ソフトバンクのCDSがついに4ケタ突入! 禿顔面ホワイトプラン達成!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 みょうが(大阪府)

http://www.j-cds.com/jp/index.html
http://www.j-cds.com/chart/3m_s_5Y3SOFBAK.gif
1,003.75 +10.00

ダブルホワイトCDS値まで間近か
2 コールラビ(東京都):2008/12/03(水) 15:48:28.38 ID:U89ZDFSR
ちょんな〜
3 キャベツ(北海道):2008/12/03(水) 15:48:59.87 ID:N6Vpc0o8
CDS(笑)
4 パクチョイ(関西・北陸):2008/12/03(水) 15:49:51.73 ID:sPEcGxxq
CDSっなんだよ
意味教えろ
5 コウイカ(神奈川県):2008/12/03(水) 15:50:04.67 ID:tAk1oWzX
きたあ
6 にんにく(東京都):2008/12/03(水) 15:50:06.01 ID:6WeHfGI0
apple許さないから
7 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 15:50:21.30 ID:rKitlL4e
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120081029091274.pdf

・ 総資産 4兆4,270 億円 (前期末比1,318 億円減少)
・ 負債   3兆5,645 億円 (前期末比1,456 億円減少)

まだまだ逝くお
8 しょうが(静岡県):2008/12/03(水) 15:50:41.34 ID:97mHjVxI
=倒産リスクらしいが、1000%かよ
9 あしたば(西日本):2008/12/03(水) 15:51:57.27 ID:lUjRCqKt
自転車というより一輪車だな
10 ごぼう(福岡県):2008/12/03(水) 15:52:05.11 ID:WprpZm8W
以前これの解説しただけで風説の流布で通報された(´・ω・`)
11 アナゴ(コネチカット州):2008/12/03(水) 15:52:29.57 ID:j71wWwxm
まさかソフトバンクに公的資金投入とかないだろな
12 ゆず(神奈川県):2008/12/03(水) 15:53:02.83 ID:TjbBA7dy
禿のCDSなんか誰が発行するんだよ
13 びわ(長崎県):2008/12/03(水) 15:53:31.06 ID:+yWyJNFW
ようするにその会社の財務状況から割り出した数値でおk?
14 とうもろこし(中部地方):2008/12/03(水) 15:53:31.62 ID:W3kLVijd
数字が高いほど破綻しやすいっていうのは知ってるけど、具体的にこの数字が何を現しているのか感覚がよくわからん
分かりやすく解説してくれ
15 はくさい(愛知県):2008/12/03(水) 15:54:05.33 ID:JLUOINr0
前から思ってたが、借入金を資産とかおかしい
16 ねぎ(関西地方):2008/12/03(水) 15:55:26.43 ID:9rG4cdMs
>>13
B/S,P/Lの数値見る感じそこまで問題とは思えんけどなあ
流動負債が多いといっても一年以内返済長期借入金が増えただけであって予想されてたことだし
17 エンダイブ(岡山県):2008/12/03(水) 15:55:58.39 ID:0xE9H07y
CDSCDS言ってるやつは財務の知識ないアホだけだろ
18 うど(神奈川県):2008/12/03(水) 15:56:36.03 ID:bFN5WaXD
>>8
200で要注意で400で危険なのに1000だからなあ
遅かれ早かれ倒産か中国系企業に身売りだな
携帯も一括で買っているやつはいいが、分割の奴はかわうそす


東京金融取引所(Tokyo Financial Exchange)は大手12金融機関からの情報提供を受けて、
129社(現在)のCDSの相場を毎日公表している。[1](公表割合が上場企業数に比べて極めて少ないことに注意されたい)

週刊ポスト2008年11月14日号p26の記事による埼玉大学経済学部相澤教授の言葉では「保証料率4%(400bp)が危険、
保証料率2%(200bp)が要注意。」という事です。
19 らっきょう(兵庫県):2008/12/03(水) 15:58:02.40 ID:xNochthK
そもそもなんでこんな無茶するの?
どうやって採算取るつもりだったの?
20 なっとう(関西地方):2008/12/03(水) 15:58:26.54 ID:AyaoI5Jh
つまる所10年倒産しなきゃ掛け金=保証分の金額になるって事か
まぁ10年も倒産しないならCDSの数値も相当分に下がってるだろうけど
21 マンゴー(関西地方):2008/12/03(水) 15:59:04.53 ID:Q3n2HSY6
禿が保有してたSB株売って300億作ったのは何の為なんだろ。
22 とうもろこし(中部地方):2008/12/03(水) 15:59:51.29 ID:W3kLVijd
>>18
100円のソフトバンクのCDSを購入したら、一年間に10.0375円の利息がつくってこと?
ただし倒産したら100円ボッシュート
23 うど(神奈川県):2008/12/03(水) 16:00:06.49 ID:bFN5WaXD
同業に比べて極めて高い
建設業よりも高い

日本電信電話  50.25
KDDI        75.00
エヌ・ティ・ティ・ドコモ 50.00

大成建設 455.00
大林組   211.75
清水建設 201.00

三洋電機 185.00
24 えんどう(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:00:46.83 ID:menFe10R
CDSってなんだよ
ウィザードリィ7か?
25 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 16:01:00.52 ID:rKitlL4e
前スレ (2008/11/28(金))

ソフトバンクのCDSがついに980に到達! ホワイトCDS達成!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227863239/

CDSの説明も書いてあるお
26 うど(神奈川県):2008/12/03(水) 16:02:11.53 ID:bFN5WaXD
>>22
一瞬ジンバブエかと思ってびっくりしたが、そんな感じだと思う
サブプライムローン並の金利だからな
27 ライム(長屋):2008/12/03(水) 16:03:13.84 ID:ar17lODC
今月iphone買ったけどつぶれて欲しい。ただでipodtouchが貰えればラッキー
28 えんどう(関西):2008/12/03(水) 16:04:21.99 ID:Wgw0vBqJ
来年潰れるってこと?
ないでしょ
29 わさび(関東):2008/12/03(水) 16:04:53.62 ID:zT7PScdK
SoftBankって信用性あるけど、それでもダメなの?
30 うど(神奈川県):2008/12/03(水) 16:06:59.36 ID:bFN5WaXD
>>29
信用性はないからこの数値になる。

それはネームバリューだと思う

31 もやし(新潟県):2008/12/03(水) 16:07:32.22 ID:RgIiZl0K
>>27
なんでただになるん?
32 きんかん(北海道):2008/12/03(水) 16:07:51.56 ID:P/+FPzHZ
>>29
君は若者だな
おじさんみたいに年をとってくるとね、
胡散臭いものが、はっきりとわかってくるものなのだよ
33 ゆず(神奈川県):2008/12/03(水) 16:08:59.51 ID:TjbBA7dy
>>32
SBの胡散臭さよりもおまえの加齢臭の方が臭いと思う
34 レタス(愛知県):2008/12/03(水) 16:09:03.26 ID:QpyhKX8i
自分の体臭には気付かなくなるのにね。
35 スイートコーン(福岡県):2008/12/03(水) 16:09:42.52 ID:qeaNT195
CDSとか専門用語使うな
36 タチウオ(東京都):2008/12/03(水) 16:10:19.22 ID:aJi5aHxb
禿に騙される人って
新興宗教にもハマりそう
37 みつば(東京都):2008/12/03(水) 16:10:22.61 ID:vc4DxdE9
ブループランとかオレンジプランというのがあったと思うが
38 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 16:10:40.77 ID:rKitlL4e
逆日歩新規発生一覧(2/2)
2008年12月 2日(火) 18時30分
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/fis/081202/081202_mbiz019.html

<9984> ソフトバンク 0.05 3,315,400 0.34 1,288 -55

株のほうは信用取引活動が活発なようですね
39 大葉(兵庫県):2008/12/03(水) 16:11:08.80 ID:pVdYCLZ+
倒産だって テロップきた
40 マンゴー(千葉県):2008/12/03(水) 16:13:17.83 ID:RCEzeJKw
>>39
倒産キター!
41 マンゴー(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:14:19.73 ID:qUkcilUy
俺もだけど、CDSのこと誰も理解してないよな?w
42 大葉(兵庫県):2008/12/03(水) 16:14:31.60 ID:pVdYCLZ+
あぁ、遊んでるゲームの話ね。
また資産がパーだよ・・・

ところで、この指数ってどの程度あてになるの?
実際に破綻した企業の、破綻直前の数値とかどこかで調べられない?
43 スイートコーン(福岡県):2008/12/03(水) 16:15:01.83 ID:qeaNT195
>>39
おまえそれアウト
44 アカガイ(東日本):2008/12/03(水) 16:15:12.68 ID:/guo6xdS
>>39
まじで?
45 かぼちゃ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:15:30.62 ID:zmTgbBUN
>>39
さすがにアウト・・・
46 大葉(兵庫県):2008/12/03(水) 16:15:30.94 ID:pVdYCLZ+
>>43
CDSも知らない無知の九州ッ子乙
47 マグロ(catv?):2008/12/03(水) 16:15:52.47 ID:4HxL+Pz5
>>39
あーあ
48 パイナップル(大阪府):2008/12/03(水) 16:16:23.13 ID:ZaSAkne1

これって倒産する可能性と連動してるんだろ?

めちゃくちゃやばいじゃん
次の契約はdocomoかauに変えたほうがよさそうだな
49 カワハギ(コネチカット州):2008/12/03(水) 16:16:25.06 ID:9N3Rs1oM
>>39
風説のなんちゃら
50 ブロッコリー(dion軍):2008/12/03(水) 16:16:34.06 ID:eBh8DmXS
CDシングルのことだろ
知ってるよ
51 とうもろこし(中部地方):2008/12/03(水) 16:16:47.74 ID:W3kLVijd
>>39
これほんと?
52 みょうが(東京都):2008/12/03(水) 16:16:56.18 ID:smKnu3Un
>>39
かぜせつのながれぬの
53 えんどう(関西):2008/12/03(水) 16:17:52.98 ID:Wgw0vBqJ
>>39
それマジで風俗の呂布に抵触するぞ
とりあえず通報するわ
54 ゆず(catv?):2008/12/03(水) 16:17:59.92 ID:ZmcWJ8Vj
CDS

クレジット・デフォルト・スワップ (credit default swap) - クレジットデリバティブ商品の一種。
CDS (企業) - 3D-CAD設計支援、取扱説明書作成などを行う大証ヘラクレス上場会社。
CDシングル (CD SINGLE)
民主社会中道派 (Centre des Democrates Sociaux) - フランスの政党。
カジュアルディナーショー (Casual Dinner Show) - ハロー!プロジェクトによるディナーショーの一形態。
戦闘指揮システム (combat direction system)
ケイデンス・デザイン・システムズ (Cadence Design Systems) - アメリカ合衆国のIT企業。

CdS

硫化カドミウムの化学式。フォトレジスタに用いられる。
55 マグロ(catv?):2008/12/03(水) 16:18:12.69 ID:4HxL+Pz5
電話して聞いてみる
56 もやし(東京都):2008/12/03(水) 16:18:27.30 ID:PxAl2QCG
>>50
シングルはCinguleだろうが
57 タチウオ(神奈川県):2008/12/03(水) 16:18:53.74 ID:dPuY0jny
>>28
うん、年内にどうかって話だからね
58 大阪白菜(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:18:58.95 ID:N9AB9qBx
インフラ握ってるから倒産しても普通に政府救済だよな

借金しまくって、でかくしたもん勝ちだなw
ドコモが引き受け先になるのかな?

あと、何兆円という不良債権作りたい銀行もないだろうし政府も作りたくないだろうから
でも、ダイエー見てるとまぁ、救ったところでってのはあるな

YahhooBBとソフトバンクモバイルとYahooJapan以外は全部潰せ
ホークスも売りに出せ
59 コンブ(北陸地方):2008/12/03(水) 16:19:34.88 ID:effqFYzP
>>48
どっか引き取るでしょ
これってボーダフォンの遺産?
60 大葉(兵庫県):2008/12/03(水) 16:19:38.53 ID:pVdYCLZ+
CDSはその出資額の元本を保証するための保険金。

CDSは1ポイントにつき、0.01%
つまり1000ポイントであれば10%

CDSが1000の企業に1億出資したとすれば、
1年ごとに1000万円の保証金が必要になる。

それを支払っておくことで、投資先の企業が潰れても
保険会社が元本の1億を保証してくれるという仕組み。

安全な会社ほど掛け金が少なく、ヤバイ会社ほど高くなる。
61 マダイ(中部地方):2008/12/03(水) 16:19:59.05 ID:aXGZQzf0
ガンダムで例えると
今どんな状況なの?
62 こまつな(愛知県):2008/12/03(水) 16:20:16.05 ID:lgTPd7SV
ニンテンドーのコンパクトなDSのことだろ
知ってるよ
63 タコ(関東):2008/12/03(水) 16:20:57.45 ID:+Py68vh3
ハゲチョン涙目
64 えだまめ(東京都):2008/12/03(水) 16:21:21.39 ID:vIfnxvlC
サービス切り下げひどい。

ドコモは高すぎる、芋場は理不尽な抱き合わせが問題だけど、どっか移るかな。
65 わさび(関東):2008/12/03(水) 16:22:48.76 ID:zT7PScdK
上戸彩パワーでもどうにもならないの?
66 大阪白菜(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:22:50.28 ID:N9AB9qBx
>>61
νガンダムは伊達じゃない
67 大葉(兵庫県):2008/12/03(水) 16:23:41.20 ID:pVdYCLZ+
>>61
トランザムモードが終了した後、GNフィールドを展開できないのに敵に囲まれてる状態。
68 おくら(長屋):2008/12/03(水) 16:24:20.63 ID:ykMXu9Sk
>>61
コンパイルが潰れる間際に社員100人増やした時
69 にんにく(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:24:21.74 ID:CeAtB9N0
ID:pVdYCLZ+
70 スプラウト(岡山県):2008/12/03(水) 16:25:43.20 ID:rMUYS2Ym
本当につぶれそうなら、
1000とかじゃきかなくなるんじゃないの?
71 イサキ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:26:08.85 ID:IvZnPAOi
オリックス武富士なんかも高いけど、金融関係は高いわけ?
72 イサキ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:26:48.57 ID:IvZnPAOi
日航もやばくね?1500だぜ?w
73 みょうが(東京都):2008/12/03(水) 16:26:50.70 ID:smKnu3Un
潰れたらどうなるんだ?インフラだから簡単にはつぶさないだろうし、経営再建でホワイトプランとかがなくなりそうだな。
74 かぼちゃ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:27:40.19 ID:zmTgbBUN
>>71
金融というか、サラ金は基本的に高い
75 イサキ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:27:56.17 ID:IvZnPAOi
YBBだけど、プロバイダ探しといたほうがいい?
76 かぶ(コネチカット州):2008/12/03(水) 16:28:00.29 ID:MktJJNYe
>>71
潰れそうだから高い
77 アスパラガス(東京都):2008/12/03(水) 16:28:01.22 ID:NSCYRoFA
ま、あれだ
ダビスタで言えば駄馬1頭故障放牧中にアスキー銀行の貸付返済
してるようなもんだろ
78 タチウオ(長屋):2008/12/03(水) 16:28:12.70 ID:ElU2XK23
そんなことよりアイフルのCDSについて話そうぜ!!
79 とうもろこし(中部地方):2008/12/03(水) 16:28:45.51 ID:W3kLVijd
で、CDSはどこで買えるの?記念に千円分買ってみたいんだけど
80 アジ(コネチカット州):2008/12/03(水) 16:29:01.96 ID:qmZjIeaL
キャッシュ デフォルト スワップ
説明を読んだが理解できん
しかし、この数値が高いと破綻する可能性が高いのだけはわかった
81 かいわれ(関東):2008/12/03(水) 16:29:37.71 ID:leIEJTSi
潰れて欲しい
82 大葉(兵庫県):2008/12/03(水) 16:29:54.60 ID:pVdYCLZ+
>>80

ざっと説明すると>>60
83 さといも(東京都):2008/12/03(水) 16:30:18.53 ID:KWr1Qgbo
ソフトバンクのCDOかと思った
84 イサキ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:30:30.10 ID:IvZnPAOi
まぁ、これだけ多額の借り入れがあれば、利子だけでも相当な物になるからな。
それで居て低価格路線なうえ、起死回生のiPhoneボッタクリ作戦も転けた。
まぁ、ヤバイんだろうな。
85 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 16:31:04.50 ID:rKitlL4e
>>71
グレーゾーン金利返還訴訟組は
みんなリスクがどこまで膨らむかわからず戦々恐々としている

見てよこの広告の嵐w
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&ie=UTF-8&q=%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%87%91%E5%88%A9%E8%BF%94%E9%82%84
86 大阪白菜(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:31:39.55 ID:N9AB9qBx
だが、指標をあてにするは止めたがよいのはもうわかってるよな
87 イサキ(埼玉県):2008/12/03(水) 16:32:00.66 ID:IvZnPAOi
>>85
なるほど納得。訴訟で倒産危機な訳ね。
88 にら(関東・甲信越):2008/12/03(水) 16:36:39.22 ID:MAwt553k
>>60
じゃあ、年初来安値から株価が2倍に高騰してるのはなぜ??
89 はくさい(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:37:56.95 ID:IrFGUgw4
>>10
wwww
90 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 16:38:04.38 ID:rKitlL4e
答えは >>38
みんなマネーゲームしてるということ
91 アサリ(愛知県):2008/12/03(水) 16:39:17.42 ID:/jXxVDFF
お前らがソフトバンクもうだめだだめだとスレ立てたときから
倍値まで寝あがったので
明日は仕込むか
92 わさび(新潟県):2008/12/03(水) 16:42:35.33 ID:cFunqPVQ
wikiでCDS見てみたけどさっぱり分からん

>2者間(買い手と売り手)の間で結ばれた次のような契約である。
>買い手が企業A(参照企業という)への貸付債権や社債を持っている場合
>などを想定するとわかりやすい。

ってわかんないです(><)
93 うど(富山県):2008/12/03(水) 16:43:58.80 ID:YLnNmxSe
どこに1000円払えばいいの?
94 とうもろこし(中部地方):2008/12/03(水) 16:44:01.40 ID:W3kLVijd
>>90
>>38の意味がわからないから解説してくれ
95 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 16:45:40.32 ID:rKitlL4e
96 大阪白菜(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:47:13.49 ID:N9AB9qBx
まぁ、韓国の実質経済が破綻しているかと言われれば破綻してない
破綻はしてないが破綻させられそうになってる

原油が本当は50ドルだったのに見せ金で150ドルまで行った

ソフトバンクも同じこと
韓国同様潰される可能性はあるが
実質的な企業活動とは違うんだ

原油相場みればわかるじゃん
97 梅(dion軍):2008/12/03(水) 16:49:24.16 ID:RT8oDpTh
朝鮮
ダメだ
死ね
98 タコ(愛知県):2008/12/03(水) 16:49:55.54 ID:LpMBWYCW
>>29
ソフトバンクの信用性ってどんな面から感じ取れるんだ?w
むしろ黒歴史の方が長いだろw
99 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 16:50:41.32 ID:rKitlL4e
>>94
信用取引などが盛んに成ってくると証券会社がもってる株だけじゃ不足しかねず
ほっとくと事故になる危険性があるため
外部からいちいち金払って株券を調達してこなきゃいけないのね。そのレンタル料。

買い戻しが出るので普通はもうすぐ下がりそうなサイン、なんだが、もしくは
「逆日歩に買いなし、逆日歩に売りなし」って格言の通り、それを狙って乱高下するサイン
ざわ・・・ ざわ・・・ ってカンジだな
100 さといも(アラバマ州):2008/12/03(水) 16:51:33.94 ID:LSpfKwGX
シーデーシングルがどうした?
101 パイナップル(大阪府):2008/12/03(水) 16:52:55.88 ID:ZaSAkne1

次の契約更新でドコモに変更しといた方がよさそうだな
102 じゅんさい(山梨県):2008/12/03(水) 16:53:19.54 ID:tms0DZXV
>>39
通報しますた
103 サヨリ(東京都):2008/12/03(水) 16:53:39.05 ID:Edeu68gO
サラ金はみんなやばそうだな。
まあ、悪徳金貸しなんて死ねばいいけど。
104 バナナ(千葉県):2008/12/03(水) 16:54:27.31 ID:H1o2EOgQ
スパボ一括でいい機種見つければ凄い安いんだが
新規のみだからなあ
機種変でソフトバンクは高すぎる
105 さくらんぼ(兵庫県):2008/12/03(水) 16:59:49.89 ID:PfNZ6R3z
チョン優遇を好き放題やってから借金は国に押し付けて倒産
どうせそういうシナリオなんだろ
106 アロエ(大阪府):2008/12/03(水) 17:03:50.92 ID:mro7HYvA
>>61
ジムで大気圏突入
107 ビーツ(北海道):2008/12/03(水) 17:04:27.57 ID:nKH98A2m
逆になんで潰れないの?
108 とうもろこし(中部地方):2008/12/03(水) 17:05:51.07 ID:W3kLVijd
>>99
ありがとう。それでマネーゲームってことか
CDS値も機械的な計算方法じゃないみたいだし、つまりそういうことなのか
109 アマダイ(東京都):2008/12/03(水) 17:07:03.62 ID:ZafYOqQE
そりゃ必死になる訳だ

<ソフトバンク>「Yahoo!ケータイ」トップの通信料有料化撤回
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000031-maiall-sci
110 ハマグリ(アラバマ州):2008/12/03(水) 17:08:35.77 ID:5e7YlN6m
SBがやばくなってなんで喜べるんだ
ドコモが殿様に戻って、
auが今後も糞端末出し続けちゃううじゃん。
少なくとも上位2社がもっとまともになるまではいてもらわないと困る。
111 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 17:09:36.04 ID:rKitlL4e
潰れないために↓みたいなことやろうとしてるんだけど

<ソフトバンク> 「Yahoo!ケータイ」トップの通信料有料化取りやめ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228285809/

もともと可処分所得の少ない人向けで売り出してるから反発凄すぎワロタで実施できない

前スレにも書いたけどいきなり潰れるなんてことはなくて

STEP1) いろんなもんを値上げする ←イマココ
STEP2) 事業を縮小する
STEP3) 事業を切り売り
STEP4) 身売り

こういう順路をたどる

だから例えばプロ野球の身売り話が出たら本気でヤバいが
「ソフトバンクモバイル」だけ見たらまだ大丈夫だと思うから安心しる
だが2年縛り後どうなってるかなんて油断はできないけどね
112 ヒラメ(北海道):2008/12/03(水) 17:11:56.73 ID:10wWE48L
そうなんだよな
ソフトバンク携帯は欲しくないけど潰れると2社による寡占化が
進んでしまうから良くない
113 ビーツ(北海道):2008/12/03(水) 17:13:56.14 ID:nKH98A2m
iPhone3Gは二世代目が出たら欲しいんだけどな。でもこの調子じゃ駄目かな。
ウィルコム当たりがiPod touchに直接コネクタで接続できるW-SIM端末を作ったらそっちにするんだけど。
114 わさび(新潟県):2008/12/03(水) 17:16:05.42 ID:cFunqPVQ
>>95を読んで少し分かってきた
んでソフトバンクは>>95の上のサイトの図でいうとどれなの?
債務者A?債権者B?保証人C?
115 メロン(アラバマ州):2008/12/03(水) 17:20:46.67 ID:Fb1OgHP2
cds=競馬のオッヅみたいなもんだろ?
116 ワカメ(コネチカット州):2008/12/03(水) 17:22:21.50 ID:dSkyV2QN
ホークスも身売りかね
そうなったら九州で解約がすごいことになりそうだ
117 キャベツ(東京都):2008/12/03(水) 17:22:58.01 ID:rKitlL4e
>>114
債務者A

んで、債務者Aの意思とは関係なしに
倒産のブックメーカーしてるようなもん

ソフトバンクのCDSがついに980に到達! ホワイトCDS達成!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227863239/46

46 名前: グリーンピース(東京都)[] 投稿日:2008/11/28(金) 18:59:23.03 ID:CDnbji04
その記事にもあるように単なるブックメーカーだよ

生命保険の最初が「あのじーさん何歳に死ぬか賭けね?」で始まったのと理屈は同じだが
人間(自然人)の場合はいずれ必ず死ぬけど、大きい法人の場合は滅多に死なないから
『それ利用すれば「倒産する詐欺」で永久に儲けられるよね?』って作った机上の空論の価値の取引であって
金融工学(笑)って言いたくなるような最たる例がこれだよ!

でもこれから降りかかる債務は机上の空論じゃ済まない
118 わさび(新潟県):2008/12/03(水) 17:33:58.93 ID:cFunqPVQ
なるほどちょっと分かってきたありがとう
119 イサキ(catv?):2008/12/03(水) 17:35:06.00 ID:xTtj499I BE:1134893748-PLT(13230)

>>39
通報
120 うど(神奈川県):2008/12/03(水) 17:37:49.37 ID:bFN5WaXD
>>39
まじで?
121 アピオス(三重県):2008/12/03(水) 17:43:04.71 ID:VA4yjstU
CDSってギャンブル以外の何物でもないような気が
122 キウイ(宮崎県):2008/12/03(水) 17:44:31.49 ID:feQPzpuu
>>39の人気に嫉妬
123 すだち(アラバマ州):2008/12/03(水) 17:44:35.32 ID:LDebwcEk
要するに、あの会社が倒産するかしないかで
賭けをしているようなものか。
124 アピオス(香川県):2008/12/03(水) 17:48:29.69 ID:EIaWLiL0
>>60って、要は企業そのものへの保険金ってこと?
やばい企業だからそれだけ掛け金が高いと。
125 マグロ(dion軍):2008/12/03(水) 18:02:00.50 ID:Pv1EZ7Es
>>61
これでジオンはあと十年は戦える云々
126 アボガド(愛媛県)
>>60
なんだ、まだ1年以内には1:9で倒産しないって状況じゃん