農業始めたい奴集まれー(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 くわい(アラバマ州)

農業始めたい人集まれ  県があす4か所で相談会

農業を始めたい人の相談に乗ります――。
県は7日、本格的に農業を始めたい人たちに、農地の入手法や技術習得などの情報を提供する就農相談会を県内4か所で開催する。
県によると、1975年に約13万3600人だった県内の農家数は、2005年に約7万9000人にまで激減した。
農業従事者の約60%が65歳以上と、高齢化も進んでいる。
相談会では、県職員が技術の習得や農地の確保、資金調達などの方法について個別に相談を受け付ける。参加は無料。
会場は、〈1〉さいたま市民会館うらわ(さいたま市浦和区仲町)〈2〉川越福祉センター(川越市新宿)
〈3〉大里農林振興センター普及部(熊谷市久保島)〈4〉春日部市商工振興センター(春日部市粕壁東)。いずれも午前10時〜午後4時。
問い合わせは、県農業支援課(048・830・4051)。
当日は、さいたま市民会館うらわ(048・822・7101)か、大里農林振興センター普及部(048・526・2210)へ。
(2008年12月6日  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20081205-OYT8T00904.htm
2 はくさい(愛知県):2008/12/06(土) 10:15:33.63 ID:230KRo+V
もことわりだあい
3 キウイ(中部地方):2008/12/06(土) 10:15:38.19 ID:gEx+6D8U
解散!
4 カマス(大阪府):2008/12/06(土) 10:16:24.66 ID:kbwBQegk
今の時期、冷水触ったり大変だろうな
5 キス(アラバマ州):2008/12/06(土) 10:16:28.16 ID:vkK0y9GH
私、なぜレッズが滅んだかわかる気がするの。
6 ビーツ(長屋):2008/12/06(土) 10:16:29.79 ID:KPtob/Fc
肉体労働はちょっと
7 スイートコーン(東京都):2008/12/06(土) 10:16:36.64 ID:f7inL/hw
     /     \   \
    / ―― \     /
  _ノ      \  _ノ
      ____
    /@ @ @ @ヽ
    /@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
   / /         |  |
   | /  ⌒  ⌒   | @| /ヽ
   || (●) (●)   | | /   ヽ
   /         |@| ヽ/〉 ノヽ
  /          | | //ヽノ /
 {           / /|//   `
  ヽ、       ノ / //
  ヽ``ー――‐''"ノx//x|
     ̄/○\ ̄x //x| |
   | 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
   .|x x // x x(⌒  /x |
   .|=====//'ー'==|
   !、###〈/###/
    ヽ、######/、
     ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
      _|#_|_#_|   ヽ.ヽ、
     (Y^ヽ(Y^ヽ|     ヽ、ニ三
        ̄ ̄ ̄ ̄
8 おかひじき(愛知県):2008/12/06(土) 10:17:35.84 ID:d5d27Tre
ばあちゃんがお米つくってて
ちょっと貰ったけど
モチモチしててうめぇ
農家がいなくなったら困るから国は農家を保護するべき
外国米なんか食いたくない
9 かぶ(東京都):2008/12/06(土) 10:18:17.00 ID:qrSawbhZ
さいたまはちょっと
10 もやし(広島県):2008/12/06(土) 10:19:04.65 ID:89sAadfe
当然だな
食は生命の基本だからな

だが農作業は厳しい
屋内作業とは格段に厳しい
ヤワな現代の日本人には耐えられない
だから食えない奴は死ぬしかない
11 しょうが(長屋):2008/12/06(土) 10:19:43.79 ID:q7i++aME
変な組合に関わらなくても良いならやりたい
12 わさび(大阪府):2008/12/06(土) 10:20:15.40 ID:HjydOsh3
>>10
おまえ、やったことあんのか
13 ズッキーニ(北陸地方):2008/12/06(土) 10:20:41.42 ID:ujzKR5Uj
>>4
シーズンオフじゃねえの
14 アジ(沖縄県):2008/12/06(土) 10:23:51.69 ID:okbir69d
>>8
海外のコメはうめーんだぞ
それこそブラインドテストしたら判別できないくらいうまい
日本のコメが美味いなら海外のコメを市場に入れても勝てるはずなのに
やらないのはそんなに差がないからなんだよね

>>10
高度に機械化された現代の農業は
それこそ80過ぎの爺婆でも出来るレベル
東京あたりで何時間も立ったまま電車通勤したり
営業で歩き回るサラリーマンのほうがよっぽど体力使ってる
15 かぶ(東京都):2008/12/06(土) 10:23:57.99 ID:qrSawbhZ
今は、農業も水栽培とかで無農薬のほうれん草とかバイオ技術が
進んでいくんじゃないの?
16 たまねぎ(コネチカット州):2008/12/06(土) 10:26:41.37 ID:inGbPG45
氷河期世代で派遣してるやつは農業したほうがいいんじゃね?
今後、自給率はまだ下がるんだろうし、国産のブランド力は増す一方だろ
オフシーズンは長い休みとれるし、スーパーによくある、○○さんが作ったたまねぎ、
みたいなんに選ばれたら余裕で1000万越えするだろ
17 くわい(catv?):2008/12/06(土) 10:27:08.86 ID:rbQSjoJa
>>15
今はLEDの時代
18 かぶ(東京都):2008/12/06(土) 10:28:42.41 ID:qrSawbhZ
>>17 このまえ、企業が農業に乗り出すってTVやってたけど
農業ってより食品工場みたいな感じだったな。
帽子かぶって白衣着て。
19 ホタテガイ(大阪府):2008/12/06(土) 10:29:06.33 ID:FkK7XDW2
空港建設予定地やダムで沈む候補地を見分けられる人だったら
農業するメリットありそう
20 アマダイ(東海):2008/12/06(土) 10:29:17.86 ID:I6a33wAo
農家って特権階級だよな
普通の人が自分の土地を農地にしていきなり農家になるのは不可能だし
21 アサリ(東京都):2008/12/06(土) 10:29:47.41 ID:jy5fUFv+
農地ったってどうせ実入りの悪いトコか
畑しか手に入らないんだろw
22 もやし(愛知県):2008/12/06(土) 10:30:53.03 ID:yzqDwkYB
農業できる土地がありゃあ、世の中がどんなに不況になっても
食い扶持だけはなんとかなるよなぁ。
23 アジ(沖縄県):2008/12/06(土) 10:33:48.44 ID:okbir69d
>>16
それを稼ぐために必要な金を考えたら絶対に損益分岐点までいかない
もう高齢で農業辞めるっていう人と交渉して
農地と農機具をタダで譲り受けるくらいのチートがなきゃ無理
24 みつば(西日本):2008/12/06(土) 10:35:33.84 ID:1AK/lNtm
実際にやってみると都会人が想像してる辛さの4倍は辛いと聞いた
25 イサキ(埼玉県):2008/12/06(土) 10:36:27.25 ID:rrAssC1t
辞めたい人はどこに行けばいいの
26 カツオ(コネチカット州):2008/12/06(土) 10:37:04.52 ID:qLfS0lX8
国営大規模農場を作れば
1ヶ所につき数百人の雇用が確保できるのに
27 はくさい(埼玉県):2008/12/06(土) 10:37:18.96 ID:W8vE1saR
首切られた派遣の奴らを農奴として使えばいいんじゃないのかな
28 ハマグリ(新潟県):2008/12/06(土) 10:37:43.62 ID:+hoRAGlu
田んぼと設備があれば俺もやりたい
29 アンコウ(福岡県):2008/12/06(土) 10:38:16.58 ID:SyJaHGUG
田んぼはココロのふるさとだべぇ
30 メバル(アラバマ州):2008/12/06(土) 10:38:36.90 ID:3NkNH7ub
退職したら農業やって食料自給率に貢献する
31 イサキ(埼玉県):2008/12/06(土) 10:43:30.40 ID:rrAssC1t
>>24
なぁに、すぐ慣れてくるさ
腰痛めたら終わりだけど
32 えだまめ(福島県):2008/12/06(土) 10:46:03.33 ID:jq4o0VJR
狭い家庭菜園でさえ草むしりとか大変なのに
職業で農業やって無農薬とかありえないと思うわ
33 イサキ(コネチカット州):2008/12/06(土) 10:46:39.96 ID:tKSnDbhA
>>24
四倍くらいか。思ったより辛くないんだな
まあ、他の奴はどう感じてるかわからんが
34 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 10:47:30.23 ID:bAQp2ewk
実際に4月から農業始めるZE!
35 つる菜(東京都):2008/12/06(土) 10:48:11.01 ID:mxq6/Ohm
>>11
消防団やら安協やら地域の祭やらで何かと酒飲むこと多くなるぞ。
それもオバサンコンパニオンとか平気で呼ぶし。
36 桃(関西地方):2008/12/06(土) 10:48:15.76 ID:GmEjLnu7
呼んだか?
37 もやし(広島県):2008/12/06(土) 10:48:29.97 ID:89sAadfe
農業が勤まるのは
生まれながらの農民だけだよ
38 マンゴー(アラバマ州):2008/12/06(土) 10:49:14.04 ID:ni8nRymO
だから農業を企業化しろよ
どいつもこいつも家族で零細でやってるから海外の安い農産物に対抗できないんだろうが
39 カリフラワー(関西地方):2008/12/06(土) 10:49:51.88 ID:ycShtNvv
農業を舐めるな。
40 ホタテガイ(大阪府):2008/12/06(土) 10:50:46.28 ID:FkK7XDW2
田舎って議員のポスターが多いよね
41 アジ(関西・北陸):2008/12/06(土) 10:56:23.07 ID:yl17QAiU
生まれながらの農民だけど、幕府からは生野村と同じく天領扱いされてたな
農作物が取れるっていいよ
42 ライム(大阪府):2008/12/06(土) 10:57:15.83 ID:EePjqHO2
>>38
大規模農業する土地もなければ労働力もない
空から農薬ばらまいたら誰も買わなくなるし
43 アサリ(西日本):2008/12/06(土) 11:04:28.10 ID:0aaKx/Bd
大規模化厨は具体的にどんな作物を大規模化するつもりなの?
小麦?
44 もやし(愛知県):2008/12/06(土) 11:08:16.58 ID:yzqDwkYB
>>39
また沸いたよ舐めるな厨(笑
45 カキ(三重県):2008/12/06(土) 11:17:38.58 ID:JzliE+IA
>>8
じゃあ、テメーがババアの農業継ぎやがれや
何でも人任せでアレ嫌、これ困るで済むと思ってんのかコラ
46 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/06(土) 11:26:29.46 ID:rIVDtHiP
農業は人によって向き不向きがはっきり出るだろうね
向いてる人にとっては結構楽なんじゃないかな
例えば自分の仕事だと思えば、休み無しとか労働時間が気にならない人ね
まあ自営業だから休もうと思えば休めるんだけど、休めばそれだけ畑の管理が疎かになるわけで
そこらへんの線引き具合が自己責任
でも新規で始めるのは>>23の理由通り難しいと思うよ
47 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 11:31:37.15 ID:bAQp2ewk
農機具は高いからなぁ・・・・
ま、おれはばっちゃんの下でお手伝いするから問題ないけど、そのうち実費でまかなうんだろうに
48 ばれいしょ(大阪府):2008/12/06(土) 11:33:28.30 ID:HQmpr2r7
肥料とか高騰しててこれから苦しくなるんじゃないの?
49 もやし(広島県):2008/12/06(土) 11:34:32.28 ID:89sAadfe
>>47 体を使え
>>48 人糞無農薬
50 レモン(千葉県):2008/12/06(土) 11:35:26.73 ID:94BxyPzv
だから国営農場作って、能無し派遣とかを押し込めって。
51 にんじん(関東・甲信越):2008/12/06(土) 11:37:24.79 ID:LWiKJkJQ
さいたまじゃ農家でもたかがしれてるよ
52 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 11:39:38.86 ID:bAQp2ewk
能無し派遣なんかに農業が勤まるはずがない
手を抜こうと思えばどこまでも抜けるのが農業だし。
はっきりいって作物は質を考えなけりゃ種を巻けばはえるし

イナゴのように次々と田畑の質を悪くさせながらつぶしていくのが目に見えるな
10年ごや、次の世代とか考えて畑をつくらにゃならんのに
53 カツオ(コネチカット州):2008/12/06(土) 11:41:16.71 ID:qLfS0lX8
>>42
諫早湾みたいに干拓すんだよ
あと数年以内に食糧自給率を向上させる基礎を作らないと飢餓が訪れる
54 もやし(愛知県):2008/12/06(土) 11:41:29.97 ID:yzqDwkYB
>>48
円高で飼料も燃料費も安くなってけど、
飼料の反映は4月かららしいね。
55 チコリ(神奈川県):2008/12/06(土) 11:42:13.01 ID:8Vjkh6C8
国営農場期待age
やっと就職できる!
56 もやし(愛知県):2008/12/06(土) 11:43:04.92 ID:yzqDwkYB
>>52
また農奴お得意のオレ自慢が始まったよww
57 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 11:45:25.88 ID:bAQp2ewk
俺自慢っていうか、農業をなめすぎだろうに・・・
てか、こんな空気だから農業をやる若い人はいないんだろうなぁ
58 もやし(愛知県):2008/12/06(土) 11:48:18.23 ID:yzqDwkYB
はいはい、ライバル蹴落とし工作乙。
59 ばれいしょ(大阪府):2008/12/06(土) 11:48:33.54 ID:HQmpr2r7
自分で作って食べる分を考えたときはお手軽なんだろうけど
いざ人に売るってなったら当然質の高いものを求められて
普通以下じゃ相手にされなくなるし難しいよな
質の高いもの作ろうと思ったら朝早く起きて農場駈けずり回らないといけない気がする
60 パイナップル(アラバマ州):2008/12/06(土) 11:52:36.60 ID:rSOmF4gr
(゚д゚)シメジなら作りたいな
61 パクチョイ(福岡県):2008/12/06(土) 11:54:10.26 ID:N5lxMs6/
>>38
企業化しても年がら年中作業があるわけじゃないから雇用がむずかしいんだよ
62 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/06(土) 11:54:40.06 ID:rIVDtHiP
企業が農業やる一番のネックは労働力の確保より
その労働力を通年で使う仕事がないことだろうね
施設の中でラインのようにして作れる経済性の高い作物じゃないと無りっしょ
63 すだち(長屋):2008/12/06(土) 11:55:18.74 ID:7PYNxIOT
アメリカだっけ?ジャポニカ米つくってるの?
やっぱまずいの?
64 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 11:56:43.10 ID:bAQp2ewk
>>59
というか、絶対的に食べるのには困らないってのは魅力だよ
あと、新鮮な野菜の美味さは異常。
都会のトマトしか知らずに生きてる人は人生を損してるなぁとか、思える人には農業は向いてるだろう

まあ、稼ごうと思っても絶対にある程度以上は無理。(少なくとも俺の知ってる限りでは)
収入=自分の人生の価値と思ってる人にゃ達成感も満足感もなにもないだろう
65 トマト(東京都):2008/12/06(土) 11:58:39.43 ID:v2lAVz82
実家に畑あるけどとうもろこしとかトマトは圧倒的に旨いな
白菜とかニンジンやキャベツは売ってるやつのほうがおいしい
66 ヒラメ(宮城県):2008/12/06(土) 12:03:52.98 ID:yhvsO28r
農業はいいぞー
知り合いは
月に7000円のお小遣いで生活してるし。
計算してジュース買ってるのみると泣けてくる
67 マンゴー(東京都):2008/12/06(土) 12:06:12.88 ID:8pYGW8sO
利益出るの1年後だろそれまでどうするの
68 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/06(土) 12:07:22.35 ID:rIVDtHiP
それは嫁さんの尻に轢かれてるだけだろw
69 ライム(北海道):2008/12/06(土) 12:08:38.48 ID:tDk71tjd
農業を始めようとした人が有り金全部巻き上げられて、障害者にされそうになってた
70 レモン(長崎県):2008/12/06(土) 12:10:45.25 ID:+bJDO7sr
>>16
それだけ稼ぐためには初期投資がむちゃくちゃいるだろ
71 カワハギ(コネチカット州):2008/12/06(土) 12:11:34.72 ID:n2QJL0np
おまえら農業甘く見すぎだな
新鮮?自分の食べる量は大丈夫?なにそれ
1万円稼ぐだけでも死に物狂い
72 メロン(北海道):2008/12/06(土) 12:13:46.21 ID:eoxAWO7S
>>71
だから国営でやれといっている
跡継ぎのいない農家の土地を接収していきながら
73 パクチョイ(福岡県):2008/12/06(土) 12:14:12.68 ID:N5lxMs6/
農業やらないけどトラクターほすい
かっこいい
74 パクチョイ(福岡県):2008/12/06(土) 12:15:16.29 ID:N5lxMs6/
>>72
そんな分散した農地どうすればいいんだよ
75 オレンジ(埼玉県):2008/12/06(土) 12:15:27.77 ID:Dt84/1vq
農業で食ってけるなら
農業やりたい

けどそんな甘くないのは知ってる
76 もやし(広島県):2008/12/06(土) 12:15:39.81 ID:89sAadfe
作物の質に関しては問題ないだろ
自給自足を基本とすればね
換金作物を栽培させる必要はない
77 サワラ(福岡県):2008/12/06(土) 12:16:18.93 ID:qDQh3juc
44 名前:殺し愛★[] 投稿日:2008/11/27(木) 07:28:59 ID:???0
心配かけてすまん
論旨からいうと
・親から借金してでも農業にとりくむべき 事業に当たるのに
100万では足りない
・アスペルガーの傾向があるのは事実として とりあえず検査を受けてみる
・7のつく日でパチンコ お金ないので死亡フラグ立ちまくり モーニングランプあれば勝つ可能性がある程度
・パチンコでモーニング狙いの3連勝を決めればロバートはパチンコ止めてくれる
・今日負けたら本当にやばいわ orz

正直つらい
78 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 12:16:46.63 ID:ozCctt6r
俺が将来高給取りになったら
稼いだお金で自給率に貢献してあげるから
期待して待ってなさい
79 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 12:17:19.91 ID:bAQp2ewk
トラクターはすごいよなぁ
可動式工業機械みたいな凄みを感じる
どんな侵入者も許さない冷徹な力を備えつつ、こいつ、動くぞ!的な

いや、農業機械なんだけどね
80 もやし(広島県):2008/12/06(土) 12:20:06.59 ID:89sAadfe
牛のケツみながら牛に耕作具をひかせろよ
たまにウンコするけどそのまま肥料で
もちろん自分も素足で
30年前ぐらいまでは地方でも牛使ってたぞ
81 ばれいしょ(大阪府):2008/12/06(土) 12:23:31.83 ID:HQmpr2r7
高価な機械を購入・管理するだけで
そういう高価な機械を使いたいけど手が出せずにいる人を
収穫や植付の際に手伝って手数料貰うという手もある
82 グリーンピース(愛知県):2008/12/06(土) 12:24:20.94 ID:xrJvF0Cy
誰でもやってる農業が辛いわけねーだろ
不良でも老人でも生きていける
83 パクチョイ(福岡県):2008/12/06(土) 12:24:20.65 ID:N5lxMs6/
>>79
団塊のゆとり孫を年に数回巻き込んで殺す冷徹なマシーンだからな
気を抜いた飼い主(オペレータ)も余裕でカタワにするぜ
84 アジ(千葉県):2008/12/06(土) 12:25:33.37 ID:o2VJWv5y
若い女が目を輝かせて「農業」とか「エコ」とか口にしてるの聞くと
農業、エコ→ヒッピー→集団生活→フリーセックス→この女ヤリマン
・・・と条件反射で連想して、おっきしてしまうw
何とかしてくれ(><;)
85 たまねぎ(コネチカット州):2008/12/06(土) 12:25:53.42 ID:n2QJL0np
きれいな農協にならないかぎり農業始まらない
86 ヒジキ(千葉県):2008/12/06(土) 12:26:00.26 ID:puBu6/Z6
農家の長男として生まれてればよかったのになぁ
87 ウニ(アラバマ州):2008/12/06(土) 12:26:10.14 ID:ozCctt6r
>>81
ほほう
88 みつば(長屋):2008/12/06(土) 12:27:20.18 ID:frmvvFK6
農業やりたいからとにかく土地よこせ
1万haは欲しいね
89 オリーブ(大阪府):2008/12/06(土) 12:28:57.33 ID:6FWFdC11
牧場物語をスーファミの頃からやってる俺の出番だな
90 パクチョイ(福岡県):2008/12/06(土) 12:29:33.51 ID:N5lxMs6/
91 わさび(青森県):2008/12/06(土) 12:29:35.42 ID:sNRQPa2e
ぶっちゃけ土地云々より農協とのコネのが大事
92 そらまめ(コネチカット州):2008/12/06(土) 12:30:32.50 ID:GrVJjH62
農業マジでやりてぇ
93 もやし(広島県):2008/12/06(土) 12:31:04.43 ID:89sAadfe
土を知らない家に育ったものが
いまさら農業なんか無理
94 もやし(愛知県):2008/12/06(土) 12:32:09.12 ID:yzqDwkYB
な訳はない
95 桃(神奈川県):2008/12/06(土) 12:34:57.52 ID:eIZxCpGK
>>90
>図2 事故の再現映像(この後、ロータリに巻き込まれる映像再生)
マジキチ
96 かぼす(静岡県):2008/12/06(土) 12:37:32.62 ID:7sw+/AUx BE:438383726-2BP(555)

>>92
たくさん応募してるよ
97 サバ(dion軍):2008/12/06(土) 12:41:05.71 ID:cGpfMp+M
宮入貴志
98 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/06(土) 12:41:11.42 ID:rIVDtHiP
>>92
跡継ぎの居ない農家の娘と付き合って、婿にはいるのが一番簡単
ただ彼女から猛烈な反対を喰らうおそれありw
99 グリーンピース(愛知県):2008/12/06(土) 12:43:20.46 ID:xrJvF0Cy
大規模化できる土地は実は余裕であるらしい
100 みつば(アラバマ州):2008/12/06(土) 12:49:39.74 ID:iZ9o5oeb
コンバイン1100万 乾燥機ン万円 トラクター300万? 田植機ン百万
脱穀機ン万 軽トラ100万

1反当たりの収穫量8俵だっけ?
30kg8000円だとか聞いたから16掛けて128,000円の収入
1町でも1,280,000

どうやって生活してるんだ?草鞋の内職か?
101 すだち(長屋):2008/12/06(土) 12:50:10.59 ID:7PYNxIOT
>>81
その話しとは別だけど、ウチの方じゃ
近所の農家が共同で機械を買って
それぞれ都合つけて使ってたな
小規模農業ならではだけど
102 ごぼう(北海道):2008/12/06(土) 12:51:19.88 ID:zooXZ+/D
宮入貴志
103 もやし(茨城県):2008/12/06(土) 12:53:46.16 ID:4CugFznt
メロンで年収3000万
トマトで年収2000万
イチゴで年収4000万


成功すればな、成功さえすれば。
104 梅(アラバマ州):2008/12/06(土) 12:55:44.10 ID:I/ARY3kk
今年は台風もなくてなんとかなったけど、気候が安定しないと本当に死ぬしかない
105 すだち(長屋):2008/12/06(土) 12:56:37.42 ID:7PYNxIOT
>>103
マジで?
106 パクチョイ(福岡県):2008/12/06(土) 12:56:48.66 ID:N5lxMs6/
>>103
鉾田の農家乙
ハウスっていくらぐらいすんの?
107 モロヘイヤ(三重県):2008/12/06(土) 12:58:19.29 ID:fBj6lCgY
豆刈用のコンバイン1400万円って値段設定にワラタ
米のコンバインの最高グレードより高い
108 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/06(土) 13:03:18.37 ID:rIVDtHiP
>>107
おら来年それ買って大豆作る予定だぞ
7軒共同で20haぐらい
109 もやし(茨城県):2008/12/06(土) 13:03:38.98 ID:4CugFznt
>>105
メロン御殿ってのがあるくらい有名な話さ

>>106
スマンな。
鉾田の農家じゃねぇからワカラン

トウモロコシ、ほうれん草、茄子、米
その他もろもろ

兼業農家で副収入として2〜300万はあるとは思うが
管理が爺、婆、両親で管理されててブラックボックス化してるから把握できない。
110 ふき(アラバマ州):2008/12/06(土) 13:04:04.56 ID:NWifPB4l
>>61
派遣会社のパソナ(笑)が派遣契約で農奴を募集しているよ。\(^o^)/
ワタミ(笑)も参入。


パソナが農業への「人材派遣」開拓 農業にはビジネスチャンスがある?
http://www.j-cast.com/2008/11/01029386.html

http://www.pasona.co.jp/job/career/farm.html
111 モロヘイヤ(東京都):2008/12/06(土) 13:04:49.74 ID:G//kOZPJ BE:265458645-2BP(1193)
獏原人村とかいう怪しげな連中の村ってなんなの
112 つるむらさき(関東):2008/12/06(土) 13:08:47.30 ID:HoYr53jm
IT土方とどっちがいいかな
両方経験した人とかいない?
113 ごぼう(catv?):2008/12/06(土) 13:12:29.56 ID:Ylpl2ybW
最近はさくらんぼが利益率高いとか。
おまけで盗人がついてくるけど。
114 キス(コネチカット州):2008/12/06(土) 13:13:26.31 ID:OdoVB+Il
両親とも農家の出だが片っぽは実家が御殿で、もう片っぽはあばら屋
115 すだち(長屋):2008/12/06(土) 13:13:50.16 ID:7PYNxIOT
>>109
> 爺、婆、両親で管理されててブラックボックス化してるから把握できない
www

イチゴ農家はもうかるって聞いたけど
メロンもすげえな
116 キャベツ(茨城県):2008/12/06(土) 13:14:21.29 ID:9pv/lR32
コウケツ様の農場か
117 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 13:15:47.00 ID:bAQp2ewk
IT土方やったよ〜
ただ、そこではあまりにも将来性が見えなかったために、将来性を考えすぎてかわからんが、
4月から地元会社に転職しながら農業生活がはじまるZE

まあ、おれは農業をやるには恵まれた環境があったんだが
118 もやし(茨城県):2008/12/06(土) 13:16:46.80 ID:4CugFznt
>>117
土地どんくらいある?
俺んち2万坪なんだけど実際、この大きさで専業として勝負できるのか判らない。
富裕層向けに特化すりゃいけるか?って皮算用で今サラリーマンだけど
119 桃(神奈川県):2008/12/06(土) 13:17:37.88 ID:eIZxCpGK
さくらんぼ、いちご、メロン、どれも職人クラスじゃないと稼げない。
120 アナゴ(神奈川県):2008/12/06(土) 13:18:58.45 ID:OHeZaj92
俺はマジで農業やろうかと思ってるんだが
やっぱ元手がないときびしいんだよなぁ・・・
121 みつば(アラバマ州):2008/12/06(土) 13:21:41.89 ID:iZ9o5oeb
メロンは品質管理が厳しくて失敗が多い
イチゴはサラリーマン以上に働かないと出来ない
シイタケは手間もかからず儲かるけど病気や虫で全滅のおそれがある
とか。蕎麦なら簡単そう?
122 梅(アラバマ州):2008/12/06(土) 13:22:51.68 ID:I/ARY3kk
>>120
10年やって初めて利益少し出るレベル
123 アスパラガス(東京都):2008/12/06(土) 13:22:59.91 ID:9RMMTYer
ニートばかりのν速で宣伝しても無駄だ
124 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 13:23:29.94 ID:bAQp2ewk
儲けるための農業ってのはちょっと分かんないかも
まあ、専業なら販売ルートを確保することで高値に出来るのかもな

うちでは農協で一個150円で買い上げられる桃を500円で販売するルートが少なからずあったりするし
まあ、そういうのに長けていれば、ね

メロンとかいちごとかで儲けれるってのは知らないけど
125 サケ(静岡県):2008/12/06(土) 13:26:09.42 ID:Iq20YsqJ
市町村が、ワンル−ムバストイレブロバン環境付き、3食ついて、国民年金 健康保険支払済みで
実働8時間 手取り6万円って環境与えてくれたら結構来る奴いそうだけどな
126 ふき(アラバマ州):2008/12/06(土) 13:27:32.71 ID:NWifPB4l
>>110
■「男女7人開墾物語in淡路島」(MBS VOICE 2008/11/13放送)
http://www.mbs.jp/voice/special/200811/13_16223.shtml

高齢化や後継者不足に苦しむ日本の農業を再生させようと、使わなくなった遊休農地を利用した「農業ベンチャー」とも言えるビジネスが今、注目されています。
兵庫県・淡路島では7人の若者たちが「農業」への挑戦を始めましたが、彼らの行く手には数々の試練が待ち受けていました。

人材派遣会社のパソナは先月、7人の男女を新たに契約社員として採用しました。
平均年齢は31歳です。
<小林葉子さん>
「自分の元気いっぱいと、この希望を毎日農業に費やしていきたい」
7人は農業のノウハウを学ぶため、パソナが淡路島の農家に賃料を払って借りた遊休農地で働きます。

四方を海で囲まれた淡路島ですが、農地は山のてっぺん近くにあります。
<農地を貸した森口哲さん>
「あの塔の建っているところ。誰も利用する人がないから売りにいけへん」
農家ですら使わなくなった遊休農地だけに耕す人もなく、放置されたままだったそうです。
彼らの夢は農業経営。
しかし、待っていたのは雑木や枯れ草で荒れ放題の土地を開墾していく、過酷な現実でした。
メンバーは寮に住み込み、パソナから月におよそ20万円の給料をもらって働きながら、農作物の栽培技術と販売や経営のノウハウを学びます。
彼らのように新たに農業を始めたいという若者は年々増えているそうですが、そう簡単にはいかないのが現状です。
<農業に詳しい田中康晃行政書士>
「ひとつは農地が見つからない。あとは農業ですから作物を作って育てて出荷しないと、お金が入ってこない。それまでの生活費がままならないところがあって、なかなか個人で新規就農しようというのは難しい」
寮のこの日の昼食は雑炊。前の日の鍋料理の残りです。
パソナから与えられた研修期間は3年で、その後はみな、農家として自立しなければなりません。
近い将来、まとまった資金が必要になるため生活費を切り詰めているのです。
127 キウイ(アラバマ州):2008/12/06(土) 13:32:27.38 ID:YmC+2VQR
チキショウ・・・チキショウ・・・
128 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/06(土) 13:43:41.69 ID:IlDSSXIk
ハイリスク・ローリターンが、日本農業のデフォ。
もちろん、成功する農家もいる。

しかし、先祖代々の土地持ちならともかく、
新規参入者は、失敗したときの痛手が大きすぎる。
129 ふき(アラバマ州):2008/12/06(土) 14:01:40.17 ID:zzrKVW39
若者の農業離れって、まんが日本昔ばなしのせいだろ
あれに出てくる農家の厳しいこと貧しいこと。。。
130 キウイ(北海道):2008/12/06(土) 14:05:43.09 ID:aMvYhltU
おまいらなら一度は晴耕雨読に憧れたよね・・・(´・ω・`)
131 つまみ菜(大阪府):2008/12/06(土) 14:08:15.59 ID:bAQp2ewk
晴耕雨読にあこがれながら、学歴収入老後・・・とまあせわしないことで

まあ、実家で農業やり始めたらその社会にはその社会なりの問題点がたくさんあるんだろうけどね
132 もやし(愛知県):2008/12/06(土) 16:21:11.88 ID:yzqDwkYB
今田舎に地方の田舎に残ってる老人って
晴耕雨読が多そうだよな。まったりと少なくとも食に関しては
何の不安も無い理想の老後。
133 さつまいも(埼玉県)
徴兵制みたいにして20歳前後の奴を強制的に第1次産業に2年くらい従事させれば良いんじゃね?