山梨に行く用事を考えつく奴は天才だと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はくさい(東京都)

東電関係者装い窃盗 山梨
2008.12.7 02:44

東京電力山梨支店は、東電関係者を装った男2人組による窃盗事案が起きたと発表した。
同支店によると、都留市の70代の主婦宅に今月3日午後、「東電から依頼され漏電調査に
来た」と話す2人組が訪問。上がり込んで作業らしきことをしたが、帰宅後、置いていた
財布から1万3000円がなくなり、電話配線が抜かれていた。連絡を受けた東電は
主婦宅を訪れ、県警に相談するよう伝えたという。同支店は「事前連絡せず身分証を
持たずに訪れることはない。注意して」と呼びかけている。

http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/yamanashi/081207/ymn0812070245000-n1.htm
2 コンブ(東京都):2008/12/07(日) 03:02:09.66 ID:qMmtvY5C
酷いスレタイだ
3 きゅうり(東京都):2008/12/07(日) 03:03:27.29 ID:MQcI1pt/
良い温泉があるし、談合坂の巨峰アイスも美味いし
4 にんにく(東京都):2008/12/07(日) 03:03:34.99 ID:n25zxdeA
スレタイワロタ
5 スイートコーン(catv?):2008/12/07(日) 03:03:42.83 ID:a1YrCC+I
樹海に肥やしを蒔く仕事
6 マダイ(福島県):2008/12/07(日) 03:04:37.74 ID:VfWcDbeG
ツーリングで人気とか聞いたことあるような無いような
7 メバル(西日本):2008/12/07(日) 03:04:49.01 ID:nntRPi33
ヤマなしオチなし
8 梨(アラバマ州):2008/12/07(日) 03:05:17.49 ID:TNdF+3zm
なんちゅー無残なスレタイ
9 ニシン(大阪府):2008/12/07(日) 03:05:19.82 ID:goh9PMAe
ぶどうと富士山
10 なす:2008/12/07(日) 03:05:33.31 ID:f8SyR2mE
信玄餅(笑)
11 れんこん(新潟・東北):2008/12/07(日) 03:07:20.53 ID:AbdiyRqQ
山梨放送(笑)
12 柿(dion軍):2008/12/07(日) 03:07:33.69 ID:OvFMDITL
三国志大戦3が出てちょい経ったころ
山梨でやると県内ランキングの1位が取れたから大型連休とかに行って
公式サイトのランキングのスクショ撮って優越感に浸ってた事がある
13 たまねぎ(アラバマ州):2008/12/07(日) 03:07:59.58 ID:j3capdaB
行く甲斐がない 山梨なのに
14 スイートコーン(富山県):2008/12/07(日) 03:09:04.43 ID:XM0ifIvt
武田軍上洛

中央線でいけるな
15 アマダイ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 03:09:14.38 ID:+bRGl3Xu
>>1
忍野八階いったことないの?
普通に感動するぜ
16 つるむらさき(静岡県):2008/12/07(日) 03:09:33.79 ID:gwU/zo4q
富士五湖とかいいじゃん
17 しょうが(岡山県):2008/12/07(日) 03:10:03.00 ID:mJJcS3D6
ワロタ
18 コンブ(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:10:19.81 ID:SkA5H8r2
甲府はひどいな
19 サンマ(関西地方):2008/12/07(日) 03:10:21.79 ID:BQJKGOKU
良いスレタイだ
20 れんこん(神奈川県):2008/12/07(日) 03:10:40.19 ID:YTEyOaaN
上九一色村があるじゃん
21 ヒラメ(東京都):2008/12/07(日) 03:10:42.52 ID:G0jAnWs/
富士急ハイランドはしぞーかだと思ってた
22 かぼちゃ(埼玉県):2008/12/07(日) 03:10:59.23 ID:W9gaAksn
ほっといたら温泉とかいうのが有名じゃないの?
俺の友だちは何人かよく行ってるみたいだが
23 れんこん(神奈川県):2008/12/07(日) 03:11:01.19 ID:YTEyOaaN
あと樹海ツアー
24 キンメダイ(dion軍):2008/12/07(日) 03:11:45.78 ID:MffYxeMl
ほうとう食いに。
25 きんかん(千葉県):2008/12/07(日) 03:12:05.22 ID:xZPJNPRM
>>15
忍野八海いいよね。あまりに水か澄んでるから、覗き込み過ぎて携帯やらなんやらたくさん落ちてたな
26 きんかん(dion軍):2008/12/07(日) 03:12:39.62 ID:Lv99go91
吉田にうどん食いに行く
27 わさび(神奈川県):2008/12/07(日) 03:13:07.65 ID:s30AS4bh
身延山の久遠寺
28 マンゴー(三重県):2008/12/07(日) 03:13:08.43 ID:WZbZXHsU
山梨って県だっけ?
文字見てたら分けわかんなくなってきた
ゲシュタルト崩壊
29 さつまいも(兵庫県):2008/12/07(日) 03:13:08.74 ID:i0sukWDQ
そもそもどうやっていくんだよ神戸から
30 セロリ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 03:13:57.21 ID:iZOrGyBk
俺の家があるだろうが!
31 かいわれ(アラバマ州):2008/12/07(日) 03:14:04.18 ID:6d+mg7XY
河口湖でバス釣りできるじゃねぇか
32 ウニ(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:17:07.27 ID:ZzIs1l8F
ワイン飲みに
33 わさび(神奈川県):2008/12/07(日) 03:21:31.55 ID:s30AS4bh
みんな山梨に優しいな
34 コンブ(東京都):2008/12/07(日) 03:24:25.40 ID:qMmtvY5C
都心の中央快速線で大月行きとか河口湖行きとかを見ると
溜め息が出る。

こんな都心からこの電車一本で河口湖に行く奴なんているのかと。
35 バナナ(山梨県):2008/12/07(日) 03:24:29.59 ID:VRRVcdly
仙人になれる
36 柿(アラバマ州):2008/12/07(日) 03:25:16.09 ID:xt7PdEk4
山梨の旨いもん教えれ
37 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:26:04.77 ID:OdRwbuPi
>>32
うまいのに安いよな。
友達にもらったワインがめちゃ美味かったからこれいくら?って聞いたら
1500円くらいで、しかもこのレベルならほかにもごろごろあるって知って感動したわ。
38 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:26:06.94 ID:8DVVg0q9
このスレ立てた>1は林家たい平
まぁ、秩父に行くよりマシですけどね。w
39 イカ(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:26:55.96 ID:A/Y/9xGA
>>22
ほったらかし温泉な

山梨で食べたほうとうは旨かった。南瓜入り。
家でもたまに作る。体あったまるしオススメ。
40 きんかん(東日本):2008/12/07(日) 03:29:26.64 ID:emogJ0UK
山梨は観光客を増やそうという努力を感じない
なにか売りを作れ
41 サワラ(埼玉県):2008/12/07(日) 03:30:00.54 ID:3Lou02j+
清里いいよ、なんかのんびりする
42 さやえんどう(栃木県):2008/12/07(日) 03:32:52.01 ID:YWOdFVbj
ここまで山梨表示無し
みんな寝てるんだな
43 イカ(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:33:19.56 ID:A/Y/9xGA
昇仙峡は行っとくべき。
44 くわい(東京都):2008/12/07(日) 03:33:50.85 ID:l8Y6E3Uu
都留とかあえて渋いところを選ぶのが猛者
45 アロエ(静岡県):2008/12/07(日) 03:34:02.65 ID:9KUEAXR5
たった今御前崎上空に飛行機が低空で飛んでったが
この時間なんかあった?
46 バナナ(長屋):2008/12/07(日) 03:34:22.30 ID:y3Z4UKbl
ほったらかし温泉に客増えすぎ
47 クルマエビ(catv?):2008/12/07(日) 03:34:27.73 ID:oLUqjLig
文化的なもんはほとんどないね。
48 さくらんぼ(長野県):2008/12/07(日) 03:35:08.66 ID:T7RBJKTx
やまなし
なんにもなし
しかしこれはむかしばなし
49 コンブ(東京都):2008/12/07(日) 03:35:21.67 ID:qMmtvY5C
>>42
いや、ネットに繋ぐ環境がないんだろう。
山梨だし。

というか電気が通ってるかすら怪しい。
50 ばれいしょ(長崎県):2008/12/07(日) 03:35:46.84 ID:7eWeqtqe
スレタイひでぇw
51 イカ(東京都):2008/12/07(日) 03:39:39.25 ID:oz0KUqtz
淫行条例がない長野はわかるけど山梨はないわ
52 タラ(茨城県):2008/12/07(日) 03:42:54.26 ID:3dyCHx4F
>>1
2週間に一度、山梨の実家に
帰っている俺は天才?
53 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:44:21.67 ID:8DVVg0q9
おまえら山梨を馬鹿にするのもいい加減にしろよ
54 ビーツ(アラバマ州):2008/12/07(日) 03:45:13.78 ID:YK8snP9L
昇仙峡あるじゃん
ぜんぜん岩が言われているものには見えないけどな
55 山椒(catv?):2008/12/07(日) 03:48:54.53 ID:JfqMg+9V
おいらん淵があるじゃない
56 ねぎ(東京都):2008/12/07(日) 03:50:33.70 ID:vEXuqLD2
スレタイワロタ
57 かぼちゃ(宮城県):2008/12/07(日) 03:50:46.67 ID:KyJkPwyC
やむなし
58 レタス(埼玉県):2008/12/07(日) 03:51:05.42 ID:aNNe2gVH
秀逸すぎるスレタイ
59 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 03:51:33.72 ID:1QL5MXBA
山梨は関東なのか中部なのか
60 すだち(東京都):2008/12/07(日) 03:55:43.30 ID:UgRgXDyV
Q :山梨県の県庁所在地は?

A :山梨県八王子市です。
61 サワラ(山梨県):2008/12/07(日) 04:01:15.20 ID:ff2G3LkW
テスト
62 トマト(山口県):2008/12/07(日) 04:03:43.17 ID:tVJCWGYq
サティアンでの生活が懐かしい。
63 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 04:06:25.66 ID:2O6srATV
東京の隣の癖に日本で一番田舎だと思うが
いいところはいっぱいある。
64 ウニ(コネチカット州):2008/12/07(日) 04:25:41.57 ID:t0cB6bvQ
>>6
ぼんちって次郎も真っ青の大盛りの店にしょっちゅう集まってる
65 にんじん(dion軍):2008/12/07(日) 04:53:24.65 ID:fbQhCSZw
半年前に甲府に用事があって行った
駅北側はスカスカだった
66 サヨリ(神奈川県):2008/12/07(日) 05:04:04.71 ID:Z5SzfHPF
早朝河口湖で釣り
グリーンヒルで飯を食う
昼過ぎ山中湖で釣り
ジェラートを食う
帰りは下で
67 にんじん(dion軍):2008/12/07(日) 05:11:46.25 ID:fbQhCSZw
>>64 ググったらこんなの出てきたぞ・・・
ttp://yasa.up.seesaa.net/image/IMG_6029.jpg
68 うり(山梨県):2008/12/07(日) 05:40:37.16 ID:dYiJVmmn
69 とうもろこし(関東・甲信越):2008/12/07(日) 05:43:11.60 ID:AfO7kn5L
ワカサギ釣り
70 ゆず(catv?):2008/12/07(日) 06:48:25.94 ID:fYVx/H0e
ぼんちはヤバいな
71 ささげ(アラバマ州):2008/12/07(日) 06:51:12.99 ID:HfKjBJX6
都心からの日帰りドライブにこれほど適した場所なんてないだろ
72 なっとう(コネチカット州):2008/12/07(日) 06:55:38.70 ID:QygFJMNx
山梨医大受けに行ったくらい
73 たまねぎ(dion軍):2008/12/07(日) 06:55:47.37 ID:aFmk8yi7
「山梨まで富士山みにいってくる」って冗談半分で女に言い放ち
颯爽とスポーツカーに乗り込んで富士山に一礼して戻ってくるのが夢
74 ライム(catv?):2008/12/07(日) 06:55:48.77 ID:JgRAF9Fx
諏訪とは今でも仲悪いの?
75 つまみ菜(東京都):2008/12/07(日) 06:56:49.95 ID:tAsDoIFz
南アルプスの天然水が欲しいとか、
中田の高校の母校に行きたいとか、以外とあると思うが
76 マンゴー(関西地方):2008/12/07(日) 06:57:15.46 ID:lq0UB9td
山があるか見に行く
77 ブリ(埼玉県):2008/12/07(日) 06:57:20.18 ID:vmM0Rpr0
帰り時は小仏トンネルを先頭に渋滞が起こる
78 おかひじき(関西・北陸):2008/12/07(日) 06:58:30.06 ID:u7RS/7bW
山梨の存在を確認しに行く
79 えだまめ(長屋):2008/12/07(日) 06:58:31.26 ID:dDBSSJc5
糞コテのスレタイで爆笑してしまったw
不吉な一日の予感
80 ヒラマサ(茨城県):2008/12/07(日) 06:58:45.20 ID:OEtGSRNc
おまえちょっと来い、スゲー美味いほうとう食わせてやる
81 ゆず(catv?):2008/12/07(日) 07:00:05.15 ID:fYVx/H0e
甲府に住んで5年になるが未だに中田ヒデ実家(豪邸)を見た事が無い
地元ではかなり有名らしいんだがどの辺にあるんだ?
82 ヒラマサ(東京都):2008/12/07(日) 07:01:05.51 ID:OF8N1CNm
>>77
そうなんだよな
行くのはいいけど帰りを考えるとな・・・

夏はクワガタいっぱい取れるから行くけどね
83 わさび(富山県):2008/12/07(日) 07:03:51.92 ID:zi/LRpeT
KSCの本社があったな…
84 ゆず(中部地方):2008/12/07(日) 07:05:06.72 ID:qChS6vSz
うまい梨ありあそうだけどな
85 ごぼう(千葉県):2008/12/07(日) 07:05:48.19 ID:dhhRbRir
地図持たず秋山村あたりで迷子になるのが好き
陽が暮れてくるわガソリンないわであせってくる感じがたまらない
86 わさび(不明なsoftbank):2008/12/07(日) 07:07:07.54 ID:+eLwJksK
香川県民「ほうとうwwwww」
87 いちご(アラバマ州):2008/12/07(日) 07:08:59.18 ID:g4oZmyZO
スレタイは今年のMVPに推奨する
88 ばれいしょ(愛媛県):2008/12/07(日) 07:12:35.73 ID:190HJUjA
ぶどう狩りとか?
89 唐辛子(九州):2008/12/07(日) 07:13:27.65 ID:q3ZrciEy
>>87
数年前のVIPレベルのスレタイだが
山梨をそのまんま佐賀に置き換えたものを見たことあるぞ
90 カマス(栃木県):2008/12/07(日) 07:14:34.87 ID:ZXoiwUke
やっぱ富士山だよな
静岡でも見られるけど
91 ブロッコリー(アラバマ州):2008/12/07(日) 07:14:49.26 ID:1biXC2VX
ほうとうの調査
92 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 07:15:21.33 ID:n3+vjN5T
ぼんち食堂いこうぜ!
ってたまに山梨いくわ
93 たまねぎ(コネチカット州):2008/12/07(日) 07:16:10.00 ID:zJtEyiNm
>>73
バイク乗ってるとそんなんは日常茶飯事だな
94 カツオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 07:16:34.45 ID:n3d+Pkf2
新宿から山梨行きのバス出てるね、富士急までの

ちょっと風が強いと絶叫系のほとんどが中止になる素晴らしい遊園地でした
95 にんにく(東京都):2008/12/07(日) 07:17:50.28 ID:GsjV6bob
積翠寺温泉行ったけど想像以上の田舎で
隠れ里っぽくてなかなか良かった
96 オリーブ(関東):2008/12/07(日) 07:19:03.17 ID:0srS/TUT
富士急ハイランドって山梨?
回転するブランコみたいな乗り物に乗って
履き物がガチョーンって飛んでって、
降り出した雨の中スリッパで泣きながら帰った事がある。
97 マグロ(大阪府):2008/12/07(日) 07:24:37.44 ID:FJzx2g8D
サティアンもなくなったしマジで用がないな。
98 クルマエビ(アラバマ州):2008/12/07(日) 07:27:24.71 ID:zv/ChGNi
おい
99 くわい(大阪府):2008/12/07(日) 07:28:56.46 ID:HBm9lYxI
>>27
日蓮大聖人様最高
しかし、本門の戒壇の有るべき場所は身延ではない。
100 かいわれ(東海・関東):2008/12/07(日) 07:36:19.85 ID:Hnkm46pl
ジャンボ鶴田を生み出した県
101 キャベツ(神奈川県):2008/12/07(日) 07:36:49.95 ID:pFyjRBWR
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという疑問を解決するため、
1の故郷である山梨県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、そして
彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた我々は改めて
農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と
我々に何度も土下座して詫びた。我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた
102 チコリ(山梨県):2008/12/07(日) 07:40:07.01 ID:PprTJlWY
田舎なんかどこ行ったって変わらねーだろボケ
103 びわ(アラバマ州):2008/12/07(日) 07:49:38.76 ID:ZISzsPGn
>>102
ぜんぜんちがうよ!
104 ゆず(静岡県):2008/12/07(日) 07:51:13.47 ID:i0G22m8d
山梨(笑)
105 かぼちゃ(神奈川県):2008/12/07(日) 07:51:15.50 ID:TPUo5cX+
山梨って車の運転が荒い県じゃなかったっけ?
ていうか韮崎とか電車で通ったことあるけどすげー田舎で絶対住みたくないと思った
106 なす:2008/12/07(日) 07:52:04.32 ID:WpjiU7hI
巨峰ソフトクリームがうまかった記憶がある
107 トビウオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 07:54:38.04 ID:lHo4/yW4
ゴルフに行くとか
108 ばれいしょ(東京都):2008/12/07(日) 07:56:17.26 ID:W/ec24j5
身延山くらいしか思いつかないな
観光地じゃないけど・・
109 トビウオ(関東地方):2008/12/07(日) 07:58:38.75 ID:D4J9rPO5
あ、山梨って県だったのか
110 しゅんぎく(catv?):2008/12/07(日) 07:59:21.16 ID:fbfliV7E
          |風|
          |林|
          |火|
          |山|
 _∧ .∧(oノヘ| ̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(_・ |/(・∀・)|\ < だっちもねーこんいっちょし
    |\Ю ⊂)_|√ヽ \___________
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
    '~ ~ '~ '~
111 かぼす(東海・関東):2008/12/07(日) 08:00:09.18 ID:baPZ9Kq1
名産ってほうとうと信玄餅なんだろ?
最近エロゲーで知った
信玄かわいいよ信玄
112 しゅんぎく(catv?):2008/12/07(日) 08:01:00.67 ID:fbfliV7E

               \ │ /
                / ̄\
            / ̄~\ ∀・ )─   ヤマナシ〜
           /~~~~~~~~\_/\
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  イミナシ〜 ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   オチナシ〜
           (  )             (  )
             < └             ┘ >
113 アナゴ(関西・北陸):2008/12/07(日) 08:01:53.86 ID:WuF9jh06
樹海 花魁淵 河口湖
たぶんそれが大半だろ

でも静岡の方がイメージ的には好きなんだよな。
114 アマダイ(山陽):2008/12/07(日) 08:03:12.93 ID:+WVK+Cjo
ゆのっちの実家探し
115 オレンジ(新潟・東北):2008/12/07(日) 08:05:15.73 ID:80kt2xBL
日本一の田舎
116 アナゴ(関西・北陸):2008/12/07(日) 08:08:09.56 ID:WuF9jh06
「(今住んでる)池袋から仕事で甲府まで行ったけど、山梨なんて二度と行きたくないね。」
と行ってたあいつは今どうしてるんだろうな。
117 ばれいしょ(コネチカット州):2008/12/07(日) 08:09:21.48 ID:IT+X/auH
山梨なんて都市伝説だろ。
118 ごぼう(千葉県):2008/12/07(日) 08:09:37.44 ID:lGI/2lw/
ほったらかし温泉にナビ頼りで行く人は気をつけてね
あなたのナビは間違ってますって書いてあるから
119 サヨリ(静岡県):2008/12/07(日) 08:16:14.74 ID:oP99Sxts
あんな田舎の癖に静岡よりもガソリンが安くてビビッタ。
相当ぼったくってるだろ、静岡のスタンド。
120 ゆず(静岡県):2008/12/07(日) 08:19:20.39 ID:i0G22m8d
>>119
鈴y・・・いやなんでもない
121 とうもろこし(catv?):2008/12/07(日) 08:28:34.64 ID:58LPuMcR
ちょっとスレタイ面白い
122 かぼちゃ(東京都):2008/12/07(日) 08:47:59.81 ID:1vSK5j8h
新田次郎の武田信玄に出てくるとち餅って信玄餅のこと?
123 わさび(関西地方):2008/12/07(日) 09:31:04.07 ID:BMPKgp9T
このスレタイで2レスしか居ないぞ。
124 ビーツ(静岡県):2008/12/07(日) 09:47:57.14 ID:Xq532WoE
樹海一択
125 タコ(関西・北陸):2008/12/07(日) 09:50:38.67 ID:+a4jfhQz
ヴァンフォーレ甲府
126 しゅんぎく(catv?):2008/12/07(日) 09:51:33.61 ID:fbfliV7E

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |   信玄餅1つ。
      |  ____________________
      |/         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧ ∧  / ̄ヽ  (´Д`; ) < ここはバーですよ。
   (・∀・)ノ/日 凸  ( つ つヽ  \__________
   (  ) ./   凵ヽ | | | |ヽ 凸|    |
   「 ┘ >/Y     ヽ _(__) | |\|    |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|  |    |
    ┻\|       .|        .\|__|
127 アナゴ(山梨県):2008/12/07(日) 10:07:01.77 ID:egj4P6rn
山梨の誇り

武田信玄
中田ヒデ
ファナック
128 うど(東京都):2008/12/07(日) 10:08:41.37 ID:sNc7ARH3
>>13
最後の5文字がいらない
129 セロリ(アラバマ州):2008/12/07(日) 10:08:46.23 ID:dhtYM/g/
旧中仙道をバイクでうろうろしたいな
雪が降ってだめだろうか
130 パクチョイ(静岡県):2008/12/07(日) 10:09:42.39 ID:3sGzJgSt
人生に行き詰まって樹海に行くくらいしか思い浮かばないな。
131 みつば(山梨県):2008/12/07(日) 10:20:36.94 ID:oXlV/GgG
この間竜王駅行ったら綺麗になってた
132 カリフラワー(catv?):2008/12/07(日) 10:24:32.11 ID:hxpZoYE4
へらぶな釣りに行くくらいしか考えつかないな
133 山椒(福島県):2008/12/07(日) 10:36:00.63 ID:GQeQXJOc
黒い皮の中にみどりのあんこが入ったまんじゅうを買うぐらいしか思いつかない
134 レモン(東京都):2008/12/07(日) 10:36:57.68 ID:UYohdpiU
HAL研があったっけなあ。つぶれたっけか?
135 すだち(埼玉県):2008/12/07(日) 10:39:19.80 ID:4XEJfdNj
前にアルフィーの首都圏のチケット取り損ねて甲府まで行った時が
自分の用事で行った唯一だったかな
136 レタス(山梨県):2008/12/07(日) 10:39:21.60 ID:TDxMZDN4
日本てくだらない国ですね。
ってか、2ちゃんがなのかな!
137 かぼす(アラバマ州):2008/12/07(日) 10:40:12.68 ID:cy1ej9Os
週末のアホみたいな渋滞さえなければ行きたいと思うけどなぁ
138 きんかん(関東・甲信越):2008/12/07(日) 10:40:58.73 ID:dQIS5pyj
>>1
今現在富士急ハイランドで遊んでる俺を馬鹿にしてるの?
139 あんず(東京都):2008/12/07(日) 10:44:49.18 ID:NESOEarg
>>81
緑ヶ丘球場の裏
140 梨(関東・甲信越):2008/12/07(日) 10:44:55.29 ID:GAAspxrF
山梨県民のネーミングセンスの無さは異常
甲斐市(笑)中央市(笑)山梨市(笑) 南アルプス市(笑)
141 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 10:45:25.27 ID:hYfGVBaV
イメージで言うと
夏は富士山とか
秋はぶどう狩り
冬はスキー
あとは温泉やツーリングもそこそこ
142 バナナ(東京都):2008/12/07(日) 10:46:23.71 ID:0BVEbIdI
明野に行ったことあるよ
143 大阪白菜(東日本):2008/12/07(日) 10:48:50.95 ID:9/n+gm+V
富士急ハイランドはデートの定番だろう
何で行かないの?
144 トリュフ(東京都):2008/12/07(日) 10:48:54.49 ID:wwUTh2hI
そういえばレジャーすることくらいしか思いつかないな
埼玉なんかはそれすら思いつかないが
145 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 10:49:26.44 ID:2O6srATV
>>67
量は凄いけど味はかなり微妙だよ
146 レモン(catv?):2008/12/07(日) 10:49:57.48 ID:i1WoewZm
ほうとうパンチ!
147 カレイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 10:50:03.72 ID:om+4Ci1K
中央線大月行きの終電で酔っ払って寝てたら大月まで行って帰れなくなった
あそこホテルもファミレスもネカフェもねーのな
ちょうど去年の今ごろだけど凍死しそうになりながら路上で寝たわ
148 アジ(関東):2008/12/07(日) 10:50:23.87 ID:QWlRCWJ/
時にはワインが飲みたくなるのさ
149 ピーマン(東京都):2008/12/07(日) 10:50:40.80 ID:s6radCzo
>>96
バカだろ、お前
150 すだち(埼玉県):2008/12/07(日) 10:51:19.84 ID:4XEJfdNj
ほうとうは食ってけ
151 アカガイ(高知県):2008/12/07(日) 10:51:53.81 ID:uI9r5Zw8
談合坂で談合とか言いだす奴は死ぬべき
152 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 10:52:06.00 ID:hYfGVBaV
>>150
ほうとうより吉田うどんのほうが美味くない?
153 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 10:52:32.61 ID:2O6srATV
ほうとうより吉田うどんの方が美味い
154 ごぼう(東京都):2008/12/07(日) 10:54:12.73 ID:LcSJ2Q/T
>>151
オヤツは談合坂で団子
155 すいか(福岡県):2008/12/07(日) 10:57:03.67 ID:MErxb2MK
富士急ハイランドのガンダム館
156 いちご(アラバマ州):2008/12/07(日) 10:58:17.78 ID:4p0HZuS0
>>1
ブドウ狩りくらいしか思いつかない・・・
157 アナゴ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 10:59:09.80 ID:nA393sx8
山梨には研究所とか工場が多いねぇ。
あと、稲川会山梨一家。
158 セリ(関東地方):2008/12/07(日) 10:59:59.58 ID:zsJIAARe
最近吉田うどんを食べる為に行きことが多いな
159 つる菜(山梨県):2008/12/07(日) 11:02:05.29 ID:iMrGByze
呼んだ?
今年長野市から引っ越してきたけど甲府はなんもねーよ
もっと都会だと思ってたのに。
160 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 11:05:13.25 ID:RvNbbSuB
ハイランドでセグウェイ乗りたい。
161 ほうれんそう(愛知県):2008/12/07(日) 11:05:34.62 ID:pxFOfHTf
山梨スレなのに(山梨県)が出しゃばってないのが好感度高い
大阪、愛知、三重、四国、九州スレは原住民が出しゃばってキモイ
162 えだまめ(山梨県):2008/12/07(日) 11:08:16.74 ID:woctAyQI
           |風|\イミナシ〜∧ ∧      ∧ ∧ オチナシ〜./
          |林|.  \  ヽ(・∀・ )ノ   ヽ( ・∀・)ノ   . /
  _∧ .∧(oノヘ|火| .  \  (  )      (  )    /.┃ 首つれシ
 (_・ |/(゚Д゚ ).|山|     \`< └∧∧∧.... ┘ >  /(-_-)
   Ю ⊂)_|√ヽ |       <    や >.   /...  U U  東京でシネ♪
   (  ̄ ~∪ )^)i .      < の ま. > ../ 樹  ´UU   (゚∀゚) (゚∀゚)
    ||` || ( | (    .      <. 予 ...な >/..  海        .ヽ|〃 . ヽ|〃
―――――────────<..感. し. >―――――──――――――
       ┳ ..          <.   ス  >         \  │ /
     (::)(::)::)         /<    ..レ >\ ヤマナシ〜   / ̄\ 
   (::)(::∧:∧)) 巨峰  /   .∨∨∨∨ |  \    / ̄~\・∀・ )─ 
   (:(::( ・∀・):)    /∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,,.  \ /~~~~~~~~\_/\
   ヽ(::(::)(::):)ノ   /| (∀・ ; ) ,,, ,|   || ,e@@e| \       ..\
.    (::(::)(::):)  / , ⊂⊂⌒ヽ、, .,,,|!____i|| (・∀・,)_ノ.\       ...\
     UU  /\ プル ))   )○/_/)とと,,__つ .. \リニア実験線 \
       /   , (( (_(_ノ ))プル,,,,◎南アルプス クララが・・\ 凵□□ピュー

163 ほうれんそう(愛知県):2008/12/07(日) 11:08:34.98 ID:pxFOfHTf
ごめん、前言撤回
164 つる菜(山梨県):2008/12/07(日) 11:08:41.51 ID:iMrGByze
>>105
まるで荒くない。周りは全然スピード出さなくてビックリした
ただし下手な人が多そうだったのでその点で危ない
165 アンコウ(東京都):2008/12/07(日) 11:10:35.07 ID:uD0rI8yI
釣りと吉田のうどん位だな
166 アンコウ(九州):2008/12/07(日) 11:11:38.18 ID:I3FBySfp
山梨ってマジで何処にあるんだよ
167 ゆず(静岡県):2008/12/07(日) 11:12:06.61 ID:9DGZf7BJ
山梨でランボルギーニのミウラ見たことある
168 コールラビ(愛知県):2008/12/07(日) 11:12:44.36 ID:T0D0KYoz
あれ?富士急ハイランドって山梨じゃなかったけ?
169 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 11:14:36.37 ID:qBfyemPs
県民だが確かに何もない。だがそこが良い。
170 トリュフ(東海):2008/12/07(日) 11:15:35.95 ID:yfSAfwxb
>>68
(;^ω^)・・・
171 りんご(アラビア):2008/12/07(日) 11:16:49.54 ID:/5/qv7Il
オギノがあるよ
172 からし(アラバマ州):2008/12/07(日) 11:18:12.57 ID:A8Ez+kPK
富士急ハイランドって山梨じゃないっけ?
173 アサリ(神奈川県):2008/12/07(日) 11:19:08.89 ID:DeDac4nC
瑞牆山は一度見ておくべき
174 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 11:21:35.19 ID:2O6srATV
山梨に行く用事を考えられないやつって、確実に彼女がいないやつだと思う
175 えだまめ(山梨県):2008/12/07(日) 11:22:12.30 ID:woctAyQI
>>168 >>172

富士急ハイランドは山梨ですよ
176 アーティチョーク(群馬県):2008/12/07(日) 11:22:34.39 ID:XGY/fFa8
印傳があるだろクズども
177 オレンジ(東京都):2008/12/07(日) 11:24:24.92 ID:dGQ+LuXu
山梨は通過点でしかないな

富士急ハイランドの入り口ロータリーの顔の怖さは異常
178 セリ(神奈川県):2008/12/07(日) 11:29:30.09 ID:Wp3lDg2g
ラオウと太鼓
179 オレンジ(関西):2008/12/07(日) 11:31:25.43 ID:bS3Cuc1Q
山梨馬鹿にするのもいい加減にしろ






で、山梨はどこにあるんだよ?
180 タチウオ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 11:37:05.97 ID:778lBKwA
車で静岡とか名古屋に行く途中に買い物やトイレで降りるくらいだな
中継ポイントに徹すればそこそこ栄えるんじゃない
181p1041-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:10/8514=0(%)】 ささげ(千葉県):2008/12/07(日) 11:38:24.40 ID:vhB7e02Y BE:509894382-PLT(22224) 株優プチ(news)

駅の広告になんかきれいな風景が並べてあって山梨がどうのこうのっていうのあったな
182 アピオス(アラバマ州):2008/12/07(日) 11:39:13.72 ID:IXmugJoa
甲府駅って山梨県の顔のはずなのに
降り立ってみてもドコの小規模地方都市?ってくらいさびれてるのな
183 タチウオ(長野県):2008/12/07(日) 11:41:23.97 ID:k/MkDezH
とりあえずリニアを停める必要がないのは確か。
184 ばれいしょ(コネチカット州):2008/12/07(日) 11:43:50.95 ID:OmrJTHk+
俺より武田信玄なやつに会いに行く!
185 サヨリ(静岡県):2008/12/07(日) 11:45:23.89 ID:oP99Sxts
身延線ってなんか辛気臭いよね。
186 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 11:45:41.56 ID:zttG9CcQ
昇仙峡があるじゃないか
187 ゆず(静岡県):2008/12/07(日) 11:45:51.38 ID:pFIqIPjN
なんで県庁所在地は山梨市じゃないのは何故
188 大葉(神奈川県):2008/12/07(日) 11:48:01.33 ID:zR83q7GY
甲府市、甲州市、中央市、山梨市、甲斐市、あたりのネーミングセンスは酷い
つーか、パッと聞いて位置関係がさっぱり分からなくなった。
189 スプラウト(長屋):2008/12/07(日) 11:48:37.68 ID:DNNKbflO
山梨いった人の土産は、だいたい信玄餅かほうとうだな
信玄餅なんて年に3回ぐらい食うw
ほかの土産も買ってこいよ、たまには。
190 アピオス(アラバマ州):2008/12/07(日) 11:50:05.43 ID:IXmugJoa
>>189
信玄餅って自分で買ったこと無いのに何故か年に必ず1回は喰ってるよね
191 カレイ(神奈川県):2008/12/07(日) 11:50:16.60 ID:UyqKDcmr
隣の県で行きやすいのに、関東を脱出した感が味わえるところがいい。
静岡もそうだけどね。
192 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 11:51:05.18 ID:zttG9CcQ

おかじま食品館最高!
193 柿(東京都):2008/12/07(日) 11:51:56.38 ID:vuzsILWK
中央線が高尾を過ぎたあたりから
急に異世界気分になれる
194 マイワシ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 11:52:10.01 ID:zttG9CcQ
>>188
南アルプス市もよろしく
195 すだち(埼玉県):2008/12/07(日) 11:52:35.81 ID:4XEJfdNj
>>186
あそこは急ごしらえの神社風の物体とか
あからさますぎて萎える、反吐が出る
二度と行かん
196 かぼちゃ(中国四国):2008/12/07(日) 11:53:39.16 ID:+iqPbKKI
確かにヒキコモリにゃ山梨に行く用事なんざないわな
197 ゆず(静岡県):2008/12/07(日) 11:54:23.92 ID:9DGZf7BJ
今でも虎視眈々と駿河を狙ってる、そんな印象
198 きゅうり(catv?):2008/12/07(日) 11:55:09.93 ID:jXdwEVgv
樹海は山梨にあんじゃねーの?
199 セリ(dion軍):2008/12/07(日) 11:55:14.07 ID:sr/7v/G7
リンゴをご飯と混ぜて炊くんでしょ
200 ごぼう(東京都):2008/12/07(日) 11:56:55.35 ID:LcSJ2Q/T
>>199
そんなことしねえよw
炊いたご飯に混ぜ込むんだよw
201 セリ(神奈川県):2008/12/07(日) 11:56:57.65 ID:p4h1Bzop
桃食いに行きたい
202 アロエ(アラバマ州):2008/12/07(日) 11:58:25.55 ID:UdslDZC0
ブドウと桃とクワガタしか思い浮かばない
203 スイートコーン(徳島県):2008/12/07(日) 11:59:24.19 ID:IGjciYid
徳島に用事を考え付く奴のほうがすげぇって!
204 ヒラマサ(東京都):2008/12/07(日) 11:59:29.96 ID:YiEGF6+Z
地元が褒められてて感涙です
205 にら(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:00:23.90 ID:Fw4DS8TG
それは私の自宅です
206 いちご(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:00:59.78 ID:j3E/g1JH
なんか大月あたりから電車がボロくなるんだよな
207 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:01:23.44 ID:2lW1ZAnz
山梨にいくのも止む無し
208 大阪白菜(静岡県):2008/12/07(日) 12:01:52.52 ID:Qtz+fpN7
今年もらった山梨のリンゴはおいしかったな
フジだと思うけど
209 スプラウト(長屋):2008/12/07(日) 12:03:35.72 ID:DNNKbflO
>>190
うん。 うまいんだけどね、こう毎回だと飽きる
巨峰と桃ねりこんだハイチュウみたいな菓子が
ホントは食いたいんだ

写真やる人はよく行くね、山梨。長野、新潟とかも
210 アマダイ(関東):2008/12/07(日) 12:03:51.08 ID:HkoJA+tY
>>203
サッカーの遠征があるだろ
211 ごぼう(東京都):2008/12/07(日) 12:04:38.58 ID:LcSJ2Q/T
>>203
うどん茹でる時に水貰いにいくよ
212 アロエ(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:04:41.18 ID:UdslDZC0
ちょっと芋掘りに徳島行ってくるわ
213 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 12:05:27.80 ID:2O6srATV
ラーメン好きなら徳島は行く価値あるな
214 ニシン(catv?):2008/12/07(日) 12:05:39.57 ID:zSkeyZ1F
身延線に出てくる池沼、なんだあれ
怖すぎるだろ
215 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:06:24.97 ID:kCGZE4S0
>>192
おかじまよりひゅうがだろjk
216 じゅんさい(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:07:27.52 ID:OkTSO6Tx
別荘
217 アロエ(大阪府):2008/12/07(日) 12:08:45.63 ID:/QNwU5GB BE:806652847-2BP(1503)

ハッピードリンクショップに行くだろ
218 サケ(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:08:57.27 ID:HlhmCS2s
今って山梨はSUICAつかえるんですね
数年まえまで自動改札が無かったのに
219 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 12:09:19.61 ID:2O6srATV
>>215
四方津のHUGAが24時間営業じゃなくなって寂しい。
夜中出発のツーリングとかでかなり使えたんだが。
220 おくら(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:09:39.21 ID:GHLPruBq
夏は蒸し暑いし冬はやたら寒いし
灰色のイメージしかない。
変な交通ルールもあるし。
でも牧歌的なとこは好き
221 ズッキーニ(関西・北陸):2008/12/07(日) 12:11:08.16 ID:fwwJOsuB
>>203
昔旅行で徳島にいったがJR徳島駅付近が夜10時にも関わらず静まり返っていてワロタ
222 アンコウ(東海):2008/12/07(日) 12:14:13.16 ID:ufn82AfC
山梨行くとこんな辺鄙な所にいながら戦国最強と言われた武田信玄って凄いなと思う
223 アボガド(神奈川県):2008/12/07(日) 12:16:26.92 ID:/dusXN6B
勝沼ぶどう郷の駅周辺ぶどうだらけでワロタ
224 かぼす(山梨県):2008/12/07(日) 12:17:29.23 ID:4CFxeoCc
>>164
スピードは出さないが、荒いと思う。
右折優先とかあるから気を付けるといい
225 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:18:39.14 ID:Nm8IIrtd
だがこの県のほうとうはうまい
226 いちご(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:20:19.00 ID:j3E/g1JH
山梨とか長野とか行くと四方を山が囲ってて
なんか落ち着かないんだよ
227 キンメダイ(東京都):2008/12/07(日) 12:25:03.35 ID:pxXR73C6
横浜だがちょっと遊びに行くなら静岡東部か千葉だな
海が無いから閉塞感があるw
228 サケ(山梨県):2008/12/07(日) 12:26:32.71 ID:pBLpK7Ze
山梨ってどこにあるんだよww
行ったこともねぇよwww
229 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 12:30:20.07 ID:ggKjNBaz
富士吉田のうどんが大好き
あの、生でちくわぶをかじってるような食感が最高
230 もやし(神奈川県):2008/12/07(日) 12:39:04.82 ID:G6rfZleK
樹海
231 なす:2008/12/07(日) 12:41:00.67 ID:qy/zLX40
ちょい甲斐犬見てくる
232 スプラウト(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:42:23.01 ID:IHYdBzDD
真如苑の聖地w
233 カワハギ(福岡県):2008/12/07(日) 12:42:39.98 ID:29fHsYkZ
ゆのっちに会いに
234 つる菜(滋賀県):2008/12/07(日) 12:43:29.32 ID:OvI4qLKl
京都のやつが山梨って聞いたら間違いなく別の地名想像するな。
235 トマト(福井県):2008/12/07(日) 12:44:02.50 ID:4HFJRzaI
中田の出身地だからいいじゃない
236 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:45:11.08 ID:pRhKgghT
このスレ天才だらけw
237 あしたば(東京都):2008/12/07(日) 12:46:10.83 ID:yK7OMnYx
富士急ハイランド逝って来るでいいだろう・・・
238 えだまめ(長野県):2008/12/07(日) 12:46:34.61 ID:h7ZvNr8Z
・・・・・・ぶどう狩りとか?
239 コンブ(茨城県):2008/12/07(日) 12:47:35.88 ID:7BsRxiMA
山梨とかどこにあるのかすら知らねーよwwwww
240 ヒラメ(静岡県):2008/12/07(日) 12:49:54.39 ID:J9lUidFc BE:2045786887-2BP(807)

【レス抽出】
対象スレ:山梨に行く用事を考えつく奴は天才だと思う
キーワード:シャトレーゼ





抽出レス数:0

おいおい
241 うど(東京都):2008/12/07(日) 12:50:30.84 ID:vlbEiBQI
甲府駅前の閑散さは異常

ホントに県庁所在地かよ
242 バジル(神奈川県):2008/12/07(日) 12:50:47.06 ID:A1xIDq2M
とりあえず都留文科大学に願書を出したのはいい思い出。
関東近辺で受験できるC日程ってここぐらいしかなかったんだよな。
結局受けなかったけど。
243 カキ(富山県):2008/12/07(日) 12:52:02.44 ID:kxqwYrTd
スレタイと >>161-163 にワロタ
244 マンゴー(西日本):2008/12/07(日) 12:52:45.34 ID:EZAWYcf6 BE:329011294-PLT(19100)

山梨、熊本、愛媛、徳島、山梨、栃木、茨城、福島、岩手
この辺は思いつかないな。
245 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:52:56.57 ID:CqETFlgu
>>226
長野県民だけど、関東平野に出ると周囲に山がなくて落ち着かない
246 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 12:55:03.46 ID:ggKjNBaz
>>242
都留文と高崎経済はニッチな需要で高偏差値を誇ってたよな
247 えだまめ(神奈川県):2008/12/07(日) 12:55:40.76 ID:tn6TMeT/
>>161-163の流れにワロタ
248 アマダイ(東京都):2008/12/07(日) 12:56:45.77 ID:YM2u30j/
色々有るだろ

不法投棄とか
249 アボガド(長屋):2008/12/07(日) 12:57:14.99 ID:8EOXsNLA
主要産業は公共事業
250 カレイ(神奈川県):2008/12/07(日) 12:57:34.56 ID:UyqKDcmr
>>242
それ俺もやった。
都留文って国立じゃなくて都留市立でビビッた。
251 からし(兵庫県):2008/12/07(日) 12:57:48.67 ID:Xbokvdgn
サントリー白州蒸留所でウイスキー工場を見学して、試飲ウマーする用事があるだろ
252 梨(長屋):2008/12/07(日) 12:58:09.32 ID:alGDRLcd BE:70808459-PLT(14601)

ヴァンフォーレとか
253 そらまめ(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:58:28.84 ID:8sLSqWAY
山梨ってコンビニと外食産業大杉だと思う
254 トビウオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:59:04.42 ID:mK8uwhb9
梨を食いにいく
255 サバ(東海・関東):2008/12/07(日) 12:59:37.12 ID:gj5Tqlm5
52号線ぞいの白根の道の駅は静かで良いよ
あそこにいくたびにあの隣の家の人はトラックのアイドリングにぶちきれたんだろうなぁと思う
256 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 12:59:49.09 ID:ggKjNBaz
>>249
サントリーとメルシャンじゃねーの
257 わさび(富山県):2008/12/07(日) 13:00:20.09 ID:zi/LRpeT
>>161-163
赤くしておこう
258 パクチョイ(関西地方):2008/12/07(日) 13:03:53.38 ID:VLeEh1rb
身延山と下部温泉のコンボだろ。あれくらいぬるめの温泉が最高
259 たまねぎ(東京都):2008/12/07(日) 13:04:35.87 ID:2B3Y5QFz
海水浴
260 山椒(東日本):2008/12/07(日) 13:06:02.04 ID:IfId/hUj
山梨県立博物館は、たまに面白い企画展やるよ。
民俗学にリンクさせたニホンオオカミ展とかすごく楽しかった。
学芸員が親切に解説してくれるし。(客が少ないから暇なんだろうが)
確か今日まで、近世以前の肉食についての企画展やってるはずだが、仕事が忙しくて行かれなかった。残念。

石和温泉駅から歩くと、笛吹川の橋あたりから扇状地が一望できて、気分もいいぞ。
261 まつたけ(東京都):2008/12/07(日) 13:08:43.43 ID:fwBXaby9
山梨となると、死体埋めるとかぐらいしか行かないんじゃないか?
俺は埋めたことはないけど、埋めることになったら山梨だな。
262 唐辛子(山梨県):2008/12/07(日) 13:14:36.71 ID:O8ZUt4ZD
ひぐらしの村みたいに近所がネットワーク構築してる
263 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 13:24:12.37 ID:2O6srATV
>>261
都民が死体埋めに行くのと、死体になりに行く場所だな
264 オリーブ(アラバマ州):2008/12/07(日) 13:25:14.65 ID:nfmFg9By
無尽ってなに?
あと勝手に上京してきて県外(イントネーションが独特)は人が多すぎるとかいう山猿うざい
265 かぼちゃ(愛知県):2008/12/07(日) 13:25:49.86 ID:/JHKPu2u
山梨と山形の違いが分かる奴は間違いなく日本人の5割未満
266 メロン(福井県):2008/12/07(日) 13:26:37.30 ID:HZH+xdV4
東京の隣
267 うり(アラバマ州):2008/12/07(日) 13:27:03.96 ID:y+Iao166
富士山は静岡のもの
268 しゅんぎく(catv?):2008/12/07(日) 13:28:18.53 ID:p+NOPWlN
>>264
おれもそれよくわからん
会社休んでまで行く?やるんだぜ
県民総DQNといっても過言じゃないよ
二度と行きたくない県ナンバーワン
269 ばれいしょ(dion軍):2008/12/07(日) 13:30:09.85 ID:FPphD8Kv
俺にとっては長野とセットの存在
どっちか用事があるときのついでに片方に寄る
270 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 13:32:03.66 ID:ggKjNBaz
>>264
無尽講でwikiに出てるだろ
271 イサキ(長屋):2008/12/07(日) 13:32:27.19 ID:2JdyNhA/
山梨の人には感謝せざるをえない。
いつもおいしいお水をありがとうございます
                 横浜市・無職30歳
272 バジル(関東・甲信越):2008/12/07(日) 13:33:15.37 ID:hFmFZtHf
スレタイの文句が新しい
273 キス(千葉県):2008/12/07(日) 13:34:12.99 ID:eJKnnCBz
群馬、山梨は謎だな
274 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 13:34:52.33 ID:ggKjNBaz
>>271
でも道志村編入オファーを断る心の狭い横浜市
特産物がクレソンしかない3000人くらいの村なんだし編入してやれよ
275 しょうが(catv?):2008/12/07(日) 13:36:45.00 ID:2O6srATV
>>274
あれには驚いたな。
全く隣り合ってもいないし、山梨の村が横浜に編入オファーってマジキチ。
276 マイワシ(山梨県):2008/12/07(日) 13:37:19.70 ID:BT98Po1K
>石和温泉駅から歩くと、笛吹川の橋あたりから扇状地が一望できて、気分もいいぞ。

結構、距離あるぞ。


山梨県人の俺から言わせてもらえば、山梨の観光名所なんて地元の人よりも
県外の観光客のほうがいっぱい知ってるよ。
飯は個人の店に入らないほうが無難。ファミレスが一番まともだよ。
277 カレイ(神奈川県):2008/12/07(日) 13:38:33.16 ID:UyqKDcmr
相模原なら余裕で編入できるだろ>道志
278 ぶどう(アラバマ州):2008/12/07(日) 13:39:34.52 ID:foqpMU3r
この前八王子から中央線乗ったんだが
山梨に入った途端もう手の付けられない秘境に突入してワラタ
279 アスパラガス(埼玉県):2008/12/07(日) 13:40:50.06 ID:x/ZR22S8
一度雁坂トンネルを通ってみたいが、遠くてダルい
280 トビウオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 13:41:15.89 ID:AUXQ4HvW
山梨人ってアニメグッズ買うとこないだろ?
通販オンリー?
281 バナナ(東京都):2008/12/07(日) 13:42:01.74 ID:a8Jnwdiy
シャトレーゼの工場があったよな。
この夏ソーダバーにはお世話になりました。
282 まつたけ(東京都):2008/12/07(日) 13:42:55.51 ID:fwBXaby9
道志「相模原?ふざけんな!なんの意味もないじゃん!」
283 きんかん(catv?):2008/12/07(日) 13:43:00.13 ID:bqPJlbiY
埋めに行く死体がない
284 かいわれ(アラバマ州):2008/12/07(日) 13:43:01.45 ID:a/Jhl3pN
多分死ぬまで行くことは無いだろうなぁ
285 マイワシ(山梨県):2008/12/07(日) 13:43:48.45 ID:BT98Po1K
>>280
アニメイトがあるよ。
286 れんこん(宮崎県):2008/12/07(日) 13:45:19.00 ID:SJg1KIXI
>>1
個人的に今月一番いいスレタイ
287 きゅうり(埼玉県):2008/12/07(日) 13:45:27.53 ID:w94YzAF2
ワインが美味いのに安い
288 ウニ(東京都):2008/12/07(日) 13:45:33.77 ID:K+PUJZfs
富士急ハイランド
保険組合の割引券で800円で(゚д゚)ウマー
289 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 13:46:55.81 ID:ggKjNBaz
>>278
こういうこと言ってる人に限って、相模湖駅と藤野駅が神奈川県にあることを無視するのな
290 かぼす(アラバマ州):2008/12/07(日) 13:49:17.85 ID:cy1ej9Os
サントリーの白州蒸溜所も山梨だ
ドライブの途中で寄るには良い所だよ
試飲は出来ないけど…(´・ω・`)
291 マイワシ(長野県):2008/12/07(日) 13:53:36.24 ID:nHHCQvAJ
お前ら馬鹿にしてるけど山中湖ほどの保養地が日本に他にいくつあるんだよ
河口湖はあれだけど
292 そらまめ(コネチカット州):2008/12/07(日) 13:54:09.28 ID:wRMpAAD1
ツーリングが楽しそうと思いきや、カーブにありえない高さの横線がひいてある。
凸凹すぎて走れたもんじゃなかったなぁ。油断してると手離しそうになるレベルの振動。
293 ノリ(神奈川県):2008/12/07(日) 13:54:26.55 ID:fTDcDR8f
294 きゅうり(埼玉県):2008/12/07(日) 13:55:41.13 ID:w94YzAF2
清里いいところだったぞ。軽井沢みたいなウザイ感じがなかった
295 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/07(日) 13:56:38.17 ID:+OSr9rBw
ひでぇスレタイだなぁ
296 さつまいも(関東・甲信越):2008/12/07(日) 13:58:22.32 ID:xeFsAXm6
富士急の廃病院お化け屋敷が「世界一長い」ってのでギネスに載ったらしいので行ってみたら、バイオハザードの館に変更されてた。
297 ゆず(長屋):2008/12/07(日) 13:59:20.86 ID:9elDpt2c
国道20号を自転車で通ったときは石和温泉から笹子トンネルまでが
のどかで一番いい印象がある。

ただし笹子トンネルはひどかった
298 まつたけ(東京都):2008/12/07(日) 14:00:02.57 ID:fwBXaby9
>>294
「何もないのが 逆にいい」ってのはあるかもな。
メジャーになって人が集まると、心が腐る
299 ウニ(東京都):2008/12/07(日) 14:00:14.71 ID:K+PUJZfs
>>294
清泉寮は絶対おすすめ
間違いない
300 スプラウト(長屋):2008/12/07(日) 14:00:38.03 ID:yVNZw5qc
スレタイひでえw
301 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 14:00:52.63 ID:ggKjNBaz
>>297
旧道登って笹子峠を通らずトンネル通る奴はマジキチ
空気も悪いし、いつ死ぬか分からないし最悪
302 メロン(神奈川県):2008/12/07(日) 14:02:05.02 ID:OJd9t3a1
でもスレタイの山梨の部分を●●にしてもパッと思い浮かぶのは山梨以外ないと思う。
303 ごぼう(東京都):2008/12/07(日) 14:02:12.45 ID:LcSJ2Q/T
>>294
清里ってバブルの頃のパステルピンクのお城とメルヘンチックなペンションのイメージがあるけど、
さすがに今は違うのか。
304 かぶ(アラバマ州):2008/12/07(日) 14:02:35.37 ID:Jiqfw5he
八ヶ岳南麓最強だろ
軽井沢みたいにセレブ(笑)御用達になってないところがいい
最高すぎるので移住した
305 マグロ(北海道):2008/12/07(日) 14:02:38.23 ID:tpCU8sNX
水晶掘って印鑑作る
306 アボガド(愛知県):2008/12/07(日) 14:05:56.80 ID:eUw+5bt8
そろそろ栃木、埼玉、群馬、山梨、千葉、茨城みたいなクソ田舎を関東と呼ぶのをやめろ。
307 バナナ(西日本):2008/12/07(日) 14:06:14.22 ID:Xw8YXxsU
信玄好きだし普通に武田神社とか行きたいが
308 くわい(東京都):2008/12/07(日) 14:07:49.12 ID:l8Y6E3Uu
>>289
ええええぇぇー!?と思ったらマジか。相模湖くらい山梨にくれてやればいいのに。
ケチだな神奈川県。
309 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 14:08:47.79 ID:tUNexZdv
>>303
清里は今はゴーストタウンだよ
310 きゅうり(埼玉県):2008/12/07(日) 14:10:03.11 ID:w94YzAF2
>>306
ぶっ飛ばすぞ
311 ごぼう(東京都):2008/12/07(日) 14:10:55.51 ID:LcSJ2Q/T
>>309
そうなのか・・・
諸行無常ってやつだな・・・
312 サヨリ(岡山県):2008/12/07(日) 14:19:17.93 ID:B2M8XDZz
>>302
逆に出てこないと思う
313 チコリ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 14:23:46.75 ID:jsKgcosW
八ヶ岳寒いよぉ〜
314 クルマエビ(東京都):2008/12/07(日) 14:24:24.99 ID:ggKjNBaz
>>306
JRの駅なのに利用者数が1日あたり3桁だったりする駅がある神奈川県もこの際ブーだ!
315 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 14:26:48.66 ID:tUNexZdv
甲府でカツ丼頼んで出て来た時のガッカリ感
316 大葉(神奈川県):2008/12/07(日) 14:27:02.97 ID:zR83q7GY
>>314
相模線いいとしても御殿場線は別格
317 ウニ(東京都):2008/12/07(日) 14:29:20.29 ID:K+PUJZfs
>>316
御殿場線は東海だから
そもそも関東じゃないし
318 大葉(神奈川県):2008/12/07(日) 14:31:01.92 ID:zR83q7GY
>>317
まぁ酒匂川流域が関東っぽくないのには同意
319 コンブ(静岡県):2008/12/07(日) 14:33:06.01 ID:APUmYt7j
山梨って需要ないのか?
キャンプとかバス釣りが好きな人は外せないだろ
っていう俺も言ったことないがw
320 ぶどう(アラバマ州):2008/12/07(日) 14:35:30.28 ID:foqpMU3r
http://www2.vipper.org/vip1019005.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/81/Shimomizoekisha.JPG

これでもまだ神奈川は東京衛星都市を主張するの?
321 バナナ(東京都):2008/12/07(日) 14:42:09.49 ID:a8Jnwdiy
322 梅(兵庫県):2008/12/07(日) 14:54:35.08 ID:oDO4mRtq
>>280
アキバまで1時間半なので月2でいってるよ
電車は漫画やゲームであっという間だしむしろちょうどいい
323 マンゴー(神奈川県):2008/12/07(日) 15:33:39.37 ID:n+/FP5Qr
>>321
行って見たい
324 トリュフ(山梨県):2008/12/07(日) 15:53:37.34 ID:LYVXaE9E
>>310
もちつけ!味噌味しかウリがない劣等感からの発言だ
325 サケ(東京都):2008/12/07(日) 15:54:13.59 ID:4oFMh/dP
山梨と山形の違いが分からん
326 柿(東京都):2008/12/07(日) 15:54:53.79 ID:vuzsILWK
>>320
うちから20分の所にこんな駅があったとは
327 メロン(catv?):2008/12/07(日) 15:57:36.90 ID:z+59NuL1
>>320
神奈川の半分以上がこんなもんだろ
328 梨(関東・甲信越):2008/12/07(日) 16:00:56.45 ID:kyxpa56j
梨大の友人と観光に行ったなぁ。河口湖のほとりにあるほうとう屋が美味かった。レジャー料金で高いけど
329 ブロッコリー(埼玉県):2008/12/07(日) 16:04:50.87 ID:fZ0/N6NZ
>>320
入谷駅ってとうきょうに無かったっけ?
330 だいこん(関東地方):2008/12/07(日) 16:24:58.01 ID:q97cc1Rs
>>278
どの駅からが山梨県かわかってるか?
331 からし(兵庫県):2008/12/07(日) 16:28:32.19 ID:Xbokvdgn
>>330
初めてだと、どんな奥地に通じてるのか物凄く不安になるよな。
冬場で雪なんかあったりしたら、もう最強
332 大阪白菜(静岡県):2008/12/07(日) 16:31:34.83 ID:Qtz+fpN7
>>328
スーパーカーのあるとこ?
333 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 16:32:37.84 ID:TH0M6fav
山梨だけはほんと何もないからな
栃木はまだネタ提供してくれるが
334 すいか(東京都):2008/12/07(日) 16:33:16.71 ID:K+EYZsya
景勝地が多くていいところじゃん
335 カワハギ(東京都):2008/12/07(日) 16:41:37.43 ID:pq8KQgIM
県民の閉塞感と歪んだ東京への憧れは異常
336 ウニ(コネチカット州):2008/12/07(日) 16:48:45.88 ID:t0cB6bvQ
山梨のオヤジの言葉の悪さは異常。マジで土人かと思う
337 さといも(catv?):2008/12/07(日) 16:55:25.32 ID:2xats0S3
おら東京でベコかうだ
338 だいこん(関東地方):2008/12/07(日) 17:25:33.06 ID:q97cc1Rs
ジャッシ
339 柿(関東):2008/12/07(日) 17:27:49.30 ID:rfCwR0Rp
ほったらかし温泉行こうぜ!!
340 さやいんげん(dion軍):2008/12/07(日) 17:28:47.43 ID:WWin33uY
用事ってのが上手いな
目的だと微妙だが
341 サワラ(関東地方):2008/12/07(日) 17:30:15.03 ID:e3SxsTEJ
葡萄狩り
梨狩り
342 コンブ(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:31:23.94 ID:F0Apc/me
富士急ハイランド
343 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 17:31:51.22 ID:cUxRDYvD
今度ほうとう食いに行くわ
344 エシャロット(関西地方):2008/12/07(日) 17:31:57.65 ID:kQyekjAK
大阪から山梨まで観光に行ってきたぜ。1人で。

武田神社みてほうとう食って温泉入って樹海いって風穴入って
富士山見物して帰ってきた。これで山梨全部見ただろ。
345 あしたば(東京都):2008/12/07(日) 17:32:18.72 ID:yK7OMnYx
信玄餅が食いたい・・・
346 レモン(宮城県):2008/12/07(日) 17:32:43.27 ID:BlBoBeue
リニア乗りにいきたい
347 かぼちゃ(山梨県):2008/12/07(日) 17:33:54.04 ID:IAFdDct0
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
348 かぶ(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:36:54.17 ID:Jiqfw5he
>>332
あそこ広告見るだけでカオス過ぎて笑える
アロワナがいるだのスーパーカーやクソ長いリムジンがあるだの
http://www.misakaji.co.jp/img_1/top_g_main3_a.jpg
店長DQNだし
349 ゆず(新潟県):2008/12/07(日) 17:38:33.13 ID:APhbQ8Z/
「富士山見に山梨行ってくる」で違和感ないと思うけどな
350 もやし(埼玉県):2008/12/07(日) 17:39:18.18 ID:O3xOywki
信玄ゆかりの地(笑)見に行ってくるでいんじゃね
351 カツオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 17:42:08.20 ID:tlIy14qG
ウィスキー博物館
352 つまみ菜(catv?):2008/12/07(日) 17:44:27.57 ID:FzbHkHIu
親父の会社の保養所が山中湖にあって子供の時よく行ったな。
最近もドライブしてきたんだが、山梨県は大月・上野原方面を無碍にし過ぎだろ?
何だあの糞狭い20号線は!
353 ヒラメ(東京都):2008/12/07(日) 18:05:26.30 ID:bVae7YJW
大菩薩ラインは交通量が少なく、高速コーナーの連続だから、バイクツーリングでよく行く。
丹波山温泉のめこい湯がお勧め。
354 さやいんげん(広島県):2008/12/07(日) 18:06:34.51 ID:YvwJp0uN
確かにゆのっちに会いに行く以外思いつかないな
355 ノリ(神奈川県):2008/12/07(日) 18:07:14.80 ID:Y7FgGBfq
スレタイ酷過ぎワロタ
356 マイワシ(新潟県):2008/12/07(日) 18:07:41.28 ID:fXrm7m1O
山があっても山梨県
357 セリ(東京都):2008/12/07(日) 18:08:05.39 ID:rI7fHFdW
山梨学院の閉塞感は異常
358 サケ(山梨県):2008/12/07(日) 18:20:18.01 ID:pBLpK7Ze
ほったらかし温泉はその名の通りほったらかしなんで
夏場の週末の夕方行くとお湯が汗臭いときがある。
行ったことすらないけど。

吉田のうどんは吉田ではないが甲府の善光寺近くの「戸田」がオヌヌメ。
行ったことないけど。

で、山梨ってどこにあんのよ?関東?
359 つまみ菜(catv?):2008/12/07(日) 18:45:25.64 ID:FzbHkHIu
>>358
日光、那須、佐野厄除け大師が出て栃木が出ないのと同じか
360 マイワシ(山梨県):2008/12/07(日) 19:31:26.51 ID:BT98Po1K
>>358
ほったらかし温泉なんぞ、今は立派な温泉になってるけど・・・
露天風呂の前に生えてるすすきが邪魔で湯船に浸かりながら景色見れないけどな。
361 アジ(神奈川県):2008/12/07(日) 19:31:52.10 ID:+5YlI//S
甲府駅近辺の朝鮮資本の多さにはだれも触れないのか?
一度立ち寄っただけのオレでもビンビン感じたのに・・・
362 くわい(大阪府):2008/12/07(日) 19:33:37.59 ID:HBm9lYxI
>>361
これが2ちゃん脳って屋奴?
363 サンマ(北陸地方):2008/12/07(日) 19:40:05.45 ID:BDXkWQwH
スレタイひでえなw
山梨なんて富山よりマシかと
364 きゅうり(catv?):2008/12/07(日) 19:45:39.44 ID:mCGn09CR
「山菜を採りに行く」でいいんじゃないか?
365 バナナ(西日本):2008/12/07(日) 19:48:35.13 ID:Xw8YXxsU
マジで甲府と諏訪湖辺り観光してみたい
富士山とか普段見れないし魅力的すぎる
366 ハマグリ(dion軍):2008/12/07(日) 19:48:46.31 ID:GCz5pyCg
実家に帰る
367 ばれいしょ(コネチカット州):2008/12/07(日) 19:53:39.63 ID:t/Cd0/Or
>>320
下溝ってそんなに立派じゃなかったような気がしないでもない

あえて国立府中ではなく八王子から中央道に乗って600円浮かして
談合坂でピラフとからあげ食って
勝沼でゴルフしてぶどうの丘でワイン買って
途中の大月で馬刺ともつ買って
家帰ってもつ煮の様子を見ながら一杯
山梨最強
368 きんかん(新潟・東北):2008/12/07(日) 19:54:49.95 ID:iY86cwlF
クワガタが2件とかニュー速民情弱だな
369 マダイ(福島県):2008/12/07(日) 19:55:38.25 ID:xOVjH24C
あずさで諏訪に行く時、山!山!山って感じだった。
こっちも山!だけど。
370 スイートコーン(神奈川県):2008/12/07(日) 19:56:51.52 ID:2c3dZXXz
長野行くときの通り道
もちろん、途中下車しない
371 きゅうり(関東・甲信越):2008/12/07(日) 20:04:43.08 ID:wt8lCMVZ
ほうとう食ってワイン飲んで温泉入るだろ。
たいした交通費かからないのに、いいとこだと思うんだけどな。
あと免許は上野原の合宿でとった。仮免落ちた。
372 くわい(神奈川県):2008/12/07(日) 20:08:22.70 ID:DlWrOYW+
R20沿いのコンビニの駐車場がだだっ広いってイメージしかない
373 やまのいも(神奈川県):2008/12/07(日) 20:12:27.96 ID:6Q9frLRT
忍野にある淡水魚の水族館はすごく良い
374 タラ(東京都):2008/12/07(日) 20:15:16.11 ID:mU7s5Fz6
松本に行くからその時に通る
375 アジ(長屋):2008/12/07(日) 20:20:01.52 ID:Uda9QPE8
近年まれに見る名スレタイw
376 みょうが(神奈川県):2008/12/07(日) 20:26:00.48 ID:R4O0LeYN
下部温泉
377 レタス(アラバマ州):2008/12/07(日) 20:44:47.29 ID:vBzmOD9T
やっぱり、御坂峠の旧道でしょ
378 ヒラメ(山梨県):2008/12/07(日) 20:51:52.37 ID:6+SN8uil
>1-1000
山梨いいとこ一度はおいで
379 バジル(北海道):2008/12/07(日) 20:58:34.63 ID:ba+IUUOX
八ヶ岳で金持ち気分。
380 カレイ(神奈川県):2008/12/07(日) 21:03:33.66 ID:UyqKDcmr
ああ、そういや小淵沢のネパールカレーの店おいしかったよ。
381 おくら(アラバマ州):2008/12/07(日) 21:05:39.26 ID:os5BOCtP
これでも東京の隣なんだぜ
382 サバ(コネチカット州):2008/12/07(日) 21:17:32.81 ID:Fw4DS8TG
>>367
もつは煮ちゃだめ
山梨は焼きモツ
383 グリーンピース(東京都):2008/12/07(日) 21:20:56.01 ID:kxD9wjCA
>>308
というか相模原市が政令指定都市になるために引き取りました
384 ヒラマサ(東京都):2008/12/07(日) 21:22:10.55 ID:jLvry5Jt
>>382
塩と味噌だったらどっちがいいかな
385 キス(長野県):2008/12/07(日) 21:26:33.22 ID:vjIQ3aBG
リムジンやら雛形あきこが運転した車やらがあるほうとう屋ってまだある?
386 キス(長野県):2008/12/07(日) 21:30:35.80 ID:vjIQ3aBG
ヴァンフォーレがあるせいかYBS山梨のラジオがちょっとおしゃれっぽくてうらやましかった
SBCは年寄り臭い
387 キス(長野県):2008/12/07(日) 21:32:34.56 ID:vjIQ3aBG
>>348
ああこれだ
388 とうもろこし(愛知県):2008/12/07(日) 21:34:20.98 ID:VtZjsiun
スレタイワロス
389 たんぽぽ(東京都):2008/12/07(日) 21:36:21.05 ID:2+7sYnw+
本籍山梨だけど一度も行った事ねえ
勝山村とか聞いた事ねえ
390 タチウオ(北陸地方):2008/12/07(日) 21:38:52.59 ID:gSiYxnrZ
大月市大好き
391 サバ(コネチカット州):2008/12/07(日) 21:41:56.41 ID:Fw4DS8TG
>>384
味噌?それこてっちゃん?
塩胡椒か醤油ベースさ。
炒めたモツと玉葱、乗せたきざみネギのハーモニー。
392 ごぼう(静岡県):2008/12/07(日) 21:42:39.47 ID:8fkWYHDR
ほうとう(笑)
393 かぼす(山梨県):2008/12/07(日) 21:42:41.67 ID:MLXH5iyG
>>390
おまえよくわかってるな
田舎だがいいとこだよw
通勤も東京行けばいいしな
394 イカ(アラバマ州):2008/12/07(日) 21:42:49.94 ID:qiLmzRLs
わざわざド田舎に行く必要がないからな
395 さくらんぼ(東京都):2008/12/07(日) 21:43:38.06 ID:0UtnDOfx
【レス抽出】
対象スレ: 山梨に行く用事を考えつく奴は天才だと思う
キーワード: ヴァンフォーレ


125 名前: タコ(関西・北陸)[] 投稿日:2008/12/07(日) 09:50:38.67 ID:+a4jfhQz
ヴァンフォーレ甲府

252 名前: 梨(長屋)[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 12:58:09.32 ID:alGDRLcd ?PLT(14601)
http://img.2ch.net/ico/shishimai.gif
ヴァンフォーレとか

386 名前: キス(長野県)[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 21:30:35.80 ID:vjIQ3aBG
ヴァンフォーレがあるせいかYBS山梨のラジオがちょっとおしゃれっぽくてうらやましかった
SBCは年寄り臭い




抽出レス数:3
396 マンゴー(山梨県):2008/12/07(日) 21:47:27.60 ID:poE6nFwr
HAL研
よっちゃんいか
シャトレーゼ
くらいだな。なんもねえよ。こんなとこに引っ越してくるんじゃなかったぜ。
397 アロエ(東日本):2008/12/07(日) 21:47:54.49 ID:mJjFNHkO
らぶほが安い
398 ヒラマサ(東京都):2008/12/07(日) 21:48:33.93 ID:jLvry5Jt
>>391
こてっちゃん大好き。どすこい
ねぎと炒めるのに刻んだネギ乗せるの?
399 かぼす(山梨県):2008/12/07(日) 21:48:59.63 ID:MLXH5iyG
硬い取れたてのシャキシャキした桃を食ってこそ山梨の人間だ
400 きゅうり(東京都):2008/12/07(日) 21:49:45.07 ID:32v2tykD
長野・静岡と山梨の間にある越えられない壁は何なの?
401 かぼす(長屋):2008/12/07(日) 21:51:21.62 ID:8PyqZa/M
>>385
まだあるよ
>>348
402 カツオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 21:51:22.90 ID:HninoWGW
単身赴任の親父に会いに行く
403 アサリ(岐阜県):2008/12/07(日) 21:51:27.92 ID:/cnSoMYR
山梨県民って八王子とか立川に遊びに行くの?
404 サバ(コネチカット州):2008/12/07(日) 21:56:25.82 ID:Fw4DS8TG
>>398
炒めるのは玉葱
乗せるのは長ネギ
こてっちゃんとは違う美味さがある
一度食べてみ、オススメ
405 ヒラマサ(東京都):2008/12/07(日) 21:56:52.37 ID:jLvry5Jt
八王子と立川の間の日野市を甘く見てるのが山梨県民
普段日野市に興味すら持たないのが東京都民
406 ヒラマサ(東京都):2008/12/07(日) 21:58:21.14 ID:jLvry5Jt
>>404
さんきゅー
再来週あたりまた大月まで買いに行くからやってみる
407 ヒラメ(catv?):2008/12/07(日) 21:58:40.06 ID:gERQpsVV
コモアしおつに住みたい
408 サワラ(神奈川県):2008/12/07(日) 22:06:01.69 ID:YjW6amXY
上野原なら酒饅頭
409 タコ(長屋):2008/12/07(日) 22:10:39.53 ID:TXvVxMHH
ホントに山無いのか検証しに行こうぜ。
410 梅(山梨県):2008/12/07(日) 22:15:10.59 ID:m4P4VISD
>>409
山しか無い
411 タラ(東京都):2008/12/07(日) 22:17:46.80 ID:mU7s5Fz6
>>400
人口・経済力・ブランド力
412 えだまめ(愛知県):2008/12/07(日) 22:20:47.46 ID:Qns3oC2d
実をいうと先月山梨・甲府へ行く予定を作れそうだった
413 きんかん(神奈川県):2008/12/07(日) 22:25:22.87 ID:rUqSzM3U
よく車で行く
東京に近い高速沿いには行かない

埼玉に行く用事がマジでない

414 キウイ(神奈川県):2008/12/07(日) 22:28:24.03 ID:If4rPazy
なんつースレタイだw
415 マダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 22:30:17.57 ID:IvAoG5PV
>>1
クソワロタ
416 大阪白菜(東京都):2008/12/07(日) 22:30:38.72 ID:pubqxZVq
笹子餅は美味いよ
417 イカ(香川県):2008/12/07(日) 22:32:06.36 ID:2Cs9x+8v
かなり前に2泊3日で富士山の裾野を一週した、でも雨と曇りで一度も
富士山の姿を拝めなかった。
418 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 22:32:24.63 ID:mPZQpo03
山梨には俺の家があるんだって!
419 バナナ(アラバマ州):2008/12/07(日) 22:32:31.76 ID:7Y810yUq
>>15
アレはヤバイ
しばらく見てると怖くなる
420 クレソン(dion軍):2008/12/07(日) 22:33:17.65 ID:TNTaYnkY
風林火山記念館に行っておけばよかったなあ
おやかた様!!!
421 おかひじき(関東・甲信越):2008/12/07(日) 22:33:19.39 ID:Go4qaWmU
バス釣り好きな俺はいつかは行ってみたい
422 しゅんぎく(京都府):2008/12/07(日) 22:33:25.17 ID:RVeRKA3+
武田勝頼を滅ぼすぐらいしか思いつかん
423 タコ(dion軍):2008/12/07(日) 22:33:27.86 ID:v7cHX8fo
富士山だ?
山梨といえば北岳だろうがよ
424 ホタテガイ(dion軍):2008/12/07(日) 22:33:50.00 ID:hcr367aP
みんなで上九にニート村を作ろう!
425 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 22:34:40.17 ID:4r9NwOQh
富士急、富士山、とか。
426 カツオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 22:36:25.59 ID:QygFJMNx
そういや忍野八海の藁葺きの家とか中見たっけ。あれも山梨か
427 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 22:37:19.54 ID:4r9NwOQh
山梨って空港ない。
長野まで行くか羽田利用するしかない。
長野は飛行機あまり飛んでないから羽田利用するけど
移動が死ねる。
あずさのお掃除が長いからな
428 キャベツ(山梨県):2008/12/07(日) 22:39:00.70 ID:zYOH1SKH
恵林寺いいよ。なんとなく落ち着くからたまに行く。
近くの店で売ってるだんご?大福?も素朴でうまい。
429 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 22:41:44.96 ID:mPZQpo03
>>427
山梨の交通の利便は地方としてはかなりいい方だぜ?
430 セリ(仏):2008/12/07(日) 22:41:55.19 ID:gJI1UL9+
ほったらかし温泉に入るために日本に帰るぜ
431 なっとう(アラバマ州):2008/12/07(日) 22:42:27.17 ID:22ZGndjv
信玄餅を食べに行く

ほうとうを食べに行く(みさか路)


十分じゃん
432 ぶどう(アラバマ州):2008/12/07(日) 22:43:32.26 ID:foqpMU3r
忍野八海のあの池って人工物じゃなかったのか
433 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 22:43:50.19 ID:4r9NwOQh
>>429
鳥取とかに比べたらいいかもな。
海外行くときとかどうしてるの?
434 チコリ(山梨県):2008/12/07(日) 22:48:11.67 ID:YZ0iW1Wk
甲府から新宿まで電車で一時間半、そんな田舎じゃないんだよ。
東京に隣接してる県だからさ。
ただ県民性は最低だがな、優秀なのは東京に出て行くから。
435 とうもろこし(dion軍):2008/12/07(日) 22:49:48.92 ID:WCsL2nea
>>1
なんという良スレタイ
436 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 22:50:46.53 ID:4r9NwOQh
東京に行けるメリットは大きいよな。
でも、普段生活するには不便じゃない?
甲府に住んでれば少しはマシだけど
437 アナゴ(長屋):2008/12/07(日) 22:52:32.19 ID:gbO72Rq6
ほうとうはどこの店が旨いんだ?
438 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 22:52:46.27 ID:mPZQpo03
>>433
羽田だな中央線で特急乗って、東京駅から乗り換えだな
ただ車で行けばもっと早いんだけどね

>>434
昔からそうやって暮らしてたんだから仕方ないだろ
甲斐商人だし
439 じゅんさい(アラバマ州):2008/12/07(日) 22:53:02.61 ID:45vVJNSB
>>434
優秀なのが東京に出て行くのは、どこの地方でも一緒。
地方の崩壊は全国レベル。
440 トビウオ(dion軍):2008/12/07(日) 22:53:27.43 ID:gS9RHLcn BE:714427564-2BP(5491)

信玄桃買ってくる!
441 じゅんさい(アラバマ州):2008/12/07(日) 22:54:05.00 ID:45vVJNSB
>>438
空港まで高速バスじゃね?
乗り換えめんどい。
442 キャベツ(山梨県):2008/12/07(日) 22:54:12.44 ID:zYOH1SKH
飛行機使うときは、空港直行の高速バスがあるよ。
3時間くらいかかるけど安い。
443 ズッキーニ(山梨県):2008/12/07(日) 22:54:31.13 ID:cKRTvk2H
>>437
ほうとうは自宅で食うもんだ
こないだ関越のどっかのSAで買ってきた上州ほうとう作ったけどうまかったぜ
444 つる菜(山梨県):2008/12/07(日) 22:55:22.84 ID:iMrGByze
民放は2局のみ。CATV必須。
CATV経由の地デジはテレ東観れない。
445 なっとう(アラバマ州):2008/12/07(日) 22:55:34.74 ID:22ZGndjv
>>437
みさか路

キチガイみたいなリムジンが拝めるよ
446 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 22:55:45.78 ID:4r9NwOQh
>>438
羽田って海外飛んでたっけ?韓国ぐらいしかいけないような・・・・
成田ー山梨は正直死んだ。
特にお盆とかマジで死亡。知らないばあさんと相席で甲府まで
2時間♪
447 クルマエビ(dion軍):2008/12/07(日) 22:55:53.30 ID:Q/AWCecJ
墓参り
448 ズッキーニ(神奈川県):2008/12/07(日) 22:56:23.12 ID:ibDfxciV
富士急ハイランドのそばに住んでるけど
どこに行くにも高速バスだな。。。。
東京駅 新宿 大宮 横浜 名古屋 大阪・・・・・
交通の便だけは確かにいい
449 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 22:57:19.93 ID:4r9NwOQh
>>444
CATVでテレ東見れるだけマシ。
450 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 22:57:25.14 ID:mPZQpo03
>>436
甲府周辺に住んでるか大月から東京寄りに住んでるのが
山梨の勝ち組だろうな

俺の家もアキバまで二時間ありゃ余裕もってつける距離だし
451 ブロッコリー(愛知県):2008/12/07(日) 22:57:49.40 ID:vRDJHSin
道の駅に巨大なコンクリートの筍が生えてるとこだろ?
452 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 22:59:31.59 ID:mPZQpo03
>>446
韓国行きがある

つーか、UTYかYBSでもアニメやれよ!
深夜にアニメ少ないんだよ!
453 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:00:20.02 ID:4r9NwOQh
>>450
俺は長野側だからな。
スキーにすぐいけるのがうれしいが。
454 ばれいしょ(新潟県):2008/12/07(日) 23:00:28.13 ID:DPTCekHM
鉄道(特急)
新宿、松本、静岡
高速バス
新宿、羽田空港、さいたま・川越、成田空港、名古屋、京都・大阪

結構便利じゃないか。

455 キャベツ(山梨県):2008/12/07(日) 23:00:52.00 ID:zYOH1SKH
>>451
どっかでみたような。南部の方だっけか。
456 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:02:13.66 ID:mPZQpo03
>>453
長野と静岡近いのは便利じゃん
高速なら名古屋も近いし
457 きゅうり(神奈川県):2008/12/07(日) 23:03:15.97 ID:u5Zg597W
用事=実家に帰って引きこもる

な俺はどう考えても天才
458 からし(アラバマ州):2008/12/07(日) 23:04:01.62 ID:/26225mw
山梨は特に何も無いけど盆地だから各市町村で一つの街と化していて田舎感が無い
459 つる菜(山梨県):2008/12/07(日) 23:04:26.48 ID:iMrGByze
長野から今年甲府に移り住んだ俺の印象
・甲府は案外つうかとても小さい街
・天下一品
・suika
・車であっという間に八王子
・普通に富士山
・雪は降りそうもなくて物足りない
・運転は皆ちんたら
・ファミマ、オギノ
・珍走が多い、ビクスクDQNも多い
460 キス(catv?):2008/12/07(日) 23:04:30.92 ID:1rn2Mviw BE:1468028669-PLT(25052)

バナナカツサンドを食いに行く
461 梅(山梨県):2008/12/07(日) 23:04:49.22 ID:m4P4VISD
>>451
中富か・・・
462 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:04:51.41 ID:4r9NwOQh
>>456
とんでもない秘境だぞw
最近ローソンが出来たが。
オギノとおかいうスーパーが出来る前は相当だった
でも、そこがよかったのだが
463 トビウオ(dion軍):2008/12/07(日) 23:05:14.60 ID:gS9RHLcn BE:1071641366-2BP(5491)

シャトレーゼでアイス食い散らかして七賢で旨い酒を買い込み、ほったらかし温泉でゆっくりして揚げ卵喰って信玄桃買って帰ってくる
464 キス(catv?):2008/12/07(日) 23:06:11.82 ID:1rn2Mviw BE:434971744-PLT(25052)

>>463
信玄餅は知ってるけど信玄桃なんてのもあるんだな
知らなかったわ
465 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:07:22.69 ID:4r9NwOQh
信玄桃とか聞いたこと無いwwwww
466 きゅうり(北海道):2008/12/07(日) 23:07:33.66 ID:gxryc018
山梨って名前なんだから梨生産量日本一になれよって思う
467 かぶ(アラバマ州):2008/12/07(日) 23:07:35.99 ID:Jiqfw5he
小海線最強だよね
1日10本しか電車来ねえ
身延線なんてまだまだ
468 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:07:38.31 ID:mPZQpo03
>>458
いえ、田舎ど真ん中です
ゲーセンはないし、深夜にアニメやってないし
グッズ買う場所は甲府のメイトしかねーんだぜ?
しかもネットやってるやつが少ないから情弱が多い・・・
469 からし(神奈川県):2008/12/07(日) 23:08:11.86 ID:AkYqG3gc
静岡側ってぜんぜん雪降らないのに山梨は豪雪地帯だよね
470 トビウオ(dion軍):2008/12/07(日) 23:08:26.02 ID:gS9RHLcn BE:476285344-2BP(5491)

おいおい知名度低すぎるだろ
言っちゃえばただ桃味ってだけの饅頭だけどな
471 かぶ(アラバマ州):2008/12/07(日) 23:08:43.95 ID:Jiqfw5he
>>469
ここ数年降ってないよ
472 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:09:59.96 ID:4r9NwOQh
今年雪が残ってたのにはびびった。
てか、マジで寒すぎだろ。鹿児島と比べて
473 レタス(関東・甲信越):2008/12/07(日) 23:10:00.36 ID:mSDYd1ou
山岡さん
474 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:10:42.45 ID:mPZQpo03
>>470
あれはまずい
475 からし(関東):2008/12/07(日) 23:11:20.22 ID:YzliNu8x
>>468
ケーブルテレビは?
富士五湖の方に住んでるけど在京キー局と場所によってはtvkも映るぞ

南部の方だったらご愁傷様
476 キス(catv?):2008/12/07(日) 23:11:56.93 ID:1rn2Mviw BE:1712699879-PLT(25052)

小作(笑)
477 とうもろこし(長野県):2008/12/07(日) 23:12:12.62 ID:8xJJmycW
山梨のコンビニのデイリーヤマザキ度は異常

あと山梨の経済は中銀とオギノが握っているといったら過言だ
478 ズッキーニ(神奈川県):2008/12/07(日) 23:13:03.83 ID:ibDfxciV
>>475 甲府はYBSとUTYのおかげで
ケーブル入れてもTBSと日本テレビは映らんですよ
479 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:13:13.15 ID:4r9NwOQh
>>477
富士急も稼ぎ頭だろ
480 梅(山梨県):2008/12/07(日) 23:13:18.84 ID:m4P4VISD
>>477
いや7-11だろ&過言ではない
481 びわ(catv?):2008/12/07(日) 23:13:22.28 ID:G2zj8V2I
サイタマーって叫ぶ
482 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 23:13:55.16 ID:XOEncg/T
>>478
ほとんどNTVとTBSと変わらんだろ
483 アーティチョーク(catv?):2008/12/07(日) 23:14:50.58 ID:pUMAgpqv
埼玉に比べたら観光地は100倍くらいあるよね
484 梅(兵庫県):2008/12/07(日) 23:15:58.33 ID:oDO4mRtq
ケーブルでtvk、テレ玉、チバテレビ映るからアニメにはこまらねーぜ
東京に住んでたときより充実してる
485 つる菜(山梨県):2008/12/07(日) 23:16:00.25 ID:iMrGByze
俺は越してきて、こっちであらびき団をやってない事に絶望して抗議のメール送ったぞ
そしたらこの秋からやるようになった。何ヶ月も前のやつだけど。
もうkeyholeTVもあるしおそいっちゅーねん
486 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:16:01.09 ID:mPZQpo03
>>475
旧北都留つまり現在の上野原市・・・
色々市のなかで揉めてて会社がなくなって
設置したのにおジャンになるのが怖いからあんまり設置する人いないんだよね
487 セリ(九州):2008/12/07(日) 23:16:44.92 ID:GolY85ze
妹がここの私立大に来年から通うらしいです どこか知らんけど
488 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:17:56.73 ID:4r9NwOQh
山梨の人ってやたら煽るよな。
489 からし(関東):2008/12/07(日) 23:18:29.20 ID:YzliNu8x
>>478
マジか、知らんかった

>>486
強く生きろ
490 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 23:19:31.59 ID:XOEncg/T
頼むから早くテレ東をデジタルにして欲しい
491 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:21:17.56 ID:mPZQpo03
>>487
山梨の私立大はFランしかない・・・・
東京にいけば大学あるからいらないんだよな
492 サバ(関東):2008/12/07(日) 23:22:22.82 ID:da6vqktA
ほうとうの不味さは異常
493 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:22:31.99 ID:4r9NwOQh
山梨学院以外あるの?
494 からし(アラバマ州):2008/12/07(日) 23:23:17.57 ID:/26225mw
道譲れよ
495 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 23:24:23.14 ID:XOEncg/T
>>493
山梨医大
都留文科
帝京科学
大月短大

他あったけ?
496 唐辛子(山梨県):2008/12/07(日) 23:24:37.50 ID:pFtca9MM
ウインカーだせよ
497 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 23:24:56.34 ID:XOEncg/T
あと山梨英和
498 コールラビ(山梨県):2008/12/07(日) 23:27:15.26 ID:6Enx6F6G
山梨っていいとこ探すの大変だよね
499 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:27:29.10 ID:mPZQpo03
>>495
都留文は公立だぜ

調べたら
身延山大学
健康科学大学
山梨英和大学
があった
500 アカガイ(山梨県):2008/12/07(日) 23:28:40.69 ID:oKclWLXj
ジジババの喋り方が糞うぜえ
これはガチ
501 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:29:39.81 ID:4r9NwOQh
>>495
山梨医大って山梨医科大学と別物?
502 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 23:30:37.82 ID:XOEncg/T
>>501
同じだよ
503 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:30:52.68 ID:mPZQpo03
まぁ、山梨が誇れるのなんてイリヤの空の
一部元になったことぐらいだろ
504 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 23:31:31.04 ID:XOEncg/T
>>499
健康科学?
帝京科学の間違いでは?
505 きゅうり(東京都):2008/12/07(日) 23:32:39.52 ID:MQcI1pt/
これ、このスレでずっと残ってたのかよw
506 ゆず(鹿児島県):2008/12/07(日) 23:32:39.99 ID:4r9NwOQh
>>502
山梨医科大学は国立で梨大に合併されたと聞いたが?
507 くわい(catv?):2008/12/07(日) 23:32:43.51 ID:Yt64dJFp
さあ県民率が高くなって参りました
508 おかひじき(山梨県):2008/12/07(日) 23:33:50.42 ID:mPZQpo03
509 ズッキーニ(神奈川県):2008/12/07(日) 23:35:22.38 ID:ibDfxciV
県民は別になんとも思ってないけど 周辺ナンバーの車の方がはるかに多いってのもすごいよな
俺去年まで姫路に居たが 100台走ってりゃ90台は姫路ナンバー5台神戸その他5台って感じだったぜ
510 じゅんさい(山梨県):2008/12/07(日) 23:37:38.70 ID:XOEncg/T
>>508
これはヒドイ・・・
511 カレイ(長屋):2008/12/07(日) 23:43:14.83 ID:xtSSp1pr
地ビールだな
512 さやいんげん(山梨県):2008/12/08(月) 00:07:05.56 ID:4uVLDini
山梨(笑)がν即にこんなに潜伏してるとは意外
513 キウイ(関東):2008/12/08(月) 00:10:56.92 ID:udew1QHR
>>512
(沖縄県)や(島根県)よりは見かけるぞ
514 サヨリ(東日本):2008/12/08(月) 00:12:25.17 ID:aAFqnizz
山梨なんてオウムのサティアンしか思いつかんわ
515 とうもろこし(東京都):2008/12/08(月) 00:13:28.39 ID:YYX1D6Aq
毎年行くぶどう園があるけど、それ以外に何があるのか分からん
富士山?
516 バジル(アラバマ州):2008/12/08(月) 00:14:14.25 ID:GF8dyazV
富士急いこうぜ
517 タチウオ(神奈川県):2008/12/08(月) 00:14:59.26 ID:VuJ3c6hT
山梨はあなたの側まで来ていますよ
518 さくらんぼ(長屋):2008/12/08(月) 00:17:11.82 ID:p6qdAOVv
シャトレーゼの工場見学
アイス食べ放題
俺は12個食った
519 イサキ(長屋):2008/12/08(月) 00:20:41.73 ID:y3tkn6BL
>>445
河口湖の店でしょ。
そこ行ったよ。
駐車場にとめたらすぐに店員が飛んでくるところね。

特別に旨いとは思わなかったなぁ。
濃い目の味付けの店行きたかったのにサッパリ系だったからかも知れないけど。
520 キス(コネチカット州):2008/12/08(月) 00:21:33.24 ID:vS+5VYz/
油豚の出生地
521 かいわれ(宮崎県):2008/12/08(月) 00:23:12.26 ID:Q2JQysiR
勝沼でブドウが利してメルシャンの工場見学してぶどうの丘で試飲カップ買って泥酔するまで飲む
522 さやいんげん(山梨県):2008/12/08(月) 00:28:17.73 ID:4uVLDini
>>520
小菅村とか見たなwまじかよw
523 さといも(山梨県):2008/12/08(月) 00:36:29.22 ID:AT/RrRNe
東京「ったく、関東の面汚しが!恥を知れ!!」
(東京にボコられる茨城と群馬であった)
茨城「すっすみません・・・」
群馬「・・・」
東京「特に茨城!おまえの成績は何だ!!このままなら関東から外してもいいんだぞ。あ〜ん? まー、代わりに静岡いれてもいいしな」
神奈川「なにも、そこまで言わなくても」
東京「ふ〜ん、えらくなったもんだな、神奈川。大阪に負けたくせに」
神奈川「ボクは、大阪なんて気にしてませんし、関係ありません」
東京「アホ、お前に関係なくてもオレに関係あるんだよ。せっかく息の根を止めるチャンス、ぶち壊しやがって」
埼玉「メロンパン買って来ました!」
東京「遅い!!なにチンタラやってんだ。そんな事だから愛知に差をつけられたのだぞ!!これからは、オレの名前を利用しろよな。少しは千葉を見習え」
千葉「東京様、散歩の準備ができますたにごぜ〜ます」
東京「ウム、いくぞポチ」
山梨「ワンっ!」
524 桃(アラバマ州):2008/12/08(月) 00:37:10.64 ID:uyxQtxrv
綺麗な天然石の産地だぞ
525 タラ(埼玉県):2008/12/08(月) 00:37:20.19 ID:u/YPomFq
栃木はどうした
526 そらまめ(石川県):2008/12/08(月) 00:40:23.23 ID:2mY1a8Rl
白州蒸留所は普通に行きたい
527 キス(コネチカット州):2008/12/08(月) 00:41:03.39 ID:cKWAFRKL
新潟市民ですが甲府より格下を自覚しています

東京に隣接してるってだけで強みじゃないか
528 サバ(神奈川県):2008/12/08(月) 00:46:28.81 ID:N9wTrogr
>>468
KAがあるじゃないか
529 オリーブ(関東):2008/12/08(月) 00:46:40.32 ID:owpkbf0Q
思いつくとすれば
富士山、果実、ミネラルウォーター生産量一位、信玄(餅)、有数の温泉地、名前は忘れたが有名な観光名所の桜の木、自然ってとこ
要はド田舎ってことだ
530 グリーンピース(山梨県):2008/12/08(月) 00:47:20.38 ID:B2KTGren
>>527
距離的に近いだけで都市規模は新潟より下だぞww
531 タラ(東京都):2008/12/08(月) 00:48:32.81 ID:NLl5v9z1
山梨全体での人口が、新潟市の人口と同じくらいだったような
532 カマス(catv?):2008/12/08(月) 00:50:12.15 ID:iuGdkYLV
1時間もすれば都心に出られるってのは田舎もんにはうらやましいかもな
533 りんご(東京都):2008/12/08(月) 00:56:00.47 ID:CDTtPT+c
それでもアイスランドよりは人口多いんだぜ山梨県
○千葉市>●山梨県>●佐賀県>○堺市>○浜松市>●福井県≒○新潟市>●島根県>○静岡市>○相模原市>○岡山市>●鳥取県>>>>>△高崎市>アイスランド
534 トマト(山梨県):2008/12/08(月) 01:02:53.97 ID:bzkv0pMK
山梨自体が巨大な田舎
535 ホタテガイ(dion軍):2008/12/08(月) 01:16:03.44 ID:c3AXZFdp BE:1458622777-2BP(5491)

>>526
下手すると匂いで酔ってお縄なレベル
少々危険
536 ほうれんそう(関東地方):2008/12/08(月) 02:15:06.52 ID:ffUTt0Yz
大月で死にたい
537 ねぎ(千葉県):2008/12/08(月) 02:15:56.33 ID:NIxO7SO0
山さえないから山梨県
538 サワラ(山梨県):2008/12/08(月) 02:16:08.98 ID:MWtwLsZi
山梨は行くところじゃないよ帰るところだよ
539 コールラビ(神奈川県):2008/12/08(月) 02:32:55.99 ID:mSLzIRZW
その昔、おはようゲートボールによく出場していた増富温泉金泉閣チームは今も健在なのであろうか?
540 からし(東京都):2008/12/08(月) 04:10:33.54 ID:HZCOXrZy
ほうとうだろ
541 タコ(関西地方):2008/12/08(月) 05:07:52.07 ID:PNGVuYM8
>>68
コメントしにくいわ
542 たけのこ(関東・甲信越):2008/12/08(月) 05:13:42.95 ID:2JiA5VGk
>>527
馬鹿だなぁ
東京がなかったら生きてけないんだよ
543 唐辛子(大阪府):2008/12/08(月) 05:17:04.75 ID:YjGk29YT
登山する人間にとってはメッカ
544 つまみ菜(dion軍):2008/12/08(月) 05:37:25.06 ID:st6r9z47
たまには山梨に遊びに行きたいな〜
545 ほうれんそう(関東地方):2008/12/08(月) 05:45:38.47 ID:ffUTt0Yz
>>542
郡内は東京に金吸い取られてるって感じだけどなー
546 アーティチョーク(アラバマ州):2008/12/08(月) 05:46:48.07 ID:xhntlw88
富士山見に河口湖いこうぜ
547 カツオ(アラバマ州):2008/12/08(月) 05:48:24.57 ID:knKW76R4
スレタイだけで笑ったのは久しぶりだわ
548 もやし(東日本):2008/12/08(月) 05:50:58.29 ID:i+ePZFXs
山中湖から御殿場
混みすぎワラタ 日本一の渋滞地だろ
549 ワカメ(東京都):2008/12/08(月) 06:00:51.04 ID:cI3ZiQWc
清里当たりは最近頑張ってるんじゃないかな
地ビール美味いし
富士五湖よりずっといい感じ
550 アンコウ(catv?):2008/12/08(月) 06:11:34.23 ID:4BZMZT6k
清里はソフトクリーム食ったらあとすることが思い浮かばない
551 オレンジ(catv?):2008/12/08(月) 06:26:14.10 ID:3KUZTO1t
水晶を拾いに
552 クルマエビ(東京都):2008/12/08(月) 06:31:52.23 ID:tANMC56C
無料駐車場         (何か買ってくれたらね) ←これ大杉
553 キャベツ(山梨県):2008/12/08(月) 07:58:26.66 ID:6Koj+9cI
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉┴r      ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
554 サンマ(コネチカット州):2008/12/08(月) 08:46:34.60 ID:owt4Za+E
>>550
ROCKでカレー
555 くわい(山梨県):2008/12/08(月) 08:58:45.40 ID:tG6073xz
朝から吹いた
556 おかひじき(愛知県):2008/12/08(月) 09:36:46.14 ID:6EKR+Z0p
逃げ出したー猫をー

      走り出せーぇー

557 梨(長野県):2008/12/08(月) 09:50:25.75 ID:0ClCMSjj
須玉から清里に上っていく途中にあるうんちソフトって食べたことある人いる?
558 おくら(東京都):2008/12/08(月) 09:59:27.38 ID:+7u9++aP
あずさ号で茅野・上諏訪・下諏訪・岡谷観光に行くときの通過駅だな。
今年すでに12〜13回ほど諏訪観光してるけど甲府下車は一度も無い。
559 すだち(山梨県):2008/12/08(月) 10:01:57.30 ID:2Pvivi6b
>>557
あるよ。
TVで紹介されてから結構売れ行きが良いみたいw
560 モロヘイヤ(埼玉県):2008/12/08(月) 10:25:23.03 ID:XLuQCsET
フルーツ王国の地位を虎視眈々と狙っている山形が気に入らない。
561 クレソン(神奈川県):2008/12/08(月) 10:28:18.40 ID:+ftt5AJg
今週の最優秀スレタイだな
562 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/08(月) 10:28:38.89 ID:g/1qblch
甲府にもアニメイトはあるんだぜ
563 アスパラガス(catv?):2008/12/08(月) 10:29:29.20 ID:FrPJgHIO
オオクワガタがいるだろうが馬鹿野郎!!!!!!!!
564 カツオ(関東):2008/12/08(月) 10:31:01.91 ID:0D/0BKkU
富士急があるだろ
565 みょうが(神奈川県):2008/12/08(月) 10:37:42.77 ID:Bu/edJvU
>>563
荒らされすぎて原産地のがいるかどうか
566 ライム(catv?):2008/12/08(月) 11:32:32.04 ID:zh5/LNW8
山梨スレがこんなに伸びてるって…
明日は甲府盆地で空から信玄餅が降って来るなこりゃ
567 唐辛子(東京都):2008/12/08(月) 11:36:00.43 ID:q/19uMIs BE:464924096-PLT(12033)

毎年夏は月、2、3回は道志村で釣りをする俺は天才なんだな
568 くわい(山梨県):2008/12/08(月) 11:57:36.60 ID:tG6073xz
たしかにそうだわな
俺も休日は都内で遊ぶくらいだし
何も無いよここには
569 きんかん(愛知県):2008/12/08(月) 12:58:02.06 ID:m97E/YZD
家庭に仕事に疲れ走りだしふと気が付けば道志みち・・家族連れの喧騒の中ほうとうを一人すすり
道の駅で地元産野菜を買って帰るが「そこに置いといてー」で済まされるスレはここですか
>>68
ヨーゼフの出来は異常に良いのにハイジワロタ
570 かぼちゃ(関東・甲信越):2008/12/08(月) 13:01:51.55 ID:eCkKMp1N
>>523
栃木は完全に忘れ去られているな
571 しょうが(静岡県):2008/12/08(月) 13:24:29.46 ID:yP+iz1Kb
甲州商人の通ったあとはペンペン草も生えない
静岡人はその生ぬるい県民性からコイツらに徹底的にやられた
572 キャベツ(山梨県):2008/12/08(月) 16:13:11.10 ID:6Koj+9cI
山梨に引っ越してきて15年経つが
いまだに馴染めない
馴染めないって言うか馴染みたく無い
573 カマス(山梨県):2008/12/08(月) 16:24:30.93 ID:wB8HPdSH
キモイから犯罪者になる前に出てけよおっさん
574 ライム(catv?):2008/12/08(月) 16:52:37.19 ID:zh5/LNW8
>>572
気持ちは分かる
山梨県人の陰湿さは異常
575 カキ(東京都):2008/12/08(月) 16:59:30.64 ID:jmhjajjc
>>571
ちょいと昔渓流釣りの世界では山梨ナンバーの入った沢は魚が居ないと言われた。
バッテリー、毒流し何でも有りでネコソギ捕まえていくらしい。
知り合いの爺様(山梨在住だが2年前亡くなった)は釣が趣味であちこちの沢に出かけたが
タイヤの空気抜かれるなどの嫌がらせを随分受けたという。

>>572
40年住んで結婚して子供が出来てその子供が孫を生んで「余所者」扱いされている人を知っている。
576 カリフラワー(神奈川県):2008/12/08(月) 17:24:27.51 ID:quGv7wy8
久々に面白いスレタイ
577 カワハギ(福島県):2008/12/08(月) 17:27:33.51 ID:z9r/AvBd
山梨だけでこれだけ伸びるとは
578 かぶ(コネチカット州):2008/12/08(月) 17:35:31.14 ID:loi65XpZ
山梨王=さんりおう=サンリオ
これしか知らない
579 カキ(北陸地方):2008/12/08(月) 17:37:28.75 ID:TwddEC/O
福井県の俺ですら山梨県って文字を数年ぶりに見た
580 エンダイブ(東京都):2008/12/08(月) 18:22:46.78 ID:zPh02Xyl
フルーツ狩りか温泉くらいだな
581 しょうが(関東・甲信越):2008/12/08(月) 18:26:29.93 ID:7AiuvUsr
リニアが出来て一発逆転




のつもり
582 キス(コネチカット州):2008/12/08(月) 18:27:49.17 ID:1OyFyM8y
樹海に用があるらしいよ
583 おくら(東京都):2008/12/08(月) 18:55:12.63 ID:FLGxIyC6
>>430
仏ってフランス?
584 にら(山陰地方):2008/12/08(月) 19:04:10.36 ID:tpf7R5jp
八ヶ岳の周辺とかいいよな。清里駅周辺の寂れっぷりは驚いたが
585 じゅんさい(関東・甲信越):2008/12/08(月) 19:27:43.00 ID:UE2MVqep
たまに夜景を見に行くよ
青梅街道→R411でひたすら山梨を目指す
暗い峠道の連続に多少うんざりしながらもアクセルを踏み続ける
暫く行くとお盆形した甲府の夜景が目前に広がる
最高の瞬間だ
586 大葉(山梨県):2008/12/08(月) 19:35:51.85 ID:1yIIhI+c
>>571
しぞうか資本の朝鮮玉入れ屋のチラシは勘弁してw
587 きゅうり(山梨県):2008/12/08(月) 21:11:34.72 ID:hNlxpc5S
>>586
ぞ×→ず○
588 きゅうり(山梨県):2008/12/08(月) 21:13:02.59 ID:hNlxpc5S
>>586
う×→お○
589 サヨリ(埼玉県):2008/12/08(月) 21:14:06.45 ID:pBa0I3+N
ほったらかし温泉 の 夜景が 大好き です。
590 すだち(神奈川県):2008/12/08(月) 21:19:30.25 ID:Qn1JUxH/
青春18キップが使える季節でないと行かない
591 ライム(catv?):2008/12/08(月) 21:43:48.38 ID:zh5/LNW8
>>586
パチンコしか娯楽が無い癖に何を粋がってんだかw
592 トマト(関東・甲信越):2008/12/08(月) 22:14:26.64 ID:3CFMCI7L
ほうとうおいしいよ
そば茶もおいしいよ
593 にんにく(山梨県):2008/12/08(月) 22:23:08.99 ID:B68wzY5r
>>477
どう考えてもファナックだろ
594 かぶ(新潟県):2008/12/08(月) 22:24:35.13 ID:Cq8aQaSb
望月・佐野・小佐野・長田・秋山・深沢・笠井・雨宮・金丸
保坂・堀内・中込・志村・輿石・原・天野
595 セロリ(山梨県):2008/12/08(月) 22:25:51.96 ID:Cqi7O92k
富士急ハイランドにデート行かない?
596 イサキ(関東・甲信越):2008/12/08(月) 22:27:08.95 ID:/66MiyWt
意外とエロ漫画家が多い
597 うり(兵庫県):2008/12/08(月) 22:27:14.86 ID:Q1o4Lsnc BE:2006462579-PLT(12233)

>>1
山梨民涙目wwwwwwwwwww
598 ホタテガイ(dion軍):2008/12/08(月) 22:28:33.16 ID:c3AXZFdp BE:2143282098-2BP(5491)

>>585
おいらん淵で綺麗な花魁のお姉様にやさしく取り殺されたい
>>589
ススキが邪魔でよく見えねえんですが
599 きゅうり(catv?):2008/12/08(月) 22:30:22.91 ID:GGL/eZ1d
山梨って火山灰で作物とれず葡萄とか見つけるまではずっと最貧民県だった
って山梨の人間が言ってたけどホント?
600 トリュフ(滋賀県):2008/12/08(月) 22:33:55.28 ID:GcWMUZBy
マジで、山梨出身の人に会ったことが無い。 
601 じゅんさい(catv?):2008/12/08(月) 22:44:43.29 ID:V9pEiFzq
山梨人はよく会うが性格の悪い奴しかいない
602 カキ(東京都):2008/12/08(月) 22:45:34.16 ID:e9cHpDSC

というか山梨が東電のテリトリーだと初めて知った。
603 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/08(月) 22:56:09.85 ID:ZiAEjCZQ
>>601
同意
604 うり(東京都):2008/12/08(月) 23:03:58.81 ID:6WCH5fxm
最近甲府駅前に城出来てるけどなんなの?
篭城でもするの?
605 かぼちゃ(山梨県):2008/12/08(月) 23:05:59.02 ID:6+fBsR/x
>>601
同意
606 かぼす(関東):2008/12/08(月) 23:07:39.32 ID:4IdiNda+
武田と金丸がいなかったら今頃日本唯一の未開地だったろうな
607 トリュフ(滋賀県):2008/12/08(月) 23:10:13.05 ID:GcWMUZBy
このままだと、マジで山梨に一生行かない。

なんか、行く機会を作ってくれよ。 万博やるとかさ。
608 からし(関東):2008/12/08(月) 23:11:14.75 ID:34suSwdJ
サリンの産地
609 オリーブ(関東・甲信越):2008/12/08(月) 23:13:18.29 ID:Qsf5BlDZ
富士急ハイランドしか思いつかん
610 じゅんさい(catv?):2008/12/08(月) 23:15:02.41 ID:V9pEiFzq
>>607
自殺しに行くのは?
611 くわい(長野県):2008/12/08(月) 23:17:06.82 ID:Iuve3Fqw
わかやま
ふくい
ふくしま

何があるかよくわからない県
612 トリュフ(滋賀県):2008/12/08(月) 23:17:15.70 ID:GcWMUZBy
>>610
樹海って山梨県だっけ、 ども近畿からなら福井のほうが近いな。
613 タラ(東京都):2008/12/08(月) 23:18:48.38 ID:pmBZZZHJ
武田信玄に会いに行く。
614 みょうが(東京都):2008/12/08(月) 23:22:37.59 ID:AsxMesx9
お土産で信玄餅を買うのは素人。
通は黒玉か笹子餅を買う!!
615 マグロ(神奈川県):2008/12/08(月) 23:23:45.65 ID:PaSj5bID
神奈川、埼玉、千葉、山梨
みんな東京に接しているのになぜ山梨だけが
と思うならグーグルアースを見ろ
616 柿(中国・四国):2008/12/08(月) 23:27:41.82 ID:/xoStKMO
今年一番秀逸なスレタイだわ
617 うり(東京都):2008/12/08(月) 23:28:27.64 ID:6WCH5fxm
>>607
南アルプスは素晴らしいぜ
618 クレソン(長野県):2008/12/08(月) 23:37:40.56 ID:zcgOgKu6
>>320
いきなり実家の駅が晒されててワロタ
619 ガザミ(東京都):2008/12/09(火) 00:06:47.68 ID:8ix1ALGv
>>618
駅に住んでる奴はたまにいるよな。
来年は多くなりそうだ。
620 くわい(山梨県):2008/12/09(火) 00:10:33.64 ID:gxUcviCr
>>617
そうですね、やはり甲斐駒ケ岳がオススメでしょうか?

http://www.natual.com/virtual/s-alps/newminami.htm
621 ビーツ(catv?):2008/12/09(火) 00:17:40.85 ID:MIVmGWHu
富士急ハイランドの透明観覧車で告ってフラれた。
トラウマの国、山梨。
622 エシャロット(東京都):2008/12/09(火) 00:18:19.79 ID:W2zWlukn
>>620
登るなら北岳だけど
眺めるなら甲斐駒はとてもイイ!
登るなら北沢峠から登るのが楽
山頂は安山岩が砂になって雪見たいんだけど、
ズブズブ足が埋まって歩きづらい
623 サンマ(神奈川県):2008/12/09(火) 00:47:34.98 ID:Q9k/NBTN
吉田のうどんは店が閉まるのが早くて
なかなか食べられない。
624 いちご(東京都):2008/12/09(火) 00:49:19.61 ID:Gd8irXda
>>598
よう、チビ
625 キウイ(長野県):2008/12/09(火) 00:55:42.42 ID:IAVwMWMI
山梨いいところじゃーん。
清里とか最高じゃん。
それなのにひどいスレタイだなw
センスがいい。
626 ガザミ(東京都):2008/12/09(火) 01:06:37.00 ID:8ix1ALGv
>>622
バットレス最高だよね。
627 だいこん(山梨県):2008/12/09(火) 01:16:00.42 ID:bu28YyLv
ど田舎自虐の人来ないかなw
628 みつば(catv?):2008/12/09(火) 01:20:12.83 ID:Tyyd8FQO
>>1
100点
629 エシャロット(東京都):2008/12/09(火) 01:23:19.47 ID:W2zWlukn
>>626
二俣から見るバットレスは圧巻だね
あと山頂から眺める永遠に続くと思える赤石山脈の稜線がたまらない
630 キス(コネチカット州):2008/12/09(火) 01:23:33.43 ID:RV79MTRu
>>1
100点

(^ω^)つ1000ポイント
631 ウニ(東京都):2008/12/09(火) 01:24:22.50 ID:b0DhGxbC
八王子に住んでるけど、月に2回くらい河口湖へ散歩しに出かける
632 イカ(アラバマ州):2008/12/09(火) 01:26:45.29 ID:mNVSTWAE
大月バイパスって役に立ってるの?
633 カレイ(山梨県):2008/12/09(火) 01:27:00.18 ID:ALcayDGh
せっかく輝けるスレを見つけたのに、山梨について述べたい事が全く思いつかない\(^o^)/
634 サバ(コネチカット州):2008/12/09(火) 01:28:13.13 ID:qm2MhNuT
山梨の小さな村の村営温泉でテレビ見てたら、ちょうどそこの村長が逮捕されたとかニュースでやっててワロタ
635 ガザミ(東京都):2008/12/09(火) 01:33:59.68 ID:8ix1ALGv
>>629
厳冬期第四尾根が未だに果たせない・・・
何回予定くんでも他の用事と天気で行けない。
636 梨(アラバマ州):2008/12/09(火) 01:38:15.93 ID:ErWTjgR4
鶴田のお兄さんがやってるジャンボ鶴田ぶどう園とか。
637 エシャロット(東京都):2008/12/09(火) 01:46:30.61 ID:W2zWlukn
>>635
厳冬期第四尾根ってキチガイだなw
厳冬期に北岳行った事無いからは一度行ってみたい
638 サケ(コネチカット州):2008/12/09(火) 02:03:55.53 ID:Z+a8ZiMY
ロケ地でよく使用されるよな>山梨
639 セリ(群馬県):2008/12/09(火) 02:08:01.88 ID:nq7ZMIHq
ツーリングの人がよく行くモツ鍋屋あったよね
予約できないとこで
640 にら(東京都):2008/12/09(火) 02:11:05.77 ID:hkaSkiDm
>>367
うわ…それ最高じゃないか…

四方津だっけ?丘の上の住宅地までケーブルカーみたいなのが走ってるやつ
無くなる(無くなった?)らしいが
641 なす:2008/12/09(火) 02:46:24.94 ID:Pv1Dbp68
>>607
水晶採ってくれば
642 さといも(関東地方):2008/12/09(火) 06:35:17.04 ID:BU9px+gl
>>612
関西以西の人は樹海がどこの県にあるかも認識してないのか・・・
643 レタス(山梨県):2008/12/09(火) 07:30:14.31 ID:kXPLWgqL
  
        /     \
     /  \ /  \  クッチャクッチャ
   /   ⌒   ⌒   \   うんこうめ〜〜
    |  、" ゙)(__人__)" .  | 
   \    。` ⌒゚:j´   ,/


644 ぶどう(山梨県):2008/12/09(火) 08:32:05.42 ID:uxKQFWZu
田舎なら田舎で純朴さというか田舎なりのよさがあればいいんだけどな
645 クルマエビ(山口県):2008/12/09(火) 08:33:54.58 ID:2BHtxjYU
ぶどう狩りかな
646 なす:2008/12/09(火) 09:27:33.99 ID:dKH27elr
金丸一族がNHK山梨にねじ込んでレポーターやってるのは長男の娘?
647 すだち(catv?):2008/12/09(火) 09:28:31.52 ID:5IxVA6qR
>>631
100キロくちかくないか?
かなりの長距離さんぽだな。
648 りんご(catv?):2008/12/09(火) 10:05:49.99 ID:i4REeDXg
夏に東京の地元の友達が甲府に遊びに来たがほったらかし温泉が好評だった
ぼんちに連れてったら止せば良いのに中華丼頼みやがって、2/3も残してたなw
649 ピーマン(山形県):2008/12/09(火) 10:14:06.42 ID:jW7Si0Z3
中田の実家
650 チコリ(東京都)
岩石の砂糖菓子