米ゴールドマン・サックス「パナソニックに三洋はやらん!!全力で買い占めてやる!!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サヨリ(アラバマ州)

GS、三洋株買い取りを検討=大和・三井住友銀から−パナソニック新提案を拒否
 パナソニックによる三洋電機買収をめぐり、三洋の大株主である米ゴールドマン・サックス(GS)は4日、
パナソニックへの三洋株売却を改めて拒否し、
残る大株主の大和証券SMBC、三井住友銀行からの三洋株買い取りを検討していることを明らかにした。
実施すれば、パナソニックの三洋買収戦略は頓挫しかねない。
GSはあえて強硬策を打ち出すことで、パナソニックが提示した買収価格への反発を明確にしたもので、
三洋株の譲渡交渉から事実上離脱した格好だ。
 三洋の買収価格についてパナソニックは3日、大和と三井住友銀に対し、
これまでの1株120円を130円に引き上げる考えを提案。4日にはGSにも同様の方針を伝えた。
 ただもともと1株200円台後半を想定していたGSは、新提案がなお時価(4日終値148円)を下回ることから、
「受け入れられない」(関係者)と拒否。
その上でGSは、大和と三井住友銀からの三洋株買い取りなどの検討に入った。
 これは、GSなど金融3社が三洋の優先株を取得した際に結んだ契約に基づくもので、
三洋株を第3者に転売する場合、金融3社は互いの持つ同株を優先して買い取る権利を持っている。
 権利行使には数千億円の規模が必要なため、GSが実際に権利を行使するかは不透明。
ただ少なくともGSは、買収価格が時価を下回る現在の交渉への反対を貫く姿勢を示したことになる。
(2008/12/04-19:08)

http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008120400788
2 しょうが(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:02:22.98 ID:G2LC5LFb
セックススレか
3 ゆず(兵庫県):2008/12/04(木) 22:02:58.84 ID:7Sdj/WCb
ゴネ得ですね、わかります。
4 桃(ネブラスカ州):2008/12/04(木) 22:03:21.24 ID:1Nu5gBjR
すごいガソリンスタンドもあるもんだな
5 桃(関西地方):2008/12/04(木) 22:03:30.37 ID:wszwlOKm
まあそれが権利だし文句ないべな
6 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:03:34.28 ID:jjPzp+TT
GSが買い占めたら株価暴落するんじゃね?
7 あんず(千葉県):2008/12/04(木) 22:03:43.62 ID:RCgEg1L3
パナソニックは三洋が潰れるまで待てばいいよ
今200円台後半で買うなんてアホ
8 アスパラガス(神奈川県):2008/12/04(木) 22:03:43.39 ID:dS9q8nj/
パナソニック手引かないかなぁ
9 なす:2008/12/04(木) 22:03:49.55 ID:i5vPzg/5
パナも必死で買う必要ないだろうに
10 トビウオ(大阪府):2008/12/04(木) 22:04:02.77 ID:DP5qEkz8
パナソニック「どうぞどうぞ!」

で終了
11 パクチョイ(福岡県):2008/12/04(木) 22:04:28.12 ID:H+04nF2u BE:638745629-2BP(5)

PANASONICという名前がきらい
12 [―{}@{}@{}-] 桃(長野県):2008/12/04(木) 22:04:32.45 ID:0hELIwBV BE:587563676-PLT(12028)
これ、パナが本当に「やーめた」って言ったらGSどうすんの
13 ゆず(大阪府):2008/12/04(木) 22:04:38.79 ID:GJBWjZ8z
まだ そんなちからが のこっていたのか!
14 すだち(愛知県):2008/12/04(木) 22:04:46.79 ID:13XC0DLS
こんな値段で買う必要あるのか?
15 あんず(埼玉県):2008/12/04(木) 22:04:49.63 ID:oiUKnNo8
パナ「じゃあいらね」
16 アンコウ(東京都):2008/12/04(木) 22:05:08.65 ID:SxF6e8gU
すげえ強気だな
勝算があるんだろうが何なんだろうか
17 レタス(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:05:23.03 ID:346H1JSs
パナは一旦手を引けばいいのに
18 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:05:33.34 ID:jjPzp+TT
>>8
引いたら三洋まじでつぶれるんじゃね?

この不景気だし
19 からし(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:05:39.98 ID:15sdBP4D
ビック3と同じで、破綻するまで放置でいいよ
20 ビーツ(大阪府):2008/12/04(木) 22:05:42.82 ID:BuOK2GGe
パナが手引いて終わりだな
21 バナナ(関西・北陸):2008/12/04(木) 22:06:15.18 ID:FUihkKyo
Pana「SHARP買えるがな」
22 えんどう(関東・甲信越):2008/12/04(木) 22:06:48.92 ID:GLx1kSpr
>>12
「GEに売るぞ」
23 さやえんどう(山陰地方):2008/12/04(木) 22:07:10.92 ID:JdQ6HKij
子会社化が頓挫しようがしまいが
故障対応さえ確保してくれればユーザーは誰も困らんしな
24 さといも(神奈川県):2008/12/04(木) 22:07:14.37 ID:kP4Xkrus
GSの価格釣り上げか、これで中断したら三洋もいい迷惑だw
25 イサキ(東京都):2008/12/04(木) 22:07:21.00 ID:O5w6zKLt
で、完全に商品扱いされてる三洋の中の人はなんにも感じてないの?
26 ぶどう(東京都):2008/12/04(木) 22:07:39.89 ID:JVHWy1rS
このまま静観してればGS死ぬんじゃないか
27 ヒラメ(大阪府):2008/12/04(木) 22:07:44.29 ID:/30XK/b7
パナソニックのメイン行のSMBCが裏切るとは思えんが・・・・
28 トビウオ(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:08:17.17 ID:2Dvu6CzK
>>18
三洋自体を人質にとって脅しを掛けてきてるわけか
金男は本当につぶれてほしいな
29 タチウオ(北海道):2008/12/04(木) 22:08:49.76 ID:fOYmztIO
GSって外資だろ
日本は外資に支配されてるな
30 りんご(関西地方):2008/12/04(木) 22:08:51.47 ID:EP49D4ba
>>18
三洋はエコ家電と小型PC向けバッテリー好調だぞ
31 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:08:58.74 ID:jjPzp+TT
>>22
どうぞどうぞって言うだろ。。

GEが金持ってるわけねーし
32 さといも(宮崎県):2008/12/04(木) 22:09:14.89 ID:pcg56zxr
AIWA買えよパナ!
33 ふき(関東・甲信越):2008/12/04(木) 22:09:37.23 ID:Xg3kJij1
GSはそんな余裕ないだろw
34 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:09:56.15 ID:jjPzp+TT
>>30
それだけだろ。。

これだけ消費が低迷したらそこもやばい
35 コールラビ(東京都):2008/12/04(木) 22:10:10.63 ID:DT6+gq4H
多分・・・2ちゃんで煽られてファビョっちゃったんだんなw

煽り耐性弱すぎwwwワロスwww
36 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 22:10:33.42 ID:OuAH21uG
GSが買い占めたころ
主要技術、特許の裏を握る技術者研究者はスピンアウトして新しい会社を設立
37 さといも(宮崎県):2008/12/04(木) 22:10:34.77 ID:pcg56zxr
GSに買わせれば良いじゃん
そしたら株価下がるでしょ
38 サワラ(宮城県):2008/12/04(木) 22:10:51.43 ID:O0eBI46x
ゴルドマンクッサ
39 クルマエビ(岡山県):2008/12/04(木) 22:11:05.70 ID:R6ngYYAs
ゴールドマンを倒したらたくさんお金落としそう
40 キウイ(西日本):2008/12/04(木) 22:11:10.94 ID:RVF1G+jr
アメリカ議会に、「日本のパナソニックが1株200円で買ってくれないから融資しろ!!」と泣きつく。
41 れんこん(栃木県):2008/12/04(木) 22:11:13.63 ID:ybHU2USB
GSって世界中に不幸を振りまいて金儲けしてるような会社だよね
42 みつば(catv?):2008/12/04(木) 22:11:22.10 ID:okQ1YC9K
GS何様?
おまえらに電池の一つでも作れんのかよ。
金があるだけで、何にも作れないじゃないか。
43 ふき(宮崎県):2008/12/04(木) 22:11:34.36 ID:3O5kzfkm
えっと、・・・マネ下ざまぁwww
44 サバ(関西地方):2008/12/04(木) 22:11:38.03 ID:usqvoCY3 BE:336420634-2BP(5616)

ゴールドマンが竜ちゃんになってるな
「オレが買う!」
「いやオレが!」
「どうぞどうぞ」
45 イカ(大阪府):2008/12/04(木) 22:11:45.31 ID:MOKohQFR
潰れる潰れる言ってるが、三洋は70度傾いてるがすぐに潰れるほどの状況でもないよ
46 にんにく(catv?):2008/12/04(木) 22:12:01.88 ID:oMH+QfYs
なんか芝居がかってるんだよな
47 アンコウ(東京都):2008/12/04(木) 22:12:02.87 ID:SxF6e8gU
嫌なら上場するなってだけの話
48 タラ(東京都):2008/12/04(木) 22:12:06.96 ID:wkTcOBud
三洋救出するために我々が金を出し合ってGSから株を奪い取ればいいんじゃないか?
49 はくさい(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:12:10.43 ID:ecnQoAf3
ちゃんと綱引きしとるんかいな……ケンカになっとるがな。
50 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 22:12:13.78 ID:OuAH21uG
GS=源蔵島津
51 [―{}@{}@{}-] 桃(長野県):2008/12/04(木) 22:12:15.51 ID:0hELIwBV BE:223834144-PLT(12028)
リーマン潰れて益々GSのやり方がえげつなくなってきた。
リーマンも不評買ってたけどGSはやっぱその比じゃないな。
52 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:12:22.50 ID:jjPzp+TT
>>36
技術者はすでにパナに移ってるって話は現実なんだぜ

三洋の技術だけは認めざるを得ないからな
53 ピーマン(catv?):2008/12/04(木) 22:12:41.89 ID:tqdJMyqT
大和と三住は高く売り払えよ
54 ばれいしょ(dion軍):2008/12/04(木) 22:13:05.72 ID:gvrHnvhE
GSが再建してくれるっていいなら
お任せしちゃえばいいんじゃね
55 カリフラワー(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:13:11.81 ID:uEjbmURs
主要な従業員をまるごと別会社に転職させたほうが安く済みそうだな。
電池プロジェクトチーム、洗濯機プロジェクトチームあたりをいただけば最高だろ
56 イサキ(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:13:26.77 ID:KmiTP+LP
パナ撤退
三洋ピンチ
エネループ、太陽電池、変態家電
これら技術者大量離職でパナに再就職
株買い占めをせずに実質買収完了
三洋破綻後、ただ同然で設備を買い叩く

GSざまあパナ大勝利のシナリオ
57 いちご(dion軍):2008/12/04(木) 22:13:52.08 ID:63K7QDIZ
キンキキッズ(笑)とか浜崎あゆみ(笑)とか、
どうしてパナソニックは変なタレントをCMで使うんだろうな


CM観ると買う気なくす
58 アンコウ(関東):2008/12/04(木) 22:13:58.10 ID:LbuRmPsH
さすがキンタマセックス
やることがあくどい
59 ヒラマサ(長屋):2008/12/04(木) 22:14:09.11 ID:E6JoN1+M
これで三洋の社員が全員やめて
パナに入社するようになっちゃったらどうなるの?
60 すいか(東日本):2008/12/04(木) 22:14:09.96 ID:jj5q5g6I
>>39
体の割に落とすゴールド少ないよね
61 エンダイブ(兵庫県):2008/12/04(木) 22:14:16.94 ID:bVzLgMiI
で大和と三井住友銀行はGMに吹っかけるわけですね、分かります
62 ヒラメ(大阪府):2008/12/04(木) 22:14:22.74 ID:/30XK/b7
パナソニックは暫くねばるんじゃね?
今の相場だと買収に手間取ってる間に三洋の株価が上がっちまったとか考えにくいし。
当分不景気、株価安だからじっくり腰を据えて交渉すると思われ。
どうせ来年あたりに流動性が危なくなったGSが手放してくれるだろうよ
63 イカ(大阪府):2008/12/04(木) 22:14:26.96 ID:MOKohQFR
>>55
それができれば苦労しねーよ
64 ノリ(大阪府):2008/12/04(木) 22:14:34.01 ID:AChDhAzf
GSの時価総額ってドル建てで幾等?
65 アピオス(京都府):2008/12/04(木) 22:14:42.54 ID:sV+VNRDb
GS潰れたらいいのに。
GSに行きたいという人の思考がわからん。金だけかよ
66 ワカメ(千葉県):2008/12/04(木) 22:14:47.95 ID:3GCdXcuj
goldman sucks
67 アロエ(神奈川県):2008/12/04(木) 22:14:56.53 ID:8GWBomOQ

ジャップ、貿易黒字丸々海外に献上wwwwwwwwwwwwwwwww

ポチ自民流石ですwwwwwwwwwww



海外からの排出権購入に7千億円…環境省報告
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000009-mai-soci
68 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:14:59.49 ID:jjPzp+TT
>>56
パナは会社買わなくても
三洋の技術雇います!って技術者をTOBすればいいんじゃね?
69 ウニ(大阪府):2008/12/04(木) 22:15:03.05 ID:GC/feDXn
>>56
技術資料とか特許は会社にくっついてくるんじゃないの?
70 さといも(神奈川県):2008/12/04(木) 22:15:05.87 ID:kP4Xkrus
>>45
その角度で持ちこたえている技術を商品化ですね
71 バナナ(関西・北陸):2008/12/04(木) 22:15:11.32 ID:FUihkKyo
テラメントが何とかしてくれるはず
72 あんず(千葉県):2008/12/04(木) 22:15:55.18 ID:RCgEg1L3
パナは絶対欲しい振りして大和と三井住友の分もGSに買い取らせて
吊り上げる気マンマンのGSをこんな糞株イラネーって突っぱねろよ
73 ワカメ(東京都):2008/12/04(木) 22:15:58.25 ID:ZUIS8olM
つかビッグスリーを支えてやれよSUX
74 タチウオ(北海道):2008/12/04(木) 22:16:07.34 ID:fOYmztIO
エネオスとジョモ統合だってよ
しってたか?
75 たけのこ(関西地方):2008/12/04(木) 22:16:16.58 ID:CgN51k4L
こういう連中が今回の不況を作った一番の原因なのに
全く反省してないどころか開き直りか
76 梨(西日本):2008/12/04(木) 22:16:17.90 ID:YeJbKAzk
>>68
おまえ先週の島耕作読んだろ?
77 マグロ(大阪府):2008/12/04(木) 22:16:36.78 ID:qXtkkAcY
手引いたらいいんじゃね
どうせポイするだろ
78 柿(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:16:50.16 ID:WQhG53pT
GS死ねよ
79 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 22:16:55.07 ID:OuAH21uG
金で人を買うことは可能だけど
金で買うことのできない人だっているのさ
80 ヒラメ(大阪府):2008/12/04(木) 22:16:56.43 ID:/30XK/b7
>>59
そもそもパナソニックが欲しいのは三洋の特許なんじゃなかったっけ?
81 からし(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:16:57.69 ID:15sdBP4D
過去の事例があるから、強気に出れば日本側が妥協すると思ってんでしょ。
ただ、それは日本企業や日本政府に余裕がある時代の話だから。

今の状況じゃ、GSが赤字覚悟で株手放さないと、パナも日本政府も
民事再生前提じゃないと動かない。GSの損失が増すだけ
82 サンマ(兵庫県):2008/12/04(木) 22:16:57.63 ID:5v6vaVVn
表上、三洋を廃業にしてから新会社立ち上げって出来ないのか?
83 ピーマン(東京都):2008/12/04(木) 22:17:04.38 ID:l2Lsez5U
明日、三洋が上がるなんて思うなよ!
おでの全力空売りが火を噴くぜ!!
84 ウニ(大阪府):2008/12/04(木) 22:17:07.85 ID:GC/feDXn
中国に買われるかも…
85 イカ(大阪府):2008/12/04(木) 22:17:11.41 ID:MOKohQFR
最寄駅に露骨にどでかい技術募集のポスター貼られたり三洋の技術者引き抜きは前からあるよ
86 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:17:12.80 ID:jjPzp+TT
>>76
残念ながら漫画は読みませぬ
87 ホタテガイ(大阪府):2008/12/04(木) 22:17:24.51 ID:0GYTD1gV
>>75
これがGSのやり方じゃん
88 ふき(宮崎県):2008/12/04(木) 22:17:47.57 ID:3O5kzfkm
エネループ自転車をアメリカ人と中国人にたくさん売りつければイイと思うよ
89 ゆず(千葉県):2008/12/04(木) 22:17:52.06 ID:SVGhBmwq
GSと喧嘩するなら、とことんまでやってやれ
ケツの毛まで毟ってやれ
90 柿(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:17:59.05 ID:WQhG53pT
算用って保険かけてなかった工場行かれたときの損失どうしたの?
91 [―{}@{}@{}-] 桃(長野県):2008/12/04(木) 22:18:27.39 ID:0hELIwBV BE:783418278-PLT(12028)
どの雑誌かは忘れたけど、技術者が欲しいと言っても三洋の有能な技術者陣は
例の「俺は逆境だー」でほとんどリストラされてるって載ってたぞ。
だとしたらパナが欲しいのは特許だけということか。
92 メバル(山梨県):2008/12/04(木) 22:18:47.64 ID:T6Aumw2y
GSが大損こいてくれればすっきり
93 メバル(dion軍):2008/12/04(木) 22:18:55.70 ID:x2DmHZIZ
ただの金転がしにでかい顔させんなよ
94 つまみ菜(東京都):2008/12/04(木) 22:19:29.78 ID:9g2nrxnd
三洋はエネループとおどり炊きだけであと100年は生きられる!
ザクティーはあげる
95 みつば(愛知県):2008/12/04(木) 22:19:37.31 ID:kMaNTPYX
金融のドンGSも今じゃ落ちぶれたからな
パナも「じゃあイラネ」でいいよ
今なめられてたら恥ずかしいぞ
96 エンダイブ(関西地方):2008/12/04(木) 22:19:50.02 ID:H9qdVb7v
三洋がんばれよ・・・
97 大葉(東京都):2008/12/04(木) 22:20:18.98 ID:4ysCG4h6
思惑で上げて市場で捌く魂胆だろ
98 サバ(東京都):2008/12/04(木) 22:20:21.55 ID:aUd+4Hb6
エボループまだー?
99 スプラウト(関東):2008/12/04(木) 22:20:24.47 ID:N6Hmn4zq
単なるグリーンメーラーぢゃん
100 桃(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:20:26.67 ID:/dFYfF7Y
GSって本当にクソだな
101 アジ(大阪府):2008/12/04(木) 22:20:30.36 ID:4lEo9uku
GSが経営すりゃいいんじゃね?
102 キンメダイ(神奈川県):2008/12/04(木) 22:20:40.20 ID:yf9vbwPw
GSってまじやくざだな・・
103 アロエ(愛媛県):2008/12/04(木) 22:20:59.28 ID:FGWWuDce
パナループがあるからもういらないじゃん
104 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 22:21:02.39 ID:OuAH21uG
GSは年越しはできても春まで持つか微妙だろ
こいつがつぶれたら
アメリカの景気は灰汁抜けしそうだけどな
105 メロン(滋賀県):2008/12/04(木) 22:21:19.27 ID:yJxJFmbk
GSが買い取った途端パナソニック「やっぱやめるわ」
株価爆下げGS涙目の展開希望w
106 つるむらさき(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:21:21.96 ID:hIrXe26q
ゴールドマンも続く経済不況で業績不振、金が欲しい
パナソニックは相変わらずの株主が130円とかやだやだゴネ
漁夫の利を狙う何者かがここで登場する
107 にんじん(栃木県):2008/12/04(木) 22:21:49.23 ID:1kExhouS
三洋が民事再生法でも出せば100円以下に下がるんじゃね?
108 イカ(大阪府):2008/12/04(木) 22:22:13.77 ID:MOKohQFR
パナも今そんな余裕ないし、こりゃ長期戦か
109 トビウオ(神奈川県):2008/12/04(木) 22:22:41.31 ID:XzlEG8gD
外資から三洋を取り戻してくれ!
三洋は日本のものだ。
110 イカ(catv?):2008/12/04(木) 22:22:41.86 ID:Yeu+LttL
man sucks gold
111 ばれいしょ(dion軍):2008/12/04(木) 22:22:43.56 ID:gvrHnvhE
>>106
どうやったら漁夫の利が得られるんだ?
112 メロン(宮城県):2008/12/04(木) 22:22:50.39 ID:bahwSbGz
もうこうなったらGSユアサに社名変更
113 エンダイブ(関東・甲信越):2008/12/04(木) 22:23:11.36 ID:FAr9Q9R/
転売厨乙
114 みょうが(埼玉県):2008/12/04(木) 22:23:14.62 ID:5srlkaQn
GSの連中がとことん不幸になる展開ならなんでもいいよ
115 ニシン(岡山県):2008/12/04(木) 22:23:15.72 ID:9L7Mjais
>>36
それなんて「ハゲタカ」?
116 カツオ(長屋):2008/12/04(木) 22:23:31.86 ID:guufyMxO
机の上でただ金をあっちこっちへ転がしてるやつらが
一番儲かる資本主義ってどうなんだよ
117 サワラ(埼玉県):2008/12/04(木) 22:24:20.97 ID:T8kf7zKM
GSだって近いうちにへたりそうだし焦んなくていいんじゃないの
118 さつまいも(関西地方):2008/12/04(木) 22:24:52.94 ID:MS/KKe98
パナソニックが買収の意向示したから200円以上に上がってたけど
それまで120円とかつけてたじゃん
GSは何を言ってるんだ
119 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 22:24:56.38 ID:jjPzp+TT
>>116
おれもおかしいと思う。

ものつくりはどんなに頑張っても10%しか利益が出ないのに
金ころがしは、いきなり200%とかになるだろ。。。

なんだこれ
120 しょうが(中国地方):2008/12/04(木) 22:24:57.74 ID:CvLr5xu9
>>111

交渉決裂でサンヨー株大暴落。
ここで颯爽と東芝が横取り。
121 しょうが(神奈川県):2008/12/04(木) 22:25:30.36 ID:CKk5dLoO
しばらく放置してればいいよ
122 からし(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:25:31.34 ID:15sdBP4D
>>97
だな。株価操作して持ち株を売り抜けるのはGSの特技だから。
でも手口使いすぎてバレバレだし、最近の相場じゃ提灯もつかんし。
通用しないね。
123 ばれいしょ(dion軍):2008/12/04(木) 22:25:55.89 ID:gvrHnvhE
>>120
東芝は第三者じゃないだろ・・・
124 イカ(大阪府):2008/12/04(木) 22:26:15.33 ID:MOKohQFR
残り2社がどう動くかで決まりそうだな
125 桃(東京都):2008/12/04(木) 22:26:38.61 ID:0ymBDIzu
パナソニックのTOB価格が気に入らない。

なので他の大株主から株買い取ります。

ゴールドマンコックサの買取価格を織り込みに行き三洋株暴騰

ゴールドマンコックサ市場で売り抜け。ウハウハ

高値掴み個人が取り残され狼狽売り。

パナソニック安く買える。ウハウハ

おしまい
126 ばれいしょ(dion軍):2008/12/04(木) 22:26:46.58 ID:gvrHnvhE
>>120
ああ、東芝は第三者か勘違いした
127 ばれいしょ(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:26:51.57 ID:nRet8bJo
GS潰れたら父親無職になって俺のニート生活が終わる
128 しょうが(中国地方):2008/12/04(木) 22:26:56.75 ID:CvLr5xu9
>>123

ぢゃ、GSが全部買い占める→サンヨー株大暴落→ハイアールが颯爽と登場。
129 ヒラメ(大阪府):2008/12/04(木) 22:27:00.62 ID:/30XK/b7
知り合いの東大卒がGSに行ったけど、やってることそこら辺のリテール証券会社と同じでワロタ。
その辺の辛うじて名前聞いたことある程度の中堅中小企業に営業しにいって仕組債やら投信やら売るのが仕事らしい。
そんなもの日本の証券会社でも買えるものなのに、経営者は「巷で話題のGSがわが社に来るなんて!」とかいって有頂天ですんなりと買うらしい。
つまらないけど、楽だし金もらえるし笑いがとまらねーって言ってたよ。
日本人の欧米コンプレックスはホント異常だと思わされたわ。
130 ゆず(東京都):2008/12/04(木) 22:27:36.00 ID:gjRv61kb
誰でも出来そうで実は中々出来ないからじゃないかな
UpOrOutで儲け出さないと切られて消えるからみんなが儲けてるように見えるだけで
131 アロエ(北海道):2008/12/04(木) 22:27:53.31 ID:NoUTuEH8
三洋なんて買ってどうすんだよ。
本当にGS傘下になったらGS涙目で面白いな。
132 つる菜(大阪府):2008/12/04(木) 22:28:15.32 ID:BTHodSQm
本当にただゴネてるだけだろうから、
いったん引いて株価暴落させて泣かしたったらいいんじゃない?
133 すいか(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:28:42.35 ID:fD3g/KRM
こんな無茶苦茶な仕手戦が出来るのも
日本が金を出すからだよなぁ
外資の国内企業買収に行政が金を出してんだから
笑っちゃうよね
134 つる菜(滋賀県):2008/12/04(木) 22:28:49.80 ID:IDDlzZ9K
パナが、無理して買う必要な無いだろ。

三洋が潰れるのを待てばいい。
135 グリーンピース(東京都):2008/12/04(木) 22:28:50.57 ID:tw7n73Hs BE:30330252-2BP(1312)

>>129
お前が異常なんだよ馬鹿!GSなんか着たらちびるわ
136 ささげ(埼玉県):2008/12/04(木) 22:29:17.36 ID:+E+PV18N
これ、市場で売りさばく気マンマンだろ
思惑で上げて120円以上で売りさばいて市場で買った奴が涙目になる
137 ブリ(チリ):2008/12/04(木) 22:29:18.09 ID:pkDvCTaw
>>26
GSが死ぬとかありえんから
GSが潰れる時は世界が滅ぶ時
138 キウイ(関西地方):2008/12/04(木) 22:29:38.33 ID:RkvaG1CB
時価148円でも実際に優先株全部発行したら50円ぐらいになっちゃううんだろ
139 れんこん(大阪府):2008/12/04(木) 22:29:38.90 ID:ZULvKvjM
GS死ねよ
死にかけのアメリカ金融が付け上がるなカス
140 カツオ(関東地方):2008/12/04(木) 22:30:09.85 ID:jyHpR5+O
GSも含めてのプロレスなんじゃないの?
141 メバル(山梨県):2008/12/04(木) 22:30:20.42 ID:T6Aumw2y
>>120
東芝じゃなくて三星だろw
142 ライム(大阪府):2008/12/04(木) 22:30:21.93 ID:ajmR+OFG
仮にパナの三洋買収が成功したら
三洋の要らない部門の社員大量リストラとかあんの?
143 桃(東京都):2008/12/04(木) 22:30:26.66 ID:k+S8gKzZ
株買っても売ってもハゲタカがどうとか言うよな
もうジャップは一体何なんだよ
144 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 22:30:44.33 ID:OuAH21uG
胴元が仕手筋宣言してるからなー
145 唐辛子(北海道):2008/12/04(木) 22:31:20.86 ID:GSqLZEXN
>>89
もう許
146 イカ(大阪府):2008/12/04(木) 22:31:45.99 ID:MOKohQFR
>>142
ないよ。ということにはなってる
147 しょうが(中国地方):2008/12/04(木) 22:31:50.55 ID:CvLr5xu9
>>141

あそこは、さすがにもう企業買収するだけのドルは残ってないだろう。
148 ウニ(神奈川県):2008/12/04(木) 22:32:10.26 ID:6baaw0uf
キャッシュが欲しいこの時期に、買占めとか・・・ないないw
149 カリフラワー(福井県):2008/12/04(木) 22:32:35.65 ID:WnISBnMP
そんな高いんならパナも要らないんじゃね?
調子に乗るなよゴールドセックス
150 つる菜(滋賀県):2008/12/04(木) 22:32:47.98 ID:IDDlzZ9K
>>142
重複事業がたんまりあるんだから、超大量リストラが無いとやってけないだろ。
4人に3人ぐらいは首切るしかないだろ
151 ニシン(岡山県):2008/12/04(木) 22:33:50.69 ID:9L7Mjais
ここで颯爽とGSバッテリーの日本電池が登場、世界一の電池会社を目指す。
152 つまみ菜(東京都):2008/12/04(木) 22:34:20.81 ID:n0DI/NDB
サックスが買い占めたところで暴落したらメシウマなんだけどな〜
153 こまつな(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:35:09.46 ID:CgvoDiPZ
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   < 俺は逆境だー
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
154 おかひじき(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:35:16.06 ID:Spe/Wbsp
>>142
パナはリストラしまくるとおもうよ

三洋の電池技術力と顧客が欲しいだけで

技術者以外はいらんだろ
155 ビーツ(千葉県):2008/12/04(木) 22:36:18.13 ID:pBv39Czp
UFJが融資した金を社員のボーナスに使った会社だっけ?
流石だな
これくらい屑じゃないとこの業界渡っていけないんだろうな
156 はくさい(愛知県):2008/12/04(木) 22:36:52.53 ID:xDN3WyOM
オグシオはどうなるんだ
157 キウイ(catv?):2008/12/04(木) 22:37:03.55 ID:M1EtyC5+
三洋は電池技術売って
らーめん屋を始めるべきだな
158 ヒラマサ(北海道):2008/12/04(木) 22:37:05.73 ID:pw8/YF+/
サンヨーなんて電池と充電器しか使ってないや
159 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:37:27.82 ID:MTrJof5l
サンヨーの立場は河合奈保子か。
160 らっきょう(佐賀県):2008/12/04(木) 22:37:39.83 ID:9vdiMTy/
コンサル系の初任給(年収)

BCG(700?)、Mck550=>ADL、DTC、NRI=530>Booz、MRI、DI、CDI、蟹=500>AC、IBCS、BP=450>船井=300
161 アピオス(長屋):2008/12/04(木) 22:37:55.53 ID:OnXOALzv
>>142
三洋の派遣は既に切られてる
吸収されて暫くしてから首切りだろうが、パナソニックはこの状況でも
利益出して成長してるからなあ、全員を受け入れる体力はあるだろうな
162 梨(東日本):2008/12/04(木) 22:38:07.04 ID:zbQeODkf
サンヨー糞株の取り合いwwww
163 アロエ(関西地方):2008/12/04(木) 22:38:21.72 ID:LPI+VS9t
>>55
特許も新会社に移行できるのかね
164 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 22:39:06.13 ID:OuAH21uG
>>157
サッポロ一番乙
165 [―{}@{}@{}-] 桃(長野県):2008/12/04(木) 22:39:10.03 ID:0hELIwBV BE:167875643-PLT(12028)
>>137
リーマンやGMもそう言われてたな
166 つるむらさき(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:39:16.74 ID:hIrXe26q
だってリストラで金ができたからなんとしてでも
その金でさんようさんがほしいんだもの
以前あったパナソニックの大量リストラフェアだよ


GS「オーラーイ、オーライ、オーライ、ストーップ」
パナ「さんよう満タンで  あ、リッター200?高いよ。」
GS「お客さんもう残り少ないのにこれ200で買わないでどうするの」
167 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:39:54.78 ID:O+r+rrVF
>>120
東芝は総合電機メーカー(日立や三菱もそう)で
パナ&三洋は総合家電メーカー(他にはシャープもそう)

業種からしてまったく違ってます
168 大葉(神奈川県):2008/12/04(木) 22:40:38.00 ID:Q7wm44mi
ジャングル大帝レオは三洋有ってのものだったのに。。。
三洋カラーテレビのエノケンも地下で泣いてるだろう・・・・。
169 ゆず(東京都):2008/12/04(木) 22:40:55.15 ID:gjRv61kb
>>160
ボスコンでも流石に新人は滅茶苦茶高くは貰えないんだな
司法受かって渉外行った人の方が初任給ではもらってるな
170 しょうが(中国地方):2008/12/04(木) 22:41:18.49 ID:CvLr5xu9
>>167

だからシナジー効果が見込めるんじゃないですか。
…BDはサンヨーブランドで作るとか、ダイナブックのバッテリーにサンヨーの技術を使うとか。
171 すだち(東京都):2008/12/04(木) 22:41:24.40 ID:wi7epmLH
172 しゅんぎく(東京都):2008/12/04(木) 22:41:55.30 ID:azsQgXKL
三井住友銀行は松下を裏切ったらメインバンクから外されるだろうし
173 そらまめ(catv?):2008/12/04(木) 22:43:33.91 ID:SvF4GZVN
【馬鹿と言われ】外資金融38【それでも行くヤツ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1228060196/255

255 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/12/04(木) 21:51:38
こんにちは、クレディ・スイス証券人事部より、
2010年度新卒採用の選考ステップに関するお知らせです。

当初東西で12月中に開始される予定のグループ面接でしたが、
昨今の市場環境の変化に伴い、
一旦採用方針等の再検討に入ることになりました。

つきましては説明会以降の選考ステップに関しては、
来年1月以降に選考方針・日程が決まり次第、
早急にご連絡を差し上げたく存じます。


174 アロエ(宮崎県):2008/12/04(木) 22:43:38.07 ID:+cRkuvjc
あらら、気が狂ったとしか思えんな
松下と合併の話が出たから三洋の価値が上がったものを
どっちにしろアメリカは死ねばいいよ。
175 らっきょう(大阪府):2008/12/04(木) 22:44:28.18 ID:OCS19ZKU
GSは買った企業を後でより高く売って始めて成功なんだよねwww
176 柿(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:44:38.17 ID:WQhG53pT
>>155
それはモルガンスタンレーだよ
177 ピーマン(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:45:14.99 ID:rQi/Dhds
>>165
勝手にGM殺すなwww
178 おくら(兵庫県):2008/12/04(木) 22:45:24.05 ID:mS4pbfXa
三洋がパナに第三者割当増資してGSの比率を下げてやればよいのじゃない?
179 しゅんぎく(神奈川県):2008/12/04(木) 22:45:40.58 ID:ige4W4hG
パナは電池事業だけプレミアムつけて買ってやればいいじゃん
180 ばれいしょ(dion軍):2008/12/04(木) 22:46:27.10 ID:gvrHnvhE
>>165
GSとGMの区別のつかない男の人って・・・
181 アロエ(関西地方):2008/12/04(木) 22:46:35.60 ID:LPI+VS9t
>>175
主要株主は誰だと思ってんだw
そんなことできるわけない
182 メバル(山梨県):2008/12/04(木) 22:47:11.52 ID:T6Aumw2y
>>167
でも西田がハイブリット車の二次電池とかに興味があるから
その部分は欲しいんじゃないかな?
183 ヒラマサ(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:47:52.05 ID:O+r+rrVF
>>170
無理無理
お互いに「あいつらあんな業種に力入れてバカだろw」とか認識してるくらい違う
総合電機メーカー同士もありえない

家電メーカーだからこそ、さらにパナと三洋くらいに規模が違い過ぎたからこそありえる話
184 つるむらさき(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:47:53.76 ID:hIrXe26q
>>177
>>180
わからんでもない
【GM・クライスラー】破産するお(´・ω・`)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228384914/
185 梅(京都府):2008/12/04(木) 22:48:05.04 ID:9yj8S96O
GSは潰れておまえらのメシになるべき
186 やまのいも(catv?):2008/12/04(木) 22:48:11.17 ID:h9OjcMAj
そんなことよりイーモバイルのCFカード端末が糞すぎる件
http://2ch.ru.nyud.net/s/src/1228396808998.png
187 しょうが(神奈川県):2008/12/04(木) 22:48:36.14 ID:CKk5dLoO
GMも死に体だろ
188 アピオス(大阪府):2008/12/04(木) 22:48:43.87 ID:xNEbldS8
GSって存在する意味あんの?
ただの寄生乞食の株厨じゃねーの
189 ばれいしょ(群馬県):2008/12/04(木) 22:49:07.81 ID:89tP32Uy
もう手を引いて買い増した株ごと暴落させちゃえよ
190 大阪白菜(関東):2008/12/04(木) 22:49:35.73 ID:jZKdX18I
どうぞどうぞ
191 桃(東京都):2008/12/04(木) 22:51:47.68 ID:+Tb/o+L3
さすがGS神様。
ご英断だなぁ。
192 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 22:52:13.59 ID:OuAH21uG
GSいま必死に毎日の相場の売り買いで
負けを取り返そうとやっきなんだろうけど
負債が数千兆円はありそうだからな
193 さやえんどう(北海道):2008/12/04(木) 22:52:18.80 ID:CHWNlhg2
ここまで社名と行動が一致すると笑えるな
194 アボガド(石川県):2008/12/04(木) 22:52:33.07 ID:ioUQExiA
多分一番「GSふざけんな!」って思ってるのは三洋社員
負け組から一転パナ社員になれるとこだったんだから
195 桃(東京都):2008/12/04(木) 22:52:41.30 ID:+Tb/o+L3
>>165
嘘つくな
196 にら(アラバマ州):2008/12/04(木) 22:52:50.78 ID:PDtgT/es
パナがじゃあいいわつって終了
197 大葉(長崎県):2008/12/04(木) 22:53:00.91 ID:q9b7l7IC
>>193

でも商売って本来はこういう卑しいものなんじゃないの
198 桃(東京都):2008/12/04(木) 22:54:15.55 ID:+Tb/o+L3
>>192
負債が数千兆円wwwwwwwww
199 コールラビ(東京都):2008/12/04(木) 22:54:20.67 ID:DT6+gq4H
松下は当然のようにガン無視

株買い集めて、経営に口出ししたところで電気屋のことなんかまるでわからない無能どもは
施設の売却とリストラで数字合わせが関の山、本当に企業価値がなくなったところで買えば全然問題ない

逆にリストラした社員や技術者を雇用して施設も買い取ればまさに完全勝利
200 モロヘイヤ(dion軍):2008/12/04(木) 22:54:26.89 ID:9jP7q+KJ
またGREEDMAN SUCKSが人間のくずみたいな真似をしてるのか
テロにあえばいいのに
201 みつば(大分県):2008/12/04(木) 22:57:44.91 ID:HcyTp2Mm
GSは大和と三井住友銀行から
適正価格だと言っている250円で買い取れよ
202 カワハギ(コネチカット州):2008/12/04(木) 22:57:51.45 ID:bDgWE+k+
三洋の株なんてパナが買収しなかったら上がらないだろ
203 キウイ(福岡県):2008/12/04(木) 22:59:19.64 ID:C9/IaLM3
パナも利益90パーダウンとかで厳しいのに買わなくていいだろ
204 さやいんげん(中国四国):2008/12/04(木) 23:00:47.77 ID:sVeA1rgf
あと金だせるのキャノンぐらいらしいが、事業かぶってないしな
先々週の東洋経済流し読みしたぐらいだから間違ってたらごめん
205 オレンジ(dion軍):2008/12/04(木) 23:08:35.90 ID:KxRz42tZ
>>194
別にパナの社員になれるわけじゃないだろ?
ん、吸収合併が前提なん?
206 桃(東京都):2008/12/04(木) 23:13:15.89 ID:+Tb/o+L3
>>200
嫉妬乙。
207 ヒラメ(東京都):2008/12/04(木) 23:15:10.26 ID:a2pZWeOi
パナにGSと同等の優先株を
発行できればな
208 アナゴ(東京都):2008/12/04(木) 23:17:46.70 ID:jjPzp+TT
>>204
キヤノンが家電??

ないな・・・・


デジイチは5Dマーク2を持ってるが、家電は・・・・
209 タコ(dion軍):2008/12/04(木) 23:22:08.46 ID:JGP9TLLq
GS必死だな。
経営やばいのか?
210 にんにく(東日本):2008/12/04(木) 23:23:22.49 ID:7Kr3Tlsg
マジヤバなんじゃないのw
211 トリュフ(catv?):2008/12/04(木) 23:23:27.46 ID:5Jj8I4U2
やばいでしょ、そりゃ必死だわな
212 さつまいも(長屋):2008/12/04(木) 23:23:38.63 ID:H3XnFE32
>>209
普通にやばい
213 グリーンピース(大阪府):2008/12/04(木) 23:24:20.62 ID:PbObcVOk
>>209
やばいよ、まぁやばいというか元気な所が無い
214 ビーツ(四国地方):2008/12/04(木) 23:25:01.82 ID:lQQqXxlB
GSは三洋を買い占めて電機屋をやればいい。
失敗しても適正価格でパナが買ってくれる。
215 えんどう(西日本):2008/12/04(木) 23:26:37.90 ID:VunPuozW
白鯛の運命や如何に
216 タラ(大阪府):2008/12/04(木) 23:28:09.62 ID:qTPnToc7
放っとけば買ってくださいて言ってくるだろうな
217 あんず(兵庫県):2008/12/04(木) 23:28:49.39 ID:B31ZKxaW
ここで大和と三井住友銀が足元を見て一株250円で売りつける
218 アナゴ(コネチカット州):2008/12/04(木) 23:29:37.26 ID:LOeebSpZ
>>215
どうなったんだろ?
219 サバ(愛知県):2008/12/04(木) 23:30:26.85 ID:jeiTwKTC
>残る大株主の大和証券SMBC、三井住友銀行からの三洋株買い取りを検討していることを明らかにした。

アホかw日本の企業がアメ会社に取られるのわかってて株売るとおもってんのか?
220 こまつな(東京都):2008/12/04(木) 23:34:33.34 ID:GuYRsgqC
結局三洋がぶっつぶれて技術が海外流出するのを防ぐというのが最大の目的で、
これがパナソニックの経営戦略だけでなく「国の政策」であるとGSにバレてるからな。
パナだろうがどこだろうが三洋が死に体になればなるほど最終的に国がどうかするしかないから
政府が買い取るとかGSは踏んでるんだろう。だから損はないと。いざとなったら海外メーカーに本当に売るだけ。
GSコワスwww
221 ばれいしょ(大阪府):2008/12/04(木) 23:36:41.22 ID:3HErZIDX
マスゴミは村上や堀江は叩いてGSは叩かない不思議!
222 大葉(長崎県):2008/12/04(木) 23:37:16.16 ID:q9b7l7IC
三洋側でパナが欲しがってる太陽発電系の事業のみ分割して渡すこととかできねーの?

ってそれやったら残された三洋はまずつぶれるか
223 メロン(dion軍):2008/12/04(木) 23:37:39.34 ID:4rtXmYzF
ゴールドマン・サックス・グループ

本社所在地 アメリカ合衆国
ニューヨーク州10004ニューヨーク、ブロード・ストリート85
設立 1869年
業種 証券、商品先物取引業
事業内容 投資銀行業務
トレーディングおよびプリンシパル・インベストメント業務
資産運用および証券関連サービス
代表者 ロイド・C・ブランクファイン
(会長兼CEO)
資本金 220億33百万ドル
(2007年11月30日現在)
売上高 879億68百万ドル(2007年度)
総資産 1兆1,197億96百万ドル
(2007年11月30日現在)
従業員数 30,522名(2007年11月30日現在)
224 じゅんさい(東京都):2008/12/04(木) 23:38:01.65 ID:Rr9JeoLF
>>209
やばいわけないじゃんw
常識なさすぎバカスwwww
225 アロエ(関西地方):2008/12/04(木) 23:38:57.56 ID:LPI+VS9t
>>219
そういう契約をしてるみたいよ
パナの言い値以上ならGSは他の2社から買い取ることができる
226 にんじん(栃木県):2008/12/04(木) 23:42:59.33 ID:u5Kn6ZbD
>>12
ハイアールあたりに売るんじゃね?
227 トリュフ(catv?):2008/12/04(木) 23:43:17.00 ID:5Jj8I4U2
なんか必死なやつがいるなw

137 名前: ブリ(チリ)[] 投稿日:2008/12/04(木) 22:29:18.09 ID:pkDvCTaw
>>26
GSが死ぬとかありえんから
GSが潰れる時は世界が滅ぶ時

224 名前: じゅんさい(東京都)[] 投稿日:2008/12/04(木) 23:38:01.65 ID:Rr9JeoLF
>>209
やばいわけないじゃんw
常識なさすぎバカスwwww
228 ばれいしょ(dion軍):2008/12/04(木) 23:46:50.28 ID:gvrHnvhE
>>227
必死なのはそんなどうでもいいレスを集めてる
おまえ
229 さやえんどう(北海道):2008/12/04(木) 23:47:19.62 ID:CHWNlhg2
GSのスレになると毎回単発擁護の東京都が出てくるよね
230 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/04(木) 23:49:00.17 ID:8YfIffUg
三井住友が裏切ったら
パナと亀裂が入るからありえんだろ
231 マンゴー(東京都):2008/12/04(木) 23:49:16.19 ID:NobptJC0
なんか必死なやつがいるなww
GSに嫉妬してるのか?
惨めな境遇なんだろうな、かわいそうに。

211 名前: トリュフ(catv?)[] 投稿日:2008/12/04(木) 23:23:27.46 ID:5Jj8I4U2
やばいでしょ、そりゃ必死だわな

227 名前: トリュフ(catv?)[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 23:43:17.00 ID:5Jj8I4U2
なんか必死なやつがいるなw
232 マダイ(新潟・東北):2008/12/04(木) 23:51:26.20 ID:TkhibYL9
Panasonic:じゃあいらね 全力で株売るわ
233 とうもろこし(長屋):2008/12/04(木) 23:51:36.03 ID:OuAH21uG
234 クルマエビ(長屋):2008/12/04(木) 23:53:36.49 ID:T/yuqZiu
必死でいるのがかっこ悪いと、思い始めたのはいつからだろう・・・(遠い目)
235 あんず(兵庫県):2008/12/04(木) 23:54:25.35 ID:B31ZKxaW
>>225
別に大和証券SMBC、三井住友銀行は売らないといけないわけじゃないだろ
このまま持っててもおkじゃないの
236 トリュフ(catv?):2008/12/04(木) 23:54:59.33 ID:5Jj8I4U2
>>231
ああ、ごめん 触れられたくなかったのねwww
237 ワカメ(東京都):2008/12/04(木) 23:55:27.70 ID:fvpQFJl3
〃〃∩  _, ,_
    ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
   `ヽ_つ ⊂ノ
            ジタバタ


       ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ <  一株130円なんてヤダ!
       ⊂   (
        ヽ∩ つ  ジタバタ

これ思い出した
238 サワラ(dion軍):2008/12/04(木) 23:56:33.18 ID:vHm91UMk
GSが買う買う言ってるんだから、買わせれば?w
パテントは惜しいが、エンジニアの中核だけ引き抜いて周辺技術開発してクロスで使えばいいだろうし
239 クルマエビ(大阪府):2008/12/04(木) 23:58:11.50 ID:Hsf82idq
パナ「じゃあや〜めた!」で終了だろ
可哀想なのは三洋の従業員だな、このままじゃあと5年持つかどうか…
240 マンゴー(東京都):2008/12/04(木) 23:59:05.03 ID:NobptJC0
>>236
ワロタw
241 にら(大阪府):2008/12/04(木) 23:59:07.64 ID:3lHBi6X9
マネーゲーム批判(笑)
とかおもってたけどやっぱこいつら癌だな
こいつら居る限りまたなんかやらかしそう
242 グリーンピース(アラバマ州):2008/12/04(木) 23:59:35.58 ID:8YfIffUg
パナと山陽の話が破談になったら
株化下がって山陽行っちゃうんじゃね?
243 あしたば(長崎県):2008/12/05(金) 00:00:57.11 ID:rJktswAV
>>242
というか下がったときこそ買いどきなわけでだな・・・w
244 アボガド(富山県):2008/12/05(金) 00:01:37.21 ID:uLAeWu+R
全部GSに買わせていいよマジで
245 からし(神奈川県):2008/12/05(金) 00:04:39.40 ID:+BdwP1/g
三洋ここで粉飾したらテラGJだな
246 おかひじき(東京都):2008/12/05(金) 00:04:53.67 ID:ru8DzLCD
パナもそこまで絶対必要ではないと思うんだけど・・・。
247 ばれいしょ(神奈川県):2008/12/05(金) 00:09:28.63 ID:qLU/Lg3Q
銭ゲバもここまで来ると凄いな。
248 アンコウ(東京都):2008/12/05(金) 00:12:03.04 ID:iZTvBI7k
パナが「とりあえず」買収中止って宣言したら、ハゲタカの三洋責任者どうするの?首吊るの?ストレス禿げだけなの?
249 ワカメ(東京都):2008/12/05(金) 00:13:02.16 ID:bBb7fny6
今の状況でハッタリ効くと思ってんのかよ、GSの中の人はw

アメ公って本当にバカなんだな
250 ピーマン(catv?):2008/12/05(金) 00:15:30.99 ID:S+ckgDqi
所詮賎業なんだってことを、卑しい職業なんだってことを自覚しろ。
製造業のほうがよっぽど偉い。
251 カリフラワー(長屋):2008/12/05(金) 00:17:57.83 ID:CCrXwkii
ゴールドマン、9-11月期は20億ドルの赤字の見通し
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCNI7113.html

ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米ゴールドマン・サックス・グループ(NYSE:GS)は、
ウォール街のライバル各社が被ったさまざまな痛手を回避してきたことで知られるが、
業界関係者によると、9-11月期(2008年11月期の第4四半期、
11月28日まで)決算は最大20億ドル(1株当たり約5ドル)の赤字を計上する見通しだという。
252 つまみ菜(茨城県):2008/12/05(金) 00:18:40.80 ID:laRHgLqj
GS強欲すぎ
決裂したらまた120円に戻るだけだぞw
253 ぶどう(四国地方):2008/12/05(金) 00:21:01.45 ID:MpVVOVBf
GSは買収したとたん、中核部署を人材ごとブッコ抜かれたらどうするんだろう。
254 レタス(愛媛県):2008/12/05(金) 00:21:47.79 ID:0PGV2pXG
GSのいう言い値だと、

そのお金でシャープが買えるんだってな

三洋を買う意味ねぇー
255 ブリ(アラバマ州):2008/12/05(金) 00:22:58.96 ID:yBQ5ElBu
ユダヤ白豚しね
256 あんず(関西地方):2008/12/05(金) 00:23:07.36 ID:CmMcrzxC
>>235
こういうことらしいよ

> 今後の展開は流動的だが、金融3社がもつ三洋株の「先買(さきがい)権」が、
>交渉をさらに複雑にしている。契約上、3社は、第三者の株式の買い手(パナソニック)の
>提示する額よりも高い価格なら、互いに相手の持つ優先株を優先的に買い取れる。
http://www.asahi.com/business/update/1204/OSK200812040095.html
257 スプラウト(関西地方):2008/12/05(金) 00:23:35.87 ID:wep6YlqM
これは罠だろ

買い占める宣言 → 株価上昇 → 個人や他機関に買わせる →
株価さらに上昇 → 売り抜ける

258 じゅんさい(神奈川県):2008/12/05(金) 00:25:54.02 ID:mUV1tS/8
>>256
GSに高値掴みさせるチャンスじゃん
259 イサキ(大阪府):2008/12/05(金) 00:25:54.46 ID:JgkM3Y/f
130以上でGSに先買い権発動させて買わせる

負債抱えるだけ

GS亜盆

パナ100以下で買い
260 きんかん(千葉県):2008/12/05(金) 00:26:13.57 ID:sPrGtPaL
見え透いた罠だけど、こういう不況下ではひっかかるやついるんだろうな
どうしようもないな
261 あんず(関西地方):2008/12/05(金) 00:35:03.02 ID:CmMcrzxC
まあどっちにしろ個人投資家は涙目になるしかないっていうねw
262 レタス(愛媛県):2008/12/05(金) 00:39:28.11 ID:0PGV2pXG
本当の株価なら30円台が適当なとこなんだろ、三洋って。
130円だって破格だ
263 さやえんどう(コネチカット州):2008/12/05(金) 00:43:58.15 ID:Eih6wErp
GSに高く買い集めさせたところで三洋が倒産、と
これが一番いいのか?
264 レタス(愛媛県):2008/12/05(金) 00:45:30.38 ID:0PGV2pXG
GSに高く買い集めさせたところで、三洋のエネループ・太陽電池事業だけ
エンポロイーバイアウトでGS苦しめたれ
265 カワハギ(東京都):2008/12/05(金) 00:46:27.68 ID:j+NdwLuT
だったらパナソニックは一旦買収は終結すると表明すればいい。
GSだってキャッシュに困ってるから強気でいくべし
266 大阪白菜(山形県):2008/12/05(金) 00:49:10.73 ID:/coS+emp
いいよ別にって感じ
267 オリーブ(千葉県):2008/12/05(金) 00:54:15.41 ID:OBYxeamN
collapsed manko suckers は、さっさと損失ぶっこいてchapter 11申請しろよww
268 アカガイ(東日本):2008/12/05(金) 01:08:46.90 ID:0PhQ5IjQ
買い取ったら、今度こそGSはアメリカで訴訟を起こされるぞw
269 オリーブ(千葉県):2008/12/05(金) 01:13:00.28 ID:OBYxeamN
GSの損失確定高値掴みには爽快感を覚える
270 ピーマン(コネチカット州):2008/12/05(金) 01:14:19.70 ID:k4hsNKWy
パナソニックが狙ってる自動車用電池も三洋単独じゃ売れないっぽいしな
GSが買ったところで三洋はかたむくばかりだな
271 きんかん(長屋):2008/12/05(金) 01:32:14.25 ID:OC36FmkK
「どうぞどうぞ」
三洋が民事再生法適用したときに乗ってれば安く済むし。
パナにとっても願ったり叶ったりだろ。
272 かぼちゃ(中部地方):2008/12/05(金) 01:33:28.36 ID:Ita9tmk1
良かったなぁ三よう
273 なっとう(静岡県):2008/12/05(金) 01:34:27.97 ID:zeTo0DUt
何がかわいそうって三洋じゃね?
GSに振り回されてるだけじゃん
274 しゅんぎく(栃木県):2008/12/05(金) 01:36:18.17 ID:EPHZ32oy
>>273
そもそも世界中の会社と人間を振り回すのがGSだし
275 いちご(catv?):2008/12/05(金) 01:37:37.32 ID:i1QCc7Fz
理想

GSに高く買い集めさせる
 ↓
三洋が民事再生
 ↓
パナソニックが買い叩く
276 キンメダイ(東京都):2008/12/05(金) 01:39:29.90 ID:Z21yeJ3j
GSは金融危機回避したんだっけ?
277 オリーブ(関西):2008/12/05(金) 01:42:57.23 ID:SoGl9+K+
全員全技術全特許その他諸々パナソニックに持っていってもぬけの殻のにしてやれ。
278 メバル(新潟・東北):2008/12/05(金) 01:43:37.86 ID:W7ZTXedF
良かったな斉藤
279 コウイカ(千葉県):2008/12/05(金) 01:44:20.70 ID:gHHTx3P+
とか言いながら、実は株を可能な限り高く売るための戦略なんだろ
280 オリーブ(千葉県):2008/12/05(金) 01:45:43.10 ID:OBYxeamN
持田のクビが飛びそうだなw
281 おかひじき(関東):2008/12/05(金) 01:46:52.25 ID:sR1G0sSt
何も価値を生み出さない会社転がし株転がしのGSは潰れるべき
人類の進歩の障害物でしかない
282 チコリ(千葉県):2008/12/05(金) 01:48:03.55 ID:MehbTfqc
俺のエネループ盗むなよ
283 おかひじき(関東):2008/12/05(金) 01:50:07.33 ID:sR1G0sSt
もう外資系投資銀行のビジネスモデルは崩壊したんだよ
GSはいい加減目をさませ
284 エンダイブ(東日本):2008/12/05(金) 01:53:33.96 ID:2Q73BPC7
で、キンタマが三洋株買い占めて持ち直せるの?
そもそも今の体たらくを座視してた金満アホ集団でしょこいつら
285 メロン(dion軍):2008/12/05(金) 01:57:10.50 ID:OUmkUJQ1
誰かGSの現状について教えてくれ。
経営状態はどうなの? もしかしてヤバイ?
286 おかひじき(関東):2008/12/05(金) 02:01:47.68 ID:sR1G0sSt
GS、メリルリンチ、モルガン、リーマン全部ヤバいよ
287 キス(アラバマ州):2008/12/05(金) 02:02:48.38 ID:DLZWYAb1
パナ楽勝じゃんw
GSがパナ抜きで再建できる訳無いんだし。
東芝とか日立が手を出せる企業でもない。
じゃ、買わないよ→株価暴落120円切り→GSが140円でと泣きついてくる(;;)
→株価下がったから今は120円しか出せない→それでも売ります^^;

て、具合に買い叩けよ。今回蹴った代償は払わせるべき。
まぁ三洋が倒産してもハゲタカGSのせいにして知らん振り出来るし。何も問題ない。
288 らっきょう(山口県):2008/12/05(金) 02:05:01.12 ID:uQX03P6a
ゴールドマンが買い占めた頃には三洋の技術はゴミ同然になるだろう。
289 キャベツ(関東・甲信越):2008/12/05(金) 02:06:16.39 ID:L/huFC3S
三洋の意思など皆無
290 ニシン(東京都):2008/12/05(金) 02:07:38.48 ID:pMX/RgjY
GSは要らない子
291 マダイ(関西地方):2008/12/05(金) 02:08:13.11 ID:nFfGdRvf
人材だけ引き抜いたらいいんじゃねーの?
GSが手にするのは残りカス
292 イサキ(コネチカット州):2008/12/05(金) 02:08:21.98 ID:v2sYJOmn
GSに買わせればいいんじゃね?
転売するにしても買えるような企業が今のご時世じゃないだろうから。
さっさと潰れろやw
293( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2008/12/05(金) 02:11:43.90 ID:EQ+fBQBG BE:23600467-PLT(12000)

>291
不況の時代は人材こそ最高の不良債権だよw
技術だけ残ってGSとしてはウハウハ。
294 はくさい(東日本):2008/12/05(金) 02:11:48.16 ID:1d/tYkmG
さむちょんに売られるのだけは阻止せねば・・・
295 らっきょう(山口県):2008/12/05(金) 02:12:17.67 ID:uQX03P6a
松下幸之助精神とゴールドマン精神は水と油。
決して交わることがないことを思い知らせてやれ。
ゴールドマンを潰せ。
296 あんず(関西地方):2008/12/05(金) 02:16:21.48 ID:CmMcrzxC
>>291
人材なんか手に入れてもしょうがない
特許を手に入れないと意味無い
297 桃(西日本):2008/12/05(金) 02:16:33.83 ID:F66iZ8ZW
パナにとっては三洋に民事再生法うけさしゃ良いんだから、TOB撤回のが安くついて良いんじゃね?
三洋株が紙クズなってGS涙目きぼんぬ。いっそGS潰れてくれないものかw
298 桃(北海道):2008/12/05(金) 02:48:04.25 ID:8ZQn9r3M
GSそのものを買収しちまえば良いじゃんw
299 しょうが(兵庫県):2008/12/05(金) 06:26:56.66 ID:44+VAlz/
金ころがし野郎は絶滅しろよ
何にも産みださねぇこんな業種が
堂々と表歩いてんじゃねぇよ
300 トリュフ(長屋):2008/12/05(金) 07:46:31.89 ID:m5nb1RHR
>>293
その特許をつぶしたり、対抗する特許を取るには
その特許のアイデアを出した人材が最強なのよ
301 マダイ(茨城県):2008/12/05(金) 11:11:47.38 ID:SQd4O7Ql
しばらく放置しとけば GS あきらめるだろ
302 はくさい(東京都):2008/12/05(金) 11:14:50.51 ID:ZtAq5ais
ここでさっそうとサムスンが
303 アナゴ(関東・甲信越):2008/12/05(金) 11:14:57.90 ID:vh2m3wTR
おおさすがGS様
腐っても鯛とはこの事か
304 唐辛子(東京都):2008/12/05(金) 11:15:27.34 ID:6HT9oBC9
もう人材は引き抜かれてるし
特許は所詮20年しか持たないし
工場設備はパナには必要ないし
いらないんじゃね
305 かぼちゃ(東京都):2008/12/05(金) 11:15:41.19 ID:+ZOehVyy
つーか、パナソニックは三洋の電池事業技術者だけを
引き抜けばいいんだよ
三洋ごと買う必要もない
兆単位の金使うぐらいなら引き抜いたほうが早い
三洋のほうも当然引き抜かれないように、技術者の待遇よくするだろうから
そのまま数年待ってれば、かってに潰れてくれないだろうか
306 トリュフ(関東・甲信越):2008/12/05(金) 11:15:47.65 ID:m9+IKQxi
三洋の欲しい技術者だけ引き抜いて終わりか…
307 サケ(東京都):2008/12/05(金) 11:16:15.89 ID:Zv5vT8LQ
GSに買い占める余裕なんてないだろw
308 マダイ(埼玉県):2008/12/05(金) 11:16:55.23 ID:M8C+pcIY
三洋なんてクズみたいな会社に構っていないで
俺のビクターを救ってくれ
309 バジル(北海道):2008/12/05(金) 11:16:57.12 ID:i3DoKvtG
GSも必死だな
310 モロヘイヤ(静岡県):2008/12/05(金) 11:17:31.85 ID:5xeaLL5l
GS赤字で死にそうなんじゃないの?
311 イカ(関東地方):2008/12/05(金) 11:17:42.90 ID:iv2b6ofO
>>305
パナが欲しいのは三洋が持ってる太陽電池絡みの
特許や権利だろ
技術者だけ引き抜いてもしかたない
312 アジ(catv?):2008/12/05(金) 11:18:43.74 ID:GtQlAXdM
エネループ系がなくなるのは残念だけどGSはゴネ損しちまえ
313 アサリ(神奈川県):2008/12/05(金) 11:21:02.38 ID:hpJeIz8m
土地ヤクザとなにが違うのか詳しくwwwwwwwwwwww
314 サケ(東京都):2008/12/05(金) 11:21:14.41 ID:P535HzpH
これでパナソニックがスルーしたら面白いのに
315 かいわれ(東京都):2008/12/05(金) 11:22:50.95 ID:iH3cNm7X
もちろんGSが200円台後半で買うんですよね?
買う力ないでしょ
316 メバル(静岡県):2008/12/05(金) 11:22:54.61 ID:EDdaoezB
当然GSは三井住友、大和から200円台後半で買い付けるんだよな?
317 トマト(東京都):2008/12/05(金) 11:40:34.31 ID:GGmyKDIp
だれか、タマネギageのコピペで説明してくれ。
318 メロン(東京都):2008/12/05(金) 12:08:54.28 ID:aPAVN4GP
↓城塞都市メルキドのゴールドマン
319 やまのいも(大阪府):2008/12/05(金) 12:10:01.64 ID:W5CrYfWG
ワロタ
パナは無視してればいいだけなのにwww
320 みょうが(滋賀県):2008/12/05(金) 12:12:39.84 ID:msODMHUZ
ゴールドマンコクッサス
321 メバル(長屋):2008/12/05(金) 12:12:54.66 ID:I+3+Ucsk
いっそゴールドマン・サックスを買収してやろうかw
322 ぶどう(広島県):2008/12/05(金) 12:13:10.93 ID:azyt6/yo
これはパナのスルーでGS悶絶死だなw
323 スイートコーン(広島県):2008/12/05(金) 12:15:07.89 ID:E6nuhYWs
三洋の技術者ヘッドハンティングしたら、100億円でもおつりが来るんじゃないの?
324 そらまめ(東京都):2008/12/05(金) 12:16:10.63 ID:ljmxKVkn
いや
三洋を二束三文でパナソニックにくれてやるのはもったいなすぎる
ってか、買収金額ありえないくらい安く設定してるからな
あまりにも虫が良すぎると思ったわ
325 かぼす(catv?):2008/12/05(金) 12:29:10.20 ID:PRjpYukL
特許なんざいらねーだろ、先端技術は各社特許の集合体だから
クロスライセンスが常識だし、仮に三洋の得意分野で実施させないなんて
ことしたら、三洋が許諾されて実施してる特許でお返しされるわ
知財としてその価値は高いが、社が傾くほどのお金出して買う代物じゃないだろ
326 サケ(東京都):2008/12/05(金) 12:30:35.24 ID:qicubWKB
>>323
もう残ってないとか
327 じゅんさい(福岡県):2008/12/05(金) 13:26:55.19 ID:y5drTgZy
GS・・・・・・・・・・中韓の電機屋にうるぞゴルァ
パナ・・・・・・・・・どーぞどーぞ
日本政府・・・・・いやそれは技術流出して困るからなんとか松下さん買ってよ
パナ・・・・・・・・・しゃーねーな
GS・・・・・・・・・・ウマァ

な展開を予想
328 にんじん(アラバマ州):2008/12/05(金) 16:46:18.27 ID:097dXfkG
安すぎる?三洋のうちカネになるのは電池事業だけだから、当然ではないか
329 アナゴ(北海道):2008/12/05(金) 16:47:09.75 ID:+2dSDLJm
じゃあイラネで終わりじゃないの?w
330 さくらんぼ(アラバマ州):2008/12/05(金) 16:48:33.77 ID:IVM3UViR
>>327
日本政府はお願いじゃなくて圧力かけてきそうだが
331 ノリ(東京都):2008/12/05(金) 16:49:20.56 ID:f/dClSj6
GS早く潰れちゃえよ・・・
そうすれば、この問題に早急に蹴りがつくし
三洋もパナ指導の下、復活が早くなる
日本経済にとっては良い事だよ。
GSから高く株を買い取っても、結局はダメリカの金になるし
日本は紙くずを何時も買わされているからな・・・
332 アナゴ(コネチカット州):2008/12/05(金) 16:55:09.04 ID:k4hsNKWy
三洋とパナソニックで合弁会社作って先端の電池つくれよ。
商品化までいったらパナソニックが全額出資すればいい。
GSざまぁWWWWW
333 さつまいも(アラバマ州):2008/12/05(金) 16:58:26.26 ID:JJSHH6rN
三洋はパナに新株を格安で刷ればいいじゃん
334 うど(千葉県):2008/12/05(金) 16:59:38.46 ID:uTWg933w
松下がされたことそのまま返せばいいな
高く売れる
335 アーティチョーク(三重県):2008/12/05(金) 17:02:33.87 ID:IrjcZP/M
マジでハゲタカと同じ展開じゃない?
336 ワカメ(長野県):2008/12/05(金) 17:07:01.58 ID:WrMQXEb/
>>327,330
今の経済産業大臣は誰かわかってる?
337 こまつな(兵庫県):2008/12/05(金) 17:08:47.31 ID:ILoAZFVI
パナの株価が先週の1400円台から、ここ数日で一気に1100円台も切ってるんだけど
GSからの報復か?

逆に三洋なんて買収話が持ち上がってから株価下落傾向が止まったしなw
338 ホタテガイ(神奈川県):2008/12/05(金) 17:17:40.84 ID:nImsDNAJ
この問題の決着法は今後の日米関係の一つのモデルケースになりそうだな。
339 たまねぎ(東京都):2008/12/05(金) 17:20:44.35 ID:o2LLWiW1
ゴールドマンサックスとかモルガンスタンレーも長くはないだろ
根本的にリーマンと違うって点がない 規模がでかいからなんとか生き残ったってだけ
340 ホタテガイ(神奈川県):2008/12/05(金) 17:25:25.33 ID:nImsDNAJ
昔の東インド会社なんかと同じなんだよね。
駄目になるときが早い。
341 ノリ(catv?):2008/12/05(金) 17:34:19.78 ID:ZnewXNm8
これが自由主義社会の仕組みだってのは重々承知しているつもりだが
こんな何も生み出さないカス企業が製造業メーカーに好き勝手してる様を見るにつけ
やっぱ歪んでるなぁと思う
342 マンゴー(福井県)
おとなしく潰れろよw