ダイハツ社長「スバルへのOEM供給なんて片手間で十分w」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ:2008/12/03(水) 11:20:01.38 ID:GmQbUZHA BE:389093928-2BP(6111) 株主優待


 ダイハツ工業は24日、2008年3月期決算について記者会見を行った。
その席上、富士重工業(スバル)に対する軽自動車のOEM供給について、
箕浦輝幸社長は「供給車種、供給台数はまだ決まっていない」と述べ、こう付け加えた。

 「生産についても、それが決まらないと何とも言えない。しかし、できるだけお金を使わずに、
今の工場で、増産という形でやっていく。いろいろと知恵を出し、努力していきたい」

 また、そのために新しい組織をつくらないことも明らかにした。
とは言うものの、富士重工へのOEM供給は初めてになるので、
「委員会で対応していく」(箕浦社長)という。すでにその委員会はスタートしており、
各部門の部長級が15人、兼任という形で参加しているそうだ。

 ダイハツは富士重工へのOEM供給をできるだけコストをかけず、
片手間の仕事として進めていこうとしているのかもしれない。

ソース
http://response.jp/issue/2008/0425/article108667_1.html
2 ガザミ(福島県):2008/12/03(水) 11:20:26.58 ID:zbJStkRx
連中
3 かぼちゃ(宮城県):2008/12/03(水) 11:23:07.90 ID:hAeu5YT4
売れてないソニカか
4 ガザミ(福岡県):2008/12/03(水) 11:24:33.36 ID:OggUVLHr
エンブレムだけしか変わらないのならそんなものだろうな
5 梨(新潟・東北):2008/12/03(水) 11:26:56.90 ID:rZZeEBcp
クルマ社会縮小スパイラルで、いずれトヨタも軽のダイハツに食わせてもらう時が来る。
6 ハマグリ(長屋):2008/12/03(水) 11:29:06.72 ID:hFrj3brX
今のGMがトヨタの未来だな
7 コールラビ(埼玉県):2008/12/03(水) 11:29:44.38 ID:bhbPLTRi
つーか4月って何だボケ
8 サヨリ(千葉県):2008/12/03(水) 12:18:07.21 ID:2wVI+geA
さすが連中汽車
9 キウイ(北海道):2008/12/03(水) 12:27:12.97 ID:qXebv5xW
ミラ最強伝説
10 おかひじき(関東):2008/12/03(水) 12:28:54.54 ID:pQu31NQV
トヨタ系のダイハツを虚仮にするとはスバルしい
11 チコリ(新潟・東北):2008/12/03(水) 12:33:12.33 ID:XX4DgWt/
むしろスバルがダイハツのOEM車を作ればいいのではないか
12 みつば(静岡県):2008/12/03(水) 12:38:54.76 ID:8TBUefvU
なんでスバルの中古車ってあんなに高いの?
13 グリーンピース(大阪府):2008/12/03(水) 12:40:01.54 ID:h/E4zool
ダイハツの社長という単語に俺の脳がピクッっと反応したが
連中呼ばわりした社長か。なるほど納得。
14 アナゴ(広島県):2008/12/03(水) 12:53:42.96 ID:E+NJ3hpJ
やっぱスズキだな
15 大葉(愛知県):2008/12/03(水) 12:54:52.32 ID:MqPDjzAY
鈴木はワゴンRとかOEM供給してるのにな
16 じゅんさい(アラバマ州):2008/12/03(水) 12:54:57.20 ID:uF3lHkea
コペンのOEMを是非。
17 みょうが(新潟県):2008/12/03(水) 13:10:30.38 ID:vGxFO5FC
サンバーのパワートレインでムーブを作ればワゴンRR
18 からし(東日本):2008/12/03(水) 13:10:33.49 ID:SkOjQLV4
ソニカはどっちかっていうとスバルっぽいデザインだから、フロントフェイスをスバル化
すれば売れるんじゃね?
19 しょうが(東日本):2008/12/03(水) 13:11:44.31 ID:FZR23PZi
ダイハツの社長って軽自動車に乗ってるやつはみな貧乏人って言った人?
20 アジ(コネチカット州):2008/12/03(水) 13:24:37.36 ID:1qXLUIqB
おれムーヴ買う予定だったけど「連中インタビュー」見てまじで止めた
連中とかないわ
21 みょうが(catv?):2008/12/03(水) 13:26:57.13 ID:Gzq0CwQW
ダイハツの軽=連中車
22 つまみ菜(秋田県):2008/12/03(水) 13:33:28.98 ID:+jJP65T7
ダイハツは買う気がしない
23 メロン(アラバマ州):2008/12/03(水) 13:33:58.97 ID:dgo7QsnI
市場が縮小していく以上、特定用途向き以外は軽自動車への
移行が進んでいくんだろうな・・・
24 クレソン(山形県):2008/12/03(水) 13:35:08.89 ID:e+jnH1GJ
ダイハツの赤帽専用車は要らない
25 ホタテガイ(dion軍):2008/12/03(水) 13:37:53.76 ID:YM//8G2d
マジレスすると
スバルのディーラーなんて数が少ないからでしょ
26 メバル(アラバマ州):2008/12/03(水) 14:23:37.60 ID:Vt5L7H0V
正直な話、レガシーとインプレッサ、サンバー以外何が売れるんだ、スバルは
27 ぶどう(千葉県)
>>26
フォレスター忘れんな