) 11:56:34.93 ID:4hJXktqn
100万で人生終わるんだ
その程度の価値しかない人間ってことだな
ざまぁwww

一方俺は明日から地道に頑張るのであった
72 ハマグリ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 11:56:47.56 ID:BYo/znvW
>>33
新卒(23歳以下に限る)
73 にんじん(長屋):2008/12/09(火) 11:57:02.85 ID:mtjnCM4e
つか思うんだけど、
一時的に100万やるんじゃなくて
次の内定取得が出来るまで
毎年100万払うべきだよなあ。
内定取り消しってのはそれほどの重罪なんだぜ?
74 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 11:57:21.36 ID:IwKM1CE8
>>66
でもその推薦状効果あるの?
75 キンメダイ(兵庫県):2008/12/09(火) 11:57:35.35 ID:fZzt2Bx6
>>1
ゆとりなら数ヶ月で、やりたい事がやれなかったとか抜かしてやめる事多いし
場合によっては100万は、そいつが就職してても稼げなかった額な奴もいるな
76 バジル(東京都):2008/12/09(火) 11:58:10.12 ID:014v0m4c
>>1
会社名付きでさらりと報道したのもあったけど
会社名を出さずに、学生が克明に窮状を訴えてた
映像とかも流れて、バレバレだったしなw
77 ささげ(dion軍):2008/12/09(火) 11:58:20.45 ID:Y7jFbk+C
>>72
23歳以下じゃないと意味ないの?
78 ノリ(dion軍):2008/12/09(火) 11:58:37.94 ID:FXMCklWV
安い
79 メロン(千葉県):2008/12/09(火) 11:58:51.31 ID:YMBkPwiH
毎月就職活動して内定取り消しになれば年収1200万円じゃないか
80 たまねぎ(愛知県):2008/12/09(火) 11:58:57.20 ID:cWrX7Nh6
教授をブチキレさして単位取り消し食らえば留年して・・・
81 キャベツ(コネチカット州):2008/12/09(火) 11:59:04.30 ID:/tdT6FMV
100万なんてやったらそのままニートだろW
82 ねぎ(埼玉県):2008/12/09(火) 11:59:18.62 ID:57qBmrc5
このうち一人はパチンコ屋にいって散財するんだろうな
83 カマス(東京都):2008/12/09(火) 11:59:20.18 ID:/9qOVaI0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
84 さやいんげん(京都府):2008/12/09(火) 11:59:53.38 ID:UjU8RZlk
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
85 カマス(catv?):2008/12/09(火) 11:59:58.22 ID:dixmb97/
サブプライム問題関係なく、今、不動産屋に入社しようと思うこと自体がギャンブルな
希ガス。
86 きんかん(大阪府):2008/12/09(火) 11:59:59.60 ID:SSWz852x
1年の学費分は出せよ
87 サンマ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:00:35.17 ID:3P2AZM7g
簡単に切るんなら、新卒以外の間口も広げろ、くそききぎょう!
88 なす:2008/12/09(火) 12:00:40.41 ID:qyBah0h0
>>86
国立ならおつりくるだろ
89 ピーマン(アラバマ州):2008/12/09(火) 12:00:59.23 ID:+J3hTQ/Z
新卒至上主義いい加減にしろよ
一年フリーターしたら人生終了とか酷すぎる
90 くわい(神奈川県):2008/12/09(火) 12:01:06.65 ID:g50xENXk
ホリエモン「就職とは、他人のリスクコントロールの支配下に入るということです。
要するに、自分の運命を他人に支配されるわけです。」

正論過ぎるw
人生狂わされたとか言うけどリーマン選んだ時点でそれは合意のこと。
91 にんじん(神奈川県):2008/12/09(火) 12:01:49.32 ID:1jn4fq7g
>>77
留年はいらない
浪人は1つはしかたない
92 キンメダイ(兵庫県):2008/12/09(火) 12:01:57.18 ID:fZzt2Bx6
>>73
毎年100万なら、多分ニートとか増える
何もしないでも100万貰えてウマー、誰が働くか!とか
フリーターしながら100万
93 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 12:02:46.67 ID:IwKM1CE8
>>91
1留はセーフ
2留からハードル一気にアップ
94 なす:2008/12/09(火) 12:03:30.27 ID:qyBah0h0
>>93
留年した内容による
1留であろうが
95 ささげ(dion軍):2008/12/09(火) 12:03:48.22 ID:Y7jFbk+C
一浪一留で+2だけどどうなの?
96 なす:2008/12/09(火) 12:04:07.06 ID:qyBah0h0
97 マンゴー(宮城県):2008/12/09(火) 12:04:30.67 ID:CKuD/6zN
大変だね
98 とうもろこし(長屋):2008/12/09(火) 12:04:31.85 ID:uQgeVg+W
100万如きって会社のイメージは底だから
潰れるよね、こういう企業は
99 だいこん(大阪府):2008/12/09(火) 12:04:39.04 ID:IB1WcbW1
バブル後入社の俺は会社行って
なんにも仕事しないで月15万とボーナス貰って
一年働かせてもらって、お願いだから辞めてって言われたぞ
100 アボガド(東京都):2008/12/09(火) 12:04:45.91 ID:R47xCnoz
>>95
乙とまでは行かないけど
新卒である以上戦えるよ
101 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 12:04:51.70 ID:IwKM1CE8
>>95
結構きつい
102 やまのいも(愛知県):2008/12/09(火) 12:05:22.39 ID:suQe+W/C
>>95
一浪二留で大手メーカー行ったヤツもいる
大学と自分次第
103 梨(愛媛県):2008/12/09(火) 12:05:47.51 ID:p0Z8Ejrb
3留確定っぽかったのでさっさと辞めて適当に暮らしてる
職はない
104 キウイ(東京都):2008/12/09(火) 12:05:56.33 ID:T8CsNMa9
コネの次に強いのが新卒。
120%の結果が求められるキャリア採用とはわけが違うわな。
ご冥福をお祈りします。
105 レタス(神奈川県):2008/12/09(火) 12:06:03.64 ID:aBM9/jJJ
1000万でも勘弁
いっておくが新卒採用逃すと後はカスしかないぞ
106 なす:2008/12/09(火) 12:06:07.58 ID:qyBah0h0
そもそも大学図書館から書き込んでるやつが・・・
107 パイナップル(長屋):2008/12/09(火) 12:06:11.74 ID:79MQ4bih
で、その100万も税金で持ってかれる

108 かぶ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:06:20.87 ID:XtcTzZWe
>>95
いや余裕だろ
109 とうもろこし(石川県):2008/12/09(火) 12:06:59.80 ID:XpqEjN5E
その内定がないって
110 大葉(dion軍):2008/12/09(火) 12:07:18.14 ID:bkMqVyBd
取り消されるための内定がない
111 ねぎ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 12:07:50.47 ID:Mw92+2Cf
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー
内定消されたら100万円!
112 にんじん(神奈川県):2008/12/09(火) 12:08:30.08 ID:1jn4fq7g
>>95
修士で2留したやついたが2年後自らやめていた
先輩が年下でこき使われるのがいやだったみたい
113 かぶ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:08:46.30 ID:8yOZuC0C
今から潰れそうなヤバイ会社を受けまくって100万貰おうかな
114 はくさい(愛知県):2008/12/09(火) 12:09:04.91 ID:D+Hc2nSG
10社以上から取り消し受けたらヘブン状態。
115 つる菜(長屋):2008/12/09(火) 12:09:24.20 ID:puSFddlE
3年前に入ったヤツが一番涙目だろ
こんな状態の企業が自分の定年までもつかどうかなんて微妙なわけだし
第2新卒でもないし特にスキルもみについてないから年以外転職に有利ってものも無い
やめたところで100万貰える訳じゃないし
116 アカガイ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 12:10:45.98 ID:mJhD4W1C
浪人や留年もどの大学とどの学部かによって違ってくるだろ
そこらへんにある普通以下の大学だったら人生詰んだも同然だが
117 ビーツ(山形県):2008/12/09(火) 12:10:59.99 ID:uYQx7beM
どれだけの高待遇を望んで居ると言うのか
118 パイナップル(長屋):2008/12/09(火) 12:11:10.14 ID:79MQ4bih
入社しても無い奴に金払うんだったら
今の社員に還元してやれって思うのはおれだけ?
119 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:11:15.15 ID:ZUCXXh5g
この時期に内定取り消されて100万は安すぎ
方法としては留年するしかないわけだが
その1年間の学費代わりか
でも留年したらその分だけ行ける企業のランクが下がるわけで
120 唐辛子(愛知県):2008/12/09(火) 12:12:05.46 ID:NnwbQS+n
株主ナメてんのかよ
121 レモン(長屋):2008/12/09(火) 12:15:24.31 ID:CyulpUfx
これから数年間は一流大学卒業者も派遣や非上場企業に群がることになる。
122 スプラウト(catv?):2008/12/09(火) 12:15:28.41 ID:NeJqpQDA
試用期間3ヶ月後に放りださないだけ誠意があるとは思う
来年の7月頃に揉める会社が結構あるかもしれんね
まぁ、その頃には状況変わってるかも知れんけど…
…いや、奇跡でもおきない限り今より悪化してるかw
123 そらまめ(北海道):2008/12/09(火) 12:16:09.43 ID:a9mzUz7e
100万は安すぎだが、この時勢にマンション分譲会社を選ぶ学生もあれだな。
124 コンブ(東京都):2008/12/09(火) 12:16:28.98 ID:Kinq1S27
安い
125 グリーンピース(catv?):2008/12/09(火) 12:16:42.87 ID:SyEiJEJE
自民党はなにやってんの?
126 にんじん(長屋):2008/12/09(火) 12:17:20.52 ID:mtjnCM4e
不景気は来年の夏ごろ終わるって聞いたから
来年の就活は大丈夫でしょ。
127 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 12:18:04.64 ID:IwKM1CE8
>>122
それが怖くてぜんぜん安心できない
128 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:19:02.00 ID:k6RDVhIq
今3年で家業の農業継ぐか就職が悩んでる。
誰か意見くれ
129 にんじん(東京都):2008/12/09(火) 12:19:12.29 ID:XtYojWlR
内定取り消しは問題じゃねぇよ
新卒至上主義が問題なわけであって、中途・転職市場がもっと流動化してたら何も問題ないのに
130 レモン(長屋):2008/12/09(火) 12:19:25.86 ID:CyulpUfx
>>126
100年に一度のなんたらがその程度で済んだらたいしたもんだ。
131 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 12:20:23.91 ID:IwKM1CE8
>>128
家業のお金の周りを真剣に調べろ
そのあと自分のやりたいことを考えればいい
132 キス(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:20:36.36 ID:a8fQc9mp
そんな価値ないだろ
133 にんじん(埼玉県):2008/12/09(火) 12:21:32.26 ID:tgEeJmkg
>>61
100万で安いだろw新卒じゃあなくなるのに
134 ごぼう(東京都):2008/12/09(火) 12:22:38.25 ID:FxJxe1Ld
でも日本綜合地所あたりなら、普通に安心してたはず。
常識で考えたらありえないよ。不幸としかいいようがない。
135 パイナップル(長屋):2008/12/09(火) 12:22:51.03 ID:79MQ4bih
>>126
来年は不景気真っ只中だろ
よくなる兆しが見えるのが再来年
136 おくら(東京都):2008/12/09(火) 12:22:56.47 ID:3X7aKJHe
>>128
就職して、社会の金の流れ理解してから百姓
137 あしたば(三重県):2008/12/09(火) 12:23:02.30 ID:/40mzWFa
無理矢理雇って虐めて辞めさすより100万のほうが安いんだろうな。
138 グリーンピース(大阪府):2008/12/09(火) 12:23:13.63 ID:JqzV66dv
内定50万円で買います
139 唐辛子(愛知県):2008/12/09(火) 12:23:46.36 ID:NnwbQS+n
>>128
VIPで死ね
140 アボガド(東京都):2008/12/09(火) 12:24:06.27 ID:R47xCnoz
>>126
ちょっと時間がたってから反映されるんじゃなかったか
141 かいわれ(東京都):2008/12/09(火) 12:24:06.74 ID:yURWDPow
払う必要ないと思うんだが。
学生が内定蹴ったら100万払えとか言われたらどうすんの?
142 クレソン(中部地方):2008/12/09(火) 12:24:41.80 ID:JIrqBzZK
トイレのトラブル8000円
143 にんにく(東京都):2008/12/09(火) 12:25:03.85 ID:9Hjf0ZqH
どうせ父さん秒読みなんだから100万ゲットとは実にゴネ得だったね>>内定取り消し者

144 たまねぎ(アラバマ州):2008/12/09(火) 12:26:04.78 ID:86uZXy7+
すでに単位揃えてたらどうするんだろうな
1000万で棺桶でも買うのか
145 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:26:35.48 ID:k6RDVhIq
>>131
>>136
家の金はよくない。1000万以上年収はあるが出る金が多すぎる。
就職したいがなんせこの不景気だ。
営業とかばりばりしたいのになあ
146 えだまめ(アラバマ州):2008/12/09(火) 12:27:02.68 ID:kggpPVAr
どこか専門に行きなおすとかだめなのかな
147 やまのいも(愛知県):2008/12/09(火) 12:27:25.81 ID:suQe+W/C
>>128
家業はいつでも継げるだろ
一度就職して外の世界を見とく方がいいと思う
148 ピーマン(dion軍):2008/12/09(火) 12:27:29.55 ID:Hn3ZWQTM
金より就職先のほうが欲しいに決まってる
149 パイナップル(福岡県):2008/12/09(火) 12:27:33.05 ID:DkcT/yNT
300万は取れるだろ
100万はちょっと安すぎ
150 タコ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:28:08.57 ID:GitoUhox
俺も内定取り消しうけなかったら100万円ってビデオに出たことある
151 しょうが(関西地方):2008/12/09(火) 12:29:40.10 ID:fooGmKC1
300万が妥当だと思うな
152 サバ(兵庫県):2008/12/09(火) 12:29:44.54 ID:ZoTuHtvO
1000なら就活する
153 キンメダイ(東京都):2008/12/09(火) 12:29:52.57 ID:NYn5EpDE
内定取り消しを取り消せ!
154 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:30:01.33 ID:ZUCXXh5g
>>150
どう?最後まで取り消されなかった?
155 おかひじき(dion軍):2008/12/09(火) 12:32:18.28 ID:jyjfvCCc
>>154
5人くらい取り消したよ
156 アジ(埼玉県):2008/12/09(火) 12:32:27.09 ID:z1J01CSm
>>39
うるせえ草民
157 オリーブ(関東):2008/12/09(火) 12:33:16.18 ID:A1s43aXW
>>126
甘いよ
158 ふき(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:35:36.99 ID:cjNpfp//
就職してりゃ100万なんて半年足らずで取得できる
100万貰って喜ぶやつはまんまと騙されてるな
159 ふき(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:36:29.06 ID:CyHylkI9
かーちゃんに
「ニートじゃなくなったらお小遣い増やしてあげる」
って言われてるが、俺は金で動く男じゃないんだよな
どうせ後2年でニートの範囲から外れるし

増えた小遣いで何買うか今から楽しみで仕方ないw
160 ゆず(catv?):2008/12/09(火) 12:37:41.52 ID:RjVIhqjz
100万円を得た人は収入ですから、ちゃんと確定申告して下さいね。
161 サンマ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:37:43.38 ID:CyHylkI9
すまん誤爆
162 サンマ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:39:01.61 ID:SSMKGqgh
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー

内定取り消されたら100万円
163 メバル(四国):2008/12/09(火) 12:39:17.01 ID:1SAQvKWT
キチガイビラ配りはサヨクの専売特許だろwww
キチガイにはキチガイで相殺で調度いいじゃんwwwww
164 パイナップル(catv?):2008/12/09(火) 12:39:42.86 ID:Z5HwkbuR
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー かよw
165 マイワシ(アラバマ州):2008/12/09(火) 12:39:56.45 ID:RYrcuDCg
TOPIX100にも入ってない企業は東証一部とかでかい面すんなよ
166 キス(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:40:01.33 ID:9sQjml7R
>>14
ニート死ね
167 みつば(東京都):2008/12/09(火) 12:41:00.83 ID:4dCqZbcD
こんなに内定とか労働者保護したら
来年絶対絞られるがな
168 メバル(四国):2008/12/09(火) 12:42:08.93 ID:1SAQvKWT
>>163
ごめん誤爆した
169 からし(関東):2008/12/09(火) 12:42:57.63 ID:UjFE2mn4
帝國データバンクの評点すら見ないで就職するなんて自己責任
170 キャベツ(神奈川県):2008/12/09(火) 12:43:43.58 ID:6aP3o8w4
スレタイで炎のチャレンジャー思い出した
171 くわい(関西):2008/12/09(火) 12:44:03.93 ID:OD02bYC4
オレも内定取り消してくれないかな…
留年確定したし
172 エンダイブ(山口県):2008/12/09(火) 12:44:10.76 ID:K38WCvxI
公務員の町役場狙えよマジで23〜27くらいの奴は
そこそこの学力があって場所にこだわらなければいくらでも需要あるから
給料もそこそこだし共働きならいい生活出来るってのに
甘えだぞ甘え
173 こまつな(東京都):2008/12/09(火) 12:45:59.45 ID:2fT7uKcl
新卒喪失は処女喪失と同じぐらい人生終了
良いところに嫁にいけない女と同じ
174 さやいんげん(兵庫県):2008/12/09(火) 12:46:10.94 ID:NMNRYFdm
0が1つ足りないとか言ってるテスト
175 タコ(コネチカット州):2008/12/09(火) 12:47:13.42 ID:GitoUhox
鍛え抜かれた大菅小百合の肛門にちんぽ締めちぎられて男としての終了を迎えたい
176 アーティチョーク(アラバマ州):2008/12/09(火) 12:47:53.87 ID:+q1FZ+QJ
1年分の学費+生活費+新卒1年目の年収+慰謝料は最低限必要だろ
177 大阪白菜(宮城県):2008/12/09(火) 12:55:06.87 ID:jCAFwSxL
他社の内定を蹴った学生も居るらしいから
初任給の一年分くらいポンっと出してやれよ(´・ω・`)
178 カワハギ(関西地方):2008/12/09(火) 12:58:58.06 ID:lfE5pEIL
>>141
いわれないだろ、入社前教育とかでイーランニングとかあったら
その分は請求されるかもしれんが
179 アンコウ(関西・北陸):2008/12/09(火) 12:59:11.10 ID:hkGtJwCr
ゆとり教育ざまぁーー!!!!!!!!
メシウマァーーーーー!!!!!!!!
180 タチウオ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 13:00:36.42 ID:2rIOsz5u
朝のニュースで1000万ってのもあったぞ
181 レタス(東京都):2008/12/09(火) 13:01:16.40 ID:LJy58usR
12月に内定取り消しとかw と思うけど、
でも来年の就活でも事情を話せるし、もらえるだけラッキーなんじゃね?
殆どの企業がごめんなさいで終わりだろ。
182 たけのこ(関西地方):2008/12/09(火) 13:01:50.39 ID:LG3hUJQl
お宅のお子さんの内定取消しするので謝礼として100万払います。
つきましては今から言う口座に謝礼金準備金として30万振り込んでください。
あ、もちろんこの30万は全額返金いたしますのでご安心ください。
183 かぶ(東京都):2008/12/09(火) 13:05:01.87 ID:fL2fmXqk
>>182
逆だよ。
今の親の心境なら内定保護されるって言われたほうが金振り込むよ。
30万円振り込めば内定保護されて4月に返金されるってのがいいぞ。
184 カワハギ(関西地方):2008/12/09(火) 13:12:53.53 ID:lfE5pEIL
>>183
もしもし警察ですけどーにあたる企業名が分からないとダメじゃない?
どっかの金融か証券がつこうたで女の内定者一覧を流出してたからそれ使えば
185 カマス(catv?):2008/12/09(火) 13:13:05.23 ID:dixmb97/
>>183
これは流行りそう。
お孫さんの・・・なんて言われたら、婆ちゃんが金払うな。
186 おくら(東京都):2008/12/09(火) 13:14:01.36 ID:hecHTCOi
メシマズ
187 パクチョイ(東京都):2008/12/09(火) 13:25:29.57 ID:nOkDysai
内定取り消しは正当な理由になるから、すんなり次の就職先見つかるでしょ。
大した問題ではない。
188 りんご(catv?):2008/12/09(火) 13:31:55.54 ID:4uqOKkVr
>>94
内容なんか関係ない
1留までが新卒扱い

だから、就職失敗したやつの中には、
卒論提出しないで自ら留年選ぶ奴ガイル
189 すいか(東京都):2008/12/09(火) 13:35:40.12 ID:BuLcacjn
ていうか今内定取り消されましても
大手の1次ESはもう締め切ってるとこが多いだろ…
190 トマト(catv?):2008/12/09(火) 13:47:57.89 ID:OtQfJZi/
取り消された奴は休学して卒業延期で新卒確保・学費支払い一部回避、
来年の就活では「内定取り消されたんです><」でなんとかなりそう。
191 山椒(関東・甲信越):2008/12/09(火) 13:51:26.82 ID:j50G6GxG
天国に一番近い男

「内定とれなきゃ即死亡」
192 キス(コネチカット州):2008/12/09(火) 13:51:49.19 ID:Q2TCGqKk
100万じゃ少ないだろ。
もう大手は受けられないし
留年して来年にかけるしかないよな。哀れすぎる。
留年費用、精神的苦痛のコンボで450万だな。
193 ねぎ(関東・甲信越):2008/12/09(火) 13:54:32.13 ID:b+uM0TGO
なんだ年始番組かとおもた
194 ぶどう(山口県):2008/12/09(火) 13:55:10.02 ID:tROIesK0
国立大生なら150万、私立大生なら倍以上が妥当
195 りんご(dion軍):2008/12/09(火) 13:59:21.11 ID:/Ui5sWQh BE:289258373-2BP(2124)

100万円使って家族でメシウマしたらいい
196 おくら(愛知県):2008/12/09(火) 14:00:10.67 ID:6JmwagNr
これから就職活動しなおして来年度に就職するとかほぼ不可能
つまり一年間棒に振ったことになるわけでその損失はどう安く見積もっても200万以上にはなるはずだが
100万でごまかされちゃうおとこのひとって
197 山椒(鹿児島県):2008/12/09(火) 14:08:12.55 ID:zVZb9q5/
初任給20万としても12ヶ月で240万
それに比べたら安いもんだな
198 バナナ(dion軍):2008/12/09(火) 14:11:42.18 ID:ww0nfIEU
今からじゃブラック企業しかないだろ
300万は最低必要
199 くわい(山口県):2008/12/09(火) 14:12:00.09 ID:11oUCPHR
景気回復したとしても
多少回復したところで企業は警戒して雇用をそうやすやすと増やすとは思えん
氷河期だな・・・俺涙目
200 アカガイ(北海道):2008/12/09(火) 14:13:30.36 ID:xK/NKRiv
VSヒャックマン
201 りんご(catv?):2008/12/09(火) 14:13:44.86 ID:i4REeDXg
不動産は軒並みヤバいな
202 カマス(アラバマ州):2008/12/09(火) 14:15:02.93 ID:yD+D8CnT
すげえええええええええええええ
203 ささげ(アラバマ州):2008/12/09(火) 14:28:05.75 ID:4Jh0CYsJ
学生が自主留年できるならいいけど
卒業要件満たしちゃって卒業しちゃう学生は最悪だよな
204 唐辛子(中部地方):2008/12/09(火) 14:29:45.38 ID:+T7nMHlq
お前ら100万で新卒の肩書きもらえるっていっても買わんだろw
205 エンダイブ(山口県):2008/12/09(火) 14:38:16.81 ID:K38WCvxI
>>203
現時点で満たしてる人間はまずいないと思うけど
留年してる人以外で卒論の単位すでに貰ってる4回生っていんのかな
206 カワハギ(関西地方):2008/12/09(火) 14:39:44.64 ID:lfE5pEIL
>>205
ゼミ必修じゃないとこって卒論書くの?
207 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 14:42:24.78 ID:IwKM1CE8
>>205
まだいないんじゃね
問題はこれからの季節じゃないかしら
2月以降に取り消し、入社してすぐ倒産きたら即死確定
208 トマト(catv?):2008/12/09(火) 14:43:57.00 ID:OtQfJZi/
大学にもよるけど卒業要件満たしていても休学できる。
209 ズッキーニ(catv?):2008/12/09(火) 14:50:42.03 ID:B7L7wWIA
入社してすぐ倒産だってざらだし、
そのうちまだマシだったって思えるかもね
210 おくら(長屋):2008/12/09(火) 14:51:34.50 ID:kjECwlOE
>>196
200万なんかですまない。留年したら定年1年早くなるんだから
それなりの企業だったら1000万近い機会損失だよ。
211 サワラ(福岡県):2008/12/09(火) 14:51:46.10 ID:fTowuneA
入社させてたらこの4倍か5倍は普通に掛かるからな
212 マダイ(広島県):2008/12/09(火) 14:51:58.05 ID:suR2YcIK
内定たくさん持ってたらどうなんの
213 おかひじき(長屋):2008/12/09(火) 14:52:40.80 ID:AC+81h3b
内定を取り消しそうな会社を回って内定とりまくれば大儲けだな
300社から100万円ずつもらえば3億円集まるから、もう働かなくていい
214 こまつな(空):2008/12/09(火) 14:53:16.12 ID:KApMYWn0
100万なんてバイク便二ヶ月で手に入る金額じゃん。
自分の払う費用差っぴいても。
215 くわい(山口県):2008/12/09(火) 14:53:53.61 ID:11oUCPHR
>>213
何でお前の脳内では300社全部100万くれることになってんだ
216 カワハギ(関西地方):2008/12/09(火) 14:54:18.01 ID:lfE5pEIL
>>213
内定式全部でれないじゃん
217 クルマエビ(宮城県):2008/12/09(火) 14:54:24.11 ID:yVxAeeXm
むしろ、今後ちょっとやそっとじゃ追い払えなくなるお荷物背負って
にっちもさっちもいかなくなるより、
今ここで5300万円払ったほうが得だと悟ったんだね・・・
218 しゅんぎく(愛知県):2008/12/09(火) 14:54:28.12 ID:G8RY3o7l
まあでもこれで1年分の授業料賄えるから大学卒業1年延ばして頑張れ
219 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/09(火) 14:54:56.27 ID:wywYsqAu
この100万って税金引かれるの?
220 ヒラマサ(東京都):2008/12/09(火) 14:55:24.15 ID:8Msc11EN
内定者数よりも多い自称内定者殺到の展開希望ww
221 カワハギ(関西地方):2008/12/09(火) 14:55:28.10 ID:lfE5pEIL
>>218
一人暮らしと、就活にかかった費用考えると
222 レタス(東京都):2008/12/09(火) 14:55:33.13 ID:LJy58usR
>>219
当然だろ
223 カツオ(関西地方):2008/12/09(火) 14:55:56.69 ID:UXZGexGn
取り消し成金
224 メバル(広島県):2008/12/09(火) 14:56:00.39 ID:CVcCjXPZ
面接してきていいですか?
225 梨(大阪府):2008/12/09(火) 14:56:25.13 ID:JwgUeRdQ
これで留年分の学費賄えるな
226 メロン(福岡県):2008/12/09(火) 14:58:27.14 ID:hSWt7OuJ
留年する学費にしかならんな
227 メバル(広島県):2008/12/09(火) 14:58:40.23 ID:CVcCjXPZ
内定を貰えるだけ貰って、取り消されなかったら辞退をすればいいのか。





大儲けだな。
228 エンダイブ(神奈川県):2008/12/09(火) 14:59:04.47 ID:rSviEjX8
>>14
派遣も自己責任だから、これも自己責任なのになw
そんな会社しか選べなかった無能なのが悪いって事になると思うんだが

いかにニュー速は昼間っから暇してる学生が多いか分かるわ
229 からし(東京都):2008/12/09(火) 15:01:17.16 ID:vatRGofM
>>228
契約の不履行だから…
派遣は期間の更新の有無だけでしょ。
会社都合でいきなり切るにしても、契約期間までの給料補償はあるよ。
泣き寝入りしてるやつは知らんがね。
230 かぼちゃ(関西地方):2008/12/09(火) 15:02:04.93 ID:X3fuu0Kg
>>210
アホかw
それなりの企業じゃないから内定取り消し食らうんだろ。
100万貰えるだけでも有難いと思うべき。
ゴリ押しで入社したとしても未来は全然明るくない。
231 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 15:05:37.01 ID:bUO68o+W
内定を取り消されないている
232 エンダイブ(山口県):2008/12/09(火) 15:05:47.05 ID:K38WCvxI
>>208
そう言えば卒論いらない若しくは必修でない学部もたくさんあるね
233 エンダイブ(山口県):2008/12/09(火) 15:06:24.10 ID:K38WCvxI
>>208じゃない>>206だった
234 パイナップル(岐阜県):2008/12/09(火) 15:07:00.05 ID:lwZrX3Mc
2000社くらいから内定取り消されれば、一生遊んで暮らせるな(`・ω・´)
235 らっきょう(アラバマ州):2008/12/09(火) 15:09:05.12 ID:dX1NZTB6
>>229
内定って契約だっけ?
236 メバル(広島県):2008/12/09(火) 15:12:43.28 ID:CVcCjXPZ
>>235
契約。
だから、一定の条件を満たさない内定取り消しは違法。

解雇と同じくらいの要件があったはず。
237 からし(東京都):2008/12/09(火) 15:13:59.78 ID:7NykooBL
100って、内定取り消しを争った最高裁の判例どおりの賠償金額じゃないかw
昭和40年代じゃなかった?
今だったらもっとやらないとダメじゃないのw
238 なっとう(長屋):2008/12/09(火) 15:14:57.54 ID:IPPhVNMh
サイゼリヤとか西友と同じ
気づけ
239 ライム(catv?):2008/12/09(火) 15:15:56.18 ID:/AwATVhA
また、こうやって甘やかす企業がいるから、他の企業が迷惑する・・・
丸紅もそうだったけど、バカな対応だ
240 キンメダイ(中部地方):2008/12/09(火) 15:18:34.42 ID:puGNZUwi
新卒というキンタマに比べたら100万の価値などゴミに等しい。
正社員の平均年収-フリーターの平均年収の2億が妥当。
241 エンダイブ(山口県):2008/12/09(火) 15:19:43.81 ID:K38WCvxI
新卒信仰者多過ぎw
まあ確かに価値はあるけども
242 カワハギ(関西地方):2008/12/09(火) 15:22:06.25 ID:lfE5pEIL
大卒フリータは新卒枠を200万でも買いたいと思う
243 にら(埼玉県):2008/12/09(火) 15:31:26.62 ID:/7FnUXoe
安すぎ
最低でも300万だろ
244 たんぽぽ(東京都):2008/12/09(火) 15:37:42.82 ID:b5cZbvf7
100万円じゃ、来年の3月まで無職で喰っていけないだろうに
245 アカガイ(愛媛県):2008/12/09(火) 15:40:32.34 ID:ucax83+u
取り消されてないけど100万よこせ
246 ばれいしょ(コネチカット州):2008/12/09(火) 15:43:53.29 ID:e+GwxLOy
卒論書かないで留年するのが賢い選択
247 キウイ(長屋):2008/12/09(火) 15:47:17.21 ID:z7Pgqzh6
7回生なんだがどうすればいいの?
248 ピーマン(アラバマ州):2008/12/09(火) 15:47:56.02 ID:v3dWg0cY
>>247
おわりニダ
249 りんご(catv?):2008/12/09(火) 15:49:17.57 ID:i4REeDXg
>>247
ちょっと何言ってるかわかんないです
250 こまつな(京都府):2008/12/09(火) 15:49:20.60 ID:qyhErD4u
いつ取り消されるかによるんだけど、早い時期なら金くれればいい
251 キス(東京都):2008/12/09(火) 16:12:17.71 ID:Mi271agT
内定取り消しは殆どが紙切れ一枚だけで涙目なのに
100万円貰えるだけマシだろ
252 すだち(関西地方):2008/12/09(火) 16:19:05.22 ID:fZ9hdNIC
凄いなこの会社
253 ホタテガイ(アラバマ州):2008/12/09(火) 16:59:26.70 ID:T9U4GDwt
理系ならつい先週ぐらいまでアルバックとか受けられたのにw
ま、4年間遊んだんだししょうがないよな
254 キス(コネチカット州):2008/12/09(火) 17:00:33.56 ID:eSr1MLUL
百万で人生終了か
255 メロン(東京都):2008/12/09(火) 17:08:41.64 ID:UKGsOfAg
ぶっちゃけ全然足りないだろ
留年したら、100万所の騒ぎじゃないだろ

そしてYAHOOに高卒や無職の僻みコメント多すぎwww
金払うな!とか社員に払えとかバカだろ
256 おくら(東京都):2008/12/09(火) 17:20:24.68 ID:hecHTCOi
>>230
むしろ自分が切られる程度の人材だと思うべき
257 おくら(東京都):2008/12/09(火) 17:20:59.50 ID:hecHTCOi
>>255
無能ってのは内定取り消しされるような人間のこった
258 イサキ(福井県):2008/12/09(火) 17:23:08.60 ID:Ix0FkjF5
うらやましいw
何もしなくても100万もらえるなんて・・・
まだ就職活動できる時期だしうらやましいわ
259 わさび(関西地方):2008/12/09(火) 17:23:23.17 ID:A9Ztd2IT
100万じゃ足りないだろ
260 バジル(埼玉県):2008/12/09(火) 17:24:54.33 ID:IwKM1CE8
1年分の家賃+学費考えると少なすぎるくらいだな
261 おくら(東京都):2008/12/09(火) 17:27:45.03 ID:hecHTCOi
>>259
なんでこういう意見が多いんだろw
自分が切られる程度の学歴・人材だから切られるんだろw

まったく出ないのが当たり前の世の中で、出すだけでも異色だから報道されてるのにw
これだからゆとりはw

そんな企業を選んで先行きも分析できなかった自分の責任だろw
262 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/09(火) 17:32:58.81 ID:84Ps52/U
自分が内定取り消し食らったら発狂しちゃうだろうな
就活してないけど
263 ねぎ(茨城県):2008/12/09(火) 17:35:28.09 ID:qSd6gZFq
綜合っていうと何となく昔からある企業のイメージがあるよな
264 トリュフ(徳島県):2008/12/09(火) 17:37:54.51 ID:OFatIBhX
新卒神話厨と学歴厨は交差することはないのな
265 つまみ菜(北海道):2008/12/09(火) 17:38:50.51 ID:fRVeW5tg
日綜地所の空売りで資産が1.8倍になった俺はメシウマw
しかし、就活中に財務データとか見ないのかねwこの不動産市況でここに就職するとかアフォノキワミアッーwwwwwwwwwwwwwwwwww
266 かぶ(大阪府):2008/12/09(火) 17:41:56.93 ID:e5Y2PTXi
持ってけ
267 おかひじき(愛知県):2008/12/09(火) 17:42:57.72 ID:l8yCtKdZ
100万なんてすぐなくなるだろ
268 ふき(神奈川県):2008/12/09(火) 17:43:10.27 ID:xBvb6ZWk
たしかここ全員取り消したんだろ?
前例あるのかな?
269 イカ(コネチカット州):2008/12/09(火) 17:44:28.45 ID:3pYizP9o
それでも目先の100万にメシウマと思う人は一人くらいいるような気がします
270 もやし(栃木県):2008/12/09(火) 17:46:06.07 ID:QdkEiR+g
その金で留年してもっかい就活すればいいじゃん
271 やまのいも(愛知県):2008/12/09(火) 17:47:01.06 ID:suQe+W/C
「あなたを雇うと弊社にはどんなメリットがありますか?」

「とりあえず、前の内定先でもらった100万円を差し上げます」
272 タラ(岡山県):2008/12/09(火) 17:47:34.94 ID:BhUzPBCc
新卒ってそんなに優遇されるのか
273 タコ(コネチカット州):2008/12/09(火) 17:49:16.62 ID:U0vCf186
>>271
しょぼ
274 いちご(長屋):2008/12/09(火) 18:10:39.64 ID:pjkuSsJM
「内定取り消す時は学生に金を払えばいい」

というコンプライアンスができあがりました。
275 あんず(神奈川県):2008/12/09(火) 18:12:24.66 ID:xh0JlPdh
炎のチャレンジャーかよ
276 大葉(長屋):2008/12/09(火) 18:20:50.62 ID:R1mHymcq
>>137
知り合いの会社社長は俺なら新しい部署作って、規模縮小で解雇して帳尻合わすって言ってた

>>187
俺もはじめはそう思ったけど後から決まっても1こ下が同輩、同い年が先輩だぞ
順調に人生歩んでたやつにはきついだろう
277 なっとう(京都府):2008/12/09(火) 18:23:11.51 ID:tlDJcHF4
いいなあ、内定取り消されるだけで海外旅行にいけちゃうぜ
278 トリュフ(京都府):2008/12/09(火) 18:36:08.73 ID:IRN8d+mB
取り消しねえ・・・「辞退してくれ」よりゃよっぽどマシじゃね?
279 キウイ(アラバマ州):2008/12/09(火) 18:36:10.56 ID:L5SDSWyF
>>1
いや、企業側が「100万で勘弁して(泣)」って言ってるだけだから。
労働法専攻の俺に言わせると、訴訟に発展すれば2〜300万とれる。
280 コールラビ(長屋):2008/12/09(火) 19:01:02.73 ID:bLoeisX2
>>1
おい俺の内定取り消せ!早く!50万で良いぞ!!!
281 梨(愛媛県):2008/12/09(火) 19:14:35.94 ID:p0Z8Ejrb
>>279
訴訟に発展すれば訴訟したやつは今後就職するのが極めて難しくなる
282 カツオ(東京都):2008/12/09(火) 19:45:48.23 ID:ZRzJA8tV
>>279
だよね。生涯賃金の1年分が丸々パーになるわけだから。
しかもその額は新入社員年度のものじゃなく定年前最後の1年のものって計算が成り立つわけだから相当な額。
さらには「1留」が付いちゃうし。
オレだったら500万は請求する。
283 マンゴー(長崎県):2008/12/09(火) 20:27:58.07 ID:OKKHW0zW
つかなんで会社が倒産したわけでもないのに一方的に内定取り消しとかするんだよ
こんなんが通るなら企業が新卒崇高主義である限り日本は運ゲー国家じゃん
284 くわい(catv?):2008/12/09(火) 20:29:58.12 ID:4X5ybInx
せめて給料1年分は払ってやれよ
285 ハマグリ(長野県):2008/12/09(火) 20:31:12.47 ID:OIywSeMl
最低でも留年できるように生活費も出せよ
286 アスパラガス(東京都):2008/12/09(火) 20:31:16.58 ID:NvtL6Uqk
就職ナビサイトや合説で宣伝しまくった挙句内定取り消しで5,300万か。
2009年度の新卒採用活動はホント無駄だっただろうな。
287 イサキ(神奈川県):2008/12/09(火) 20:31:49.09 ID:nxB5lXmk
100万円というと昔は凄い金額なような気がしてたけど
いざボーナスとかで貰えるようになると大した金額でも無いんだよな
288 キャベツ(東京都):2008/12/09(火) 20:32:44.62 ID:JaL3AdQ5
つか新卒主義は憲法違反だろ
違憲の判例作ってさっさと法整備しろよ
289 かぶ(東京都):2008/12/09(火) 20:34:12.87 ID:Ej+OV7YZ
内定辞退した奴って・・・
290 からし(神奈川県):2008/12/09(火) 20:34:19.65 ID:R0JNpCYj
100万で納得するか普通
人生一年どころか相当なダメージだろうに
291 エンダイブ(神奈川県):2008/12/09(火) 20:39:31.37 ID:3V4W+/1R
まあ少なくとも一年分はほしいわな
350万ぐらいかな
292 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/09(火) 20:45:02.03 ID:D3Wmuj3P
こりゃ安杉
293 たけのこ(東京都):2008/12/09(火) 20:45:49.46 ID:l99y0TTT
よかったじゃん
294 かぶ(北海道):2008/12/09(火) 20:47:23.60 ID:7GG84Ogv
あれ、この前こういうことあったら少なくとも一人当たり200万以上って聞いたんだが
凄いナメられてるな
295 つるむらさき(アラバマ州):2008/12/09(火) 20:51:03.06 ID:iNR1PZeq
【レス抽出】
対象スレ: 速報 内定取り消されたら100万円
キーワード: 炎

抽出レス数:6
296 びわ(広島県):2008/12/09(火) 21:04:19.45 ID:LvYwR9R3
297 トビウオ(USA):2008/12/09(火) 21:07:09.61 ID:YXWQbjlm
企業を見る眼を持ってなかったゆとり学生の自業自得なのに・・・
そんなアホに金を与えるって日本も完全に終わったな

不動産関連が今後どうなるかなんて普通に誰でも分かること

どうせゆとり世代なんて入社してもゾロゾロ辞めるやんけ

こんな前例ができてしまうとますます企業が人を採用しなくなる
298 トリュフ(アラバマ州):2008/12/09(火) 21:10:08.60 ID:aGWRTw2g
当初の予定の42万円が意味解らん
なんか縁起悪すぎだし
299 エンダイブ(神奈川県):2008/12/09(火) 21:14:35.67 ID:WZBuzsOK
このスレニート大杉ワロタw
300 もやし(不明なsoftbank):2008/12/09(火) 21:24:05.84 ID:LBP5MMcP
コンパイル…給料1ヶ月分
日本綜合地所…100万
Sun日本法人…約1000万
301 セロリ(千葉県):2008/12/09(火) 21:38:53.54 ID:4MdNDszb
エクストリーム就職活動みたいな感じかね
302 あしたば(茨城県):2008/12/09(火) 21:39:29.37 ID:kl98SeLI
>>300
Sun?

Sunマイクロシステム?
303 ピーマン(長屋):2008/12/09(火) 21:40:28.99 ID:cMLiq0X6
新卒カード100万で買えるなら欲しいな
304 びわ(東京都):2008/12/09(火) 21:57:08.47 ID:GMBOozq+
H工が飛びそうな噂だけど内定とったやつ死ぬの?
305 ガザミ(千葉県):2008/12/09(火) 22:00:02.64 ID:dcj84wSo
>>14
自己責任論は既に崩壊してるけどな

「自由競争主義に欠陥」 グリーンスパン氏が謝罪
http://www.asahi.com/business/update/1025/TKY200810250033.html
306 ガザミ(千葉県):2008/12/09(火) 22:02:09.72 ID:dcj84wSo
ていうか、氷河期のころなんか、こんなのゴロゴロあったからな
しかも保障は0
こういうのをまかり通らせてたから、今みたいな惨状に陥ったんだよな
無能経営者と官僚と政治家の怠慢、ここに極まれりだな
307 ライム(千葉県):2008/12/09(火) 22:26:50.87 ID:25plGSlb
前回の氷河期組に新入りの氷河期組が入ったようだな
こいつらが多数派になってくると、今いる支配層は潰されるな
まずは日本円の紙切れ化か銀行口座の凍結からか
調子に乗ってた老人連中と無関心のバブル以前にはいい薬となるだろう

それに悪いが今の時代は人不足なんだが
人不足で氷河期とかアホだろ
どこまでマスゴミに洗脳されてるんだか
人不足業種なら、中途でも普通に余裕だろうに
政府は内定取り消しをした企業をリストアップして、遠巻きに潰すくらいのことをしないとな
企業にリスクを与えんと、いつまで経っても底辺の消費なんか上がらんよ
やはり国家紙幣を出してリスクを分散させないともう回らんかもな
308 しゅんぎく(アラバマ州):2008/12/09(火) 22:31:24.27 ID:YF7h1qMv
ダメ。なめてるの?1億。
309 くわい(dion軍):2008/12/09(火) 22:31:40.36 ID:Y46GojiQ
>>297
ひさしぶりの世界恐慌のはじまりなんだから、自業自得はちがうとおもうわさすがに。
310 オリーブ(三重県):2008/12/09(火) 22:37:42.64 ID:9EygdDxH
馬鹿だから、解雇
派遣切りに会うんだよ。

自覚しろ
訴えると、その後の就職は、2度とない

経験から言う
訴えるくらいなら、やめて
違う職探せ

言いたいこと言い出したら、日本では生きて行けない

やめれ
311 サバ(東京都):2008/12/09(火) 22:40:20.61 ID:vG1iioW4
>>298
初任給の二か月分とかどっかで見た
312 唐辛子(dion軍):2008/12/09(火) 22:40:27.22 ID:xMPIrUd5
でも、とりあえず食ってくだけならPCとネットさえあればなんとかなるね。
延々月20〜30万で長期外出できないけど。と思ってたが、最近のオクの衰退がやばいw
313 マダイ(神奈川県):2008/12/09(火) 22:40:34.56 ID:MtxGJPNM
さっさと100マン貰って他を探したほうがいいな。
ぐたぐた言ってるまに潰れる会社だし。
314 こまつな(コネチカット州):2008/12/09(火) 22:42:02.08 ID:ByYAHj4C
ゆとり甘えすぎ
315 オリーブ(三重県):2008/12/09(火) 22:42:44.47 ID:9EygdDxH
おまえら、俺のようになるぞ、

毎日、ハローワーク行って121件
履歴書、書いてもだめ。orz

その後、ロッテリ○でアルバイト、
好き○、郵便○
その後、市役○
県○
グリ○ でアイス製造

今は、○鉄で夜勤で、線路直しやってるよ
316 カマス(東京都):2008/12/09(火) 22:44:02.17 ID:O/ep3MHs
大学生→内定取り消しで100万円+会社から謝罪をうける

派遣→速解雇+会社ノーコメントでフィニッシュ




どうです?これが格差ですよ
317 トビウオ(東京都):2008/12/09(火) 22:46:53.91 ID:wnSkfxww
>>316
格差じゃないだろ

大学生

内定取り消しで100万円+会社から謝罪をうける

就職決まらず派遣

速解雇+会社ノーコメントでフィニッシュ

すべては繋がっているのだよ。
318 サバ(東京都):2008/12/09(火) 22:47:13.12 ID:vG1iioW4
>>316
対応が同じの方が違和感あるけどな
319 なっとう(神奈川県):2008/12/09(火) 22:57:09.33 ID:+SRDvrt8
>>306
なんか今回は数が多いからか随分優しいなと思うよ
氷河期は甘えの進化版で内定取り消しは甘えとかなるんじゃないのか

これから就職活動やり直しても留年しても「取り消しくらいました」で済む
320 なっとう(神奈川県):2008/12/09(火) 22:58:56.23 ID:+SRDvrt8
今日訴えてた派遣三人組なんかそのうち三馬鹿扱いになりそうだ
なんでああいうケースを取り上げるかな

一人で思いつめて行動する加藤タイプに動かれても困るが
321 なっとう(神奈川県):2008/12/09(火) 23:02:38.28 ID:+SRDvrt8
若いうちに「代わりはいくらでもいるんだからな」とか散々使い捨てにされると
帰属意識が皆無になる。

権利?住居を持たないという事はそういう事なんだよ
賃貸借りるにしても定職と保証人と前金が必要なんだよ
どこにも行くところなくても今まで住居与えてくれてたんだろ
しかも倉庫仕切ってベッド置いて給料数割ピンハネとかじゃなくて
きちんとしたマンション並みの部屋
感謝しろよ
322 セロリ(千葉県):2008/12/09(火) 23:03:29.50 ID:4MdNDszb
無給でいいから定時帰宅を三年間→転職のほうが良いかも
323 なっとう(神奈川県):2008/12/09(火) 23:03:53.38 ID:+SRDvrt8
>>80
そのまま中退だよ死亡フラグ
324 うり(東京都):2008/12/09(火) 23:05:20.37 ID:O5JRIpb2
100万円って安すぎだろ
この時期に取り消されたら下手したら数年レベルを棒に振るんだぜ?
最低でも1年分は補償しろよ。
325 かいわれ(九州):2008/12/09(火) 23:08:23.88 ID:yZq9/3TD
一年分の学費にはなるんでね?
留年すりゃいいじゃん
326 なっとう(神奈川県):2008/12/09(火) 23:10:27.15 ID:+SRDvrt8
今年の前半内定いくつもとって調子乗って辞退とかしてた奴いるか?
327 トビウオ(東京都):2008/12/09(火) 23:11:44.91 ID:wnSkfxww
>>326
どういうこと?

内定何個ももらったら辞退しないと駄目だろ。。
なぜそれが調子に乗る事になるの?
328 エンダイブ(山口県):2008/12/09(火) 23:12:05.92 ID:K38WCvxI
>>326
そりゃいるだろうなぁ
329 かいわれ(九州・沖縄):2008/12/09(火) 23:15:03.29 ID:XBppDL24
俺も内定取り消された気がするから100万くれ
330 カマス(東京都):2008/12/09(火) 23:16:18.98 ID:O/ep3MHs
大学生→300人程度が内定取り消されただけで大騒ぎ

派遣→10万人単位で首切りされてようやくニュースに


どうです?
これが格差ですよ
331 ねぎ(チリ):2008/12/09(火) 23:18:38.12 ID:UkJRsLQ4
泣いてたのむから俺にもくれ
332 トビウオ(福岡県):2008/12/09(火) 23:20:21.04 ID:oeE2YQ4c
一方的婚約破棄みたいなもんだ。就職組には落ち度が無いから
何らかの保証が無いと。あと就職していないから失業保険も無いし。
333 桃(石川県):2008/12/09(火) 23:21:50.16 ID:jJlXM+ZA
100万貰って留年してもう一年学生生活おくれるなんてウハウハやん
334 エンダイブ(山口県):2008/12/09(火) 23:23:14.94 ID:K38WCvxI
人生設計は間違いなく崩れるだろうがなw
335 つるむらさき(神奈川県):2008/12/09(火) 23:23:32.64 ID:tQKZPhHH
こんな世間体悪くなるようなことしなくても
現状居るであろう給料泥棒切ったほうが良くね?
来年普通に採らなきゃいい話なのに・・・
まぁ逆に言えば入れば安泰の会社だったってことかな
336 トビウオ(福岡県):2008/12/09(火) 23:25:38.02 ID:oeE2YQ4c
N速で昨日「内偵取り消しは損害金を請求しろ」と書き込んだら
そんなの甘えだとレスされた。就職内定当人は計り知れないショック
絶望感を受けているだろうし精神的苦痛の慰謝料も請求できるだろ。
337 きゅうり(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:26:48.60 ID:RFuOYVfz
調子にのんなよ 餓鬼
338 トビウオ(福岡県):2008/12/09(火) 23:27:30.82 ID:oeE2YQ4c
内定取り消しは損害賠償として500万円支払います。
339 トビウオ(福岡県):2008/12/09(火) 23:33:33.93 ID:oeE2YQ4c
親戚縁者が集結して有名企業就職内定おめでとうパーティーとか
やってたり。
みんなありがとう!社会人になったら頑張るけんね。
おう、頑張れ!応援してっぞ。

後日企業より通知
誠に残念ですが、今回内定は取り消しさせて頂きます。悪しからず。
340 ホタテガイ(山陰地方):2008/12/09(火) 23:34:23.00 ID:axeE/Hx5
就活情報誌みたいなのにはずっと晒しあげられるんかな
内定取り消しなんて一回でもやったら終わりな気がするけど
誰も受けないだろそんな会社
341 アボガド(神奈川県):2008/12/09(火) 23:35:17.07 ID:4WK5Zw+p
よし今から架空の会社作って俺を内定し取り消せ

しまった。学校行ってなかった
342 つるむらさき(神奈川県):2008/12/09(火) 23:36:13.67 ID:tQKZPhHH
もう潰す気なのかもね
343 カキ(catv?):2008/12/09(火) 23:45:21.80 ID:c23zw9ak
働いたことない輩や、経営のことがわからない無知が多いな。
100万は、大杉。
使用期間制度がある日本では、月給の3ヶ月分が妥当。
ボーナス分は、もちろん無しな。
344 つるむらさき(神奈川県):2008/12/09(火) 23:47:48.55 ID:tQKZPhHH
そうは言ってもこの不況下で新卒キップ奪われるのは痛いだろ
345 くわい(関西地方):2008/12/09(火) 23:53:44.16 ID:wQttxej5
>>343
新卒ブランドの重さが解らないの?
346 にんじん(大阪府):2008/12/09(火) 23:54:53.06 ID:yYIva/4e
意味わからん
貧乏会社が何してんだよ

とっとと倒産してろ
347 バナナ(神奈川県):2008/12/09(火) 23:58:15.04 ID:DgqoPG5D
留年するだろうから新卒は守られる
1年遊べるからいいじゃん
348 トマト(関東・甲信越):2008/12/09(火) 23:59:00.01 ID:BxXfUATq
これ、受け取るゆとりのクズは一生無職でいいだろ
349 ガザミ(長屋):2008/12/10(水) 00:00:15.15 ID:KN9r5yHH
毎月取り消されたら一年目から1000万プレーヤーか
350 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:02:39.80 ID:wnSkfxww
>>347
今の時期なら卒業保留できるよね。。

留学しなくても一年延ばして、再来年の就活は可能。

でも こんな内定取り消しするようなところにしか内定取れない馬鹿は
再来年には無理だと思うが。。
351 えんどう(山口県):2008/12/10(水) 00:04:13.88 ID:uyBdiKxG
>>350
逆にチャンスだと思うべきだな
本腰入れて1年じっくり就活出来るんだからさ
352 キウイ(大分県):2008/12/10(水) 00:05:36.30 ID:R2b5GbG/
雇って試用期間中にクビ切ればいいのに
353 マダイ(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:06:02.71 ID:Muac3ZpD
100万で済むなら安いものだなw
354 おくら(東京都):2008/12/10(水) 00:06:06.61 ID:7pUIrliN
内定辞退忘れてた俺歓喜
355 えだまめ(大阪府):2008/12/10(水) 00:07:27.19 ID:r0LzuH9B
赤字決済の会社の面談に来る馬鹿をどう解釈すればいいのか教えてくれ
356 レタス(愛知県):2008/12/10(水) 00:08:18.71 ID:us8AU8Df
100万円は安いな。保証金を会社が潰れる程度出させるのが妥当だ。
だって、内定取り消しするような企業は潰れるレベルじゃなきゃダメだからw
357 レタス(愛知県):2008/12/10(水) 00:09:57.91 ID:8ZoWbyyM
問題は、あんまり粘るとマジで潰れて1円ももらえなくなっちゃう可能性があることだな。
適当に会社潰れる程度の金貰って、逃げるのが得策
358 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:10:13.69 ID:mitqMor0
>>356
新卒取ったら潰れそうだから取り消しするんじゃねーの?

それとも無理にでも新卒取らせて企業を潰した方が社会のため?


今年に関しては、急激すぎる金融不況だから仕方ないだろ
359 ライム(山形県):2008/12/10(水) 00:11:04.84 ID:CDFjmU7P
今大学2年なんですけど、院でやり過ごしたほうがいいですか?
360 タチウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 00:11:39.12 ID:/KAxgRUA
入社してから辞めるようにいびられりるより100倍ましな企業だろ。
361 なす:2008/12/10(水) 00:13:33.67 ID:vie38qT8
>>273
同い年が先輩ぐらいでダメージ受けてたらいつまでも働けねえよ
362 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:13:37.41 ID:mitqMor0
>>359
あと4年じゃ好転してないよ。

一流大学に入りなおした方が良い。
363 トリュフ(関西地方):2008/12/10(水) 00:14:30.22 ID:3FVNUlkN
おれなら100万円くれたらやめてやる
364 唐辛子(北海道):2008/12/10(水) 00:15:01.22 ID:epG5MRqy
>>359
院を宮廷以上の理系にロンダすれ
365 ホタテガイ(USA):2008/12/10(水) 00:15:23.97 ID:iuxrdtY/
日本の一番おかしなところは新卒至上主義 一体何なの?
世界の非常識

ロスに長くいると全く意味が分からん

366 ゆず(dion軍):2008/12/10(水) 00:16:39.80 ID:whREseDD
訴えればもっと金取れそうだけど
367 しょうが(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:16:46.06 ID:uR+sRJnm
内定持ちでいまだに就活してます。頑張ります。
368 レタス(愛知県):2008/12/10(水) 00:18:01.25 ID:8ZoWbyyM
>>358
新卒採って潰れそうなんだから、補償金掠め取ればそのまま潰れるだろw
しかも、一度こういうことやって有名になっちゃうと10年ぐらいは新人募集しても誰も来ないぞw
369 ヒジキ(アラバマ州):2008/12/10(水) 00:18:55.96 ID:I16sF/xt
少なくても内定を取り消すに値する人間ではある
370 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:20:05.96 ID:mitqMor0
>>368
でもな。

ブラックで有名なイークラシスですら、
毎年新卒がちゃんと入ってるんだぜ?

なんでなんだぜ?
371 ばれいしょ(茨城県):2008/12/10(水) 00:21:43.56 ID:Bs6zPxXU
100万が安いと言っているが、過去の判例からすると極めて妥当
確か給与3〜4月分+慰謝料だった気がする
人事採用担当の法律知識を学ぶセミナーで弁護士から教わった
372 ヒラマサ(catv?):2008/12/10(水) 00:23:31.22 ID:haSfPLBu
つーか、通年で黒字見込みじゃん
http://www.ns-jisho.co.jp/ir/

来年以降は大赤字だろうな
373 パイナップル(dion軍):2008/12/10(水) 00:24:21.88 ID:RlWtyIo9
過去の判例(笑)
374 レタス(愛知県):2008/12/10(水) 00:25:15.26 ID:8ZoWbyyM
>>370
内容・仕事・待遇がハードでブラックなのと、内定でも取り消しがあるところじゃ全然違うだろ。
あと、内定取り消しってそれこそ会社が民事再生法適用申請したとかでもない限り普通しないから、
かなり信用問題になる。

まあ、ただでさえ不動産系だから>>1の企業は向う1年以内に・・・という可能性が高いと思うし
入らずに補償金をもらえるだけ貰って、故意に留年して来年に備えるのが妥当だねw
375 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 00:25:33.82 ID:mitqMor0
>>372
従業員数 317名

え?内定取り消し53名??
典型的な・・・・・
376 にんじん(大阪府):2008/12/10(水) 00:26:12.51 ID:1tuXbZ6X
取り消された方が損だろ
377 アンコウ(東日本):2008/12/10(水) 00:26:42.38 ID:AWm3zEsx
この人ら最初の内定取り消し者でニュースにも取り上げてもらえてるし
交渉を長引かせるよりこの事件からいろんなものを得て前向きに努力す
るボクを演出して自己アピールにつかえば同情査定込みで結構うまくい
きそうに見えるがどうだろう
378 セロリ(東京都):2008/12/10(水) 00:26:50.74 ID:QjXncl3s
>>365
ちゃんと育てるためには色が付いてないほうが良いじゃん
379 レタス(愛知県):2008/12/10(水) 00:29:13.03 ID:8ZoWbyyM
>>375
どこののーみそコネコネコンパイルだよw

あそこも2年で社員を数倍に増やしてあぼーんした。しかも3月中旬に内定取り消しだから、ここより悲惨w
380 トマト(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:30:42.04 ID:mzGU3dGb
炎のチャレンジャー?
〇〇が出来たら百万円?
381 ヒラマサ(catv?):2008/12/10(水) 00:31:16.44 ID:haSfPLBu
株価見ると内定で安心してた方も悪いな
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8878.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
一年で20分の1じゃんw
382 トマト(関東・甲信越):2008/12/10(水) 00:31:29.94 ID:mzGU3dGb
>>375
ブラック過ぎてワロタw
383 からし(福岡県):2008/12/10(水) 00:35:03.88 ID:lK1qJBAi
つーか何で大学生が講義ゼミそっちのけでこんな事やってんだよ
おかしいだろ
卒業してからやれよ
文科省は大学からリクルート叩き出せよ
384 たまねぎ(栃木県):2008/12/10(水) 00:38:45.99 ID:UEfuqklM
だから根本の問題は就業の1年以上も前に内定しちまうことだと何で誰も言わないの?
385 パクチョイ(関東):2008/12/10(水) 00:53:43.05 ID:IQKuvTQ/
100万が妥当かどうかは知らんが、下手に訴訟だなんだで揉めたら
来年以降は内定取り消し以前に内定そのものが貰えなくなるだろうな

入れてもどうせこんないつ潰れるかもわからん企業だし、あの手この手で辞めるように仕向けるだろ
386 たまねぎ(神奈川県):2008/12/10(水) 00:59:05.81 ID:gy6WbO/a
今から取り消し考えてる企業はここ1,2年の社員をターゲットにしたほうがいいような気もする
しかしほんの半年前楽勝就活だの売り手だの言われてたんだぞ。
内定ブルーとか言ってた連中出てこいよ
387 ビーツ(埼玉県):2008/12/10(水) 00:59:08.07 ID:9u1n+ELu
俺に100万くれれば今の会社やめてやるのに
388 あんず(東京都):2008/12/10(水) 00:59:32.95 ID:nD6bjduc
おまえら何だかんだでメシウマしてるけど
就職浪人しても理由がこれなら次の就職活動でも新卒と同じ条件で見てくれるだろ。
一度は内定貰ってて落ち度があったわけじゃないわけだし、これだけ社会問題になったんだから。

氷河期世代みたいに時代のせいにして被害者面してる奴とはわけが違う。
389 キウイ(大分県):2008/12/10(水) 01:05:58.49 ID:R2b5GbG/
倒産されて路頭に迷うよりはマシなんじゃねw
まあ来年の就活も悲惨だろうけど
390 えだまめ(catv?):2008/12/10(水) 01:09:55.47 ID:GS7bs9Ic
というより、1年間分の給料+想定の残業代、1年間分の学費+通学費+教科書代、
1年間分の生活費を支給すべきなのに100万円ってなめてんの?
391 びわ(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:10:09.33 ID:anZHJeP0
十数回内定取り消されたら
ちょっとの間遊んでられるな
392 ホタテガイ(福岡県):2008/12/10(水) 01:23:02.38 ID:LUsU/Z4P
これで一生分の収入がふいになったと損害請求するのが日本のヤクザ。

年収500万で40年分で2億円だ。2億円今すぐ払えゴルア!
金払わないなら差し押さえするぞ。念書に判子押せゴルア!
これに似たようなことで不動産などヤクザに脅されてる人も居るだろ。
393 カレイ(埼玉県):2008/12/10(水) 01:27:30.80 ID:/YC34LX/
>>388
馬鹿か?
低学歴でもぼこぼこ日経225に入社できた時代におそらくこのレベルが内定先の最高峰だぞ・・・
どう考えても来年はきつい
394 マイワシ(栃木県):2008/12/10(水) 01:30:52.95 ID:iVeyaXws
他企業 「日本綜合地所、余計な事しやがって・・・」
395 ピーマン(東京都):2008/12/10(水) 01:31:00.33 ID:tFs0cZ/2
100万ってすごいなあ
396 キス(茨城県):2008/12/10(水) 01:32:52.17 ID:KsnB53lq
個人情報漏らして商品券500円ぽっちで済まそうとする企業より数倍まし
397 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 01:33:24.25 ID:jB/RX7Qd
>>388
おめでたい頭してるね
398 えだまめ(宮崎県):2008/12/10(水) 01:33:32.71 ID:44BNvpjA
金で口封じか。さすが不動産業は違うな
399 カレイ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 01:35:54.80 ID:wWafZe1X
つか100万もくれてやる必要あんの?
400 ささげ(長屋):2008/12/10(水) 01:36:35.51 ID:C0yrI+JS
消費税もつけて103万円だろ
401 ホタテガイ(神奈川県):2008/12/10(水) 01:36:50.80 ID:qhyiWsE/
>>34
仕事ができるかどうかもわからん奴に500万はないだろよw
100万でもあげすぎだと思うぞ
402 なす:2008/12/10(水) 01:36:59.23 ID:HPSA+gT3
なぁ新卒で就職して転職するのってむずかしいの?
正直転職考えてるんだが
403 キウイ(広島県):2008/12/10(水) 01:39:10.54 ID:8nqsrBy4
これ酷いニュースだな
内定すらもらえない弱者にこそ金が必要だろ?
内定もらえたやつは取り消されたとしても優秀なんだろうから文句言うな
404 大葉(九州):2008/12/10(水) 01:40:23.51 ID:u6C1ZztA
2ちゃんは本当に就職氷河期多いよな
405 ニシン(アラバマ州):2008/12/10(水) 01:40:24.96 ID:6fAP/sOD
年明けに取り消しが山ほど出るって聞いたけど、マジでどうなるんだろ
406 なす:2008/12/10(水) 01:42:42.23 ID:VOQlzxUo
テレビによく出る総合相撲地所から内定取り消された学生って早稲田みたいだな。
アイツはコレを武器に就活してんのか。
407 大葉(九州):2008/12/10(水) 01:43:45.80 ID:u6C1ZztA
>>405
潰れそうな体力のない企業なら
取り消すだろうけど実際はあんまりないだろ
408 とうもろこし(愛知県):2008/12/10(水) 01:45:59.18 ID:GXIm5jQs
炎のチャレンジャーこれができたら100万円みたいに言うな
409 唐辛子(岩手県):2008/12/10(水) 01:54:18.63 ID:RKpC/hz9
先進国で新卒だけ募集しますなんていったら裁判沙汰なのに
ドジン国家は年齢差別が激しいねw
410 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 02:06:51.09 ID:wmn1J7+H
ヒャックマンか。
411 さといも(東京都):2008/12/10(水) 06:38:26.32 ID:6UinsZpY
社会に出るのが一年遅れる→定年前の給料が一年貰えないっていうけど
若い頃の一年間>>>老人になって貰う大金 じゃね?
そもそも俺達が60になる頃に1000万貰えるとは限らんぞ
年金は破綻してるから定年後は高齢派遣社員になるのはデフォだろうし
412 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:42:17.49 ID:Ykx898h/
いくら頑張っても労働者は労働者
413 さといも(東京都):2008/12/10(水) 06:45:42.76 ID:6UinsZpY
100万って留年資金の事なんだろうけど、
一年間の授業料の他に家賃、年金、食費光熱費諸々かかるわけで
就職した手間はオジャンしかも来年は氷河期だし
取り消されたなんて面接じゃ口が裂けても言えない。落ちるだけ。

どう考えても足りんな
414 ビーツ(catv?):2008/12/10(水) 06:46:40.83 ID:kqU+HQvf
内定100社獲れば1億稼げるじゃん
415 クルマエビ(関西・北陸):2008/12/10(水) 06:50:39.78 ID:s3HLQ23S
100万でも安いと思うわ。
もう新卒じゃなくなったんだぜ(笑)

416 さといも(東京都):2008/12/10(水) 06:50:50.28 ID:6UinsZpY
>>402
新卒信仰がある日本で転職は正直難しい。
基本的に待遇は落ちるよ。大手会社に転職できるのは大手社員だけ。
つか再来年あたりは三年春くらいから就職活動開始しそうだw
417 そらまめ(コネチカット州):2008/12/10(水) 06:50:53.61 ID:+bZluIfr
418 さといも(東京都):2008/12/10(水) 06:52:04.73 ID:6UinsZpY
>>415
卒論書かなきゃいいじゃん
法学部とか卒論無い所だと単位取り終わったら完全にアウトだな
419 はくさい(アラバマ州):2008/12/10(水) 06:53:38.70 ID:cf9PlLgL
>>413
卒論の単位分だけ残しとけばいいだろ教授の心意気次第だろうけど
420 かいわれ(関西地方):2008/12/10(水) 07:52:41.21 ID:XuJ7Xs4v
甘いだろ
こんなん昔からあったこと
不当なリストラだってよくあることなのにね
421 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 07:56:58.82 ID:T7kNhbn8
昨日の報道ステーション学生かわいそうだった。

こんな、あってはならない理不尽の被害者、国の力で救済してやれないのかなぁ。
422 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 08:23:37.94 ID:T7kNhbn8
国はお金のかかること(公共事業等)ばかりが仕事だと思っているが、今回(この企業への相当額の補償金支払い命令、各企業へ採用呼びかけ)はかからないし、一石二鳥だと思うな。
半官びいきの多い日本人のこと、正義の味方としてきっと世論の喝采を浴びて、政権浮上の起爆剤となるかもしれない。
423 しゅんぎく(関東地方):2008/12/10(水) 08:27:08.42 ID:8/Vz6Rvk
42万円・・・「死に」を表してみた
100万円・・・アルバイトをしているやつに税金を納めることを教えてみた
424 おかひじき(不明なsoftbank):2008/12/10(水) 08:29:22.30 ID:HGH7qSuI
100万円でどうしろと・・・
軽トラでも買って赤帽でもやるんかw
425 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/10(水) 08:32:17.79 ID:NB4mR1qp
新卒で百万のキャッシュはでかいな

426 パイナップル(愛知県):2008/12/10(水) 08:33:57.88 ID:ncngIOEI
内定取消しなんて昔からあったこと。学生に迎合しすぎでしょ。
ましてや国が救済とかありえない。
春先から日本版サブプラって言葉も出てたんだしさ、
去年、百年に一度の金融危機と言われた時点でこの学生達は金融、不動産、証券といった業界は避けるべきだったんだよ。
427 かぼちゃ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 08:36:43.18 ID:JWxTkYd4
10年以上前に始まった氷河期には
何も担保されなかった件
428 パイナップル(愛知県):2008/12/10(水) 08:37:09.25 ID:ncngIOEI
たとえ採用されても3ヶ月の試用期間で首を切られる場合もあるし、
採用して結果、来年5月くらいに会社が倒産する場合もある。
採用されて、1、2ヶ月で倒産解雇んも憂き目に合うより、
100万貰って新卒時点で内定取消受けたほうがましだろ。
429 いちご(北海道):2008/12/10(水) 08:40:49.46 ID:3wnRNr3T
>>18
つIIIIIIIIIIII
430 つる菜(新潟・東北):2008/12/10(水) 08:42:55.93 ID:wEecLtTK
甘やかさなくていいよ
内定取り消しなんて大した事じゃないじゃん
いきなりはねられた正社員の方に100万やれ
431 レモン(西日本):2008/12/10(水) 08:48:21.52 ID:wZezI+Qk
今テレビ見てるけどすごいね。
100万円では納得できない。
今年1年間の学費や生活費の面倒を見ろ。
精神的苦痛の慰謝料を払え。
新卒でなくなった賠償をしろ。
今までにも何度も、突然氷河期になって大量内定取り消しとかあったけど
こんな泣き言は言ってなかったし、そんな手厚い保障もしてなかったでしょ。
なにより最近のゆとり達、今まで散々過去の就職氷河期を馬鹿にしてたくせに
いざ自分たちの時代が氷河期化したらこのざまかよ。
432 パイナップル(愛知県):2008/12/10(水) 08:48:32.51 ID:ncngIOEI
そもそもこの会社、社員317人の会社のくせに新卒53人も採用してるのかよ。
内定自体を考慮しても多すぎる。
433 かぼす(神奈川県):2008/12/10(水) 08:49:56.59 ID:YD0tTWjr
この会社だけ報道されてて
カワイソースwwwwwwwww
434 クレソン(新潟・東北):2008/12/10(水) 08:51:02.12 ID:N2cYng9l
もう他に内定もらえた奴は超メシウマ!なんだろうな
435 にんじん(西日本):2008/12/10(水) 08:51:37.87 ID:+ShmDe1y
これ余裕で詐欺できるなw
企業と結託すればなんでもありじゃねえか
436 つるむらさき(長屋):2008/12/10(水) 08:51:40.28 ID:sMqGyTbq
ここ朝鮮系企業じゃん
437 バジル(宮崎県):2008/12/10(水) 08:53:26.41 ID:ArqsL7C+
俺にもくれよ
438 サバ(コネチカット州):2008/12/10(水) 08:55:16.94 ID:uhK+1Gnc
裏山
439 セリ(千葉県):2008/12/10(水) 08:57:05.97 ID:rhsuFwY1
>>384
そうだよな・・・
卒業見込みってだけで判断して、青田買いしてる現状は問題だと前から言われてるけど
一向に改善されないな
終身雇用等の仕組みが崩壊した中で、この問題や新卒信仰は旧態依然のまま
本当悪しき習慣だと思う
440 かぶ(東京都):2008/12/10(水) 08:58:02.51 ID:YY2hbS7j
ダチョウ倶楽部のどーぞどーぞみたいに
「やっぱり内定の取消しやめます。雇います」って言われたら
こんだけゴネたし今さら働けないだろうから嘘でもそういってみればいいのに
441 ハマグリ(愛知県):2008/12/10(水) 09:01:22.66 ID:XMC7ekWK
アンチ格差は努力が実っても無能の為に給与自粛するの?

自分がサボってきたり、社会不適合なだけなのに、
それを社会のせいにするっておかしいよね。
自分はごちゃごちゃ文句言いながらちょっとでも給料もらおうとするのにさ。

いや、文句言ってでも給料とろうとするやつはむしろ努力してる。
今まで言われるがまま流されるままだったやつが、
この期に及んで徒党組んで大騒ぎするなんてみっともないよ。

金が無いからって、わざわざ日本に出稼ぎに来てるチョンとか黒ンボを見習えよ。
それくらいの根性出しゃ、世界にはまだ仕事がなんかあんだろ。

結局はかつて栄華を極めた日本が生んだ甘ちゃんだろ。
良い薬だよ


                              ―――極小派遣会社経営(25)
442 にんじん(dion軍):2008/12/10(水) 09:02:11.24 ID:KVJ5niHJ
まぁ訴訟起こされて企業イメージが悪化したり、もっと取られたり
するよりはマシって考えたんだろうな
443 パイナップル(京都府):2008/12/10(水) 09:02:45.04 ID:keFZMAdU BE:262944364-2BP(5317)

一年に6回内定取り消しされたら600万。
これで働かなくても食っていけるな。
444 スイートコーン(宮城県):2008/12/10(水) 09:03:18.95 ID:urB26caV
内定取り消されたから生活費払えとか酷い話だな
そもそも金払われること自体異常事態だろ、バイトしろよバイト
4年間何を学んできたんだよ、内定消されたぐらいで生きていけないぐらい軟弱かよ
そんなに大学って意味の無いところかよ
445 ウニ(東京都):2008/12/10(水) 09:03:19.04 ID:aibQAOzg
>>443
内定取り消されなかったら働かないといけなくなるぞ
446 キウイ(宮城県):2008/12/10(水) 09:03:45.65 ID:bwj32+MP
イライラ棒思い出した
447 パイナップル(京都府):2008/12/10(水) 09:04:54.27 ID:keFZMAdU BE:701184588-2BP(5317)

>>442
残念ながら100万でも足りないといって受け取り拒否
一年分の学費、生活費、資格代、慰謝料・・・その他もろもろで数百万取ろうという算段になってるわけだが。
448 にんじん(dion軍):2008/12/10(水) 09:04:57.06 ID:KVJ5niHJ
>>443
問題はどうやってこの会社から6回内定を貰うかだなw
449 えだまめ(dion軍):2008/12/10(水) 09:07:11.46 ID:VYkjaj+V
俺も内定取り消されて100万もらいたいわ
今からでも内定辞退したところにお願いに行けば入れてもらえるだろ
450 アマダイ(アラバマ州):2008/12/10(水) 09:07:28.10 ID:2kCX5nFc
その100万で起業しろよw
451 ズッキーニ(埼玉県):2008/12/10(水) 09:10:37.21 ID:x3vs9xU0
甘デジで5年遊べるレベル
452 パクチョイ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 09:12:12.01 ID:OcC1CqRI
>>444
この卒研卒論で苦しい時期に
就活とかバイトとかどこのFランや高卒だよ
453 うり(アラバマ州):2008/12/10(水) 09:13:02.15 ID:pHMM58/d
100万って下手すりゃ半年分の手取りだよな・・・
454 柿(関東):2008/12/10(水) 09:27:07.49 ID:eaCPxWEx
>>453
俺は10ヶ月分の手取りに相当するな。
455 山椒(関西地方):2008/12/10(水) 09:35:43.62 ID:aA2DhldV
>>431
当然の権利を主張しているだけだろう
456 キンメダイ(新潟・東北):2008/12/10(水) 09:37:04.35 ID:WWLhkgWz
一年育てんのに500万くらいかかるしな
457 ピーマン(神奈川県):2008/12/10(水) 09:38:45.31 ID:fq4VM1yo
100万でビバレッジ20倍のFXして億万長者になっればいいんだ
     
458 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 10:04:11.10 ID:T7kNhbn8
もう一つ思ったのは「留年やむなし」とは簡単にいかないこと。
・1浪している人は2年遅れ、同期が2歳下
・生涯賃金が1年分減る
・「1留」って履歴は一生付いて回ってしまい、結婚等にも影響しかねない
・来年就職できる保証はない

これで学費分も出ない(100万円)んじゃ、あまりにもかわいそうだと思うけどな。
459 セリ(千葉県):2008/12/10(水) 10:38:53.36 ID:rhsuFwY1
>>458
・入社時に同期の年が違うのはごく当たり前にあること
・1年先もどうなってるかわからないこのご時世、生涯賃金なんてもはや死語
・+1留が次の就活に響く可能性はあるが、それ以外で影響することはまず無い
・これが一番問題だね

かといって、内定先の会社に無理やり入って働きだしてから即倒産→無職なんてなったら
目も当てられない。
現実的には、新卒市場を選ぶのがベストでしょう。
せめて学費全額は出すべきだろうにね。
460 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 10:42:59.82 ID:T7kNhbn8
>>459
なるほど。
時期を考えると、もはや変な業種しか残ってないですしねぇ。
実に選択肢が残されていない究極の選択をするしかないですねぇ。
だから「卒業数ヶ月前の内定取り消し」なんて酷過ぎる。せめて夏までだ。

461 バジル(東京都):2008/12/10(水) 10:47:54.49 ID:p1divkZk
「卒業見込」が泡と消えた友人には超ラッキーな大事件だそうな
462 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 11:02:11.80 ID:T7kNhbn8
就職板にも書いたが

今後の最悪のシナリオ
・「100万で済むならウチもやろう」と悪質企業が続出。内定なんて有名無実化。
・それに備えて学生も内定を断らずに卒業まで保持。土壇場で入社せず、企業の採用計画が大きく狂う。
・両者泥仕合で採用活動・就職活動は大混乱。国は「あの時、厳罰を下して歯止めを掛けておけばよかった」と後悔するもとき既に遅し。無秩序状態に。
463 からし(アラバマ州):2008/12/10(水) 11:03:03.06 ID:N/3jzal4
内定学生側が拒否だってよ
464 梨(埼玉県):2008/12/10(水) 11:04:21.63 ID:5wYwBoMF
100万円ってどういう扱い?
給与?贈与?
465 モロヘイヤ(長屋):2008/12/10(水) 11:05:17.55 ID:uHAeeCeI
おそらく、
「内定取り消しで内定者に100万円支払った企業には
 国が助成金を出す」
ってなると思う。
昨今の流れは「なんでもかんでも金で解決」だから。
その100万を受け取る受け取らないは、学生側の自由だし
以後内定を廻って揉めても国には関係ないしね。
企業は嵐が過ぎるまで、100万払ってひたすら頭下げていればいいだけだし。
466 ばれいしょ(北海道):2008/12/10(水) 11:08:46.10 ID:OhOJxyJC
1年分の給与と迷惑料100万円くらいもってこないと
467 くわい(新潟・東北):2008/12/10(水) 11:12:53.25 ID:Ujolorqu
俺もこの会社に10回くらい内定取り消されたかもしれない
1000万円下さい
468 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 11:19:18.61 ID:T7kNhbn8
取り消したがっている他社は喜んでると思いますよ、良い前例を作ってくれたと。
その後の事態を固唾を呑んで見守っていると思いますね。
「このまま補償金を上げないでくれ、そうすれば年明け、うちもやるから」と。

早いとこ歯止めを掛けないと収拾がつかなくなると思いますがね。
469 いちご(北海道):2008/12/10(水) 11:21:55.99 ID:NSh7eQg3
留年した場合の費用はもらえないだろ。常識的に考えて
470 いちご(北海道):2008/12/10(水) 11:23:21.16 ID:NSh7eQg3
>>462
・「100万で済むならウチもやろう」と悪質企業が続出。

メリットあるの?
471 ねぎ(東京都):2008/12/10(水) 11:24:12.92 ID:Fu0kGz36
100万円を元でにネットトレードで資産を膨らませて、
内定取り消しで人生狂わせた会社の大株主になり
当時の関係者に復讐するストーリー・・・
だれか漫画化して原作料くれ。
472 ねぎ(東京都):2008/12/10(水) 11:24:57.41 ID:Fu0kGz36
>>219
贈与税がかかるのかね?社員でもなんでもないんだから給料って形ではおかしいし。
473 うり(アラバマ州):2008/12/10(水) 11:34:18.50 ID:pHMM58/d
>>472
研修生扱いで。
474 トビウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 11:35:36.45 ID:/R7kbNHr
大卒即就職して思ったこと。


2年半やってきた家庭教師のバイトに戻りてぇ。
色んなバイト経験してもっと社会を学ぶべきだった。
475 あしたば(長屋):2008/12/10(水) 11:37:39.19 ID:0Cn4zIO/
>>330
20代でのキャリアが重視される風潮で内定取消は痛すぎだろ
476 アマダイ(東京都):2008/12/10(水) 12:12:48.89 ID:5H2AfNDo
終身雇用・年功序列は崩壊、内定取り消し当たり前
でも新卒信仰は根強いとか最悪だな
だったら今いる社員の首切れよ
477 わさび(岩手県):2008/12/10(水) 12:52:01.17 ID:FIoKE9ht
>>476
年功序列制度のスタートが新卒ですよ。終身雇用は崩れたが年功序列は無くなっていない。
35歳ベテランが18歳と同じ給料でいいから雇ってくれといっても無理なのも年功序列があるから
478 唐辛子(長屋):2008/12/10(水) 12:57:10.28 ID:yqtB+TC/
入ってから潰れたり首切られたりするより100万貰って留年したほうがいいな
479 バナナ(九州):2008/12/10(水) 12:59:35.40 ID:JCzXVKKm
内定取り消されたら100万円

黄金面接
480 ホタテガイ(福岡県):2008/12/10(水) 13:21:05.76 ID:LUsU/Z4P
内定取り消されたら100万円
ぶち切れて凶行に走る。そのテロ防止には中途半端な金額だな。
俺なら会社事務所を焼き払う。
481 きゅうり(神奈川県):2008/12/10(水) 13:37:02.13 ID:cRjRRdRw
>>431
言いたかったことが凝縮されてるわ。同意。
482 きゅうり(神奈川県):2008/12/10(水) 13:42:41.49 ID:cRjRRdRw
氷河期の頃冬バイト行ったらいろんな奴いたな
就職決まって卒業前にバイトでもしようかという余裕組
三年なのにこんな所いていいのかと愚痴る奴
男漁りに奔走する女子大生
無い内定のまま卒業する美大生
483 きゅうり(神奈川県):2008/12/10(水) 13:47:54.55 ID:cRjRRdRw
いい加減新卒優遇やめるべき
ここ二、三年で卒業した奴、その前はバブル組だけだろ美味しい思いできたのは
484 ほうれんそう(愛知県):2008/12/10(水) 13:58:48.10 ID:Z2Q3+DEA
まさにゴネ得 
先行き不安な会社に就職するより目先の100万取るわ
485 バナナ(関東・甲信越):2008/12/10(水) 14:00:29.35 ID:VWJI0hei
ゆとりなんて派遣でもやってろよ
486 スイートコーン(大阪府):2008/12/10(水) 14:27:09.01 ID:JYqDCduI
安く済ませましたね
487 つるむらさき(福岡県):2008/12/10(水) 15:01:59.07 ID:bnZPM7w6
正社員の地位が低下しても
派遣の地位は向上しないよ
むしろ倍になって低下するけど、わからないんだろうね
488 ホタテガイ(アラバマ州):2008/12/10(水) 16:57:04.82 ID:XnCRasyz
>>475
20代だって派遣いるだろ。
489 パクチョイ(北海道):2008/12/10(水) 16:58:59.44 ID:qmsuNaPN
バブル期は内定者確保の為に金くれたりハワイ行かせたりしたんだよね…
490 かいわれ(長屋):2008/12/10(水) 17:14:42.93 ID:vk4s65Es
まあいつの時代も問題解決に必要なのは金なのさ。
この問題も数年後には笑い話になってるよ。
491 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 18:07:57.97 ID:T7kNhbn8
その金がねぇ・・・

これじゃ、あまりにもひどいのでは?

無理に就職するか、回り道の留年を選ぶか、どちらも酷な選択ですぜい・・・
492 カワハギ(東京都):2008/12/10(水) 18:18:07.86 ID:T7kNhbn8
政府が是正勧告すべきだと思いますけどねぇ、最低でも1年分に。
それくらい出す体力は十分にあると思いますよ、ココ。
生涯賃金3億円の違約金がたったの100万円ぽっちじゃ・・・
マンションを解約したって300万円位払う。
493 びわ(アラバマ州):2008/12/10(水) 20:56:40.82 ID:XsV20a0u
なんか寝ぼけた事言ってる奴多いな。

内定出したって学生の方からキャンセルあるし、
限られた枠の中で選別した応募者の陰には、惜しくも見切った人が必ずいる。
企業側だってそういうリスクを賭けて募集してるのはわかってるだろ。
学生が二股(以上)かけてるのは百も承知だから、ある程度水増し採用はするけど
果たして何人来るかは入社式のその日までわからない。
3日で辞める奴もいるし、生き残ったはいいが使えない奴だったりしても
一度採用したらよっぽどの事がない限りクビなどできない。

つまりお互い様。
だいたい新卒云々騒ぐやつの中で一生そこに勤める人がいまどき何人いるんだか。

今回の"被害者"達は次に就職する時、今回の事をどう解してるかで
人格を問われるだろうね。少なくとも企業側からは。
来年あたりの面接では、"一般論として"そういう話を振ってくる面接官だっているだろうね。
494 梅(東京都):2008/12/10(水) 21:28:32.67 ID:fMLdJ5e4
100万なら授業料1年分払えるから、就職留年する
495 きゅうり(関東・甲信越):2008/12/10(水) 21:38:52.24 ID:RRGBsyzb
すごいゴネ得だな…
内定けったら会社に違約金払うのかよ、ゆとりは。
ただ内定者に誓約書を書かせる会社もあるからそうい場合は取り消したら会社が保障する必要はあるだろうがな
496 ホタテガイ(福岡県):2008/12/10(水) 21:40:48.71 ID:LUsU/Z4P
>内定出したって学生の方からキャンセルあるし、
商業でたとえると仮契約前に商談不成立だろ。
白紙なのになんで保証金が発生するんだよ。ヤクザかよ。
497 さくらんぼ(北海道):2008/12/10(水) 21:45:32.32 ID:BWY5x4vj
・企業は自分に利益になる行動しかしない
・内定取り消しは違法なので訴えられて裁判で負けて賠償金を請求される恐れがある

となると、100万ってのは訴えられて賠償金請求された時の額よりも少なく見積もってる
ってことになるな
つまり訴えればもっとたくさんの金を得られる可能性が高いってことだ
498 カレイ(埼玉県):2008/12/10(水) 21:45:55.08 ID:/YC34LX/
>>447
資格代って・・・?
資格取るから金よこせってこと?
499 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 21:47:18.66 ID:mitqMor0
>>497
よくわからないんだけど、違法ってどの法律に違反してるの?
500 さくらんぼ(北海道):2008/12/10(水) 21:51:58.14 ID:BWY5x4vj
>>431
だって内定取り消しは違法だからな
それに対する保障を求めるのは当然の権利

氷河期以前の世代が法律も知らないアホばかりだったってことだろ
法学部出身の人も多いのに大学で何を学んできたんだか
501 かいわれ(長屋):2008/12/10(水) 21:57:22.97 ID:vk4s65Es
前回の氷河期の時は内定取り消しなんてほとんどなかっただろ。
そもそも採用数がゼロってのが多かっただけで。
今回のは内定出した後にやってるから悪質なんだよ。
前回の氷河期と比べてはいけない。
502 カワハギ(山梨県):2008/12/10(水) 22:00:05.81 ID:I0q/U2zZ
メリルリンチは内定取り消しで600万だろ
503 ハマグリ(神奈川県):2008/12/10(水) 22:01:44.77 ID:80ARdN99
ここの1さんって本当ですか?

 日 本 総 合 地 所 内 定 取 消 事 件
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228355253/
504 なす:2008/12/10(水) 22:02:18.63 ID:VOQlzxUo
他の企業「ちっ!地所め、よけいな事しやがって!」
505 メロン(愛知県):2008/12/10(水) 22:04:03.78 ID:KIcXaUx2
潰れそうな会社受けまくって内定を複数同時に取得したまま4月までキープする奴続出だな
506 エンダイブ(神奈川県):2008/12/10(水) 22:04:59.75 ID:s4G9L9DO
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwww
507 なす:2008/12/10(水) 22:05:24.26 ID:VOQlzxUo
今回の不景気は、国民が景気対策の中身を知らない・分からないのを良い事に、マスコミが言葉狩りで煽って追い討ちをかけてるからな。
508 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 22:06:57.80 ID:ID9nzbFO
他の企業の内定全て蹴った癖に自分が取り消されたら賠償請求ですか。
509 わさび(兵庫県):2008/12/10(水) 22:09:16.94 ID:NaoRgEIa
100万とか多すぎだろ。
取り消し詐欺が起こりそう
510 マグロ(神奈川県):2008/12/10(水) 22:11:21.22 ID:mDEQXSnR
>>508
他の企業はブサイクちやほやしたら勘違いされてお断りされた気分だろう
511 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 22:14:37.85 ID:mitqMor0
>>509
思ったんだけど、友達がどっかに内定もらったとして
それを妬んで、友達の振りして内定先に辞退します。と電話したら
どうなんの?

辞退した事ないからわからんけど、電話だけで辞退できるもん?
512 ホタテガイ(福岡県):2008/12/10(水) 22:17:23.39 ID:LUsU/Z4P
>>508
他の企業の内定全て蹴ったあとに、これだ!と最後に結婚を決めて
「婚約」成立した、その後の話じゃないの?相手から一方的婚約破棄。
保証金は発生するだろ。
513 カレイ(埼玉県):2008/12/10(水) 22:20:21.79 ID:/YC34LX/
>>508
内々定の団塊だと口約束だから問題ないとか聞いたような
逆に企業側も取り消しても問題ないはずだが、風評被害とかあるからしないって
今回は正式に内定出しちゃってるから責任になる
学生側も内定式後に理由無く辞退すると損害賠償請求されたら負けるらしい
514 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 22:21:09.35 ID:ID9nzbFO
>>512
その理屈だと内定蹴る=結婚詐偽だろ
515 ホタテガイ(福岡県):2008/12/10(水) 22:26:16.11 ID:LUsU/Z4P
>>514
縁談の話を蹴ったら詐欺か?
516 唐辛子(神奈川県):2008/12/10(水) 22:28:22.58 ID:rfLpwxh2
世間体無視してこんなことやるぐらいなんだから
経営自体もう限界なんだろ
むしろラッキーだったんじゃね?金も入るしメシウマ
517 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 22:34:55.13 ID:ID9nzbFO
>>515
君しかいない、結婚すると言って相手をその気にさせていろいろ支度させてりゃな
518 イカ(コネチカット州):2008/12/10(水) 22:37:52.40 ID:ID9nzbFO
結婚詐偽って言うか婚約不履行か。
今は婚約破棄っていうのか?
519 マグロ(アラバマ州):2008/12/10(水) 22:40:17.56 ID:9Cg/w7tS
たった100万じゃ1年もたねーだろ…
520 ホタテガイ(福岡県):2008/12/10(水) 22:41:22.51 ID:LUsU/Z4P
縁談に合意してデートしても良い訳で、その後に白紙撤回しても
問題ないだろ?
521 アマダイ(dion軍):2008/12/10(水) 22:44:39.11 ID:dzyPDXPP
せめて一ヶ月の生活代10マンとして
120万ないとな
522 チコリ(中部地方):2008/12/10(水) 22:47:53.69 ID:CaIf/J80
100万貰ってももう新卒じゃ就職できる可能性は低いんだよな
523 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 22:49:33.26 ID:mitqMor0
>>522
だから 卒業しなけりゃいいだろ。。
学費はかかるが、来年も新卒!
524 サバ(コネチカット州):2008/12/10(水) 22:51:33.99 ID:fZK1zwtm
内定取消長者になりて〜
525 タチウオ(コネチカット州):2008/12/10(水) 22:54:16.37 ID:e4iiSaLQ
もちろんエリートニュー速民ならその金で起業するんだろ
526 ホタテガイ(福岡県):2008/12/10(水) 23:43:00.63 ID:LUsU/Z4P
就職内定して、独立準備で独居するためのマンションなども
就職先の会社近くまで出かけて物件探してるんじゃないの。
お気に入り物件決めて唾つけるために敷金とか払ったりしてたり。
527 ホタテガイ(東京都):2008/12/10(水) 23:47:33.89 ID:mitqMor0
>>526
気が早すぎwwww

卒業できるかさえわからんのに・・・
ってそれは理系だけか。。。
528 セリ(catv?):2008/12/11(木) 01:42:57.81 ID:IbNItoOD
氷河期バカにしてたらいつの間にか
内定取り消しになったでござる
529 ふき(東京都):2008/12/11(木) 01:45:44.40 ID:QLrY1od4
自己責任だろ
新卒は努力が足りない
530 アーティチョーク(不明なsoftbank):2008/12/11(木) 01:59:10.09 ID:zf1jr2r/
就職先決まってなくて、もうテスト受けたら卒業しちゃうって奴は
テスト受けずに、親に頭下げてもう1年留年して就活しろよ
俺の二の舞になるな、絶対だ
531 サンマ(コネチカット州):2008/12/11(木) 02:05:05.68 ID:dpSNfGYL
来年も再来年も学費払うハメになるかもよ
532 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/11(木) 02:11:04.59 ID:8JCaVvmv
100万で就職留年のための学費はなんとかなるだろうけど
就職が1年遅れるのはでかいなあ
533 えだまめ(catv?):2008/12/11(木) 02:12:44.65 ID:nUWvHL86
嘘ついたら100万えんなっ!みたいな
534 うど(兵庫県):2008/12/11(木) 02:13:30.97 ID:/f3p/jyV
>>532
60歳時点での年収700万
一年分の学費食費
人生の経験詰めない等
合計一千万もらわないと釣り合わんな
535 アロエ(愛知県):2008/12/11(木) 02:14:59.07 ID:d+MUkHTi
初任給を考えたら4ヶ月ガンバレってことかな。
536 じゅんさい(関東・甲信越):2008/12/11(木) 02:22:04.81 ID:SJp9Qerw
>>513
それ本当?
内定蹴ろうか考えてるんだけどな。
いっそのこと俺も内定取り消してほしい。
537 イカ(福岡県):2008/12/11(木) 02:54:08.22 ID:k03DPVxM
内定組みを10人採用して高給取りの老害を3人放り出せば良い。
538 バジル(アラバマ州):2008/12/11(木) 03:04:32.84 ID:LYfbVR3q
2010年度の採用見送り企業が出てきた

http://www.jvc-victor.co.jp/personnel/index.html
当社の採用にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが弊社では 2010 年の新卒採用を見送ることにいたしました。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
 
http://www.kenwood.co.jp/j/recruit/2009/index.html
当社の採用にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが弊社では2010年の新卒採用を見送ることにいたしました。
皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。
539 ライム(東京都):2008/12/11(木) 03:04:51.33 ID:VMxFSWK2
540 ノリ(宮城県):2008/12/11(木) 03:20:46.15 ID:IoehHzaP
学生側の金銭要求は、
一年間の生活費と留年した時の学費出せ!ち、
500万円くらい要求してるんだろ?
あまりにも差が開きすぎてるから、合意には至らないだろな・・・・
541 オレンジ(dion軍):2008/12/11(木) 03:22:23.36 ID:Kp1h+qHJ
ユーザー系とメーカー系どっちが安泰そう?
542 イカ(福岡県):2008/12/11(木) 03:22:40.98 ID:k03DPVxM
>>530
そして親がリストラされて無職。学費が払えずバイト。
試験ダメで卒業できずに留年、金が無いから中退。
543 さやえんどう(長屋):2008/12/11(木) 03:24:01.49 ID:Xu4AqUlj
200万ならなぁ
544 なす:2008/12/11(木) 03:27:16.13 ID:xPfMF8RA
食費:3×12万
水道光熱費:1×12万
学費:60万
下宿代:6×12万
計180万

これくらいは払うべき
545 さやいんげん(アラバマ州):2008/12/11(木) 04:59:28.65 ID:ba7IiLZ/
炎のチャレンジャーの難易度は異常
ミリオネア芸能人回の何倍もあると思う。
546 トマト(アラバマ州):2008/12/11(木) 05:14:03.54 ID:QexDKj4r
1銭も払わない企業がほとんどでしょ
547 わさび(山口県):2008/12/11(木) 06:00:09.05 ID:R5W4lfJc
取り消しが問題になってくると、
一応就職させ、研修などと称して派遣などがやっていた過酷な現場に投入し、
相手から辞めるのを待つ企業が多くなる気がする。

先に取り消しをし、誠意を見せる企業は優良なほうだと思う。
548 アサリ(岐阜県):2008/12/11(木) 06:44:52.59 ID:3CRSwjzl
この時期に内定取り消しは悲惨だな。

これもまた人生〜♪
549 イカ(福岡県):2008/12/11(木) 06:49:25.67 ID:k03DPVxM
取り消すって事は不景気に特に左右される業界って事。さっさと潰れろ。
550 うど(兵庫県):2008/12/11(木) 07:37:17.12 ID:/f3p/jyV
>>549
リーマンの前から不動産は死にかけてたけどな
更に状況悪化したな
ってか、アノ状況でも不動産行こうってやつはこれくらい覚悟しとくべきだったのかも知れん
551 あんず(京都府):2008/12/11(木) 07:45:47.73 ID:KNXL7W+j
一応内定は確保しておいて公務員試験
地元市役所受かってこの時期になって内定辞退しようとしたら100万円貰っちゃったってやついねーのかよ
552 スプラウト(九州)
ν速にはクズが多いから+見に行ったら学生叩きまくってて酷いものを見た。
ν速がやっぱり一番だ。