「時かけ」の細田守監督最新作「サマーウォーズ」 キャラデザは貞本義行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカガイ(アラバマ州)

ソース

133 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 17:06:00 ID:YYY9sCqk
なんか疑われてるようなので

ttp://imepita.jp/20081206/614560


ttp://ranobe.com/up/src/up323034.jpg
2 オリーブ(大阪府):2008/12/06(土) 17:12:17.95 ID:mGl5AnQE
時は来た、それだけだ
3 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:13:21.05 ID:j7GABgAS
09年夏公開?
4 ワカメ(京都府):2008/12/06(土) 17:13:20.88 ID:Zr3GSiV/
キャラデザより他にすることがあるだろ
5 大葉(埼玉県):2008/12/06(土) 17:13:25.77 ID:7qvr8OHX
また口コミを装う仕事が始まるお・・・
6 クレソン(長屋):2008/12/06(土) 17:13:30.86 ID:Q80Fm0Cd
またオタクには非オタク向けに見えるオタク映画か
7 えんどう(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:13:36.41 ID:uUieINte
情報少なすぎだカス
8 えんどう(北海道):2008/12/06(土) 17:13:46.71 ID:ViETX8DX
面白そうでいいじゃないか
見た後凄く鬱になりそうだけど
9 きゅうり(大阪府):2008/12/06(土) 17:13:51.62 ID:LARSeA92
まだなんともいえん
10 あしたば(東日本):2008/12/06(土) 17:14:04.56 ID:q6zCrlqa
時をかける少女ってやたら絶賛されてたから観たけど、そこまでじゃなくね?
つまんなくはないけど。
11 なっとう(神奈川県):2008/12/06(土) 17:14:06.49 ID:AHw8hoBF
時かけつまんなすぎワロタ
12 ライム(長野県):2008/12/06(土) 17:14:09.21 ID:zHdCdc1o
売れるオーラを感じる
13 にんにく(千葉県):2008/12/06(土) 17:14:52.25 ID:8aw5Ga6E
時かけのリア充っぷりに吐き気を覚える
14 オリーブ(長屋):2008/12/06(土) 17:15:11.86 ID:xYNezNAY
ウォーゲームみたいになりそうだなあ
15 ささげ(長屋):2008/12/06(土) 17:15:18.78 ID:vyQeGl2v
青春ものは鬱になる
16 えだまめ(長崎県):2008/12/06(土) 17:15:26.67 ID:uVcq1/Kr
七日間戦争のアニメ化と思った
17 にんにく(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:15:28.53 ID:YmFD5M2j
時かけの過大評価には辟易してる
ゲド戦記のおかげだろ、細田はゴローに感謝しろ
18 バジル(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:15:32.03 ID:colTYZ2E BE:522270656-2BP(4015)

またセカイ系か
まあ観るんだけど
19 ばれいしょ(catv?):2008/12/06(土) 17:15:48.59 ID:/HnVoLQ9
時かけだったから売れたのに

勘違いしちゃったかな
20 アカガイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:16:16.56 ID:ljPWZ1VT
>>12
今回は『「時かけ」の細田守』で売れるからね
ゴールデンタイムで2度も放送した知名度は伊達じゃないだろ
21 あんず(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:16:21.40 ID:9xUyfeVb
押井守に見えたよ
22 マダイ(沖縄県):2008/12/06(土) 17:16:29.49 ID:IGwBF8CO
時かけよりウォーゲームの方が面白かったから今度の作品は、楽しみだお!
23 きゅうり(大阪府):2008/12/06(土) 17:16:35.15 ID:LARSeA92
>>19
興行3億って売れてる方なん?
24 サケ(東日本):2008/12/06(土) 17:17:02.63 ID:qQ+6YLpn
原作もブランドも無いのにオリジナルやるなんて
死亡フラグビンビンだな
25 山椒(東京都):2008/12/06(土) 17:17:18.20 ID:ifUkr7Qt
ときかけのラストで主人公が走ってるときの声で抜いた奴は俺だけじゃないはず
26 アジ(アラビア):2008/12/06(土) 17:17:37.46 ID:dPGGV3EY
>>20
しかし視聴率低かったのに2回もやったよなー。
27 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:17:54.90 ID:j7GABgAS
>>23
DVDでなんとか採算合わせるレベルだった
28 カワハギ(コネチカット州):2008/12/06(土) 17:18:18.52 ID:ITQ+DRRB
細田の最高傑作は劇場版デジモン
時点におジャ魔女細田回
異論は認めない
29 柿(関東):2008/12/06(土) 17:18:20.83 ID:ByZYicPv
新宿に彼女と見に行きましたサーセンwwwwww
30 オレンジ(長屋):2008/12/06(土) 17:18:55.09 ID:KYCCVfG/
>>23
3億じゃ旨み無いな、10億くらいでメシウマじゃね?
31 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:19:10.95 ID:LCiQM6Qo
高明がいなきゃ何も出来ないクズ
32 サワラ(福岡県):2008/12/06(土) 17:19:26.87 ID:qDQh3juc
>>10
ゲド戦記となんかもう一個糞なのの中で輝いてたから
33 マグロ(山形県):2008/12/06(土) 17:19:48.45 ID:j90/c/02
メイン三人の掛け合いを「自分もこういうのあったなあ」と思いながら見るか
逆切れして暴れるヲタを「自分もこういうのあったなあ」と思いながら見るか。
34 カリフラワー(神奈川県):2008/12/06(土) 17:19:53.28 ID:n96NcLyo
また棒アニメか
35 バナナ(茨城県):2008/12/06(土) 17:20:12.04 ID:IPiRr02H
ミニシアター系の映画としては、3億はそれなりにヒットした方だよ
全国公開するようなのと比較しちゃいけない
36 柿(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:20:47.20 ID:sCo7LbER
時かけってふたばの連中が必死で持ち上げてただけのゴミアニメだろ
37 サバ(関東):2008/12/06(土) 17:21:05.60 ID:DTZk8fr/
「時かけ」面白かったじゃん
まぁ今のアニメや映画が
平均以上に詰まらない物ばかりだからだと思うが…
38 えんどう(北海道):2008/12/06(土) 17:21:15.39 ID:ViETX8DX
エヴァって興行20億で
シリーズものだから次も期待出来るもんな

あれはどうなったの空の境界だか
39 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:21:49.65 ID:j7GABgAS
文字が潰れてて良く見えないが
ネットがどうこうとか、ウォーゲームと被るな
40 れんこん(大阪府):2008/12/06(土) 17:21:52.78 ID:SmOzM3Sv
また角川?
41 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 17:22:02.57 ID:h7VK1U4U
>>32
確かGONZOのやつだな
42 トリュフ(埼玉県):2008/12/06(土) 17:23:56.17 ID:GUQyizf9
>>6
的確すぎ。
でも多分見に行く。
43 オレンジ(長屋):2008/12/06(土) 17:24:21.82 ID:KYCCVfG/
>>41
ああ、フジテレビのプロデューサーが
ジブリを超えるアニメ映画だと息巻いて作ったアレか
44 ねぎ(大阪府):2008/12/06(土) 17:24:42.33 ID:iblGd0Uu
宇宙ショーにぶつけてきたか
つか宇宙ショーの企画はどーなってんだ?
45 おかひじき(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:25:02.50 ID:Ig1dFzUp
電脳コイル臭がする
46 くわい(兵庫県):2008/12/06(土) 17:25:42.80 ID:oX+tf6/8
一方世界のGONZOはエロアニメを作った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org24514.jpg
47 さやいんげん(群馬県):2008/12/06(土) 17:25:57.38 ID:5Vf2KYY2
ゲド叩きに利用されただけの映画だったな
48 ばれいしょ(catv?):2008/12/06(土) 17:26:04.61 ID:/HnVoLQ9
夏になればまたやるんだろな時かけ
感動するし
49 つまみ菜(dion軍):2008/12/06(土) 17:26:21.08 ID:/jwJBq6z
キモヲタは騒がなかったけど、
河童のクゥの方が数千倍面白かった
50 ワカメ(長崎県):2008/12/06(土) 17:26:26.71 ID:xNArcpkk
いい加減最後までエヴァを書けよ・・
51 レタス(東京都):2008/12/06(土) 17:27:16.83 ID:OZMJ3KG+
>>46 WAっしょい作ってるような奴が偉そうに嫌味言ってんじゃねえよ
52 トマト(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:27:59.16 ID:WkYsUbn3
キタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!!
53 トマト(神奈川県):2008/12/06(土) 17:28:22.66 ID:H03JtNJt
貞元エヴァってどうなってんだよ
54 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:29:34.49 ID:j7GABgAS
細田守が演出したOPED

アリスSOS OP
http://zoome.jp/hima-jin/diary/55

明日のナージャ OPED
http://zoome.jp/tokuninai/diary/39

サムライチャンプルー OP
http://zoome.jp/vmk_voyager/diary/14

電脳戦隊ヴギィズ☆エンジェル OP
http://zoome.jp/remmy/diary/36

スパイラル 〜推理の絆〜 OP
http://zoome.jp/tokuninai/diary/402
55 バナナ(茨城県):2008/12/06(土) 17:30:09.18 ID:IPiRr02H
>>53
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」全記録全集より

貞本 (序は)いやまあ、楽しみながらやってるって感じですね、僕は。

貞本 だからかえって漫画は、もう胃が痛くなっちゃうんですよ。
    7月が終わったら漫画の方もすぐ可能な限り進めておかなきゃならないんで、だんだん気分が重くなってきてるんですよね。   
    次どうしようみたいな…。もう許してくれないかな。
    永井豪先生の「マジンガーZ」みたいに、いきなり「新劇場版に続く!」とか書いて終わったら、
    めちゃくちゃ怒られるんでしょうね(笑)。
    マジンガー軍団が出て、「うわぁ、面白くなってきた」というところで、スパッと終わっちゃう。あの最終回は衝撃的でした。
    そういうこともね、何か笑って許せる時代があったんだなって。それさえもいいなって思いますね。
    みんな愛があったっていうかね。

漫画描くのが本当に苦痛に感じてるらしい
56 アンコウ(茨城県):2008/12/06(土) 17:30:17.49 ID:BI1ngAe4
マスコミ受けするスターアニメ監督


・宮崎駿
・富野由悠季
・押井守
・庵野秀明
----------ここまで確定-----------
・今敏  ←New!!
・細田守 ←New!!
----------スター候補者-----------
その他
57 カキ(関西・北陸):2008/12/06(土) 17:30:25.46 ID:tztYWn1I
クレしんが堕ちた今、アニメ映画で面白いのは細田か今ぐらいだからとりあえず期待しておく。
58 マンゴー(東京都):2008/12/06(土) 17:30:35.79 ID:2HV0B2rl
まあよく言われたことだけど、2006年の角川作品のネット工作はすさまじかったよな
時かけなんかは完全にネット工作のおかげ
口コミを捏造しまくって人気作品に仕立て上げてしまった
59 ぶどう(愛知県):2008/12/06(土) 17:31:19.13 ID:XoM361cX
>>56
禿はマスコミ受けしてない気がする
60 トマト(三重県):2008/12/06(土) 17:31:52.45 ID:sXu78V2C
・山本寛 ←New!!
・宮崎駿
・富野由悠季
・押井守
・庵野秀明
----------ここまで確定-----------
・今敏  ←New!!
・細田守 ←New!!
----------スター候補者-----------
その他
61 サンマ(群馬県):2008/12/06(土) 17:31:52.49 ID:OahI+8y0
これはテレビじゃなくて映画なの?
62 マンゴー(東京都):2008/12/06(土) 17:32:12.38 ID:2HV0B2rl
マスコミ受けするスターアニメ監督


・宮崎駿
・富野由悠季
・押井守
・庵野秀明
----------ここまで確定-----------
・今敏  ←パプリカ不振で脱落か
・細田守 ←New!!
----------スター候補者-----------
山本寛士
63 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 17:32:28.18 ID:h7VK1U4U
>>56
富野押井庵野は別にマスコミウケしてないと思うんだ
今や細田や原は言うまでも無い
まだ高畑のほうがたまにNHK教育で見たりする
64 アカガイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:33:16.93 ID:ljPWZ1VT
>>56
舛成も混ぜろ
65 サワラ(dion軍):2008/12/06(土) 17:33:26.69 ID:j5JtNov+
ヤマカス厨ちょうしのんなwww
66 マンゴー(東京都):2008/12/06(土) 17:35:03.38 ID:2HV0B2rl
つか押井好きなら気づいてるだろうけど押井はガチで人気落ちて
小さい仕事、巨匠ならやらないような名前貸し(推薦)やるようになってる
あれはやばい
67 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:36:46.23 ID:j7GABgAS
ヤマカスはまだTVアニメの監督すら完走したことないんだぞ
68 セロリ(京都府):2008/12/06(土) 17:37:14.39 ID:jxmETjLI
だからいい歳したおっさんがアニメを語り合うなっていってるだろ
69 なす:2008/12/06(土) 17:37:16.46 ID:4phE49Ol
庵野秀明とか富野由悠季ってマスコミが話題にすることあるか?
70 マグロ(大阪府):2008/12/06(土) 17:37:17.71 ID:QPSBaHpB
マジで細田だけは業界全体で保護していくべき
71 つまみ菜(dion軍):2008/12/06(土) 17:37:55.97 ID:/jwJBq6z
原恵一を忘れるなよ
72 バナナ(茨城県):2008/12/06(土) 17:37:57.01 ID:IPiRr02H
>>67
富野だってザンボットに至るまで何度も監督下ろされてるから問題ない
73 こまつな(東京都):2008/12/06(土) 17:38:18.96 ID:JWT/ccs9
貞元が総作監もやるってのはガセか?
74 らっきょう(大阪府):2008/12/06(土) 17:38:32.87 ID:GgguEi7G

ヤマカンは人格的には問題アリですが期待大ですぞ!
75 ニシン(群馬県):2008/12/06(土) 17:38:34.18 ID:W+22xUkM
能力があるんだから売れるアニメ作れよ
萌えアニメとかロボ系とか
こんなアニメどこに需要があるんだよ
76 タチウオ(東京都):2008/12/06(土) 17:38:41.31 ID:M3valfXg
また夏に鬱にさせる気かよ…
77 サケ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:39:18.76 ID:2QGdPAgj
かんなぎ休載でヤマカンの評価は如何に?
78 イサキ(コネチカット州):2008/12/06(土) 17:39:53.82 ID:lJF96PN0
>>69
山ほどある
79 カキ(関西・北陸):2008/12/06(土) 17:39:58.51 ID:tztYWn1I
>>62
今の新作は「夢見る機械」で、更に平沢進ワールドになって一般受けしないだろうな。
そこが好きだけど。
80 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 17:40:16.97 ID:h7VK1U4U
>>74
むしろ妄想ノオト等のヤマカンの心意気は認めるが
実力が・・・
81 オレンジ(長屋):2008/12/06(土) 17:40:17.42 ID:KYCCVfG/
>>73
本当やったらエヴァの作監もやってくれよって思う
82 カレイ(埼玉県):2008/12/06(土) 17:40:32.06 ID:eOaEZ0wK
ヤマカンは今のパロディ詰め合わせと自虐行為から抜け出せない限り上にはいけない
83 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 17:41:37.81 ID:zYi7sYJc
ジブリの後継はこのタッグしかいない
一般に少なからず響くものを作れるひとたち
84 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 17:42:11.70 ID:/KpNlIt0
とうとうヤマカスと比べられるまで落ちたか細駄
一方山内は相変わらず天才
85 サケ(コネチカット州):2008/12/06(土) 17:42:36.28 ID:DTLzVoQE
とりあえずマンガを終わらせろ映画はそれからだ
86 おかひじき(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:43:15.33 ID:u7iYStO1
細田って何でハウルの監督を降ろされたの?
87 トマト(千葉県):2008/12/06(土) 17:43:52.65 ID:WHACj0ST
>>79
夢見る機械って諸星大二郎の?
88 トマト(三重県):2008/12/06(土) 17:44:00.23 ID:sXu78V2C
インタビュー:「普通にできたらええねん」 「らき☆すた」「かんなぎ」のアニメ監督・山本寛さん
http://mainichi.jp/enta/mantan/anime/archive/news/2008/07/20080712mog00m200010000c.html

>山本 やっぱり「ハルヒ」「らき☆すた」がヒットして、それを追うわけではないんでしょうけど、
>ネタを散りばめとけばなんとかなるだろう、みたいな作品が増えたように見えるんです。
>ギミックを用意しないと、ヒットが見込めないという状況になっている。
>作った自分が言うのもなんですが、そういう状況に異を唱えないといけないと思ったんですね。

こいつ精神分裂病なの?
89 バジル(dion軍):2008/12/06(土) 17:44:52.81 ID:fFxA0UbH
中井でロケハンしたことは素晴らしい
90 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 17:45:21.56 ID:h7VK1U4U
>>88
ヤマカンの言っていることは正しいと思う
やっていることは正しくないが
91 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 17:45:34.46 ID:/KpNlIt0
>>86
コンカツに虐められた
92 さくらんぼ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:46:48.45 ID:ETbdpiyE
細田すげえwそれに比べてヤマカンは・・・・
93 トリュフ(関東地方):2008/12/06(土) 17:48:10.61 ID:bogtyUv4
>>88
それを言って置いて何を作ってるんだ
94 タチウオ(東京都):2008/12/06(土) 17:49:07.19 ID:M3valfXg
ヤマカンって誰だよ
95 アカガイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:49:24.20 ID:ljPWZ1VT
>>94
知らなくていい
96 ねぎ(大阪府):2008/12/06(土) 17:49:35.62 ID:iblGd0Uu
>>87
モロ☆のとは別もの

オリジナルだと思うけど元ネタは平沢の曲から取ってるっぽい
97 おかひじき(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:50:36.73 ID:Ig1dFzUp
>>88
これはまさにその通りだと思う。
でも、ヤマカンは結局かんなぎでも同じことやってる。
98 ばれいしょ(東京都):2008/12/06(土) 17:51:34.84 ID:7rCXQYmQ
記号化論は昔から散々言われてるし
こいつは何それっぽく言ってるの?
99 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:51:47.49 ID:j7GABgAS
オトナアニメのヤマカン記事より

もう各所で述べられているとは思うが、近年のアニメは「ギミック」を重視する傾向にある。
それは前回の論調から考えると「素材」と換言しても、あるいは「ネタ」としてもいい。
要は、単に面白いつまらない以前に、「引っかかる」要素が必要なのだ。
「話題性」、あるいは「事件性」を必要とするのだ。
 その代表格が「ぱにぽにだっしゅ!」「さよなら絶望先生」などを生み出した新房昭之=シャフトの作品群であろう。
OPからエンドカードに至るまで、全編に無数に鏤められたギミックの数々。
それはただパロディ要素に収まるものではなく、ヴィジュアルイメージにそしてモンタージュ法にと、
あらんかぎりのエッジの効いた刺激を息つく暇も無く炸裂させる、その光彩陸離たる一大アトラクションに、
われわれの知的好奇心は否応なしに揺さぶられる。一話ごとが「事件」なのだ。
100 サヨリ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:52:11.18 ID:Z6ZuPvU6
武上に劇場版カーロボットでも作らせろよ。
101 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:52:19.17 ID:LCiQM6Qo
ゆきゆきえがいなきゃクズみたいなもんだろこいつ
102 ズッキーニ(中部地方):2008/12/06(土) 17:53:53.60 ID:c5l1HsB9
おい、貞本。
こんなことやってないでちゃんと漫画描けよ
103 カキ(関西・北陸):2008/12/06(土) 17:54:34.29 ID:tztYWn1I
>>87
平沢進の曲。
つべかニコニコで見れる。
104 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 17:54:49.59 ID:/KpNlIt0
ゆきさんと高明いなきゃ塵屑ww
悔しかったらカルロスに本気出させてみろやww
105 ばれいしょ(東京都):2008/12/06(土) 17:55:03.93 ID:7rCXQYmQ
>>99
そんなの作り手の共通認識だろ
それを危惧して庵野なんかは声明まで出し、序でガチってるのに

こいつはわかりきってる問題点指摘して
改善せずにそのまま同じこと繰り返して何がしたいの?
106 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 17:55:16.01 ID:zYi7sYJc
演出家本人がネタの一部であるヤマカンさん
自覚的に降板自虐ネタを監督作品にいれてるヤマカンさん
ネタでヒットねらうアニメなんか作りたくないって言うヤマカンさん
107 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:55:43.38 ID:LCiQM6Qo
こいつは達三の使い方をまるで分かってない
ワンピ新作映画の邪魔すんなよ
108 マダイ(沖縄県):2008/12/06(土) 17:56:10.36 ID:IGwBF8CO
今敏ってそんなに平沢進すきなのか?
109 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:56:46.99 ID:JfQlxk8H
ヤマカンは京アニ下っ端時代に細田が偽名で切ったコンテをボロクソに貶しといて
後で細田守の事を知ったら「俺はあの頃から分かってた」みたいなこという屑
110 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:56:58.00 ID:LCiQM6Qo
行信三を二度も本気にさせて山内は神
111 キウイ(神奈川県):2008/12/06(土) 17:57:08.50 ID:kEpx7RrG
>>46
ホワイトアルバムもう終わったんだ
流石に吉成鋼を使うだけあってスケジュール良いな
112 ワカメ(dion軍):2008/12/06(土) 17:57:39.62 ID:6XJLPvIE
とりあえず観ます。
113 アカガイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:57:56.67 ID:ljPWZ1VT
夏に公開ってことは
公開前にもう1回時かけを地上波で放送するんじゃないのかな、もしかしたら
114 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 17:58:02.25 ID:LCiQM6Qo
ヤマカンとか東映なら長峯レベルだろ
こんなクズどうでもいいんだよ
115 みょうが(神奈川県):2008/12/06(土) 17:58:45.11 ID:3V5nlhxV
とりあえず漫画終わらせちゃえばいいのに
116 タラ(新潟県):2008/12/06(土) 17:58:55.65 ID:RyZ3ZBwb
時かけのさわやか欝感覚かんべん
117 コウイカ(長屋):2008/12/06(土) 17:59:15.82 ID:cVlmfS9O
どうでもよすぎ
118 カキ(関西・北陸):2008/12/06(土) 17:59:16.76 ID:tztYWn1I
>>108
先週にあった平沢のライブに来てた。
平沢の新兵器「テスラコイル」を使った夢見る機械に興奮してた。
119 ズッキーニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:59:23.17 ID:kFhycR2C
エヴァの新刊いつ出るんだよ・・・
120 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:59:32.71 ID:JfQlxk8H
>>114
それはいくらなんでもヤマカンを過大評価しすぎ
121 ズッキーニ(dion軍):2008/12/06(土) 17:59:53.69 ID:RUYfYHMj
ヤマカスの話をするヤマカス信者は帰ってもらいたい
122 さやいんげん(アラバマ州):2008/12/06(土) 17:59:54.85 ID:CFLevhOA
ヘタクソに影なし書かせるのやめて欲しい
123 サンマ(関西・北陸):2008/12/06(土) 17:59:57.07 ID:y0Dv5WVT
デジモン以来すげぇ作品がないよな
一発やだよ
124 りんご(神奈川県):2008/12/06(土) 18:00:02.21 ID:D+d6KWGz
おおおお。楽しみだ
125 イサキ(コネチカット州):2008/12/06(土) 18:00:26.28 ID:+Ks6jp6f
エヴァかこうぜ
126 トリュフ(埼玉県):2008/12/06(土) 18:00:36.03 ID:GUQyizf9
ID:LCiQM6Qo
ID:/KpNlIt0

↑が楽しそうな件
127 やまのいも(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:00:38.40 ID:CpbTAymq
またか

仕方がない。テアトル新宿に見に行くか
128 コンブ(千葉県):2008/12/06(土) 18:00:57.55 ID:9HuT5nTI
細田デジモンは認めるが時かけは駄作
129 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:00:58.22 ID:JfQlxk8H
ウテナ以来まとな演出はない
デジモンとかショボショボ
130 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:01:05.65 ID:/KpNlIt0
ヤマカンは伊藤レベル
    ↓
キャシャーン6話見て絶句
    ↓
ヤマカンはノブカゲレベル
    ↓
キャシャーン9話見て絶句


大体こんな感じでした
131 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:01:41.43 ID:DHJt+rCA
ウォーゲーム>どれみ>越えられない壁>オマツリ>デジモン第一作>時かけ
132 ささげ(長屋):2008/12/06(土) 18:02:34.88 ID:vyQeGl2v
ハゲに暴れさせろ
133 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:03:23.97 ID:/KpNlIt0
細駄はどうでもいいから一回テレビシリーズやれよ
キャシャーンレベルでいいからさ
山内馬鹿にしてたし簡単だろ?
134 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:03:28.38 ID:DHJt+rCA
ヤマカンって腹の立つトミノみたい
トミノの分裂症気味発言は許せるのになんでだろ
135 サケ(コネチカット州):2008/12/06(土) 18:04:00.91 ID:XxmK4zQg
ヤマカンの作品、話題にはなるけど面白くねーよな
136 れんこん(大阪府):2008/12/06(土) 18:04:20.67 ID:SmOzM3Sv
>>134
富野は自虐精神の塊だからな
137 みょうが(神奈川県):2008/12/06(土) 18:04:56.44 ID:3V5nlhxV
地下鉄だかの改札のシャッターが開いたら、戦略自衛隊の隊員が沢山いたとこまでは読んだんだけど
あのあとちょっとは話が進んだの?
138 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 18:05:13.95 ID:zYi7sYJc
>>134
作家とオタクの差
139 メロン(dion軍):2008/12/06(土) 18:05:25.76 ID:nuYI3q0U
時かけって大コケしたやつか
140 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:05:44.77 ID:LCiQM6Qo
ついにヤマカスレベルまで落ちたか
豚かけをネットで工作したのが仇に出たな
141 アスパラガス(catv?):2008/12/06(土) 18:05:55.03 ID:vs2HjKAy
>>111
いや、そのmixiの日記書いた人が受けた仕事(原画)が終わったってだけだろ
142 ばれいしょ(東京都):2008/12/06(土) 18:06:05.24 ID:7rCXQYmQ
>>134
トミノは可愛さ余って憎さ百倍の論調だからな
わかりやすいツンデレ
143 バナナ(茨城県):2008/12/06(土) 18:06:08.73 ID:IPiRr02H
>>137
劇場版Airの、階段の下で体育座りのシンジに、戦自の隊員が銃突きつけたところで連載止まってる
今年はついに一回も連載されなかった
144 つるむらさき(dion軍):2008/12/06(土) 18:06:12.11 ID:qiwMi/4v
>>134
ヤマカンは発言内容に能力&実績が伴ってないからな
145 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:06:30.66 ID:DHJt+rCA
>>139
違う
スマッシュヒットを大ヒットと喧伝したアニメ
146 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:06:51.11 ID:LCiQM6Qo
ウテナ組は垂以外みんな枯れた
ぶあああはははwwwwww
147 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:08:01.86 ID:/KpNlIt0
>>146
それマジだから困るw
かろうじてほしかわくらいか
垂はマジでコンテうめえ
148 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:08:58.16 ID:JfQlxk8H
>>146
ほしかわと桜美のレイアウトは神
細田は軽く越えてる
149 みょうが(神奈川県):2008/12/06(土) 18:09:17.72 ID:3V5nlhxV
>>143
そっか、じゃあ俺が読んでから1回か2回しか載ってなかったのか、あれが11巻の直後らしいし
12巻はどうなるんだ・・・
150 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:09:26.78 ID:JfQlxk8H
垂って波風立流か
151 あしたば(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:09:44.94 ID:fG060jkA
さすがリア充アニメはヲタが過剰反応して貶すなw
152 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:09:58.06 ID:j7GABgAS
ID:LCiQM6Qo
ID:/KpNlIt0
ID:JfQlxk8H

はしゃぎすぎワロタ
153 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:10:02.89 ID:/KpNlIt0
桜美先生最高や
154 やまのいも(鹿児島県):2008/12/06(土) 18:10:54.89 ID:KEFRWK6X
達三の無駄遣い
155 大葉(長屋):2008/12/06(土) 18:10:58.60 ID:DMYx9b6p
また過大評価されるのか
156 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:11:09.23 ID:JfQlxk8H
ここまでのまとめ
垂・山内>>桜美先生・ほしかわ>>>細田・伊藤>ノブカゲ>>>>>>ヤマカソ
157 ライム(宮城県):2008/12/06(土) 18:11:29.49 ID:yj4W87iB
イクニって今なにしてんの?
158 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:11:44.79 ID:JfQlxk8H
>>157
ウテナのリマスター
159 キウイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:12:07.29 ID:kEpx7RrG
山内ってカメラ寄り過ぎ
160 メバル(東京都):2008/12/06(土) 18:12:11.96 ID:Hf/+zn1Q
なんかわかんないけど貞本だから見る
161 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:12:13.84 ID:LCiQM6Qo
>>157
イーターのコンテ
162 オリーブ(長屋):2008/12/06(土) 18:12:32.96 ID:xYNezNAY
>>157
ソウルイーターでコンテ切ってたよ
163 さつまいも(愛知県):2008/12/06(土) 18:12:47.34 ID:pM6Yo2n6
文字が潰れて読めない
誰か解読してくれ
164 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:13:17.99 ID:/KpNlIt0
山内は天才
165 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:13:22.13 ID:DHJt+rCA
お前らが桜美誉めてんのはとらドラとインデックスだからだろ
166 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:14:05.83 ID:JfQlxk8H
>>165
月姫とよみがえる翼も忘れるな
167 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:14:13.91 ID:LCiQM6Qo
とりあえずノブカゲはCG使うのやめろよ
168 れんこん(catv?):2008/12/06(土) 18:14:42.37 ID:/F1FDlhB
サマーデイズじゃないの?
169 とうもろこし(京都府):2008/12/06(土) 18:16:04.05 ID:h1KKJrmc
また鬱ですか??????????
そうなんですか??????????
170 ガザミ(山陽):2008/12/06(土) 18:16:15.21 ID:BGIr5ZVT
ぼくらのウォーゲームが好きだ
171 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:16:50.40 ID:DHJt+rCA
>>166
よみがえる空だろうが
俺はそれだけで誉める
あとは信者補正がキツ過ぎる
172 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:17:10.72 ID:LCiQM6Qo
ハリケーンの方がおもしろいよ
173 タラ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:17:30.42 ID:/g1BjHdO
何でこれだけでリア充アニメと見抜けるんだ
すごいなお前ら
174 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:18:05.81 ID:/KpNlIt0
ああ?
あさっての方向忘れんじゃねーよ
桜美先生の監督作期待してますよ
175 ライム(宮城県):2008/12/06(土) 18:18:34.96 ID:yj4W87iB
なんで辰三に静止画描かせたんすか
176 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:18:38.17 ID:JfQlxk8H
>>171
あさっての方向は?
177 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:18:50.05 ID:j7GABgAS
ふざけてねえで>>1を解読しろお前ら
178 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:19:07.22 ID:DHJt+rCA
>>174
あさっての方向は見てらんなかった
179 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:21:26.32 ID:JfQlxk8H
>>175
細田は達三をレイアウトマンにしたいらしい
180 キウイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:21:45.38 ID:kEpx7RrG
あんまり郁子馬鹿にすんなよ
181 らっきょう(dion軍):2008/12/06(土) 18:21:48.77 ID:MoksArDx
とりあえず素人に声あてさせるな
182 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:23:20.00 ID:LCiQM6Qo
パヤオをオマツリ男爵に仕立て上げてフルボッコする辺り
ヤマカンより陰湿だわこいつ
183 ライム(北海道):2008/12/06(土) 18:23:21.26 ID:hTpi28yi
>サマー

これだけでもうなんか鬱の予感
184 えんどう(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:23:54.93 ID:uUieINte
>>144
能力も実績もあの歳にしてはあるでしょう。
それより若造の癖に生意気なことほざいてんじゃねー!!って感じじゃん。
185 イサキ(コネチカット州):2008/12/06(土) 18:24:25.20 ID:Z4nQT/b+
>>183
サマージャンボ
186 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:24:31.43 ID:/KpNlIt0
>>184
ねーよ
187 カマス(dion軍):2008/12/06(土) 18:24:41.60 ID:P8lhKHx1
俺貞本義行のキャラデザのせいでエヴァ見るの大分敬遠してたんだけど
188 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:25:09.69 ID:j7GABgAS
>>184
ヤマカンより若い龍雪のが実績がある件
189 カキ(関西・北陸):2008/12/06(土) 18:25:24.99 ID:tztYWn1I
>>183
サマースプリント
190 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:26:02.17 ID:DHJt+rCA
>>184
ハルヒといいかんなぎといい
萌え豚アジる実績と能力はあるな
それ以外からは蛇蝎の如く嫌われるけど
191 アロエ(catv?):2008/12/06(土) 18:26:09.99 ID:acRZWjQ2
ヤマカンへの嫉妬がひどいな
192 やまのいも(鹿児島県):2008/12/06(土) 18:26:12.56 ID:KEFRWK6X
>>175
何で静止画描かせてたっけ、時かけか
193 ゆず(埼玉県):2008/12/06(土) 18:26:36.28 ID:Xl9VF31I
>>184
長井龍雪>>>>>>>>>>>ヤマカン
194 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:27:28.19 ID:/KpNlIt0
龍雪と比べるのもおこがましいレベル
東映なら演助にすらなれない
ヤマカス
195 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:27:42.38 ID:DHJt+rCA
>>183
終わらない夏休みですね
http://scryed.jpn.org/mirror/sv/svtop.htm
196 すいか(catv?):2008/12/06(土) 18:28:09.32 ID:eNascYN8
髪下ろしたアスカがいる
197 タチウオ(東京都):2008/12/06(土) 18:28:37.68 ID:M3valfXg
長井って評価高いの?
198 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:29:02.09 ID:/KpNlIt0
>>197
若手筆頭
199 ゆず(埼玉県):2008/12/06(土) 18:29:24.84 ID:Xl9VF31I
>>197
次期ガンダム監督だから名前覚えといたほうがいいよ
200 さつまいも(愛知県):2008/12/06(土) 18:29:46.39 ID:AopuxS8k
キャラデザは漫☆画太郎な
結構かわいいの描くよ
201 つるむらさき(関東):2008/12/06(土) 18:29:59.18 ID:fU0apCWj
細田って何で評価されてるのか分からん、こいつただのキモヲタじゃん

人間を表現できないし
202 やまのいも(鹿児島県):2008/12/06(土) 18:30:10.09 ID:KEFRWK6X
作監は誰?
高明なら宮元の狼少年早くやってほしいんだけど
203 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:31:52.52 ID:LCiQM6Qo
宮元なんかまだ20代なのにワンピSDと日中合作の長編映画任されてるしな

ヤマカスより若くて勢いがある演出家なんていくらでもいる
204 だいこん(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:34:05.35 ID:tr3Jg1DW
499 :名無しさん名無しさん:2008/10/03(金) 23:44:32
渋:(笑)宮崎さん的には『ハウル』の時の
  「ちょっと宮崎駿も歳を取ったんではないだろうか」
  みたいな評価には結構、頭にきてた訳ですね。
宮:いや、もっともだという部分もあったんです。
  本当にわからない奴は
  わからないんだっていうことを
  僕が改めて発見したんでね。
  それは歳とか関係ないんですよ。
  僕があの原作を選んで、
  別の演出家がやってる途中で
  投げ出したから自分でやることになったんですけど、
  やらなくてもよかった訳ですけど、
  ダメだからって選んだのに引っ込めるっていうのも
  ヤじゃないですか、散々お金遣ってね。
  そういうことでやった作品は、他にも有りますからね。
  あと選んだのが間違いだったとかっていうと
  間違いじゃない筈だ、とかね(笑)。
  企画を提案するっていうのは、
  どうしてもそういう事が付き纏うんですよ。
  自分がやる気がなくても若い人間だったら、
  もっと大らかな恋愛物に出来るんじゃないかっていう
  目論見があったんですけど、
  若い人の方がダメなのかもしれませんね。
  それは、わかりません。
205 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:35:37.57 ID:DHJt+rCA
>>204
ジブリが放り出したくせに何だこの言い分は
206 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 18:36:52.29 ID:h7VK1U4U
細田が投げ出したのか
ジブリが放り出したのか
207 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:36:56.27 ID:/KpNlIt0
アホか
細駄が投げ出したんだよ
208 パクチョイ(dion軍):2008/12/06(土) 18:37:44.19 ID:EXWTbAqu
>>204
一回の発言で何度ダメ出ししてんだパヤオw
209 サワラ(熊本県):2008/12/06(土) 18:37:46.82 ID:ElcksM3z
宮崎が奪い取ったんだろ
210 えんどう(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:38:14.76 ID:uUieINte
>>190
萌豚でもなんでも金巻き上げてるんだから有能だな。
あと龍雪>ヤマカンって言ってるやつ等はなんで序列化したがる。
どっちも優れているでいいだろ・・・。
211 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:38:33.32 ID:LCiQM6Qo
こんかつかわいそす
212 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:38:41.03 ID:DHJt+rCA
>>207
ジブリが放り出したと聞いたが
この演出はジブリ的ではないとかどうとか
213 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:39:27.21 ID:/KpNlIt0
>>210
マジで止めてくんない
龍雪に対して失礼すぎる
214 やまのいも(鹿児島県):2008/12/06(土) 18:39:33.52 ID:KEFRWK6X
>>207
Dパートちょいまでコンテ切らしてたろ
215 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:39:49.24 ID:DHJt+rCA
>>210
実際その辺では有能だろ
ただ違う評価軸も存在するわけで
216 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:40:31.91 ID:/KpNlIt0
217 そらまめ(関西地方):2008/12/06(土) 18:40:57.75 ID:SA9uhrzI
>>207
ダメ人間の方の近藤が苛め抜いたんだろ
218 えんどう(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:41:48.59 ID:uUieINte
>>213
わかった。ごめんな。
219 タラ(鹿児島県):2008/12/06(土) 18:42:49.68 ID:MfRIS8Dh
細田監督時のハウルの動く城の仮?デザイン見て
それの余りの陳腐さに「ああ・・・やっぱり宮崎駿が監督でよかった・・・」と心底思ったよ
ハウル自体は好きじゃないが、あの動く城は見てるだけでワクワクさせられた
220 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:43:24.60 ID:/KpNlIt0
関Pに泣きついたが相手にしてもらえず
実家帰って落ち込んでた細駄ww
221 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:44:33.32 ID:DHJt+rCA
>>220
そんなに細田が嫌いか
あるいはジブリが好きか
222 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:46:17.08 ID:/KpNlIt0
細田は嫌いじゃありません
細駄信者が大嫌いです
223 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:47:44.46 ID:LCiQM6Qo
豚もヤマカスも信者がウザイ
224 アマダイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:47:45.20 ID:VCSHmgXe
僕らのウォーゲームは好き 何回でも見れる
時かけは面白かったけど一回見ただけでいいや
225 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 18:48:20.16 ID:DHJt+rCA
>>222
どういうのが信者なの?
226 カワハギ(コネチカット州):2008/12/06(土) 18:49:11.21 ID:xGNgqTUj
若い奴でアニメ映画作る奴珍しいから頑張れよ
227 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:51:30.99 ID:LCiQM6Qo
もう40だし若くないだろ
228 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:51:52.35 ID:/KpNlIt0
93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/10(木) 12:27
細田氏や五十嵐氏の爪のアカでも煎じて飲ませて
あげれば少しはマシになるかもよ??

94 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/08/10(木) 15:17
>93
だな。つーか、細田氏も五十嵐氏も相手にしないんじゃないか?
(藁
229 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:51:52.35 ID:JfQlxk8H
>>219
細田ハウルの絵コンテCパートまで読んだけど、パヤオ版より面白かったよ
230 やまのいも(鹿児島県):2008/12/06(土) 18:53:02.74 ID:KEFRWK6X
>>229
zip de kure
いや、ください
231 キス(コネチカット州):2008/12/06(土) 18:53:22.63 ID:P7LBtZ2C
貞エヴァに関してはおまえらもう諦めてんの?
俺はまだ少しだけ期待してるよ。
232 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 18:54:07.49 ID:/KpNlIt0
21 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/07(金) 21:42
追加。オープニングとかエンディングの曲とか音楽の使い方が
ド下手。細田監督のセンスとかを見習え!って言いたい。今回の
監督。あと、2つにわざわざ話しを分けた必然性、無いね。

途中のカウントダウンとか「はじめるぜ」とか、すごくダサいよ。
そもそも、センス以前の問題かな?>監督

来春は細田監督らしい・・・。

43 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/08(土) 18:57
しかしまあ、3作目はヘタレ度300%で2作目と比べてこの差は何なんだか
って思った。カネ返せー!(爆)

こんなのでもしも誤ってお客が入ったら監督はだめ過ぎるのに評価が
良くなったりしてますますだめな作品が平然と作られたりしてさ。
世の中怖いね。

本気で4作目を作る気があるんなら、逝ってる山内は使わないで欲し
い。細田守にするべし。

44 名前: 監督は 投稿日: 2000/07/08(土) 19:03
デジモンにも選ばれし子供たちにも、なんつーかデジモンアドベンチャーという
番組自体に愛がないね。監督さんに聞いてみたいよ。あの映画、だれを楽しませようと
作ったの? たるすぎて子供がグスってたよ。絵が耽美で喜ぶのはわしら同人モンじゃんか。
それって違うだろー。ああ腹立つ。細田氏、細田氏言うのはしつれーかとおもっとったが、
こりゃ言わざるを得ないよ。来年春の映画は細田さんに戻って欲しいよ。
233 オリーブ(長屋):2008/12/06(土) 18:55:24.95 ID:xYNezNAY
>>230
キンタマで流れてるぞ
234 カワハギ(コネチカット州):2008/12/06(土) 18:55:30.41 ID:xGNgqTUj
>>227
アニメ映画のなかではまだ若いほうじゃないか
235 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 18:55:49.67 ID:LCiQM6Qo
五十嵐も今や宇田レベルまで落ちた
236 キス(北海道):2008/12/06(土) 18:57:16.80 ID:2ajh/iKx
そらかけって萌アニメ?
237 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 18:57:51.22 ID:lf+tYEOa
時かけの工作っぷりが酷かった
238 ホタテガイ(宮城県):2008/12/06(土) 19:00:08.23 ID:TEtHSmpK
時計仕掛けのオレンジは日本人監督じゃないだろ
239 タチウオ(東京都):2008/12/06(土) 19:01:28.70 ID:M3valfXg
>>236
そうそう
長井来るといいなー
240 ウニ(栃木県):2008/12/06(土) 19:02:12.01 ID:pu/CiorE
>>10
内田ゆきなんてくそリメイクみて育った俺に対する
挑戦か?
241 コウイカ(富山県):2008/12/06(土) 19:03:36.82 ID:FJf51gfR
また貞本か
嫌いなんだよね コイツの描く絵
242 ウニ(栃木県):2008/12/06(土) 19:04:35.25 ID:pu/CiorE
今度はナディアにはまった俺に対する挑戦か?
243 桃(アラバマ州):2008/12/06(土) 19:04:36.65 ID:xoMzOLpG
いらんわこんなカス
244 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 19:04:37.55 ID:DHJt+rCA
>>232
正直デジモンに関しては細田の独壇場ではあるけどな
それ以外は凡百の監督でしかない
時かけとかあんまりだし、ただウォーゲームだけはガチ
245 ライム(宮城県):2008/12/06(土) 19:04:49.79 ID:yj4W87iB
貞さんってアニメタとしてはどんなもんだったんすか
246 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 19:06:19.00 ID:/KpNlIt0
>>244
ハリケーンの良さが分からない奴は素人
大体細田守自身が絶賛してる
山内は天才だと
247 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 19:06:51.57 ID:LCiQM6Qo
ハリケーン>>ディアボロ>セイバーズ>他
248 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 19:07:54.39 ID:DHJt+rCA
>>246
いやいや山内の凄さは分かるよ
それ以外ってのは細田のそれ以外の作品って意味
249 カキ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 19:07:55.72 ID:LCiQM6Qo
ウォゲとか9割は高明の功績だろ
250 かぼちゃ(北海道):2008/12/06(土) 19:08:33.29 ID:0AIFRILG
筒井康隆は劇場版の時かけみたんだろうか。
251 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 19:09:18.81 ID:DHJt+rCA
>>249
そんな事言い出したらファーストガンダムもトミノの功績じゃないな
252 つるむらさき(京都府):2008/12/06(土) 19:10:10.17 ID:zynMsREo
時かけは70点の良作
良作の域にまで達していないアニメ映画ばかりだったから話題になった。
253 おかひじき(関東・甲信越):2008/12/06(土) 19:10:22.15 ID:u7iYStO1
>>245
同期?の新人アニメタが自信無くすレベル
王立宇宙軍で20代前半にしてアニメ映画のキャラデザ、作監
254 カワハギ(埼玉県):2008/12/06(土) 19:10:55.54 ID:Q7JDEypN
劇場版デジモンとウォーゲームは何が凄いかって
それぞれ25分と45分くらいで作ってあるってことだよな
あの時間内であれだけ魅せるのはなかなかできん
255 チコリ(宮城県):2008/12/06(土) 19:12:01.63 ID:B158eg+m
なんでアニメなのにテレビで放送されまくってんの
256 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 19:12:09.97 ID:/KpNlIt0
細田は責任もってTVで1時間くらい山内の話しろ

257 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 19:12:41.67 ID:DHJt+rCA
>>256
お前山内好きだな
258 サケ(東日本):2008/12/06(土) 19:13:30.15 ID:qQ+6YLpn
>>250
観て褒めてた
でもパプリカの方が好きみたい
259 みょうが(宮城県):2008/12/06(土) 19:14:46.98 ID:o4o+TQOl
>>255
そろそろストレンヂアも放送して欲しい
260 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 19:16:31.23 ID:/KpNlIt0
山内が天才過ぎて困る
261 そらまめ(関西地方):2008/12/06(土) 19:17:42.98 ID:SA9uhrzI
>>258
筒井と今と平沢って相思相愛だからな。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1846451
262 みょうが(宮城県):2008/12/06(土) 19:18:49.67 ID:o4o+TQOl
筒井はパプリカの音楽聴いただけで
これは勝てるみたいなこと言ってたしなw
263 にら(広島県):2008/12/06(土) 19:19:58.54 ID:YghaaTMU
なに?ウォーゲーム系なの?
それなら全力で見に行くが
264 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 19:22:15.78 ID:lf+tYEOa
パプリカ糞つまんなかったな
265 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 19:28:01.21 ID:h7VK1U4U
千年女優は面白かった
266 キウイ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 19:28:53.21 ID:jBl5vKgE
パプリカは難解だったなぁ
267 サヨリ(関西地方):2008/12/06(土) 19:31:57.56 ID:WpVbsCLQ
東京何とかはゴミだった
268 大阪白菜(関東):2008/12/06(土) 19:32:43.51 ID:7NoFNhSG
ええい!キャラデザはどうでもいい!
作画監督は誰だ!!作監は?


あとなんで今敏の話になってんの?
269 オリーブ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 19:34:17.41 ID:rCToxTMn
>>263
ネタ抜きでぼくらの時をかけるウォーゲーム
32: 2008/12/06 17:02:59 [sage]
938 名前:名無しさん名無しさん[] 投稿日:2008/11/09(日) 18:10:42
コンテできてるそうです。
デジモンと時かけをたしたような話
夏休みのネットでの冒険
女子大生くらいの主人公てことでした。

どうやらこれ↑本当だったぽいですね。
270 みょうが(宮城県):2008/12/06(土) 19:35:21.39 ID:o4o+TQOl
宇宙ショーと被りそうだな、やばい
271 にら(広島県):2008/12/06(土) 19:36:46.31 ID:YghaaTMU
>>269
勃起した3階は見に行く
272 セリ(アラバマ州):2008/12/06(土) 19:36:53.37 ID:XjdbOpIC
面白そう
273 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 19:38:31.48 ID:DHJt+rCA
いやいやお前ら
別にウォゲ系だから面白いって訳じゃないだろ
274 カワハギ(コネチカット州):2008/12/06(土) 19:39:04.41 ID:xGNgqTUj
>>269
本気で期待するからな
275 大葉(長屋):2008/12/06(土) 19:39:25.06 ID:DMYx9b6p
しかしヤマカンの評価はいったいどこまで落ち続けるんだろうか・・・
276 そらまめ(石川県):2008/12/06(土) 19:40:12.48 ID:wBb4NeIG
>>1
誰か文章書き起こしてよ
277 マダイ(千葉県):2008/12/06(土) 19:40:31.21 ID:f3ARP0C2
こないだやってたアニメの歌はよかった(^o^)
278 セロリ(アラバマ州):2008/12/06(土) 19:41:02.62 ID:E6MXDyn4
細田マジですげーと思うけど
見終わった後すっきりしないから嫌い
まぁ見るけど
279 みょうが(宮城県):2008/12/06(土) 19:41:10.67 ID:o4o+TQOl
280 そらまめ(関西地方):2008/12/06(土) 19:42:35.73 ID:SA9uhrzI
>>269
おいおい、本気で期待しちゃってもいいのか?
281 セロリ(アラバマ州):2008/12/06(土) 19:44:36.44 ID:E6MXDyn4
オマツリみたいに子供が絶叫する奴いらんからな
282 やまのいも(鹿児島県):2008/12/06(土) 19:47:23.87 ID:KEFRWK6X
山内ぐらいの鬱具合がいい
久しぶりに10話見たらおもしろかった
283 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 19:47:38.26 ID:DHJt+rCA
>>281
オマツリは俺の横の幼女が後半お姉ちゃんに引っ付いてて笑った
284 みょうが(宮城県):2008/12/06(土) 19:50:22.49 ID:o4o+TQOl
オマツリはテレビで見てえな
285 りんご(茨城県):2008/12/06(土) 19:51:57.40 ID:b9KAQVhG
>>1
なんか、もう出がらしって感じだな…
新鮮味もないし、タイトルもやっつけだし
過去の人だな
286 うど(神奈川県):2008/12/06(土) 20:05:10.22 ID:a2N86mz4
安易に時間弄れば受けると思ってるクソSFだよな
これとかハルヒとか同じにおいがする
クソアニメは大抵急に野球始める
287 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 20:08:15.18 ID:DHJt+rCA
>>286
どんなクソアニメでも野球の回だけは好きな俺に喧嘩売りやがったな
288 おかひじき(関東・甲信越):2008/12/06(土) 20:13:57.22 ID:u7iYStO1
>>286
お前がフリクリ見てないのは分かった
289 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 20:16:09.22 ID:DHJt+rCA
>>288
フリクリはクソアニメ
290 アーティチョーク(関西地方):2008/12/06(土) 20:19:00.07 ID:V6nZjwG/
いっぽう、エウレカのキャラデザの吉田は、自分の作品をパチンコに売った
ttp://www.nishijin.co.jp/jp/product-p/2007-2008/eurekaseven/index.html
291 なっとう(長屋):2008/12/06(土) 20:22:35.93 ID:pbigZQku
細田守監督+貞本義行キャラデザで今後もアニメ映画作るんかな?
「サマーウォーズ」がどんなタイプか判らないけど、いちおう期待は
してる。むちむちor巨乳体系のキャラデザが好きな人は駄目なんだろう
けど、俺は貞本氏の細身のキャラデザが大好きなんで、貞本氏には
どんどん頑張ってほしい。

 

292 アロエ(大阪府):2008/12/06(土) 20:23:58.09 ID:OXoPyujB
>>56
新海誠・・・
なんでもないっす
293 みょうが(宮城県):2008/12/06(土) 20:24:46.15 ID:o4o+TQOl
新海はサブカル向けじゃね?
294 アロエ(大阪府):2008/12/06(土) 20:26:07.48 ID:OXoPyujB
>>293
サブカルかねぇ・・・
背景美術はすごいんだけどいかんせキャラが浮いてるし脚本がなぁ
295 マンゴー(東京都):2008/12/06(土) 20:28:04.80 ID:2HV0B2rl
>>294
凄くないでしょうが
逆光でしょ?逆光が射してる風景ばっかでしょ?
しかも全部の作品で逆光じゃないですか


背景がきれいというより逆光キチガイという印象しかない
296 にんじん(神奈川県):2008/12/06(土) 20:30:45.83 ID:DHJt+rCA
297 レモン(静岡県):2008/12/06(土) 20:34:02.07 ID:bP1TH7j6
これはすしおくるね
298 イカ(和歌山県):2008/12/06(土) 20:35:41.95 ID:2qEKyV8j
>>290
吉田はキャラデザだけでパチンコの件とは
あまり関与してないだろw
299 エンダイブ(catv?):2008/12/06(土) 20:53:59.32 ID:HhPXo0DD
>>56
なぜ大友克洋を入れないのか AKIRAやMEMORIESはお前にとっては失敗作なのか?
あと出崎統はどこに入るんだ
300 タラ(神奈川県):2008/12/06(土) 20:54:47.42 ID:HDrNw60I
>>299
出崎はウルトラヴァイオレットで残念な事になった
301 オリーブ(関東・甲信越):2008/12/06(土) 21:05:01.94 ID:rCToxTMn
302 サバ(dion軍):2008/12/06(土) 21:07:43.49 ID:w5Gj9fxt
貞本さんの絵は好き
303 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 21:16:55.70 ID:/KpNlIt0
キャシャーン

11話 絵コンテ:千堂寺拓馬 演出:羽多野浩平 作画監督:羽山賢二
12話 絵コンテ・演出:山内重保        作画監督:新井浩一
13話 絵コンテ・演出:木村延景        作画監督:西位輝美
14話 絵コンテ・演出:伊藤尚住        作画監督:馬越嘉彦
304 すだち(鹿児島県):2008/12/06(土) 21:17:18.80 ID:PS5V+sRN
305 アカガイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 21:18:17.96 ID:ljPWZ1VT
>>303
いつまでやってんだ?
306 キンメダイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 21:19:15.06 ID:CXxvb+29
「サマーウォーズ」

監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
キャラデザ:貞本義行
美術監督:武重洋二
作画監督:久保田誓 山下高明 西田達三
制作:マッドハウス
307 パクチョイ(dion軍):2008/12/06(土) 21:20:17.10 ID:EXWTbAqu
山内厨龍雪気に入ってんのか・・
308 すだち(鹿児島県):2008/12/06(土) 21:21:17.03 ID:PS5V+sRN
すしお何してんの
309 たけのこ(チリ):2008/12/06(土) 21:24:18.99 ID:XO5avqF2
クレしんとかクゥの原監督
地味な作風だが結構好きなんだが
アニオタの中じゃ全然人気ないなあ
310 キンメダイ(神奈川県):2008/12/06(土) 21:24:59.47 ID:/KpNlIt0
>>307
とらドラ実況してんだろ
311 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 21:26:49.22 ID:h7VK1U4U
>>309
原恵一なんてめちゃめちゃオタに人気あると思うのだが
312 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 21:28:24.15 ID:zYi7sYJc
新海は凄い人
でも一発芸だしその後が無い人
イヴの時間作ってる人もネタ帳切れなのか3話はイマイチといわざるを得ないし
ネタが豊富な人って今少ないわ
細田新作ももデジモンとときかけ合わせたような映画無いんでしょ・・・
313 つまみ菜(dion軍):2008/12/06(土) 21:30:21.08 ID:/jwJBq6z
>>309,>>311
アニメの影響より
昔の日本映画に影響を受けているから
314 トリュフ(埼玉県):2008/12/06(土) 21:30:43.40 ID:GUQyizf9
>>309
原はオタ大絶賛だろう。
315 大阪白菜(関東):2008/12/06(土) 21:35:58.63 ID:2KYfF0Iq
またこの組み合わせか
貞本はエヴァ描くかアニメで原画描けよ
316 タラ(山口県):2008/12/06(土) 21:38:36.04 ID:amBToUc9
>>269
電脳コイルのあとにそういうのをやるのか
317 タラ(山口県):2008/12/06(土) 21:40:49.65 ID:amBToUc9
>>286
なんか笑ってしまった
お前センスあるな
318 かぼちゃ(北海道):2008/12/06(土) 21:58:29.79 ID:tHEMXkwc
またこいつか・・・
絵嫌いだから見ない
319 たけのこ(愛知県):2008/12/06(土) 22:04:10.84 ID:kFnH+sWd
>>286
サッカーはありですよねホランドさん
320 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/12/06(土) 22:14:32.18 ID:j7GABgAS
月面に来てるな
321 アンコウ(静岡県):2008/12/06(土) 22:25:06.39 ID:jpsC/W25
影があるけど影無しやめたの?
322 スプラウト(大阪府):2008/12/06(土) 22:29:46.44 ID:iM1gQUnh
貞ってエヴァのキャラデザだよね?
自信ないけど
323 わさび(catv?):2008/12/06(土) 22:30:18.54 ID:xMPy7Nof
>>318
自分も貞本キャラって尖った感じがして
あまり好きではなかったのだが、最近では下の様な
柔らかいタッチの絵柄に上達したみたいなので
今回は割りと期待している
http://gigazine.jp/img/2008/12/03/eva/eva02.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/12/03/eva/eva00.jpg
324 タチウオ(チリ):2008/12/06(土) 22:32:24.11 ID:oxOTdUN8
夏、少年少女、夕焼け
この3アイテムは絶対出てくるなあ
極寒、中年、曇天でてくるアニメ作ってくれ
325 メバル(神奈川県):2008/12/06(土) 22:32:24.27 ID:0dzijxuG
>>323
柔らか過ぎて下痢便になってる
326 レモン(北海道):2008/12/06(土) 22:32:27.70 ID:2wu8zgkT
女がイケメンとセックスしたいって言ってるだけのアニメはもういいから
327 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 22:32:46.14 ID:zYi7sYJc
>>323
なにこのネタ絵w
328 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 22:33:41.95 ID:zYi7sYJc
>>324
それは妄想代理人
329 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 22:33:53.49 ID:lf+tYEOa
330 たけのこ(長崎県):2008/12/06(土) 22:36:37.03 ID:oXR0RXZA
キャラデザが良くない
331 カワハギ(東京都):2008/12/06(土) 22:53:24.20 ID:Ks8wTkEJ
>>324
おまいさんのレスで思い出した。
細田監督が筒井康隆の「旅のラゴス」作るって話は、やっぱデマだったんか。
332 エンダイブ(東京都):2008/12/06(土) 22:55:12.62 ID:vbLeWQJv
ヤマカン叩きに忙しい時間か
333 りんご(茨城県):2008/12/06(土) 23:02:06.12 ID:b9KAQVhG
>>323
ちょwヘタクソwww
334 大阪白菜(関東):2008/12/06(土) 23:02:57.86 ID:7NoFNhSG
ところでこれはTV?それとも映画?
335 アマダイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 23:04:38.02 ID:VCSHmgXe
映画だよ
336 チコリ(東京都):2008/12/06(土) 23:04:42.89 ID:Toja0Diu
>>323
なんぞこれwwwwwww
337 大阪白菜(関東):2008/12/06(土) 23:04:59.74 ID:7NoFNhSG
>>324
>極寒、中年、曇天


東京ゴッドファザーズ?
338 キス(アラバマ州):2008/12/06(土) 23:13:35.54 ID:XweX2Dd1
声優を使うか、俳優を使うかでまた評価が分かれるところ。

おまえらどっちがいいの?
339 スイートコーン(三重県):2008/12/06(土) 23:13:36.57 ID:tp0tkK3c
貞本はゲリオンはもういいのか?
340 オレンジ(東京都):2008/12/06(土) 23:17:24.96 ID:N0iAyZcy
                ,.、=‐-{r‐―-.、
                 /:::::::::::::::::::::ヽ::::::::\
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::ヽ、
                 /:::::::::::::::::::;ィ::::::;イ:!ィ'i;:::::::::::::',
               |::::::l::::/:://:://// }:/:i::::::::::i
.              |:::::i::i:/_二ナ .ノ .__j/i:::l:|::::::::|
            _/::::::弋´,{;;リ`    ' ,ィミjX!/::::::ト;{
          ゛Z_;:rト';ヽ-      !;リ ソ'::::::::,' ヽ
.            /:\_`     . ,    ィ´/ノリ
              'ハ;:::::ヽ.  '‐- 、  ./_ソ´ '´
              ヽ:::|ヽ,     ,、イ:ト
 r‐┬―┬‐┐      ノヘト,   ‐ '´トト{`'‐
 |  |l ̄l |[] |       r-┤     .|
 |_||ニ| |__|    / ∨     ├-、
  丁≡=/ィ  _、:-<{  ヽ、     ヽ'i \
  |i|..:,/ ,イ / ̄ . \::|    \      l ├- 、_
  } V ./└-、      |   f<`{-、  ,、-} __   ヽ、
  ,l/ '´_,.ィ=、.}  ',  |   |::ヽ\   ./ /i } i    i
. /    ー-、ヽ ', .|  |_,、 へ::::::\ヽ,/ _」 \  i.  |
. |     r, |┘ l |      \:::::\|     ` {   |
  |    /`'´  Y         \:::::\    V  .|
.  {    {       {         ト;:::::ヽ__.   ',  }
  l.   ',     |            Lト;::::/,ヘ   }.   |
   ',.  ヽ   \ |     .:.:/    V/:::::j}.:.:/   ',
341 かぶ(千葉県):2008/12/06(土) 23:19:26.51 ID:F7RXlMdI
>>338
どうでもいい
似合うか似合わないか
342 つる菜(東京都):2008/12/06(土) 23:22:07.95 ID:RjdhQY1z
押井守と今敏が仲直りしてなんか作って欲しい
343 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 23:23:02.41 ID:zYi7sYJc
>>338
ときかけ声優に文句は無い
というかみんな良かった
344 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 23:23:21.78 ID:h7VK1U4U
>>342
ケンカしてるのかw
345 スイートコーン(兵庫県):2008/12/06(土) 23:24:44.36 ID:nCs5JSe0
お貞の絵はキャラデによってよくもださくもなるな
時かけはよかったけど、なんとかいうゲームのアニメはダサダサだった
346 つる菜(東京都):2008/12/06(土) 23:24:46.46 ID:RjdhQY1z
>>344
セラフィム-56億7777万4333の翼-(数字は適当)とかいう漫画を
原作:押井 漫画:今 でアニメ誌に連載してたんだけど、押井が飽きてトンズラした
347 オレンジ(東京都):2008/12/06(土) 23:24:47.05 ID:N0iAyZcy
>>343
真琴の妹はちょっとアレだっただろ…
348 キャベツ(埼玉県):2008/12/06(土) 23:25:45.18 ID:zYi7sYJc
>>347
おねーちゃんだめー
ぐっとくるがな・・・
349 ふき(アラバマ州):2008/12/06(土) 23:29:22.64 ID:Yalw4zUd
あの配役のまま実写できるぐらいのレベルの容姿を揃えてアレなら上出来じゃね?
350 アマダイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 23:34:04.65 ID:VCSHmgXe
ほんとの子供だったのかよ
351 唐辛子(dion軍):2008/12/06(土) 23:34:09.03 ID:h7VK1U4U
>>346
そうなんだw
352 サケ(アラバマ州):2008/12/06(土) 23:47:07.97 ID:2QGdPAgj
まんだらけオークションで86万の本物

http://image.blog.livedoor.jp/mujinakko_2009/imgs/a/6/a650e04c.jpg
353 すいか(山梨県):2008/12/06(土) 23:48:52.02 ID:jff895WS
テレビ放映がコケた時に、「真夏の映画館で見た時のあの雰囲気が最高なんだ!」とか言い訳してたオタには笑ったぜ
354 そらまめ(関西地方):2008/12/06(土) 23:58:17.44 ID:SA9uhrzI
>>292
新海誠の背景は写真すぎて狭い。
355 つるむらさき(東京都):2008/12/07(日) 00:03:32.15 ID:naJn32g2
あんなトレス俺でもできる
356 レタス(埼玉県):2008/12/07(日) 00:06:54.24 ID:aNNe2gVH
新海は光の表現もだけど構図だってなかなか良いじゃない
あらゆる表現がセンチメンタリズム向かって一直線だから狭く感じてしまうだけではなかろうか
357 コンブ(関西地方):2008/12/07(日) 00:07:57.64 ID:lcQBpU3D
358 クルマエビ(神奈川県):2008/12/07(日) 00:08:52.07 ID:6RQhfxfx
うん
新海トレスなんだよ
359 レタス(埼玉県):2008/12/07(日) 00:10:16.35 ID:aNNe2gVH
んなこた知ってるがだからどうなんだ
360 かぼちゃ(石川県):2008/12/07(日) 00:12:30.54 ID:kdKyIqIu
>>1
これは何の雑誌に載る予定の記事なの?
361 えんどう(東京都):2008/12/07(日) 00:13:04.84 ID:q1jREg+W
山本二三はどうなの
362 さやえんどう(千葉県):2008/12/07(日) 00:36:21.87 ID:EluAAJnl
サスケェ!
363 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 00:37:31.12 ID:DLX6+eb1
>>360
たぶんアニメージュ
たぶんだけど
364 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 00:38:27.69 ID:DLX6+eb1
ニュータイプだった
365 かぼちゃ(石川県):2008/12/07(日) 00:39:38.67 ID:kdKyIqIu
ニュータイプか
記事内容気になるし立ち読みしよ
366 バジル(東京都):2008/12/07(日) 00:41:59.91 ID:JDgN3W0f
時かけの公式ブログに特報だって
367 あんず(大阪府):2008/12/07(日) 00:42:49.94 ID:saVytwRS
>>366
まだやってんのかよ
368 キス(東京都):2008/12/07(日) 00:45:11.33 ID:Nwdo+CuD
>>367
あきっぽいおまえらとはえらいちがいだな
369 タラ(宮城県):2008/12/07(日) 00:55:39.15 ID:1hYMqlcp
>>233
流出なのか?
370 しょうが(栃木県):2008/12/07(日) 01:02:58.36 ID:GGGzROMB
シンジとカヲルみたいのしか描けないじゃん
371 じゅんさい(兵庫県):2008/12/07(日) 01:03:38.82 ID:wt5yU/vb
とりあえず新房監督頑張ってください応援してます
372 サワラ(京都府):2008/12/07(日) 01:07:48.78 ID:VULr4v0o
時かけの視聴率は一回目が12%で二回目が10%らしいな

どーせ一般層には受けないオタ向け映画しか作れないだろ?
373 まつたけ(アラバマ州):2008/12/07(日) 01:17:15.67 ID:oliLYJuh
>>369
前オクで10万くらいで落札されてたぞ
さすがにnyには流れてないだろw
374 桃(愛知県):2008/12/07(日) 01:18:02.16 ID:lAPytgXZ
貞本にキャラデザさせといて、パンチラさせないって、使えなさすぎ。
375 セロリ(長屋):2008/12/07(日) 01:18:18.53 ID:i0jZuBmY
時かけはバトルがなかったもんなぁ。やっぱメカとかバトルとかオカルトがないとな。
376 トマト(北海道):2008/12/07(日) 01:20:31.31 ID:Lkob7FcZ
そんな事より貞本義行原作の「R29」を映画化しろよ
377 桃(愛知県):2008/12/07(日) 01:23:29.15 ID:lAPytgXZ
>>376
おっぱいもむやつか?
378 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 01:23:35.55 ID:Rg1A8boL
やはりどうしても電脳コイルが連想されるな・・・
細田はこうプライド的に問題ないのかな?
379 クレソン(catv?):2008/12/07(日) 01:25:27.54 ID:iq1ZCb2H
声優だけはちゃんとしてくれよ
380 トマト(北海道):2008/12/07(日) 01:26:41.03 ID:Lkob7FcZ
>377
そうそう
主人公が殺人して警察に終われて
外の人の住めない旧世界に逃げる話
381 カマス(関西地方):2008/12/07(日) 01:27:59.23 ID:HbyvDKqT
細田豚なんかもう落ち目
これからのアニメ界をひっぱっていくのはヤマカンしかいないっしょ なんかオタクの俺らに近い目線もってるし
382 サワラ(京都府):2008/12/07(日) 01:29:25.52 ID:VULr4v0o
落ち目ってかオタク以外にはまだブレイクしてない
383 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 01:30:13.14 ID:s9r7RLED
今年はヤマカンとか谷口とか
ゆとりに絶大な支持を受ける監督がボロを出しまくった年だったな
384 カマス(関西地方):2008/12/07(日) 01:32:17.05 ID:HbyvDKqT
細田は美術のニ三におんぶにだっこされてるだけ
その点ヤマカンはなんかオタクの俺らに近い目線もってるし
385 アンコウ(アラバマ州):2008/12/07(日) 01:33:58.60 ID:ivnEj5Qh
パロディしまくる監督は好かんな
386 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 01:35:09.38 ID:Rg1A8boL
>>384
> その点ヤマカンはなんかオタクの俺らに近い目線もってるし
それがどういいことなのか想像もつかんのだが
387 すだち(鹿児島県):2008/12/07(日) 01:44:55.81 ID:dQR1edUy
最も面白かったアニメ映画
1位 天空の城ラピュタ 
2位 風の谷のナウシカ 
3位 名探偵コナン 
4位 となりのトトロ 
5位 千と千尋の神隠し
8位 時をかける少女

今までで最も感動したゲーム
1位 ファイナルファンタジー10 
2位 ファイナルファンタジー7 
3位 ドラゴンクエスト3 
4位 ドラゴンクエスト5 
5位 ファイナルファンタジー8
8位 キングダムハ−ツ
388 うど(アラバマ州):2008/12/07(日) 02:20:38.79 ID:X0GAaqeS
細田なんかよりも中尾幸彦って演出家がおすすめだよ
389 エシャロット(アラバマ州):2008/12/07(日) 02:30:05.09 ID:qyjAbwgW
お前らがあんまり騒ぐから、前に時かけのDVD買って1回だけ見たんだわ
女の子がやたら走るだろ、ま、それは別にいいんだが
なぜかあんなに走ってるシーンが多いのに、走り出す瞬間ってのが全然描かれてない
もしかしたら1回くらいあったかもしれんが、むしろカットでごまかしてるシーンが多くて
そっちの印象の方が強く残った
で、結論としては、走り出す瞬間がないと疾走感もへったくれも無いなぁ、と
390 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 02:35:14.72 ID:f4K/uq8k
ニートタイムのこの時間にぼくらのウォーゲームでも見るとしよう
391 うど(アラバマ州):2008/12/07(日) 02:38:18.96 ID:X0GAaqeS
いや、ディアボロモンみとけよ
392 マグロ(沖縄県):2008/12/07(日) 02:40:24.75 ID:BSp+PWbu
細田守は金沢美術工芸大学美術工芸学部美術科油絵専攻卒
393 やまのいも(埼玉県):2008/12/07(日) 02:41:33.27 ID:71GiLIrl
細田って大した実績もないのに、何でいきなり映画やらせてもらえんの?
普通テレビアニメの監督からだろ。枕営業の匂いがする
394 ガザミ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 02:52:58.39 ID:sNmw+kcq
まさか関Pに体売ったのか
395 らっきょう(アラバマ州):2008/12/07(日) 02:53:56.73 ID:Hy8ud+UK
>>389
わかる、いっけええとか言いつつ、遠景からいきなり跳躍シーンになってんだよな
396 カマス(東京都):2008/12/07(日) 02:56:06.03 ID:VIGWuBYT
>>393
無知は罪だな
397 レタス(埼玉県):2008/12/07(日) 02:57:36.17 ID:aNNe2gVH
>>389
べた褒めしてる人はそんなにいないだろ
スター不在の空位にそれなりの人材が入って良かった良かった的な空気というか・・・
398 アカガイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 02:58:01.91 ID:gxiSHiGg
>>393
テレビアニメのいわゆる肝回だの、op、edだの結構コンテきってるよ
399 エシャロット(アラバマ州):2008/12/07(日) 02:58:08.12 ID:qyjAbwgW
>>395
そうそう
気になったの自分だけかと思ってたんで、同じこと感じた人がいてちょっとうれしいw
400 マグロ(東京都):2008/12/07(日) 03:04:15.93 ID:jBP+Cpu7
>>393
ウテナとか…
401 ズッキーニ(大阪府):2008/12/07(日) 03:15:14.50 ID:xs+PYjt/
貞はいいからエヴァ書けよ
402 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 03:19:08.94 ID:Rg1A8boL
>>395
テレビ的というか、まあテレビの人なんだよな。
映画的な重厚さが何処まで行ってもないのは残念
403 れんこん(アラバマ州):2008/12/07(日) 03:26:31.49 ID:JIupKmS+
>>401
エヴァってまーだ続いてんのかよ
404 れんこん(茨城県):2008/12/07(日) 05:07:06.35 ID:X2POPeXC
細田は脚本は自分では書かないのね。まあ色々とアイディアや注文は出してる
んだろうが。
405 ぶどう(dion軍):2008/12/07(日) 05:49:59.77 ID:bXTjhEJZ
関係ないけど禿が「ムショ行きそうだ」って言ってる画像くれ
406 じゅんさい(catv?):2008/12/07(日) 05:56:35.05 ID:zj44LdhI
>>295
逆光は勝利
407 かぶ(dion軍):2008/12/07(日) 06:02:13.57 ID:vJvLyAzL
ああ…こりゃ駄目だな
408 かいわれ(神奈川県):2008/12/07(日) 06:07:17.75 ID:CuQkmmL0
ときかけ、耳すまを見て鬱になった、って奴は現実に幻想見すぎ
あんな恋愛リア充でもしてねえよ
409 れんこん(アラバマ州):2008/12/07(日) 06:17:47.76 ID:JIupKmS+
ってか、いまどき少女漫画でもあんなベタな展開ねえよ
410 かいわれ(東京都):2008/12/07(日) 06:36:18.86 ID:GFEN+65e
真琴みたいな女の子居ないの?
411 ワカメ(東京都):2008/12/07(日) 06:59:23.77 ID:c95e6MEb
ボンボン坂高校演劇部の?
412 うど(関西地方):2008/12/07(日) 07:03:02.18 ID:oO7NDvoi
>>402
記号化、というか、リアリズムじゃなくて、タイトに切り詰めた演出が
細田作品の魅力だからねえ。
一見、なんだかアッサリし過ぎているように見えるかもしれない。

413 つるむらさき(中部地方):2008/12/07(日) 07:14:38.47 ID:NS7b8bjn
昔なら平均点のアニメだな・・・
最近だと、これでも名作な方だから嫌になる
414 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/07(日) 07:24:10.88 ID:EzDlMrgd
>>412
信者なおかつアニメヲタクの皆々様方の視点でみればそうなのでしょうけど、映画という
長い尺の中で必要以上にタイトに切り詰めるとかいう演出は、普段テレビアニメを見慣れて
ない普通の人の目には手抜き、描写が薄いとしか映らないんですよ
上で疾走感がないという素直な感想を述べてる人のようにね
アニメにどっぷりつかってるあなたようなヲタク大明神様のような方に言わせれば、ヲタクとしての
素養がない人間の方が異端で、理解力がないということになるんでしょうけどね
OVAなりテレビアニメなりニッチな商売なら結構ですが、仮にも映画ならもっと間口を広げた
演出をしても罰はあたらないのでは
415 たまねぎ(dion軍):2008/12/07(日) 07:24:32.22 ID:aFmk8yi7
エヴァの漫画終わらせろ
416 さつまいも(関東・甲信越):2008/12/07(日) 07:35:46.37 ID:Exy3M+0a
いくにさんが好きだよ
417 かいわれ(東京都):2008/12/07(日) 08:00:57.15 ID:GFEN+65e
>>414
きめぇ
418 だいこん(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:04:32.83 ID:ZlUBaMWO
>>16
ノシ
419 うど(関西地方):2008/12/07(日) 08:04:43.88 ID:oO7NDvoi
>>414
まあ特に反論することはないですが、少し違うかなと思う部分を指摘しますと、
時かけはいわゆるアニメ好き発で盛り上がった訳じゃないのですよね。むしろ
邦画とかそういう、単館作品とか好きな層から非常に受けた訳で
420 たまねぎ(コネチカット州):2008/12/07(日) 08:16:18.15 ID:wBKGKid8
スレ一通り読んだけど、時かけって角川が工作したことになってんの?
あんときってブレイブとゲドの二大糞アニメの宣伝があまりにも喧しくてうざかったから、同時期にやってた 
時かけがおまえらの目に留まって、内容はともかく相対的に評価されていっただけなんじゃねーの?つかそーだろ? 

ちょっと引くわ、おまえらの都合の良すぎる脳内変換は。もはや笑えないレベル
421 カツオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 08:20:25.10 ID:ZoHsIAs/
>>420
実際そうだよな
角川が糞みたいに宣伝してたのはブレイブストーリー
422 かいわれ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:27:42.30 ID:dbckaPQV
公開時、判官びいきで、明らかに旗色が悪い
しかもジブリ追い出された細田の映画ってんで
妙に一部の人間が盛り上がっていたようには見えたけどなNHKだっけか
この夏のアニメ映画とかって、特集組んで、ゲド、ブレイブ、時かけ取り上げて
単館公開ってんで、なんかえらい時かけに好意的な取り上げ方してたの
思い出すわ
あと、公式ブログのほぼ連日の更新
423 イカ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:32:12.51 ID:G4PI8Hcn
細田、運がいいよねえとしか
ゲドもブレイブも標準以下の糞作品だったし
対抗馬のレベルが低ければ低いほど、時かけがよく見えるし
やたらアニヲタは、アニヲタに受けたんじゃない、一般に受けたんだとかって擁護するけど
そんなに一般受けするものが、地上波視聴率、枠最下位はどう説明つけるんだ
どういいつくろってもヲタ先導の映画だったろ
424 イカ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:33:32.05 ID:G4PI8Hcn
>>6
言いえて妙
425 みょうが(東京都):2008/12/07(日) 08:36:59.48 ID:1ZHcA6Va
>>420
まだそんなこと言ってんのか
角川のハルヒ時かけネット工作は明らかだっての
426 梨(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:38:27.32 ID:Hwfms332
>>420
まだネットに転がってるかどうか知らんが、角川の人間が時かけについてはネット口コミ、ブログを最大限活用して
PRしただかなんだかってインタビューに答えてたよね
アニメ映画板の時かけ関連のスレの過去ログに、インタビュー記事のリンクがあった
探せば、まだ読めるかもね
427 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 08:40:15.09 ID:RxZJ6Uw8
>>388
禿同
中尾さんは神
428 カツオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 08:41:01.95 ID:bqi1KZTD
>>1
そんなことよりライドバックが1月からスタートに胸を撫で下ろさずにはいられない!
429 アマダイ(愛知県):2008/12/07(日) 08:41:19.91 ID:Xpqp/Y3Y
ストライクウィッチーズっておもろい?
430 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:42:39.32 ID:IuJZtOat
>>420
http://www.kadokawa.co.jp/blog/tokikake/2006/12/post_140.php

2ページ以降は登録がいるけど、ここの日経の対談記事よめ
ネット工作したって、中の人間がいってるのになんで脳内変換になるの
笑えないレベルなのは、お前のほうだ
431 うど(関西地方):2008/12/07(日) 08:42:46.89 ID:oO7NDvoi
たしか、大手メディアで最初に時かけがいい、と取り上げたのは朝日新聞だったとおもう。
他は、ジブリ一色だった。
432 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:44:54.21 ID:Rg1A8boL
>>426
文字通り工作だなw
433 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 08:44:55.09 ID:RxZJ6Uw8
時かけってゲドと同じ時期だったっけな
434 大阪白菜(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:46:49.96 ID:3NA+5Sq2
ブレイブは従来通り、テレビメディア使って大々的に宣伝
時かけのほうは低予算だったこともあって、実験的に工作員使って、某大型掲示板等でも
煽って、ネット宣伝
そんだけの話
工作員話が妄想だとなんとかほざいてる奴、対談記事でも読め
435 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:48:24.11 ID:Rg1A8boL
だから工作してるって事じゃん
436 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:52:00.58 ID:dX6l28fX
当時の時かけスレには、やたらゲドに比べてどうたらこうたら、ゲドがどんだけひどいか力説して回る妙な人が
いた。ゲドに金払うんなら、絶対に時かけだとか。
時かけがすばらしいなら、時かけだけ褒めてればいいのに。
今思うと、かなり不自然。
437 オレンジ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:53:13.55 ID:Rg1A8boL
ゲドに対抗意識燃やしてるのなんて細田本人か角川だけだもんな
438 カツオ(茨城県):2008/12/07(日) 08:55:02.33 ID:uAZPw5CF
ネトで評判が良いから見てみたけど、つまんなくて途中で見るの辞めたな〜
439 マグロ(京都府):2008/12/07(日) 08:57:08.00 ID:cn+JsuVg
だけどTV視聴率でもブレイブに完敗したよな
口コミで広がってるか?とフジTVが淡い期待で2度目の放送をしたけど
10%と今年のアニメ作品最低でした
440 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/07(日) 08:58:05.73 ID:dX6l28fX
>>438
俺もその口www
拍子抜けだった
441 たまねぎ(コネチカット州):2008/12/07(日) 08:58:49.51 ID:wBKGKid8
>>425-426、430 
んなこたぁ当時もν即にいたから百も承知なんだよ 
俺が言ってるのは、だったら何故そこでおまえらが角川の工作とやらに同調して時かけを評価したんだってことだ 
ただゲドとブレイブが気に食わない、金かけて創った一般向けアニメとやらが意味もなく評価されるのが腹が立つなんて理由で 
時かけを持ち上げたのも確かにおまえらだったし、その心理を巧く利用して時かけの宣伝に奔走した角川の思惑も互いの利害に一致した 
あの時はまさにそんな感じだった。

そういう経緯があるのに、時間が経った後で、「時かけは糞だった」なぁんて、散々同調してたのにさも知ったふうな口を利くのは 
おかしいんじゃないのかって俺は言ってるんだよ。
442 マグロ(京都府):2008/12/07(日) 08:59:34.01 ID:cn+JsuVg
それとまるでジブリに追い出されたみたいに自ら触れて歩いてたけど
実際は作監とツマラン喧嘩をして”放り出した”のが真相だし
443 ゆず(静岡県):2008/12/07(日) 08:59:43.17 ID:QAtwAraI
444 うど(関西地方):2008/12/07(日) 08:59:49.57 ID:oO7NDvoi
そういえば、パチンコに売り飛ばしたカネで劇場版エウレカを作るみたいだが、
この作品は視聴率0.7%という立派な記録を、、
445 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 08:59:50.93 ID:RxZJ6Uw8
今敏のパプリカじゃ、時かけでもやらにゃ儲けも見込めないわな
446 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/07(日) 09:00:52.98 ID:/dbaqB40
>>442
なんか兵隊わけてもらえなくて仕事ができなかったとかって
わざわざ公のインタビューで愚痴ってたな
みっともない
447 カツオ(茨城県):2008/12/07(日) 09:01:01.63 ID:uAZPw5CF
逆になんであんなに評判が高かったのかかが判らんかった。
あれって単純にゲドへの批判票だったのかね。
448 ライム(アラバマ州):2008/12/07(日) 09:02:42.93 ID:QsML7u+Q
>>441
お前ら?
ここに今現在いる連中全員が、同調して煽ってた人間だとでも?
見えない敵と戦ってるの?
幻覚・幻聴は早めに病院に行ったほうがいいよ
449 もやし(東京都):2008/12/07(日) 09:03:41.20 ID:4EksDLs7
>>323
ヤフオクで一時期話題になった詐欺色紙じゃねーか
450 うど(関西地方):2008/12/07(日) 09:04:06.65 ID:oO7NDvoi
工作員とかいうけど、当時の2ちゃんでは
三作のなかでは細田の時かけの出来がいい、と書くと、
「パヤオ最高にきまってるだろ!」とジブリ信者にボロクソに叩かれてたんだせ?
それ知らねえだろ。
451 かいわれ(アラバマ州):2008/12/07(日) 09:05:07.82 ID:Qzp1G996
>>442
外からジブリに仕事しにいって、普通に仕事して作品仕上げてる監督もいるわけですが。
細田さんだけおかしな目にあったとも思えないですし。
当人はぺーらぺらしゃべってますけど、ジブリ側はオフレコですし。
なんだかもにょることがたくさんですね。
452 ノリ(京都府):2008/12/07(日) 09:05:19.63 ID:ddr/BUFQ
ゲドがパヤオだと思っているアルバイト工作員が居ると聞いて飛んで来ましたwwwwwww
453 チコリ(愛媛県):2008/12/07(日) 09:08:51.30 ID:swDqxQbC
これは俺が酒飲むたびに非オタに吹聴する話なんだけど
一昔前までは「ヴァーチャルが現実を駆逐するかも」ってのが、危機感(と期待感)としてあったと思うんだ。

今は「どこまでヴァーチャルで行っても、結局現実が追いかけてくる」って危機感がアニメを支持する人の中にあって
その土台があって時かけが売れたんじゃないか、と。
454 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 09:11:08.03 ID:RxZJ6Uw8
>>447
徳間が磯を次の駿にしたいように、角川は細田にしたいんだろ
455 ブリ(アラバマ州):2008/12/07(日) 09:11:15.34 ID:6Bd8Kxhv
>>1
とりあえず、ヲタ男子高校生、しかもひきこもりぎみなんて主人公はヲタク層以外には
完敗でしょう
456 からし(京都府):2008/12/07(日) 09:11:46.26 ID:4J7JE+0N
確かに時かけ関連のスレは不自然だったな
ある時期を境に信者がクモの子を散らすように消えて
急にアンチが優勢になった

お仕事終了?ッて感じだもの
457 みょうが(東京都):2008/12/07(日) 09:14:37.42 ID:1ZHcA6Va
>>450
なに言ってんのこの馬鹿
そんな板やスレはひとつも存在しなかったっての
あらゆる板でゲドは叩かれたし、第一なんで「パヤオ最高」とか意味分からんこと言う奴が出て来るんだよ
吾郎が監督したことを知らない奴なんて2ちゃんねらに一人も居ない
そんな意味不明で馬鹿な2ちゃんねら居ねえっての

袋叩きにされてるスレのログもってこいよ、クズ
こういうわけの分からん、言ってどうするの?みたいなデマ見るといらいらするねえ
458 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 09:16:20.26 ID:wBKGKid8
>>448
少なくとも自分は、俺の云う「おまえら」の中の1人じゃないと胸を張って云えるなら
俺の描いた下手糞な餅なんぞスルーすればいいだけの話だろ 
いい大人が言葉尻だけ論っていい気になってんなよ、みっともない
459 みょうが(東京都):2008/12/07(日) 09:16:37.80 ID:1ZHcA6Va
>>452
そこら辺馬鹿すぎていらいらするよねえ
この馬鹿の言ってること
小学生時代に居たような、嘘ばっかつきまくって構われようとする馬鹿の大人版かもしれん
構わんほうがいいのだろうか
460 かぼちゃ(アラバマ州):2008/12/07(日) 09:16:45.59 ID:NuD98Zbj BE:191856492-PLT(21249)

実写版秒速5センチメートルはまだか
461 カツオ(コネチカット州):2008/12/07(日) 09:17:37.00 ID:ZoHsIAs/
たぶんストライクウィッチーズも来年には工作されたアニメってことになってる
462 なっとう(アラバマ州):2008/12/07(日) 09:18:55.20 ID:xZRNc6XZ
とりあえずこの映画はどんなにネットで好評でも地上波放映まで待つ
時かけで学習した
463 たけのこ(茨城県):2008/12/07(日) 09:20:23.84 ID:pSgEsrp7
>>323
     __  ,, ィ-‐ィ⌒`ヽ、
   /::::>´/\/ \::::::\'´⌒i
   |::::ィ-''´: : : :| : : : : :  ̄`ヽ://
   |/: : : : : : i: |r-、: : : : : : : :::<
  ィ/: : : : :/:∧:ト: : : 、:: : : : :: : :::\
//:: :: : : :/|:| ヘ|、:::::ト、|\:: : :::::::::\、
/ /:::|:::|: :::∠代ニヽト、::〉二ヽ::: :|ヽ:::| \ 
 〈|: ::::{:::ハ/「:ツ| ` `ヘ||:リ:|`>、:::リ| '|
  ∨::ヘヘ  `ー'    `ー'  〉シ'::::|
   〉:/:/::ト,     !    //|::::|
  ///::::::::丶,  ー   ,イ: : : |: :ト,
  |/〈::::::::::::::|\   /: : : : :|リ:|::l
  /:::∧::::::::::::| :::`' -'´::| : : : : | |: :|:|
  |::::| ',:::::::,ィリ   /: :ヽ、: : リ |::|:|
  l:::::|,ィ'゙´ー----、 /: : : : :``‐--|| |
464 うど(関西地方):2008/12/07(日) 09:22:44.01 ID:oO7NDvoi
>>457
確かに吾郎なんで世襲だぁ?鈴木P氏ね!という批判はジブリオタから出てたけど、
それでもゲドだしパヤオの息子だしなぁ、という期待も入り混じった感じだった。
公開前はね。

ゲドはいまひとつだったが、個人的には吾郎の手腕は悪くないと思う。次は
ファンタジーにこだわらず、彼のテクノクラート的な匂いのする作品を観てみたい。
465 桃(宮城県):2008/12/07(日) 09:33:39.95 ID:DuJ3SLuX
>>443
おおおおおおおおおおおおおおお
466 なっとう(アラバマ州):2008/12/07(日) 09:35:36.15 ID:xZRNc6XZ
>>443
これっていつ公開よ
夏公開だとしたら、田舎ネタアニメがかぶらね?
467 カツオ(茨城県):2008/12/07(日) 09:36:04.92 ID:uAZPw5CF
>>464
さすがに吾朗に次はないだろ…
468 桃(宮城県):2008/12/07(日) 09:47:07.38 ID:DuJ3SLuX
>>430
ネット工作って公式ブログでブロガーに宣伝お願いしますって言っただけだろ
469 サバ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 09:51:11.20 ID:njLndTUK
>>464
ゲドと同じ日に時かけを見たら時かけに後光が射して見えた
地上波で見たらそうでもなかった
470 ほうれんそう(関西地方):2008/12/07(日) 09:52:38.57 ID:rQmtXEAL
お前らアニメに詳しすぎるな
471 サバ(東海):2008/12/07(日) 10:35:24.07 ID:bD9OpGVR
ごろーは子供向けじゃなく超暗い陰鬱な話を作ったら当たると思う
メンヘラのやつはゲドを絶賛してたし

472 クレソン(catv?):2008/12/07(日) 10:36:54.62 ID:iq1ZCb2H
五郎は才能なし
473 うど(関西地方):2008/12/07(日) 11:27:13.67 ID:oO7NDvoi
吾郎は押井っぽい作風
彼は意外に悪くないよ。
でもパヤオ教団がまた「こんなのはジブリじゃない」とか
言ってゴネるから困ったものだな
474 カツオ(茨城県):2008/12/07(日) 12:02:59.88 ID:uAZPw5CF
>>473
でもパヤオ教団がまた「こんなのはジブリじゃない」とか

そんなのいたか?ゲド祭りの時は、原作ファンが激怒とか、
アニメ初心者がイキナリ監督の吾朗叩きとかはあったがな。
475 なっとう(アラバマ州):2008/12/07(日) 12:05:05.95 ID:xZRNc6XZ
ゲドについては公式で原作者自ら怒りくるってたんだから、何言われたって自業自得だろ
476 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/07(日) 12:05:22.07 ID:9/oBQewc
エバ厨とか早く全滅しねえかな
477 カツオ(茨城県):2008/12/07(日) 12:08:19.60 ID:uAZPw5CF
>>476
来年は映画の破もあるし、それはないな。
478 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 12:10:01.36 ID:gFx+oOu1
>>465
その画像去年の春ごろからあるっしょ?
いったいいつ完成するのやら
479 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 12:12:26.73 ID:gFx+oOu1
ゴローは普通に才能無いだろ
当たり前だ蓄積ゼロの素人だし
むしろ80年代の東映アニメ映画レベルの作品を
素人監督が撮ったと思えば驚愕すべき事実なのかもしれない
まあジブリってスタジオがあってはじめて実現することなのだけれどw
480 パイナップル(茨城県):2008/12/07(日) 12:13:56.20 ID:Qdy14hFc
>>454
電脳コイルがコケたので、徳間はヤマカンプッシュにシフトしてるように見える
なんでも、ヤマカン×杉井ギサブローの対談が載った号の売れ行きがすごかったらしい
481 レモン(神奈川県):2008/12/07(日) 12:18:46.99 ID:a5NaxMvJ
>>459
バンドが大成するとけなし始める自称評論家がいるだろ
あれと同じだ
482 カツオ(茨城県):2008/12/07(日) 12:22:21.50 ID:uAZPw5CF
>>479
ジブリだったら、子供に監督させた方が良いものつくれんじゃね?
483 びわ(石川県):2008/12/07(日) 12:24:15.91 ID:4EJugxgb
目が悪くなったな

キャラデザが福本に見えた
484 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 12:25:21.23 ID:gFx+oOu1
もりたのでおなじみの
猫の恩返しのほうが面白いってのにそれは無い
485 えだまめ(長野県):2008/12/07(日) 12:26:23.42 ID:h7ZvNr8Z
これは出来に関係なく売れるフラグだな
486 かぼちゃ(石川県):2008/12/07(日) 12:27:40.91 ID:kdKyIqIu
5億くらいはいくかな?
487 コールラビ(埼玉県):2008/12/07(日) 12:28:23.78 ID:cE8wPDU/
この監督の時かけは一時期凄く持ち上げられてたな
ちょっとでもネガな事言おうもんならフルボッコだった
488 さつまいも(広島県):2008/12/07(日) 12:29:18.11 ID:GqYHWfie
時かけ普通につまらんから
489 たけのこ(福岡県):2008/12/07(日) 12:30:02.78 ID:qFofD1NO
490 グリーンピース(兵庫県):2008/12/07(日) 12:30:16.35 ID:ybjMBqQH
よく分かんないけどノスタルジー系なのか?
時かけ最高だったからこれも見に行くわ。監督とかあんま分からんが夏の風景書かせたら最高だなこの人
491 アスパラガス(コネチカット州):2008/12/07(日) 12:31:15.49 ID:q1olo5Xc
昨日時かけ観たけど言われる程には鬱アニメじゃなかったな
492 サンマ(長屋):2008/12/07(日) 12:31:48.71 ID:Mxxj73DU
時かけは公開時期にめちゃくちゃ持ち上げられてたけど
6館ぐらいでしか上映してなかったんだろ?
そんなにニュー速に見てた奴がいる訳ないんだよな常識的に考えて
493 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 12:31:52.04 ID:gFx+oOu1
20問中4問も間違えるなんて考えられない最悪!って言う人もいれば
いまどき80点とるなんて凄い!って言う人もいる

ときかけの評価が割れるのはそんなとこだろ
494 うど(関西地方):2008/12/07(日) 12:38:27.11 ID:oO7NDvoi
ヤマカンもいいが、いつまでも低予算萌えアニメばかりやらされている岩崎に
どーんと劇場版作らせてやるような御大尽様が居ないものかのう。。。
495 アナゴ(奈良県):2008/12/07(日) 12:47:37.94 ID:O0lpE4tb
岩崎って望んでやってるとしか思えないくらいに萌えアニメばっかな気が・・・
496 アロエ(神奈川県):2008/12/07(日) 12:49:05.03 ID:ahYFXRDo
497 つる菜(長野県):2008/12/07(日) 13:02:16.30 ID:o962SuoY
特に見所は無かったな>時かけ
聞き所はあったけど
498 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 13:03:38.09 ID:DLX6+eb1
>>496
すぐ云い直してんじゃねえかよクソ!
499 ぶどう(宮城県):2008/12/07(日) 13:05:34.23 ID:EMtHcwom
>>443
よくわからんが、かみちゅ2か
500 ぶどう(宮城県):2008/12/07(日) 13:07:50.19 ID:EMtHcwom
>>453
ポストサイバーパンクですね
501 あんず(大阪府):2008/12/07(日) 13:10:00.50 ID:saVytwRS
細田はデジモン移行なんも内規がする
502 タコ(関東・甲信越):2008/12/07(日) 13:10:50.27 ID:a4Xj/2TZ BE:488151735-PLT(12000)

貞本はさっさとエヴァの続き書けよ
503 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 13:11:41.92 ID:gFx+oOu1
ヴァーチァルリアリティーがもてはやされて
攻殻が流行ってた12〜3年前だって日本はジブリ一強だったわけだが
504 みょうが(栃木県):2008/12/07(日) 13:13:15.38 ID:slDGsnmU
とにかくパヤオや押井や富野よりは面白いことは間違いない
505 サバ(東日本):2008/12/07(日) 13:15:32.89 ID:4/u/hoZn
映画のスケールになると宮崎、押井にはかなわないね
次点で庵野、今て感じ
506 かぶ(京都府):2008/12/07(日) 13:25:30.07 ID:XNUrQxnb
一部オタ向けに特化してる庵野よりは上だと思う。
507 かぶ(京都府):2008/12/07(日) 13:26:49.15 ID:XNUrQxnb
↑これは庵野の悪口を言った積りは無いよ
庵野自身もそういう自覚の元でやってるんだから。
508 ノリ(山口県):2008/12/07(日) 13:36:22.14 ID:UDA8XtrP
363 名前: アマダイ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/07(日) 00:37:31.12 ID:DLX6+eb1
>>360
たぶんアニメージュ
たぶんだけど

364 名前: アマダイ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/07(日) 00:38:27.69 ID:DLX6+eb1
ニュータイプだった

498 名前: アマダイ(アラバマ州)[] 投稿日:2008/12/07(日) 13:03:38.09 ID:DLX6+eb1
>>496
すぐ云い直してんじゃねえかよクソ!
509 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/07(日) 13:48:39.63 ID:EzDlMrgd
>>479
ゴローはさ、石ノ森章太郎の息子みたいに「〜アドバイザー」とかお飾りにしときゃよかったんだよ
仮面ライダーなんかが、そうなってる
名前だけの人
そうしたら無能さも良い年して未だに親父殺しがどうたらなんて言ってる精神年齢の低さもばれなかったのに
510 アンコウ(アラバマ州):2008/12/07(日) 14:18:54.77 ID:ivnEj5Qh
>>509
所詮パヤオ代わりのお飾りにしようとしただけだしな
511 とうもろこし(dion軍):2008/12/07(日) 15:17:46.40 ID:WCsL2nea
>>507
庵野は一般向けに作ろうなんて馬鹿な野心は持たず
自分のオタ趣味全開で作り、その結果、
かえって(ある程度は)一般を取り込むことにも成功した

細田は一般向けに作ろうとして取り込みに失敗しているように見える

この差は何なのか
512 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 15:23:52.77 ID:gFx+oOu1
ときかけは別に失敗して無いだろ
513 ゆず(北海道):2008/12/07(日) 15:25:27.41 ID:n+tE7mAq
細田守と押井守が時々ごっちゃになる
514 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 15:26:35.22 ID:E7pw6SSC
時かけはまあまぁ話題にはなった
テレビで放映したから
515 桃(宮城県):2008/12/07(日) 15:30:11.55 ID:DuJ3SLuX
ストレンヂアもテレビでやってくれ
516 つる菜(長野県):2008/12/07(日) 15:31:13.86 ID:o962SuoY
フジが大プッシュしてた筈のブレイブストーリーを差し置いて2回流したからな
517 とうもろこし(dion軍):2008/12/07(日) 15:32:13.35 ID:WCsL2nea
>>516
でも二回ともブレイブの視聴率すら越えられなかった
518 ゆず(兵庫県):2008/12/07(日) 15:32:47.22 ID:oomcWiV4
なんだ駄作か
519 うど(関西地方):2008/12/07(日) 15:33:57.81 ID:oO7NDvoi
報知でアニメが賞をとったのは、細田とパヤオしかいないんじゃないかな
520 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 15:34:05.61 ID:E7pw6SSC
一般の取り込みなんてテレビが取り上げるかどうかだよ
ジブリだって最初はそんなんでもなかったが何回もテレビ放映して、
そのうちジブリとパヤオの名が売れ出してその名前だけで売れるようになった
ある程度以上のクオリティのを何回もテレビ放映すればそのうち細田の名も売れるようになるでしょ
521 ズッキーニ(中国地方):2008/12/07(日) 15:35:12.04 ID:v6qm168b
同時期のゲドが糞だったからなテレビ放送で見たけどジブリやハヤオアニメに見られる構図や絵の動きなんて有無だし
本当に退屈で苦痛で最後まで見ることが出来なかったくらいの下痢うんこ
映画館で見た人はぶちギレだろうから相対的にマシだった時かけが持ち上げられただけだろ
ブレイブは見てないけどこれも糞だったんだろ?
ただのスイーツアニメだけど後半の演出とか一応コンパクトにまとめてたから
522 桃(宮城県):2008/12/07(日) 15:36:06.78 ID:DuJ3SLuX
オマツリ男爵をテレビでやってくれ
頼む
523 とうもろこし(dion軍):2008/12/07(日) 15:38:31.47 ID:WCsL2nea
>>520
宮崎アニメなんかは最初の視聴率が低くても好評で、
再放送で数字が上がっていったから、その後も放送の機会を得られ、
さらに認知度が上昇していったわけだ。
もっと昔の例でいえば初代ルパン三世や初代ガンダムなんかもそうだろう。

時かけは、1回目より再放送のが低下してるわけで、
3回目があるかも疑わしい
524 うど(関西地方):2008/12/07(日) 15:39:05.66 ID:oO7NDvoi
>>516-517
大丈夫だ、「サマーウォーズ」公開前になると3回目の放映があるぜwwwたぶん
525 しゅんぎく(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:43:47.37 ID:FBuDpQp0
BS夜話買ったわ
526 おかひじき(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:45:01.55 ID:QKM5AmU4
さらにみっともない視聴率さらすのか
あほらし
527 マグロ(東京都):2008/12/07(日) 15:45:04.43 ID:jBP+Cpu7
一般ウケはしてると思うけどなぁ。
俺の周りで時かけ面白かったって言ってる連中はリア充だらけだし。
528 カレイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:47:55.10 ID:ne5yIepV
俺の周りだの、俺の友達だの言い出す奴の話ほど参考にならないものはない
世界はお前ら中心にまわってない
視聴率がすべてを物語っている
一度目は信者は、キモヲタには分からない映画、裏のサッカーだったから12%は健闘とほざき
二度目放映10%判明後、信者は一般受けしにくい内容だかなんだかってほざき
アニメ板でフォローしまくっていたよ
三度目の放映があったとして視聴率が見ものだね
529 おかひじき(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:48:39.51 ID:pcGRn98x
俺の周り=一般基準w
530 おかひじき(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:49:38.15 ID:pcGRn98x
「土曜プレミアム・時をかける少女」10.0%
「土曜プレミアム・ミヨリの森」 15.8%。

12.2% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「猫の恩返し」 (ジブリの二軍にもかかわらず)
16.4% 21:03-23:24 NTV 金曜ロードショー「ゲド戦記」   (きいちご賞を初めとする数々の悪評にもかかわらず)
17.6% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「となりのトトロ」 (鉄板)
15.8% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー・ルパン生誕40周年記念!!「ルパン三世」 (マンネリとクリカンの悪評にもかかわらず)
14.4% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「ブレイブ ストーリー」 (大コケしてゴンゾpgrの悪評にもかかわらず)
531 アカガイ(東京都):2008/12/07(日) 15:51:53.37 ID:wP7kCrui
ギアスの視聴率爆死っぷりに似てる
532 つる菜(長野県):2008/12/07(日) 15:52:10.52 ID:o962SuoY
悪評の方が確認したくなるな
533 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:52:42.32 ID:DLX6+eb1
10%でも十分だとは思うけどな
まあアニメのだめをゴールデンでやってもそれくらいかそれ以上取れるだろうけど
534 パクチョイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:53:43.65 ID:G28Vr8P6
ちなみに土曜プレミアム枠平均視聴率を10%は大きく下回っています
535 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:54:43.93 ID:QWP210NL
1度目の放映時の12%は、2007年の土曜プレミアム枠、最下位視聴率
536 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:54:53.30 ID:s9r7RLED
裏が強かったんだよ!
時かけは神アニメ!細田は天才!
537 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:55:26.24 ID:QWP210NL
2007年のほかのラインナップ
「土曜プレミアム・ホームレス中学生」18.8%
「土曜プレミアム・ゲゲゲの鬼太郎」17.0%
「土曜プレミアム・人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン」17.7%
「土曜プレミアム・ドラマレジェンドスペシャル・古畑任三郎ファイナル・ラスト・ダンス」14.2%
「土曜プレミアム・THE有頂天ホテル」14.9%。
「土曜プレミアム・県庁の星」15.3%
「土曜プレミアム・ミヨリの森」 15.8%。
538 ばれいしょ(コネチカット州):2008/12/07(日) 15:56:51.78 ID:E7pw6SSC
>>523
時かけはどうだか知らんがこの新作もいつかテレビ放映して次のも・・てやってけば名は売れてくだろ
539 ほうれんそう(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:56:53.01 ID:QWP210NL
訂正
上は2008年がまじってる
540 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 15:57:08.92 ID:s9r7RLED
>>383に細田を追加していいな
こんな視聴率じゃ
541 うど(関西地方):2008/12/07(日) 15:59:01.49 ID:oO7NDvoi
武重さんが美術なのか
542 アカガイ(東京都):2008/12/07(日) 15:59:49.44 ID:wP7kCrui
>>540
おっさんばっかじゃなかったか細田信者って
543 イカ(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:01:08.74 ID:G4PI8Hcn
えらく一般受けしてる一般受けしてる言ってまわってる人がいるけど
あんだけ出来の悪かったミヨリやブレイブ、毎年毎年出来の悪いルパンより
視聴率が悪いって微妙
一般受けの基準が知りたいわ
544 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 16:01:47.29 ID:E7pw6SSC
>>542
ウォーゲーム信者だからな
545 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:02:20.63 ID:s9r7RLED
>>542
まあ多少年齢は上がるけど大体がゆとりだろ
時かけ効果もあって
少なくとも00年代異様に持て囃されたクリエイターナンバーワン
546 クルマエビ(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:03:31.19 ID:lENQTxaP
まことみたいな男女ばかりだったよ、17のころ。
むしろ時かけを見てはじめて普通の高校を
アニメで描いたって思った。
リアルで身近で一回性の悲劇と幸福が
でてたよくできた夏の映画さ。
547 さくらんぼ(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:04:19.66 ID:InoioVJr
時をかける少女は、一定年齢以上の人なら馴染み深いネームバリューがあって、このざまだろ。
(中身はぜんぜん別物だけど、時をかける少女というタイトルを使えたことは大きい)
時をかける少女というネームバリューのなくなった次作で、どうなるか楽しみだね
548 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 16:04:50.23 ID:RxZJ6Uw8
>>540
今年細田何か作ってたっけ
549 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:06:34.15 ID:DLX6+eb1
その程度の映画にかき消されそうなザ・宇宙ショーって・・・
550 梅(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:07:23.36 ID:DVDtE9H8
無理に話そらさなくていいよ
551 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:07:28.15 ID:s9r7RLED
>>548
今年放送されたの知らないのか?
552 アカガイ(東京都):2008/12/07(日) 16:08:36.07 ID:wP7kCrui
>>544
ウォーゲームはなにがいいかわからん
設定がおかしすぎる
553 マグロ(東京都):2008/12/07(日) 16:08:37.81 ID:jBP+Cpu7
>>549
情報全く出てこなくない?
554 かぼちゃ(石川県):2008/12/07(日) 16:09:01.55 ID:kdKyIqIu
目に見えない一般評価なるものより
自分がどう思うかのほうがはるかに大事だと思うけど
オタクってだからきもい
555 クルマエビ(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:09:52.05 ID:lENQTxaP
細田が声優とセクロスしたのはうらやま
556 梅(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:10:05.65 ID:DVDtE9H8
>>552
狂信者が神聖化してるだけ
そもそもデジモン逸脱してないか、あれ
557 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:10:27.87 ID:DLX6+eb1
>>553
早くて来年夏って話だから
ずらすんじゃない
558 マグロ(宮城県):2008/12/07(日) 16:11:03.92 ID:z8cRcpgs
お前らは相変わらず信者⇔アンチ脳なんだな
559 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:11:56.54 ID:s9r7RLED
>>558
アニヲタはいつもそう
いつも誰かと戦っていないと気が済まない
560 梨(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:12:42.51 ID:Hwfms332
どこまでいってもテレビアニメの域を出ない
それが細田映画
561 レタス(関東・甲信越):2008/12/07(日) 16:12:58.92 ID:VErAFqRo
>>556
ウォゲはカリ城みたいなもんだぜ
逸脱レベルで言えばパト2に勝るものは無いしな
562 梨(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:14:29.38 ID:Hwfms332
また次作も山本二三の背景頼みなのかな
背景だれだろ
563 ゆず(東京都):2008/12/07(日) 16:14:33.37 ID:DGAJU5JU BE:663636637-2BP(708)

おめがもーん
564 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 16:17:04.78 ID:E7pw6SSC
>>543
それもネームバリュー効果だろ
ルパンはしかり、ミヨリやブレイブは有名俳優つかって宣伝しまくってCMしまくったからな
評価なんてアニオタしか調べないんだからしるわけないし
結局有名かどうかだよ視聴率なんて
565 アンコウ(アラバマ州):2008/12/07(日) 16:18:15.30 ID:ivnEj5Qh
>>556
子供心にはデジモンがかっこよく戦っていればそれでよかった
566 うど(関西地方):2008/12/07(日) 16:18:21.73 ID:oO7NDvoi
>>562
On Your Mark、千と千尋、ゲドの武重さんですがな、って
山本さんも参加するでしょうなぁ
567 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 16:24:52.51 ID:RxZJ6Uw8
>>553
来夏なら、新年に出てくるのが普通じゃね
年内に出れば早い方だと思う

>>551
知らない
568 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 16:41:16.56 ID:gFx+oOu1
高校生の恋愛が題材のアニメがゴールデンで10%とる
これは十分凄いよ
569 とうもろこし(dion軍):2008/12/07(日) 16:43:09.21 ID:WCsL2nea
>>564
ルパンはネームバリューがあるから人気が出たのではなく、
人気が出たからネームバリューが上がったんだよ

最初のシリーズ(1971年だっけ)は視聴率も全然低かったが、
再放送で数字がはね上がった
時かけとは正反対に
570 キス(コネチカット州):2008/12/07(日) 16:52:30.42 ID:E7pw6SSC
>>569
そうじゃなくて>>543での最近の出来の悪いルパンが視聴率とってることの話をした
その昔の出来のいいルパンの頃に有名になったから、出来の悪い最近のルパンの視聴率もとれるんだろと
571 ノリ(東京都):2008/12/07(日) 16:53:02.32 ID:P5Yn8YWC
>>489
これなに?
572 ぶどう(東京都):2008/12/07(日) 16:53:40.52 ID:hzcK27sh
漫画版エヴァはどうなってんだよクソクズ人間が
573 ぶどう(東京都):2008/12/07(日) 16:56:22.24 ID:hzcK27sh
574 セリ(兵庫県):2008/12/07(日) 17:00:22.48 ID:h/qeXCON
>>573
パチンコだろ
575 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:03:06.19 ID:s9r7RLED
>>567
情弱か
576 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 17:05:09.84 ID:RxZJ6Uw8
>>575
いや、再放送だけの人間と初放送の制作者いっしょに並べて
「ボロが出た」ってのは違うんじゃね
577 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:06:47.92 ID:s9r7RLED
>>576
ん?再放送したの知ってるじゃない
どうかしたのか?
578 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 17:10:50.12 ID:RxZJ6Uw8
>>577
は?2度目の放送したのは今ここで初めて聞いたんだけど何?
579 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:12:48.29 ID:s9r7RLED
>>578
じゃあなんで突っかかってきたんだ?情弱って言われて腹でも立ったか?
580 にんじん(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:13:50.54 ID:QWo4K6Nx
貞本の腰の曲線はキモイ。

中の内臓はどうなっているんだよ?
581 メバル(大阪府):2008/12/07(日) 17:13:51.26 ID:p71n1s4I
>>16
俺も
あれは角川がまだ輝いてた頃だな
7dayswarってあいつの曲だっけか?
582 ノリ(東京都):2008/12/07(日) 17:14:53.34 ID:P5Yn8YWC
perfect blueっておもしろい?
583 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 17:15:57.78 ID:RxZJ6Uw8
>>579
劇場作品やってるって噂は聞いてたけど、何やってるのかも分からんし
ヤマカンと谷口同列だから、もう先に他の作品を発表もしくは参加をしてたのかと思た
584 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:16:42.49 ID:DLX6+eb1
>>580
ウエストの細さギネス記録の奴みたいな感じだな
え?どうなってんのっていう
585 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 17:17:53.04 ID:RxZJ6Uw8
貞元と庵野はどっちがどっちだか判らなくなる
586 アーティチョーク(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:18:52.32 ID:lFoi4DzY
角川日テレが絡んでるっぽいから強引にブームにできそうだな
587 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:19:17.26 ID:s9r7RLED
>>583
「こんな視聴率じゃ」って言ってるのにアニヲタって本当に揚げ足取り好きだなあ
588 にんじん(鹿児島県):2008/12/07(日) 17:22:27.23 ID:RxZJ6Uw8
おっ、思考停止きたな
589 びわ(大阪府):2008/12/07(日) 17:23:52.84 ID:bmkqyasc
エヴァの漫画てどうなったんだよ
590 ゆず(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:24:41.94 ID:s9r7RLED
とっさに出る反論が「思考停止」っていうまさに思考停止ワードな人って
何を論じても期待できない残念な印象を受ける
591 カワハギ(コネチカット州):2008/12/07(日) 17:26:10.56 ID:jYaNpCwq
どっちも死ね
592 さつまいも(関東地方):2008/12/07(日) 17:31:48.55 ID:kHZlFmbV
視聴率が低かったから駄作ってどんだけ単細胞なんだよ。

ネット工作の件でも相当非難されてるようだが、
工作なしで成功するなんて日本じゃ無理な話。
だいたい時かけが良作と認識されたからネット工作が成功したんだろ。
ブレイブみたいな糞だったらここまでヒットしなかった。
593 アマダイ(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:33:43.89 ID:DLX6+eb1
一般受けの話だろ
3度目やるのかなあ
絶対数字取れないってもう分かっただろうに
594 アカガイ(東京都):2008/12/07(日) 17:36:46.55 ID:wP7kCrui
裏番強い枠で宣伝しなくても10%ぐらい取れるなら放送するメリットはある
595 ズッキーニ(中国地方):2008/12/07(日) 17:38:10.01 ID:v6qm168b
だから同時期のゲド・ブレイブが糞だったから相対的に評価されただけだっての
単体じゃそうでもない
○○よりはマシってレベル を超えることは無い
596 しゅんぎく(アラバマ州):2008/12/07(日) 17:39:45.96 ID:FBuDpQp0
だいたい一般人がアニメなんか見るわけないっつーの。
またアニメにしちゃ普通の日常の普通の話だし。
597 アカガイ(東京都):2008/12/07(日) 17:39:52.93 ID:wP7kCrui
と思ったけどやっぱ無いわ、すまん
598 クルマエビ(埼玉県):2008/12/07(日) 17:40:50.91 ID:gFx+oOu1
ルパンやジブリもオタクしか見てないってか?
599 ノリ(山口県):2008/12/07(日) 17:54:57.59 ID:UDA8XtrP
>>573
これパチンコなの?
600 アナゴ(中国地方):2008/12/07(日) 18:16:45.09 ID:SkBhWteZ
デジモンだけの一発屋だったな
601 アナゴ(中国地方):2008/12/07(日) 18:20:19.37 ID:SkBhWteZ
細田はブサの癖にリア充の世界を描こうとするから嫌い。
吾朗はイケメンなのに非モテ系が妄想してるみたいなボーイミーツガール物作るから偉い。
602 かぼす(東京都)