夏でもクーラー不要の究極エコカーが実用化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビーツ(dion軍)

 那覇市の男性が車の屋根に芝生を育てることに成功し、ことしの夏から市内を
走らせている。二酸化炭素を吸収し、夏でも冷房のいらないという「エコカー」は
見た目も独特だ。水をやりながら「車上緑化計画を実現した」と話すのは
嘉手苅林昌さんのCD制作などを手掛けるプロデューサーの知念満二さん(51)。
自宅のある首里周辺では観光客に写真を撮られることも多いという。知念さんは
「沖縄中のバスやタクシーの屋根に芝生を植えたい」と夢を描いている。観光
と地球温暖化防止に役立てたい考えだ。
 計画のきっかけは車の冷房が壊れたこと。「高齢の母に負担はかけられない。
どこでも木陰の下にいるような涼しさを」と考えをめぐらせたところ、車の屋根で
芝生を育てることを思いついた。
 前代未聞のアイデアだけに苦労は多かった。土は車を汚すため使えない。種を
まいてもすぐに乾いてしまう。夏は高温になり、育った芝が枯れてしまう。約1年の
試行錯誤の答えは四層構造の上に種をまくことだった。さび止め、断熱材、水を
保つおむつシートにココナツの繊維を重ねた。
 「信号待ちでじろじろ見られる恥ずかしさにはいまだ慣れない」と知念さん。環境に
よく、美しい車が増えればと願っている。

依頼スレ52

http://ryukyushimpo.jp/uploads/img4931efa594b9a.jpg
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-138558-storytopic-1.html
2 ワカメ(愛知県):2008/11/30(日) 19:11:11.16 ID:OjDCdsND BE:700287146-2BP(560)

窓全開にしてりゃぁクーラーなんて必要ねぇよそれよりもやり残した仕事とか黒歴史とか思い出して冷や汗かいてたほうが涼しいわ
3 クレソン(熊本県):2008/11/30(日) 19:12:02.07 ID:H5RDMD/b
こんなん焼け石に水だろ
4 きゅうり(三重県):2008/11/30(日) 19:12:45.44 ID:kHsF+ItE
排ガスだらけの空気の悪い国道で窓を開けてる奴の気が知れん。
それもコンビナートが真横にあるクソ空気の悪い所で。
5 マグロ(千葉県):2008/11/30(日) 19:13:03.67 ID:4a+Vu85y
ターフかぁ
6 メバル(大阪府):2008/11/30(日) 19:13:32.45 ID:zw7VD0CD
知念里奈のオヤジか?
7 ホタテガイ(千葉県):2008/11/30(日) 19:13:45.14 ID:421OfzTW
貧乏くせーなw
8 たまねぎ(アラバマ州):2008/11/30(日) 19:22:35.48 ID:hOcR9ueu
一方アメリカ人は家庭用エアコンを屋根に乗せた。

カーエアコンのない車にエアコンを外付け
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070813_car_air_conditioning/
9 みょうが(神奈川県):2008/11/30(日) 19:35:18.49 ID:71VWTV1C
で、何度下がったんだ?

クルマの屋根からの熱の割合なんて低いだろ 
10 くわい(埼玉県):2008/11/30(日) 19:36:11.05 ID:cZOuC6DC
完全なエゴ
11 ほうれんそう(catv?):2008/11/30(日) 19:36:20.29 ID:MkifQpef
wwwwwwwwwwwwwww
12 くわい(埼玉県):2008/11/30(日) 19:36:37.84 ID:cZOuC6DC
窓からの熱のほうがでかいだろ頭わいてんじゃねーの
13 エンダイブ(四国):2008/11/30(日) 19:37:35.10 ID:6lGRjWKo
オープンカーかと思ったら…
14 アナゴ(群馬県):2008/11/30(日) 19:38:43.88 ID:lhbwE2Zs
俺の頭にも芝を生やしてくれ
15 ヒラメ(鳥取県):2008/11/30(日) 19:38:57.48 ID:tmRQImH6
外装が鏡みたいな反射板でできた車つくれば最強
16 コンブ(福岡県):2008/11/30(日) 19:39:25.02 ID:f6Y2JYJl
ドランクドラゴン塚地かと思った
17 マイワシ(東京都)
発電できないじゃん