日産 解雇撤回キター 労働者1680人が救われる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 レモン(東京都)

労働者1680人の解雇が問題となっていた
スペインの日産バルセロナ工場で5日、労使双方が解雇計画の撤回、
給与の一定額支給を保障した一時帰休措置で合意に達しました。

同国の有力紙パイス電子版によると、日産側は
(1)千六百八十人の解雇を取りやめ
(2)三千五百人が三月末まで交代で一時帰休(最長七十五日)
(3)影響を受けた労働者に最大で給与の九割にあたる手当を支給
(4)今後の生産計画について労組との交渉継続―などを提示しました。

労組側は、解雇計画に強く反発し、約二カ月間にわたって抗議を続けてきましたが、
提案を受け入れ、抗議行動の中止を発表しました。
交渉ではスペイン労働省が仲介役を務め、
五日の労使会談も同省内でアルバレス労働関係局長が立ち会って行われました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_02_0.html
2 サワラ(神奈川県):2008/12/08(月) 01:16:16.57 ID:H6N6l82z
メシフツウ
3 ぶどう(秋田県):2008/12/08(月) 01:16:36.88 ID:Q3CWv8Xp
ぬるぽ
4 だいこん(東京都):2008/12/08(月) 01:16:40.89 ID:CB7YlgKo
日本人は切りますけどね^^
5 ニシン(千葉県):2008/12/08(月) 01:17:17.51 ID:qZ/EaIm8
貴重な量産型加藤の製作に失敗か・・・
6 たまねぎ(青森県):2008/12/08(月) 01:17:46.21 ID:ZN7StdxX
一方日本は
7 しょうが(栃木県):2008/12/08(月) 01:18:02.05 ID:Y8j9fxe7
日本人はあっさり切るけど、ヨーロッパ人は切らない。
さすがにフランスの企業だけありますね!
8 ピーマン(埼玉県):2008/12/08(月) 01:18:19.08 ID:tLaQI3uO
メシウマ
9 ライム(兵庫県):2008/12/08(月) 01:18:21.52 ID:TVu3Ia6m BE:683514645-2BP(25)
外人は煩いもんな
でも日本人は・・・
10 ささげ(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:18:27.74 ID:REuD8uyh
日本人は会社に言われるままホームレスになった
11 とうもろこし(東京都):2008/12/08(月) 01:18:32.70 ID:z41phxp5
日産爆上げの予感!!
12 アジ(兵庫県):2008/12/08(月) 01:18:49.86 ID:23rPG0La
んで工場自体が閉鎖するとかな
13 りんご(dion軍):2008/12/08(月) 01:19:03.63 ID:3Lbzr32P
※ただしスペイン限定
14 大葉(千葉県):2008/12/08(月) 01:19:05.73 ID:3qJF+rBP
>>5
欧州仕様の加藤か
15 セロリ(dion軍):2008/12/08(月) 01:19:08.64 ID:kZEA8KXw
日本の話じゃないのか。
16 カワハギ(コネチカット州):2008/12/08(月) 01:19:13.99 ID:2GArs1KA
※ただしスペイン
17 ズッキーニ(九州):2008/12/08(月) 01:19:24.45 ID:6lHxejqo
フラグ回収まで後僅か!
ご期待下さい!
18 ライム(兵庫県):2008/12/08(月) 01:19:42.42 ID:TVu3Ia6m BE:1367028858-2BP(25)
銃を装備した加藤を見てみたかったのにな
19 スイートコーン(東京都):2008/12/08(月) 01:19:48.23 ID:RvJz5/np
スペインかよ
さすがルノーの子会社
20 桃(栃木県):2008/12/08(月) 01:20:13.88 ID:9PRmDePK
さすが日本の大企業、労働者をゴミとしか思ってないぜ
21 ふき(石川県):2008/12/08(月) 01:20:43.15 ID:dnSTOREe
スペイン人はこんなに頑張っているのに
22 オリーブ(三重県):2008/12/08(月) 01:20:52.49 ID:YP6jvP4a
スペインやるなー
23 おかひじき(東海):2008/12/08(月) 01:21:18.06 ID:p6CjMaxU
おおお
24 かいわれ(宮崎県):2008/12/08(月) 01:21:23.55 ID:Q2JQysiR
座間工場の人たちもこれくらいの行動力があれば工場が更地になってスカトロ座間なんて出来なかったのに
25 タチウオ(埼玉県):2008/12/08(月) 01:21:24.84 ID:RFrYuSCO
一方日本の労組は、9条を守れと叫んでいた
26 からし(長屋):2008/12/08(月) 01:21:52.02 ID:3nGMZRQj
スペインかよ。。。
メシマズ
27 ライム(愛知県):2008/12/08(月) 01:21:53.09 ID:ISqnyctq
>>13
>>16

ああ、まさにそういうことだ・・・
28 こまつな(コネチカット州):2008/12/08(月) 01:21:59.26 ID:IfIz65Jn
メシマズ
29 こまつな(茨城県):2008/12/08(月) 01:22:10.14 ID:Qp/MymoV
日産は外資。ルノージャパンとかに社名変更したほうがいいのに。
30 たまねぎ(山梨県):2008/12/08(月) 01:22:44.79 ID:fDCcW6jQ
一方、使い捨て奴隷の日本人は容赦なく切り捨てた(日産に限らず)
31 うり(大阪府):2008/12/08(月) 01:22:57.29 ID:eqlpwLpo
これからのロードマップ
日本人派遣大量切り→労働力が足りない!移民だ!中国人にエコ替えだ!
→中国人燃費悪くて爆発
→正社員の待遇を悪くして中国人に回せ!
→ええい!日本人と中国人の立場入れ替えろ!
→結局日本人派遣を奴隷扱いしていたほうがエコだったと気づくが時既に遅し
32 いちご(神奈川県):2008/12/08(月) 01:23:28.91 ID:IlRKW885
スペインではこうなるが、

日本では、デモとか抗議するという奴がいないから、

奴隷は使い放題! ヒャッポーーーーーーーー
33 コンブ(佐賀県):2008/12/08(月) 01:23:31.30 ID:Dir22mty
※ただし外国人に限ります
34 らっきょう(宮城県):2008/12/08(月) 01:23:42.20 ID:887J36dA
日本だと解雇されるのは自己責任とされてるからな
奴隷根性が染み付いてる
35 ばれいしょ(コネチカット州):2008/12/08(月) 01:24:59.86 ID:9GLENN8s
日本にしわ寄せがくるんですね
36 バナナ(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:25:12.96 ID:ZUJtGyZF
何だスペインか
安心した
37 スプラウト(チリ):2008/12/08(月) 01:27:22.00 ID:410F+uNb
日産かっけえええええええ
38 トビウオ(北海道):2008/12/08(月) 01:27:25.11 ID:soQleo4O
スペインでよかった。メシウマ度が減るかと思って心配したぜ
39 キウイ(九州):2008/12/08(月) 01:28:31.06 ID:xMf5yu6A
で、日本の量産型加藤は何するんだ?あ?

本国じゃなくて、よそでは労働者に優しい自動車会社だぞ。
日本の企業で世界に出て、日本人として誇らしく思い
給料安くも会社は世界に商売してその一端を担っている誇りを持って労働していたわけだろ?
忙しいときも無理きいてきた訳だろ?

何するんだ?加藤?
40 セリ(東京都):2008/12/08(月) 01:28:41.49 ID:q1lq0cle
スペインやるなぁ

それに比べて何で日本の労働者って連帯できないんだろうか

ただおとなしく解雇されて「困ったなぁ・・・」ってぼやくだけ
41 レタス(東京都):2008/12/08(月) 01:29:03.08 ID:YfgC3Xtp
日本は量産型加藤が何人出るか見ものだな

今度は無関係な人間じゃなく、関係ある人間が狙われるだろうし、
もしかしたら複数人でジェットストリームアタックとかあるかも
42 カツオ(東日本):2008/12/08(月) 01:29:45.50 ID:qTjyh9Bf
日本じゃ絶対あり得ない。
43 おかひじき(東海):2008/12/08(月) 01:29:56.27 ID:p6CjMaxU
なんだスペインかよ
44 メバル(関西地方):2008/12/08(月) 01:30:02.56 ID:7PtuGY57
>>40
組合がチラシ配っても生気の無い顔でスルーしてるもんな。
なんで一致団結出来ないんだろ。

なんでも言いなりだから企業に奴隷扱いされるんだよ。
45 アロエ(宮城県):2008/12/08(月) 01:30:04.91 ID:9gIK9+93
一方日本の労組は中核派・革マル派に支配されていた
46 アロエ(東京都):2008/12/08(月) 01:30:16.95 ID:CdbePWtZ
サイレントマジョリティ
47 大阪白菜(関西地方):2008/12/08(月) 01:31:37.84 ID:22EGC8gL
解雇予定のなかったひとも交代制に
巻き込まれるわけだから給料が減る。

解雇予定のあったひとと、なかったひとが交代で
仕事する制度(もちろん、混ぜこぜだろうけど)。

勝ち組が負け組みの面倒見ることになったわけだな。
48 タチウオ(埼玉県):2008/12/08(月) 01:31:46.21 ID:RFrYuSCO
日本の労組は反政府活動が出来れば労働者のことなどどうでもいい
49 梅(catv?):2008/12/08(月) 01:32:22.61 ID:8sBBDca2
15 名無しさん@九周年 2008/12/07(日) 20:21:56 ID:2CcEYc5r0
【自動車】日産:スペイン工場の人員削減計画、大規模抗議デモ…10月の新車販売数4割減少 [08/11/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226528150/
>現地からの報道によると、日産のオフィスがあるビルに卵やビンを投げたり、
>Tシャツに火をつけたりして気勢をあげた。

スペイン日産 解雇撤回 労組の2カ月抗議実る 2008年12月7日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-07/2008120701_02_0.html
>労働者1680人の解雇が問題となっていたスペインの日産バルセロナ工場で5日、
>労使双方が解雇計画の撤回、給与の一定額支給を保障した一時帰休措置で合意に達しました。

やっぱり言葉より暴力だな
50 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:32:24.64 ID:8cDvKRWP
なんでスペインでは速攻で撤回して、日本では絶対に!絶対にだ!のノリで解雇しちゃうの?
51 柿(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:33:23.16 ID:4y9KKJ41
グッドウィルの例もあるし

トヨタも何かしら問題が発覚すれば

集団訴訟

13兆円すっからかんコースはあると思う
52 こまつな(東京都):2008/12/08(月) 01:33:34.86 ID:JbK4vXE9
↓加藤「言葉より卵」AA
53 カリフラワー(北海道):2008/12/08(月) 01:33:36.45 ID:k0ibviem
切りたいけど我慢しただけなんだろ?
54 大阪白菜(関西地方):2008/12/08(月) 01:34:06.88 ID:22EGC8gL
>>50
民度の違い。

日本では暴動にならないけど、
アレな国では暴動に発展するから。
55 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:34:22.49 ID:8cDvKRWP
>>51
データ装備費の強制天引きも違法判決出たしな
56 梨(新潟・東北):2008/12/08(月) 01:35:33.14 ID:TSfOuhLz
仕方ないから日本のをもっと斬るか
57 キウイ(九州):2008/12/08(月) 01:35:46.68 ID:xMf5yu6A
下品で最低だと思うが、暴力しかない。
暴力だ暴力。
58 スプラウト(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:35:53.95 ID:rH2CoIJL
途端に飯が不味くなりやがった・・・
59 タラ(北海道):2008/12/08(月) 01:37:08.07 ID:Gaj1dFwp
ジャップアワレwwwwwwwwwwwwwwww
60 さやえんどう(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:37:38.32 ID:H9b48JeY
やっほおおおおおおおおおおおおおおおお
飯うまああああああああああああああああああああああ
61 かいわれ(長屋):2008/12/08(月) 01:38:48.43 ID:nr5m3y31
★★新労働基準法案★★

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも過剰労働が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし25%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
62 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:39:44.87 ID:8cDvKRWP
>>54
派遣契約切られた人が役所に救いを求めたけど、そでにされたってスレが立ってたよな
彼らはこれからどうなるんだろう

生活保護しかねぇよな
63 梅(北海道):2008/12/08(月) 01:42:10.11 ID:b1Kj3xZW
日産「代わりに日本人を切ればいいさ。」
64 山椒(関東):2008/12/08(月) 01:44:07.73 ID:tvBWx8S2
うわあ
65 にら(千葉県):2008/12/08(月) 01:45:12.44 ID:5FN3XQWX

    ::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::;;;ソ         ヾ;〉 :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::  〈;;;;;;;;;l  __) (__i| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: | (     `ー─' |ー─'| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::::: ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: |      ノ   ヽ  | :::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧    ノ´⌒`ヽ / :::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::  /\ヽ        / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ ──┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o
66 大阪白菜(関西地方):2008/12/08(月) 01:45:27.67 ID:22EGC8gL
とりあえず3月まで交代制で様子見て、
需要が回復しなかったら今度こそ
解雇すると思うよ。

労組の要求飲んでも会社潰れたら意味ないし。
67 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:46:28.91 ID:8cDvKRWP
景気回復は2009年後半〜2010年と言われてるじゃん
3月とかまだまだ悪い状態だろ
68 つるむらさき(愛知県):2008/12/08(月) 01:46:37.85 ID:YL4cy9V8
日産はこれ会社潰す気かよ
毛唐は頭パーのくせにデモとかやるから手に負えないよな
69 大葉(長屋):2008/12/08(月) 01:46:44.21 ID:mCp9CPBP
奥田が日本人くらいおとなしい労働者は世界中のどこを探してもいませんよ、てニヤニヤ笑いながら語ってたなー
70 キウイ(九州):2008/12/08(月) 01:47:08.50 ID:xMf5yu6A
残された手段は暴力しかない。
しかし、団結してやりたいが組合やユニオンは自分の政治思想の駒に労働者を使い
結局は日本人を棄ててアジアと協調などと言い出す。
全てで日本人労働者は駒だ。何もない。

じゃあ何をするか? 個人でやるしかない。
労働者の協調も出来ない。個人でするしかない。

個人で何が出来るか? どれだけ効果的に世間に見返せるか。

残るは加藤しかないだろう。

と、まあこんな世の中ね。怖い怖い
71 コンブ(山梨県):2008/12/08(月) 01:47:08.47 ID:5fRPJ020
奴隷根性が染み付いている日本人は
静かなもんだな
72 セリ(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:47:36.30 ID:SrRh4JWR
スペイン人を心から尊敬するよ
73 タチウオ(大阪府):2008/12/08(月) 01:47:52.72 ID:x7cyGqfj
スペイン人は救って日本人の派遣労働者は平然と解雇するんですね^^
74 エンダイブ(東京都):2008/12/08(月) 01:48:47.82 ID:q9U8yHU/
さすが情熱の国
日本オワタ
情熱もない、夢もない、先もない 
老人の国
斜陽だな
75 チコリ(山口県):2008/12/08(月) 01:49:02.07 ID:qPrRkr1b
日本のことと思ったらスペインかよ……
まぁ日本(2ch)は、派遣社員は切られるために雇われてるだ
正社員リストラは無能社員を切るだけだから本人の努力不足だとか
脳内経営者の皆様が労働者はゴミとばかりに一端のことをいいますからね
76 バナナ(長屋):2008/12/08(月) 01:49:26.13 ID:PnK2aiXt
この温情があとからボディブロ−のようにだな
77 キウイ(九州):2008/12/08(月) 01:49:47.86 ID:+523JK4Z
暴動がよく起きないよな、日本
もうこうなったら政官業一丸となってバブル興せバブル
78 かぶ(東京都):2008/12/08(月) 01:49:51.91 ID:pCKPMHgj
なんだ、人を殺さない程度に
暴れればいいんじゃん。
79 アナゴ(catv?):2008/12/08(月) 01:49:57.73 ID:HZfrKKnr
>>1
日本人労働者はおとなし過ぎるんだよねぇ
仏国なら暴動間違いなしだからねぇ
暴れる奴は矛先が何故か通り魔になっちゃうし?
80 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:51:36.63 ID:js7mT2H2 BE:408324072-2BP(1109)

一方日本の奴隷共は泣き寝入りした
81 かぼす(和歌山県):2008/12/08(月) 01:51:51.24 ID:/B66Fss7
ヒント、スペイン人にはイケメン多し
82 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:53:22.15 ID:8cDvKRWP
解雇に反発とかいうけどさ、需要がガクンと落ちて生産調整しないと会社は倒産するのに、
そこまで無理言えないだろ
83 たけのこ(宮城県):2008/12/08(月) 01:53:34.74 ID:ICbMUUef
こういうときに暴れないから
日本の労働者は安く叩かれるんだよ。
今まで薄給激務でやらされてきた恨みを晴らせよ。
そんなこともできないならその程度の労働価値でも仕方がないよ
84 にんにく(長屋):2008/12/08(月) 01:53:38.55 ID:bd9g0VtV
労働者の中に日本人はいませんでした。いませんでした。
85 あんず(神奈川県):2008/12/08(月) 01:53:45.73 ID:dAjoGYdY
もうデモなりなんなり起こせよ
ブチ切れて関係ない人殺されるよりよっぽどまし

>>66
どうかな?日本人は高級車除けば日本車ぐらいしか選択肢無いが、
スペインは違うだろうからね。日本よりは企業イメージを落としていい地域では無い。
極端な例だが、仕事なくても社会奉仕活動させてまでもクビにしないケースとかある。
86 たけのこ(宮城県):2008/12/08(月) 01:54:46.40 ID:ICbMUUef
>>82
本来そこまで簡単に機械的に調整できないのがマンパワーというものだろ
87 かぶ(東京都):2008/12/08(月) 01:54:50.54 ID:pCKPMHgj
>>82
トヨタやキャノンは倒産しねえし。
数兆円規模の金を自社に溜め込んでやがるから。
88 カワハギ(コネチカット州):2008/12/08(月) 01:54:56.44 ID:zqvm4R6P
スペインかよw
89 ピーマン(岡山県):2008/12/08(月) 01:54:58.43 ID:N7J7jD9o
商売やってると実感するんだけどさ
12月にはいって急に景気が戻った気がする
売り上げが明らかに今年1〜10月と違う
案外車業界も今月に入っていい数字出てるんじゃないの?
90 キス(コネチカット州):2008/12/08(月) 01:56:23.03 ID:+rI4mXT/
一方日本の労働者は
91 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:56:27.13 ID:8cDvKRWP
>>86
まぁ、感情的に割り切れないってのはわかる。
しかし、生産調整のための期間労働者だし、契約を延長しなきゃいけないって保障ないじゃん。
全然違法じゃないし、企業が悪みたいに批判するのって変じゃね?
92 つるむらさき(愛知県):2008/12/08(月) 01:57:00.11 ID:YL4cy9V8
>>77
どれだけ社保庁が出鱈目でもどれだけ役所が裏金作ってても
庶民はみんなおとなしーくネットやテレビの前で吠えてるだけだからね
93 サンマ(関西・北陸):2008/12/08(月) 01:57:44.39 ID:eJumV/Eo
>>85
俺的には人のほうがしんでほしい
荒れたほうが俺の理想だ
94 まつたけ(徳島県):2008/12/08(月) 01:57:53.15 ID:qei2jmVC
早く量産型加藤が会社に復讐するのが見たい
95 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:58:07.07 ID:8cDvKRWP
>>87
倒産しないからといっても、無駄な人件費は一円でも払いたくないんだろうな。
減産なのに、なにもしてない人間に給料何割か払うとかメチャクチャ嫌なんだろ
96 セリ(アラバマ州):2008/12/08(月) 01:58:39.93 ID:SrRh4JWR
企業の体力がどうとか労働者が気にする必要ねーんだよ
むこうは労働者の体力なんて気にしないんだから
思いっきしぶつかり合えよ
97 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 01:58:54.15 ID:8cDvKRWP
>>92
日本人は、メシが食えてる状況だと行動しないよな。
食えなくなったらようやく動き出す
98 エンダイブ(東京都):2008/12/08(月) 02:00:49.72 ID:q9U8yHU/
物分りがいいのって絶対損だよな
いちいち経営者や自分の努力の足りなさを理解してても
仕方がない気がするんだが
99 マグロ(アラバマ州):2008/12/08(月) 02:06:38.69 ID:IB1lwax8
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/   言葉より刃
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
100 こまつな(茨城県):2008/12/08(月) 02:07:12.61 ID:Qp/MymoV
>>89
今日の街のにぎわい見て同感。
単にボーナス時期だけだからかも知らんけど。
101 アロエ(東京都):2008/12/08(月) 02:09:44.60 ID:CdbePWtZ
>>89
それはどうかな。
賞与やクリスマスや年末商戦で、一時的に売り上げが良くなっただけの事で、
長期的にはねぇ。
102 桃(アラバマ州):2008/12/08(月) 02:11:10.76 ID:NlbJuWkY
日本人は泣きネイルをするのが美学だと思ってます
勤めていた工場や助けようと努力もしない政治家が居る国会議事堂に火炎瓶でも投げる事は絶対にしませんから
103 ふき(大阪府):2008/12/08(月) 02:12:46.56 ID:xuwjtQHc
日本も海外からの労働力受け入れで
入ってきた奴らが率先して労使交渉で活躍してくれることに期待。
俺は引き続きPCの前でキャンキャン吠える役を全うする。
104 キウイ(九州):2008/12/08(月) 02:17:09.13 ID:xMf5yu6A
どんなに労働者が虐げられても突発のはみ出し者がちょろっと暴れるだけなんだよな。

昭和の初期の世界恐慌後も、東北の貧乏な家の娘が身売りしたとかで青年将校が暴れ226やって
でも天は怒ったから逆賊になっちゃって、なーなーで終わった。
あれにしても労働者は駒だ。結局は報われない。

何も変わらない
105 アロエ(東京都):2008/12/08(月) 02:17:43.97 ID:CdbePWtZ
>>102
美学じゃなくて、やる根性無いだけ。
俺もそう。
失うものが大き過ぎる。
親兄弟親戚へと、迷惑が掛かり過ぎると思うと、やる気がうせる。
なぜそうなったのか?自問自答して、結局自分が悪いと納得する。
時すでに遅し。全ての事について、行動する意欲まで消失。
根性が無いんじゃなくて、根性が消失したと言って良いのかも知れない。
106 サワラ(千葉県):2008/12/08(月) 02:18:05.98 ID:35OTOvGg
日本の労働組合も弱くなったなあ・・・。
107 キンメダイ(鹿児島県):2008/12/08(月) 02:18:53.60 ID:Uc0KEcn0
黙って辞めて結局自殺するよりは賢いよな
108 じゅんさい(東京都):2008/12/08(月) 02:18:57.47 ID:XnEIgxbh
>>1
スペイン労働省が仲介役を務めるほどだから
よほど紛糾したんだろうな
友好や外交にも影響するような行為は控えて頂きたいものだ
109 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 02:19:35.43 ID:8cDvKRWP
>>105
やっぱり、頑張って勉強して新卒でどっかの企業藩に入らないとダメっぽいな
110 セロリ(大阪府):2008/12/08(月) 02:22:14.66 ID:8vxiEMPB
>>105
外人は
>親兄弟親戚へと、迷惑が掛かり過ぎると思う
をどうやって克服してんだ?
111 アロエ(東京都):2008/12/08(月) 02:23:43.48 ID:CdbePWtZ
>>110
知るかそんなもん。
多分、親兄弟親戚一同みな参加すんじゃねーの?
外国は熱い国だから。
112 つる菜(京都府):2008/12/08(月) 02:24:05.32 ID:lvxnqHoo
ここで不平不満を書きまくってるお前らみてると絶対に新卒で一流の企業に就職か公務員にならないと人生終わりと実感できるな
俺ら後続のための尊い犠牲のご冥福をお祈りいたします
113 アロエ(東京都):2008/12/08(月) 02:25:11.20 ID:CdbePWtZ
>>112
そうですね。
健全な日本経済の為に、是非頑張って頂きたい。
114 サワラ(千葉県):2008/12/08(月) 02:28:50.16 ID:35OTOvGg
>>108
だな。連合とかなにやってんだよ。
115 ライム(東京都):2008/12/08(月) 02:28:57.30 ID:1FL/9lGn
暴動とか起きると民度低いとか言うけど
日本人の方が民度低いかもしれんな
奴隷扱いだし
116 からし(関西):2008/12/08(月) 02:30:01.38 ID:8DXahy7Y
きゃああああ市ね市ね市ね市ねみんな市ね
117 ニシン(長屋):2008/12/08(月) 02:31:17.81 ID:kQYncrHz
>>102
戦前と戦後直後は暴動起きまくり、暴れまくりだろ
暴力を否定したサヨク教育のせいで日本は腐ってしまった
自由を手に入れるには主張と権利が必要、この基本的理念を忘れてしまった奴が多い
118 かぼちゃ(catv?):2008/12/08(月) 02:32:46.95 ID:N1JORERM
ゴネれば大勝利するんだね
119 サワラ(千葉県):2008/12/08(月) 02:34:25.28 ID:35OTOvGg
>>118
ゴネっるつーか正当な権利の主張なんだけどね。
本当に人を減らすのが最善なのか、その前にやる事やったの?
って事だと思うんだけど。
120 トビウオ(東京都):2008/12/08(月) 02:35:32.54 ID:wElHqNnj
121 バナナ(関東):2008/12/08(月) 02:35:34.45 ID:0D/0BKkU
日本じゃ労働省が仲介なんてことしてくれないだろ?
122 サンマ(東京都):2008/12/08(月) 02:35:51.99 ID:kIq5oOFh
※TSK
123 りんご(東京都):2008/12/08(月) 02:36:31.04 ID:CDTtPT+c
その分日本での解雇数が増えるんだろ
124 すいか(福岡県):2008/12/08(月) 02:37:33.32 ID:0autIrFr
当然だよね
別に倒産しそうなわけじゃないもんね
ってスペインかよ!!
125 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 02:38:15.40 ID:8cDvKRWP
一応、日本でも派遣切り反対のデモとかかなりやってたじゃん
企業もなんか反応するだろ。まさか、華麗にスルーってことはない
126 トビウオ(コネチカット州):2008/12/08(月) 02:38:20.25 ID:5Xykivv+
>>115
マジレスすると、民度に高いも低いもない。
127 たんぽぽ(東日本):2008/12/08(月) 02:43:15.93 ID:TAoBdg3J
日本も抗議しろって
128 うり(神奈川県):2008/12/08(月) 02:51:46.70 ID:4lsi7Le1
普通の国ならリストラ発表されると地方議員や地元選出議員が来て企業側と労働者の仲介やるんだけど
日本の政治家はやらないね。
129 アジ(東京都):2008/12/08(月) 02:52:51.16 ID:1/7hJ9kx
イスパニアかよ
130 とうもろこし(福岡県):2008/12/08(月) 02:54:09.17 ID:8cDvKRWP
>>128
一応、新卒内定取り消しに関してはかなり抗議してるじゃん
企業名公表するとか
131 ごぼう(神奈川県):2008/12/08(月) 02:55:13.27 ID:xQIVCH+q
その代わりに日本が切られると
132 にら(千葉県):2008/12/08(月) 03:00:32.04 ID:5FN3XQWX
>>131
北米メインのインフィニティQX57とクエストを九州に移すんじゃなかったかな。
どっちもいつなくなってもおかしくない車種だが。
デュアリスは日本でも予想以上に売れたので九州でも作りはじめたが、その途端に景気悪化と円高進行で涙目w
133 つるむらさき(三重県):2008/12/08(月) 03:04:24.54 ID:2eETr4h5
海外じゃ下手に大量解雇したら量産型加藤が合体して
キングカトウになって暴動起こすからな
134 スイートコーン(東京都):2008/12/08(月) 03:05:45.49 ID:RvJz5/np
日本は就職しにくくクビにしやすいすばらしい奴隷
135 エシャロット(catv?):2008/12/08(月) 03:06:13.62 ID:MhKZR3FQ
日本の各会社の労組ってのは、上層部が会社の経営陣と癒着してるのが普通。
労組の上役を引退した後、会社内の高い地位を保証するというえさで釣られて
背信行為をしてるのよ。まぁ会社側のスパイのようなもんだ。

だから会社と面と向かって対立するなんてことはしない。会社が給料上げられないといっても、はいそうですか。首を切ると言っても、
はいそうですか。と、唯々諾々と従う。

しかし、労組が強情すぎて折れないと、アメリカの航空会社や自動車会社みたいに、
ほんとうに倒産するところまで行っちゃって、全員路頭に迷うことになっちまうんだけどね。
136 桃(宮城県):2008/12/08(月) 03:06:16.58 ID:QkzJ5q/O
普通大量解雇とかやったら設備持ち出して中国に売るだろ・・・
137 しょうが(大阪府):2008/12/08(月) 03:08:49.73 ID:0qbWgDU1
海外だからってこんなうまい話あるわけねえだろ。
まだ従業員削減狙ってるよ。
普通に考えれば、早期退職とか穏便な方向にシフトするだけだろ。
138 たけのこ(長屋):2008/12/08(月) 03:15:00.76 ID:NEOTJw8C
任天堂なら神撤回
139 エシャロット(catv?):2008/12/08(月) 03:16:41.48 ID:MhKZR3FQ
まずスペインの支社長の首が飛ぶんじゃない?
そのあと新支社長が抜擢されて、その人はそらもう必死で大ナタを振るうよw。
140 ガザミ(大阪府):2008/12/08(月) 03:56:11.67 ID:I2N1N5Cr
スペイン・・・・
141 じゅんさい(大阪府):2008/12/08(月) 05:09:58.88 ID:885sh3xU
ま、日本人じゃないからね。
142 たけのこ(千葉県):2008/12/08(月) 05:13:21.01 ID:YnxSW5O7
流石に日本の派遣社員も暴動とは行かないまでも、行動を起こしてもいいのでは
143 チコリ(埼玉県):2008/12/08(月) 05:44:50.19 ID:3cQDdNPy
バトン、めちゃくちゃイケメンでワロタw
144 ハマグリ(神奈川県):2008/12/08(月) 05:45:48.20 ID:y8dHhO0t
日本じゃないのか、当然だが
145 アロエ(長崎県):2008/12/08(月) 05:47:13.42 ID:MQfENGe0
つーか海外工場の時給高すぎだろw

キヤノンの北米工場は3000円とかなんだろ?
アリエネーってw
日本でなら1000円でやとって3倍の雇用ができるじゃんか
146 ハマグリ(神奈川県):2008/12/08(月) 05:48:22.44 ID:y8dHhO0t
日本の労働組合は何も言わないな
まあ、派遣だから別にいいのか
147 梨(catv?):2008/12/08(月) 05:48:28.17 ID:9638mclX
日産CEO「さて、代わりにあんまり騒がねえニホンザルどもを切るか・・・」
148 アロエ(長崎県):2008/12/08(月) 05:54:04.50 ID:MQfENGe0
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』という記事に、
自動車工場の過酷な環境で働いている日本人労働者には信じられない事が書かれています。
アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけました。その理由は、

●「政治的な配慮さえなければ今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」

日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、為替レートの問題ではありません。
「日本の人件費は異常に高い高い」と刷り込まれた日本人には信じられない話でしょうが
アメリカよりも、日本の人件費コストの方がはるかに安い事なのです。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設し、現地に雇用を創出して「政治的な支持」
(これが「政治的配慮」の意味)を獲得しているのですが
トヨタが、アメリカの労働者をどんな待遇で迎えているか知っていますか? 驚かないでください。

「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」

なんと、アメリカのトヨタ工員は時給26ドルなのです。
日本円に換算すると、26×115=時給3000円で、時給3000円です。
日本の工場の時給の何倍ですか? 1日8時間働けばアメリカ人は2万4000円もらっているのです。
しかも年に2回のボーナス付きでです。
そんなトヨタも、アメリカの幾つかの拠点で人件費削減を行ったようですが
なんと、それでも時給20ドルだという事です。アメリカのトヨタ工員は時給2300円です。

これで、私たち日本人労働者がどれだけ低賃金の奴隷として扱われているか分かったはずです。
利益1兆円儲けておいて、国際競争力のためとか言って、
日本人労働者を奴隷並の待遇に落として、働かせている実態があるのです。
149 梨(九州):2008/12/08(月) 06:29:59.98 ID:yi+oJ9IC
派遣やってる時点でいつ首切られても良い労働条件なんじゃ?
文句は派遣会社に言うべきだよ
150 ウニ(愛知県):2008/12/08(月) 12:02:47.28 ID:ajGiMjUy
製造業派遣を解禁してくださった公明党の坂口力先生のお陰です
151 チコリ(東京都):2008/12/08(月) 12:03:47.56 ID:mHKMyVLi
日産は労組が強すぎて会社が傾いたというのに
152 おかひじき(関東):2008/12/08(月) 12:55:34.24 ID:rv8GbFDB
派遣切りとかされて勤務先に文句言うのはお門違いだろ。本来は自分が登録してる派遣会社に文句言うべき話
153 ガザミ(dion軍):2008/12/08(月) 13:15:35.72 ID:OmlGlByW
日本では車は作らないけど量産型加藤の生産ラインは軌道に乗ってるから安心してね
154 アボガド(宮城県):2008/12/08(月) 13:30:31.05 ID:bdIqb+Yk
グローバルな日本企業の海外の工場と国内工場の労働者待遇調べたら面白いかもなあ
日本の労働者冷遇してたら守る価値ないでしょ
155 梨(catv?):2008/12/08(月) 13:35:11.69 ID:9638mclX
日本の労働条件だったら、欧米の自動車関係ブルーカラーは暴動起こすよw
良くも悪くも、日本人はおとなしいからなめられる。
156 セロリ(福岡県):2008/12/08(月) 13:36:40.59 ID:PUySSLOm
総選挙で共産党が大幅議席、獲得するんじゃ
157 タチウオ(catv?):2008/12/08(月) 13:44:14.37 ID:WXvcyDvp
暴動は有効なんだな
158 まつたけ(千葉県):2008/12/08(月) 14:11:20.39 ID:X7mYyvsm
>>156
いい線行く可能性はあるよね。時世的に。
159 つまみ菜(catv?):2008/12/08(月) 14:17:10.62 ID:1QLtyUnS
これ言われるままに切られるだけの日本人が悪いんじゃないの?
160 かぼす(関西):2008/12/08(月) 14:18:54.80 ID:OR8BlWNC
日産オワタ
161 コンブ(福岡県):2008/12/08(月) 14:19:02.91 ID:D8ELH9E2
奴隷日本人涙目
162 アンコウ(東京都):2008/12/08(月) 14:19:14.64 ID:DEd6Go/e
ここ見てる学生さんたちはここで暴れてる派遣やニートに惑わされないで
頑張って正社員になるんだぞ
163 コウイカ(神奈川県):2008/12/08(月) 14:44:47.81 ID:Oh/Y0BQk
スペインの失業率って確か10%超えてたよな
やはり必死さが違うな
164 すだち(長屋):2008/12/08(月) 15:28:14.71 ID:q93iBFUC
ムスカ「はーはっは、派遣がゴミのようだ!」
165 ライム(dion軍):2008/12/08(月) 15:49:53.86 ID:MI57n+Fh
あいつら、解雇は人種差別だなんだって騒いだと思うぜ。
普段はジャポネゼ差別してるけど、被害者面するのうまいから。

日本人じゃ日本企業相手に人種差別!なんていっても意味ないからな。

日本は内弁慶で、外人にコンブネックレスあるから...
166 さくらんぼ(東京都):2008/12/08(月) 15:52:36.02 ID:PWXzbVOI
スペインかよw
167 かぶ(東京都):2008/12/08(月) 18:12:32.56 ID:pCKPMHgj
おまえらも、ちっとは真面目にあばれろよ。
いつまで不真面目におとなしくしてんだよ。
168 なっとう(長崎県):2008/12/08(月) 18:12:59.51 ID:5tp98lzA
169 大葉(三重県):2008/12/08(月) 18:22:18.82 ID:aAwGbFfo
日本人はもっと暴れろよ
170 かぼちゃ(岐阜県)
>>14
海外はグロ解禁だから派手にやってくれるだけにもったいないな