【ファミ通フラゲ】「ギレンの野望」新作 09年2月12日発売予定 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 みょうが(catv?)

【依頼56】

150 それも名無しだ sage 2008/12/03(水) 11:08:41 ID:HtStDA9J
【ファミ通フラゲ】
09年2月12日発売予定 PSP版5500円 PS2版6800円
http://kjm.kir.jp/?p=203127
http://kjm.kir.jp/?p=203128
http://kjm.kir.jp/?p=203131
http://kjm.kir.jp/?p=203129
http://kjm.kir.jp/?p=203130
2 だいこん(東日本):2008/12/03(水) 13:26:41.26 ID:NBrkAw7K
持っててよかったPSP
3 ビーツ(静岡県):2008/12/03(水) 13:27:01.04 ID:k1/2VnMe
また色々詰めが甘いんだろ?
4 そらまめ(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:27:17.10 ID:rNn0RqLU
> PSP版5500円 PS2版6800円

ああなるほど、内容薄っぺらになんのね
5 からし(愛知県):2008/12/03(水) 13:27:26.21 ID:3ttC4Mlc

 ゲ ハ で 死 ね
6 つる菜(長屋):2008/12/03(水) 13:27:29.77 ID:XFwE/7Ev
こういうしょーもない新作しか出ないのがPSP
ギレンなんかセガサターン版が最初で最高だろ
7 そらまめ(秋田県):2008/12/03(水) 13:28:39.18 ID:5DXNWj9s
センチネルは?センチネルはどうなの?
8 みょうが(東京都):2008/12/03(水) 13:28:46.35 ID:c8hO6q6o BE:548176649-BRZ(10000)

独立戦争が地雷過ぎたので、とりあえず様子見だな
9 はくさい(福岡県):2008/12/03(水) 13:29:31.74 ID:k4jd5RRi
>>1
なんか下の広告で女が全開でオナってるムービーが流れてるんだが
10 ワカメ(コネチカット州):2008/12/03(水) 13:29:39.70 ID:YdC4k1p8
またギレンか
11 つるむらさき(岡山県):2008/12/03(水) 13:30:15.06 ID:MzyCZKWQ
独立がクソゲーだったから期待しないよ

なんで軍の司令官が
わざわざ一平卒のご機嫌伺いに走らないといけないのか?
シミュを舐めてるの?死ぬの?
12 アカガイ(長屋):2008/12/03(水) 13:30:41.03 ID:VJJ074jV
マイナーチェンジじゃねえか
13 カレイ(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:30:49.98 ID:u41rgl26
まさかのテム・レイの野望www
14 ばれいしょ(静岡県):2008/12/03(水) 13:31:00.70 ID:oyujzFVx
最後は妹に撃たれて死ぬの?
15最古参 ◆kosaNPrO/. :2008/12/03(水) 13:31:22.51 ID:Jvrt6amt
ヘイズルは出すでない
16 キウイ(大阪府):2008/12/03(水) 13:31:33.05 ID:lUlD3hGL
                 /  ,.----―‐、ヽ. \
       /            /   ヽ      ヽヽ、_ヽ
      /         _,.-‐''"    ヽ      ヽ  `ヽ
    /        _,,.-‐'"        ヽ      ヽ   ヽ
    /      _,.-'"            ヽ      ヽ   ヽ
   /    _,.-‐'"               i!      i! .._ i
  人_,.-‐"         _,,... _;;.::='' \   i!      i!/   >'
 /           _,,..-''_,.-‐''"  //// 入 /_____/  ,.イ'
 | ,.-ヽ、    _,.-'"_,.-"///   // / |/ ゙ヽ||ヽ|__| |ヾ  r i!
 |/   ヽ.. ,.-'"  r/  /|/|_ニ―'‐-'、,,;  、_;/,.-''ー1  .| |
 i     ヽ |   |;,.-‐'   ``,.ニ~'''''""  `;:---、 i   | |ヽ
 i!     ヽ |   .|      イ  `    i!     {   | | |
 |      i |   |             i      l   | | |
 ヽ      | |   |            ヽ、    l   | | i! ガンガン→万能機体として大活躍
  ヽ、    |  |   |           ,. /    !   | i/  ガンバト→次回作に出ることはほぼ決定
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、         __     /   ,! ,i!  G無双2 →参戦決定
   ヾ`ヽー'   ヾ、   ヽ、      \/    /   / /  プラモ →再販、MG発売フラグ
     ヾ、      `ヽ、  `ヽ、      ,.-―‐-く   / ./   
      ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./  
          `゙゙‐-、    ゙`ー、.._/  i'"  `ヽ  /   
17 サバ(山陽):2008/12/03(水) 13:31:36.04 ID:3nPTf5ri
おまいらアクシズの脅威やってないだろwww
18 アマダイ(埼玉県):2008/12/03(水) 13:31:51.84 ID:qYIadkkF
19 スイートコーン(北海道):2008/12/03(水) 13:32:57.55 ID:9seU054Q
どーでもいいんだが、宣伝のエロサイトうぜーw
20 みつば(catv?):2008/12/03(水) 13:33:07.82 ID:W8ZbbR4I
もうガンダムはいいから「聖戦士ダンバイン-ドレイクの野望-」早く出せよ
21 そらまめ(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:33:31.67 ID:rNn0RqLU
> プラモ →再販、MG発売フラグ

マジで?
MGあのサイズで出したら苦情出るんじゃねぇの
22 アピオス(東京都):2008/12/03(水) 13:33:32.94 ID:SJ5vtS0x
俺のギギアルシンダはこんなアナル顔じゃない
23 あんず(東日本):2008/12/03(水) 13:33:51.61 ID:knHEpK6J
一年戦争だけでいいよ
24 あんず(長屋):2008/12/03(水) 13:34:47.69 ID:wlL9xGRS
持ってて良かったPSP
25 マグロ(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:34:57.66 ID:Mr6f1iQD
>>20
面白いな
下克上→国獲りゲームだからゲーム向きだ
26 きゅうり(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:35:08.37 ID:lGyCfgk2
SS版のシステムでやって欲しいわ
細かくエリア区切ってやるのは正直ダルい
27 みょうが(東京都):2008/12/03(水) 13:35:27.06 ID:c8hO6q6o BE:365451438-BRZ(10000)

ああ、画像見てなかった
アクシズの脅威のボリュームアップってことは系譜とシステム同じなのか
28 キウイ(大阪府):2008/12/03(水) 13:35:39.86 ID:lUlD3hGL
ゴッグの火力がキュベレイ並みのバグは直ってるんだろうな?
29 アロエ(大阪府):2008/12/03(水) 13:35:42.98 ID:okGWGhP2
>>20
聖戦士伝説が出てるだろ
30 えんどう(東海):2008/12/03(水) 13:35:46.77 ID:X6ANJJeA
ゼーゴック>>>>>ハマーン様のキュベレイの図式を作ったアクシズの脅威
楽しめたけどさ
31 アカガイ(長屋):2008/12/03(水) 13:36:22.51 ID:VJJ074jV
>>23
実際、ジオンと連邦やったら飽きた。
32 そらまめ(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:36:41.30 ID:rNn0RqLU
閃ハサは本当に人気あるな
もういっそ前言撤回して劇場版かOVA作れば良いのに
ハゲのチンポ舐めるガノタなんていくらでもいるだろうに
33 ささげ(関西・北陸):2008/12/03(水) 13:37:01.64 ID:IOEX9w3m
ガンダムは一年戦争以外はカス
よってこのゲームもクソゲー
さっさとまた一年戦争だけをやるシミュつくれよ
34 セロリ(宮城県):2008/12/03(水) 13:37:06.01 ID:ZHX5P8nZ
やっとPS2版も出るのか。

独立戦争記だけじゃ物足りなさ過ぎた
35 ウニ(北海道):2008/12/03(水) 13:38:09.51 ID:4khAMBGo
Wiiでもガンダムゲー出せよ
36 ビーツ(dion軍):2008/12/03(水) 13:38:12.02 ID:uir34M+F
系譜の外交を復活させろボケ

>7
3枚目に注目
37 アピオス(東京都):2008/12/03(水) 13:41:13.06 ID:SJ5vtS0x
>>32
坂の上の雲の司馬みたいなもんかねぇ
ちゅか30周年お禿様なにをするんだい
38 パイナップル(大阪府):2008/12/03(水) 13:41:23.98 ID:ZaSAkne1
一般的にはPS2の「独立戦争記」の評価低いけど
これはやりこみ出来る名作なんだけどなぁ
39 セロリ(宮城県):2008/12/03(水) 13:41:27.15 ID:ZHX5P8nZ
>>36
なぜか独立戦争記みたいになるという罠w

何で伍長や軍曹ごときがMSの量産や外交に口出すんだよw
40 おくら(コネチカット州):2008/12/03(水) 13:43:10.08 ID:LiWuLxIu
ペーネロペーいるじゃん。
アクシズは面白かったからこれも欲しいな
41 そらまめ(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:43:53.08 ID:rNn0RqLU
UC153以降の地球圏戦国時代とか題材にこの手のゲーム作ったら超面白そうなのに
ハゲが鬱だったせいでVがあんなひでぇ出来になっちまったから・・・
42 さつまいも(長屋):2008/12/03(水) 13:43:55.12 ID:opSh3TCi
テム・レイとか出すならハゲのシナリオもう少し凝ってくれよ。
43 さつまいも(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:44:18.99 ID:tPBAcmxi
一年戦争クリアした途端にユニット減らしてランダムに配置するの止めろ
こっちは一生懸命配置してんのに、あれでやる気無くす
44 タチウオ(関西地方):2008/12/03(水) 13:45:52.27 ID:D/u6d1Ql
テム・レイ軍…
もっとマシな奴いなかったの?
45 タコ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 13:46:17.75 ID:IGmCYmZf
独占は名作だろ
委任しないと忠誠心が下がる仕様だけは糞だが
46 パイナップル(大阪府):2008/12/03(水) 13:46:19.00 ID:ZaSAkne1
独立戦争記の軍団制度は戦争やってる感じで良かった
なのに評価低すぎ
軍団制は残して欲しい
47 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/03(水) 13:48:03.78 ID:dSkyV2QN
ギレンの為にPSP買ったのにふざけるな
V買ったらPSP売るわ
48 とうもろこし(岡山県):2008/12/03(水) 13:48:16.91 ID:479uKFVB
30周年は月に繭地には果実の映像化らしいね
49 ガザミ(東京都):2008/12/03(水) 13:48:51.71 ID:gdbNlFdI
ペーネロペーとΞの画像逆だろ
50 そらまめ(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:50:42.15 ID:rNn0RqLU
>>48
いまさら黒富野もなんだかなぁ
久しぶりのプチ黒ハゲのリーンはクソ詰まんなかったじゃない
51 トビウオ(東京都):2008/12/03(水) 13:50:43.75 ID:OFvFul/p
テム・レイ軍とか誰が得するんだよ
52 タコ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 13:52:44.79 ID:IGmCYmZf
テムレイ軍なんてのがあるのか
御大が死んでからやりたい放題だな番台
53 ささげ(関西・北陸):2008/12/03(水) 13:53:05.89 ID:IOEX9w3m
>>46
だな
もすこしフレキシブルに組めるといいけど
とりあえずジオンはドズルの宇宙攻撃軍と
キシリアの突撃機動軍の2つにわけて
あとは師団レベルで動かせればいいよ
54 アナゴ(千葉県):2008/12/03(水) 13:56:47.01 ID:GRL1UjjL
>>9
実はギレンの野望新作報告じゃなくて
大胆グラインドしてるおねぇさん広告の宣伝目的の偽装スレじゃねーの?

全力で抜くか!
55 りんご(関東・甲信越):2008/12/03(水) 13:57:20.58 ID:wDrSy05/
プロトタイプガンダムMk2が弱すぎて泣けた
56 イカ(大阪府):2008/12/03(水) 13:59:02.59 ID:qZeRWV7/
ジオン軍で一年戦争勝ち抜くといきなり開発ラインナップが寂しくなるのが切ない
どうせやるならもっとオリジナルMS増やせよ
57 イサキ(コネチカット州):2008/12/03(水) 13:59:03.46 ID:LiWuLxIu
独立戦争記の敵地に攻め込む時の矢印がすごく好きだった。
あー、これからドンパチしかけに行くんだなーって感じで。
58 カキ(東日本):2008/12/03(水) 14:00:29.40 ID:tSHiCOhC
それでバーザムは出るのかね?
59 みつば(長屋):2008/12/03(水) 14:00:32.02 ID:HTd1QBvt
また出すのか・・・PS2版が面白くなかったからなぁ
ギレンはSS版が一番面白かったよ。
60 だいこん(神奈川県):2008/12/03(水) 14:01:03.13 ID:miUEiMRx
地上でデンドロビウム生産しすぎた
61 キャベツ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 14:02:17.71 ID:TBlvAXIa
ガンダムが降臨して来た時の恐怖感は異常。
62 ささげ(福島県):2008/12/03(水) 14:02:25.24 ID:nVTyXGmp
>>1
クスィーとペーネロペーが逆になってる件
63 パイナップル(福岡県):2008/12/03(水) 14:03:13.76 ID:vQKA2gSO
これでガンダム系の新MSばかり出されても別に嬉しくないんだよなゲームの特性上
量産MSのほうがいい
64 アピオス(埼玉県):2008/12/03(水) 14:04:47.23 ID:vQUSdXPJ
小説版のペーネロペーはカッコイイのになあ
65 ささげ(福島県):2008/12/03(水) 14:04:47.80 ID:nVTyXGmp
ギレンの野望って今までやったことないけど
ガンダム好きなら楽しめる?
66 柿(catv?):2008/12/03(水) 14:05:19.35 ID:HfCyuaY7
>>56
連邦も平和が続くとジェガンずっと使っちゃうからな
67 ライム(catv?):2008/12/03(水) 14:05:48.77 ID:Wr5uuYIC
ブレックス・フォーラ准将ってただ暗殺された人ってイメージしかない
他の指導者達と肩を並べるにはちょっと役不足感があるな
68 もやし(北海道):2008/12/03(水) 14:06:10.11 ID:bq5/aXc5
ハサウェイだ・・・買おう
69 アピオス(東京都):2008/12/03(水) 14:06:59.31 ID:SJ5vtS0x
マフティって戦力的にかなり落ちないか
軍つーよりテロリストだし
70 エシャロット(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:08:20.64 ID:vWE+lF00
テムレイとか意味分からないんだけどw
他にもっとふさわしいキャラいるだろ
71 ヒラマサ(三重県):2008/12/03(水) 14:08:47.06 ID:aEEjhHuk
難しいんだよハゲ
72 アジ(コネチカット州):2008/12/03(水) 14:11:04.42 ID:CfFxqhuv
バビロニア戦役で鉄仮面の野望やれ
73 にんにく(東京都):2008/12/03(水) 14:13:26.12 ID:Zo4uP00R
大勢が決してからが長い
面白いのは最初の20ターンだけ
74 カワハギ(コネチカット州):2008/12/03(水) 14:15:49.24 ID:fvJd08Sd
いい加減ラクスの野望を出してくれ
75 とうもろこし(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:16:06.34 ID:FZuiEJZ0
PSPだけで出るのかと思ったらPS2でも出るのね
据え置きでやりたかったから買おうかな〜

PSP版途中で投げて積みゲーになってるけど・・・
76 すいか(北海道):2008/12/03(水) 14:18:42.12 ID:K3FNHg/5
前作がイマイチだったからあまり期待できないな
77 エンダイブ(dion軍):2008/12/03(水) 14:20:59.05 ID:joyWEjaJ
アクシズ長すぎ。
CCAまでやらずに辞めたわ
78 ヒラメ(茨城県):2008/12/03(水) 14:21:10.33 ID:cADaSyOI
六法全書で後頭部を一撃・・・か。 犯人はプロだな。
79 ノリ(大阪府):2008/12/03(水) 14:21:27.66 ID:P2wScwc4
ギレンはアムロ搭乗ガンダムの理不尽な強さをいかにして撃退するかが面白かったな。
アニメのジオン兵ってこんな気持ちだったのかみたいなドキドキワクワク感があったが。
80 サヨリ(新潟県):2008/12/03(水) 14:22:35.01 ID:QEvxLR7C
テムレイ自ら出撃?
モスクハンとの一騎打ちが見たいね
81 ふき(catv?):2008/12/03(水) 14:23:31.68 ID:WlOCmDSj
開発とかは楽しいけど戦闘モードがつまらん
大筋の指示だけさせてほか全部委任にさせろ
82 ぶどう(岐阜県):2008/12/03(水) 14:24:04.80 ID:AyHa+cZE
一番最初の奴が一番面白かった
あと、出てくるキャラクターの半分以上は知らない人になってる
83 エンダイブ(dion軍):2008/12/03(水) 14:24:18.23 ID:joyWEjaJ
ってアクシズのボリュームアップかよ。
アクシズの為にPSP買ったのに・・・
84 ささげ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 14:24:20.02 ID:fWtQ7/ir
ノブヤボ化したな
85 パクチョイ(沖縄県):2008/12/03(水) 14:24:58.12 ID:cfMrne5t
ちょっとだけイジって新作として販売
86 アナゴ(コネチカット州):2008/12/03(水) 14:26:04.57 ID:NgcNk7n8
ギャン開発する人は変態
87 こまつな(空):2008/12/03(水) 14:27:33.59 ID:WJWnSwXX
ラクスの野望をだせよ

コマンドは、誘惑・虐殺の二つだけで良いから
88 柿(関西地方):2008/12/03(水) 14:27:36.36 ID:hY5tuiJ5
俺いつも準備しっかりして行くから、アムロガンダムが強いとか感じた事無い
ハマーン様のキュベレイ以外は皆雑魚
89 レタス(大阪府):2008/12/03(水) 14:28:10.88 ID:IVKAQ6Cs
テム・レイ軍→技術者ばっかだからまともに操縦できず
その他→技術者がいないから既存の兵器以外生産・開発不可
とかだったらいいな
90 サンマ(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:28:25.01 ID:etS/l9mS
持ってて良かったPSP
91 さつまいも(長屋):2008/12/03(水) 14:28:45.08 ID:opSh3TCi
ハサウェイが出るって事はがっかりノアさんはどう描写するんだろうか。
やっぱり映像だけでがっかり感を出させるんだろうか。
92 マンゴー(東京都):2008/12/03(水) 14:30:05.80 ID:3nKxis4A
閃光のハサウェイまで出るのか!やったぜ!!

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /     STAND UP TO THE VICTORY!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
93 キャベツ(関西地方):2008/12/03(水) 14:30:12.60 ID:H/2RQuzP
テム・レイ軍はアムロが居る・全平気生産可能だから下手するとチート性能軍になりそうだなぁ
94 桃(福岡県):2008/12/03(水) 14:31:58.54 ID:v2xh6+D6
前作のロード時間とか知らないけど、メディアインストール対応してるんなら買う
95 エシャロット(神奈川県):2008/12/03(水) 14:32:50.56 ID:ZzsaYkCx
よくわかんないけど
エヴァは出るのか?
96 もやし(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:32:56.62 ID:ThodW7Fc
>>90
俺の場合は、買わなくて良かったPSPだw
つか、最初からPS2で出せよ
97 ヒラメ(東京都):2008/12/03(水) 14:33:19.69 ID:Mr5fpca+
>>93
資金と資源がまるでないだろうから
好きな物を作れると言うだけで、結局弱いと思うよ。
98 アカガイ(東京都):2008/12/03(水) 14:33:30.74 ID:aCkG3oF6
序盤はこっちが不利な状況だから面白いけど、
終盤のバランスがイマイチなんだよな。
50vs50の大規模戦でもこっち損失0で殲滅できるし
ある意味スパロボより酷い。
99 グリーンピース(大阪府):2008/12/03(水) 14:33:56.65 ID:h/E4zool
PS3は?
100 ブロッコリー(東日本):2008/12/03(水) 14:34:16.76 ID:xmUwV/DU
2月発売じゃ、年末年始楽しめない
101 セロリ(宮城県):2008/12/03(水) 14:35:09.79 ID:ZHX5P8nZ
○○(人名)軍って辞めて欲しい

軍の名前ぐらい決めさせろ。
102 かぼす(関西):2008/12/03(水) 14:35:43.14 ID:uLbSjAGT
俺は独戦方式のが好きだ。絶対にこの方式の新作はつくられないと思うけど。
103 ノリ(鹿児島県):2008/12/03(水) 14:36:01.17 ID:RAUeoHBC
>>16
だがデザインがダサい
104 マンゴー(高知県):2008/12/03(水) 14:36:09.29 ID:YsXUQIlQ
ぺーネロぺーとクスィーが逆に見える
105 キャベツ(関西地方):2008/12/03(水) 14:36:40.66 ID:H/2RQuzP
ブレックスがいい顔しすぎ
106 タチウオ(静岡県):2008/12/03(水) 14:36:48.11 ID:p7Lyjvls
セガサターン版に戻してアクシズ出せ
107 アンコウ(群馬県):2008/12/03(水) 14:39:21.65 ID:KBjss4mZ
PSPのほうが長丁場のゲームは向いてるよ
スリープ最強
てかアクシズで十分じゃね
108 エシャロット(中国地方):2008/12/03(水) 14:39:48.37 ID:AKe6Uqmb
ps2版はアニメ復活じゃないと売れないと思う。
109 スイートコーン(関西地方):2008/12/03(水) 14:41:55.88 ID:pa3OGj5/
買うしかねぇえええええええええええ
110 キャベツ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 14:42:06.03 ID:GlDMEb8N
閃ハサくるのか?

ユニコーンは?ユニコーンはどうなの?
111 あしたば(catv?):2008/12/03(水) 14:43:53.68 ID:ZvklusbT
テムレイ軍とか誰がこいつを担いだんだよw
112 もやし(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:44:09.83 ID:ThodW7Fc
>>102
独戦はシステム的に良かった部分も結構あったんだけどね
ただ、あの意味の無い忠誠度システムとか、戦闘がショボイ棒立ちポリゴンとか、
キャラ、MSともに大幅ボリュームダウンとか、不満点の方が上回るw
113 マイワシ(新潟・東北):2008/12/03(水) 14:44:43.02 ID:M/OLQYev
マフティーの資金どこから調達してんの?
114 コンブ(関西・北陸):2008/12/03(水) 14:46:29.24 ID:dDqzXE7e
まぁ…買うだろうな。アクシズはすぐに飽きてしまったが、今度はどうだろう。
115 アピオス(埼玉県):2008/12/03(水) 14:46:46.23 ID:vQUSdXPJ
>>113
クワック・サルヴァー
116 スイートコーン(関西地方):2008/12/03(水) 14:46:46.66 ID:pa3OGj5/
系譜が神ゲー過ぎるが独立で相当期待値下げといたのは効果大だなw
117 エンダイブ(dion軍):2008/12/03(水) 14:47:22.30 ID:joyWEjaJ
閃ハサって志願兵でマフティー来たりνガンダムからΞ開発とか
その程度の出番じゃないの?
118 スイートコーン(関西地方):2008/12/03(水) 14:48:16.78 ID:pa3OGj5/
閃ハサ出るとなるとわざと敗北しなきゃならんじゃないか!
119 バジル(大阪府):2008/12/03(水) 14:49:15.19 ID:h3OdB5be
>>104
確実に逆。
間違ってるね。
120 大阪白菜(関西・北陸):2008/12/03(水) 14:49:36.05 ID:LdEwsekC
アクシズの脅威って、ギレン関係ないし…
121 えんどう(東海):2008/12/03(水) 14:49:47.56 ID:X6ANJJeA
またサイド3やジャブローを生殺しする作業が始まるお(´;ω;`)

つーかハゲのシナリオむずすぎ。NT0でエースがガトーとシーマだけとか舐めてんのか。ハード以上でクリアできる奴いんのかよ
122 じゅんさい(神奈川県):2008/12/03(水) 14:49:52.56 ID:GqzbsQt3
いよいよ迷走か
123 サンマ(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:50:56.30 ID:etS/l9mS
ギレンが後ろの方に追いやられて可哀相だな
124 くわい(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:51:08.75 ID:KzxNdTJX
パワーアップキットが出るのも時間の問題
125 スイートコーン(関西地方):2008/12/03(水) 14:51:52.41 ID:pa3OGj5/
ブレックス准将が悪党に見える
126 アンコウ(群馬県):2008/12/03(水) 14:51:53.05 ID:KBjss4mZ
スパロボといいバンナム決算前にソフト出しまくって必死だな
そんなに赤字がまずいのかな
127 あんず(広島県):2008/12/03(水) 14:52:19.47 ID:v4tHHd+R
あれ?PS3(笑)は?
今の現行機なんでしょ?プッシュしているんでしょ?wwww
128 キャベツ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 14:53:07.10 ID:GlDMEb8N
つか時代クリアしたらユニットが
ぐちゃぐちゃになるのを何とかして欲しい
集めるの大変なんだよ
129 きゅうり(千葉県):2008/12/03(水) 14:53:19.87 ID:CVUplq4h
また俺の人生を数千時間消費するゲームを出す気か
130 さつまいも(長屋):2008/12/03(水) 14:53:52.51 ID:opSh3TCi
資源を売れるように売買のシステムちゃんと調整しろよな。
131 カリフラワー(北海道):2008/12/03(水) 14:54:14.23 ID:6J9cyHG1
新ユニットが増えても極端に耐久や運動下げたり三機編成にしてしまったり
なんか妙な個性化するのが好きじゃないんだよねえ
132 あんず(広島県):2008/12/03(水) 14:56:09.79 ID:v4tHHd+R
SS版の全体マップが最強なのにどうしてエリア制にするかなー・・・
PS2とPSPってSS以下なんじゃない?w
133 たまねぎ(コネチカット州):2008/12/03(水) 14:56:57.16 ID:gNw4wstx
アニメムービーは復活するの?
134 おくら(コネチカット州):2008/12/03(水) 14:57:44.67 ID:cs6mQM7A
またレビル将軍をデンドロビウムに乗せて戦うお
てか独戦はボリューム不足なとこが不満なだけで
あとは結構好きだ。特にインターフェイスと音楽が
135 キス(コネチカット州):2008/12/03(水) 15:00:50.69 ID:TRczc/Nn
頼むからティターンズの将軍はヘルメットを脱いでくれ
136 えんどう(東海):2008/12/03(水) 15:02:31.72 ID:X6ANJJeA
きらめくギレンでまたぷるちゃんに逢える
137 つるむらさき(岡山県):2008/12/03(水) 15:02:39.36 ID:MzyCZKWQ
独立擁護してる奴はアホかと

戦闘や政策がポイント制度
同じ個所から攻めこめない
上で言ってるが兵器の生産にミライやジーンといった下っ端が口出し
離れた孤島にいる敵さえ攻撃を行わないようなアホCPUに指揮を任せないと
不満を持って最後には軍を離れる

まだまだ探せばどんどんアラが出るのに、なめてんのか
138 ねぎ(山口県):2008/12/03(水) 15:02:49.95 ID:nPacLG/z
独戦の方が面白かった
また系譜システムで失望した
139 アカガイ(北海道):2008/12/03(水) 15:05:49.25 ID:w+yWohdy
毎回つまんなくなるよな
未だにやるならDC版だわ

委任がアホ過ぎる
絶対ミデアで突っ込むしEN切れで1000日戦争にすぐなる
140 かいわれ(埼玉県):2008/12/03(水) 15:06:18.22 ID:1u5D95jF
PSPの買わなくてよかったじゃねーか
最初からPS2で出せよ
141 マンゴー(東京都):2008/12/03(水) 15:08:28.72 ID:3nKxis4A
前作はβ版だから仕方ない。。。
142 おかひじき(アラバマ州):2008/12/03(水) 15:08:35.23 ID:TOCs5DWP
Gジェネじゃないんだから一年戦争だけに絞った方がいいと思うんだが
143 ビーツ(dion軍):2008/12/03(水) 15:10:09.26 ID:uir34M+F
まぁ一番面白いのは一部だな、2部はガチでやるとたるいし。
2部は新型MSの圧倒的戦力で敵がゴミのようだを楽しむボーナスステージ
144 イカ(東京都):2008/12/03(水) 15:10:24.93 ID:wqMhv3uc
むしろPCゲーにしろよ
マウス使わせろ
表立ったキャラクター以外の名前は全部改変できるようにして
ユニットをMODで追加できるようにして、性能も変えられるようにする
というかMAPやキャラやあらゆるデータはMODで追加できるようにしてくれ
戦争にユニットの制限とかいらねえから
木星の金属尽きるまでユニット作らせろ
145 コウイカ(愛知県):2008/12/03(水) 15:13:03.69 ID:SXhyMlWc
>>144
PCでだしてコンシューマ以上売れるの?
146 あしたば(catv?):2008/12/03(水) 15:13:06.90 ID:ZvklusbT
帳尻あわせのようにドンパチしてきたw
147 ノリ(青森県):2008/12/03(水) 15:14:28.52 ID:PmFubJYz
@ギレンの野望オモスレー
A飽きてきたしそろそろZとかやってみたいから系譜やるべ
Bエリア制めんどくせーし、マップ見にくいし、戦闘なげーよ
C@へ戻る
の繰り返し
148 エシャロット(中国地方):2008/12/03(水) 15:14:54.94 ID:AKe6Uqmb
PS2版とPSP版って何か違いあるの?
まったくなかったら安いほう買うけど・・・
149 ねぎ(山口県):2008/12/03(水) 15:15:15.53 ID:nPacLG/z
PC化は賛成だ
オンライン、メール対戦機能を付けてくれ
150 ゆず(関西・北陸):2008/12/03(水) 15:18:04.16 ID:iDbBVwVU
これはアクシズの攻略指南書?
151 にら(大分県):2008/12/03(水) 15:19:21.34 ID:L+pM/e49
>>18
神ゲーで間違いない
152 みょうが(神奈川県):2008/12/03(水) 15:22:58.79 ID:furHNQjn
前衛にグフ、ギャンやゲルMなどの盾付MSを装甲強化して配置
中衛に高性能単機MSにパイロットを乗せ燃料増加させて配置
後衛にドム、ゲルググなど火力MSを威力・燃料増加させて配置

盾盾盾
  顔
火火火

このユニットセットをひたすら量産
盾が消耗したらすかさず予備機投入
燃料切れるまでこれで押せる
153 ズッキーニ(山形県):2008/12/03(水) 15:23:10.01 ID:MaN3IW8/
>>130
PSPは糞だったな
外交無くなったせいで
資源余りまくって使い道ないし
154 かいわれ(埼玉県):2008/12/03(水) 15:24:34.74 ID:1u5D95jF
PS2版はアニメーションと図鑑復活あんのかな?
あるんだったら文句言いながらも間違いなくお布施しちまうわ
155 さつまいも(京都府):2008/12/03(水) 15:25:29.43 ID:Ywj5L5XH
独占のBGMは良いよな。ギレンは糞
156 マグロ(宮城県):2008/12/03(水) 15:30:04.18 ID:LaEOQl7t
>>52
まじで死んだのかと
びっくりしたw
157 きゅうり(千葉県):2008/12/03(水) 15:30:14.51 ID:CVUplq4h
どんどん自分を追い詰める縛りプレイやっていって
鹵獲兵器のみ使用可って条件で詰んだな
158 さつまいも(長屋):2008/12/03(水) 15:31:50.52 ID:opSh3TCi
どうせやるならコロニーの数決めて落としまくれるようにしろよ。地球汚染しまくれるとか。
そうなったら主役級の奴ら全部敵になるだろうから最後の方も弛まなくて良い。
地球がなくなって道連れで死ぬ可能性もなくないが。
159 ゆず(関西・北陸):2008/12/03(水) 15:35:16.74 ID:iDbBVwVU
PSP版は手を出さない方がいい。
最悪職を無くし、再就職も遅れる。
本当に止めた方がいい。
160 パイナップル(大阪府):2008/12/03(水) 15:35:41.14 ID:ZaSAkne1
独立戦争記の軍団制は残してくれよ まじで頼む
161 パイナップル(アラバマ州):2008/12/03(水) 15:49:38.14 ID:4t3E0ZNd
このまえやっと連邦編クリアしたのに
もう売っちまってコレを待つかな
162 アナゴ(コネチカット州):2008/12/03(水) 15:50:39.17 ID:a61mNwpw
A.O.Z参戦させるならTR-6まで出して欲しい。
モノアイガンダムズも参戦したらティターンズ最強

163 マダイ(関西地方):2008/12/03(水) 15:52:50.73 ID:9O79KQkf
序盤から作業ゲーすぎていまいち好きになれん
164 ふき(catv?):2008/12/03(水) 15:53:04.05 ID:WlOCmDSj
系譜でズゴックとザクJ+ドダイ生産しまくってジャブロー陥落させて勝利した。
2部突入したら、そこには宇宙に大量のズゴックとザクJの姿が!!
165 すいか(catv?):2008/12/03(水) 15:55:14.79 ID:iVXqfnDw
いいかげん飽きたからシステム変えろって言うとクソゲーになるから困る
166 みょうが(神奈川県):2008/12/03(水) 15:55:16.14 ID:furHNQjn
>>164
お・・・溺れている!
167 さつまいも(長屋):2008/12/03(水) 15:57:21.39 ID:opSh3TCi
>>165
VISTA買ったらクソだったのでXPに戻せる的なのが欲しいよな。
168 チコリ(東京都):2008/12/03(水) 15:57:22.27 ID:ip78sUJ9
1年戦争はキチガイみたいにバリエーションがあるのに
それ以降は逆に極端に手抜き
公式MSですらでないとかもうバンダイ死ねよ
169 マダイ(埼玉県):2008/12/03(水) 15:58:07.94 ID:KJGDyW5c
エゥーゴしかクリアしてないのにもう新作か。
170 チコリ(東京都):2008/12/03(水) 16:00:27.84 ID:HZoOQKkY
また毎ターンフライマンタとTINコッドを資源あるだけ生産する仕事が始まるお…
171 唐辛子(北陸地方):2008/12/03(水) 16:00:31.70 ID:/Ebsauou
もうバンナムとスクエニは潰れろ
172 イサキ(福岡県):2008/12/03(水) 16:00:58.80 ID:9IweWd8L
バージョンアップ商法が過ぎるな
最初から全力出せと
173 マダイ(関西地方):2008/12/03(水) 16:01:34.43 ID:9O79KQkf
ハマーン・カーン育成計画を販売してください
174 モロヘイヤ(東京都):2008/12/03(水) 16:02:04.52 ID:RegaZmVp
>>164
資源と資産がシビアなのに
こういうところが不親切で余計な苦労するんだよな
欠陥だよ
175 カレイ(和歌山県):2008/12/03(水) 16:02:45.82 ID:XgmGJYGH
>>164
水中用モビルスーツのパワーは桁外れだからな・・・
だからなんだと言われても困るが
176 ピーマン(コネチカット州):2008/12/03(水) 16:07:04.31 ID:q4zTxVKp
またハマーンを包囲する作業が始まるお…
177 アンコウ(兵庫県):2008/12/03(水) 16:07:32.94 ID:OKtkml0y
IGLOOの魔改造シリーズは出るんだろーか
パーフェクトビグロなビグ・ラングとかスペースズゴックとか
178 ビーツ(dion軍):2008/12/03(水) 16:09:40.51 ID:uir34M+F
脅威のザクJは弱体化されすぎてて困る
ザクキャノンとゴッグが作れるようになったら用済み
まぁ系譜のが万能すぎたか
179 つる菜(福井県):2008/12/03(水) 16:09:45.58 ID:45Uy/+iK
>>49
暗くてよく見えないけど逆だよな
180 ピーマン(コネチカット州):2008/12/03(水) 16:13:32.34 ID:q4zTxVKp
あとMSVのパイロットは出さないで欲しい
見てて恥ずかしい奴ばかり
181 キウイ(東京都):2008/12/03(水) 16:17:38.92 ID:W75LY7Ry BE:150423825-2BP(2346)

テム・レイ軍とか萎えるだけだろこれ……
182 ビーツ(北海道):2008/12/03(水) 16:17:43.38 ID:nKH98A2m
>>18
シャントット様がカオス側でなくコスモス側で参戦だと・・・?
183 つる菜(三重県):2008/12/03(水) 16:18:25.10 ID:nNfxBt+5
ほとんどのプレイヤーは数合わせのために
ガトルを量産することになると思うが
俺はそういうはしたない真似をしたくなかった
グワジンを要に無駄に金がかかった宇宙軍を作りたかったのに
200機のユニット制限って舐めてるのかよ どう考えても2000機のタイプミスだろ
新作でもユニットの数をしぼりやがったら開発元をを13バンチにするぞボケ
184 しょうが(福島県):2008/12/03(水) 16:25:19.36 ID:7/Wb8dk/
外交を何とかしてほしい
185 ズッキーニ(山形県):2008/12/03(水) 16:25:46.88 ID:MaN3IW8/
またユーコン級を追い掛け回すだけでターンを終了する仕事が始まるお…
186 サンマ(新潟・東北):2008/12/03(水) 16:33:08.34 ID:QAMI+JX7
最終決戦時の数百の最新鋭MS対数百の戦車やトリアーエズはやめろ
攻められて資源無いのは分かるがただの虐殺じゃないか、操作するのも面倒だし
オートにして終わった
187 みつば(神奈川県):2008/12/03(水) 16:35:24.54 ID:gTCIHrRI
>>183
PS版だと200対200が限界だったんだろ…
188 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 16:36:14.76 ID:+b1DOuTn
>>65
シミュ系が嫌でなければ。
189 ほうれんそう(catv?):2008/12/03(水) 16:47:25.51 ID:wRWyLKqw
とりあえず、尼で予約したぜ
諜報部機密ファイル付きらしいな
190 パイナップル(福岡県):2008/12/03(水) 16:50:01.11 ID:vQKA2gSO
ガルスJやバーザムが際立つゲームってなかなか無いよな
191 コウイカ(神奈川県):2008/12/03(水) 16:51:13.64 ID:xbeTgmBw
ザンスカール帝国の時代までやれよって言ったらお前ら怒るんだろどうせ・・・。
192 アボガド(中国地方):2008/12/03(水) 16:53:56.09 ID:ZXzqwlN5
全体マップはSS版に戻して欲しい。あと外交の復活を。取引でもいいが。
資源が売れないなんて常識的に考えてありえないだろ・・・
193 かぶ(福岡県):2008/12/03(水) 17:02:59.60 ID:t5iF6CIv
無双でラクスちゃん使えるから予約してきた
194 エシャロット(中国地方):2008/12/03(水) 17:04:43.62 ID:AKe6Uqmb
ps2版とpsp版でセーブデータのやり取りができるといいな。
ウイイレみたいにPSPでの続きをテレビでやれたら最高。
195 みつば(長屋):2008/12/03(水) 17:05:18.50 ID:HTd1QBvt
もうギレンの野望って冠はずせよ
196 ねぎ(山口県):2008/12/03(水) 17:05:24.47 ID:nPacLG/z
>>191
Gジェネやれで終わり
197 コウイカ(神奈川県):2008/12/03(水) 17:36:19.50 ID:xbeTgmBw
>>196
Gジェネだって魂でシナリオカットされまくって4ステージしかなかったんだぞ
ちくしょう・・・
198 ビーツ(dion軍):2008/12/03(水) 17:38:50.35 ID:uir34M+F
魂なんでZ-MSVリストラしたん?
199 なす:2008/12/03(水) 17:40:15.57 ID:U/vRRXoB
テムレイ軍ってもしかして、ぱしへろんな奴が集まってんの?

キャラとかロザミアとか汚名挽回したいジャリドとかZ最終話以後のカミーユとか
頭脳がちょっと変なのが集まってそう。
200 トマト(北海道):2008/12/03(水) 17:46:55.83 ID:67NbTNm7
ドリキャス版が最高。
ロードや思考は短すぎってくらい一瞬で済むし、
ムービーは綺麗だし、おまけも充実。
201 アジ(千葉県):2008/12/03(水) 17:49:27.96 ID:pMXtkC28
戦争は量より質だよ、兄貴
202 わさび(青森県):2008/12/03(水) 17:55:46.29 ID:RWRG3PdP
>>200
起動
ピーーーッ
ブオーーー
ジコジコジーコッ
ギュッギュッ
ジコジーコッジーコッ
203 アカガイ(関東):2008/12/03(水) 18:01:39.03 ID:5BgkhgzT
時代事にマップを変えてくれ、3部に地球マップはいらんだろ。
204 アマダイ(山陽):2008/12/03(水) 18:05:00.75 ID:ZayS3KMc
どうせフェンリル隊はまた出ないんだろうな……
使いたいのに……
205 ヒラマサ(埼玉県):2008/12/03(水) 18:52:46.32 ID:rf4haxtc
Vガン出たら買う
206 コウイカ(愛知県):2008/12/03(水) 18:53:36.68 ID:SXhyMlWc
>>205
バンダイに10億ぐらい払えば作ってくれるよ
207 アナゴ(コネチカット州):2008/12/03(水) 19:12:35.42 ID:4iE77qiB
>>205
さあV-MSVを考えてバンナムに送り付ける作業に移るんだ
208 すだち(東京都):2008/12/03(水) 19:13:14.92 ID:Nc+ZT0Z6
テムレイ軍が勝つには、カマリアを呼んでせっせとアムロを量産する
事だ。
209 バジル(九州):2008/12/03(水) 19:15:56.15 ID:oj7e8A31
ギレンのスタッフはパオロ馬鹿にするのは止めろよ
210 ホタテガイ(コネチカット州):2008/12/03(水) 19:16:23.21 ID:oT/jhD/A
最近のギレンってフォーミュラ入る前までやるのかw
何時間かかるのこれww
211 なっとう(コネチカット州):2008/12/03(水) 19:16:59.13 ID:DvGHoRef
ガンダムX出たら買う
212 コンブ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 19:17:06.04 ID:pcifxdh6
PS2ktkr
やべえまた積みゲが増えちまう
213 カキ(京都府):2008/12/03(水) 19:18:25.22 ID:wkkBq1gx
こりゃPS2版はかいだな
PSPのは紙芝居とカクカク戦闘でがっかりだったし
PS2版ならムービー充実流れるような戦闘で大満足間違い無しだろ
またPSPが売れなくてGK波ダメな展開だな
214 ビーツ(熊本県):2008/12/03(水) 19:18:32.67 ID:FaM9sBy6
ペーロペローがでんのか
215 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 19:20:06.60 ID:SO8LmiA7
この前のアクシズの脅威、買おうか迷ってたが
買わないでおいてよかったな
216 カマス(静岡県):2008/12/03(水) 19:20:51.30 ID:Wrgk2Sa8
入れようと思えば、時代的にはユニコーンも入るんだな
217 タコ(東京都):2008/12/03(水) 19:22:32.05 ID:oY1MvotI
風来のギレンって面白いの?
218 こまつな(千葉県):2008/12/03(水) 19:23:59.48 ID:4kWOqjZd
>あらゆる技術者がテム・レイ軍に!

なんの冗談だw
219 さつまいも(長屋):2008/12/03(水) 19:24:33.80 ID:opSh3TCi
シャア演説とギレン演説はすべて聞けるようにしてほしい。スキップ機能付で
220 イサキ(コネチカット州):2008/12/03(水) 19:26:41.24 ID:LiWuLxIu
初心者で連邦軍でやるときは北京攻略がキモだよな。
221 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 19:31:37.55 ID:SO8LmiA7
ビームサーベル持ち
遠距離攻撃可能
シールド有
宇宙地上両用
山岳移動適正
耐久高

強かったなあ、ジムキャノンU
222 かぶ(dion軍):2008/12/03(水) 19:35:45.25 ID:afn4ChIL
さすがゴッグだなんともないぜ
メガ粒子砲がジェガン並の強さでワロタ
223 パイナップル(福岡県):2008/12/03(水) 19:37:39.86 ID:vQKA2gSO
>>221
アクシズじゃ弱体化されてたけどそれでも間接攻撃で十分強かったな
それに比べてゲルググMは…
224 マダイ(アラバマ州):2008/12/03(水) 19:37:46.73 ID:3og20VfP
( ゚Д゚) ニャニャ!
225 みょうが(神奈川県):2008/12/03(水) 19:39:26.79 ID:furHNQjn
>>209
パオロ死んでくれないとWBイベント進行しないから・・・
パラメータは優秀なんだがねえ

>>223
火力としてならゲルググで十分だし
盾ならギャンMの方がよっぽど優秀という
226 チコリ(神奈川県):2008/12/03(水) 19:39:29.65 ID:LsC/K2ca
テロリストとそのMSがウリか
べつに買う必要ないな
227 キンメダイ(京都府):2008/12/03(水) 19:39:53.03 ID:ATQ0wmWP
ルナツーが守れなくてやめた
228 サンマ(東京都):2008/12/03(水) 19:40:18.17 ID:d0/MT6ZM
ハマーン+キュベが無敵クラスの強さになるなら買う
229 みょうが(愛知県):2008/12/03(水) 19:43:54.78 ID:9GMa/VCo
ラー・ カイラムで押し戻すんだよ!
230 うど(茨城県):2008/12/03(水) 19:43:59.19 ID:0s9qlpPj
ADVANCE OF Zは黒歴史だからやめろ
231 ブリ(長野県):2008/12/03(水) 19:45:07.33 ID:D97z/rR4
232 うど(茨城県):2008/12/03(水) 19:47:42.57 ID:0s9qlpPj
閃ハサのおっぱい丸出しお姉ちゃんは出るのか?
233 トマト(北海道):2008/12/03(水) 19:47:55.78 ID:67NbTNm7
>>216
閃光のハサウェイやムーンクライシスまで入りそうだな

>>202
本体のガリガリはどうしようもないが、ピーッは
メモリーカード4X使えば防げる
234 梨(catv?):2008/12/03(水) 19:49:03.94 ID:V7bGyFjm
良いとこで、またフリーズするのか・・・
235 つるむらさき(アラバマ州):2008/12/03(水) 19:57:43.67 ID:9VMCHFt7
センチネルって版権的にMG誌を黙らせられたのか?
236 じゅんさい(愛知県):2008/12/03(水) 20:03:50.60 ID:1kqx7Nya
素ジムと大差ないって設定があるのに、作るのに異様に苦労するジム2
237 カレイ(アラバマ州):2008/12/03(水) 20:10:20.64 ID:u41rgl26
系譜の時は、普通に進めてたら
Zを使う頃にはもう勝負が着いていて、あんまり活躍できなかったが
脅威も同じようにνの活躍の機会がほとんどなかった・・・・

今度もΞを使うことが無いんだろうな・・・・・
238 柿(関西地方):2008/12/03(水) 20:10:51.85 ID:hY5tuiJ5
ギャンキャノン ギャン高機動型 ギャンクリーガー
もっとこういうの作ってくれ
239 ヒラメ(長屋):2008/12/03(水) 20:12:05.33 ID:YWf4Nz9o
主人公サイドが日本サンライズ
敵がバンダイとかだったら買う
240 チコリ(神奈川県):2008/12/03(水) 20:15:56.99 ID:LsC/K2ca
バニング大尉はデラーズ戦争中でもすでに戦闘中めまいを覚えるほどのロートルなのに
マフティー動乱までパイロットやるなんて絶対無理だろ・・・
241 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 20:23:32.51 ID:SO8LmiA7
連邦軍の双璧がヤザンとバニングって
いいゲームだよな
242 アマダイ(長屋):2008/12/03(水) 20:31:29.08 ID:BsYhaj52
PSの系譜しかやったことないわ
1年戦争までならMS無し縛りでも余裕。マゼラアタックの群れで十分押し切れる
Z以降もやろーともえばやれるんじゃないかなぁ面倒くさくなってやめたけど
243 なす:2008/12/03(水) 20:33:04.92 ID:uKG5LSRY
アクシズやったらシロッコが裏切らなくて吹いた
やっぱ良い人だよあの人
244 オリーブ(九州):2008/12/03(水) 20:33:19.44 ID:lR33wf9u
ちゃんとCCAアムロは出るんだろうな…
誇大広告はもう沢山だぞ

ちなみに、アムロ専用機って今回のZプラスで何機目だ?
245 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:34:09.63 ID:K/rB03zR
はやくね?アクシズついこないだだろ
つーかアクシズ系勢力でクリアしてなかったの思い出したんで
チートつかって昨日全勢力クリアしたとこだ
キュベレイとサイコ2量産すりゃそりゃ勝つわな
246 キス(コネチカット州):2008/12/03(水) 20:35:16.97 ID:RpfBnTMw
系譜でシロッコ生殺しにしてΖ二百機配備してやめた
247 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:35:41.05 ID:K/rB03zR
やっぱセンチネル系きたか
バトルユニバースでチネッてたから今度は来ると思ったが
248 えんどう(関西地方):2008/12/03(水) 20:36:25.73 ID:ZgMwOo3U
酸素欠乏症にかかった挙句軍の指導者か
249 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:36:43.71 ID:K/rB03zR
シナリオ工夫してくれよな
アクシズとかグレミー軍とかネオジオンとかってやってて全然面白くないんだよ
250 アナゴ(コネチカット州):2008/12/03(水) 20:38:00.14 ID:a61mNwpw
>>238
MS-15Kギャン改・MS-15Eギャンヌ・MS-15[EXAM]があります。

251 うり(アラバマ州):2008/12/03(水) 20:38:04.42 ID:gaRk38jm
リメイク商法っていいなぁ。

漏れ達みたいなアホが話題にしてくれて、買ってくれる。
252 おかひじき(千葉県):2008/12/03(水) 20:38:14.53 ID:SC1QvKFR
サターン版を超える作品はまだかね。
253 ウニ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 20:38:21.66 ID:eN5C+7It
またフライマンタを大量生産する仕事がはじまるお…
254 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/03(水) 20:38:31.82 ID:Qvqp3NM9
そろそろギレンも種でやっていいんじゃないか
アニメの出来はともかく新鮮にはなると思う
255 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:40:13.43 ID:K/rB03zR
>>251
まあ、ファミコン時代からそういうもんだしなー
しかし今回はちょっとせこい気がするな

まあジオン独立戦争記みたいなブッこけ方をもうしたくないんだろうけど
256 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:41:29.38 ID:K/rB03zR
>>253
チンコとデブロッグのほうが効率いいのはわかってても
貧乏性でついどっちもそこそこのマンタを生産してしまう・・・
257 えんどう(関西地方):2008/12/03(水) 20:45:30.43 ID:ZgMwOo3U
>>256
いや、フライマンタで良いだろ
TINは初期で足りるしデブ生産2ターンとかありえないから
258 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:46:06.70 ID:K/rB03zR
しかしマフティー出るってことは史実エンディングだと
ハサウェイ銃殺刑にされるのか?
259 チコリ(神奈川県):2008/12/03(水) 20:46:47.80 ID:LsC/K2ca
>>257
アクシズの脅威では1ターンになったんだよ。
その他もろもろ多数のMSが1ターンでつくれるように
260 えんどう(関西地方):2008/12/03(水) 20:46:52.68 ID:ZgMwOo3U
>>258
例によって諜報ランクでバリアー回避だと思うよ
261 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 20:47:23.49 ID:SO8LmiA7
系譜でもジャミトフだとクリアしたのにぶっ殺されるよな
262 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:49:01.94 ID:K/rB03zR
>>259
アクシズになって結構細かいトコ変わったよな

あと、ハサウェイ登場ってことでブライトとのかけあい楽しみにして
スタックさせてみたけど会話なし・・・なんで?

と、思ったら、そうか、鈴置さん・・・
263 カツオ(神奈川県):2008/12/03(水) 20:50:00.84 ID:k4eZnRrM
普通にSS版とPS版をパックで出してくれればいいのに。
ロード気にせず遊びたい。
264 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 20:52:35.66 ID:K/rB03zR
>>263
系譜のPSP移植版か、PS版を
CFWにぶちこめばおk
265 カツオ(神奈川県):2008/12/03(水) 21:14:19.38 ID:k4eZnRrM
>>262
それ以外も新録ないじゃんw
266 セリ(福岡県):2008/12/03(水) 21:27:44.05 ID:uMVJJ0Kx
どマイナーなMSとかやめてくれよな
一部の人しか知らない機体出されても興ざめする
267 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 21:31:54.73 ID:K/rB03zR
>>266
いや、それを出しても出してもまだ増えてこれだろ

今度は
AOZ
センチネル
閃ハサ

このへんがメインか
一年戦争はネタがないし、独立戦争記のみに出たキャラが
復活したりしそうだな
ギャビー・ハザードとか
268 アロエ(神奈川県):2008/12/03(水) 21:36:19.82 ID:3z/MAb/i
サターン版が一番だったな
どんどんクソ化する
269 さやいんげん(dion軍):2008/12/03(水) 21:37:55.55 ID:ASMeGC07
>>261
負けたらシロッコに殺され
勝ったらバスクに殺されるジャミトフ閣下であった…
270 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 21:39:18.20 ID:K/rB03zR
ジャミトフってティターンズで一番まともな人だったのにな
シロッコは結局なにがしたかったんだろうか
271 ノリ(埼玉県):2008/12/03(水) 21:39:48.31 ID:cCxYqaZL
テム・レイwwwwwww
272 キャベツ(長屋):2008/12/03(水) 21:39:50.29 ID:HeFxtC+M
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジでマジで?
273 アナゴ(コネチカット州):2008/12/03(水) 21:39:52.25 ID:BbaAmsWN
えー、データ引き継ぎ無理?
274 キウイ(大阪府):2008/12/03(水) 21:40:40.27 ID:lUlD3hGL
タイタニアだっけ?
ジオの後継機も出してくれよ
ティターンズでνガンダムなんて作りたくも無いからな
275 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 21:40:47.38 ID:K/rB03zR
>>273
タイトルから考えてたぶん引き継げると思う
あくまで「アクシズの脅威」のアッパーバージョンだから
276 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 21:41:28.34 ID:K/rB03zR
あとサザビーとかナイチンとかを作りやすくしてくれよ
出てくる前にもうクリアしちゃうってあれ
277 もやし(千葉県):2008/12/03(水) 21:41:29.96 ID:vvkNFj5C
>>267
独戦にのみ出たキャラを追加するなら
予算的に安く済みそうだから可能性はありそうだよね
278 キンメダイ(宮城県):2008/12/03(水) 21:43:22.60 ID:Os55xpWi
PS1のシステムがいいな
PSP版では部下の機嫌取りせねばならんの?
279 チコリ(神奈川県):2008/12/03(水) 21:43:34.13 ID:LsC/K2ca
系譜ではGPシリーズあたり
脅威では百式とかZあたりが大活躍できたから
マフティーまでやるならνもきっと大活躍させられる!
280 ブロッコリー(catv?):2008/12/03(水) 21:44:20.22 ID:T7owkixW
ムービ・・・
いやなんでもない
281 マダイ(大阪府):2008/12/03(水) 21:44:50.03 ID:zWUgT7uk
外交復活してるといいな。
282 サンマ(神奈川県):2008/12/03(水) 21:45:09.80 ID:IBQVcLuY BE:1316282677-PLT(12000)

ロリコン小隊 (シャア・クェス・ララァ)
      VS
フリーセックスのアムロ軍団 (アムロ・ベルトーチカ・チェーン)

アクシズの脅威だと何故かアムロ軍団の方が強いよね (´・ω・`)
283 わさび(埼玉県):2008/12/03(水) 21:45:53.94 ID:TzKyu2BF
独立まったくやってない俺としては
数年ぶりのギレンだ。

つーか、ここ数年ゲームやってない罠…
284 パイナップル(福岡県):2008/12/03(水) 21:46:28.31 ID:vQKA2gSO
脅威じゃ0083登場MSはバランス調整のあおりかことごとく弱体化してたなぁ
系譜ステイメンが第二射撃武器のおかげで異様に強くて好きだったのに
285 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 21:47:01.74 ID:K/rB03zR
劇中のムービーはどうでもよかったが
あの系譜のジオン版オープニングがカッコ良すぎたから
あれだけ復活してほしいな

思えば、当時の最強ユニットってプロトタイプmk2だったんだっけか。
プロトゼロが乗ってるんだよな
286 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 21:47:57.01 ID:SO8LmiA7
プロトマーク2は紙過ぎて使えなかった
287 えだまめ(関西地方):2008/12/03(水) 21:48:27.49 ID:gPmoirPb
テム・レイ軍w

てか、PS3は出ないのかよ
いつぞやの軍団制のはダルかったけど、今回はどうなんだ
288 パイナップル(福岡県):2008/12/03(水) 21:50:00.89 ID:vQKA2gSO
プロトマーク2の滅茶苦茶なバランス設定は嫌いじゃない
オリジナルで最強スペックとかやったら反感買うからあんなのにしたのかな
289 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 21:50:23.43 ID:K/rB03zR
独戦はほんとうにほめるところが皆無だったなぁ
ドリキャスで系譜買いなおしたもん
290 チコリ(大阪府):2008/12/03(水) 21:53:27.98 ID:8xnulpyK
静止画のおかげでテンション下がる派だからな
今度のはムービーに変更してくれよ
コロニー落としとか燃えるだろ
291 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 21:56:43.88 ID:K/rB03zR
あと、特定ユニットの戦闘があると原作の映像が出たりしてくれないかな
ズゴックVSジムとか
グフ(カス)VSガンタンク(量産)とか
292 オリーブ(関西・北陸):2008/12/03(水) 21:58:11.51 ID:eAzuxnZD
今までGジェネしかやってこなかった俺にこのシリーズのオススメ教えてくれ
293 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 22:01:26.33 ID:K/rB03zR
>>292
PSP持ってればアクシズでいいんじゃね?
PS2しかなければこの新作待ちか、ロード時間覚悟で
「ジオンの系譜」でもやっとくといいかも。
294 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 22:02:37.55 ID:SO8LmiA7
PSP系譜でいいよ
295 オリーブ(関西・北陸):2008/12/03(水) 22:05:09.92 ID:eAzuxnZD
>>293
ありがとう
系譜買ってみるわ
296 カワハギ(dion軍):2008/12/03(水) 22:07:32.79 ID:kmkGi3aF
ジオンの系譜みたいなシステムならいい
続編のクソゲー版ギレンならいらない
297 えだまめ(関西地方):2008/12/03(水) 22:29:33.51 ID:gPmoirPb
そこまで原理主義者なら、一生サターン版やってろって話よ
298 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 22:30:07.21 ID:+b1DOuTn
系譜ベースで、アクシズみたいにユニット増やして
バランス調整して、あとユニット特性つけて編成の幅広げてくれればありがたい
299 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 22:32:01.54 ID:K/rB03zR
ワンダースワン版やった奴はいないだろうなさすがに
300 イカ(九州):2008/12/03(水) 22:33:38.69 ID:Ny8G6RJI
ジオンの系譜は好きだった
301 つるむらさき(dion軍):2008/12/03(水) 22:34:06.83 ID:UfffbyIy
ラスボスはウーンドウォートで
302 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 22:35:54.83 ID:KjqsoYgr
連邦旧式兵器でザクを蹂躙できるのが面白かったな
戦いは数だよ、兄貴ィ!
303 スイートコーン(愛知県):2008/12/03(水) 22:36:39.53 ID:SDY9E4mm
終盤のジオン公国編で宇宙戦で優位に進められるMS教えてくれ
304 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 22:37:37.78 ID:+b1DOuTn
>>303
野望なのか系譜なのか独戦なのか脅威なのか、どれよ
305 マグロ(アラバマ州):2008/12/03(水) 22:38:25.24 ID:atu5fFBN BE:2203986479-2BP(2004)

( ´ω`)いい加減キャラやMS増やしただけのゲームはやめろクソッ!
306 イサキ(神奈川県):2008/12/03(水) 22:40:47.85 ID:H2rLjPR0
PSのをやったけど普通のジムが作れるのが遅すぎ
ガンダム→陸ガン→陸ジム→ジムって遅すぎだろ
307 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 22:40:58.05 ID:K/rB03zR
>>305
でもたまにやりたくなるんだから、キャラやMS増えてたら買ってしまうのが人情だぜ
しかもPSPはこのゲームに合ってる
風呂とかでやるのにいい
308 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 22:42:19.26 ID:SO8LmiA7
遅いからこそジムの有り難味が増す
309 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 22:42:30.83 ID:+b1DOuTn
フライマンタイパーイ
時々チンコ
MS開発
ガンキャノン少数
ガンダムイパーイ
見ろザクがゴミのようだ

だいたいこれで連邦編やってたな>系譜

史実っぽくするために、あえてGMやボール使ったりもしたが。
310 梅(愛知県):2008/12/03(水) 22:42:59.56 ID:fCV7oMHz
久しぶりにPS2起動して、壊れてなくてよかった。あとPSP買わなくて良かったw
311 スイートコーン(愛知県):2008/12/03(水) 22:43:33.97 ID:SDY9E4mm
>>303
系譜
脅威は今やってる
できれば脅威でもこれ作っとけってやつ
312 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 22:43:53.98 ID:K/rB03zR
キャノンやタンク並べて、チンコで道塞いで間接攻撃ってのもよくやったな
連邦はガマンしてガマンしてV作戦からの巻き返しが楽しい
313 ヒラメ(千葉県):2008/12/03(水) 22:45:13.38 ID:Q+Y83gIE
いったいいつになったら1年戦争で沈められた
連邦の空母は登場するんだ?
314 ゆず(埼玉県):2008/12/03(水) 22:47:00.73 ID:4nqspx3h
アクシズのカスっぷりは忘れない
もうだまされないぞ
315 なす:2008/12/03(水) 22:47:50.52 ID:uKG5LSRY
ジム量産しまくってソロモンいったらビグザムが量産されててあわてて帰ってきた
316 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 22:48:51.60 ID:SO8LmiA7
でもノーマルジムって意外と使わなかったな
ガンダム何機か作ってそのうちにスナイパーとかが出来てそっち使ってた
317 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 22:49:03.40 ID:KjqsoYgr
>>309
宇宙戦だけならセイバーフィッシュとマゼランでゴリ押しできるよな、序盤

でも、グワジンだけは勘弁な
318 みょうが(福岡県):2008/12/03(水) 22:49:20.97 ID:KRFOP2VH
ジム強化計画はもっと体感できるぐらいの能力向上にしてくれ まるで違いがわからん
>>311
系譜ならゲルググマリーネが一番使いやすい 実弾兵器、サブ武器持ちで移動力があってまともに量産できるMS
脅威ならザクキャノン→ディザートザクとガルスJがおすすめ
319 みつば(熊本県):2008/12/03(水) 22:50:07.05 ID:AqeooaKe
強いパイロットはたくさん弾を撃ってくれて頼もしいんだが
一撃で死ぬ機体が一機しかない部隊に対しても、いつもどおりの
弾数を撃って最後の一撃が当たる使用だから弾がはずれまくっていてエースパイロットがカッコ悪くみえる。
ついでにエネルギーがもったいない。カッコよく一撃でしとめてくれ
320 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 22:50:28.51 ID:+b1DOuTn
>>311
系譜終盤の宇宙戦ってことは、2部かな?
ルートにもよるが、量産機はゲルMかハイザックあれば、だいたい事足りるよ。
パイロット用は敵からプランもしくはMSを入手するのが一番かな。

ジオンなら基本、ビグザムのマップ兵器で数減らしてから戦うか
ビーム撹乱幕使って実弾系MS使えばおk。
321 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 22:51:06.97 ID:SO8LmiA7
序盤でハゲの乗ったグワジンが突撃してきて焦った
322 セリ(東京都):2008/12/03(水) 22:51:20.88 ID:KPs5Y934
シロッコはハマーンと少なくとも互角、おそらくそれ以上の能力なのに
毎回νタイプ能力も戦闘力も一段下げるのは止めてくれまいか
あとアッシマーやギャプラン、ガブスレイ・ハンブラビを量産機扱いするのも止めろ
323 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 22:51:25.32 ID:K/rB03zR
>>316
俺はなぜか昔から、プロトガンダムはバニング大尉の専用機にしてる
ガンダムはなにがいいって水中に強いことだな。
なぜガンダムの後継機で水中可能なやつがでてこないんだろ
324 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 22:51:53.13 ID:KjqsoYgr
>>321
虎の子のマゼランやられるとルナツーが危うくなるしなw
325 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 22:52:05.00 ID:+b1DOuTn
>>317
宇宙忘れてたw
ハゲのグワジンは脅威だったな。
まともにぶつかったらマゼランが沈む沈む。
326 かぶ(catv?):2008/12/03(水) 22:53:10.11 ID:Mht13nbY
PSPとPS2同時発売とか劣化フラグにも程がある
327 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 22:53:43.88 ID:KjqsoYgr
>>325
囲ってボッコにしようとしても援護のザクに斬り殺されるコッドちゃん達・・・
328 みょうが(福岡県):2008/12/03(水) 22:55:07.39 ID:KRFOP2VH
あれだけマゼランやサラミスあってザクごときに惨敗する連邦って一体
329 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 22:56:16.08 ID:K/rB03zR
>>328
それが実際原作の展開だからなー
それであせってV作戦っていう
330 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 22:56:39.84 ID:KjqsoYgr
>>328
核攻撃で一発轟沈だったからな
331 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 22:57:17.14 ID:SO8LmiA7
>>323
専用機にする気なくても
ロールアウトしたら自動的に彼かヤザンのものになるなw
332 チコリ(大阪府):2008/12/03(水) 22:57:40.37 ID:8xnulpyK
なんだお前ら連邦のカスばっかかよ
後半に入っても○○専用機のザクばかり開発する俺らジオン軍って・・・
333 みょうが(福岡県):2008/12/03(水) 22:58:11.48 ID:KRFOP2VH
>>329
いやまあそうなんだけどw
ゲーム内での戦艦って大抵強いもんな アニメじゃブリッジ被弾で艦全体爆発するけどさ
334 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 22:58:31.24 ID:BjdOgRph
正直アクシズが微妙だったからなあ

独戦から忠誠度なくしたシステムでやりたい
335 メバル(東日本):2008/12/03(水) 22:58:43.27 ID:qFp4YL5R
誰も知らない富士急キャラとか出すくらいならiglooキャラを
全員出してくれ。なぜ艦長がいないんだ・・・
336 みょうが(神奈川県):2008/12/03(水) 23:00:26.22 ID:furHNQjn
>>323
わかるわw
俺もなぜかプロトガンダムはバニング専用
水中は系譜ならジオンのズゴッグ開発プラン盗む
野望なら水中型ジム&ガンダムを限界まで強化でおk

あと両作とも高機動ザクの回避率が低すぎ
装甲低くていいから鬼回避にしてくれよ
337 スイートコーン(愛知県):2008/12/03(水) 23:01:26.13 ID:SDY9E4mm
>>318>>320
サンクス
ゲルググM量産か
終盤だと白兵戦で落ちまくって泣ける
あとはマップ兵器でごり押しか
MS戦で勝てないと釈然としないけどな
338 メバル(東日本):2008/12/03(水) 23:01:29.77 ID:qFp4YL5R
ブレックスの顔がなんか怖いんすけど・・・
339 コウイカ(愛知県):2008/12/03(水) 23:01:33.06 ID:SXhyMlWc
>>323
お前脅威もって無いだろw

ZZガンダムは水中は大丈夫
340 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:02:34.47 ID:BjdOgRph
ドロスめ、よく支えてくれる とか言いながらやりたい
341 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 23:02:40.29 ID:SO8LmiA7
ゲルググMなんて知るかボケ
ギャンキャノン完成したらもうそれしか作らん
342 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:02:56.90 ID:+b1DOuTn
>>332
ジオンだってやったさ。
系譜は攻略指令書の全勢力やった。
特殊条件付なのは、さすがに全部はやらなかったけど。

アクシズ特別編は(*´Д`)なんだけど強すぎて萎えたw
343 ばれいしょ(コネチカット州):2008/12/03(水) 23:03:31.26 ID:yH0lXjm7
始まってすぐ予算ぶっこんで
さあ、モビルスーツ作ろう!
ガンキャノン完成だ!
やった!これで勝てる!
マゼランサラミスとはおさらばだ!
って時に攻めてくる
344 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:04:16.12 ID:BjdOgRph
PS3と箱でドリキャスのガンダムバトルオンラインみたいにグリグリ動く3Dの戦闘シーンの作れよ
345 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:04:19.33 ID:K/rB03zR
>>335
富士急ライド乗ったことある俺はジャック隊は結構思いいれあるぜーヘンケンも出てるし

ちなみにジャックはガンダムAでやってる美樹本のマンガにもエゥーゴの一員として出てきてリックディアスに乗ってる
あと、PS2の「めぐりあい宇宙」で条件を満たすとジャックのGMが援護に来る、あれも結構感動した
346 メバル(東日本):2008/12/03(水) 23:04:22.62 ID:qFp4YL5R
脅威はギャンキャノンが一機編成だったからな・・・・
347 ゆず(埼玉県):2008/12/03(水) 23:04:24.78 ID:4nqspx3h
つーか連邦って無駄なガンダムタイプ多すぎだろ
そんなにエース機いらんって
348 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:05:25.80 ID:+b1DOuTn
>>337
ジオン二部はif展開だからな。
アクシズ仲間にしとけば、流れ次第で一応ガザCは作れるけど。
宇宙は撹乱幕使ってみ。敵の高性能MSがでくのぼうになるから。
349 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:05:28.14 ID:K/rB03zR
>>339
脅威もってるつーに、こないだ全勢力クリアしたよ
つかZZ水中いけるって初めて知った・・
350 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 23:05:35.19 ID:KjqsoYgr
系譜の魅力は旧式兵器がちゃんと活躍するところがいい
MSマンセーなんか糞食らえだ
351 キス(コネチカット州):2008/12/03(水) 23:05:46.41 ID:OAWidnox
アクシズの脅威がビックリするほどクソだったから
なかなか食指が動かんわ
352 ピーマン(北海道):2008/12/03(水) 23:05:47.88 ID:m3rh0Ksl
>>299
モノアイガンダムズはAOZとガンダムREONで代用だな
353 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:06:07.67 ID:+b1DOuTn
>>341
ギャンルートなら、それ一択だなw
354 メロン(島根県):2008/12/03(水) 23:06:31.38 ID:5xdDYXpf
ザクじゃなくヅダを主力MSに採用するぜ
355 ゆず(埼玉県):2008/12/03(水) 23:07:30.14 ID:4nqspx3h
>>351

よくあんなの発売する気になったな
今回のPS2版では容量あるんだから系譜のBGM全部入れろよ
356 セリ(東京都):2008/12/03(水) 23:07:44.50 ID:KPs5Y934
アクシズベリーハードでドロス2隻にビグ・ザム満杯にしてなんとかクリアした
357 かいわれ(大阪府):2008/12/03(水) 23:08:12.42 ID:K/IySJne
ギャンCは3機編成に戻してくれ
なぜ単機にしたんだ?
358 ビーツ(長屋):2008/12/03(水) 23:08:21.88 ID:B8vVkMRH
PS2版ではちょっとは画面の見栄えがよくなってるといいんだが
359 つる菜(福島県):2008/12/03(水) 23:08:56.45 ID:le+Z2PiH
アクシズの脅威ではアニメがない、ホントのことさだったんだが…今回もアニメないんだろな。
だが、PS2版が出るのは評価してやってもいいな。
360 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:09:17.82 ID:+b1DOuTn
>>349
原作で水中戦やってますぜ>ΖΖ
361 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 23:09:19.05 ID:SO8LmiA7
脅威は悪評聞いて買ってないけど
これも発売後の様子見だな
362 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:09:23.74 ID:BjdOgRph
ドムが三機重なってサーベル振るのやめてくれ
363 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:10:42.16 ID:+b1DOuTn
脅威はやっていないんだけど、出来が悪かったのか。
もったいないなあ、系譜という財産があったのに。
364 うり(東京都):2008/12/03(水) 23:11:18.79 ID:QAf81A1N
カスペン大佐が出るのなら買う
365 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:12:26.77 ID:BjdOgRph
系譜をゆとり仕様にした感じ
366 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:12:31.82 ID:K/rB03zR
>>363
俺は脅威はそれなりにいいと思ったが・・
面倒な外交も簡略化されてたし、戦闘の委任とか
インターフェースは確実に便利になってるし、読み込みは早いし
367 マダイ(東海):2008/12/03(水) 23:13:03.15 ID:04UGuPE/
アクシズの脅威は買いなのかスルーなのか
368 ゆず(埼玉県):2008/12/03(水) 23:13:28.64 ID:4nqspx3h
>>366
でも僕のザクS型がゴミになってたのは許せません
369 みょうが(福岡県):2008/12/03(水) 23:14:22.96 ID:KRFOP2VH
脅威はZZ好きなら買いだと断言しよう
まぁ普通に新作待った方がいいと思うけど
370 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 23:14:31.09 ID:KjqsoYgr
>>366
外交面白いじゃないか
戦闘委任とかしないし

読み込み早いのはいいな
371 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:15:30.52 ID:BjdOgRph
>>367
これ出る頃にベストとか出そうな気がする
372 エシャロット(関東・甲信越):2008/12/03(水) 23:15:37.22 ID:xx+90dsS
ギレンのシステムで種やってみて欲しい
なんのためのMSVだ
373 ビーツ(長屋):2008/12/03(水) 23:16:19.02 ID:B8vVkMRH
系譜のあの程度の外交が面倒っておま…
アクシズのは簡略化つーよりただの手抜きだよ
374 セリ(東京都):2008/12/03(水) 23:16:23.59 ID:KPs5Y934
ガンダムのゲームが出ると、とりあえずやってみて、やってるうちに無性にガンプラ造りたくなって
買いに行って結局造らずに積んだままになるんだよな、毎回
375 ゆず(埼玉県):2008/12/03(水) 23:16:34.49 ID:4nqspx3h
>>372
ランダムでAAが現れて
敵味方戦力50%減とか激しくうぜえ
376 みょうが(神奈川県):2008/12/03(水) 23:18:20.31 ID:furHNQjn
>>340
かく乱幕さえ張ってればよく支えてくれるよ
あとは拠点に陣取って補給線絶たれなければ磐石の強さ

ガンダムシミュはパイロットにスキル持たせてくれよ
戦闘時に乱数でスキル発動
もちろんエフェクト有り
377 コウイカ(愛知県):2008/12/03(水) 23:18:39.79 ID:SXhyMlWc
ゴッグを除けばユニットのバランスは脅威は悪くない、系譜の厨過ぎるカスタム機マンセーよりは好きだね
378 みょうが(福岡県):2008/12/03(水) 23:18:55.13 ID:KRFOP2VH
全編通してのテストプレイしてないんだろうなと思うぐらいに資源余るからなぁ脅威
キャラやMS図鑑も説明とか無いし、局地戦展開しまくる俺にとって厄介な散布バグは直ってなかったし
379 エシャロット(山梨県):2008/12/03(水) 23:20:12.72 ID:rT/ObbIf
とりあえずジオの性能がキュベレイはともかく
Zより低いってのが泣けてくる・・・
380 チコリ(大阪府):2008/12/03(水) 23:21:06.49 ID:8xnulpyK
>>372
フリーダム補給線なしで単独行動で無敵ですね
381 セロリ(宮城県):2008/12/03(水) 23:21:42.12 ID:eAYWlJv6
そろそろRTSで作れ
382 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:22:44.73 ID:BjdOgRph
シヴィライゼーションみたいなマップでオデッサの鉱山発掘して宇宙に送りたい
383 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:22:59.22 ID:+b1DOuTn
>>366
外交をどうとらえるかなのか。
面倒に感じる人もいるかもしれないなあ。
384 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:23:43.26 ID:K/rB03zR
あと脅威はアレか、Z時代以降の、どのMSも
改造でベースジャバー噛ませば空中可能ってのがなーんかちょっと
味がないよな。全部ただの飛行機みたいになっちゃう。
ま、改造しなきゃいいんだけど・・
385 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:24:54.11 ID:BjdOgRph
独占以降だとドダイとグフ合体できないよね
386 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 23:25:33.91 ID:KjqsoYgr
外交で敵軍需産業と癒着するのが楽しいだろ
387 キス(コネチカット州):2008/12/03(水) 23:25:40.51 ID:RpfBnTMw
そもそも種は兵器っていう感じがしないから萎えるな
どっちかと言うとスーパーロボットの部類じゃね?
388 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 23:25:42.33 ID:SO8LmiA7
「援助なんて!滅相もない!今度はこちらから協力させてください!」
 ↓
「援助ですかあ?チッ、しゃーねーな」

腹立ったからサイド6占領した
389 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:27:07.98 ID:K/rB03zR
>>383
じっくりやりたい場合もあるけど、
あれだけ勢力が多いとサクッと終わらせたいプレイもあるし。
戦闘に入るときにボタンで地域ごとに委任かどうか選べたり、
戦闘ごとにデモを見たり早送りできたりってのは良いと思った
あとカスタム機をいちいち開発しなくていいのも良くなったかな
390 トビウオ(東京都):2008/12/03(水) 23:27:25.09 ID:45K0XIR3
PS2版が糞過ぎたのにまだ出すの?
391 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:28:30.29 ID:+b1DOuTn
>>376
個人的には、パイロットよりも機体にスキルつけて欲しい派。

格闘機だったら、敵前列が全滅しても、格闘回数が残っていれば攻撃し続けるとか
アガーイや森のクマさんだったらステルス性能で索敵されないとか
アッグなら地中移動するのでZOCにひっかからないとか。
他にも考えられるかも試練。

で、特性が編隊組んだ他のMSにも及ぶようにすれば
終盤までいろんなMSの活躍の余地があると思うんだが。
392 エシャロット(関東・甲信越):2008/12/03(水) 23:28:45.28 ID:xx+90dsS
>>387
終盤はキラさんの気力切れるまでメビウスで囲むんだよ!
393 さつまいも(dion軍):2008/12/03(水) 23:29:44.98 ID:BjdOgRph
インパルスを弾切れに追い込もうと思ったらなんたらビームでEN全回復ですね
394 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:30:02.51 ID:+b1DOuTn
>>384
ユニットに個性がなくなるのか。
それはちょっと寂しいな。
395 すだち(東京都):2008/12/03(水) 23:31:59.84 ID:owtPvMIy
PSPとか買いたくもないから放置してたけどPS2でも出るのか
またフライマンタを生産し続ける日々が始まるのか
396 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:33:05.47 ID:K/rB03zR
>>394
便利なんだけどね。強力だけど足が遅いっていうMSの運用もしやすいし。
397 みょうが(福岡県):2008/12/03(水) 23:34:01.46 ID:KRFOP2VH
敵満載のミデア落としたときユニットが普通に現れてビビったよな
398 そらまめ(京都府):2008/12/03(水) 23:34:16.90 ID:zu7vTuIz
>>382
なんでガンダムMOD無いんだろうなw

指導者でギレンやハマーンのならあったけど
399 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:34:37.68 ID:+b1DOuTn
>>396
そういうMSを輸送機や艦船に乗せて移動していたら
攻撃されて丸ごとあぼーんとかも無くなるわけだな。
便利だけど味気なさそうだなあ。
400 かぼす(関西):2008/12/03(水) 23:35:03.34 ID:uLbSjAGT
前回のPS2版は糞じゃないだろ。普通に面白かったけどな。
401 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:36:18.97 ID:K/rB03zR
>>399
そうそう、しかも今回は
MS乗せてる艦船が落とされても、中のMSが外に散らばって出てくる。
体力は減ってるけど
402 アピオス(東京都):2008/12/03(水) 23:37:01.54 ID:T/sdop5e
サターンで初めて出た奴はハマったね
連邦軍でひたすらフライマンタ作ってたわ

でも、それ以降のはやってね
システムみんな同じみたいだし新鮮味ねー
403 しゅんぎく(コネチカット州):2008/12/03(水) 23:37:03.25 ID:Qvqp3NM9
種でやるとしたら主役はパトリック・ザラとアズラエルか。パトリックは微妙だがアズラエルはありかも
404 アマダイ(長屋):2008/12/03(水) 23:37:11.36 ID:BsYhaj52
スキウレは2部終盤まで大活躍だったな。あれのコスパは異常
アクシズの脅威でも健在だったりした?
405 レモン(埼玉県):2008/12/03(水) 23:37:39.71 ID:KjqsoYgr
ttp://jp.youtube.com/watch?v=i447_VqffYA

懐かしいな、久しぶりにやりたくなった
406 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 23:38:18.34 ID:SO8LmiA7
脅威攻略wikiっての見てみたけど
ゴッグがギラドーガより火力あるんだけどなんだこれは
407 サヨリ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:38:42.67 ID:UMn8OnsJ
独立が終わりすぎてたので様子見。
移動はやりやすかったけど、何で総帥が兵士の
ご機嫌を伺わなきゃいけないの?
開発者頭悪すぎだろ
408 りんご(大分県):2008/12/03(水) 23:38:53.94 ID:Wlz+mx4a
 ハサウェイまで出るとは・・・・・。
次回作はVまで出す気か?

 もうギレンじゃなくてGジェネと化している
409 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:39:11.88 ID:K/rB03zR
>>406
バグらしい
パラメータを一桁間違えたっぽい
410 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:41:28.44 ID:+b1DOuTn
>>405
名作すなあ
411 ビーツ(アラバマ州):2008/12/03(水) 23:43:07.26 ID:UiQKpFvy
サターンのやったことあるけど
シャアが裏切って萎えた
412 セロリ(兵庫県):2008/12/03(水) 23:44:13.72 ID:hffeR08N
関西民よ
明日はククルスドアンだぞ
413 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:44:33.07 ID:K/rB03zR
>>408
もし次があれば間違いなくUC→F90→F91→Vはあるな
F91からVをつなぐ作品ってあったっけ
414 サケ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:45:45.01 ID:+b1DOuTn
http://jp.youtube.com/watch?v=eZwszvCtX4s&feature=related

これ見たらマジでやりたくなってきたw
415 サヨリ(神奈川県):2008/12/03(水) 23:45:48.17 ID:UMn8OnsJ
>>413
クロスボーンがでるんじゃない?
416 わさび(埼玉県):2008/12/03(水) 23:46:02.78 ID:azM6rXPm
またピカチュウンの野望か
417 だいこん(長屋):2008/12/03(水) 23:46:02.60 ID:N8XbVOv6
ミデアに61式戦車乗っけて侵略していくのがすき
418 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:47:44.79 ID:K/rB03zR
>>415
クロボンがあるな
まさに宇宙世紀完全網羅してしまうなww
419 アナゴ(愛媛県):2008/12/03(水) 23:47:50.26 ID:jTF+7sjy
テム・レイ軍にマイとかジオンの技術者も来たら面白そう
420 エシャロット(栃木県):2008/12/03(水) 23:47:51.18 ID:jT2acjgS
ジオンの系譜でさ、やたらズコックEを進めてくるやつとかいるけど
正直ズコックえつくっても意味なくね?
連邦はアクアジム作っても地上拠点においてるしさ

「第二部は地上はズコックEだけでよし」とか書いてあるの見ると
脳みそ沸いてるんじゃないかと思う
421 チコリ(大阪府):2008/12/03(水) 23:47:55.69 ID:8xnulpyK
>>406
さすがゴッグだ
パラメータミスでもなんともないぜ
422 りんご(大分県):2008/12/03(水) 23:49:12.01 ID:Wlz+mx4a
 Vが出るにしてもギレンが79年で28ぐらいとしてもUC153だと100歳超えているぞ。
ミネバでも80越えだし。

 若いときのカガチぐらい出すのが限界だろ。
423 カレイ(徳島県):2008/12/03(水) 23:49:18.18 ID:zHo1Tuux
Vは??Vガンダムはでるの!????
424 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:49:33.25 ID:K/rB03zR
>>420
足の速さと対空性能と水中拠点制圧のためじゃねーの、知らんけど
425 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 23:49:33.50 ID:SO8LmiA7
ミスなのかよ
なんか色々詰めの甘そうなゲームだな
426 そらまめ(京都府):2008/12/03(水) 23:49:48.27 ID:zu7vTuIz
休暇を与えすぎて無能の忠誠ばかり上がる
427 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 23:50:36.35 ID:SO8LmiA7
>>422
無理にギレン出さなくてもいいんじゃね
信長の方の野望も信長以前と以後のシナリオあるし
428 エシャロット(栃木県):2008/12/03(水) 23:51:56.95 ID:jT2acjgS
>>424
足遅いし対空悪いし水中拠点は制圧する必要なくね?
429 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:52:19.73 ID:K/rB03zR
しかし音声新録がないのもさびしいな
セイラ
ブライト
カクリコン
430 りんご(大分県):2008/12/03(水) 23:52:39.90 ID:Wlz+mx4a
>>427
 すると念願のザンスカール帝国を操作できるんですね。

 もうwktkしてきた。
431 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:52:44.32 ID:K/rB03zR
>>428
じゃあお前はそれでいいや
432 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:53:11.56 ID:K/rB03zR
>>430
待て待て
今度出るやつはとりあえずVはないぞたぶんw
433 サバ(東京都):2008/12/03(水) 23:53:13.72 ID:o+d9CMks
機数制限がある方が楽しい。オンオフ出来るようにして欲しい。
434 エシャロット(栃木県):2008/12/03(水) 23:53:34.89 ID:jT2acjgS
えええええwwww

せっかくだからもうちょっと議論しようぜ?
435 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:54:23.00 ID:K/rB03zR
そういえば独戦ではMS増やしたら
苦情が来たな、ただの一兵卒ごときから・・
436 りんご(大分県):2008/12/03(水) 23:55:26.01 ID:Wlz+mx4a
>>432
 いや今回発表された分の次の話。
437 レモン(dion軍):2008/12/03(水) 23:56:38.73 ID:WC8pacEi
>>436
気が早すぎる
438 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:56:47.62 ID:K/rB03zR
しかしVまで出したらもう禿にその次の話書いてもらうしかなくなるな

あ、ターンエーは出せるかww
439 アカガイ(関東・甲信越):2008/12/03(水) 23:56:56.51 ID:i1DgClBg
>>429
> しかし音声新録がないのもさびしいな
> ブライト


ちょ!イタコでも呼ぶのかよwww
440 キャベツ(長屋):2008/12/03(水) 23:56:58.69 ID:jKldIjy/
ばかだなテムレイの野望にすればどんどん新型MS作れるだろ

だからだよ
441 くわい(北海道):2008/12/03(水) 23:57:08.38 ID:ZrKhphft
>>26
亀レスだが同感。基本システムはSSが最高だった
系譜のエリア戦はダルすぎる
442 かぶ(長野県):2008/12/03(水) 23:57:08.97 ID:vh0Jls90
発売日に買ったアクシズの野望まだクリアしてないよ
ティターンズにグラナダ攻められて終わった
443 アンコウ(catv?):2008/12/03(水) 23:57:23.15 ID:SO8LmiA7
海洋マップで使ったかなズゴックE
ジオン系の敵もハイゴッグとか出してくるしズゴックだとちょっと辛くなって
でもたくさんは作らなかった
444 みょうが(福岡県):2008/12/03(水) 23:57:55.45 ID:KRFOP2VH
自分はズゴックEよりハイゴッグ使ってたな 実際ズゴックEは高いし水の中なら敵はせいぜい水中型ガンダムとコアブースター程度だから空○のハイゴッグで十分だった
地上でも使えて耐久もある万能さを求めるならズゴックE使うんじゃね どうせ2部は資金資源余るし
445 チコリ(大阪府):2008/12/03(水) 23:58:06.77 ID:8xnulpyK
>>440
ターンAフラグきたな
446 ライム(千葉県):2008/12/03(水) 23:58:39.58 ID:C/+wY2NJ
敵の攻撃度をジオンの系譜レベルに戻せ
毎ターン侵略してきてウザイんだよw
あと、プラン提案と開発終了時の技師のコメントもしっかりつくれよな
447 アマダイ(長屋):2008/12/03(水) 23:58:39.65 ID:BsYhaj52
ズゴックEはジオンの水物でも最後発なんであえて量産はしなかったな
2部の海マップでも既存のズゴックやゴッグでやりくり。補充はしても再生産てのはなかった
448 唐辛子(福岡県):2008/12/03(水) 23:58:46.61 ID:b3ZEUWNL
アクシズがガーガー読み込み五月蝿くて途中で投げたわ
ギレンは一年戦争だけを追求するだけでいいって
全シリーズカバーするなら、別のSゲームにしてくれ
449 キャベツ(長屋):2008/12/03(水) 23:59:20.62 ID:jKldIjy/
ジオンの系譜は簡単すぎたな34ターンでクリアできたよ
450 大阪白菜(東京都):2008/12/03(水) 23:59:51.88 ID:K/rB03zR
まあ、水陸系では一番使いやすいかなって気はするけど
これだけで地上勝てるとも思えん、というかもっと便利なユニットあるだろ>ズゴックE

>>444
あとハイゴッグは1ターンでできるけどズゴEは2ターンなんだよな
海とかってすぐ作って送りたいときが多いからこれは大きい
451 アピオス(兵庫県):2008/12/04(木) 00:00:18.57 ID:xOQUoWfk
>>6
はげしく同意。

PS版は、HP100の機体に150のダメージを与えたとき、残り50を「避ける」っていう処理するからむかつく。
SS版は残り「50」もしっかり被弾してフルボッコ感が気持ちよかったのに。
452 アスパラガス(京都府):2008/12/04(木) 00:00:44.38 ID:AEBzDEt8
>>427
無双みたいに
ジオン軍が別世界に飛ばされれば良いんだよ

ジオン軍VSゼントラーディ軍とか
ジオン軍VSザフト軍とか
ジオン軍VSゴールデンバウム王朝とか
ジオン軍VSバッフクランとか
453 コールラビ(埼玉県):2008/12/04(木) 00:00:58.26 ID:MLHvUgIv
PSPアクシズの脅威は、ムービーが静止画&ナレーターが永井一郎じゃないんで相当萎えたわ
454 桃(神奈川県):2008/12/04(木) 00:02:33.99 ID:9crKnKRM
>>428
ズゴッグはとりあえず海では最強
連邦の水中MSよりも性能はいい
でも陸に上がれば並のMS
利点挙げると制海権奪って海岸線に
潜水艦乗り付けての上陸作戦がやりやすい

特にベルファストやハワイなんかは
ファットアンクルやガウなんかだと
輸送機ごと落とされることがある
ズゴッグで橋頭堡確保したら後は陸戦用MSに任して
背後に回って潜水艦からチビチビ邀撃かける

俺の中ではズゴッグ=海兵隊MSみたいなもんだ
455 りんご(千葉県):2008/12/04(木) 00:03:24.11 ID:30Icns2I
ゴッグのゲッタービームは最強だが、戦闘機には攻撃できないんだよな
456 桃(福岡県):2008/12/04(木) 00:03:35.84 ID:ddInVIfI
>>451
最初の画面見えなくなるぐらいの掩護射撃かわしまくって
最後のバルカンチュンチュンチュンで沈むとかなw
457 カツオ(福岡県):2008/12/04(木) 00:04:03.89 ID:7F7TTi/X
もう寿命でも付けたらいいと思うぜ
ギレンやレビルが終盤まで頑張ってるは違和感がでてくる
458 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:04:33.63 ID:g2M9VfJ3
ハヤトとかだけ異様に年取っててかわいそうになる
459 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:05:11.08 ID:nphv6a5D
>>458
逆にネオジオンのシナリオでアムロがエゥーゴアムロなのはかなりどうかと思った
460 りんご(千葉県):2008/12/04(木) 00:06:09.82 ID:30Icns2I
>>457
キャラ同士で恋愛させて、子供を産ませて軍を補強していったら
おもしろそうじゃね?
461 すいか(島根県):2008/12/04(木) 00:06:26.85 ID:2ptuNh2I
フラウとやりまくってんだから勝ち組だろ
462 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:06:45.25 ID:nphv6a5D
>>460
レビルとデギンの子とか作れるのか
463 アピオス(兵庫県):2008/12/04(木) 00:07:07.97 ID:JozT0Zi5
>>345
ジャック隊ってけっこう優遇されてるよな。
開発者にひいきされてる感じはする。
464 うり(愛知県):2008/12/04(木) 00:07:32.15 ID:iMAzoXPf
>>451
そういう細かさはなかなか開発者に伝わらないんだろうなw
465 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:07:44.98 ID:g2M9VfJ3
>>462
デビルか
466 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:08:12.87 ID:UD9a0lzf
独立戦争の糞仕様は1たーんでふらいまんた耐えまくり作戦を防ぐためだろ
467 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 00:08:51.27 ID:GEz4Ijgj
独立戦争記みたいなのは勘弁な。
468 レモン(大分県):2008/12/04(木) 00:08:57.80 ID:HjgW22H/
>>463
 ギアスで言えば
ジャック:ルルーシュ
アダム:バトレー

 キャラデザは美樹本。
469 さくらんぼ(大阪府):2008/12/04(木) 00:09:29.12 ID:QqbxIPR1
いい加減富野オンリーの出してくれませんかね
タシロのゴラオンからアトールにヤザン乗せて
出撃させたいんだよ
470 モロヘイヤ(千葉県):2008/12/04(木) 00:09:36.29 ID:5Z9xNn9/
>>463
最近じゃ一番最後に出てきたオペレーターのお姉さんが
名前付いて出てきてるゲームもある位だからね
471 つまみ菜(大阪府):2008/12/04(木) 00:10:15.03 ID:nxHUKauP
>>461
カツを養子にするとか罰ゲームだろ
472 アピオス(兵庫県):2008/12/04(木) 00:10:48.43 ID:JozT0Zi5
>>456
そうなんだよ。
ニュータイプ軍団で瀕死の雑魚を囲んだときなんて、
ニュータイプの射撃を全部交わすんだぜ。雑魚のくせに。

で、最後のバルカンとかビームサーベルがようやく当たって沈む。

そんなんありえるか?アムロとカミーユとクワトロだぞ?
473 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:11:15.65 ID:nphv6a5D
>>471
キッカでお釣りがくる
474 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:12:04.11 ID:UD9a0lzf
エースパイロットをガンダムやらで固めて攻める部隊と
飛行部隊や潜水艦みたいなので侵略しつつ防衛又は飛んで飛んで飛んで重要拠点占領
だけで部隊ほとんど消耗しないで叩けるからな・・・
そのための侵略するのに何ターンか必要になったんだろ・・・
475 アスパラガス(京都府):2008/12/04(木) 00:13:05.32 ID:AEBzDEt8
>>471
カツの可愛さがわからないうちは素人
476 からし(関西):2008/12/04(木) 00:13:58.21 ID:PTKSpLOu
お前ら独戦糞とか言うな。俺は500時間やり込んだほど好きなんだぞ。
477 キス(dion軍):2008/12/04(木) 00:14:43.01 ID:sRjBvxZM
拠点に攻め込んだときに
たまにいるユーコンがうざいよな
こっちは陸戦MSしかいなくて、しょうがなくドダイで囲んでやっと倒せたりとか
478 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:15:52.19 ID:g2M9VfJ3
交通事故死とかガンダム史上レアで貴重だよカツは
479 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:15:54.40 ID:nphv6a5D
>>476
糞とは言わんよww
ただ大多数が系譜のほうがよかったっていうだけで

俺は独戦で一番不満だったのは、系譜よりユニット種類減ったことだな
増えこそすれ減ってどうするっていう。
オリジナルメカがパーフェクトガンダムとへんなジオングってのも萎えたし
480 ライム(埼玉県):2008/12/04(木) 00:17:06.80 ID:yjxNdF1b
>>477
あの仕様はおかしいと思う
もう拠点80%制圧で敵撤退でいいのに
481 桃(神奈川県):2008/12/04(木) 00:17:50.30 ID:9crKnKRM
>>479
高機動型ガンダム、高機動型ジオングとPジオのことか
482 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:18:56.47 ID:nphv6a5D
>>481
あれ蛇足だったなぁ
たぶん減ったMSのかわりのサービスだと思うけど
483 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:19:26.13 ID:UD9a0lzf
俺が欲しい機能

1,引き抜きや説得
ジオンにいるアムロがいたっていいじゃない

2,mob兵士の育成と傭兵雇用。量産でゴミみたいに使い捨ててると兵士の質が落ちて青年兵士になり大幅に戦力↓
教育機関に金かければ金かけるほど優秀な兵士が数多く育つ
484 桃(福岡県):2008/12/04(木) 00:19:43.05 ID:ddInVIfI
誰が喜ぶんだよこんな奴らって感じのMSVパイロット大量投入もイマイチだったな
485 からし(関西):2008/12/04(木) 00:19:46.67 ID:PTKSpLOu
>>479
高機動型ガンダムと高機動型ジオングだろ。
486 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:19:50.28 ID:g2M9VfJ3
2部はオマケといいつつ
前作であったものがないと拍子抜けもいいとこだったな
まさかのボリュームダウン
487 うり(愛知県):2008/12/04(木) 00:19:57.97 ID:iMAzoXPf
PSギレンの野望でガブスレイとか出てきた時は興奮した。独立戦記の機体の少なさはねぇな。あと、3Dにした
癖に戦闘がショボすぎ。改造、軍団制など良い点もあったが、バランスが悪かった
488 サンマ(東京都):2008/12/04(木) 00:20:19.19 ID:52Lp2SP8
>>299
攻める地域をいちいち会議で決めないといけないのがうざかった。
それがまた長くて途中でセーブできない。で自分の思い通りにならない結果が出る。
489 タコ(岐阜県):2008/12/04(木) 00:20:43.17 ID:VN6XWSjh
ガンダムでRTS出してくれりゃいいのにな
なんかほんともったいない
490 サケ(関東・甲信越):2008/12/04(木) 00:20:46.09 ID:ozbouwot
ズゴックE最強伝説
491 唐辛子(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:21:39.14 ID:5DegOVOD
このゲーム面白いんだけど終盤が作業すぎるのが何とかならんかな。
こっちがクインマンサとか作って最終本拠地に攻め込んだら
相手はサラミスばっかとか泣ける。
492 ごぼう(東京都):2008/12/04(木) 00:21:53.72 ID:L3/bsH8j
独占は基本システムは良いのに細部が甘すぎる上、ボリュームが足りない
493 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:21:55.29 ID:nphv6a5D
>>490
まだやんのかよw
494 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:22:09.24 ID:UD9a0lzf
>>490
まあズゴックEまで行く頃には地球全部支配下に置いてる罠
ズゴック最強ですな
495 唐辛子(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:22:21.70 ID:5DegOVOD
アクシズの脅威は系譜より断然好きだ。
大概のユニットが1Tで出来るようになったのが良い。
サクサク進む。
496 アカガイ(関西地方):2008/12/04(木) 00:23:08.67 ID:mV788XWl
>>489
RTSなんて作った経験がほとんど無くてノウハウがまったく無いのにまともなものが作れるわけがない
497 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:23:12.78 ID:nphv6a5D
>>491
勝敗を決するのがラスト近辺よりずっと前なんだよな
あとは作業にすぎないってのはある
498 サケ(関東・甲信越):2008/12/04(木) 00:24:08.91 ID:ozbouwot
>>493
もうやってたのかw
499 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:24:25.31 ID:nphv6a5D
独戦は練り直せば決して悪くはなさげなんだおな

でもまあそれよか系譜リメイクのほうが楽ってこったろうけどなw
当時から評判よくなかったしなぁ
500 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:24:46.54 ID:g2M9VfJ3
ターン制シミュの宿命じゃないかその辺は
洋ゲーでも終盤は作業
501 モロヘイヤ(千葉県):2008/12/04(木) 00:24:50.24 ID:5Z9xNn9/
>>484
逆に俺はあの辺りが好きで今でも系譜より独戦の方をよくやってるんだが…(´・ω・`)
とりあえず今回もその辺のキャラが入って無かったら中古で安くなるまでスルーする予定
502 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:25:13.89 ID:UD9a0lzf
独立戦争は10時間ぐらいやってぶん投げた
ジオンの系譜をぶちこわしやがって
503 ささげ(埼玉県):2008/12/04(木) 00:25:56.34 ID:+E+PV18N
ガンダムゲーの割にキャラゲーじゃないのがギレンの長所なのに、独立以降キャラが前に出すぎだろ
無名のフライマンタにエースのザクが撃破されていくのがギレンの野望なんだよ
504 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:26:09.78 ID:nphv6a5D
つまりDC版系譜最強ってことか
505 唐辛子(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:26:29.07 ID:5DegOVOD
ZZの性能が意外と微妙でZのが使いやすいのは良くできてると思った。
スペリオルガンダムはどうすんだろ。FAZZもジムキャノンII強化版みたくなるんだろか。
506 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:26:49.53 ID:g2M9VfJ3
MSVのやつとか出すのはいいけど
無名兵士よりマシ程度の能力でいいよ
507 サケ(関東・甲信越):2008/12/04(木) 00:27:05.15 ID:ozbouwot
てか俺PSのジオンの系譜までしかやってないんだけどおまけ音声ってPS2やPSPでもあるの?
508 からし(関西):2008/12/04(木) 00:27:38.62 ID:PTKSpLOu
独戦は今までに増えた話しのキャラとユニットと基地エリア増やしてくれれば買う。1年戦争限定で。
509 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:28:31.39 ID:UD9a0lzf
アプサラス2を5,6台ならべて盾用の飛行部隊を数体用意迫ってきたら連射
面白いように敵がしぬ
ギレンさんの気持ちが分かるよ
510 唐辛子(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:28:39.20 ID:5DegOVOD
>507
PSPのアクシズの脅威には普通にある。

511 バナナ(dion軍):2008/12/04(木) 00:29:13.79 ID:0y0yAWYO
系譜の力関係
アムロ、カミーユ、ハマーン、ララァ>>>>シャア>>>>シロッコ>>>>>>>>>エース(笑)
これは正直どうかと思う
512 桃(福岡県):2008/12/04(木) 00:30:14.54 ID:ddInVIfI
そういや脅威で砲撃の威力なんか落ちたなーと思ってたらあれはバグだったらしいな
513 キス(dion軍):2008/12/04(木) 00:31:03.38 ID:sRjBvxZM
サイコミュ試験型ザクだっけ?
緑色のやつと、有線ビーム砲ついた白いやつ
アレにララァのせて突っ込んで無双してた
ララァ専用MSはアレに決まりだぜ
514 みつば(青森県):2008/12/04(木) 00:31:21.12 ID:G09JMLrS
フォーミュラーも入れてくれよ
F91を量産したい
515 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 00:31:24.44 ID:GEz4Ijgj
>>509
長篠の合戦風だなw 安いんでゼーゴックでやったなぁw
516 レタス(関西地方):2008/12/04(木) 00:31:51.21 ID:F5sYKLVQ
そろそろサクが出てもおかしくない
517 唐辛子(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:31:59.36 ID:5DegOVOD
今思えばフルアーマーガンダム→ガンダム→コアファイターになっていく仕様はクソすぎた。
518 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:32:51.37 ID:nphv6a5D
>>516
バトルユニバースには出てるな
519 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:32:55.19 ID:g2M9VfJ3
>>511
そういう最強ニュータイプ達は終盤じゃないと使えなかったり
イベントで抜けたりだからちょうどいい
520 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:33:09.86 ID:UD9a0lzf
正直エース数機じゃフルボッコだよな系譜は
MA部隊作ったことあるけど大軍に突撃させるとどんどん落とされる
木馬部隊とか夢の又夢ですよ
521 すいか(埼玉県):2008/12/04(木) 00:33:35.66 ID:QTPSFNdd
ギアス、OOの戦略ゲー出してくれねーかな。

あの世界観もったいなさ過ぎる。
522 アンコウ(長屋):2008/12/04(木) 00:34:08.87 ID:KtTImio0
>>481
高機動型ジオングでググってみたらあまりのダサさにビビった・・・
523 アカガイ(関西地方):2008/12/04(木) 00:34:31.93 ID:mV788XWl
>>503
アクシズはエース弱くなってバランス良くなってただろ
系譜の無双よりよっぽど良い
524 唐辛子(アラバマ州):2008/12/04(木) 00:36:06.44 ID:5DegOVOD
>523
ハマーン様がゲーマルク乗って出てきたときは相当びびったが
意外にもあっさりとガルスJ3スタック*3の囲みで死んで希有に終わった。
525 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 00:36:25.34 ID:GEz4Ijgj
軍団制だと高性能MA1機で拠点防衛とか要衝維持が出来なくなるからなぁ。
526 アジ(コネチカット州):2008/12/04(木) 00:36:36.40 ID:FdF6dJLD
アッグガイは使えなければいけない絶対にだ
527 ライム(埼玉県):2008/12/04(木) 00:36:45.52 ID:yjxNdF1b
いやーでもシャアザクでも戦車相手に被弾しまくるのは寂しいものがあるよ
528 サンマ(東京都):2008/12/04(木) 00:36:52.33 ID:52Lp2SP8
>>517
たまにはGアーマー→ガンダム→コアファイターのことも思い出してあげてください。

独戦は好きな部分も多いがファンネル系がMAP攻撃なのが嫌
529 桃(福岡県):2008/12/04(木) 00:37:01.30 ID:ddInVIfI
外交で敵同士戦わせるのも指令書シナリオだと結構やった 開発できないから金余るし
530 桃(神奈川県):2008/12/04(木) 00:37:03.04 ID:9crKnKRM
>>552
最終盤で登場する割には弱いんだよあれ
宇宙限定だし格闘できないし
素直にゲルJ乗せた方が強いわ
531 サケ(関東・甲信越):2008/12/04(木) 00:37:14.03 ID:ozbouwot
シュミレーションやアクションもいいけどGTAみたいな自由度高いガンダムゲー一個くらいだしてほしい
532 ささげ(埼玉県):2008/12/04(木) 00:37:40.45 ID:+E+PV18N
>>523
無双なんか後半のエース機体乗った時だけだろ
あれが丁度いい
533 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:38:06.36 ID:g2M9VfJ3
Gアーマーにティアンムとか乗せた後
ガンダムMAに変形させて戦わせてたな
534 ごぼう(東京都):2008/12/04(木) 00:38:10.98 ID:L3/bsH8j
>>531
オンラインであったよね
535 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:38:11.71 ID:UD9a0lzf
なんかまたやりたくなってきたなギレン
536 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 00:38:54.89 ID:GEz4Ijgj
エースやNTはトリアーエズ(ガトル)で囲んで物資切れ狙いだったなw
537 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:39:17.61 ID:nphv6a5D
あとアクシズでよくなったのは大将のユニット落とされても他の兵士と同じ扱いで
負けにならんのがいいな、ちょっとしたことだけど
538 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:39:37.22 ID:UD9a0lzf
系譜って無双ってほどじゃないと思うがな
普通ならザク2で囲んだところでアムロガンダムなんて落とせないぜ
539 アンコウ(長屋):2008/12/04(木) 00:39:42.01 ID:KtTImio0
宇宙のコスパ最強はスキウレ
地上はマゼラアタック
正直スキウレがただザクFの装備変更だけで使えちゃうのは納得いかんけどな
540 サヨリ(愛知県):2008/12/04(木) 00:40:11.49 ID:JXT+FOSd
>>523
脅威の戦闘バランスの良さはもっと評価されてもいいと思う
541 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 00:41:14.42 ID:GEz4Ijgj
マゼラアタックの増殖で戦線維持とかw
542 モロヘイヤ(千葉県):2008/12/04(木) 00:41:14.85 ID:5Z9xNn9/
>>537
そのシステムは独戦の時からあったよ

そういやセンチネル系のユニットが出るみたいだけど
パイロットはどうなるんだろうね?
543 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:41:23.81 ID:g2M9VfJ3
>>537
敵は落とされても落とされても大将で突っ込んでくるのに
こっちだけ落とされるとゲームオーバーは理不尽だよなあ
544 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:42:04.05 ID:nphv6a5D
>>539
しかも脅威はマゼラトップとマゼラベースに分けたら
それぞれを改造するとマゼラアタック二台に増殖できる
545 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:42:30.00 ID:UD9a0lzf
実際マゼラアタックとドップとフライマンタとフィッシュは主力でしょ
ガンダム?なにそれ
546 桃(福岡県):2008/12/04(木) 00:42:53.61 ID:ddInVIfI
スキウレ強いよな
デラーズフリートでドムや高機動ザク前面に出して攪乱幕張りつつ
どうやって隙間からスキウレ射撃するかの位置取りが楽しかったわ
547 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:43:18.80 ID:nphv6a5D
>>542
リョウ・ルーツに関してはバトルユニバースでキャラ絵が作られてたので流用するんじゃないか
声も入ってたかな
548 ヒラメ(千葉県):2008/12/04(木) 00:44:14.29 ID:pFUGT5xB BE:311172825-PLT(12002)

結城比呂みたいなイケメンになって、女にもてるゲームがやりたい
549 カキ(catv?):2008/12/04(木) 00:44:36.11 ID:g2M9VfJ3
リョウ・ルーツってだいぶ前のGジェネから出てた気がする
550 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:46:15.52 ID:nphv6a5D
あそうか
Gジェネには出てるよな

GジェネはだってGT-FOURとかDガンダムとか
とんでもないネタ引っ張ってきてるからな
ギレンも「Gの影忍」と「魔法の少尉ブラスターマリ」出そうぜ
551 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 00:46:29.86 ID:GEz4Ijgj
そういやアクシズの脅威、ティターンズでクリアしてねぇや。
552 かぼちゃ(静岡県):2008/12/04(木) 00:47:11.00 ID:tSt4wMXc
シロー隊長が普通の格好になってたなアクシズ
白いスーツだと汗におぼれるからか
553 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:47:42.38 ID:nphv6a5D
そうそう、あとフォウとかサラとかハヤトの声を新旧から選択可能にしろよな
劇場版ベースにしてんじゃねーよ
554 モロヘイヤ(千葉県):2008/12/04(木) 00:47:51.78 ID:5Z9xNn9/
>>547
なるほど
他のセンチネルキャラもいたら面白くなりそうだね
キャラによっては1年戦争時代から現役のキャラもいることだし
555 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:48:11.72 ID:UD9a0lzf
天才テムレイさんがいればおそらくアムロがブライトの上官になってブライトさんに制裁加えまくり
ガンダムの性能が3倍になる
556 ささげ(埼玉県):2008/12/04(木) 00:48:43.61 ID:+E+PV18N
>>549
前身のジーセンチュリーにはいた気がする
557 パクチョイ(大阪府):2008/12/04(木) 00:49:07.46 ID:wq6ylMdO
独立戦争記のインフィニティで縛りプレイするのが楽しいんだよ
連邦MSMA無し縛りでジオン倒した時の達成感とか凄かったな
558 はくさい(愛知県):2008/12/04(木) 00:50:24.22 ID:xDN3WyOM
ガンヲタはひたすらガンダムばっかりやってて飽きんのか
559 えだまめ(秋田県):2008/12/04(木) 00:51:06.48 ID:f7mu2TYC
>534
あれPC持ってない頃ログインで初めて知ったんだよなあ
スゲーわくわくしてたのに
560 たけのこ(兵庫県):2008/12/04(木) 00:51:07.65 ID:TkDqKfZ2
テムレイならフリーダム開発できるな
RGM-196 フリーダム
561 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:51:28.78 ID:nphv6a5D
>>558
お前は毎日ご飯食べてよく飽きないな
って言われてるようなもんだ
562 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 00:52:40.83 ID:nphv6a5D
>>560
ガンダーX78も・・・
563 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:53:43.82 ID:UD9a0lzf
人生には飽きた
564 ささげ(dion軍):2008/12/04(木) 00:54:13.36 ID:tXJZh/OS
MS増えてもイベントが増えないと
活躍の場所がないんだよなぁ
三部の内容が薄過ぎる

エゥーゴハヤトの声が撃墜時に変わるバグも直しといてくれよ
後、二部で大活躍中の連邦アムロが監禁から救出されたとかいうイベント発生で
エゥーゴアムロに変身するのもなぁ
俺んとこのアムロさっきまで宇宙にいたんだよ
矛盾するようなイベント発生させるなよ

こういう作り込みが甘いんだよなぁ
565 レタス(長屋):2008/12/04(木) 00:56:26.74 ID:UD9a0lzf
正直系譜も1年戦争までだな
バランスが一気に複雑になる
566 アナゴ(大阪府):2008/12/04(木) 00:59:29.34 ID:cQT7cEdZ
時代劇風の表紙に釣られ、月に繭、地には果実を一気買いした俺
カタカナの人名で何故引き返さなかったのか
567 サヨリ(愛知県):2008/12/04(木) 01:02:59.71 ID:JXT+FOSd
よく見たらテムレイは追加シナリオと書いてあるから、
これもしかしたらいつもの攻略指令書をちょっと豪華にしただけで
値段を高くするためユニットを追加したのだけかも

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

念のためおいておきますね
568 ホタテガイ(関西地方):2008/12/04(木) 01:08:11.86 ID:6eEJV9xg
>>322
待て
実際アッシマーはアニメで量産されてる
569 桃(福岡県):2008/12/04(木) 01:10:10.61 ID:ddInVIfI
矢尾一樹が乗ってたよな
570 大葉(宮城県):2008/12/04(木) 01:11:10.48 ID:42ftLhtI
系譜までは許す

というか系譜にキャラ機体イベント追加するだけでいい システムは変にいじらんでいい
571 マダイ(愛知県):2008/12/04(木) 01:12:41.12 ID:Vryl/k8H
もうギレンの野望は新しいシステムに挑戦する気はないのかなー
独占の失敗が響いてるのか
エリアマップ制のままだと重要拠点やドロス、ジュピトリスとかにあまり意味
がないからなあ、どのエリアでも簡単に補給できるし
572 ぶどう(長屋):2008/12/04(木) 01:32:19.46 ID:pleq+hoZ
>>567
発表から発売までたった2ヶ月だし
あまり金かけてるソフトじゃなさそうだな
ユニットとMSを10体ぐらい足して、最低限のバグとりとバランス調整しただけな予感
573 えだまめ(秋田県):2008/12/04(木) 01:35:07.53 ID:f7mu2TYC
>>438
ミリシャの自動車化歩兵とか88_高射砲とか出るのか
それはそれで燃えそうだ
574 しょうが(愛知県):2008/12/04(木) 01:37:30.53 ID:sN5354u9
独戦がコケたのは時代を短く設定しすぎたからで、
基本システムは独戦の方がずっと完成されてると思うけどな。
系譜は戦闘機会がやたら多いのに、戦闘の委任と操作が戦闘ごとに選べないのがとにかく面倒。
575 ぶどう(長屋):2008/12/04(木) 01:44:35.32 ID:pleq+hoZ
独戦はコーエー系のシミュのシステム真似しようとしたけど
あらゆる面で失敗しましたって感じで未完成にもほどがあったじゃん

そもそも、初代野望スタッフの作った土台が残ってたから開発がバンダイになった系譜はまだ遊べたけど
独戦はバンダイ色がさらに強くした結果大不評で速攻ワゴン
その反省で系譜システムに回帰、改良したアクシズが作られたけど細かい調整不足やバグなどがあって
バンダイスタッフの無能さが3度強調されることになったわけだが
576 メロン(山形県):2008/12/04(木) 01:44:49.04 ID:/K5y6SUq
独戦は褒めるところがないなあ・・
無理だわw
577 サヨリ(愛知県):2008/12/04(木) 01:44:52.61 ID:JXT+FOSd
独戦は忠誠度が悪すぎる以外はそんなに悪くないというかいい部分も多い
しかし、局地戦がないから世界戦という感覚が薄い
あれが1枚マップの野望のものだったら評価はまだよかったかも
578 パクチョイ(大阪府):2008/12/04(木) 01:45:11.06 ID:wq6ylMdO
独立戦争記はやりこみ要素が多いから長い事楽しめるのにねぇ
579 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 01:46:59.59 ID:GEz4Ijgj
ガンダム好きが多いのにやり込むまでハマれないのが一番の問題だろw>独立戦争記
580 パクチョイ(大阪府):2008/12/04(木) 01:47:57.21 ID:wq6ylMdO
独立戦争記の軍団制はかなり良いシステム
ギレンの野望だと1つの機体で移動出来るし実際の戦争とは違う感じだし臨場感が無い
581 あんず(神奈川県):2008/12/04(木) 01:48:18.53 ID:PJaOskOr
サターン版は早く終わるのが良かった
今のは戦闘がだるすぎ
オートにしたら頭悪すぎ
582 ぶどう(長屋):2008/12/04(木) 01:48:33.34 ID:pleq+hoZ
独戦で良いと思えた点って、軍団制と侵攻ルート設定と(1ルート1軍ってのはクソだが)
チューンナップぐらいしか記憶にないわ、悪いけど
583 メバル(東海):2008/12/04(木) 01:49:31.06 ID:Dm6wnPmy
誰かこのスレのURL開発元に送れ
584 パクチョイ(大阪府):2008/12/04(木) 01:49:43.24 ID:wq6ylMdO
やりこみ要素かなり有っただろ
戦艦・航空機・戦車縛りでプレイしたり、捕獲したMSだけでプレイしたり
自分に制限を付けようと思ったらかなりやり込める制限が付けられたよ
585 つるむらさき(埼玉県):2008/12/04(木) 01:51:04.30 ID:brasvzFy
頼むからターン制限やめて。ゆっくりやらして。
586 大葉(宮城県):2008/12/04(木) 01:55:14.62 ID:42ftLhtI
独戦の棒立ち3D戦闘シーン イベントアニメ品質劣化も当時は驚いた
587 メロン(山形県):2008/12/04(木) 01:58:28.57 ID:/K5y6SUq
まあどんなゲームにも物好きなやつは居るからな
588 ささげ(埼玉県):2008/12/04(木) 02:04:49.83 ID:+E+PV18N
イベントアニメはひどい
系譜のほうが演出も映像もはるかに良かったってどういうことだ
589 桃(東京都):2008/12/04(木) 02:18:34.73 ID:oWtMihxM
またキシリアをドロスに載せて宇宙をさ迷う作業が始まるお・・
590 さやいんげん(京都府):2008/12/04(木) 02:24:52.35 ID:rGUPoeJZ
毒戦やった後に系譜やると見た目が古臭く感じて萎えるから困る
591 アマダイ(関東):2008/12/04(木) 02:32:05.08 ID:etsLa31K
全拠点制圧で残ってた機体は鹵獲させてくれ
592 ぶどう(長屋):2008/12/04(木) 02:33:24.23 ID:pleq+hoZ
>>588
アニメは
初代 サンライズ謹製
系譜 外注
独戦 外注

って聞いたけどな
そりゃクオリティ下がるわ
593 しょうが(東京都):2008/12/04(木) 02:34:03.62 ID:GEz4Ijgj
>>591
せめて拠点で生産してて未配備の機体は鹵獲したいよな。
594 ブリ(千葉県):2008/12/04(木) 02:34:12.60 ID:kYnyoKfB
サイコガンダムはレビル専用ガンダムだよな?
595 だいこん(福岡県):2008/12/04(木) 02:42:29.08 ID:419t+yES
外交を復活させて欲しいなぁ・・・
金がないから開発できませーん!ってのは正直つらかったお。

あと、やっぱりアッシマーとギャプランは1機のほうがいい!(パイロット改造できるなら◎)

そして・・・脱出機構の復活を!
クィンマンサの頭なんて、よっぽど仕組まないと見れなかったしシュミの世界だったもんなぁ・・
FAガンダム→78−2→コアファイターのしぶとさが懐かしい・・・
596 キンメダイ(アラバマ州):2008/12/04(木) 03:00:35.04 ID:QVnIn0e8
>>595
据え置き機でのことだが、俺は読み込みが面倒なのでノーリセット派だったんだけど
戦闘時のラストのターン(5T)で
最後の一機として残ったガンダムを撃破⇒アプサラスの砲撃で、コアファイターを撃破
で見事、このエリアをクリアした時の爽快感は格別だったなw
597 ぶどう(dion軍):2008/12/04(木) 03:24:41.06 ID:pWlbXz4A
PSエミュで系譜おすすめ。倍送りで超さくさく
598 トビウオ(コネチカット州):2008/12/04(木) 04:16:10.88 ID:AzNGHJeo
多分やたら気合いが入ってるカプセル何とかっていう無料携帯アプリの方が面白い
599 ビーツ(東京都):2008/12/04(木) 06:13:20.98 ID:HlfEDaFu
600 スイートコーン(チリ):2008/12/04(木) 06:59:34.40 ID:Kqv85r1q
PS2?マジで?
このソフトの為だけにPSP買う気だった俺大勝利
601 アサリ(神奈川県):2008/12/04(木) 07:05:47.94 ID:yDem511x
F91とVガンダムは入れる気なしか
602 あしたば(京都府):2008/12/04(木) 07:19:48.17 ID:4K1OitoV
PSでやった系譜が一番輝いてたなぁ(遠い目
603 スイートコーン(チリ):2008/12/04(木) 07:39:59.21 ID:Kqv85r1q
今度こそ戦艦に生産制限かけて軍団制じゃなくて主力艦+僚艦2隻程度での行動を
604 コウイカ(東日本):2008/12/04(木) 08:11:42.63 ID:usKD94Xd
ギレンはPS1版が最高
次点がSS

あとはゴミ
605 ウニ(コネチカット州):2008/12/04(木) 08:19:31.17 ID:k1IlwRNd
サターン版のフリーダムっぷりは異常

いきなり本拠地落としとか、連邦軍ジオン軍の総力戦とか…
地味にザクタンクが役に立った。
606 ハマグリ(アラバマ州):2008/12/04(木) 08:21:26.39 ID:uFIgJ3+H
>>604
最強はDC版だろ
607 まつたけ(埼玉県):2008/12/04(木) 08:32:25.54 ID:Dm7TXseK
議連の野望の攻略サイト診たら進め方によってシナリオ変化するのナ
やったことないので初プレイは予備知識無しでやってみたい
608 つまみ菜(関東・甲信越):2008/12/04(木) 08:40:09.56 ID:99yaSb+w
系譜みたいな感じ?
PS2みたいなのは勘弁
609 メバル(関西地方):2008/12/04(木) 08:42:18.13 ID:SfphF83h
>>593
面白いけど、シミュレーションとしては一気に簡単になって面白みが無くなりそう
610 アサリ(愛知県):2008/12/04(木) 08:47:21.19 ID:f+TbPdJn
なんか、オマケ要素ばかりがどんどん増えていくねえ。
けど、本体部分は10年前のままだったりして。
既に、レトロゲームの範疇ですよ?

いや、レゲーは好きなんだけど、
この値段で量産体制に入るバンナムもスゲーぜ、ということで。
611 イサキ(コネチカット州):2008/12/04(木) 08:49:42.44 ID:USO44Qfq
鹵獲ってGジェネと同じじゃ意味無いよ。

612 いちご(catv?):2008/12/04(木) 08:54:57.84 ID:7rF8bNcK
テム・レイ軍のモビルスーツは全機通常の5倍のエネルギーゲインがあります
613 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 09:10:53.86 ID:nphv6a5D
>>574
>戦闘の委任と操作が戦闘ごとに選べないのがとにかく面倒。
脅威は戦域ごと、戦闘ごとに押すボタンで選べるから超便利
614 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 09:12:43.78 ID:nphv6a5D
>>610
ハードのメインストリームが携帯機になってるからハード性能的にしょうがないんじゃね。
現行据え置き機の機能フルに使った演出バキバキのギレンもやってはみたいけど
正直ギレンはPSPで十分って思う
615 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 09:19:53.44 ID:nphv6a5D
>>595
バストライナーのっけてたらもう一つ増えないか?
616 かぼす(関東):2008/12/04(木) 09:24:12.86 ID:S2kfhCs7
忠誠度なんのそのでやってたら
反乱軍イベントで全員脱走して噴いた
617 おくら(コネチカット州):2008/12/04(木) 09:28:01.53 ID:USO44Qfq
PS2の方は容量増える分AIを賢くして欲しい。

618 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 09:29:51.73 ID:nphv6a5D
>>617
CPUユニットに、補給するという概念が一切ないのは
そろそろなんとかしてほしい
死守か特攻の二種類しか戦術がないぞ
619 おくら(コネチカット州):2008/12/04(木) 09:52:55.42 ID:USO44Qfq
>>618
確かに補給もそうだが地形によって艦船に回復したりTMSは変形する知能が欲しいな。

委任も楽になるでしょう。
620 レタス(関東・甲信越):2008/12/04(木) 09:54:06.29 ID:AKryAUe1
テムレイ軍にはジョブジョンとか紫豚とか
ルセットとか入るのか('A`)
使えそうにないぞ
621 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 09:57:05.20 ID:nphv6a5D
>>620
豚がコウやモンシア、アストナージがケーラとか
パイロットを加えてくるんだろうな
622 エンダイブ(東京都):2008/12/04(木) 10:05:25.63 ID:N5R9u188
俺の要望を聞いてくれてありがとうGK


買うことで応えるわ
623 ホタテガイ(アラバマ州):2008/12/04(木) 10:06:49.33 ID:mRq+tnlk
戦術予報士のなんとか李なんとかとコナンさんも出しちゃってください
624 うど(熊本県):2008/12/04(木) 10:09:42.64 ID:I96n+a1o
このゲームやりかたがいまいち分からないんだよな
625 えんどう(dion軍):2008/12/04(木) 10:14:02.42 ID:2Vum0N+k
序盤はマンタ作ってV作戦発動してガンキャノン数機作って
プロトガンダムにレビル乗せてガンダムにヤザン乗せて・・・っていうテンプレプレイしかやった事ないわ。
626 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 10:17:58.87 ID:pw0xiKP+
またレビル将軍が基地外ロザミアにお兄ちゃん、お兄ちゃんと言われるお
627 キウイ(愛知県):2008/12/04(木) 10:23:00.87 ID:l3/PRi/R
アッググ・ザクUレロが居ればどんなゲームでも許す
628 コールラビ(西日本):2008/12/04(木) 10:24:52.33 ID:E5GM//P1
基地防衛・攻撃の際には、自動で砲台とか固定防衛ユニットをつけて欲しい。
いつもさっぱりしてて基地を攻めてる感じがしないんだよな。
629 チコリ(熊本県):2008/12/04(木) 10:27:47.87 ID:ZP9Gkkpo
TR-6出るなら買う
630 ごぼう(北海道):2008/12/04(木) 10:27:52.15 ID:rrlsuX6g
>>620
車両にしか乗れないエレドアとか航空機にしか乗れないジダンじいさんとかいるから大丈夫
631 レタス(関東・甲信越):2008/12/04(木) 10:31:47.14 ID:AKryAUe1
あまり覚えてないけど
ガンダムエボルブのGP03は
誰が乗ってたんだっけ?
ルセットじゃないよな
632 きゅうり(長屋):2008/12/04(木) 10:50:43.35 ID:GC/feDXn
名もなきパイロットじゃなかったか>イボルブGP03

GP00とかも出ると嬉しいんだが無理だろうな
あとイグルーの追加面子がカスペン大佐だけだったら泣く
633 レタス(関東・甲信越):2008/12/04(木) 10:53:26.39 ID:AKryAUe1
ググったら出てきた
デブラ・カーって言う女性パイロットだった
結構なパラメータで出てきそう
634 ヒジキ(dion軍):2008/12/04(木) 10:54:18.06 ID:UAGsPRhd
イグルとかコロ落ちのキャラはばっさり切ってほしいわ
635 にんにく(富山県):2008/12/04(木) 10:58:40.00 ID:CuVIijEp
恋愛要素もいれてほしいね
636 たけのこ(関東・甲信越):2008/12/04(木) 11:00:26.86 ID:h/G7VLpp
イグルはいらんなぁ…
637 イサキ(コネチカット州):2008/12/04(木) 11:01:19.22 ID:USO44Qfq
>>632
年少兵4〜5人
638 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 11:01:27.33 ID:nphv6a5D
イグルは俺も見てないけど
これを否定するとコロ落ちやブルーをも否定されかねないので
いてもいい
639 エンダイブ(中国地方):2008/12/04(木) 11:04:46.84 ID:UCwB+4zT
ps2とpsp版ってまるっきり一緒なのかな?
ps2版にはアニメ欲しいよね。
1300円も高いんだし・・・
640 まつたけ(埼玉県):2008/12/04(木) 11:15:59.92 ID:Dm7TXseK
>>638
いてもいいってなんだよw
641 レタス(関東・甲信越):2008/12/04(木) 11:20:38.34 ID:AKryAUe1
イグルーはいるだろ
ビグラングとドラム缶の編隊なんて
汁出そう(;´Д`)
ジオンのMSのバリエーションも増えるし
642 ライム(中国地方):2008/12/04(木) 11:25:40.68 ID:I3J9kXvP
>>496
俺の愛するバトルコマンダーがあったじゃないか
メーデーメーデー弾切れ寸前♪
643 大葉(岡山県):2008/12/04(木) 11:26:31.23 ID:XK0tgUvU
独立戦争仕様じゃないよな
師団制度が微妙だったな
別の師団から補給できないなんてどこの縦割り制度だよ

あと一兵卒が生産に口出しすんなよ


644 メバル(関西地方):2008/12/04(木) 11:28:28.49 ID:SfphF83h
アストナージ大将選べんのか
645 ささげ(dion軍):2008/12/04(木) 11:34:12.95 ID:tXJZh/OS
>>631
デフラ
ルセットがそう呼んでるシーンがあるよ
646 ささげ(dion軍):2008/12/04(木) 11:37:50.37 ID:tXJZh/OS
ありゃ、すでにググってたか・・・
647 エンダイブ(兵庫県):2008/12/04(木) 11:39:26.53 ID:P8s6o3ax
>>642
デレレレー
648 おくら(コネチカット州):2008/12/04(木) 11:43:35.65 ID:USO44Qfq
>>643
ザビ家の内情や確執を良く表現為ている。
649 アンコウ(北陸地方):2008/12/04(木) 11:55:23.97 ID:hu0trwJU
>>643

おっと、日本軍の悪口はそこまでだ
650 にんにく(富山県):2008/12/04(木) 12:00:42.60 ID:CuVIijEp
if勢力の機体が少ないのは困るね

ゲームオリジナルの機体をたくさん出して欲しいね
651 かいわれ(大阪府):2008/12/04(木) 12:07:45.73 ID:AwuVqdNz
俺やったこと無いけど、やるとしたら何からやったらいいの
652 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 12:11:05.15 ID:nphv6a5D
>>651
連邦とジオンで違うけど
連邦なら、最初からMS使ってるジオンと違ってまず
V作戦を実行する
じょじょにタンク・キャノン・ガンダムと開発できるようになるので
それまで戦車と戦闘機・爆撃機でしのぐ。
ザク相手ならなんとかなる。
653 かいわれ(大阪府):2008/12/04(木) 12:13:16.93 ID:AwuVqdNz
>>652
ごめん
このシリーズやったこと無いんだけど、どのゲームからやったらいいの?
654 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 12:15:53.89 ID:nphv6a5D
>>653
持ってるハードのをやればよし
PS2ならPS1用のジオンの系譜
PSPなら系譜か続編のアクシズの脅威

PS2には「ジオン独立戦争記」ってのもあるが
これはかなり賛否両論

PS1用の系譜は一番評価が高いが読み込みとかセーブがメチャクチャ長い
可能ならばベタ移植した系譜ドリキャス版がいい。
読み込みも速いし絵もキレイ。
655 かいわれ(大阪府):2008/12/04(木) 12:17:13.41 ID:AwuVqdNz
>>654
おっけー。
PSPあるし系譜あたりやってみるわ
ありがとん
656 きゅうり(長屋):2008/12/04(木) 12:20:26.76 ID:GC/feDXn
あきらかに否のほうが多かったな>独占
657 レタス(関東・甲信越):2008/12/04(木) 12:23:49.78 ID:AKryAUe1
独線とジオフロは合わなかったわ('A`)
658 大葉(岡山県):2008/12/04(木) 12:26:58.87 ID:XK0tgUvU
独占は敵部隊への諜報はよかった
諜報しないと詳細がわからないのは残してほしい
へんなコードネームで呼ばれてるのも好きだった
659 サンマ(関西・北陸):2008/12/04(木) 12:33:48.22 ID:jGxnQ+m2
軍団制はいいと思うよ。どうせ佐官以上の指揮に入らなきゃ
無人MSなんかカス当然なんだし
それよりも三つ巴で最強クラスの生産しかしないガチバトルやりたい。
660 マイワシ(東京都):2008/12/04(木) 12:35:12.10 ID:ETV7Wpni
>>657
全く一緒だ
661 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 12:36:27.39 ID:nphv6a5D
ジオフロはとっつき悪かったな
がんばって慣れたら面白くなったけど
662 エンダイブ(中国地方):2008/12/04(木) 12:39:59.13 ID:UCwB+4zT
アクシズの野望Vあれば、前作をやる必要はないですか?
663 はくさい(catv?):2008/12/04(木) 12:40:43.36 ID:ptScr7ye
ジオンでやってて完全制圧間近になったらアムロがTINコッドに乗って出撃してたのには泣いた
664 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 12:41:40.14 ID:nphv6a5D
>>662
わからんけど多分そんな感じだと思う
前作出たのがわりと最近だし
ユニット増のマイナーチェンジな気がするし
665 グリーンピース(コネチカット州):2008/12/04(木) 13:11:48.40 ID:pw0xiKP+
それぞれをガンダムに例えると…

SS・ギレン→ プロトタイプ
PS・系譜→ RX-78-2ガンダム
DC・系譜→ G3ガンダム
WS・ギレン→ ジム
PS2・独戦→ HLV
PSP・アクシズ→ ガンダムアレックス

異論は認めよう
666 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 13:13:36.12 ID:nphv6a5D
>>665
HLVひでぇww
けど言い得て妙

独戦はせめて陸ガンくらいは・・・
667 アボガド(福井県):2008/12/04(木) 13:15:13.28 ID:ZgfBUgzt
HLVというと執拗に改造を進言してくるガトー少佐
668 エンダイブ(中国地方):2008/12/04(木) 13:21:36.51 ID:UCwB+4zT
それだと性能的にPSP・アクシズに軍配があがると思う。
669 おくら(コネチカット州):2008/12/04(木) 13:25:23.91 ID:USO44Qfq
ガトーのリックドム出るのか。

専用機がゲルググとギャンだけのは寂しい。

670 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 13:26:12.12 ID:nphv6a5D
そういやアレックスは独戦ではえらく強かったけど
脅威ではかなり弱まってた気がする

まあ独戦は単純にアレックスが最後期MSになるからってだけか
0080すら出ないってのはかなりきつかったなやっぱ
671 きゅうり(長屋):2008/12/04(木) 13:29:05.72 ID:GC/feDXn
正直1年戦争〜0083までをとことん作りこんでくれたほうが面白い
CCAまで含めるからただでさえ微妙なバランスが崩壊している
672 えんどう(dion軍):2008/12/04(木) 13:45:39.24 ID:2Vum0N+k
アクシズは時代変化の境目に出来る機体は活躍できる期間が凄く短かった。
アレックスが不憫で不憫で。
それでもクリス専用機として2機を予備に持ってたけど。
673 サヨリ(愛知県):2008/12/04(木) 13:46:31.28 ID:JXT+FOSd
>>970
脅威のアレックスは系譜と比べれば強化だぞあれ
グリプス戦役前期でも十分通用するし
674 エンダイブ(中国地方):2008/12/04(木) 13:55:01.03 ID:UCwB+4zT
脅威の最強ユニット(パイロット込)って何?
ハマキュベってことはないよね。
675 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 13:58:32.53 ID:nphv6a5D
総帥シャア+ノイエジール2とかかな
676 みょうが(東京都):2008/12/04(木) 13:59:15.28 ID:hUZjpbTh
>>674
アムロinHiνガンダム

かな?
677 カキ(群馬県):2008/12/04(木) 14:00:00.24 ID:99cqzSPK
さすがゴッグだ
ガンダム相手でもなんともないぜ
678 メバル(関西地方):2008/12/04(木) 14:02:57.10 ID:e7F4FWwm
フライマンタとTINゴットの生産で多数のプレイヤーの心を折るゲームか
679 アボガド(福井県):2008/12/04(木) 14:04:55.51 ID:ZgfBUgzt
脅威はフライマンタ弱体化してるから1ターン生産になったデプ使ってたな。
680 グリーンピース(広島県):2008/12/04(木) 14:08:58.77 ID:+ciJSeXb
サターン版のシステムでやりてええええだよおおおおおおおお
エリア制、ガンダム量産イラネ
681 ぶどう(dion軍):2008/12/04(木) 14:11:46.68 ID:pWlbXz4A
脅威では相対的に弱くなったがそれでもキュベレイのオーパーツぶりと生産コストの高さは異常
作るのにレウルーラ以上の資源が必要とか何やってんすか?一機ごとに専用工廠でも作ってるの?
682 グリーンピース(広島県):2008/12/04(木) 14:15:17.15 ID:+ciJSeXb
プロトタイプガンダムはバニング専用機
強すぎだぜ
683 サヨリ(愛知県):2008/12/04(木) 14:16:38.69 ID:JXT+FOSd
>>679
フライマンタはぜんぜん弱体化していない、デプロッグが強化されただけだ
お前下手糞だろ
684 カツオ(北海道):2008/12/04(木) 14:16:48.69 ID:FKLkQphj
中古がいい感じに出回ってて今から始めやすいのはどれ?
685 カマス(秋田県):2008/12/04(木) 14:19:49.77 ID:OHUOGLPz
>>681
デンドロビウムのコストがそれくらいならあの超性能も納得がいく。
劇中の話ね
686 エンダイブ(中国地方):2008/12/04(木) 14:20:02.97 ID:UCwB+4zT
なんで逆シャアアムロがいないの?
脅威Vでもいないってありえるのか?
687 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 14:24:36.77 ID:nphv6a5D
>>686
多分、勢力としてロンド・ベル編が存在してないからだと思う
さすがに次回はあると思うけどな
688 グリーンピース(広島県):2008/12/04(木) 14:27:10.08 ID:+ciJSeXb
>>684
新作もどうせ兵器&キャラを水増ししただけだろうから、システムがまったく違うサターン版を是非やってほしいなぁ
689 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 14:28:44.89 ID:nphv6a5D
>>684
無難に系譜
3機種で出てるし
690 パクチョイ(東京都):2008/12/04(木) 14:32:19.05 ID:LrGyhMox
線香のハサウェイは知らない奴多そうだなー
ユニコンまで繋いだ奴もその内出るのかしら。
691 えんどう(関東・甲信越):2008/12/04(木) 14:33:00.03 ID:py/WmOhT
>>681
専用の桐の箱に入れて納品します
692 トビウオ(コネチカット州):2008/12/04(木) 14:37:30.34 ID:O90Veyix
ジオニックフロントの方向性の新作を出してよ。
693 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 14:38:28.96 ID:nphv6a5D
戦術に関与しない、政治面メインの独戦の続編出すとかな
694 マイワシ(東京都):2008/12/04(木) 14:47:51.59 ID:ETV7Wpni
>>690
閃ハサはユニコーンより後だから、元々無理がある気がする
695 おくら(コネチカット州):2008/12/04(木) 15:32:18.99 ID:USO44Qfq
ユニコーンは何故出さないのかな?

著作権の問題?

原作者との金銭トラブル?

作品が終って無いから?

696 サヨリ(愛知県):2008/12/04(木) 15:43:07.24 ID:JXT+FOSd
>>695
ギレンだから
697 ピーマン(長屋):2008/12/04(木) 15:43:59.90 ID:4hQQqAfS
俺が降下させたHLVをまってましたと言わんばかりに何度破壊されたことか・・・
中にいるザクは日の目を見ることなく沈んでいったわ・・・
698 グリーンピース(広島県):2008/12/04(木) 15:55:38.44 ID:+ciJSeXb
サターン版のジムLアーマーは宇宙戦で重宝したなぁ
699 つるむらさき(岡山県):2008/12/04(木) 16:00:24.66 ID:cNNxr0jG
PS2版は画面アスペクトはノーマル固定?
ならPSP版買うわ。
700 コールラビ(埼玉県):2008/12/04(木) 16:06:38.42 ID:MLHvUgIv
>>599
相変わらず射撃がカスだなw
701 イカ(コネチカット州):2008/12/04(木) 16:38:48.70 ID:pw0xiKP+
>>700
謝れ、マさんに謝れ
702 アボガド(福井県):2008/12/04(木) 16:40:43.49 ID:ZgfBUgzt
>>695
完結して無い作品は出さない方針になったとも聞いた
703 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 16:43:09.03 ID:nphv6a5D
ま、次だろうな
センチネルとAOZは脅威で絶対に入ると思ったのに今回やっとだったな
704 さつまいも(山口県):2008/12/04(木) 16:55:00.59 ID:vfZ7Kblz
独戦のシステムで次回作きぼんぬ
705 イサキ(コネチカット州):2008/12/04(木) 17:08:42.62 ID:USO44Qfq
>>696>>702
サンクス

なるほど納得しました。

連載中の作品は無理なのね。

706 スイートコーン(チリ):2008/12/04(木) 18:34:13.14 ID:Kqv85r1q
独戦のシステムは個人的には好みなんだがこれだけ拒否反応があるのも事実
大好きなシリーズなので今後も続編が出る売り上げだすようなシステムで作って欲しい
707 ねぎ(埼玉県):2008/12/04(木) 18:40:50.79 ID:VpXydvBd
オリジンモードとかないの?
708 アナゴ(コネチカット州):2008/12/04(木) 18:42:44.02 ID:xni9UymP
ゲハスレ立てんなボケ死ねゴミクズ
709 からし(関西):2008/12/04(木) 18:43:43.52 ID:PTKSpLOu
戦闘は独戦のグラくらいあるのか?
710 かぼちゃ(静岡県):2008/12/04(木) 18:44:08.92 ID:tSt4wMXc
開発部より新兵器の開発プランが〜って言われると
結構わくわくする
711 メバル(関西地方):2008/12/04(木) 18:44:30.62 ID:e7F4FWwm
プレイ中ずっとストレスがのしかかる珍しいゲーム
712 アナゴ(関西地方):2008/12/04(木) 18:45:36.20 ID:kDjNAjeH
アクシズの脅威は面白かったのかい?
713 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 18:48:02.50 ID:nphv6a5D
>>712
シリーズが好きなら損はしない
携帯機だから簡略化してるとこもあるけど、特に演出面
操作性とかボリュームはかなり向上してる
714 イサキ(コネチカット州):2008/12/04(木) 19:15:19.35 ID:CglRhm0o
>>710
ゲルググ開発できた時は狂喜乱舞したぜ
初プレイした時のジャブロー戦時の最新鋭機はドムだったもんで
715 アマダイ(関東):2008/12/04(木) 19:16:16.03 ID:etsLa31K
キャラやBGMを使っといてWD隊の専用機を何故出さない
716 さくらんぼ(京都府):2008/12/04(木) 19:18:12.01 ID:ri59XYaz
系譜のジオンディスクのOPムービーには当時興奮した
ドムがかっこいいんだよドムが、ちくしょう
717 バナナ(九州):2008/12/04(木) 19:22:17.76 ID:7tPnaxze
系譜のムービーのサイサリスに向かってくるがんだむ
718 バナナ(九州):2008/12/04(木) 19:22:53.39 ID:7tPnaxze
ってゼフィランサスか?
719 ねぎ(福島県):2008/12/04(木) 19:23:44.27 ID:9qnrzEX1
やっぱりボクサーは韓国人だったwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1228385302/
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/12/04(木) 19:08:22 ID:GpHCHqsg0
KZ2の動画でファビョッた箱○信者のPS3アンチが
アンチャとKZ2を叩きまくり、自分がPS3持ちだと証明しようとしたが・・・


554 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/12/04(木) 18:51:54 ID:ZI4rDuxt0
>>543
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader862222.jpg
カメラ無かったからスキャナーで撮った


おや?紙の様子が
それに、パケってこんなに平らにならないよね

http://hissi.org/read.php/ghard/20081204/Wkk0ckR1eHQw.html

http://hissi.org/read.php/ghard/20081204/Wkk0ckR1eHQw.html
720 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 19:24:15.99 ID:nphv6a5D
>>715
元ゲーが、カスタマイズ機じゃなく
汎用機を使う渋い設定だったからな
専用カラーもグレー一色とかシブすぎ
あのカラーは使いたいな、砂2も

あと、キャラ図鑑のとこでヴィッシュ・ドナヒューの乗機が
ライノサラスになってたけど、ヴィッシュはライノサラスには乗ってないぞ
721 おかひじき(東京都):2008/12/04(木) 19:24:55.02 ID:nphv6a5D
>>718
プロトゼロの乗ったプロトタイプmk2
722 キウイ(中部地方):2008/12/04(木) 19:25:24.69 ID:ZYgHf/Rt
シロッコさんが出るなら買うしかない
723 バナナ(九州):2008/12/04(木) 19:28:26.33 ID:7tPnaxze
プロトタイプMKUだったのか
ずっとなんだこれって思ってたわ
724 キンメダイ(千葉県):2008/12/04(木) 19:34:14.33 ID:HDrWljmq BE:184416588-2BP(433)

テム・レイが総帥とかもう末期だな
725 キンメダイ(千葉県):2008/12/04(木) 19:38:05.59 ID:HDrWljmq BE:138312768-2BP(433)

シロッコは改造してNT値をハマーンと同等の5してからじゃないと始まらない
726 びわ(福岡県):2008/12/04(木) 19:39:06.66 ID:a4lcakRd
ユニットに経験値がほしい
本拠地に引き返させるより全滅させた方が安易ってのは悲しすぎる
ある程度ねばったらオリキャラ作れるみたいなシステムにすれば愛着もわく
727 イサキ(コネチカット州):2008/12/04(木) 19:41:46.59 ID:USO44Qfq
テム・レイ軍の本拠地は・・・
サイド6それともサイド7かな?
728 サンマ(dion軍):2008/12/04(木) 20:37:53.79 ID:+usYy2N/
テムレイ軍
本拠地 タイガーバーム
カミーユ
フォウ
カテジナ
キャラ
ロザミア
強化マシュマー
酸素欠乏症ヤザン
相棒のジャンク屋のおっさん
729 きゅうり(長屋):2008/12/04(木) 20:58:02.32 ID:GC/feDXn
オリキャラ部隊とか言ってる奴はGジェネやったほうがいいよ
ギレンはあくまでオリ抜きで原作のifを楽しむゲーム
730 ビーツ(東京都):2008/12/04(木) 22:14:32.26 ID:HlfEDaFu
BD1-2が結構使えるんだよな、序〜中のエース機&IFキラーとして。
フツーの連邦マシンガン装備してるのに何あの威力w
但しパイロットがすぐ疲れて被弾しやすくなるから、
燃費が悪くて戦艦に良く戻るギャンクリーガーとか高相性
731 カワハギ(大阪府):2008/12/04(木) 23:08:34.26 ID:A+iGrJ7z
このゲーム嫌い。
わが優秀なる朝鮮国土が無かったことになってるから。
732 えだまめ(中部地方):2008/12/05(金) 00:33:57.29 ID:PvoO6w3W
またハマーン様の乗ったキュベレイの燃料切れを待つ作業がはじまるお。。。
733 みょうが(愛知県):2008/12/05(金) 00:40:23.19 ID:1hXzKS+L
ドラクエ9相変わらずひでえええええええええええ
流石DS
734 なす:2008/12/05(金) 00:41:23.13 ID:qiAF0LFE
>>731
栄誉ある地球連邦の一員じゃないですか^^
735 レタス(京都府):2008/12/05(金) 00:44:09.79 ID:fFF54AH4
チョンの野望グエルムの系譜
736 カレイ(catv?):2008/12/05(金) 01:32:44.69 ID:W58hTDKs
PC版がでたらCIV4を超えるかもしれん
737 カキ(北海道):2008/12/05(金) 01:40:34.71 ID:m9+IKQxi
ドリキャス版やったけど、Z量産してハマーンのキュベレイを囲んで燃料切れをさせないとクリアできなかった
738 じゅんさい(東京都):2008/12/05(金) 01:44:12.47 ID:OT11LuPT
>>737
燃料切れを狙うなら囲むのはトリアーエズで充分なんだけどなw
739 あしたば(埼玉県):2008/12/05(金) 02:51:43.65 ID:Qr3MVfXV
リドウォルフ機は出んの?
740 エシャロット(兵庫県):2008/12/05(金) 02:54:24.13 ID:JCYMsFbe
PS2版の戦闘シーンは3Dになんのかねぇ?
独戦結構好きだった俺には楽しみだ
741 サワラ(神奈川県):2008/12/05(金) 02:59:09.32 ID:h8OAsrst
オリジナルキャラを作らせて欲しい
742 サワラ(神奈川県):2008/12/05(金) 03:12:16.06 ID:h8OAsrst
あと、音楽は原作のを使って欲しいなあ
最近のはどうなってるのか知らんけど
743 くわい(東京都):2008/12/05(金) 03:14:11.37 ID:I0XS7ggU
MSVとかいらないからいい加減ネオジオン抗争から先に進んでくれ
744 コンブ(九州・沖縄):2008/12/05(金) 03:16:23.31 ID:p34PGzAH
クシャトリヤはでるの?
プルシリーズは?
745 まつたけ(dion軍):2008/12/05(金) 03:22:18.27 ID:8Hz8SAPS
>740
脅威の使い回しなのにそんな特別仕様になる訳ねーだろ
独戦のもしょぼすぎて見てらんないし
746 マダイ(関西地方):2008/12/05(金) 03:37:54.87 ID:sGc7pqMj
ライフルとバルカンの音がなぁ…
747 アマダイ(群馬県):2008/12/05(金) 03:38:43.82 ID:lR3xrV1x
ジオン編は面白いけど連邦編がつまらない
PS版は委任してマンタトリアエーズ戦車をひたすら生産して送り込んで終わらせたけど
PSP版は委任が使い物にならないから途中で挫折したぜ
748 桃(栃木県):2008/12/05(金) 06:37:35.45 ID:4mexb6my
ファミ通を買ってきたが
表紙のアッキーナが俺を見つめて困るぜ
749 キャベツ(山形県):2008/12/05(金) 06:46:42.64 ID:aCgdJ/yh
これ値下がり早そうだな。
2k以下になったら検討するかな。
750 カツオ(コネチカット州):2008/12/05(金) 06:49:23.98 ID:pJZdCudW
いい加減アナザー無理矢理くっつけたラクスの野望出せよ
751 キス(コネチカット州):2008/12/05(金) 06:54:32.63 ID:rjAeQypS
へー閃光のハサウェイまであるのか
ミノフスキークラフト装備だから移動も楽そうだ
752 サワラ(神奈川県):2008/12/05(金) 07:47:57.93 ID:5SCU3OSE
ギレンは長く遊べるしいいゲームだ
PSPで発売された初代のギレンはいまだに遊んでる
753ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/12/05(金) 07:49:10.53 ID:7G7VWQS8 BE:370037434-2BP(1)

連邦でジオンを地球から追い出すまで
ジオンで地球を大体支配するまでは
凄い面白いけど、そこら辺から飽きるw
754 えんどう(関東・甲信越):2008/12/05(金) 07:52:49.82 ID:p+1+zHlD
一部終わったら投げる

なんでアッガイが宇宙にいるんだよ
あの糞漫画かよ
755 イサキ(長屋):2008/12/05(金) 07:52:55.20 ID:dcibvaVY BE:744996487-2BP(1500)

アクシズは資金収入のバランスが悪すぎる
資源がアホみたいに余る
756 オリーブ(東京都):2008/12/05(金) 08:29:18.32 ID:UuTbhnxt
>>744
プルシリーズは脅威で出てる
アクシズかグレミー軍の分岐の選択次第で入る
人材不足のアクシズでは貴重な戦力だ
757 イカ(アラバマ州):2008/12/05(金) 09:53:23.42 ID:w2tOVVFv
おれ、アムロ父軍じゃなくアムロ母軍に入って看病します><
758 サバ(東日本):2008/12/05(金) 10:05:15.07 ID:KbuU1vlj
ジオンの系譜を今更やってるんだけどこの手のゲームやり慣れてないから難しすぎる。
連邦で始めて5ターン以降攻め込まれて防衛に手一杯。
なんかコツとかある?
759 アロエ(福井県):2008/12/05(金) 10:11:21.94 ID:BiFaJV2y
攻められる前に攻めろ。地上も宇宙も。
760 大阪白菜(dion軍):2008/12/05(金) 10:11:41.96 ID:mdwNIFNf
連邦の序盤はとにかく数で勝負。
MS出来るまではとにかくフライマンタを量産しまくる。

MSが出来てくれば、基本性能はこっちが上だからそれまではとにかく我慢。
ただ、序盤からある程度攻め込まないと向こうも性能高めのMSが配備されるから
守ってるだけだとキツイ。
761 山椒(福岡県):2008/12/05(金) 10:12:26.96 ID:nAyhGS+N
ジオンの方がザクがいるし簡単だと思うよ
762 ガザミ(関東地方):2008/12/05(金) 10:21:20.22 ID:W0ygAig0
>>758
一応ハメもある
攻撃に回す燃料を切れさせたにした顔ユニットを残して囲んで
他撤退
これでそこのキャラはどこにもいかせなくなるから結果相手戦力低下
2部でならハマーンとかが前線にでてくるからはめておけばかなり楽になる
あいつ強すぎだし
763 マンゴー(catv?):2008/12/05(金) 11:27:59.72 ID:5c1xeqbJ
とにかく専用機持ちのキャラは専用機で出撃してくれ。
ギュネイがヤクトに乗ってるの見たことねぇ〜
764 オリーブ(東京都):2008/12/05(金) 11:32:16.74 ID:UuTbhnxt
>>763
逆シャアMSは開発時期がかなり遅いからなぁ
ヤクト出るころにはもう勝敗決まってるようなもんだし
サザビーなんか出る前に終わっちゃう
765 大阪白菜(dion軍):2008/12/05(金) 11:33:48.49 ID:mdwNIFNf
専用機は改造で作るようにして欲しい。
開発と無駄すぎる。
でも未開発のプランがリストにあるのが嫌だから開発してしまう。
766 スプラウト(北海道):2008/12/05(金) 11:38:24.39 ID:q6RlLaUh
フライマンタでザクと戦うゲームか
767 オリーブ(東京都):2008/12/05(金) 11:46:19.96 ID:UuTbhnxt
>>765
脅威ではすでにそうなってるって
あとドダイとかも開発→スタックじゃなく、ザクとかグフを改造することで
飛行可能にできるから便利だしユニット数圧迫しない
後半は全部のMSが改造可能になるからちょっと味気ないが
768 大阪白菜(dion軍):2008/12/05(金) 11:51:20.62 ID:mdwNIFNf
マジっすか
便利な世の中になったんですね
769 カツオ(コネチカット州):2008/12/05(金) 12:30:48.22 ID:zZ9DA2ox
俺はこういう製作側の裏をついたやり方は邪道に感じてしまうんだよな。ことSLGに関しては。
燃料切れに陥ったユニットは即機体放棄といった感じで消滅して欲しいわ
770 マダイ(東京都):2008/12/05(金) 13:19:31.51 ID:MR8U+6W0
>>769
消滅ってのも現実味ないから、なんか考えれ
771 オリーブ(東京都):2008/12/05(金) 13:24:51.26 ID:UuTbhnxt
>>769
ギリギリ耐えてる仲間を助けにくる友軍とか燃えるじゃねーかよ
772 大葉(catv?):2008/12/05(金) 14:36:12.36 ID:0TfNc3Fb
>>770
・機体爆破して脱出(確率により爆破失敗・鹵獲)
・パイロットは脱出(確率により捕縛)
・数ターンの間は負傷扱いとなりゲーム未登場となる
 (脱出時の自軍・友軍との距離で補正あり)

あたりでどうか
773 マダイ(東京都):2008/12/05(金) 14:40:07.72 ID:MR8U+6W0
>>772
一番上でいいかな
敵に渡るよりかは爆破
結構な爆弾クラスになり、戦術も増えるかもしれん
774 アマダイ(関東・甲信越):2008/12/05(金) 14:40:40.43 ID:aCpkdPPL
で、それを求めているユーザーはどれくらいいるんだろうね
775 オリーブ(東京都):2008/12/05(金) 14:42:04.36 ID:UuTbhnxt
爆破してユニット消去ってのはあってもいいけど
爆弾代わりになるってのは賛同できんな
776 大葉(catv?):2008/12/05(金) 14:44:20.13 ID:0TfNc3Fb
あるなら欲しいという奴は結構いそうだが
俺とか

とっとと脱出して乗り換える奴もいれば
機体を手放したがらない奴もいる
キャラの性格づけにも使えそうだぞ
777 さつまいも(埼玉県):2008/12/05(金) 14:47:46.91 ID:W9+RCJ7D
というか敵中に孤立しててあっさり逃げられたらそれはそれでおかしい
778 大葉(catv?):2008/12/05(金) 14:51:49.96 ID:0TfNc3Fb
捕縛の要素があればいい
自軍キャラとして使えるのはやりすぎかもだが
(やったら今以上にハメ取りが増えそうだ)

確率により奪還(逃走)イベント発生な
779 オリーブ(東京都):2008/12/05(金) 14:53:08.75 ID:UuTbhnxt
捕虜は金に換えられる、とかかな
複雑化しそうだが
780 マダイ(東京都):2008/12/05(金) 14:54:17.45 ID:MR8U+6W0
でもお前ら捕縛されたらリセット押すだろ
781 大阪白菜(dion軍):2008/12/05(金) 14:57:29.98 ID:mdwNIFNf
敵がきちんと補給船までのルート確保するような形を取らないのが悪い。

物資切れで爆破とか消滅とか物資の数値を今の3倍くらいに設定しないと、
精鋭部隊で強行とか出来ないよ。
782 オリーブ(東京都):2008/12/05(金) 15:08:10.01 ID:UuTbhnxt
>>780
脅威からは「タイトルに戻る」コマンドと、あと戦闘中のセーブが再開しても消えなくなったので
初心者には優しいな
783 さやいんげん(山口県):2008/12/05(金) 15:34:18.02 ID:psjERYrG
>>774
うーん、いらね
784 イサキ(岡山県):2008/12/05(金) 15:48:38.22 ID:4fLkXL6l
5勢力くらいで入り乱れて同盟や敵対でグチャグチャがオモシロそうなのに。
援軍とか出し合ったり。
785 じゅんさい(秋田県):2008/12/05(金) 15:56:54.14 ID:u4H24DT2
>>784
それでなおかつマルチなんで出来たら俺は廃人になれる
786 マダイ(東京都):2008/12/05(金) 15:58:10.92 ID:MR8U+6W0
>>784
バランスとるのが相当大変だぞ
787 さやいんげん(山口県):2008/12/05(金) 16:04:05.70 ID:psjERYrG
>>784
光栄の三国志2がまさにそんな感じだったな
788 なす:2008/12/05(金) 16:54:50.11 ID:Ujwq16Sf
>>784
ベックにそんな技術力はない
789 きゅうり(関東・甲信越):2008/12/05(金) 17:43:47.22 ID:DCsmOuLy
PSP持ってないから我慢出来ずに
Gジェネ魂買って来た
なんか間違ってるか?
790 ブリ(東京都):2008/12/05(金) 17:56:46.41 ID:R2CBdfo4
独戦はオリジナルでやるとよくゴップたんが独立していた
791 なっとう(コネチカット州):2008/12/05(金) 17:59:08.23 ID:lLRCWw4n
>>789
買うのは良いけど・・・

PS2版も発売するのに我慢出来なかったのか。


根性無し

792 おくら(長屋)
>>790
「コロニーが」でフリーズするから気をつけな