神奈川県立厚木清南高 来年度の選択科目で「コミック技術」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 山椒(愛知県)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081130/CK2008113002000132.html
生徒が書いたコミック
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081130/images/PK2008113002100035_size0.jpg

厚木市の県立厚木清南高校は来年度、都内の専門学校と連携し、選択授業の一環で
コミック技術を磨く講座を開くことになった。漫画家の実地指導を受け、プロ仕様
の技能や知識の基礎を習得する。厚木清南高の担当者は「漫画を授業で扱う高校は
県内では珍しい」と話している。 (藤浪繁雄)
同高は選択科目の「校外講座」として、大学や専門学校と連携を図っている。
「コミック技術」は東京都町田市の「町田・デザイン専門学校」と組むことになった。
来年四月から九月まで毎週水曜日、同高の生徒が同専門学校に出向く。人気少女漫画家
のこうづき楓(かえで)さんが講師を務め、漫画家やイラストレーターを志す専門学校生と
一緒に授業を受ける。主に「プロの塗り方」について学ぶ。
同高によると、進路としてコミック関連を挙げる生徒もいるという。大畑多津雄校長は
「コミックから情報を得る生徒も多く、生活に根付いている。基礎的な技術を身に付け
専門的な技術を学びたいという生徒が出てくれば」と期待を寄せる。同専門学校とは
大工道具や電動工具の使い方などを学ぶ「ツールテクニック」科目でも連携する。
両校は十二月十日、連携講座の調印をする。

依頼31
2 えだまめ(catv?):2008/11/30(日) 16:15:21.35 ID:caiSFgWi
なんでカミサマは俺なんて生み出したの?
しかもこんなブサイクなニートなんかにしやがってなんか恨みでもあんの?
こんな役立たずの社会の粗大ゴミになった俺の気持ち、おまえにわかるのかちくしょう
俺は絶対おまえを許さない
死んだら絶対化けて出て呪い殺してやる
3 らっきょう(広島県):2008/11/30(日) 16:15:48.84 ID:xzEH6la9
異常なし
4 大葉(神奈川県):2008/11/30(日) 16:16:25.90 ID:W2yg+WKk
偏差値(合格率80%):41
5 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 16:16:26.62 ID:ohRm2auR
ニート増やすだけだと思うが
6 パクチョイ(新潟県):2008/11/30(日) 16:17:29.10 ID:gY1JOYCi
こういう授業取りたかったなぁ
普通科っていうんだっけ、普通の高校は受験科目と家庭科、体育と糞つまらないものばかりだった
7 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:20:54.76 ID:bbc+W8O7 BE:470042993-2BP(3041)

キモ
なにがクールジャパンだよ。文化促進政策とか無意味極まりないんだが
つうかカテゴリ化したオタクはもう死ねよ
8 やまのいも(コネチカット州)
うは
母校の近くの高校