立川市で「ラーメントライアウト」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 とうもろこし(関東地方)

ラーメン決戦木下さん栄冠

 JR立川駅南口の「アレアレア2」にある「ラーメンスクエア」への新出店者を決める「ラーメントライアウト」
の決勝戦が29日、同スクエアで開かれた。
審査の結果、奈良県で「和らーめんいふり」を経営する木下貴道さんが栄冠を手にし、来年4月から店を
構えることになった。

 書類審査などを通過して決勝戦に残った4人は、豚骨しょうゆラーメンや魚介系の塩ラーメンなどそれぞれ
異なる味を用意し、腕を競った。
木下さんはうま味調味料などを使わずに、素材を生かしたしょうゆ味で勝負して勝利。
「うれしいのはもちろん、東京で勝負出来ると思うと気が引き締まる」と意気込んでいた。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081129-059836-1-L.jpg
ラーメントライアウトで優勝した木下さん

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20081129-OYT8T00867.htm
2 ふき(東京都):2008/11/30(日) 23:26:55.92 ID:aPmDl/hg
次郎
3 さつまいも(東日本):2008/11/30(日) 23:27:09.10 ID:Ju+MmYyO
>>2
4 ほうれんそう(東京都):2008/11/30(日) 23:28:05.00 ID:otRw1wqq
立川スレは立てるなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5 ほうれんそう(東京都):2008/11/30(日) 23:28:31.35 ID:otRw1wqq
立川スレは立てるなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
6 アスパラガス(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:28:43.11 ID:WG/2hgQg
二郎コピペで終わるのもイマイチだしストパンスレにしよう
7 イカ(愛知県):2008/11/30(日) 23:28:59.46 ID:PAo66qWG
まーた高菜か
8 びわ(東京都):2008/11/30(日) 23:31:57.92 ID:+TGSIAci
この前立川駅で職質された ふざけんな 最近警察多すぎ
9 スプラウト(滋賀県):2008/11/30(日) 23:32:28.47 ID:IUsYsHOM
二郎コピペって最終的に3位に入るやつ以外はイマイチだよね
10 ホタテガイ(東京都):2008/11/30(日) 23:32:45.24 ID:TY/ItnlT
立川は、大丈夫。
11 スプラウト(東京都):2008/11/30(日) 23:34:12.66 ID:OA6OSM/p
立川の二郎まずい
12 ビーツ(アラバマ州):2008/11/30(日) 23:36:02.33 ID:u1ha84lG
>>10
もしかしてあのビルのか?
13 ビーツ(ネブラスカ州):2008/11/30(日) 23:39:23.75 ID:N6stcYPB
また二郎スレか
お腹空くからやめてください
14 サワラ(長屋):2008/12/01(月) 00:15:19.00 ID:koy+4Jdf
>>12
連続すると「たちかわ」ってなると信じてたのに
15 たけのこ(catv?):2008/12/01(月) 00:26:23.57 ID:gWKek6EA
土曜初めて立川の二郎行ったら店閉まってた
16 アカガイ(東京都):2008/12/01(月) 00:32:43.75 ID:duLOl2bu
そういや結構昔にラーメン屋でタバコ吸ったら追い出されたことあったわ
ラーメンの器に灰入れただけなのに・・・
店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「タバコ吸ってんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺「・・・」
17 いちご(広島県):2008/12/01(月) 00:34:50.63 ID:yeOtDam8
今日朱華園で中華そば食ったら550円に値上げされてた
18 梅(東日本):2008/12/01(月) 00:35:56.13 ID:BNYHx4Yw
今立川にうまいラーメン屋なんかねえよ。
19 だいこん(神奈川県):2008/12/01(月) 00:36:16.41 ID:tqbtZXDE
二郎禁止
高菜禁止
ロット禁止
20 ウニ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 00:38:06.14 ID:QdoKDOcf
立川の二郎評価低いけど野菜の盛りが結構いいから
私は好きだわ
21 にら(関東・甲信越):2008/12/01(月) 00:44:26.73 ID:6yUCfKhP
立川は「ばんから」ぐらいかな。
元々、立川は意外に昼飯で食べれる麺類店が少ないから日高屋が並びまくりだよ。
22 アナゴ(東京都):2008/12/01(月) 00:50:07.04 ID:ms/0Snfy
ばんからは糞まずい
おいしくないじゃない
まずいラーメンだ
スーパーの軽食コーナーのが10000000倍マシ
23 桃(千葉県):2008/12/01(月) 00:51:50.18 ID:M5jqELuk
特殊清掃ブログ 戦う男たち

「ちなみに、亡くなってたのは浴槽の中ですか?それとも、洗い場ですか?」
「浴槽の中です・・・お湯に浸かったままで・・・」
「あ゛ー、そうですか・・・」

イケないパターンだった。

「ちなみに、溜まっている水はどんな状態ですか?」
「濁っていて・・・ラーメンのスープ状態です」「ラーメンの・・・スープ・・・ですか」
「ええ、まさに・・・」



玄関を開けると、早速に汚腐呂特有の生臭い腐乱臭が鼻に入ってきた。
「とんこつ醤油・・・とんこつ醤油・・・」
まるで呪文でも唱えるように、頭の中にとんこつ醤油≠フ画が浮かんできた。
「ここだな」
目当ての浴室はすぐに分かった。
そして、自分に余計なことを考えさせないよう間髪入れずに扉を開けた。
「!と・ん・こ・つ・し・ょ・う・ゆ」

浴槽の中は、まさにとんこつ醤油¥態。
しかも!私が苦手とする、脂ギトギト系。
その脂ときたら、まるでバターのようで・・・
ラーメンのイメージを下げかねないんで、これ以上を書くのはやめておこう。
http://blog.goo.ne.jp/clean110/e/a5d896dab326c999bb5b2206add99343
24 梅(東日本):2008/12/01(月) 00:52:33.55 ID:BNYHx4Yw
だれかアレアレアとみずほの隣のビル
どのヤクザが関わったかわかる?

糞みたいなビル作りやがって。

このラーメンスクエアも完全失敗だし。
25 アナゴ(東京都):2008/12/01(月) 00:53:51.46 ID:ms/0Snfy
立川の良いとこって映画が見れるぐらいじゃん
町田のが1000000000000000倍マシ
26 トマト(福島県):2008/12/01(月) 00:54:38.98 ID:1SfaQfRa
ここしばらく仕事が忙しく、カネシと脂でドロドロだった血液もスッカリサラサラ。
これはいかんと会社帰りに少々遠回りし、かねてからの宿題店をこなす為松戸駅にて下車。
少々道にお迷ったものの、町の喧騒の遥か彼方におなじみのジローイエロ−を発見!
赤いマントを見た荒牛の如く、猪突猛進!最早周りの景色など見えません(爆)

ようやくたどり着いたお店にはなんと先客ゼロ!まさにアイアムロットレジェンド状態!
さっそく券売機にお金を投入。おや、本店とメニューの呼び名が微妙に違うのね?
やっぱり千葉くらい遠くなると、総帥の影響力も弱まるのかな?

とりあえず大盛りゆで卵入りの券を購入。パッと見インド人風の女性に渡します。この方が噂の松子さんかな?
さっそく「ヤサイマシマシニンチョモカラメアブラブラ」をコール!松子さん、ちょっと首をかしげていたけど大丈夫かね?

程なくして注文のブツが到着!
盛りはちょっと少なめだけど、香りは中々スパイシーで、思わずヨダレがじゅるり…。
さっそく金属製のれんげでスープをすくってパクリ。かなり粘性が強くまるでカレーのよう!
ちょっとカネシが弱めだがまぁブレの範囲か。これはこれで全然あり!

さらにビックリなのが麺。おなじみのゴワ麺だと思うが、外国米みたいな長さと大きさにコマ切りにされ
サフランで色付けされているみたいな色合い…
つーか見た目、食感、味的にはまさに「米」そっくりだったが、まぁブレの範囲内だろう。

さらに驚いたのがヤサイ。本日限定なのか、ニンジンとジャガイモが煮込まれて入っている。
最近野菜、高騰しているからねぇ。
またここの店ではテーブルにニンニクがサーブされていて、自分で好きなようにいれられる様になっている。
赤い甘酢?につけられたそれには、ニンニク以外にも大根や蕪なども一緒に漬け込まれており
見た目的には福神漬けそっくり。中々粋なサプライズだと思う。

全体的に多少のブレは感じたが、それ以上に二郎の基本を守りながら、それにとらわれず
様々な変化を見せてくれた店主の研究熱心な人柄がに感心。
大満足で店を出ると松戸駅南口に向かった。
27 サワラ(長屋):2008/12/01(月) 01:00:25.15 ID:koy+4Jdf
>>25
日本有数の映画館らしいな。つい最近知った。
両方の町を行き来する俺からすると、住むなら立川。それ以外は大差ないって印象だな
28 イサキ(コネチカット州):2008/12/01(月) 01:05:19.96 ID:zGIh0MJI
つばさ家と天下一品ぐらいしかいかないなぁ
ファーレあたりにうまい店があると助かるんだけど
29 うど(東京都):2008/12/01(月) 01:08:23.04 ID:orwZ1Z5b
「高菜って知ってますか!!!!????」

多分、僕の口の周りに微妙にタカナ(高菜、学名:Brassica juncea var. integlifolia)がついていたのだろう。はい、知ってます。美味しいですよ。と答えた。
すると、「アブラナ科の越年草で、カラシナの変種。20〜60cmほどの丈に成長する!
原産地は不明であるが、日本には平安時代に中国から入ってきたといわれている!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。

「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。「だって近縁の野菜としてコマツナ、カツオナなどが知られる。西日本一帯で広く栽培される。江戸菜(えどな)との異称もある。
品種や栽培方法によって変化するが、葉や茎は柔らかく辛味がある。辛みの成分はマスタードなどと同じイソチオシアン酸アリル。
主に漬け物として食用される。それでも駄目なんですか?」と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「へぇー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは食べ方を知ってますか?高菜漬として塩漬けにし乳酸発酵させて食べる。近年では発酵させず調味液で浅漬けにしたものも人気である。
後者は(新高菜漬)とも呼ばれる。主にどちらも細かく刻んだのち、好みにより醤油をたらして食べる。細かく刻んだ状態で売られていることも多いんです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「 高菜漬を油で炒めた「高菜炒め」も美味だが、乳酸発酵させたものを炒めた場合には独特の臭気があり、この匂いを嫌う人も多い。
その他高菜漬を具材として炒めた高菜チャーハンや、阿蘇名物の高菜めし、その他近畿地方では、刻まずに葉を広げておにぎりを
包んだめはりずしも知られる。めはりずしは新宮駅の名物駅弁として知らぁーれぇーるぅー」
30 かぼす(神奈川県):2008/12/01(月) 01:09:16.94 ID:Mca0A17K
茹で野菜をいい加減炒めろやデブ
31 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 01:12:24.26 ID:x7FHAZja
丸幸こそ至高なのです
それ以外は糞ラーメンだね
32 ねぎ(岐阜県):2008/12/01(月) 01:15:22.29 ID:piHjzQky
ラーメンスクエアに入ってるお店はみんな不味いってことか
33 ブロッコリー(東京都):2008/12/01(月) 01:16:01.49 ID:7iZu/aKq
ラーメンは八王子が一番w

立川厨死ねよw

戦争したら八王子が勝つw
34 えんどう(dion軍):2008/12/01(月) 01:21:43.06 ID:8CBmgZqm
>>16
コピペかもしれんがお前が悪い
35 マダイ(コネチカット州):2008/12/01(月) 01:48:39.07 ID:4iUZg7Gs
先週末、鶴見店行ってきたんでレポ。

師走の足音が聞こえてくると北風が骨身に染みるようになって、ついつい仕事帰りに二郎に足が向いてしまう。
店に到着すると、子供二人連れの貧相な身なりのおばさんが一人という小さな行列。
どうやら、俺含めてこの親子三人が次のロットメンバーのようだ。

さて、店内の客が続けざまにどんぶりをカウンターに置き、入れ替わりに俺たち4人が席に着く。
俺の食券は大ブタW。さて、コールはどうしよう。週末だしここはニンニクをドカッと入れてスタミナをつけようか・・・
「困りますよ、お客さん!」
弟子の突然の怒号に、俺は呪文詠唱の集中を中断された。
顔をあげると、母親が「トッピングはいりませんので・・・どうかお願いします・・・」と弟子に向かって頭を下げている。
カウンターの上には「小」の食券のみが一枚。
どうやら、一杯の二郎を親子三人で分けて食べたい、ということらしい。
重大なロット違反――ギルティー。
俺の体内に蓄積されたカネシが急速にアドレナリンに変化してゆく。
しかし、とつとつと身の上を語り始めた母親の話を聞くにつれ、俺の破壊衝動は急速に萎えていった。

この母子は父親を事故で亡くし貧しい暮らしをしており、その命日に父親の好きだった二郎を食べるのが
年に一度の精一杯のぜいたくなのだそうだ。
その話を聞いて弟子も黙ってしまった。店内に、いたたまれぬ沈黙が訪れる。
そのとき。
どんっ!と店主が母子の前にどんぶりを置いた。
それは、見事なまでの大ブタWにトッピング全チョモの二郎であった。麺も、通常の大の1.5倍は入っているだろう。
「ありがとうございます・・・ありがとうございます・・・!」と、何度も何度も頭を下げる母親の姿、
美味しい、美味しいと言いながら赤い頬を寄せ合い二郎をほおばる子供達の表情、
そして店主の心意気に、店の外の行列からも嗚咽が漏れる。
俺の大ブタWニンニクマシマシの二郎にも頬を伝った涙が落ち、いつしかカラメが追加されていた。

母子は腹をさすりながら、半分以上残して店を出て行った。
36 スイートコーン(catv?):2008/12/01(月) 02:11:20.52 ID:Lvdg7mgV
あうあうあ、あうってあうったんあうあ!?
37 つまみ菜(京都府):2008/12/01(月) 02:23:20.85 ID:A5adCnUR BE:153385027-2BP(5317)

高菜を先に食べたらそりゃあ怒るだろ。
38 うり(関東・甲信越):2008/12/01(月) 02:27:42.25 ID:KWU1WOVO
シンプソンズのグッズが置いてある雑貨屋によく行く
39 スイートコーン(東京都):2008/12/01(月) 02:28:35.43 ID:W2ftm2qC
立川二郎いくなら野猿二郎行ったほうがいい
40 ブロッコリー(東京都):2008/12/01(月) 02:30:08.98 ID:7iZu/aKq
次郎なら八王子だよ

ラーメン通の間では常識

立川なんて臭くて食えない
41 れんこん(コネチカット州):2008/12/01(月) 02:35:15.12 ID:wKyxlW3M
このトライアウトを審査してるラーメン評論家が糞で仕方がない
ただのラーメンゴロ
42 かぼす(埼玉県):2008/12/01(月) 02:39:47.11 ID:TEUZRQ1v
純連、ラーメン道、凪、優、侍、二郎、鏡化この変は行く価値ある。
43 しゅんぎく(東京都):2008/12/01(月) 02:48:20.39 ID:ud8yIUEl
なんで立川のラーメンの話でつばさ屋が出てこないのか意味が分からん
二郎なんて豚飯だろ?
44 サケ(東京都):2008/12/01(月) 02:50:19.59 ID:XxyRKxKv
立川なんてマイナーなとこ東京以外の奴らには判らんだろ
45 サンマ(関東・甲信越):2008/12/01(月) 02:51:02.00 ID:jVXrUM1a
イタリア塩ラーメンは好き、異論は認める
46 アナゴ(東京都):2008/12/01(月) 02:52:40.49 ID:IZ4Dg0Hs
立川ラーメン屋大杉
でも一番うまいのは諏訪神社前の中華料理屋のカタヤキソバ
47 すだち(アラバマ州):2008/12/01(月) 02:53:19.55 ID:j1Am4fhZ
CIA真如洗脳都市か
48 サンマ(東京都):2008/12/01(月) 02:54:38.73 ID:jn4JLJ3J
家系ラーメン臭くて嫌いだったけど慣れたらあの嫌な匂いを感じない。不思議。
くんかくんかしても臭くない。
49 オリーブ(東京都):2008/12/01(月) 02:57:20.18 ID:+1p6b+5d
侍味変わった?出店直後に喰ったら旨かったんだが、最近食ったらなんかイマイチだた
50 カツオ(コネチカット州):2008/12/01(月) 03:32:08.36 ID:hQSvTywn
スクエアにあるラーメン屋は糞 まず値段が糞 値段の割りに量も味も糞
立川やとつばさ屋で半ライス付けるのが立川で南北の一番
後、立川の二郎は二郎の中で別格にまずいからやめた方がいい
51 ブロッコリー(東京都):2008/12/01(月) 04:43:29.50 ID:7iZu/aKq
立川の次郎つぶれろ

八王子が一番だ
52 つる菜(catv?):2008/12/01(月) 04:48:39.94 ID:yRutUFgR
立川といえばスタミナ丼しかない
53 ねぎ(神奈川県):2008/12/01(月) 04:54:23.26 ID:Hq1LSRR4
立川在住のやつに「横浜?w県?wこっち東京都だしww」って笑われた
釈然としない
54 アスパラガス(東京都):2008/12/01(月) 04:56:32.55 ID:79CV5ne4
いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。
第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ
第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大
見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。
知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。
『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』こんな会話してたんだろうな・・・
いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。
正直ロットタイムは心臓バクバクだった。でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。
ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。
焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。
三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。
やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。
今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。
『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』
これだけを考えた。
結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。
平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈
その時、店主と目があった。店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw
三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。しかし一言だけ言わせてもらう。
『勝負する時は相手を選べ』
以上レポっす。チラシの裏すんません。
55 アスパラガス(東京都):2008/12/01(月) 04:56:56.01 ID:79CV5ne4
この前友人と3人で二郎行ったときの話。
「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら
食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。
○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。
そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。
だからお前デブなんだよと。
で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブが
そりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。汗だくになりながら物凄い形相で
ひたすら喰ってる。
よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、
俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、
あれ見たらもう否定できないね。まさにエサにがっつく豚。
見苦しいことこの上ない。
なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなー
なんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような
顔して見てやがる。こっち見んな。豚。
結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で
「ごちそうさま」
って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた。
56 チコリ(東京都):2008/12/01(月) 10:22:27.85 ID:z+EZwhOM
トラットリアはなんでラーメン道に名前変えたんだろ?
57 タラ(catv?):2008/12/01(月) 16:00:48.17 ID:0Cwc6hKm
昭和第一のそばの幸楽苑でいいだろ
58 なっとう(コネチカット州):2008/12/01(月) 16:03:18.67 ID:qlo+f0aD
高菜ロットツバメマシマシ
59 ブロッコリー(東京都):2008/12/01(月) 16:08:42.96 ID:7iZu/aKq
タテカワスレ立てんな
空気嫁
60 キス(コネチカット州):2008/12/01(月) 16:16:06.61 ID:UUDww+6+
>>53安心しろ区民からしたら市民は県民と同様
61 あしたば(関東地方):2008/12/01(月) 16:20:46.15 ID:bwGrfbLq
>>54
方向性は凄くいいよ 文を推敲すれば定番コピペ入りするからがんばってくれ
62 ビーツ(dion軍):2008/12/01(月) 16:32:32.14 ID:W0949E0n
八王子人の立川への嫉妬が心地好いwwwwwwwwwwww
63 ブリ(東京都):2008/12/01(月) 16:38:08.45 ID:J9VhcSnr
八王子に嫉妬されても苦笑いしか出てこない。
64 カワハギ(コネチカット州):2008/12/01(月) 18:52:07.58 ID:cJVCExQw
まあ普通に考えて八王子みたいに玉葱ばかりラーメン屋が増えるより
全国から挑戦者が集まってくるほうがバラエティに富んでいいよw
65 ビーツ(神奈川県):2008/12/01(月) 19:06:06.54 ID:Dlk9+kd6
二郎はブタのなんたらかんたら
66 キウイ(北海道):2008/12/01(月) 20:48:22.02 ID:n4vo0PCt
dhy
67 ビーツ(dion軍):2008/12/01(月) 21:15:31.72 ID:W0949E0n
マジレスすると二郎は量が多いだけで、どの店も不味いw
68 カワハギ(コネチカット州):2008/12/01(月) 23:26:40.69 ID:cJVCExQw
二郎に並んでる奴の顔や体型見りゃわかるじゃん

味より量
69 かいわれ(dion軍):2008/12/02(火) 00:00:11.56 ID:sytJrwd1
ギルティだな
70 キウイ(東京都):2008/12/02(火) 04:48:27.23 ID:Kbbsvlfm
純連のとくとく味噌750円はお得だ
味も前のしょっぱさが大分とれてる
71 りんご(catv?):2008/12/02(火) 10:21:06.10 ID:A9f6fLy5
我聞ていつの間にかラーメン屋やめちゃってたのな。
結局食えなかった。
72 ピーマン(新潟県)
地元では評価低いのに金の力で東京進出するラーメン屋っているよね