ジャンプ:278万部→279万部 マガジン:175万部→172万部 サンデー:86万部→83万部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 なっとう(関西地方)

【また更新されました】
月刊少年マガジン 923,334
月刊マガジンZ    22,334
週刊少年マガジン  1,720,000
月刊少年シリウス  20,000
ウルトラジャンプ   72,000
週刊少年ジャンプ  2,790,834
コロコロコミック    910,000
サンデージェネックス  30,000
週刊少年サンデー    833,334
少年エース      76,000
ジャンプスクエア   390,000

アフタヌーン      114,334
イブニング       172,500
モーニング       386,750
ヤングマガジン     914,584
週刊ヤングジャンプ  920,834
IKKI            14,667
ビッグコミック       512,667
ビッグコミックオリジナル    819,334
ビッグコミックスピリッツ    360,750
ビッグコミックスペリオール  262,000
週刊コミックバンチ       177,284
ヤングアニマル         186,167

なかよし   333,334
りぼん    313,334
ちゃお  866,667
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/?module=list&action=list
2 ワカメ(愛知県):2008/11/30(日) 14:10:56.36 ID:OjDCdsND BE:1634002278-2BP(560)

とらぶるのエロイページまとめてください至急
3 オリーブ(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:10:59.41 ID:DsFjnLbz

 嘘です。出荷です。

4 すいか(鹿児島県):2008/11/30(日) 14:11:27.25 ID:ZKPbBQX2
あれ?王者は?
5 コンブ(高知県):2008/11/30(日) 14:11:50.26 ID:n2OINvTb
チャンピオンは?
6 たけのこ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:12:01.99 ID:wlHxj2Mu
一方チャンピオンは
7 ねぎ(富山県):2008/11/30(日) 14:12:29.13 ID:Rd4R1Qhl
なんで休日になると少年漫画スレ立つの
ウゼエえよ
8 しゅんぎく(埼玉県):2008/11/30(日) 14:12:29.74 ID:YTfJi6IL
快楽天は?
9 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:12:33.68 ID:4MkcHgvt
バクマンはいつ単行本がでるんだ
はやくしてくれ
10 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 14:12:46.00 ID:6IXQu4BT
どうでもよすぎワロタ
チャンピオンスレ立てろよチャンピオンスレ
11 タコ(群馬県):2008/11/30(日) 14:12:50.23 ID:7zTdfrQr
何度めだよこれ
12 ささげ(大阪府):2008/11/30(日) 14:12:55.32 ID:jdVbVs28
サンデーまだ下げ止まらないのかよww
13 ライム(愛知県):2008/11/30(日) 14:12:57.33 ID:VUBi/msi
このスレ何度目だよ
14 チコリ(関西地方):2008/11/30(日) 14:13:02.96 ID:sEm3lmIl
ジャンプ:ToLoveる
サンデー:神のみぞ知るセカイ
マガジン:生徒会役員共

がそれぞれで一番面白いな。
15 クルマエビ(静岡県):2008/11/30(日) 14:13:02.46 ID:grnG5jl6
木曜にコンビニ行くとチャンピオンはいつも1冊か0冊なんだけど
一体何冊入れてるんだよ・・もっと増やせと
16 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:13:06.33 ID:L7ofdg1V
りぼん
ちゃん
17 柿(愛知県):2008/11/30(日) 14:13:12.83 ID:gdU/IWGP
サンデー(笑)
18 エンダイブ(神奈川県):2008/11/30(日) 14:13:27.24 ID:+52y5yaR
またかよ
19 だいこん(愛知県):2008/11/30(日) 14:13:58.54 ID:IYACxx15
ぼっさん
20 モロヘイヤ(京都府):2008/11/30(日) 14:14:00.10 ID:sA9hAUPL
>>12
あれ何読んだらいいんだ?
21 ノリ(東京都):2008/11/30(日) 14:14:02.72 ID:bwnZ9o1m
サンデー糞だしな
ガッシュもどき大量だし
低年齢層に絞るとか言っておいて
何故かゴルフ漫画とか料理漫画とか始めちゃうし
22 キャベツ(奈良県):2008/11/30(日) 14:14:09.00 ID:fBjw9sZ6
ヤングジャンプが本屋にないので
コンビニで買ってる
23 にら(千葉県):2008/11/30(日) 14:14:09.67 ID:CV23ZDBU
サンデー今何やってんだよ?
24 キウイ(dion軍):2008/11/30(日) 14:14:12.49 ID:UIZLpaJ0
ことごとく誤差の範囲内か…
しかしジャンプつえーな
25 ビーツ(群馬県):2008/11/30(日) 14:14:16.01 ID:XVMyersm
               /       \     / ′          ____
          /           ヽ    / ,′       //: : : : :\
.           /            '  / /        ./:/´ ̄ ̄`ヽ: : '.
          /           ___∨ ハ       / : /      |: : :i
.         /        .   ´ : : : : : : : `  、廴__ /: : : /       .|: : :|__
          ′   .  ´ : : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : :/  ,.----、 :|: : : : :|
       |   / : : : : : : : : ト、 : : i、:/ : : : \: : : :__/一: :´/⌒Y: :i   ̄|: : |
       l /: : : : : : : : : : : | ヽ: |厶≠ミ、: ト\: : : : : : :/    | : |  _!: : !
       ∨: : : : :\: : : : : :|   j/Yん心 V:ヘ.}__,rー≦ミー 、    | : l  | : : :「
         /: : : : i: : :| \: : :| 〃 `弋り V:∧f  f「  \:\  ヽ: \  ̄`
        f: : : : : ト、:_|___`__:|         v:ハ  ||    \}  _/: :/
       |: : : : : ト、\〃 Yん心     ,、 ,ハ: : i  :||     丶!__|
       l/ヘ: : : ! ヽ:ヾ. `弋り   , / }/ | :| ヾ.-、     `、
           \:!  l: : :\    <  /  ! : l_  ∨\     ヽ
             | ̄:l__! : : ! ` ー┬一<   / |: : : :|  }、:__ヽ.__    \  __
             |__ : : | : : l /`<ヽ.   \/   ̄! :└ァ'´.:.:.:.:.:.:.:.:.`\ _,. ´    }
        __  \j : : j> .__ン\__  ┌┘: ;厶-‐ ´ ̄ ̄ ̄´      /
          |: : :l__/: : :/_,.イ 廴:ノ、_ソー   \/       、_____,,.  ´
          └ 、: : : :\: :\: : !O!  `´   i´ ̄ ̄ ̄   ,.ヘ、     /.:.:.:',
           ̄`>′:/ ̄| |        \ __ . イ\_ソ   ∧:.:.:.:.}
           i´: : : : :i ,r:| |        /  !:.ヽ{      / ノ.:.:./
           |____|/ :| 、      _,.-―‐\:.:{ ̄ ̄ ̄ /i.:/
26 ピーマン(東京都):2008/11/30(日) 14:14:31.52 ID:OCMHB5XJ
いい年して少年漫画読んでる男の人って・・・
27 キス(大阪府):2008/11/30(日) 14:14:39.53 ID:sbVlKV1s
LOは?RINは?inoは?
28 オリーブ(長屋):2008/11/30(日) 14:14:47.84 ID:1BqaUX36
週間マガジンってほとんど返品されてんじゃねーの?
29 アカガイ(東京都):2008/11/30(日) 14:15:00.35 ID:+ZReiO5w
>>14
小学生は2chに来ない方がいいぞ
30 ぶどう(愛知県):2008/11/30(日) 14:15:02.11 ID:Jv1Kpslw
漫画ゴラクがどれだけ売れてるのか気になる
31 にら(兵庫県):2008/11/30(日) 14:15:20.99 ID:iRlciQLP
おいらのZERO-SUMは?
32 バジル(広島県):2008/11/30(日) 14:15:47.29 ID:RJlyjr/Q
ジャンプってまだそんなに売れてんのか?
それだけ売れてたら社会現象になる漫画が2,3本あっても良いはずなんだが聞かないよな
33 チコリ(関西地方):2008/11/30(日) 14:15:49.50 ID:sEm3lmIl
安西の漫画にまた紅麗登場してたな
34 じゅんさい(福岡県):2008/11/30(日) 14:15:53.15 ID:TZ5Y/GFI
ストライプブルーの、江口花ちゃんの小便臭いマンコぺーろぺろ。
35 ゆず(岡山県):2008/11/30(日) 14:16:28.49 ID:92LyJfQQ
アラタカンガタリのコトハちゃんが可愛すぎる
36 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:16:39.43 ID:1GPoN0uw
チャンピオンはガン無視かよ
37 すいか(鹿児島県):2008/11/30(日) 14:16:40.23 ID:ZKPbBQX2
サンデーっていえばB.Bは好きだったな
コミックでよく読んだギャグ漫画の一つ
38 山椒(東京都):2008/11/30(日) 14:16:53.16 ID:GhbtQoMp
IKKIとビームってどっちが売れてんだろ
39 きゅうり(北海道):2008/11/30(日) 14:17:07.48 ID:XWymWybR
>>14
ν速はついに小学生まで住み着くようになったのか
40 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:17:15.23 ID:rYNvtvQU
チャンピオンは、ジャンR打ち切りとかふざけてんのか
41 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 14:17:21.71 ID:ohRm2auR
サンデー廃刊すればいいのに
42 とうもろこし(catv?):2008/11/30(日) 14:17:34.72 ID:D7qLlcuV
サンデーはライク騒動で評判がた落ちだからな
ざまあ
43 タコ(群馬県):2008/11/30(日) 14:17:38.97 ID:7zTdfrQr
ライバルとかいう雑誌ができた気がすんだけどどこにのってんだ
44 わさび(北海道):2008/11/30(日) 14:17:56.16 ID:9/WyWF2d BE:255758944-PLT(12234)

チャンピョン最強他は糞
45 サバ(関東):2008/11/30(日) 14:18:01.22 ID:eACZhqYn
サンデーとチャンピオンしか読んでない
ジャンプとマガジンって読むものないだろ
46 ピーマン(東京都):2008/11/30(日) 14:18:05.91 ID:wbMf6bnr
ライバルは?
47 カリフラワー(神奈川県):2008/11/30(日) 14:18:20.42 ID:itirCPuA
モーニングの部数が意外なほど少ないな。
週間漫画誌では最強だと思うが。
48 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:18:28.07 ID:1GPoN0uw
サンデーはハヤテに頼るとかありえないだろ
あれはいつも雑誌の最後の方にあって、半年に一度くらいセンターカラーやってりゃ丁度いいレベルの漫画
49 アスパラガス(群馬県):2008/11/30(日) 14:18:35.48 ID:vCMGTuXW
30人31脚を見る理由
・体操服にブルマーがあるかチェック!
・女子のパンチラ
・女子小学生の尻目的
・おっぱい
・俺ロリコン
・録画してため込む。
50 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 14:18:38.65 ID:z/1LGRKF
>>2
どういうのが好みか言ってくれないと困るねぇ
51 アカガイ(東京都):2008/11/30(日) 14:18:45.01 ID:+ZReiO5w
井上は障害者漫画なんて打ち切って
スラムダンクのNBA編連載を早く始めるべき
52 大葉(大分県):2008/11/30(日) 14:18:48.54 ID:RNgOceej
マガジンはいつの間にか定価260円がデフォになっちまったからな。
そのうち「 特別定価270円 」とか出て来たら絶対買うのやめる。
53 セリ(関東):2008/11/30(日) 14:18:49.19 ID:TuJe46Bd
サンデェ…
54 イカ(東海):2008/11/30(日) 14:18:54.23 ID:kjaPCggr
ジャンプは最近盛り返して来てるかも
ワンピが面白くなってる
新連載もトリコとバクマンが当たり
55 梨(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:19:01.66 ID:NdwdzWyq
>>32
トラブるとかって昔だったらPTAが問題視しそうな作品だと思うんだけど
まあ時代が変わったんでしょうなあ・・・
56 おくら(catv?):2008/11/30(日) 14:19:41.41 ID:562pzzWr
ちゃおは凄いな。
コンビニでは売ってないのに
これだけ売れてるのは流石
57 ゆず(岡山県):2008/11/30(日) 14:19:45.51 ID:92LyJfQQ
>>52
そこはもうチャンピオンが通った道だ
58 みつば(兵庫県):2008/11/30(日) 14:19:45.97 ID:3KAQSEOJ
>>42
あのキチガイ漫画家このまま総スカンで消えるのかな
もしそうなったらメシウマすぎるw一人でイキって騒いで見苦しいことこの上なかった
59 マグロ(catv?):2008/11/30(日) 14:19:51.79 ID:zrqb6YWK
ジャンプもマガジンも昔は500万部とか売れてたんだよなぁ
60 オリーブ(長屋):2008/11/30(日) 14:20:04.63 ID:1BqaUX36
そういえばマガジンって今期アニメ化してる作品ないんだな
以前はうんこ作品でもアニメ化しまくってたのに
61 たまねぎ(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:20:18.19 ID:5oumM4R6
アニメ見てるとガンガン系が結構いい感じなんだけど
雑誌売り上げはどうなんだ?
62 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:20:20.03 ID:5fsLsvTz
ジャンプはちょっと増えてるな
ワンピが面白かったからみんなが買ったのかな
63 にら(千葉県):2008/11/30(日) 14:20:22.24 ID:CV23ZDBU
トリコおもしれぇよな
サイレンは好きだったのに盛り下がってきた
スケットは早く打ち切れ
64 つまみ菜(東京都):2008/11/30(日) 14:20:27.28 ID:1EsvHN5t
りぼんの凋落の方がひどいな
いつのまになかよしより下になったんだ
65 大葉(大分県):2008/11/30(日) 14:20:44.75 ID:RNgOceej
>>59
マガジンって500台いったっけ?
66 すいか(北海道):2008/11/30(日) 14:20:48.13 ID:k7XGMPls
>>55
つハレンチ学園
67 クルマエビ(福岡県):2008/11/30(日) 14:21:12.98 ID:TfMyhD7K
80年代の頃はジャンプ、サンデー、マガジンを毎週買ってたな
68 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 14:21:20.23 ID:z/1LGRKF
>>55
逆だ。昔なら今ほど騒がれることも無く48話で終わってた
69 カマス(千葉県):2008/11/30(日) 14:21:23.53 ID:ncDiCG7Q
サンデーとか読んでたら普通にイジメの対象になるレベル
70 パクチョイ(大分県):2008/11/30(日) 14:21:33.54 ID:X8rajhzK
>>32
社会現象まではいかなくてもワンピ、ナルト、ブリーチあたりはかなり浸透したんじゃね?
71 ウニ(千葉県):2008/11/30(日) 14:21:37.04 ID:CT7AJume
ヤンジャンとヤンマガの争いはいいよね どっちも応援したくなる
72 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:21:51.82 ID:1GPoN0uw
なんだかんだでワンピースはトップレベルに面白い
トリコや銀魂(ただし読みきり回に限る)なんかもなかなかだし

それより俺はいぬまるだしを推したい
73 チコリ(dion軍):2008/11/30(日) 14:21:55.39 ID:mMHhbdfS
コロコロコミック 小学館 910,000
74 ごぼう(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:22:01.63 ID:FH7KD49Y
小学館って集英社の筆頭株主だから
ジャンプとサンデーってその気になれは゛合併できるんだよな
ケンイチとかでもジャンプじゃつらいかも
75 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 14:22:02.90 ID:z/1LGRKF
>>64
コテハンの話だとしか思えないw
76 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:22:21.87 ID:4MkcHgvt
>>32
デスノートがあったじゃないか
77 イサキ(神奈川県):2008/11/30(日) 14:22:42.77 ID:fncIR7iK
実売数じゃないだろ
78 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 14:22:44.19 ID:Q18FxISR
ナックルがハコワレ解除するとかハンター終わったな
79 ビーツ(中部地方):2008/11/30(日) 14:22:52.70 ID:kqZCkp4T
4ページを読むためだけにアフタヌーン購入してる
80 キウイ(東京都):2008/11/30(日) 14:23:12.35 ID:MpDgCd2R
>>79
ブラム学園ですね
81 ピーマン(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:23:15.73 ID:rYNvtvQU
>>60
1月?くらいから一歩がやるな
82 イカ(東海):2008/11/30(日) 14:23:21.50 ID:kjaPCggr
>>71
ヤンジャンしか読んでないけど
ヤンマガにあのラインナップを超える漫画があるの?
83 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:23:31.46 ID:5fsLsvTz
>>61
ガンガンヤバいだろ
鋼とソウルしか読むもんがねぇからな
84 ライム(東京都):2008/11/30(日) 14:23:32.96 ID:G5EbjEnp BE:546086584-2BP(100)

IKKIってあんまり刷ってないんだな
85 つまみ菜(東京都):2008/11/30(日) 14:23:50.47 ID:1EsvHN5t
スピリッツはヤンサンと統合前ってどれくらい出てたんだ?
86 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 14:23:54.68 ID:9rnJq3Fc
マガジンって零以外で何か面白いのあったっけ?
まだ100万維持してるのが不思議だわ
87 あしたば(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:24:15.75 ID:vzgKsJq7
>>40
見る影も無いくらい糞つまんなかったじゃん
単行本上下巻で打ち切りにならなかったのが奇跡
88 コンブ(宮城県):2008/11/30(日) 14:24:46.97 ID:ypBSRUgg
さんでーw
89 しょうが(福島県):2008/11/30(日) 14:25:14.94 ID:bhfY6bTk
神のみぞ知るセカイ面白い
90 コンブ(高知県):2008/11/30(日) 14:25:20.62 ID:n2OINvTb
>>25
イカ娘ちゃん可愛いよーーーー
91 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:25:30.72 ID:5fsLsvTz
>>78
今までの作戦がパーになったからな
92 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 14:25:37.90 ID:z/1LGRKF
トリコはこのまま四天王+マンサムvs美食会のバトル漫画になりそうなのが怖い
普通にトリコと小松がグルメ世界を探検するだけで良いのに
93 とうもろこし(関西地方):2008/11/30(日) 14:25:39.11 ID:zBQXMYeO
サンデーは久米田のマンガが終わってからグラビアだけぱらっと見るだけになったな
94 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:25:39.64 ID:rYNvtvQU
今って漫画雑誌って幾つぐらいあるの?
95 ズッキーニ(茨城県):2008/11/30(日) 14:25:58.89 ID:v85E0Ldj
マガジン 絶望先生
サンデー 神のみぞ知る

しか読んでないな
96 みつば(兵庫県):2008/11/30(日) 14:26:08.30 ID:3KAQSEOJ
>>83
今になってまた鋼アニメ化だからな。ソウルに看板になってほしかったんだろうけどイマイチだし
マテパが終わるまでは続けてくれと思ってたが最近土塚も完全に迷走してるし…
97 サケ(関東):2008/11/30(日) 14:26:15.04 ID:ocb40l8/
>>74
合併できるけど小学館の面目丸つぶれだからないだろうね
そうでなくても一ツ橋グループの先頭なのにこの有り様だから
プライドはズタズタだろうけど

白泉社は後ろでニコニコ様子を見ているな
98 パクチョイ(大分県):2008/11/30(日) 14:26:16.53 ID:X8rajhzK
サンデーの部数アップしないとコナンが終われないよ
99 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 14:26:23.01 ID:9rnJq3Fc
マガジンっていつが全盛期なの?
金田一、EIJI、GTOが載ってたあたり?
100 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:26:24.27 ID:1GPoN0uw
>>87
水対決の時とか面白かったんだけどなあ
むしろ読者層の変異による人気低迷だと思いたいトコロだが
101 みつば(東京都):2008/11/30(日) 14:26:28.18 ID:3bMP2iob
>>64
りぼんはフルムーンで狂わされてその後迷走しちゃってるからな
商売最優先な集英社の編集の悪いとこが出まくっちゃった感じ
102 クルマエビ(静岡県):2008/11/30(日) 14:26:36.51 ID:grnG5jl6
ジャンプにみつどもえが来てくれればチャンピオンは用済み
103 ビーツ(中部地方):2008/11/30(日) 14:26:39.66 ID:kqZCkp4T
>>80
プ〜ねこです
ほんとはストーリー物描いてほしいんだが期待はしてない
104 ふき(徳島県):2008/11/30(日) 14:26:44.09 ID:FSYpgUtR
フジテレビ=ジャンプ
日テレ=マガジン
NHK=サンデー
テレ東=チャンピオン
105 おかひじき(群馬県):2008/11/30(日) 14:26:50.28 ID:9VxR37CN
グラフで説明してくれないと 理解できない
106 ズッキーニ(茨城県):2008/11/30(日) 14:27:24.67 ID:v85E0Ldj
最近のジャンプで面白いの何だ?
107 おかひじき(群馬県):2008/11/30(日) 14:27:52.94 ID:9VxR37CN
>>1
っていうか、ボンボンが載ってないし
108 タラ(愛知県):2008/11/30(日) 14:27:52.86 ID:MJGP+1+B
銀魂のみ
109 ばれいしょ(福岡県):2008/11/30(日) 14:28:11.29 ID:WcYu8vLN
チャンピオンは?
110 しょうが(北海道):2008/11/30(日) 14:28:16.14 ID:7YN8AHIk
ネウロと医者の奴といぬまるだし
111 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 14:28:24.39 ID:RsSL0al3
僕はナナちゃん!
112 うど(埼玉県):2008/11/30(日) 14:28:25.62 ID:K3n5x32H
つかハンターやばくね?今週めっちゃケツのほうだったけど
113 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:28:32.27 ID:5fsLsvTz
>>96
ソウルのコミックは一応売れてるらしい
鋼はそろそろ終わるから
ガンガン休刊になりそう
114 レタス(埼玉県):2008/11/30(日) 14:28:59.70 ID:475V/0ka
ジャンプしぶといな
115 うり(USA):2008/11/30(日) 14:29:05.71 ID:1343V6cu
チャンピオンはぁぁぁぁぁぁ?!
ジャンプとかマガジンとかサンデーとかどうでもいいだろ常識的に考えて・・・。
116 つまみ菜(東京都):2008/11/30(日) 14:29:23.04 ID:1EsvHN5t
>>86
単行本売れてるのは、一歩・ねぎま・エアギア・あひる・絶望・ダイヤ・フェアリーテイルとかじゃね
117 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:29:24.70 ID:1GPoN0uw
>>99
俺的にはその頃だが、売上的にははじめの一歩が始まった頃じゃないかな?
118 あしたば(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:29:34.77 ID:vzgKsJq7
クローズ人気に便乗して始まった週チャン版クローズが驚異的につまらなくてワロタ
どんだけの機会損失だ
119 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:29:40.22 ID:4Nx/Oi3N
>>106
ワンピース以外には何もない。
立ち読みするのもやめた。
120 ピーマン(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:29:44.75 ID:rYNvtvQU
>>99
カメレオンとかの時期
121 セリ(関東):2008/11/30(日) 14:29:46.45 ID:TuJe46Bd
マガジンのスポーツ路線軌道に乗ってきた
シバトラ、ブラマンの実写化が当たった

サンデーはアニメがこけた、微妙な萌え漫画が増えた

ジャンプ新連載の弾が豊富、打ち切りもったいないのが多数
122 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 14:30:40.34 ID:RsSL0al3
荒木を怒らせてスティールボールランを移転させたジャンプ編集者は無能
123 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 14:31:07.34 ID:9rnJq3Fc
エアギアのストーリーを完璧に説明できるのがプロの漫画読みの第一歩
調律とか出てきてから理解できる奴いなくなっただろアレ
124 クレソン(神奈川県):2008/11/30(日) 14:31:13.79 ID:30Av1Pgq
ハンターハンターって休載から復活の度につまらなくなってるね
じじいが戦い出せばまた少しは戻るのかなあ
125 にら(北海道):2008/11/30(日) 14:31:20.50 ID:bRZ43aZH
サンデー売れすぎだろ
126 タコ(群馬県):2008/11/30(日) 14:31:22.45 ID:7zTdfrQr
オトナ帝国までのクレしん映画をすべてBDで出せ
話はそれからだ
127 たんぽぽ(関西・北陸):2008/11/30(日) 14:31:30.96 ID:s+4Q7x4F
我がサンデーは安泰だな
128 ゆず(岡山県):2008/11/30(日) 14:31:32.81 ID:92LyJfQQ
週チャンのクローズは、あれは描いてる奴に漫画描く才能がないわ
漫画を馬鹿にしてるとしか思えないレベル
129 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:31:44.66 ID:S/J2JnAK
マガジンは面白いわけではないが暇潰しに買って読んでいる程度
サンデーはギャルゲーみたいな奴を単行本で買って読んでる程度

ジャンプは買わなくても同僚が買っているからそれを読まして貰っている。
130 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:31:59.79 ID:5fsLsvTz
>>119
来週は立ち読みしてみろよ
七部会が全員そろったのが見れるぞ
131 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 14:32:49.58 ID:z/1LGRKF
>>123
マガジンは奪還屋といい俺みたいな低脳には難しすぎる
132 ごぼう(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:32:54.19 ID:U1/HHvbf
シリウス少ないな
面白い漫画多いのに
133 カツオ(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:33:26.28 ID:CUkPdiqb
少女ファイト
謎の彼女X
屍鬼

これのためだけに三種買い続けるのが辛い
134 つる菜(神奈川県):2008/11/30(日) 14:33:36.50 ID:fncIR7iK
月間フレッシュジャンプってもうないのか
135 おかひじき(関西・北陸):2008/11/30(日) 14:33:47.83 ID:hDUnC1VH
>>123
スタンドみたいなの出てきてから読まなくなったわ

エアギアって今どうなってるの
スケートしてるの?
136 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:34:21.66 ID:5fsLsvTz
>>132
腐女子雑誌なんかみんな見ないだろ
137 唐辛子(catv?):2008/11/30(日) 14:34:27.06 ID:WzXe0MJ7
マガジンZが消えてシリウスが残る不条理
カルドセプトとかどうなるんだろ
何時かは復活するかもしれないとほんの僅かな期待を持っていた8マン∞も
完全に復活の目が消えた
138 ピーマン(東京都):2008/11/30(日) 14:34:28.59 ID:wbMf6bnr
月光条例から爆死臭がプンプンする
139 キス(関西地方):2008/11/30(日) 14:34:56.74 ID:Td21hcHs
ローソンでサンデーマガジンコラボのフェアみたいなのやってた時に
歴代の有名漫画の中で、ジョーとか、うる星に混じってサンデー代表で
ハヤテが出てたのに驚いたわ
あれが今の顔なのか?どんだけ落ちぶれてんだサンデー
140 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/30(日) 14:35:00.26 ID:fg/6+KgG BE:238922742-PLT(12345)

月1でヤンジャンだけは読んでいる。
141 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:35:05.70 ID:S/J2JnAK
>>135
今バーチャル世界でアギトが調律して限界突破した。
142 れんこん(catv?):2008/11/30(日) 14:35:07.59 ID:PiEvHQYm
サンデーってコナン終わったらどうすんだろなw
143 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 14:35:12.93 ID:pDmuS5B1
>>123
あの作者の漫画って、途中から意味不明になるよな
天上天下もサッパリわからなくなった
144 ねぎ(埼玉県):2008/11/30(日) 14:35:15.60 ID:5e8HBYyt
ジャンプ最強
145 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:35:24.85 ID:1GPoN0uw
>>123
むしろさっさと諦めて別の面白い漫画読んだほうがいいレベルじゃね? 大暮の漫画が長期連載体制に入っちゃった後は
146 ごぼう(長屋):2008/11/30(日) 14:35:26.07 ID:Qwe7y5Rb
ヤンジャンとヤンマガってほとんど売り上げ変わらないんだな
今はヤンジャンの方が圧倒的におもしろいだろ
147 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 14:35:32.56 ID:yyKShqAA
マガジンって面白いのあるのか?
綺麗なカイジ以外で
148 梨(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:36:02.11 ID:rmAfHsYt BE:622475429-2BP(3344)

月刊少年シリウス 20,000

お前らふがふが言ってないで買ってやれよ・・・
149 かぼちゃ(徳島県):2008/11/30(日) 14:36:34.53 ID:9nGoEZIE
オオグレはエロいイラスト集だと思って眺めてりゃいいんだよ
150 唐辛子(catv?):2008/11/30(日) 14:37:00.86 ID:Cd3j++Ix
とらぶるが面白いっていってるやつは正気なの?小中学生としか見られない
151 ごぼう(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:37:03.45 ID:U1/HHvbf
コロコロの全盛期ってどこだろ
レツゴーや初期ポケモンやヤマザキの辺り?
152 かぼちゃ(徳島県):2008/11/30(日) 14:37:21.07 ID:9nGoEZIE
>>147
ベイビーステップ
153 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:37:26.83 ID:3vbtaiN/
ボンボンって無くなったの
154 カワハギ(千葉県):2008/11/30(日) 14:37:29.46 ID:dGlHzyN8
サンデーがハヤテに抜かれるのは時間の問題
155 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:37:44.65 ID:rYNvtvQU
>>145
というより、大暮は原作つけたほうがいい
156 とうもろこし(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:37:48.75 ID:Uym54Ctm
なんだかんだでワンピースがでかいのかな
トップがブリーチとナルトだけだとなんかランク落ちる感じ
157 ビーツ(catv?):2008/11/30(日) 14:38:06.03 ID:+ObxYWtJ
単行本の売り上げだけで言ったら他で看板クラスでもジャンプの中堅クラスかそれ以下レベルだからなあ。やっぱジャンプは強いよ
158 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:38:19.66 ID:1GPoN0uw
面白いギャグマンガがエッセンスとしてあればいいんだよ
現段階での俺の中での週刊少年ギャグ漫画TOP3はジャガーとみつどもえといぬまるだし
つまりジャンプが一位になるのは必然ッ
チャンピオンが二位じゃないのは陰謀ッッッッ
159 かいわれ(兵庫県):2008/11/30(日) 14:38:20.85 ID:n+OeC1xk
マガジン≧ジャンプ>>>>>(超えられない壁)>>>サンデー(笑)
160 つまみ菜(東京都):2008/11/30(日) 14:38:22.01 ID:1EsvHN5t
>>153
ライバルになったんじゃなかったっけ
161 ごぼう(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:38:22.85 ID:U1/HHvbf
>>136
シリウスに腐女子漫画なんてねーよww
怪物王女知らないのかw
162 つる菜(石川県):2008/11/30(日) 14:38:36.11 ID:g4eoUl6e
バキの載っていないチャンピオンなど何も価値がない
163 かぼちゃ(長屋):2008/11/30(日) 14:39:07.96 ID:+uqg3MIb
170円が約300万部で5億か
毎週5億ってすごいな
164 キンメダイ(大阪府):2008/11/30(日) 14:39:08.06 ID:CrdDCV37
ぬらりひょんはどう見ても鳥山のパクリ
165 タチウオ(長屋):2008/11/30(日) 14:39:18.99 ID:fuzAIeB0
>>140
よう、ヘタコイ同士
166 ブリ(三重県):2008/11/30(日) 14:39:22.37 ID:mFjHoVQ0
>>162
ジャンとか
あれ終わったんだっけ
167 おくら(catv?):2008/11/30(日) 14:39:36.33 ID:562pzzWr
キレイなカイジぐらいしか見てねえな。
ヤンキーマンガとかもういいから
168 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 14:39:53.77 ID:pDmuS5B1
ジャンプの看板漫画って、ワンピかNARUTOのどっちかか
国内ではワンピだけど、世界ではNARUTOって感じか?
169 アーティチョーク(catv?):2008/11/30(日) 14:40:01.36 ID:+zq4EfmZ
スピリッツはわけのわからん漫画が増えてかえってつまらなくなった。

オリジナルやすぺリオールにも分散させてほしかった。
170 おかひじき(関西・北陸):2008/11/30(日) 14:40:02.07 ID:hDUnC1VH
>>141
よくわからんが、まともにスケートしてない事はわかった
171 にら(長野県):2008/11/30(日) 14:40:06.60 ID:ZCA0d/8z
>>50
闇と蜜柑と唯
172 りんご(catv?):2008/11/30(日) 14:40:07.55 ID:9aDXZWnE
ヤンキーはチャンピオンじゃね?
173 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:40:14.42 ID:S/J2JnAK
>>147
試合がないときのダイヤのエース
土門出てくるときの花形
テニス

スポーツ系は面白い、バレーは微妙
174 すだち(埼玉県):2008/11/30(日) 14:40:17.89 ID:dC1Szyyg
とりあえずサンデーは皆川を呼び戻せ
175 つる菜(栃木県):2008/11/30(日) 14:40:19.76 ID:11lmOQTG
コミックバンチはどうした?
たしか80万部くらいあったはずだけど
176 ブロッコリー(関東地方):2008/11/30(日) 14:40:28.55 ID:OtgQkv9i
177 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:40:31.79 ID:U1/HHvbf
昔ピース電器店すきだったなぁ
178 たけのこ(福井県):2008/11/30(日) 14:40:46.38 ID:UExUnYy/
なんだかんだジャンプつえーな
179 くわい(東京都):2008/11/30(日) 14:40:58.60 ID:GuXujYpl
>>162
板垣も展開が思いつかないのか
隔週のイブニングでさえ休み勝ちになってきた
180 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:41:15.88 ID:6+7TCf5n
サンデーはさっさと滅べ。
181 たまねぎ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:41:18.54 ID:CyTpIj3M
少年誌のどこがいいのかわからん
大学生にもなってコロコロの方が好きな俺は幼稚なのか
買ってはないけど
182 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/30(日) 14:41:27.09 ID:fg/6+KgG BE:597306645-PLT(12345)

>>165
残念。真紅様だ。
183 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:41:28.00 ID:1GPoN0uw
>>168
世界っつーかアメリカじゃね?
アジア全域ではワンピースが人気高いんじゃなかったかな、確か
そして未だに欧米ではドラゴンボールの人気が高いってのもジャンプが安定してる理由かもな
184 みつば(兵庫県):2008/11/30(日) 14:41:29.55 ID:3KAQSEOJ
>>148
一度読んだけどあれ相当のキモヲタしか読まないだろ。なんというかヲタ臭ぷんぷんしすぎ
もうちょい普通の漫画載せりゃいいのにとも思ったがあえてターゲット絞って細く長くやるつもりなんだろうな
ゆうやみしか読めるの無かった
185 トビウオ(北海道):2008/11/30(日) 14:41:35.06 ID:lk9lF1LL
最近のサンデー面白いのに
魔王とか金剛番長とか
でも月光条例はホントつまんない
186 じゅんさい(福岡県):2008/11/30(日) 14:42:11.40 ID:TZ5Y/GFI
縞青空ちゃんのマンコもぺーろぺろ。
187 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:42:15.16 ID:5fsLsvTz
マンガジンは野球漫画多過ぎだろ
あんなにいらねぇよ
188 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:42:25.61 ID:U1/HHvbf
なんだかんだでFTが好きだ
スポーツ漫画だとスマッシュだな
あの作者エロ漫画家だし
189 みょうが(関西・北陸):2008/11/30(日) 14:42:31.17 ID:RWgrIuMZ
てかなんでジャンプなんて名前なの?
訳わからん。
190 おかひじき(大阪府):2008/11/30(日) 14:42:38.56 ID:267c6kk4
ローゼンは月刊誌に行って欲しいわ
他の漫画のついで読みができん。
191 マダイ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:42:43.51 ID:rWu7Jk/I
>>151
かっとばせ清原クンの時代がMAXだろ
頭腐ってんだろお前
192 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 14:43:17.35 ID:9rnJq3Fc
>>190
ヤンジャンは今黄金期ってくらい面白い漫画揃ってるから読もうぜ
193 びわ(catv?):2008/11/30(日) 14:43:24.56 ID:tbdo+Rvz
ダイヤのAは面白い
いつのまにかジャンプがマガジンのついでになってしまった
194 梨(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:43:26.35 ID:rmAfHsYt BE:1936586887-2BP(3344)

>>184
そうか?キモオタ向けと、ぱんぴー向け半々くらいだと思うが・・・
195 ぶどう(長屋):2008/11/30(日) 14:43:33.89 ID:Q/bRWOJs
>>188
詳しく
196 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:43:43.83 ID:5fsLsvTz
>>185
俺は結界師だけ見てる
197 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:43:51.51 ID:U1/HHvbf
ジャンプだとぬらりひょんが好きだ
あとサンデーははやく消えろよあの糞編集部
ネットでうだうだ工作してんじゃねえよ
198 しょうが(長屋):2008/11/30(日) 14:44:14.28 ID:XMJtasoi
>>185
今週というか先週の月光条例はホントキモかった
199 柿(愛知県):2008/11/30(日) 14:44:49.27 ID:gdU/IWGP
>>190
集英社だとウルジャンくらいしかないが
200 カワハギ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:45:03.03 ID:6+7TCf5n
サンデーはさっさと滅べ。
201 エンダイブ(関西・北陸):2008/11/30(日) 14:45:06.29 ID:bsH6YNQW
マガジンってあれはまだやってるの?スクランブル?
202 モロヘイヤ(東京都):2008/11/30(日) 14:45:10.67 ID:8nmRauBu
コナンはまだ終わりそうにないなw
203 にら(福島県):2008/11/30(日) 14:45:13.08 ID:IjFBP91h
ジャンプのクソロボとかいう読み切りが酷かった
204 なす:2008/11/30(日) 14:45:25.46 ID:cpiWNnIs
なんでチャンピオンはいつもないんだ?
はぶられてるの?
205 わさび(北海道):2008/11/30(日) 14:45:31.50 ID:9/WyWF2d BE:287729036-PLT(12234)

高橋留美子はもう描かないのか?
206 カツオ(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:45:32.84 ID:CUkPdiqb
capetaも面白いな
207 唐辛子(京都府):2008/11/30(日) 14:46:06.16 ID:Rnr5fJq9
サンデー廃刊寸前かよwww
208 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:46:14.41 ID:U1/HHvbf
>>191
いやいやどう考えてもレツゴー・ヤマザキ〜ポケモン・グランダー武蔵〜スピナー・ゾイドの辺りだろ
大人でも楽しめるの多かったし
キヨハラくんは昔のほうがよかったが
209 アジ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:46:18.58 ID:CCRAqbmL
スマッシュはいつ裸体を描いてくれるのか楽しみで見ている
210 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:46:19.90 ID:1GPoN0uw
>>204
ガンガンとかもないし、団体が違うからじゃないの?
211 かいわれ(兵庫県):2008/11/30(日) 14:46:23.23 ID:n+OeC1xk
マガジンは花形がたまに凄い面白い回があってネギまは常にそこそこ面白い
212 梨(大阪府):2008/11/30(日) 14:46:28.11 ID:JB8bwuFh
最近の漫画もアニメも面白くないのは、懐古でもなんでもなくガチだと思う
213 ばれいしょ(アラビア):2008/11/30(日) 14:46:39.60 ID:KYTL/UJi
前にアイシルの作者が書いたジャンプキャラのポスターの画像くれ
214 あしたば(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:46:45.03 ID:vzgKsJq7
チャンピオンのオタクがチャリこいでる漫画が地味に面白い
多分チャンピオンで今一番面白い
215 イカ(関西地方):2008/11/30(日) 14:47:08.76 ID:qT0aENnR
チャンピオンがスレタイに無い時点で
>>1は何も分かっていない
216 つまみ菜(東京都):2008/11/30(日) 14:47:28.40 ID:1EsvHN5t
チャンピョンは実売部数公表してないからだろ
217 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 14:47:37.05 ID:9rnJq3Fc
ウルジャンが10万行ってないのが驚き
218 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:47:38.07 ID:U1/HHvbf
>>195
確か18禁百合同人の世界じゃかなり有名な人だったはず>スマッシュの作者
219 びわ(catv?):2008/11/30(日) 14:47:48.55 ID:tbdo+Rvz
ヤングマガジン     914,584
週刊ヤングジャンプ  920,834
週刊少年サンデー   833,334


サンデー青年誌に負けてるのか・・・
220 つるむらさき(東京都):2008/11/30(日) 14:47:49.35 ID:yXQ8ahPl
コナンは作者が辞めたがっている気がする。
221 マダイ(高知県):2008/11/30(日) 14:47:59.58 ID:MWeY4lIN
とりあえずメガミマガジンはまじおすすめ、
かわいい女の子がいっぱいのってる
222 エンダイブ(神奈川県):2008/11/30(日) 14:48:07.11 ID:lKF/rTSD
SQだけ買ってるわ
223 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 14:48:10.78 ID:z/1LGRKF
>>171
直接描写系かストーリー系かどっち
224 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/30(日) 14:48:24.32 ID:ME+AVZl7
孤高の人は打ち切られるんじゃないか心配だった
読めるのが揃ってるヤンジャン面白い
225 にら(熊本県):2008/11/30(日) 14:49:03.64 ID:nrq9OjBy
とらぶる落とせるサイトくれ
226 なす:2008/11/30(日) 14:49:06.34 ID:cpiWNnIs
>>210
調査団体が違うのか、秋田が協力しないかのどっちかだな。
少年誌だとチャンピオンが一番読めるのに。

>>211
新約は完全に星飛雄馬頼みになってしまったな。
花形単体だとつまらなさすぎる
227 マダイ(高知県):2008/11/30(日) 14:49:32.91 ID:MWeY4lIN
>>14
セカイってそんなにいい?
絵はそこそこかわいいのはわかるけど、
メインヒロインがちょっと地味なきがする。
主人公が現実よりもケータイゲームに夢中だったのでちょっとはじめが弱い
228 くわい(大阪府):2008/11/30(日) 14:49:56.35 ID:dTDEDnRp
ヤンサン読んでた層って消えてなくなったの?
229 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 14:50:02.51 ID:z/1LGRKF
>>225
mh、crazy、m7辺り
230 アカガイ(愛知県):2008/11/30(日) 14:50:13.41 ID:OOEe3GcG
月マガは相変わらず強いな
珍味しか知らんけど
231 山椒(大阪府):2008/11/30(日) 14:50:20.00 ID:Kt0ZmeQT
サンデー本格的にやばくなってるなwww
232 コンブ(アラバマ州):2008/11/30(日) 14:50:45.98 ID:R5i6/FZi
サンデーはコナンが終わったらマジで廃刊もあるから編集は意地でも続けさせるだろうなw
233 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 14:50:46.55 ID:xbrVzDGp
>>33
安西って、いつまで烈火の炎を連載するのかな




まあ、サンデーは美鳥の日々の連載終了とともに終わった
234 じゅんさい(福岡県):2008/11/30(日) 14:51:10.51 ID:TZ5Y/GFI
縞青空ちゃんのマンコもぺーろぺろ。
235 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:51:13.99 ID:rYNvtvQU
とりあえずチャンピオンRED いちごをどうにかしろよ
ほぼ18禁だろあれ
236 からし(埼玉県):2008/11/30(日) 14:51:31.72 ID:6Hdms11g
サンデーはジュビロさえ面白いもの描いてくれれば俺は何も言わないのに
そのジュビロがなあ…
237 ささげ(大阪府):2008/11/30(日) 14:51:32.98 ID:jdVbVs28
>>212
映画やら小説やらもガチでヤバいしな。
ゲームは一部はがんばっているけど、全体的に変な空気になってきてる。
ドラマもスポーツとかのテレビも
文化やべえ
238 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 14:51:38.13 ID:67rdc13g
サンデーが一番毎週楽しみなんだがなあ
239 唐辛子(大阪府):2008/11/30(日) 14:51:38.91 ID:Zq/fLR1k
コロコロ売れすぎワロタ
240 なす:2008/11/30(日) 14:52:21.60 ID:cpiWNnIs
マガジンZはもう廃刊だから数えなくてもいいんじゃないかと思うんだが
241 梨(大阪府):2008/11/30(日) 14:52:24.08 ID:JB8bwuFh
多分、最近の漫画がつまらないと感じるのは
その漫画が面白くないんではなくて既出のネタをリサイクルしてるからなんだろうな

アニメも漫画もネタ切れな気がする、話はどれも似たり寄ったりなんだから当然
登場キャラが可愛いorカッコいいが評価基準になってくる→萌え(エロ)漫画大勝利
242 コールラビ(東京都):2008/11/30(日) 14:52:29.83 ID:1QmzTlc7
サンデーで魔王やってたの最近知った。
グラスホッパーとごちゃ混ぜになってて輪ロス
243 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 14:52:41.37 ID:6IXQu4BT
範馬刃牙は克巳がピクルと戦ってるときが一つのピークだった
あのテンションを越えることは当分ないだろう
244 しょうが(福岡県):2008/11/30(日) 14:52:44.68 ID:IUvnWqJF
歯医者に置いてあるサンデー読んでたんだけど、続きが次号に載ってないとか多すぎて
訳わからんかった。スピリッツもそうだし、あれ小学館の方針なんか?
245 うり(九州):2008/11/30(日) 14:52:59.35 ID:WcrWTy+W
ヤンジャンとSQがかなり層が厚い。
特にSQはクレイモア、ギャグ漫画日和、テガミバチ、屍鬼、紅、エンバーミング、貧乏神、ロザパン、etc
と異常な程に外れ漫画がないと思う。
246 じゅんさい(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:53:35.31 ID:ilwWBHZg
チャンピオンだからみつどもえはやっていけているんだよ
なんだかよくわからない前作も載せて貰えていたのだし
247 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 14:53:37.00 ID:xbrVzDGp
>>236
ふじたかジュビロ、今回はイマイチだよな
248 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 14:53:40.94 ID:axDobTuo
マガジンはほんとつまんねー
どう考えてもサンデーのが面白い
サンデー面白いっていうと異端児扱いされるのが納得いかん。
○正統派
GOLDEN☆AGE:現時点で連載しているサッカー漫画では相当面白い
結界師:ちょいと独特だが基本正統派のバトル漫画
ケンイチ:萌えに寄りすぎだがキャラの魅力は素晴らしい。格闘描写も悪くない
メジャー:WBC編は面白かったけど今は停滞気味。つまらなくはない
○萌え系だけど面白い
神のみぞ:これをただの可愛い漫画かいてるだけだろって奴は漫画読んでない
絶チル:たまにイライラさせるが基本的には超能力を生かして戦闘等を描いてると思う
ハヤテ:改造好きな人だったら面白いと思える。改造テイストだがパクリではない
○くせ有系
お茶:つまらない人はつまらんかも。面白い人はすげーはまる。あの世界観
ギャンブル:たまに裏返る。基本は空気。
ダレン:世界観が好きなら面白い。一番面白いにあげる人も多い。
魔王:ドラマとは別物。絵に癖があるかなー・・子供には受けなそう。
オニデレ:裏返ってきた感がある。
金剛:好きな人は好き。ネタとして楽しもう
○クソ漫画ハンター達へ
スペシャリテ:サンデー読者も閉口のクソ漫画
ハイド&クローサー:リボーン書いてください
アクロ:ハガレン書いてください
トラウマイスタ:ジョジョ書いてください
MIXIM:いるじゃないですか…一回もうサンデーでは描かないといってまた戻って描く人が

全部書くのはさすがにめんどいな
249 マダイ(高知県):2008/11/30(日) 14:54:20.60 ID:MWeY4lIN
>>219
ヤンジャンはローゼンメイデンとかもあるし。
250 グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:54:25.05 ID:O6pkeVB5
ちゃおって勝ち組だったんだ…
251 梨(大阪府):2008/11/30(日) 14:54:30.27 ID:JB8bwuFh
>>248
これコピペ?
252 ブリ(三重県):2008/11/30(日) 14:54:56.09 ID:mFjHoVQ0
>>248
> アクロ
> トラウマイスタ

クソ漫画言うな
253 桃(大阪府):2008/11/30(日) 14:55:13.95 ID:Yw5vtdwK
↓ダイダイの頃の目次のJPG
254 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:56:00.62 ID:1GPoN0uw
サンデーはうる星やつら2を描いてくれたら毎週買うわ
もう高橋留美子は犬夜叉を最後に少年誌去りそうだが・・・
255 つまみ菜(東京都):2008/11/30(日) 14:56:07.83 ID:1EsvHN5t
ムダに漫画雑誌多すぎるんだよ
こんな国世界中探してもないだろう
256 うり(静岡県):2008/11/30(日) 14:56:27.86 ID:lsG/pSEY
俺の立ち読みリスト
ジャンプ:読まない
マガジン:カイジの人のだけ
サンデー:魔王だけ
チャンピオン:バキだけ
ヤンマガ:彼岸島とでろでろ
ヤンジャン:たくさん
257 エンダイブ(中国・四国):2008/11/30(日) 14:56:40.19 ID:Y6a+EC2N
サンデー(笑)
258 りんご(catv?):2008/11/30(日) 14:56:59.27 ID:9aDXZWnE
デスノのパクリはもう連載終わったんだね・・・
259 じゅんさい(関東・甲信越):2008/11/30(日) 14:57:15.65 ID:ilwWBHZg
ウルジャンが心配
SBRも佳境だよどうすんの
寧ろ荒木がSQに移れば最強かも
260 マダイ(高知県):2008/11/30(日) 14:57:22.83 ID:MWeY4lIN
>>245
そうかもしれないけど
むさぼるように漫画をもとめてないと、
ちょっと絵がかわいい宮下みきのマンガしか興味ない。
261 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 14:57:34.11 ID:xbrVzDGp
>>248
オニデレと魔王をもっと評価しろよ
262 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 14:57:46.00 ID:1GPoN0uw
>>259
8部が始まるんじゃね?
263 たんぽぽ(大阪府):2008/11/30(日) 14:58:02.47 ID:TuD7fXLZ
ジャンプスクエアってどうなったんだ?
264 みつば(兵庫県):2008/11/30(日) 14:58:03.96 ID:3KAQSEOJ
>>248
お坊サンバを論じていない時点でお里が知れる
265 キャベツ(東京都):2008/11/30(日) 14:58:10.39 ID:wgxFVkXM
チャンピオンは刃牙、浦安、みつどもえ、イカ娘の四大ギャグ漫画だけ読んでる奴ばかりな気がする

266 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:58:24.55 ID:EX3MFodC
右肩コンビはどうしようもないな
267 りんご(catv?):2008/11/30(日) 14:58:54.42 ID:9aDXZWnE
>>265
それ以外は回転早いからついていけない
268 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 14:58:55.38 ID:U1/HHvbf
>>245
ウインドオーケストラは?
269 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 14:59:06.44 ID:H8XZUj15
ジャンプ>>>>サンデー>チャンピオン>>>>>マンカス
ジャンプは腐クソマンガ多すぎ
サンデーは面白いマンガと糞マンガの差が激しすぎ
270 なす:2008/11/30(日) 14:59:15.99 ID:cpiWNnIs
>>263
完全に頭打ち。
271 すだち(dion軍):2008/11/30(日) 14:59:16.11 ID:di6W1aaS
ところでLOは?
272 じゅんさい(福岡県):2008/11/30(日) 14:59:25.00 ID:TZ5Y/GFI
ストライプブルーの、江口花ちゃんの小便臭いマンコぺーろぺろ。
273 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 15:00:50.87 ID:6IXQu4BT
>>265
その中で刃牙が一番ギャグのセンスがあるよな
274 ホタテガイ(不明なsoftbank):2008/11/30(日) 15:00:53.78 ID:rW9HA7Bd
ジャンプの糞漫画を追い出してチャンピオンからみつどもえとバキを引っこ抜け
275 にんじん(catv?):2008/11/30(日) 15:00:54.57 ID:ZJAO5aFx
週刊誌も新聞みたいに配達方式にして値下げすればいいんじゃね
どうせ毎週みるやつはみるんだし
いちいち買いに行くのめんどくさいし
276 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 15:00:58.83 ID:H8XZUj15
>>265
ギャンブルフィッシュと弱虫ペダル超おもすれー
277 ヒラマサ(福井県):2008/11/30(日) 15:01:03.54 ID:JpeEQeou
大暮はグラビアのトレースだけやってりゃいい
278 うり(北陸地方):2008/11/30(日) 15:01:08.92 ID:uLs40EwU
物心ついた頃から買ってるし惰性で今でも買ってるけど
ブリーチとワンピースとNARUTOしか読まん
そんなヤツらは星の数ほどいると思う
279 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:01:40.45 ID:U1/HHvbf
腐クソ漫画っつーか銀魂みたいに腐がついた理由が解らない漫画も多いがな
Dグレみたいな作者真性腐女子のカス漫画は打ち切るべきだが
280 アーティチョーク(アラビア):2008/11/30(日) 15:02:19.03 ID:kKE4E8WU
高橋留美子とあだち充は少年誌だけでなく漫画界から去たほうがいい。
281 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 15:03:13.09 ID:1GPoN0uw
>>279
腐はなんにでもつくんだよな
特に男キャラが絡むのが多いのには勝手についてきやがる

キン肉マンとか未だに酷いしね
282 アカガイ(神奈川県):2008/11/30(日) 15:03:18.53 ID:bY304pbB
ハヤテみたいなゴミ漫画連載しているからだよ
283 ゆず(岡山県):2008/11/30(日) 15:03:55.71 ID:92LyJfQQ
>>248
アラタカンガタリが入ってねーじゃねーかこの豚野郎
284 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 15:04:07.21 ID:6IXQu4BT
>>281
キン肉マンにも腐女子がついてるのかw

そういや昔もブロッケンjrとか女子にそこそこ人気あったんだっけ
285 梨(大阪府):2008/11/30(日) 15:04:07.07 ID:JB8bwuFh
マジでクソ漫画しかやってない、お前らよく読めるな
本当はつまんないけど他に特に面白い物がないから妥協して無理矢理楽しんでるんだろ
286 なす:2008/11/30(日) 15:04:32.61 ID:cpiWNnIs
ジャンプは格闘漫画だらけ、マガジンは何故か野球・スポーツ枠が強い。
サンデーは迷走中。

チャンピオンは編集部も漫画家もフリーダムだ!
287 ゆず(北海道):2008/11/30(日) 15:05:01.20 ID:+P6vqJN3
贅沢言わないからドラゴンボールや北斗の拳クラスの連載が7〜8本載ってる雑誌が欲しいよな
288 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:05:06.23 ID:axDobTuo
コピペではなく俺のサンデー愛が意味もなく炸裂した結果だ

>252
スマン、ハイドに比べりゃその二つはマシだな
だがトラウマのジョジョ構図パクリは鼻に付きすぎるよ

>261
俺的には評価しているのだが、評価する言葉が思いつかない。
オニデレは凄い褒めてるつもりだったのだが

>264
あれを面白いと思うのは相当な暇人
5話中2話読めて、内1話面白いって感じ。
他人には薦められない

>283
あれは面白そうだが評価するほど連載が長くないのではずした。
俺はちゃんと読んでる
289 じゅんさい(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:05:12.18 ID:ilwWBHZg
トライガンもヘルシングも終わってしまい実はヤンチャンもピンチ
290 タコ(catv?):2008/11/30(日) 15:05:22.23 ID:mjvLSgea
マンガ読まんから毎週278万部も売れてるのか、年間で278万部なのかわからん。
291 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 15:05:25.99 ID:H8XZUj15
悪徒を訳の分からない打ち切り方させたチャンピオン編集部はゴミクズ
292 レモン(愛知県):2008/11/30(日) 15:05:56.84 ID:+nFmZMh5
>>288
fuck up at VIP
293 わさび(北海道):2008/11/30(日) 15:06:02.96 ID:9/WyWF2d BE:383637964-PLT(12234)

みつどもえの作者はジャンプにも読み切り載せてたよな
ジャンプに行かなかったのは正解
294 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 15:06:04.63 ID:1GPoN0uw
>>284
連載が10何年も前に終ってるのに(まあ今もU世やってるけど)、女性向け18禁イベントは年に1,2回はやってるよ
295 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:06:05.88 ID:5fsLsvTz
>>279
Dグレは今休載中
ついでに打ち切って欲しい
296 ノリ(大阪府):2008/11/30(日) 15:06:09.04 ID:ut4309SY
ジャンプの広告収入ってどれくらいあるんだろう
297 ホタテガイ(関西地方):2008/11/30(日) 15:06:13.70 ID:/eKG/F2H
ジャンプが一番つまらんのに
やっぱボンボン世代向け漫画を未だに載せてるのが強みか
298 ごぼう(千葉県):2008/11/30(日) 15:06:24.03 ID:oxK3HOvp
最近ナルトが面白く感じてきた
ナルト×ヒナタ最高です
299 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 15:06:32.26 ID:H8XZUj15
>>289
トライガンとヘルシングはヤンチャンじゃねーよ
300 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:06:35.65 ID:DuDIZuWL
高橋留美子復帰しても90万部行かないな、犬で全ての名声を失ったし
301 タラ(秋田県):2008/11/30(日) 15:06:38.79 ID:+NMbNKVp
減った減ったと言われるが
全然そんな事はなかったぜ
302 もやし(西日本):2008/11/30(日) 15:06:43.88 ID:yrv64HuQ
ぬらりひょんの孫の雪女だけ見てる
303 アナゴ(群馬県):2008/11/30(日) 15:06:48.51 ID:8jE/W10u
SQも売り上げ出してくれ
買ってるんだよ
304 トビウオ(北陸地方):2008/11/30(日) 15:07:10.42 ID:nE9WA0qT
キングダムおもしれ
305 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 15:07:30.73 ID:KzrhZ3AJ
>>289
俺のアワーズなめてんの?
306 じゅんさい(福岡県):2008/11/30(日) 15:07:44.11 ID:TZ5Y/GFI
ストライプブルーの、江口花ちゃんの小便臭いマンコぺーろぺろ。
307 じゅんさい(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:07:47.09 ID:ilwWBHZg
>>299
そうだアワーズだごめん
308 タコ(catv?):2008/11/30(日) 15:07:52.59 ID:mjvLSgea
また更新されましたってどういうこと。しょっちゅう更新してるなら
毎週278万部売れてると考えてよさそうだけど。
309 コンブ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:07:56.03 ID:R5i6/FZi
犬夜叉が最終回と聞いてその号だけ立ち読みしたけど
絵が劣化しててワラタ
高橋留美子精神的に限界だったんじゃね?
310 やまのいも(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:07:59.04 ID:nOgs9mNq
なんでチャンピオンがねぇんだよ
一番面白いっつうの
弱虫ペダルいいよ
311 えんどう(catv?):2008/11/30(日) 15:08:15.81 ID:5VEGW+7e
お前らみたいなキモオタに受けてもしょうがないんだよ
わかるよね
312 アサリ(九州):2008/11/30(日) 15:08:42.49 ID:d67dnN5r
なかよしとりぼん足してもちゃおに勝てないのか

元なかよし読者としてはちょっと悲しい
313 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:08:50.67 ID:SLUMOMYn
>>297
ボンボン世代向けってなんの事だ?
314 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 15:08:51.42 ID:9rnJq3Fc
アワーズで思い出したけど超人ロックいつまでやってんだよ
315 ピーマン(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:08:52.14 ID:rYNvtvQU
>>289
アワーズだろカス
316 からし(埼玉県):2008/11/30(日) 15:09:25.48 ID:6Hdms11g
>>288
VIP野郎は月光条例完全スルーですか
317 カワハギ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:09:29.28 ID:cYErA848
というか、おまえら少年じゃないから文句言うなよ。
318 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:09:38.82 ID:k6CmgRQq
>>223
闇ちゃんのむちぷりふともも集と
凜ちゃんなんでもいいからください!
319 みつば(兵庫県):2008/11/30(日) 15:09:41.93 ID:3KAQSEOJ
>>294
それマジかよw別に腐を擁護するわけじゃないがそんだけ長く熱中していられるのって逆に凄いな
萌えキモヲタなんてパンツだ裸だ萌えだ追っかけてポンポン作品鞍替えしていくのが普通なのに
320 じゅんさい(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:09:46.25 ID:ilwWBHZg
全土最悪ゴミ漫画は今年もリボーンが最右翼だが、個人的にはぬらりひょんも推したい
321 ライム(東京都):2008/11/30(日) 15:09:47.73 ID:SAJ58LHq
最近やっと青年漫画中心に読むようになってから
ジャンプとかの少年漫画系ががつまらなく感じるようになった
322 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:09:56.76 ID:fRv3da1K
漫画欲しいからオススメ教えてけれ
323 サケ(東京都):2008/11/30(日) 15:09:57.90 ID:oX+1wEnz
サンマガ同時に買ってるからどっちがどっちかわかんねーやw

とりあえず壱松とかいうのが主人公の変な漫画がくそつまんねーとは思った。
324 うり(栃木県):2008/11/30(日) 15:10:09.72 ID:qi0NizWv
犬夜叉と乱馬だったら乱馬のがおもしろかった
犬夜叉の最初のどきどきはもう最終巻にはなくなってた
325 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 15:10:10.46 ID:1GPoN0uw
>>300
ただ犬は、目的が最初から決まってる冒険モノなのに引き伸ばしまくった故のアレじゃね?
初めかごめがチャラチャラやりながら数話で一つの話って感じの時は純粋に面白かった

ただ少年誌はもう年齢的にも作風と時代的にも無茶だろうけど
326 モロヘイヤ(岡山県):2008/11/30(日) 15:10:18.06 ID:0KGkhH6w
>>290
>「印刷証明付発行部数」とは、(社)日本雑誌協会が、印刷工業会(印刷会社107社加盟)の協力を得て、
>1年間(算定対象期間)に発売された 雑誌1号あたり の「平均印刷部数」を1の位まで割り出した数値のこと。


週刊誌なら毎週それだけ売れてるって事になるな。月刊誌なら毎月の数値。
327 タチウオ(石川県):2008/11/30(日) 15:10:26.84 ID:eWuGtQpM
ワンピがどんどん面白くなってきたな
328 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:10:36.01 ID:DuDIZuWL
まぁサンデー全盛期の時だってらんま、H2、うしとら、今日俺、パトレイパー、GSレベルしかなかったからな
ジャンプじゃ中の中以下レベルだな
329 ごぼう(長屋):2008/11/30(日) 15:10:57.94 ID:ZBenrSRi
サンデー新人の極貧生活させてるのは何故?
DQNの編集ばかり安定生活させて意味あるの?
330 コンブ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:10:58.57 ID:R5i6/FZi
>>325
中期から最後まではずっと奈落との鬼ごっこだっけ?
331 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 15:10:59.92 ID:6IXQu4BT
>>310
いや、チャンピオンはこういうときに
数字が出てこないスタンスがオイシイんだよ
メジャーになったら変態性が薄れる
332 タコ(catv?):2008/11/30(日) 15:11:12.72 ID:mjvLSgea
マガジンは3万*200*4*12=2億8800万の減収か。
333 ヒラメ(dion軍):2008/11/30(日) 15:11:20.67 ID:TfVgSUl3
>>321
厨二病の症状だな。時期に治るさ。
334 ごぼう(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:11:20.67 ID:U1/HHvbf
サンデーで手芸部どうのって漫画無かったか


どう考えてもラブコメが一番面白くて、シリアスバトル一辺倒の作品描くとつまらなくなる漫画家居るよな
有名どころだと高橋留美子とか、マイナーなのだと浅野りんとか
335 グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:11:23.74 ID:knZXUmHQ
月刊マガジンは妙に売れてるなぁ

まぁ俺が17年間毎月欠かさず買ってるおかげだな

336 きゅうり(北海道):2008/11/30(日) 15:11:30.90 ID:XWymWybR
いつになったらダイの大冒険のような完璧な作品が出てくるんですか?
337 しょうが(長屋):2008/11/30(日) 15:11:39.11 ID:XMJtasoi
>>327
ぶっちゃけワンピは戦闘しなければ面白い
338 ささげ(大阪府):2008/11/30(日) 15:11:45.02 ID:jdVbVs28
>>273
バキ→ガキのでる回の浦安は最強コンボww
339 かいわれ(兵庫県):2008/11/30(日) 15:12:12.89 ID:n+OeC1xk
>>332
OADで帳消しだな
340 マイワシ(catv?):2008/11/30(日) 15:12:15.63 ID:U3Rt/S4P
サンデーは老害劣化漫画だらけすぎる
どうにかバカなりに考えて犬を切ったのに次はハヤテが腐りだして
結局は死臭が拭えない
341 つる菜(石川県):2008/11/30(日) 15:12:59.17 ID:g4eoUl6e
>>337
戦闘シーンは何か冷めるわ・・・
342 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 15:13:06.37 ID:1GPoN0uw
>>330
そう
アニメが終る前の時期くらいからはもう完全にループだったな
343 もやし(西日本):2008/11/30(日) 15:13:19.01 ID:yrv64HuQ
>>336
作者病気なんだっけ?
344 キウイ(兵庫県):2008/11/30(日) 15:13:39.38 ID:Gx1OBDr4
コナンさっさと終われよ
345 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:13:39.88 ID:rYNvtvQU
>>338
ガキママが面白すぎるんだけど
346 大葉(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:14:05.67 ID:Fg/ckv1Q
でらべっぴんは?
347 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:14:25.87 ID:axDobTuo
だれがVIP野郎だ、おまえらだって暇だろどうせ

>316
今の月光を評価しろっていうのは厳しすぎる、完全に迷走してんじゃねーか。
まぁからくりにもつまんねー時期はあったし俺は戻ってくるとは思ってる。
少なくとも今はスルーしてもいい

俺は週間漫画は結構読んでるけど
マガジンは結構苦痛だなぁ・・・なぜアレがあんな売れるのか
もち読めるのもあるけど。
348 にんにく(熊本県):2008/11/30(日) 15:14:40.03 ID:PBqnFXM7
>>341
しかも長いからな・・・
349チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/30(日) 15:14:40.11 ID:C6geHHil
ハンター効果か?
350 コンブ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:14:46.80 ID:R5i6/FZi
>>344
今コナン終わるとサンデー自体が終わるから無理だろ
351 コンブ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:14:59.68 ID:NT7rOU86
詰まってきたのかな
352 にら(千葉県):2008/11/30(日) 15:15:38.12 ID:CV23ZDBU
スケットとか腐女子向けはさっさと切れ
353 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 15:15:59.91 ID:1GPoN0uw
>>348
ルフィとゾロの戦闘が特にな
その点ウソップとかは2,3週でスパッと終るからまだ面白い
354 りんご(catv?):2008/11/30(日) 15:16:12.15 ID:9aDXZWnE
医療マンガ終わった?
355 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 15:16:12.68 ID:KzrhZ3AJ
サンデーは老害を徹底すれば面白くなる
サンデー出身作家があと2、3人残ってればよかった
356 じゅんさい(福岡県):2008/11/30(日) 15:16:13.67 ID:TZ5Y/GFI
ワンピースの戦闘シーンは大抵は「バン!」が「ズドン!」で終わりだろ。
357 レモン(愛知県):2008/11/30(日) 15:16:25.97 ID:+nFmZMh5
>>352
先週の回は不覚にもワロタ。いぬまるだしもよかった
358 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 15:17:13.48 ID:z/1LGRKF
脳がよけたで噴き出しちまった
359 もやし(西日本):2008/11/30(日) 15:17:13.96 ID:yrv64HuQ
月光条例一巻買って二巻買うか迷ってるんだが
やたら評判悪いな
360 えんどう(catv?):2008/11/30(日) 15:17:14.84 ID:5VEGW+7e
ワンピの昔の戦闘シーンは面白かったんだけどなぁ
「俺は鉄をも斬れる男になるわけだ」とか
今じゃ手が増えたり足から炎出したりするし
361 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:17:30.41 ID:axDobTuo
>354
パァァァァ!!のことか?
まだ続いてる
362 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:17:35.45 ID:U1/HHvbf
スケットやぬらりひょんの腐女子要素が強い部分を教えてほしい
どうみても浪漫ちゃんや雪女の萌え要素で持ってるような漫画なのに
363 ウニ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:17:48.89 ID:8EbotLmZ
ジャンプは増えたのか
ポルタカヤなんちゃらかんちゃらのころに比べりゃずっとマシだけど
それでも滑らかに下がり続けると思ってた
364 さやえんどう(北海道):2008/11/30(日) 15:18:24.45 ID:ut3e6Gbl
チャンピオン最強伝説
365 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 15:18:25.69 ID:H8XZUj15
>>360
本誌で読んでて、いつの間にそんな技会得してたんだよって思った
366 ブロッコリー(関西地方):2008/11/30(日) 15:18:28.21 ID:UQp+t/Qc
>>51
ドカベンオールスター編みたいに、NBAvs湘北とかになってもいいのか?
367 ごぼう(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:18:29.44 ID:U1/HHvbf
で、手芸部がどうのっていうサンデーの漫画を教えてくれ
368 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:18:39.61 ID:k6CmgRQq
>>354
マガジンのヤツ?
サンデーのヤツ?
ジャンプのヤツ?
369 エシャロット(関西):2008/11/30(日) 15:19:05.96 ID:Pv4Pgj3Q
最近サンデーの魔王が面白くて目が離せない
原作と大分変わってるけどどうなるのかなあ
370 ビーツ(静岡県):2008/11/30(日) 15:19:08.70 ID:31/56N/9
マガジンの編集部はプッシュする漫画を間違ってる
ブラッディマンデーとか俺SUGEEEEEEEEEがしたいだけの漫画だろ
371 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 15:19:17.63 ID:MagYK6Mo
サンデーってコロコロに負けてるのかよwwwwwwwww
372 しょうが(徳島県):2008/11/30(日) 15:19:24.98 ID:eTk8NSfh
オニデレの絵が急に上手くなってきた気がする
373 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:19:30.53 ID:DuDIZuWL
逆に高橋留美子みたいな古い作風の方が受ける時代が来るかもな、来ないか
374 にら(千葉県):2008/11/30(日) 15:19:37.25 ID:CV23ZDBU
さすがにぬらりは腐女子向けじゃないだろ
375 つる菜(大阪府):2008/11/30(日) 15:19:38.73 ID:XXF+RrIC
闇ちゃん好きでごめんなさい
376 ごぼう(東京都):2008/11/30(日) 15:20:08.45 ID:yeeYDWLj
サンデー崩壊しとるな
377 パイナップル(大阪府):2008/11/30(日) 15:20:09.93 ID:+ba0BU9P
サンデーに載ってるケンイチっていう漫画ってエロマンガみたいな絵柄だな
エロイシーンあるの?
378 うり(栃木県):2008/11/30(日) 15:20:45.74 ID:qi0NizWv
ラムちゃんを呼んで中年世代を炊きつけろ
379 にんにく(熊本県):2008/11/30(日) 15:20:48.65 ID:PBqnFXM7
マガジンのバレー漫画は少女誌でやれ
380 りんご(catv?):2008/11/30(日) 15:21:00.03 ID:9aDXZWnE
>>368
ジャンプのやつ
381 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:21:10.03 ID:k6CmgRQq
382 ヒラメ(dion軍):2008/11/30(日) 15:21:24.06 ID:ilvFWQRo
ヴィンランドサーガの7巻まだー
383 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 15:21:29.55 ID:MagYK6Mo
ジャンプつまらなくなったというのは年を取ったってことだな 認めたくないが
いまハンターくらいしか読むものがない

昔母親が「ジャンプつまらない」と言っていたのが信じられなかったが
今なら理解できる

小学生にとっては今も最高に面白いんだろうな、ジャンプ
384 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:22:05.93 ID:k6CmgRQq
>>380
まだやってる
もうすぐ終わりそうな雰囲気
3人目は死んだ
385 コンブ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:22:16.36 ID:R5i6/FZi
>>380
多分そろそろ終わる
386 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:22:27.11 ID:axDobTuo
すけっとは切られる寸前だがたまに面白い話があるのと
それ以上につまんねー漫画が多くてノルマン化してる。
まぁノルマンよりはマシか。

ぬらりは可愛い絵だけど妥当な面白さ。ちゃんと嫁
387 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:22:38.37 ID:U1/HHvbf
マガジンのやつ→もう10年近くやってるけどいつドラマ化すんのよ
サンデーのやつ→ライク騒動でマジで株落としたよな……編集の名前のイケメンキャラw
ジャンプのやつ→最下位固定……まぁカインの作者だしなぁ……久しぶりだ……こんな気持ちは……
388 なっとう(関西地方):2008/11/30(日) 15:22:42.13 ID:qiDobE8I
ニュー速民に聞きたいwwww













いま最高におもしろいマンガって何??

オススメ教えてくれwwwwwww
389 チコリ(関東):2008/11/30(日) 15:23:28.23 ID:2lQ06EHo
20000部とかの雑誌って生きていけるのかよ
390 梨(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:23:42.31 ID:rmAfHsYt BE:414983243-2BP(3344)

>>388
やっぱwww新都社のが最高だろwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwww
391 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 15:24:36.04 ID:xbrVzDGp
>>359
ジュビロの実績から、ついつい期待して読んじゃうからだと思う
392 もやし(西日本):2008/11/30(日) 15:24:36.96 ID:yrv64HuQ
ぬらりは懐かしい雰囲気がすると思ったら
作者の年齢知って納得した
393 あしたば(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:24:53.50 ID:vzgKsJq7
ぬらりは戦闘描写がいまいちなのが致命的
ブリーチより酷い
394 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:25:10.67 ID:DuDIZuWL
高橋&あだち&青山が老害言われてるがこの三人が何回サンデー助けたと思ってんだよ
395 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:25:13.92 ID:rYNvtvQU
>>392
いくつ?
396 アジ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:25:14.34 ID:kRzgDWZy
これだけの部数を出してて実際売れているのはそのうちの何%なんだ?
黄金時代のジャンプは90%以上売れたらしいけど
397 ウニ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:25:18.92 ID:8EbotLmZ
美形を美形として見せられてるならまだいいけど
頑張って美形描こうとしてるのに美形じゃない漫画は見てて哀れになる
398 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:25:44.81 ID:U1/HHvbf
>>388
マテリアルパズル
ハーメルンのバイオリン弾き
ぬらりひょんの孫
スマッシュ
フェアリーテイル
ハヤテのごとく
銀魂
みなみけ
あと無敵看板娘の作者のファンタジー漫画
399 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:25:57.53 ID:k6CmgRQq
>>388
レッする!アイドル
メイドいんジャパン
400 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 15:26:00.47 ID:KzrhZ3AJ
>>389
雑誌なんて一部の例外を除いて利益なんか出ません
単行本勝負
401 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 15:26:09.26 ID:xbrVzDGp
>>372
サキちゃんが出てきた辺りから、ちょっと化けつつある。
402 にら(千葉県):2008/11/30(日) 15:26:26.48 ID:CV23ZDBU
少年エースって派生雑誌のガンダムエースに抜かれてるのかよ
こいつはDEADだぜ
403 もやし(西日本):2008/11/30(日) 15:26:43.60 ID:yrv64HuQ
>>395
27だったかな
404 アナゴ(群馬県):2008/11/30(日) 15:26:46.70 ID:8jE/W10u
ブリーチなんてクソ誰が単行本買ってんだよw
405 コンブ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:26:52.50 ID:R5i6/FZi
>>394
青山に関しては現在進行形で助けているしな
406 イカ(山陽):2008/11/30(日) 15:26:52.89 ID:ar2N9F1k
>>396
バイト先のコンビニだと大抵毎週売り切れるか残っても数冊程度だな
407 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:27:18.77 ID:Hvzm+AgP
ヤンジャン、ヤンマガに勝ってるな、ローゼン効果かな
リアルとかも載ると部数違うんだろうな
408 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 15:27:40.79 ID:yyKShqAA
ヤンジャン、ローゼン効果で相当増えてるだろこれ
409 ピーマン(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:28:13.28 ID:rYNvtvQU
>>403
まぁ同年代か・・・
410 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:28:23.13 ID:k6CmgRQq
ローゼンとハチワン・・・かな
411 にんじん(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:28:24.99 ID:/JBu3B1h
25歳過ぎてジャンプとか読んでるやついるよな。
ガキが主人公のマンガ読んで面白いのか?
412 グリーンピース(dion軍):2008/11/30(日) 15:28:42.14 ID:PQvdFzEt
>>403
まだ若いだろ

ワンピの尾田は32か33だろ
413 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:28:43.14 ID:axDobTuo
マガジンの面白い漫画はいい意味でも悪い意味でも華がない。
トップをかざれそうにないんだよなー・・

スマッシュ、ベイビー、ヤンキー君、零、ゼロ戦、もうしま、生徒会・・
押すとしたら一歩、ねぎまになってしまうのもわからんではない。

ブラッディーはドラマ枠ぽ。最初から決まってた匂いを感じる
414 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 15:28:46.66 ID:xbrVzDGp
>>405
だがしかし、青山を切ったら売り上げを維持できないというのなら、サンデーの未来は無い。


だからさ、もう思い切ってコナン終わらせてくれよ。廃刊になるまで早いか遅いかの違いジャン。
415 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 15:29:21.85 ID:yyKShqAA
>>411
ワンピとかハンタを惰性で読んでるんじゃないのか
416 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 15:29:26.15 ID:67rdc13g
>>403
杉田尚と同じじゃん
417 もやし(西日本):2008/11/30(日) 15:30:27.84 ID:yrv64HuQ
>>412
若いかどうかではなく
同年代だから感覚が似てる(だから懐かしく感じる)のかなと思ったんだ
418 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 15:30:35.87 ID:6IXQu4BT
>>413
零と一歩だけは読んでいる
419 にら(千葉県):2008/11/30(日) 15:30:49.62 ID:CV23ZDBU
げんしけんの作者が今描いてるやつ
つまんねぇって誰か目の前で言ってやれよ
420 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:30:53.98 ID:rYNvtvQU
>>412
連載年数とかを考えろよ
421 おかひじき(大阪府):2008/11/30(日) 15:30:59.43 ID:267c6kk4
>>411
黄金期はリーマンとか若い親が読んでたよ
422 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 15:31:16.09 ID:z/1LGRKF
423 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:31:39.72 ID:Kbs1U6KV
>>411
ワンピースが始まった当時は15歳だからいいじゃん

40過ぎはアウト
424 もやし(西日本):2008/11/30(日) 15:31:57.69 ID:yrv64HuQ
>>416
すぎたんは永遠の七歳です
425 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/30(日) 15:32:17.58 ID:fg/6+KgG BE:597306645-PLT(12345)

ローゼンがちょっと面白い展開になってきた。
426 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 15:32:33.08 ID:H8XZUj15
>>413
零、あひる、ダイヤ、ネギま、絶望、ツバサくらいしか読んでないな
後半3つは惰性だし
427 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 15:32:51.05 ID:67rdc13g
魔王の原作読んだら安藤兄が会社員だった
弟はフリーターだった
428 にんにく(熊本県):2008/11/30(日) 15:32:56.89 ID:PBqnFXM7
>>394
現役の大物作家を腐らせるサンデーが悪い
429 にんじん(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:33:21.34 ID:/JBu3B1h
ワンピースとか自分が歳をかさねていけば普通に面白くなくなるだろ。
惰性とかそんなのはただの言い訳だわ。
430 グリーンピース(dion軍):2008/11/30(日) 15:33:38.53 ID:PQvdFzEt
>>417
そういうことかすまん


漫画家はその気になれば死ぬまで活躍できるからな
売れなくて若くして引退する奴がほとんどだけど
431 ゆず(東日本):2008/11/30(日) 15:33:52.65 ID:56sFD38H
チャンピオンの邪気眼マンガの絵柄からにじみでるエロオーラが凄い
作者は相当の変態
432 サンマ(兵庫県):2008/11/30(日) 15:33:59.05 ID:2NuzJmcd
          _人人人人人人人人人人人人人人人_
          > ゆっくりしていってくれでゲソ!!! <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
                  ________
               .   ´          __`丶_           
                 /         ,.  ´: : : : : : : : :`   、         
           /  |     /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \        
              /   |   ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒         
          /    :|   /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |        
.         /       '  /: : : : :|/、|   `     |: V        
            ` =ニニニV : : : : : |           ,x=、 Vハ    
                 { |: |: |: : :|  ,x==、    〃    V|     
              '. j : ム:|∨:| 〃    ____ /// }|     
                    ∨: :{ r|: : :l/// r ´    \}    ハ、   
                /: : : ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\ 
              _/ : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
          / : : : : :,.一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
433 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:34:01.59 ID:zydqnsLt
多重人格探偵サイコは
まだ連載しとるの?
単行本全然出てないんだか
今何巻まで出てるの?

つーかどこで連載してんの?
434 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 15:34:08.81 ID:67rdc13g
今あだちは連載してないぞ
来年の春から第3部開始だぜ
435 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 15:34:16.23 ID:DuDIZuWL
つかサンデーの漫画っていつの時代もクラスとかで話題にならないよな
世界的に有名な漫画も少ないし
436 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:34:20.71 ID:U1/HHvbf
フェアテはいつか看板になるな
437 パイナップル(大阪府):2008/11/30(日) 15:34:40.16 ID:+ba0BU9P
>>422
知欠ブラックキャットのときから変わってないな
438 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 15:34:44.08 ID:yyKShqAA
>>429
言い訳ってなんだよww
本人が好きで読んでるのは別にかまわないだろw
439 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:35:01.53 ID:axDobTuo
>413
クールな漫画が好きなのかの。

ベイビーステップはいいぞ、ほとんど萌え要素なしで面白い。
ゼロ戦は古きよきマガジン漫画。下が嫌いじゃなければ。

あとは萌えが嫌いなら鼻につくかも。
もうしまは漫画好きじゃないと厳しいw
440 なっとう(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:35:04.37 ID:9xAyxZGX
ジャンプってまだこんなに売れてるんだなw
最近ナルトもつまらなくなったしワンピとハンターだけで持ってるって事かな
441 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:35:05.60 ID:lau2LmJC
マガジンは加瀬が書かない時は買わない。
ジャンプは三年前から買わなくなった。
442 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 15:35:18.21 ID:9rnJq3Fc
ヤンジャンは嘘喰いとキングダムが俺の中で看板と化している
443 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 15:35:22.07 ID:xbrVzDGp
>>422
黒猫のイヴたn台好きだった漏れ的にはtmrn
444 カツオ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:35:47.30 ID:CUkPdiqb
>>433
終わったとおもう
445 ピーマン(東京都):2008/11/30(日) 15:35:48.26 ID:wbMf6bnr
ヤングジャンプは今の雑誌の中では最強
休載が多すぎるのはいただけないけど
446 にら(千葉県):2008/11/30(日) 15:36:05.52 ID:CV23ZDBU
もうしまは一歩の作者出てくるときがおもしろい
447 ウニ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:36:14.54 ID:8EbotLmZ
年かさねても子供の心を持ってて面白いと思ってるならいいんじゃね
そうじゃない奴が○○つまんねとか言ってる方があれじゃね
448 かぼす(福岡県):2008/11/30(日) 15:36:34.23 ID:qrOxcE7R
スクエアが意外に売れててビックリ
449 サバ(九州・沖縄):2008/11/30(日) 15:36:46.14 ID:VQ3qk9+1
モーニング最強って事でおk?
450 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 15:38:15.17 ID:H8XZUj15
>>433
来月13巻が出る
最近見てねーから知らんけど、多分コミックチャージで連載中
451 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/30(日) 15:38:22.08 ID:fg/6+KgG BE:358383762-PLT(12345)

>>443
黒猫はイヴかキリサキキョウコ
452 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:38:47.34 ID:k6CmgRQq
>>422
うひょー!
闇ちゃんサイコー>ヮ<
453 れんこん(滋賀県):2008/11/30(日) 15:38:52.75 ID:yz5jRwl3
>>442
おーキングダムまだ続いてるのか、ここ2〜3年くらい漫画読んでけどな
好きだったのに一時期凄い下に載ってたから怖かった
454 ピーマン(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:39:13.84 ID:rYNvtvQU
秋田書店の核実験場は一応少年誌なんだっけ?
初めて見たときびっくらこいた
455 ブリ(長屋):2008/11/30(日) 15:39:37.57 ID:1puVc6pP
ヤングジャンプ
4月〜6月935,417
7月〜9月920,834

ローゼン効果無いじゃん
456 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 15:40:01.63 ID:MagYK6Mo
嘘だろ?誰が読むの?

ビッグコミック       512,667
ビッグコミックオリジナル    819,334
457 らっきょう(dion軍):2008/11/30(日) 15:40:38.94 ID:+Es4w6cs
>>122
怒らせたの?
458 マダイ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:40:52.35 ID:ybKWUI2W
はじめの一歩がつまらん
459 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 15:40:53.10 ID:yyKShqAA
>>455
ローゼン連載前の4月以前と比べないと意味無いだろ
460 ふき(静岡県):2008/11/30(日) 15:41:05.19 ID:xbrVzDGp
>>451
おまいとはうまい酒が飲めそうだ
461 イサキ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:41:12.31 ID:/9GKb6yQ
なんでアライブがないんだよ。
462 しょうが(徳島県):2008/11/30(日) 15:41:33.61 ID:eTk8NSfh
ドラゴンエイジとアライブってどっちが糞なの?
463 クルマエビ(catv?):2008/11/30(日) 15:41:41.95 ID:bvGmH/+3
月マガの海皇記とCMBは結構好き。
チャンピオンはひとみ先生に続いてサナギさんも終わって、ナンセンス系が弱くなったのが残念。
464 らっきょう(dion軍):2008/11/30(日) 15:42:14.36 ID:+Es4w6cs
>>422
古手川さんください
465 大阪白菜(関西地方):2008/11/30(日) 15:42:21.01 ID:gd0sakEN
サンデーはもう三大誌とはいえないな
466 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 15:42:22.07 ID:z/1LGRKF
ドラゴンエイジピュアが大好きでごめんなさい
467 にら(千葉県):2008/11/30(日) 15:42:32.94 ID:CV23ZDBU
ヤミたんのエロ同人ください
468 ねぎ(埼玉県):2008/11/30(日) 15:42:52.61 ID:5e8HBYyt
バトル漫画しか読まない俺はジャンプ一択
469 イサキ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:42:54.64 ID:QbFsds6K
やっぱり2ちゃんでジャンプ批判がやたら多いのは、講談社の中の人が頑張ってるからなんだな
470 桃(埼玉県):2008/11/30(日) 15:42:57.39 ID:cgvMFmK0
ヤンマガとヤンジャンて部数こんな競り合ってたっけ
まあどっちもつまらんから別にどうでもいいか
471 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:43:09.09 ID:axDobTuo
ジャンプはネームバリューがあるからなー。
とはいえ
ワンピ、ナルト、鰤、ハンタが上に居て
中堅にリボーン、銀魂、ジャガー、アイシ、Dグレ
新連載からの当たりがトリコ、バクマン、ぬらりと来てる。
安定感は郡を抜いてる感はあるなー。
特にトリコはやり方次第でメインをはれる漫画。

後は助っ人、サイレン、いぬまるあたりが裏返れば安泰だけど厳しいかなww
472 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:43:22.73 ID:zydqnsLt
>>450
おおサンクス
俺10巻で止まってるわw
473 ブリ(長屋):2008/11/30(日) 15:43:32.22 ID:1puVc6pP
>>459
そっか・・・
その前の分からないかな?
474 タラ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:43:46.23 ID:uQ3n1AsH
ローゼンは単行本やら限定版やらがすげぇ売れてる
アマゾンの書籍ランキング1位だったし
ヲタク相手の商売おいしいらしいです
475 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 15:45:12.27 ID:KzrhZ3AJ
あだち、河合、北崎、久米田、、椎名、高橋、ながい
西森、満田、皆川、村枝、ゆうき
+鈴木、夏目その他

全く新人が育たないけど少年誌と青年誌の間みたいな雑誌はできるぞ
476 ビーツ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:45:30.16 ID:MSztSPxK
477 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 15:45:50.26 ID:9rnJq3Fc
少年誌は新人不足が酷すぎる
ジャンプとかいつまでワンピナルト鰤が居座ってんだよ
478 キンメダイ(関西地方):2008/11/30(日) 15:45:50.85 ID:237JmBpB
自分の時代はりぼん全盛期だったのになんでこんなに落ちぶれたの?
479 れんこん(滋賀県):2008/11/30(日) 15:46:06.69 ID:yz5jRwl3
ジャンプの上位陣って糞つまんないよね
特にアイシが熱いとか言ってた連中のせいで漫画自体への興味を失ってしまった
480 カマス(茨城県):2008/11/30(日) 15:46:38.45 ID:02QDX6cA
なんだかんだで
ワンピ、ナルト、ハンターハンターは90年代
鰤、銀魂、リボーンあたりのも00年代全半だからなぁ
00年代後半になってからの看板がないのがやばいな
この5年間編集は何やってたんだ??
481 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 15:46:39.02 ID:67rdc13g
>>475
トガリの続き読みてえー
482 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 15:46:44.39 ID:z/1LGRKF
>>476
やっぱコレが貼られないとな
483 きんかん(岩手県):2008/11/30(日) 15:47:48.63 ID:RYmIluIN
アライブとアフタヌーンとシリウスとライバルを買ってる俺が来ましたよ
484 コンブ(九州):2008/11/30(日) 15:48:00.42 ID:2cBjExGe
>>1
サンデーGXが消えそうで怖い
485 アサリ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:49:05.99 ID:8qfXJ25o
ジャンプは惰性で買ってる人が多い
486 タラ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:49:11.20 ID:uQ3n1AsH
漫画板のローゼンスレ見れば分かる
哀れ集英社に貢ぐオタクの姿
487 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 15:49:58.01 ID:z/1LGRKF
>>480
ポルタカヤツギハギ斬で新時代を築き、ポセという金字塔を打ちたて
チャゲチャで8週打ち切りに成功しました
488 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 15:50:07.31 ID:yyKShqAA
>>480
トリコとSKET DANCEに期待するしかない
489 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 15:50:45.19 ID:k6CmgRQq
>>486
その金のなる木を切った幻冬舎はどうよ
490 ヒジキ(関西地方):2008/11/30(日) 15:51:24.16 ID:wTZ46m0C
漫画読んでると総理大臣みたいに馬鹿になるぞ
491 コンブ(九州):2008/11/30(日) 15:51:32.63 ID:2cBjExGe
>>487
チャゲチャって最後どうなったの?いつの間にか終わってたんだけど
492 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 15:51:48.05 ID:nYIuW37v
>>456
おっさん世代には凄い売れてるんだぞ
493 みょうが(東海):2008/11/30(日) 15:51:56.28 ID:aruQfpQo
IKKI買ってる俺はだいぶ少数派なんだな
のらみみとかぼくらのとか
ディエンビエンフ-とか青春♂ソバット面白いよ
494 カマス(茨城県):2008/11/30(日) 15:52:02.31 ID:02QDX6cA
>>476
すごいなこのときはw

>>476

DB、スラダンをはじめこち亀以外終了の大鉈

新人発掘(尾田、岸本)冨樫新作

当たる

腐女子に媚びだす

単行本はいい感じ ←今ココ
495 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 15:52:10.09 ID:1GPoN0uw
>>480
トリコはやってくれる(ただし作者自体は90年代の人だが)
いぬまるだしもかなり期待できると思うんだがなあ
496 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 15:52:59.15 ID:9rnJq3Fc
>>491
俺たちの戦いは
497 にら(兵庫県):2008/11/30(日) 15:53:23.35 ID:iRlciQLP
>>476
信じられん・・・
498 ビーツ(静岡県):2008/11/30(日) 15:53:35.15 ID:31/56N/9
>>493
のらみみいいよな
アニメ化してもまったく話題にならないが
499 アジ(神奈川県):2008/11/30(日) 15:53:42.82 ID:rr/cuD2Z
>>494
あの首がないサッカー漫画ってジャンプだったんだ。
500 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 15:53:44.74 ID:nYIuW37v
モーニングとスピリッツが一番面白いだろ
20歳すぎてジャンプ読めるやつって尊敬するわ
501 カツオ(神奈川県):2008/11/30(日) 15:53:46.14 ID:EllIhErj
>>476
シティーハンターが最下位に落ちてるの見るとジャンプの引き伸ばしのひどさがわかる
人気がなくなり絞り粕になるまで無理やり連載させるんだなぁ・・・
502 サケ(静岡県):2008/11/30(日) 15:54:18.36 ID:vuOj0Acs
>>484
部数絞ってる雑誌よりも刷ってて売れてない雑誌の方がやばい
503 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:54:24.84 ID:axDobTuo
確かにジャンプは上が居座りすぎる感はあるよなー
どの漫画も終わる気配は全然無いし。
ハンタは突然終わるかもしんねーけどよw
トリコも古きよきジャンプ漫画だしね。(まぁ作者は元々実力有)

ま、その狭い枠で必死にやってくのがジャンプ新人だからしょーがねえ。
ぬらり、すけっと、サイレンはよく頑張ってるよ。
504 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 15:54:55.19 ID:MagYK6Mo
>>476
ドンボルカンwww
タイムウォーカーwwww

すげえ好きだったわwwwwww
505 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:54:56.42 ID:fnuxhZ3K
サンデーは一時期すごく勢いなかった?
七、八年前だけどジャンプ食いそうな勢いだった気がする
506 タラ(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:55:04.57 ID:uQ3n1AsH
SQが今一番面白いと思う
だからバランスをとるために俺は屍鬼ネタバレコピペを貼り続ける
507 かぼす(catv?):2008/11/30(日) 15:55:39.20 ID:nTmIQ5r/
ジャンプはワンピとらぶる
マガジンは絶望ベイビーステップ
サンデーは新しく始まった層化の奴
が楽しみ
後、綺麗なカイジのクイズ編長すぎ悪い癖出すぎ
508 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 15:55:41.43 ID:67rdc13g
尾田の巻末コメント
「今週は掲載順気にする方、驚くかと思いますが、
僕が原稿遅れたせいです。失礼!! 」
509 梨(アラバマ州):2008/11/30(日) 15:55:45.09 ID:NdwdzWyq
サンデーの全盛期でジャンプ追い越しそうだって言われてたのは
タッチが連載してた頃だな。
510 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:56:02.27 ID:fnuxhZ3K
ジャンプはこの頃面白い
がやっぱりヤンガンが最強
511 はくさい(兵庫県):2008/11/30(日) 15:56:09.92 ID:Tn83feEE
>>476
最近にわのまことのような中堅が居ないんだよ
みんな1発屋で終わる
512 アカガイ(愛知県):2008/11/30(日) 15:56:16.62 ID:OOEe3GcG
Dグレの作者は早く舌を食いちぎって死ぬべき
513 アーティチョーク(関東):2008/11/30(日) 15:56:33.33 ID:zDBaYAvF
北斗とかドラゴンボールのジャンプ最盛期はどこの本屋でも山済みになって売ってたが今はそんな本屋見ない割に部数が多いな…
今の実売は100万部くらいだろ
514 あんず(茨城県):2008/11/30(日) 15:56:54.60 ID:vTuZKgqE
>>402
ダムAはオリジン終わったら廃刊だと思ってたけどまだ時間かかりそうだな
UCはもう少し続くと思ったけどもうクライマックスみたいで買い続けるか迷い始めた

つかドラゴンエイジて少年向けなのかよ
515 サケ(静岡県):2008/11/30(日) 15:56:59.97 ID:vuOj0Acs
516 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 15:57:02.91 ID:yyKShqAA
>>508
こいつの天狗具合はうざすぎる
この前も冨樫を挑発するようなコメント載せてたし
517 かぼちゃ(徳島県):2008/11/30(日) 15:57:08.82 ID:9nGoEZIE
>>508
あのキモイ面でこんなこといってると思うと寒気が
518 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 15:57:23.46 ID:MagYK6Mo
>>513
600万部いってたもんな昔
519 レモン(愛知県):2008/11/30(日) 15:58:07.02 ID:+nFmZMh5
>>515
デビデビってやつ思い出した
520 ばれいしょ(東京都):2008/11/30(日) 15:58:21.10 ID:VIXjQc+8
絵がヘタクソなのと
王道系がないような
521 ねぎ(埼玉県):2008/11/30(日) 15:58:23.34 ID:5e8HBYyt
>>516
天狗にもなるだろ。
実際ワンピースより売れてる漫画ないんだし。
522 らっきょう(dion軍):2008/11/30(日) 15:58:25.48 ID:+Es4w6cs
>>516
富樫の挑発米詳しく
523 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 15:58:39.05 ID:H8XZUj15
>>508
尾田だから言えるコメントだな
524 トビウオ(新潟・東北):2008/11/30(日) 15:58:45.58 ID:nUv3M0v0
>>476
ドンボルカン面白かったな
525 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 15:58:46.98 ID:axDobTuo
>511
トリコが終わっても島袋はまた書けると思ってる。
にわのの後継者は島袋。
526 ブリ(東京都):2008/11/30(日) 15:59:50.90 ID:/1ZTmlQ/
600万部いってた頃なんて
みんな読んでて当然って時代だったな。
金ないか親が厳しくない限りみんな買ってた。
527 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 15:59:52.46 ID:fnuxhZ3K
>>515
正直サンデーはどれも二流〜三流臭がするから当時の俺もにわかには信じられなかったんだが
そういうの抜きで発行部数が抜きそうだと新聞か週刊誌で見た記憶があるようなないような…
528 つるむらさき(兵庫県):2008/11/30(日) 15:59:53.05 ID:AHXepxXT
>>516-517
確かこれ言わないとその週のバクマンがワンピ批判になっちまうような内容だった
529 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 16:00:03.27 ID:MagYK6Mo
>>511
ボーボボの作者はだめだったな
530 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 16:00:49.70 ID:k6CmgRQq
>>529
ヤツは典型的な一発屋
531 カマス(茨城県):2008/11/30(日) 16:01:20.18 ID:02QDX6cA
読まず嫌いなんだが
SKET DANCEとかバクマンとか
最近のやつって客観的に見てどうなの?
532 すいか(関西地方):2008/11/30(日) 16:01:48.16 ID:IOHW0TCd
しまぶーはなんだかんだで黄金時代の残り火と暗黒時代を耐えた作者
533 サワラ(山形県):2008/11/30(日) 16:01:49.89 ID:pTnF5Z+b
MISTERジパング面白かったんだけどアレって打ち切りなのか?
534 かぼす(catv?):2008/11/30(日) 16:02:01.66 ID:nTmIQ5r/
バクマンは恋愛部分が酷すぎる。それ以外はネタとして結構楽しめるのに
535 アーティチョーク(関東):2008/11/30(日) 16:02:04.08 ID:zDBaYAvF
あの頃のジャンプなんかまさしく争奪戦だったな…
高田の馬場のなんとかって所が土曜だったかに売ってたから、小学生の俺は大森から電車でジャンプ買いによく馬場に行ってたもんだ
536 ブリ(東京都):2008/11/30(日) 16:02:42.18 ID:/1ZTmlQ/
ボーボボだけは全く分からなかった。
俺が年取っただけなのか単純につまらんのか知らんけど。
537 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 16:03:08.13 ID:MagYK6Mo
>>530
まあ一発でも十分だったけどな

テンテンくんや地獄戦士魔王、ボンボン坂高校みたいなライトギャグ漫画
アウターゾーンのような独自色貫く漫画

が中堅にないのがきつい
538 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 16:03:11.55 ID:H8XZUj15
バクマン面白いじゃん
天才の俺様すげーってとこが中二臭くていい
539 ねぎ(大分県):2008/11/30(日) 16:03:30.00 ID:plOyxCJy
>>51
お前は何も分かっちゃいない。
540 スイートコーン(茨城県):2008/11/30(日) 16:03:32.25 ID:AHh26PYp
エンバーミングってどの辺に需要あるんだよ
541 アーティチョーク(関東):2008/11/30(日) 16:03:43.84 ID:zDBaYAvF
それでも売り切れで買えずに泣きながら何回手ぶらで買えってきた事か…
542 ヒラメ(東京都):2008/11/30(日) 16:03:55.22 ID:+aiGXrjy
>>536
子供に大人気だっただよな?
543 グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/30(日) 16:04:10.42 ID:NTFooJ34
サンデー少な
月マガ、ヤンマガ、ヤンジャン以下って
544 つる菜(神奈川県):2008/11/30(日) 16:04:11.46 ID:HJKyHZRb
>>476
チャンピオン黄金時代
http://www2.uploda.org/uporg1822228.jpg
545 とうもろこし(愛知県):2008/11/30(日) 16:04:22.63 ID:gZZrN+ZV
スケットダンスは地味に評価されつつ10週打ち切りだと思ってた。
546 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 16:04:47.29 ID:us4VzKgs
今のサンデーおもしろすぎ
547 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 16:04:51.30 ID:MagYK6Mo
>>536
おれ27だけど笑いまくったよ当時
ジャガーとこれ、銀魂は1980年前後の世代じゃないと本当の面白さはわからないかもな、センス的に
548 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 16:05:03.39 ID:axDobTuo
>520
ワンピは王道じゃね?
ナルトもまぁ・・ちょっと微妙か。

下手な絵って山田太一とか珍遊記みたいなのかwwたしかにねーなww
島袋は上手くなってるしなー、いぬまるは下手かも。

>531
すけっとは万人にはオススメできねーが、時間があれば読んでもいい。
面白い時は確かにある。

バクマンは意外な面白さ。ジャンプっぽくないけどジャンプ漫画が好きなら読める
デスノのイメージは捨てろ。
549 セリ(関東):2008/11/30(日) 16:05:27.02 ID:TuJe46Bd
ジャンプって誰が買ってんの?
俺以外に
550 トビウオ(宮城県):2008/11/30(日) 16:05:29.97 ID:y7+y2wbW
Dグレイマンをたまたま読んだときに
船の上で敵に襲われてて、船員が皆で女を庇うシーンがあるんだけど
「大丈夫です。わしら死亡決定組ですから」みたいなセリフがあって(なんか致命傷を既に負ってる、みたいな)
ホント言葉にならないくらい気持ち悪くて気持ち悪くて
この漫画描いてるやつは何も分かってない、死ねという気持ちでいっぱいになりました
こんな気持ちになった人、誰かいませんか
551 しょうが(北海道):2008/11/30(日) 16:05:32.08 ID:psfxHrn0
>>515
高橋留美子には先生つけるんだな
552 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:05:36.64 ID:fnuxhZ3K
>>540
全然関係ないと思ったらスクエアの方か
553 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 16:06:10.25 ID:H8XZUj15
>>536
初期は面白かった
当時、小学生だったのもあるかもしれん
554 マイワシ(沖縄県):2008/11/30(日) 16:06:23.89 ID:63uHlnYl
>>536
ジャンプって「一定の年齢層にしか受けないんじゃねーの?」って漫画が
唐突に売れたりするよな

直撃世代は面白いって評価するのに、それ以外からは糞漫画扱いで
直撃世代も、何年か後に読み返した時「なんでこんな物を…」って思うような、
作品名は敢えて挙げんが
555 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 16:06:36.20 ID:MagYK6Mo
>>544
いまのエロ路線と一線を画してるな
556 しゅんぎく(関西地方):2008/11/30(日) 16:06:42.51 ID:M2+2DCPp
>>26
あっそう
557 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:06:50.85 ID:f/iPpNar
>>536
最初糞つまらなかったけど途中からちょっとだけ面白くなった
558 梨(大阪府):2008/11/30(日) 16:07:19.54 ID:JB8bwuFh
559 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 16:07:35.20 ID:H8XZUj15
>>554
アンケで2割取れば人気マンガになれるってのが本当だとしたら不思議ではない
基本的にアンケ送るのなんて小学生と腐女子が中心だろ
560 ねぎ(埼玉県):2008/11/30(日) 16:07:52.68 ID:5e8HBYyt
なんでテニスの王子様は終わったんだよ。
あれほどのギャグ漫画はそうそうないだろ。
561 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 16:07:56.81 ID:MagYK6Mo
>>554
あげてよ
562 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:07:59.99 ID:fnuxhZ3K
>>553
ゆとりがきたぞー
563 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 16:08:15.19 ID:H8XZUj15
>>560
SQで再開する
564 スプラウト(東海):2008/11/30(日) 16:08:17.82 ID:XW1DO58Z
>>547
あれはガキ受けしてた漫画だろ………
565 カリフラワー(愛知県):2008/11/30(日) 16:08:36.08 ID:u93j2yXc
ちゃお売れすぎwwwwwwwwww
りぼんもなーんかヤバそうだな
566 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 16:08:36.90 ID:67rdc13g
>>560
SQで続編やるから安心しろ
567 マイワシ(沖縄県):2008/11/30(日) 16:08:43.86 ID:63uHlnYl
>>561
世代間の感性の違いで無駄に荒れるだけだろうから挙げない
568 唐辛子(栃木県):2008/11/30(日) 16:08:46.79 ID:Kv51bZ23
>>498
実況では盛り上がってたよ
569 キウイ(東京都):2008/11/30(日) 16:08:59.29 ID:drNTh3nX
漫画雑誌の数が多すぎて週刊ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオン以外
手が回らないんだが、これは読んでおくべきって漫画があったら教えてくれ
570 ピーマン(東京都):2008/11/30(日) 16:09:16.31 ID:wbMf6bnr
ワンピースは最近面白くなってきたな
ってかいつになっても最近おもしろいよな
571 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 16:09:19.21 ID:yyKShqAA
数年前小学生だったってどういうことだよ
572 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 16:09:25.73 ID:nYIuW37v
お前らいくつなの?
今ジャンプ読んでるくらいだから中学生くらいだよね?
573 かぼす(福岡県):2008/11/30(日) 16:10:03.75 ID:KgHOrfsQ
サウナでぼーっとなりながら読めるのはジャンプくらい
重宝してる
574 サワラ(山形県):2008/11/30(日) 16:10:16.19 ID:pTnF5Z+b
>>563
でも作者別で許斐は原案監修なんだよね
あのアホ展開はもう見られないんじゃね
575 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:10:26.72 ID:f/iPpNar
>>560
つか宇宙までいっちゃってもうネタがさすがに尽きたんだろありゃ
576 アーティチョーク(関東):2008/11/30(日) 16:10:46.26 ID:zDBaYAvF
チャンピオンもドカベソとマカロニホウレン荘とレース鳩あらしとガキデカと東京レスキューとエコエコアザラクは面白ろかったな
577 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 16:11:07.76 ID:axDobTuo
よく考えたらジャンプの中堅ているじゃん
ギャグならタイゾウの人がいるし、
王道物ならエムゼロの人がいんじゃん。
この人たちはしばらく時間置けばまた書けそうな気がするな〜〜。

一発屋はいつ出てくるかわかんねーから知らん。

>560
テニプリはたしかジャンプスクエアでまたやるんだろ?
578 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 16:11:08.39 ID:KzrhZ3AJ
花ゆめどんくらい売れてんの?
雑誌も去年切ったし単行本椿と鈴木くらいしか買ってねーぞ今
579 梨(大阪府):2008/11/30(日) 16:11:12.37 ID:JB8bwuFh
>>553みたいな奴はマジでどっから2ちゃんに流れてきてるの?
しかもわざわざν速にくるとか
580 パイナップル(東京都):2008/11/30(日) 16:11:30.64 ID:infIe3L1
電車の中でマンガ雑誌やゲーム機やってる奴は恥ずかしくないのかね
581 キウイ(東京都):2008/11/30(日) 16:11:39.33 ID:drNTh3nX
>>572
21歳だけどジャンプ面白いです
582 サバ(九州):2008/11/30(日) 16:11:42.35 ID:/s/OhyLZ
サンデーは出荷を絞りすぎ
逆にマガジン刷りすぎ
583 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 16:11:55.08 ID:H8XZUj15
>>574
それとは別
584 えんどう(静岡県):2008/11/30(日) 16:12:27.65 ID:fNE/+Tzd
今のヤンジャンの看板って何だろう
カイジやってないしもしかして丸太島?
585 えんどう(静岡県):2008/11/30(日) 16:12:56.77 ID:fNE/+Tzd
ヤンマガだったわ
586 ブリ(宮城県):2008/11/30(日) 16:13:24.67 ID:nOmqq2at
スクエア強いな。来月から買わないけど、頑張れよ。
587 アジ(神奈川県):2008/11/30(日) 16:13:25.85 ID:rr/cuD2Z
ボーボボは読みきりが面白かったな。
敵に命乞いされた時の頭の中の会議で『全員かかってこいや!!!』 −完−

あの投げっぱなしはそうそう出来るもんじゃない。
588 ライム(チリ):2008/11/30(日) 16:13:27.49 ID:X1bStpFQ
>>582
マガジンコンビニで溢れてるよな
なんであんな商売してんだろ
589 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 16:13:51.69 ID:67rdc13g
>>584
丸太はヤンマガ
映画化するし当然ヤンマガの看板だ
590 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:14:28.36 ID:f/iPpNar
ナルトとワンピースは最初から読んでるからもう惰性で読んでる感じだなひでぇもんだ
591 イサキ(東京都):2008/11/30(日) 16:14:37.34 ID:gmUXDiRp
神のみぞ知るセカイの単行本買ったが何の後悔もありません
592 クレソン(神奈川県):2008/11/30(日) 16:15:06.52 ID:30Av1Pgq
丸太はケンちゃん殺しやがったからもう読まない
593 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 16:15:24.50 ID:67rdc13g
>>591
表紙的に買いやすそうだな
594 じゅんさい(福岡県):2008/11/30(日) 16:15:30.07 ID:TZ5Y/GFI
冨樫とイノタケって仲が良いのか? 
595 キウイ(東京都):2008/11/30(日) 16:16:10.16 ID:drNTh3nX
最近ジャンプが発売日に読みにいかないと売り切れてること多くて困る
今まで木曜日にまとめ読みしてたのにだるいわ
596 ライム(チリ):2008/11/30(日) 16:16:33.76 ID:X1bStpFQ
ジャンプ:ワンピ、ナルト、ハンタ、トリコ、銀魂

サンデー:結界師

マガジン:あひる

面白いのこのくらいだろ

チャンピオンはバキ、イカ
597 イサキ(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:16:47.06 ID:fHPcEWes
月マガに負けてんのかよサンデー
598 マイワシ(沖縄県):2008/11/30(日) 16:16:48.06 ID:63uHlnYl
ヤンマガはセンゴクと丸太大陸が看板になってるくさい

一番知名度が高いであろうイニDは
大雑把にめくってると知らない内に読み飛ばすぐらいのページ数しか
掲載されなくなって久しいからなぁ
599 なっとう(関西地方):2008/11/30(日) 16:16:47.99 ID:lIPdWTLg
>>505
サンデー黄金期ってこの頃か?

1998年(190万部)
GS美神 極楽大作戦!!      (椎名高志)
俺たちのフィールド        (村枝賢一)
H2                  (あだち充)
“LOVe”               (石渡治)
名探偵コナン            (青山豪昌)
MAJOR                (満田拓也)
ガンバ!Fly high         (森末慎二・菊田洋之)
じゃじゃ馬グルーミン★UP!  (ゆうきまさみ)
DAN DOH!!            (坂田信弘・万乗大智)
烈火の炎              (安西信行)
エンヤ −KODOMO忍法帖−  (森下裕美)
め組の大吾             (曽田正人)
アクシデンツ            (山田貴敏)
神聖モテモテ王国         (ながいけん)
なぎさMe公認            (北崎拓)
モンキーターン           (河合克敏)
犬夜叉                (高橋留美子)
ゲイン                (なかいま強)
ファンシー雑技団         (黒葉潤一)
タキシード銀            (松浦聡彦)
ARMS                (皆川亮一)
からくりサーカス          (藤田和日郎)
デビデビ               (三好雄己)
かってに改蔵            (久米田康治)
600 カマス(茨城県):2008/11/30(日) 16:16:59.59 ID:02QDX6cA
おれは00年前半世代だな〜
ワンピ、ナルト、ハンター、ホイッスル、マンキン
テニプリ、ヒカルの碁、たけしなどなど
鰤、Dグレイマン、銀魂あたりからだんだん読まなくなった
そんな21歳です。
601 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:17:04.92 ID:ND8jRpFj
ドラマの魔王とサンデーの魔王は別の作品だろ
602 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 16:17:28.66 ID:9rnJq3Fc
ペンギン娘とイカ娘って何が違うんだ
603 コールラビ(大阪府):2008/11/30(日) 16:17:42.35 ID:5GwkT6q7
ネウロもそろそろ終わりそう
最近面白くなってきたけど
604 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 16:18:02.78 ID:67rdc13g
>>596
結界師は物語に起伏がなさすぎ
漫画板では犬夜叉2と呼ばれてる
605 ライム(チリ):2008/11/30(日) 16:18:20.25 ID:X1bStpFQ
>>599
うる星とからんまの頃じゃね
うしおと寅とかさ
606 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 16:19:00.80 ID:6IXQu4BT
>>599
もう5年ほど前じゃないか
607 たまねぎ(北海道):2008/11/30(日) 16:19:01.16 ID:7chAKZoz
ジャンプの新連載で面白いのなんてトリコぐらいだよな
昔からダラダラ続いてるのが頑張ってる感じだな
608 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 16:19:07.91 ID:k6CmgRQq
>>536
アレは頭カラッポにしてバカになって読まないと面白さがわからない
609 ホタテガイ(関東):2008/11/30(日) 16:19:17.40 ID:jtgDYJni
鰤って主人公空気だよね
610 ライム(チリ):2008/11/30(日) 16:20:06.43 ID:X1bStpFQ
>>604
さすがにそれは無い
物語の大筋が「旅」に依存してないし
611 大葉(東京都):2008/11/30(日) 16:20:13.94 ID:8715I2cf
>>1
おれ、コンビニでバイト長いけど、
ジャンプは返本することは稀だね。よく売れる。
マガジンはときたまよれよれになるまで
立ち読みされたやつを返本してる。
サンデーはまっさらなのが3冊ぐらい残ってる。
割合で行くと0−1−3って感じ。
もともとの入荷が、20−15−10ぐらいなので
サンデーの返本率は異常に高い。
612 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 16:21:04.18 ID:axDobTuo
これしか読むものがないとかいう奴に限って
それ以外を飛ばしてる。
飛ばしてるのにつまらないかどうかなんて評価できんのかよ。
マガジン全部読んでから一歩だけ面白いとかいう奴なんて見たことねーわ。

>604
結界って評判悪いんだなww
でもあの読みやすさは中々ないと思うんだけどねぇ・・
613 レモン(愛知県):2008/11/30(日) 16:21:14.53 ID:+nFmZMh5
>>606
時は残酷に過ぎていくな
614 たけのこ(新潟・東北):2008/11/30(日) 16:21:23.56 ID:BWkeCIrI
サンデーてカラクリサーカスしか読んだ覚えない
615 かいわれ(宮城県):2008/11/30(日) 16:21:29.16 ID:pUg/mcp2
ヤンマガは喜田が連載してるから買う
616 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 16:21:49.45 ID:yyKShqAA
>>599
今とあんま変わらねえな
コナンとメジャーは続いてるし 犬夜叉は最近終わったけど
617 りんご(北海道):2008/11/30(日) 16:22:08.03 ID:HjCAO3yP
大亜門アニメ見すぎワロタ
618 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 16:23:03.23 ID:k6CmgRQq
>>544
すげー!
この占いよく当たってるわ!!
619 ごぼう(長屋):2008/11/30(日) 16:23:06.23 ID:ZBenrSRi
月光条例が期待ハズレだった
金剛番長もそろそろ限界だわ
620 にら(兵庫県):2008/11/30(日) 16:23:27.33 ID:iRlciQLP
>>599
GS美神は面白かった・・・
621 サワラ(山形県):2008/11/30(日) 16:24:20.88 ID:pTnF5Z+b
GSは明らかに作者が燃え尽きて終了したよな
622 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 16:25:07.90 ID:67rdc13g
サンデーの魔王はマスター戦で見開きを加筆するあたりわかってる
623 ゆず(関西地方):2008/11/30(日) 16:25:58.88 ID:dEdrPyIY
スクランが終わってからマガジンは一歩しか読むものがない
624 サケ(静岡県):2008/11/30(日) 16:25:58.89 ID:vuOj0Acs
>>611
それってジャンプの入荷数が少なくないか
売れた数でいうとだいたい3:2:1だから合ってるんだろうけど
625 ピーマン(大阪府):2008/11/30(日) 16:26:20.43 ID:IYCrxXwa
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部 スラムダンク連載開始
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部 スラムダンク連載終了
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
626 なす:2008/11/30(日) 16:27:39.47 ID:8qjZK0iJ
うわあ
IKKI、333も減ってんじゃん
627 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 16:29:16.90 ID:yyKShqAA
>>625
ワンピナルト連載開始で一度下げ止まったんだな
やっぱおかしくなりだしたのは腐に媚び始めてから
628 タラ(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:29:32.59 ID:uQ3n1AsH
ワンピとかハンタって寄生獣パクりすぎで笑える
629 ホタテガイ(関東):2008/11/30(日) 16:29:38.64 ID:jtgDYJni
ワンピは今、全体の何割くらい進んだんだろ
半分は越えてるよな、さすがに・・・
630 梅(東海):2008/11/30(日) 16:30:10.45 ID:swXvgUea
>>476
今の糞さが痛々しく感じるレベルだな
631 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 16:30:41.29 ID:6IXQu4BT
>>628
寄生獣は名作だから影響を受けるのはしょうがない
632 ブリ(長屋):2008/11/30(日) 16:31:38.55 ID:1puVc6pP
ジャンプの場合ロスタイムが異常に長いからな
漫画家が廃人になるまでやらされる
633 唐辛子(京都府):2008/11/30(日) 16:32:03.57 ID:Rnr5fJq9
>>629
ちょうどグランドラインの半分まできた
634 ごぼう(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:32:19.80 ID:7ADCOnBf
アボーン Dグレ 金玉
ジャンプのゴミ
635 ガザミ(福岡県):2008/11/30(日) 16:32:36.49 ID:1GPoN0uw
>>628
まあ大抵のバトル漫画はジョジョのパクリになっちゃってるから、そこんとこは許してやらないと
636 えんどう(東京都):2008/11/30(日) 16:32:43.35 ID:PU8B/2J7
今、DBやスラダン、ジョジョクラスのマンガがいっぱいあっても500万部は無理じゃねーかねぇ
金使う娯楽の選択肢が増えてるし

もちろん今の下がりっぷりははるかにマシになると思うが
637 カリフラワー(dion軍):2008/11/30(日) 16:32:59.84 ID:OtDVEARO
またIKKI大勝利か
638 サワラ(山形県):2008/11/30(日) 16:33:30.07 ID:pTnF5Z+b
ワンピってやりたいことを全部やると100巻ぐらいになるとか言ってんだろ?
なんか普通に全部やるつもりっぽく見えるしようやく半分ぐらいなんじゃねーの
639 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:33:30.15 ID:7ADCOnBf
ジョジョだってそもそもパクり漫画なわけだが
640 いちご(東京都):2008/11/30(日) 16:33:39.92 ID:gvJabzrY
>>628
え?
641 モロヘイヤ(岡山県):2008/11/30(日) 16:34:00.34 ID:0KGkhH6w
>>501
巻末は最下位じゃないんだよ 安定した人気のある漫画が引き受ける枠

巻末から2番目が最下位の漫画の枠
642 つまみ菜(関東・甲信越):2008/11/30(日) 16:34:03.26 ID:axcrXbqd
久々にうる星やつら読んだらスゲー面白くてビックリしたわ
犬夜叉は何であんなんなっちゃったんだ
643 大葉(東京都):2008/11/30(日) 16:34:20.44 ID:8715I2cf
>>625
1984年 300万部******************************
1984年 370万部*************************************
1985年 400万部****************************************
1986年 410万部*****************************************
1987年 430万部*******************************************
1988年 460万部**********************************************
1989年 480万部************************************************
1990年 530万部*****************************************************
1991年 590万部***********************************************************
1992年 610万部*************************************************************
1993年 620万部**************************************************************
1994年 620万部**************************************************************
1995年 555万部********************************************************
1996年 480万部************************************************
1997年 405万部*****************************************
1998年 360万部************************************
1999年 363万部************************************
2000年 363万部************************************
2001年 340万部**********************************
2002年 320万部********************************
2003年 300万部******************************
2004年 300万部******************************
2005年 290万部*****************************
2006年 284万部****************************
2007年 277万部****************************

人口統計見てるようだw
644 唐辛子(京都府):2008/11/30(日) 16:35:09.73 ID:Rnr5fJq9
>>638
尾田はワンピで描きたい事全部描くつもりらしい
ワンピ終わった後は、鳥山明みたいに、たまーに短編描いたりする生活がしたいそうな
645 ブリ(長屋):2008/11/30(日) 16:35:19.80 ID:1puVc6pP
少子化だな
646 梅(東海):2008/11/30(日) 16:35:36.24 ID:swXvgUea
>>628
ワンピは見てないから知らんが、なんとかユピーがまんま後藤だったのには引いた
647 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 16:36:34.24 ID:k6CmgRQq
>>633
よく考えろ
グランドライン1周で完結なら、グランドラインの入り口=最強の敵がいるとこになるぞ
648 サバ(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:37:09.15 ID:C3iEvoOG
2004年度分、漫画家の会社・プロダクションの申告所得

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス 
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館
岸本斉史   3億7400万円 スコット
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス ←ここ
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ
井上雄彦   2億2000万円 アイティプランニング
北条司    2億 700万円 アトリエねこまんま
矢沢あい   2億 300万円 矢沢漫画製作所
武論尊    1億2400万円 プロダクション一家
佐藤秀峰   1億2200万円 佐藤漫画製作所
秋本治    1億2100万円 アトリエびーだま
弘兼憲史   1億 700万円 ヒロカネプロダクション
武井宏之     8400万円 武井プロダクション
天王寺大     8200万円 天王寺大事務所
けらえいこ    7900万円 ママレードカンパニー
高橋陽一     6900万円 ヨウヨウスタジオ
臼井儀人     6700万円 らくだ社
ハロルド作石   5400万円 作石プロ
石森章太郎    4700万円 石森章太郎プロ
649 タラ(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:37:15.68 ID:uQ3n1AsH
勃起した時に茎の部分握ってシコシコできる大きさあれば十分
9cmではオナニーすら楽しめない
650 サバ(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:37:21.34 ID:C3iEvoOG
2003年度分、漫画家の会社・プロダクションの申告所得

鳥山明    16億  500万円 バードスタジオ
尾田栄一郎   5億 2400万円 ビリーウッド
藤子F不二雄  3億 4400万円 藤子エフ不二雄プロ
許斐剛     3億  600万円 テイケイワークス
高橋和希    2億 8200万円 スタジオダイス
やなせたかし  2億 7400万円 やなせスタジオ
井上雄彦    2億 6200万円 アイティプランニング
森川ジョージ  1億 3700万円 スタジオジェイ
矢沢あい    1億 3600万円 矢沢漫画製作所
小畑健     1億 1200万円 ノエル
岸本斉史    1億 1100万円 スコット
水島新司    1億  500万円 水島プロダクション
秋本治        8600万円 アトリエびーだま
北条司        5800万円 アトリエねこまんま
武内直子       5000万円 プリンセス・ナオコ・プランニング
651 びわ(catv?):2008/11/30(日) 16:37:26.06 ID:tbdo+Rvz
>>625
2001-2002で毎週買うのをやめるようになった
652 タラ(dion軍):2008/11/30(日) 16:37:29.77 ID:jwLPo7ul
黄金世代が認める最近の漫画ってなんなの?
ワンピとか?
653 かぼちゃ(東京都):2008/11/30(日) 16:37:59.19 ID:EQ5KX2qw
パクりで二発連続当てたヒロ君は何気にすごい
654 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 16:38:41.82 ID:6IXQu4BT
>>648
やなせすごいな
イノタケ尾田と同レベル
アカシャなのに
655 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 16:38:48.90 ID:yyKShqAA
100巻以内で終われたらいいな〜
って希望だろ

絶対無理
656 つるむらさき(兵庫県):2008/11/30(日) 16:39:28.81 ID:AHXepxXT
>>648
いつも思うけどこれもっと最近のないのかよ
657 カリフラワー(dion軍):2008/11/30(日) 16:39:40.56 ID:OtDVEARO
バトル展開ほど余計な物は無い
短けりゃ良いけど何週も使うな
658 トビウオ(北海道):2008/11/30(日) 16:39:47.82 ID:lk9lF1LL
ワンピースはこれから入る長編が今までで最長になりそうだな
海軍本部&七武海vs白ひげ海賊団の図式だから作中最強キャラ勢揃いになるぞ
659 ライム(チリ):2008/11/30(日) 16:39:47.78 ID:X1bStpFQ
>>648
岸本調子のってんな
660 キャベツ(東京都):2008/11/30(日) 16:39:54.52 ID:8m6SDeqk
サンデーは魔王やギャルゲー漫画とか読める作品が増えてきた。
マガジンは相変わらず小奇麗にまとまっているだけで無個性なのばかり。
661 クレソン(神奈川県):2008/11/30(日) 16:39:57.23 ID:30Av1Pgq
>>628
寄生獣のプロットってまんまデビルマンだよね
読んだことないでしょ?デビルマン
662 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:40:16.37 ID:7ADCOnBf
高橋は遊戯王関連商品で凄まじいほど稼いでいそう
663 アカガイ(神奈川県):2008/11/30(日) 16:40:28.47 ID:bY304pbB
ハヤテ支持してる奴はいっぺん本スレを見てくるがいいさ
664 唐辛子(京都府):2008/11/30(日) 16:40:55.84 ID:Rnr5fJq9
>>652
ハンタとデスノぐらいじゃねーかな
ワンピもそれなりに受け入れられてるみたいだが
665 大葉(東京都):2008/11/30(日) 16:41:01.15 ID:8715I2cf
>>656
高額所得者番付は
犯罪に遭う危険性や
個人情報保護の観点から
廃止された。
666 ハマグリ(千葉県):2008/11/30(日) 16:41:16.75 ID:gflQNnsi
>>656
2.3年前に長者番付廃止になったじゃん
667 じゅんさい(茨城県):2008/11/30(日) 16:41:46.53 ID:ymiKvY9H
>>661
優しいっすね
668 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 16:41:58.27 ID:us4VzKgs
このスレ、大人を装ってるガキが多そう
669 ピーマン(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:42:20.53 ID:Xzs/J5Ku
絶望先生が始まった時は赤松とガチでケンカしてくれると思ったのに…
670 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 16:42:42.80 ID:H8XZUj15
>>647
クロッカスさんか
671 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 16:43:07.80 ID:yyKShqAA
>>648
やっぱ漫画の売上よりキャラの肖像権とかの方が儲かるんだな
672 ヒラマサ(千葉県):2008/11/30(日) 16:43:30.98 ID:mlobieGM
年前の週間文春に鳥山明の資産は最低でも250億って書いてあった。
今もDVDや完全版の大ヒット、PS2のゲームの売り上げが、
シリーズ世界累計1000万本近く売れているから更にもっと増えていると思う。
間違いなくもっとも稼いだ漫画家だろうな。
673 くわい(dion軍):2008/11/30(日) 16:43:31.35 ID:XGmYkEpI
>>647
出口まで辿り着いたのが海賊王の一団だけなのに?
674 大葉(東京都):2008/11/30(日) 16:44:08.47 ID:8715I2cf
>>661
寄生獣ってデビルマンよりも
バンパイアハンターDの手の人面疽と
そっくしだなぁ〜って思った。
本体とふざけた会話しつつ進むってのとか
本体が気絶したあと人面疽が治療する描写とか
まんまのがある。
675 アンコウ(catv?):2008/11/30(日) 16:44:12.52 ID:WREztS9Z
そらそうよ
676 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 16:44:59.90 ID:yyKShqAA
鳥山は別格すぎて・・・
スライム一匹で何十億儲けてるんだよ
677 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 16:45:03.66 ID:DuDIZuWL
尾田は本当に凄い、長期連載であれだけ人気保つっての中々できない
サンデーはどうしても一流になれない作品が多いなぁ・・・
うしとらはガチだが
678 梅(東海):2008/11/30(日) 16:45:35.11 ID:swXvgUea
>>648
武論はパチスロやらでえらい儲かってそうだな。今になってまたOVAや映画が出始めたし
そもそも北斗って版権がクソ高いって聞いたがどうなんだ
679 トビウオ(新潟・東北):2008/11/30(日) 16:45:48.95 ID:iVAFQrdd
>>501
シティーハンターはアンケ順位は低かったけど単行本の売り上げが高かったから続いてた。
680 サワラ(山形県):2008/11/30(日) 16:46:19.29 ID:pTnF5Z+b
>>677
中の中以下レベルなんじゃなかったのかよ
681 ホタテガイ(新潟県):2008/11/30(日) 16:46:22.06 ID:KcEq8eMP
あれ?最近はマガジンの方が強い気がしたんだが…マガジンってここ数年売り上げ一位じゃなかったか?

サンデーは納得できる。糞つまらん漫画ばかり
682 おくら(神奈川県):2008/11/30(日) 16:46:23.78 ID:+cFGLOcG
快楽店って50万部とかいってなかった?
683 なっとう(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:46:36.93 ID:ipougaew
鳥山だけ桁が違うな、とっくに連載も終わってるのに。
684 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 16:47:14.19 ID:6IXQu4BT
鳥山はDrスランプ、ドラゴンボール、デザイナーしてのドラクエと
3発もの国民的ヒットに関わってるのが凄すぎる
685 えんどう(東京都):2008/11/30(日) 16:47:14.65 ID:PU8B/2J7
鳥山は表立ってコメントすることがほとんどないのがアンチが少ない一因だろうなぁ
世の中に対してとかはもちろん、マンガに対してすらほとんどコメントしないもんな
686 おくら(神奈川県):2008/11/30(日) 16:48:09.74 ID:+cFGLOcG
ビッグコミックとオリジナルこんだけ売れる意味がわからん。
スペリオールとスピリッツの方が売れてると思ってたのに。
687 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 16:48:39.35 ID:fnuxhZ3K
>>685
現役時代に2chがなかったからだろう
688 ホタテガイ(関東):2008/11/30(日) 16:49:03.83 ID:jtgDYJni
お前ら、ワンピとかコナンとか単行本も買い続けてんの?
689 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 16:49:03.99 ID:axDobTuo
>634
腐に人気あるのをつまんないって逝ってるだけじゃねーか。

リボーンはメインはアレだがサブの戦闘は中々面白いだろ。
すげー面白いっていうかは微妙だがな。

銀魂はギャグ漫画でアレだけヒットした事実を認めるべき。
ジャンプのギャグであんだけヒットしたのはいつ以来だと思ってるんだ。

Dグレは擁護できねえ・・戦闘がみずれーし、休載するし・・
まぁ打ち切るほどじゃない。もっと下の漫画よりは面白い。

クソ漫画ってのはこういうのをいう。
・ジャンプ
こち亀・・・これ以上過去を汚さないでほしい。まぁ一時期の最悪からは持ち直す
チェゲチャ・・・突き抜けるなら連載するな。
バリハケン・・・なにがしたかったん?
・マガジン
カグヅチ・・一瞬で終わる。やばすぎる主人公絶賛
純情・・・・連載雑誌を間違えたとしか思えない。
・サンデー
三ツ星・・・これはマジでヤバイ。女シェフがキチガイ
・チャンピオン
釣りや・・・連載すら釣りだったのか。突然消滅
パニッシャー・・前作が面白かっただけに辛い
怪奇絵巻・・AAだけ有名なクソ漫画

クソ漫画のなんたるかがわかってねーな。
690 アーティチョーク(三重県):2008/11/30(日) 16:49:39.71 ID:yyKShqAA
>>685
顔も出してないから実生活で実害被ることもなさそうだしな
本当に汚いさすが鳥山汚い
691 ばれいしょ(福岡県):2008/11/30(日) 16:50:13.29 ID:05f00kiF
>>681
マガジンがジャンプ抜いたことって今まで一度もないだろ? 少なくとも年間ではたしか
692 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/30(日) 16:50:26.87 ID:fg/6+KgG BE:1612727069-PLT(12345)

>>685
鳥山の絵はすごい。
トーン使わないでよくあそこまで描けるかと。
693 ライム(チリ):2008/11/30(日) 16:50:31.37 ID:X1bStpFQ
>>634
ブリーチの方が数倍ゴミ
694 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 16:50:43.49 ID:6IXQu4BT
>>689
釣り屋ナガレって終わってたのか
気づかなかった
695 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 16:51:28.47 ID:DuDIZuWL
>>680 だから中の中以下は一流じゃないじゃんか
おっさん達はうる星、タッチは良かったって言ってるが総合的に見たらどうなんだっていう・・・コナンは認知度、売り上げは一流だけど漫画の内容はもう二流だし
696 うり(高知県):2008/11/30(日) 16:51:40.44 ID:bS46/LwU
鳥山明って公式サイトもないんか
697 サワラ(山形県):2008/11/30(日) 16:51:53.97 ID:pTnF5Z+b
年間は知らんがマガジンがジャンプを抜いたってのは一時期話題になったよな
698 モロヘイヤ(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:52:08.24 ID:dQydDxm2
>>692
アシスタントもほとんど使ってなかったらしい
699 バジル(関西地方):2008/11/30(日) 16:52:14.85 ID:uO6Cg3VY
チャンピオンスレにしろ
700 大葉(東京都):2008/11/30(日) 16:52:18.21 ID:5OKMuA8E
駅前で無料配布してた漫画の名前がもう思い出せない
701 サワラ(山形県):2008/11/30(日) 16:52:39.34 ID:pTnF5Z+b
>>695
うしとらはガチなんじゃないのかよ
ガチで二流ってことか
702 じゅんさい(茨城県):2008/11/30(日) 16:53:29.86 ID:ymiKvY9H
少年漫画板で火病ってるやつがこの板でおっさんのフリしてると思うと吐き気がする
703 アピオス(関西地方):2008/11/30(日) 16:53:37.76 ID:owcETpet
サンデーはさいきん読むものがないわ
絵の下手な漫画ばっかり増えてきたイメージ
704 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 16:53:40.99 ID:axDobTuo
>693
ルキア救出編は面白いに入れてもいい。
いまはその人気にのっかって好き勝手やってるだけ。
だがこち亀とどっちが面白いかっていわれたら鰤かもしれん。

>694
一応休載なんだが再開すると思えんww
705 つるむらさき(兵庫県):2008/11/30(日) 16:54:05.46 ID:AHXepxXT
>>685
SQで読みきりの原作やったときはあんまいいこと言ってなかったな・・・
706 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 16:55:20.43 ID:67rdc13g
今のサンデー

お茶     結界師     ケンイチ
メジャー   命医      ハヤテ
革神語    神セカ    金剛番長
絶チル    ギャンブル  オニデレ
あおい    三ツ星     アクロ
月光条例  ダレン     G★A.
ハイクロ.   ゴルフ王   ミクシム
魔王     トラウマ   坊サンバ
コナン
707 ニシン(アラバマ州):2008/11/30(日) 16:55:24.57 ID:t0fPODkQ
鳥山は徹子の部屋に出たことあるんだぜ
708 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 16:56:08.72 ID:DuDIZuWL
>>701 うしとらだけ例外って事だよ、売り上げが弱いけどね
小学館漫画大賞、星雲賞、メディア100選に選ばれたということは一流だろ
709 タコ(東京都):2008/11/30(日) 16:56:15.01 ID:pqGvpIo4
月光条例つまらん
というかワピローはうしお→からくり→月光とどんどん劣化してってるな
710 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 16:56:32.61 ID:k6CmgRQq
>>692
鳥山のすごさはトーンを使わないことじゃない
枠線だけで立体に見える表現力だ

逆にトーンを使わないせいで画面が白くなった回が後半多かった
あきらかにやる気ないのにムリヤリかかされてる感じがヒシヒシと・・・(´;ω;`)
711 ホタテガイ(関東):2008/11/30(日) 16:56:40.93 ID:jtgDYJni
鰤ってよく叩かれてるし、まあ俺もつまんないと思ってるけど
初期の、現世で死神代行とかやってる頃は普通に好きだったんだが・・・
やっぱ少数派か?
712 クレソン(神奈川県):2008/11/30(日) 16:57:10.26 ID:30Av1Pgq
当時2chがあったらドラゴンボールは今のワンピースくらい叩かれてたろうね

でも結局は評価されただろうしワンピースもそうなると思う
713 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 16:57:23.25 ID:6IXQu4BT
>>706
コナンしかわからない・・・
714 アピオス(関西地方):2008/11/30(日) 16:57:24.19 ID:owcETpet
>>706
お茶はなんだかんだでおもしろいよな
オニデレとかお坊さん場とかトラウマはいらんとおもう
715 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 16:57:27.48 ID:us4VzKgs
サンデーの神マンガたち

決壊氏
名医
チル
ギャンブル
ダレン
ハイクロ
魔王
トラウマ
お坊
716 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 16:57:58.28 ID:H8XZUj15
>>689
リボーンのバトルは糞すぎだろ
展開もアレだが何より絵がごちゃごちゃしすぎで見づらい
何をしてるのか全く分からん
銀魂はギャグパートは悪くはないが、
シリアスパートが絶望的に糞過ぎる
717 チコリ(東京都):2008/11/30(日) 16:58:18.05 ID:ZxeA+y2T
りぼんの落ちぶれ方は異常
昔はりぼん>>>>>>>>なかよし>>>ちゃおだったのに
718 うり(北海道):2008/11/30(日) 16:58:24.57 ID:d3ttaTr7
ジャンプスクエアに関してはカズイのみ見てるわ
719 ふき(東京都):2008/11/30(日) 16:58:26.04 ID:U3Ul3nSW
2部のナルトのつまらなさは異常

岸本完全にやる気なくしてんのがわかる
漫画の表現に限界を感じる、映画やアニメにはかなわねーとか言い出したときからおかしい
720 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 16:58:36.89 ID:67rdc13g
>>711
救出偏までってのが多数派だろ
バンカイのあたりまで本誌の扱いもすごかったし
2週連続表紙+巻頭カラーって歴代で鰤だけなんだぜ
721 トビウオ(宮城県):2008/11/30(日) 16:59:29.54 ID:y7+y2wbW
ブリーチはキャラクターをたくさん出して人気が出たキャラを使って話を展開させるという
キャラクターに人気が依存しがちになる最近の傾向を利用した漫画だけど
作者自身はそんな事考えてなさそう
メガネの弓の人とか未だに出したりしてるし
722 えんどう(東京都):2008/11/30(日) 16:59:42.62 ID:PU8B/2J7
からくりも月光も全体は好きではないのだが、すげぇと感じる回はある
設定作るのが少し下手な気がするんだよな
うしとらも設定は適当なとこあったし
723 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 16:59:54.00 ID:6IXQu4BT
>>710
そういや会話のシーンとかで
上からの俯瞰とかを入れるのが上手いと思った
あと背景の岩山とかも上手すぎる

ただ今読むと少し短足に見えるコマがあるような
(初期のベジータとか)
724 キャベツ(中国四国):2008/11/30(日) 17:00:14.48 ID:TO+1iPWO
サンデーは番長抜きに語れない
もう見た目は完全にスーパーサイヤ人4ゴクウだけど
http://blog-imgs-23.fc2.com/b/e/a/beatarai/banchou071214-1.jpg
725 うど(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:00:36.59 ID:Gd8OuOR2
武井のウルティモはいつ連載するんだよ
726 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 17:00:56.53 ID:axDobTuo
>711
鰤の初期、中盤を面白いというのは少なくない。俺もそうだし。
劣化が激しいから叩かれるんだろうな・・

でも俺はチョット前の過去の話とか面白いと思ったよ。

>714
お茶は面白いんだが人気が出なさそうで・・道士郎みたいに終わらない事を願う。
オニデレは最近化けてる感があるよ、ほのぼの漫画として読める。
お坊はつまらないなら読まなくていい、人を選びすぎる。
トラウマは俺もいらんと思うけど上で好きな人がいたはず。
727 トビウオ(関西・北陸):2008/11/30(日) 17:00:57.79 ID:0L1I0Tug
マガジンって加瀬あつしの漫画とはじめ一歩だけの方が売れそうだわ
728 トビウオ(新潟・東北):2008/11/30(日) 17:01:05.43 ID:iVAFQrdd
>>708
お前さっきから言ってること矛盾しまくり
729 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:01:15.05 ID:QlJ09NyI
>>721
編集が考えてるからな
730 ウニ(九州):2008/11/30(日) 17:01:29.64 ID:+7optMOv
イッキくそわろす。
ナンバーファイブとぼくらのだけじゃだめなの?
731 チコリ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:02:05.55 ID:L4aenrKQ
>>718
カヅイは楽しい?
732 やまのいも(福岡県):2008/11/30(日) 17:02:18.22 ID:k6CmgRQq
鰤の人は赤マルジャンプの頃がイチバン面白かった気がす
733 アロエ(長屋):2008/11/30(日) 17:03:45.69 ID:vqUEs0k5
アイシルの作者が可哀想です
アホ編集のおかげで、あんな糞展開にさせられちゃって
734 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:03:53.75 ID:DuDIZuWL
>>728 矛盾してないですよ、バカタレ
735 ふき(東京都):2008/11/30(日) 17:04:04.30 ID:U3Ul3nSW
ワンピとハンターがなくなったらジャンプの売り上げなんて半分に落ちるだろ
736 しょうが(長屋):2008/11/30(日) 17:04:04.74 ID:XMJtasoi
鰤はすげーよ
あんだけ火炎系とか氷雪系とかなんとかの術とか
細かい設定いっぱいあるのにほとんど戦闘に生かされてないんだぜ
737 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:04:14.79 ID:QlJ09NyI
>>732
そこでつまんなかったらジャンプにいないからな
738 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 17:04:16.96 ID:H8XZUj15
>>725
完全版終了してからじゃね
739 ウニ(北海道):2008/11/30(日) 17:04:20.70 ID:1LLX3emA
>>540
俺辺
740 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:04:33.91 ID:AB9crdOb
>>719
おもしろいだろ
あれは超長編だぞ、ナルトの成長や他の連中の成長を長い目で見るもんだ
741 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 17:04:37.76 ID:axDobTuo
ゾンビパウダーが好きな俺は少数派で構わない

>689
ま、すげー面白いってほどじゃないがクソは言いすぎ。
中堅でほのぼの連載してりゃー文句ないんだが、
みょ〜にプッシュするから鼻につくんだよね。

戦闘わかんねーつってもDグレよりははるかにマシ。
あれは構図がわけわかめ
742 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:04:39.31 ID:J5hkKiFp
月光悪く言われてるけど、俺はかなり面白いと思う・・・・
からくり読んでないけど月光と比べると更に面白いのか?
743 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 17:04:55.52 ID:z/1LGRKF
編集の力は大きいよな
編集が変わった時期と作品の評価がガラッと変わる時期が
重なることがよくあるのは偶然じゃない
744 セロリ(山口県):2008/11/30(日) 17:05:15.46 ID:I8b32qhI
今はどうか知らんけど、昔はマガジンが値上げの切り込み隊長だったよね
マジで自重しろよといつも思ってた
745 トビウオ(宮城県):2008/11/30(日) 17:05:19.87 ID:y7+y2wbW
>>729
そんな感じするよね
まぁ作者の好きなキャラと、人気のあるキャラが合致する事が多いのが救いだけど
746 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:05:35.00 ID:2xLl1Qfj
やっぱサンデーが少年漫画誌ではダントツで落ちるな
スピリッツも新装して微妙になった気がするし…
747 ウニ(アラバマ州):2008/11/30(日) 17:06:14.93 ID:yXtdA8JS
ちゃおとなかよしってスゲエ差がついてるんだな
748 こまつな(関西地方):2008/11/30(日) 17:06:18.30 ID:ZTtPjcvy
>>706
お茶
ケンイチ
金剛
絶チル
ダレン
魔王

は面白いと思う
749 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 17:06:22.00 ID:67rdc13g
>>740
残念ながら作者によると第一話でナルトの成長は完了してるらしいぞ
750 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:06:36.48 ID:J5hkKiFp
リボーンでザンザス編が終わって未来に行ってから
絵が判りづらくて読むのが面倒くさくてたまらないんだが、
どうやって楽しめばいいんだよ
751 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 17:06:59.07 ID:axDobTuo
>741

>716
あてだった

>742
月光が好きならむしろからくりは駄目かも。
多分からくりやうしおが好きな人が月光駄目って感じだからさ。

単品としてみれば独特な漫画だな〜で終わると思う
752 いちご(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:07:33.52 ID:AYTksnje
この高額納税者ランキングって本当?
検索しても2ちゃんのコピペしか引っかからないし見つかるデータでは
鳥山明ランクにも入ってないんだけど
753 ふき(東京都):2008/11/30(日) 17:07:41.64 ID:U3Ul3nSW
ナルトは修行しまくってるわりにその修行の成果が大して効果ないからつまらない

カルタシスがない
754 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:07:52.63 ID:QlJ09NyI
人気のあるキャラ出さないと叩かれるけど
人気のないキャラ出して叩かれるってこともないよね
755 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:07:56.17 ID:2xLl1Qfj
>>742
月光は本スレですら葬式状態
月光で面白く感じてたらからくりとうしとらで失禁するんじゃね
756 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:09:04.21 ID:J5hkKiFp
>>751
>>755
どっちだw
757 タコ(東京都):2008/11/30(日) 17:09:17.52 ID:pqGvpIo4
あと、画力も劣化してるようなワピロー
うしお初期が一番上手かった
758 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:09:22.64 ID:4MkcHgvt
NARUTOの作者は本当にもう連載やめたいんだろうな
単行本のオマケも読者の絵を載せてるだけだし

最初の頃の勢いがない
759 えんどう(東京都):2008/11/30(日) 17:09:31.41 ID:PU8B/2J7
ピッコロもフリーザも集英社にモデルいるんだよな
フリーザモデルの人は本当にあんなしゃべり方(変身前)だそうな

760 ねぎ(埼玉県):2008/11/30(日) 17:10:04.19 ID:5e8HBYyt
ナルトはもっとヒナタを出せ
761 ブロッコリー(西日本):2008/11/30(日) 17:10:15.81 ID:Ob+LGM69
ハンタは休載入った?
762 ホタテガイ(関東):2008/11/30(日) 17:10:16.40 ID:jtgDYJni
>>726
ああ、過去編はちょっと良かったかもね
でもやっぱ一度、心が離れると、その後いくら盛り上がっても
また単行本買おうかな、っていう気にはなれないんだよな
ワンピとかもそうだけど
763 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:10:30.96 ID:AB9crdOb
>>749
マジかよ
どうせ立ち読みだから読めればいいけど
764 こまつな(関西地方):2008/11/30(日) 17:11:07.33 ID:ZTtPjcvy
ナルトは最終的に、年表を16Pぐらいつらつら書いて終わるんでしょ?
765 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:12:05.89 ID:DuDIZuWL
サンデー&マガジンがセブンイレブングッズを販売したが必死さが凄く伝わってきたなぁ・・・うる星の一回700円のくじをやるおっさんを何人見たか
766 いちご(東京都):2008/11/30(日) 17:12:15.33 ID:gvJabzrY
>>726
ブリーチはソウルソサエティ行ってから完全に終わった
767 くわい(埼玉県):2008/11/30(日) 17:12:18.93 ID:srhKDknu
マガジンはヤンキーがでる漫画を1つにすればいいよ
768 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 17:12:25.06 ID:6IXQu4BT
>>757
藤田和日郎の一派が漫画検定かなにかで
素人どもをぶっちぎって大賞を独占してたのを見て
空気読めない人だなと思った
769 ピーマン(大阪府):2008/11/30(日) 17:12:28.01 ID:7ayUd+cY
お前ら見にくいから文字書くのやめて数字で話せ
770 くわい(長屋):2008/11/30(日) 17:12:56.38 ID:99eSxaDy
神のみぞ知るセカイだな
771 えんどう(東京都):2008/11/30(日) 17:13:32.47 ID:PU8B/2J7
ナルトは今のジャンプの中で海外(北米)商売が唯一できるマンガ
だから編集の口出しが一番きついんじゃないかねぇ
んでやる気失ってるとか
772 かぶ(宮城県):2008/11/30(日) 17:13:34.70 ID:6VIWG0z1
減ったなーいやしかし
773 セロリ(鹿児島県):2008/11/30(日) 17:13:53.29 ID:ztB4xFax BE:924989748-2BP(1209)

一ヶ月にこれだけ売れてるってこと?
774 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 17:14:12.40 ID:axDobTuo
>750
単純に漫画として見るには苦しいかもね・・
今までの設定による展開や、キャラ萌え、未来から過去への収束とかで
面白さを見せてる気がする。
つまり戦闘は結構どうでもいい。
どう勝ち、どう負け、どう展開していくかが大事。

>756
混乱させたなww
まぁ、うしおは掛け値なしに面白い。
からくりも癖あるけど中々に。

ただし月光を面白いと思う人に合うかは微妙だと思うのよ。
俺はああいうスタンスが好きなら微妙だと思ったのだが、
(もっとノスタルジーな漫画が好きなんだろうし)
755はその程度で面白いと思えるなら他はもっとおもしれーってことだろう。
775 タコ(東京都):2008/11/30(日) 17:14:20.78 ID:pqGvpIo4
>>768
あったねそんなの
あれなんのつもりだったんだろう、編集の命令かな
776 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:14:23.27 ID:J5hkKiFp
>>768
でも、藤田の件が無かったら完全に忘れ去られてただろあれ・・・
777 カツオ(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:14:41.42 ID:En4fEhw1
ワンピースは来週
七武海、エース、ガープ、ペローナ、スモーカー、ヒナ、たしぎ、青キジ、黄猿
が勢揃いします
778 しゅんぎく(山口県):2008/11/30(日) 17:14:55.80 ID:CQOTwjzf
チャンピオンが今一番面白いというのは常識
779 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:15:12.94 ID:nFHCsrpw
ネギまが読めればいい
780 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:15:16.39 ID:AB9crdOb
チャンピオンがおもしろいって
どうせイカ娘だろ
781 マイワシ(福岡県):2008/11/30(日) 17:15:16.61 ID:5ARTTgV9
>>769
1001100 11001110 00100010 10110110 00100001 10010011
782 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 17:15:21.42 ID:us4VzKgs
金剛番長の荒くれモード♪と神知るの落とし神モードが戦ったらどうなるの?
783 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 17:15:30.22 ID:6IXQu4BT
>>777
やっとフラグを回収しにかかったのか
久々に読んでみようかな
784 ふき(東京都):2008/11/30(日) 17:15:39.26 ID:U3Ul3nSW
ハンターは結局和解エンドっぽいな

冨樫には失望した
785 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/30(日) 17:15:59.70 ID:J+0VuENy
>>778
なんか今面白いのあったっけ?
786 タラ(アラバマ州):2008/11/30(日) 17:16:11.62 ID:uQ3n1AsH
ナルトなんざ俺が妄想の中で絶賛連載中の物語に尻尾ついたレベル
787 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 17:16:12.53 ID:H8XZUj15
>>784
そうしないと勝てる人がいませんから
788 ピーマン(大阪府):2008/11/30(日) 17:16:15.12 ID:7ayUd+cY
>>781
100101010 10010100 1010 11011100 10101110
789 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:16:35.95 ID:J5hkKiFp
>>774
まあ、からくりとかはいかにも長編って感じがするし
短編主体の月光とはスタンスが違うんだろうな・・・。
サンデー読み始めた頃は既に終盤で何がなんだかわからなかった。
790 カマス(京都府):2008/11/30(日) 17:16:36.04 ID:E95sFInr
791 アロエ(長屋):2008/11/30(日) 17:17:12.08 ID:vqUEs0k5
ワンピ
11 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/11/29(土) 16:57:48 ID:b652SKAw0
ZIP
http://uproda11.2ch-library.com/src/11137893.zip.shtml
キーは LLMuwvYaMU です

ハンタ
839 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/11/28(金) 21:44:38 ID:zYBHwh7M0
全画バレ
zip
http://www.megaupload.com/?d=XBKYJQIX
792 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 17:17:23.30 ID:us4VzKgs
>>790荒くれモードを貼れよ
793 ほうれんそう(千葉県):2008/11/30(日) 17:17:39.11 ID:hk2scchV
スピリッツすげーつまんなくなったな
794 ヒジキ(四国地方):2008/11/30(日) 17:17:48.25 ID:bQ691iPL
ジャンプって落ちぶれたな。
一時期600万部超えていたのに半分以下か。
795 いちご(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:18:03.59 ID:AYTksnje
冨樫はいつも共生ENDだからハンタもそろそろ終わるかな
796 しょうが(長屋):2008/11/30(日) 17:18:41.51 ID:XMJtasoi
>>790
本誌で見たときも吹いたが
そのコマだけ抜き出すと破壊力が倍増するな
797 カレイ(dion軍):2008/11/30(日) 17:19:09.72 ID:NUuiw4JW
誰かが昔言ってたが人気漫画化って作品とその名前が世の中で知れ渡ってるのにほとんど作者自身は知られてないっていうある意味凄い商売だよな
鳥山が電車で隣に座ってても誰も全然気付かずにスルーしちゃうんだろうな
798 なっとう(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:19:09.69 ID:En4fEhw1
>>783
今凄い展開だぞ
エースが捕まって、白ひげ海賊団vs七武海、海軍本部の図
799 しゅんぎく(山口県):2008/11/30(日) 17:19:48.22 ID:CQOTwjzf
http://www.j-magazine.or.jp/magdata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=3&cat3cd=56&period_cd=2
小学一年生 小学館 231,667
小学二年生 小学館 122,667
小学三年生 小学館 101,667
小学四年生 小学館 80,000
小学五年生 小学館 59,667
小学六年生 小学館 51,000

結構刷っているんだねえ
800 アボガド(catv?):2008/11/30(日) 17:20:14.37 ID:6pBPixHt
いいから早くヒストリエとヴィンランドの新刊出せ
801 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:20:14.73 ID:AB9crdOb
>>793
あれはひどすぎだろ
一体何をどこの層に向けて読ませたいのかさっぱり分からない
802 カキ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:20:14.84 ID:ae+uvlK7
チャゲチャが一番面白かったのになんで打ち切られたんだよ

なんかあの「ジャンプに載ってちゃいけない漫画」感がすごいゾクゾクして好きだったのに
803 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:21:36.49 ID:2xLl1Qfj
ワンピは10年も連載してて、まだこんだけの山場をもってこられるのは素直にすごいな
このエピソードで2年はかけるだろうけど
804 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:21:39.00 ID:nFHCsrpw
ネギま
明日菜はずっと敵のスパイの成り済ましだった
805 ささげ(東京都):2008/11/30(日) 17:21:49.28 ID:axDobTuo
チャンピオンが一番面白いってよく言うけどそれは通ぶってるだけか、
話の流れを変えたいだけだと思ってる。
週間漫画全部よんでりゃさすがにそれは言えない

だけど面白い漫画は確かにある。
ナンバMG5の今週の展開はヤバイ、ドキドキする。
806 ほうれんそう(千葉県):2008/11/30(日) 17:22:16.06 ID:hk2scchV
ワンピースがすごい展開ってそれも全部ジャンプ的展開なんだろ?
もうお腹いっぱいなんだよ
807 タラ(dion軍):2008/11/30(日) 17:23:04.57 ID:CKb2BS6g
バリハケン切ったジャンプはもう終わりだな。読むもんなくなったわ
808 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:23:08.60 ID:J5hkKiFp
>>802
大江(ポセイドン)で腹いっぱいだから
809 タコ(京都府):2008/11/30(日) 17:23:13.00 ID:Q0gceHTW
>>360
ゾロVSミスター1はここ何年かのジャンプ一の名勝負
810 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:24:17.29 ID:DuDIZuWL
青山もワンピを見習って黒の組織との話をガンガン描くべき
811 アロエ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:24:24.46 ID:aHJRKXB5
>>794
そんなお前も携帯厨w

昔は電車内でマンガ雑誌読んでるのが普通だったのに
今はみんな携帯。。時代は日々変わる
812 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 17:24:25.48 ID:us4VzKgs
>>804まじで?kwsk
813 タラ(アラバマ州):2008/11/30(日) 17:24:38.79 ID:uQ3n1AsH
>>806
まぁ10年かけて小出し小出しにちりばめてきたフラグの回収に入ってるからねぇ
今のワンピ厨の盛り上がり方は、コナンが黒の組織編に入った時のサンデー厨によく似ている
814 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:26:17.61 ID:QlJ09NyI
>>813
なんて冷静で的確な例えなんだ
815 くわい(長屋):2008/11/30(日) 17:26:36.14 ID:99eSxaDy
チャンピオンほど面白い雑誌はないと思うが
唯一他の雑誌にあってチャンピオンにないものはオサレだな
816 アーティチョーク(関西):2008/11/30(日) 17:26:44.51 ID:gvpFKRyW
デスノートのパクリ漫画ってまだ続いてる?
817 しょうが(長屋):2008/11/30(日) 17:27:19.59 ID:XMJtasoi
>>816
サンデーのならとっくに終わった
818 アジ(dion軍):2008/11/30(日) 17:27:45.94 ID:wnoPgs9C
お前らいい年して少年漫画で盛り上がれるのか
819 ばれいしょ(福岡県):2008/11/30(日) 17:28:26.33 ID:05f00kiF
>>807
いや普通に微妙だっただろアレ
820 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:28:27.94 ID:DuDIZuWL
>>813確かに二つともちょびちょび伏線張って読者を引っ張ってきてここまできたがコナンはあっけなく終わっちゃうだもの
サンデーの命だからしょうがないが
821 くわい(長屋):2008/11/30(日) 17:28:33.78 ID:99eSxaDy
>>818
チャンピオンが少年漫画誌かどうかは判断に困るな
822 びわ(長野県):2008/11/30(日) 17:28:37.92 ID:4BoNtotM
ジャンプ:買って読む(銀魂とかバクマンとかこち亀とか立ち読みじゃ無理)
マガジン:一歩、ダイヤ、花形、零、絶望先生を立ち読み(読み込みたい漫画があったら買う)
サンデー:MAJOR立ち読み、気が向いたらハヤテ
チャンピオン:バキ立ち読み、気が向いたら星矢
ヤンジャン:リアルかローゼンかガンツが載ってるときは買って読む(ほぼ買ってる)
ヤンマガ:喧嘩商売とヒメアノールを立ち読み
823 アロエ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:28:40.91 ID:aHJRKXB5
やっぱ鳥山・高橋は偉大だった。。
824 アナゴ(鳥取県):2008/11/30(日) 17:28:55.79 ID:MagYK6Mo
>>801
すげえ豪華になったじゃん 執筆陣
あれでクピドさえあればなあ
825 アロエ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:30:01.90 ID:aHJRKXB5
高橋留美子は実質引退ですか?そうですか?
826 なっとう(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:31:42.27 ID:yIyKBqIe
ボーボボってまだ続いてんの?
827 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:31:42.98 ID:AB9crdOb
>>824
執筆陣が豪華になって迷走をてにしたんだよ
828 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:31:49.96 ID:QlJ09NyI
犬夜叉はどいひーだったじゃん
829 ばれいしょ(福岡県):2008/11/30(日) 17:33:05.03 ID:05f00kiF
>>825
多分スピリッツあたりで連載始めるんじゃないかな?
まあ金はたんまりもってるだろうし、引退も十分ありえるが
830 ごぼう(長屋):2008/11/30(日) 17:33:10.86 ID:Qwe7y5Rb
少年漫画は長くても40巻程度にはまとめてほしいな
どうせ大した内容じゃないんだし
831 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 17:33:41.32 ID:us4VzKgs
サンデー以外は買わないし、マガジン、チャンピオンにう至っては目が腐るので読まない
832 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:33:52.49 ID:2xLl1Qfj
>>824
豪華だけどなんかごちゃごちゃしてるし、
隔週多くて追いにくいんだよなー
クピドはヤンサンスペシャルだかに看板欲しかったんだろう
833 アロエ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:34:11.22 ID:aHJRKXB5
待て!富樫と竹内の神の子に期待しよう!

今から20年後にまた俺らを熱くさせる漫画を描くかもしれんぞ!

鳥山佐助君(鳥山明の長男)は漫画家にはならないのかな?w
834 トビウオ(関東):2008/11/30(日) 17:35:11.67 ID:9mrufYT+
ジャンプ買ってきたわ
筋トレするのに使う段差として値段も高さも秀逸
中身はクソだったな
835 かいわれ(宮城県):2008/11/30(日) 17:35:14.63 ID:pUg/mcp2
>>782
マジレスすると地球がやばいなんたらかんたら
836 ウニ(北海道):2008/11/30(日) 17:35:22.96 ID:1LLX3emA
早く大亜門に太蔵の続き書かせろよ
837 くわい(長屋):2008/11/30(日) 17:35:25.98 ID:99eSxaDy
>>833
漫画家の子供か。。。
手塚先生の(ry
838 すだち(埼玉県):2008/11/30(日) 17:35:42.80 ID:dC1Szyyg
からくりは20巻前後は完全にうしとらを越えてた
終盤のグダグダがなければなあ・・・単行本で一気に読むとそこまで気にならないけど
839 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:35:45.91 ID:AB9crdOb
>>833
娘がマンガ描いてるはず
840 ごぼう(長屋):2008/11/30(日) 17:35:49.05 ID:Qwe7y5Rb
>>833
物心ついたときから腐るほど金あるのにわざわざ漫画家なんかなるわけないだろ
841 かいわれ(宮城県):2008/11/30(日) 17:35:56.32 ID:pUg/mcp2
>>822
彼岸島とかZETMAN読めよ
842 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:35:58.09 ID:DuDIZuWL
鳥山のように頂点極めて漫画家としては実質引退するのが良いのか、高橋みたいに老害と言われようとあくまで少年漫画にこだわるのが良いのか
843 くわい(長屋):2008/11/30(日) 17:36:29.72 ID:99eSxaDy
テニヌがもうすぐSQで連載だから楽しみだな
844 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:36:58.41 ID:QlJ09NyI
>>837
権利管理のプロにはなっても漫画家のプロにはなり得ない
845 アロエ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:37:00.69 ID:aHJRKXB5
>>837
遺伝子も色々だなw
石原良純とかなぁ。明らかに劣化遺伝子だよな
でも松たか子は美人だと思うぞ
846 セロリ(dion軍):2008/11/30(日) 17:37:11.68 ID:6IXQu4BT
>>833
サブカルの才能は世襲できないことは
手塚眞・宮崎吾朗・ショーンレノンが証明しているではないか
847 サケ(静岡県):2008/11/30(日) 17:38:47.30 ID:vuOj0Acs
>>824
>>832
普通にクピド載ってるから明日スピ読めよな
848 しょうが(長屋):2008/11/30(日) 17:39:16.59 ID:XMJtasoi
基本的に世襲なんてものがあるのは才能がなくても楽に儲かる仕事だけだ
849 くわい(長屋):2008/11/30(日) 17:39:43.81 ID:99eSxaDy
手塚先生は漫画に囲まれて育ったわけではないからな
パヤヲも禿も今のアニメに囲まれて育ったわけではないからな

環境が根本的に違うな
850 トビウオ(新潟・東北):2008/11/30(日) 17:39:46.42 ID:iVAFQrdd
851 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:39:58.43 ID:5fsLsvTz
>>843
スクエアが腐女子化しないか心配だな
852 ほうれんそう(千葉県):2008/11/30(日) 17:39:59.08 ID:hk2scchV
>>824
豪華になっただけで作品は糞
ヤンジャンみたい
853 アロエ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:39:59.36 ID:aHJRKXB5
>>839
詳しく!
>>840
な、DBの印税未だに入ってるしw それも億単位w
>>842
高橋は独身だからな。。暇だから趣味で仕事してる?
>>844
そういえば駿の息子も劣化遺伝子だなw
854 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:40:29.36 ID:QlJ09NyI
>>848
競争のない伝統芸能とかな
855 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:40:54.29 ID:9rnJq3Fc
鰤はつまらんけどゾンビパウダーは普通に面白かったよね
856 マダイ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:41:26.17 ID:3Usk9omk
>>1
今もこんなに売れてるのか漫画て
凄すぎる・・
857 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:41:54.89 ID:2xLl1Qfj
>>847
おお、マジだw
サンクス
858 なっとう(関西地方):2008/11/30(日) 17:42:08.93 ID:qiDobE8I
>>853
ちょwwwおまおれwwwwwwwwwwww

おまい何歳???

おまいのスペックうpしろwwwwwww
859 おかひじき(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:42:10.16 ID:5fsLsvTz
>>847
クピドは違う雑誌だろ
860 ほうれんそう(dion軍):2008/11/30(日) 17:42:34.36 ID:amAq/pu2
20過ぎて週間少年漫画雑誌を読むのか
861 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 17:43:51.79 ID:us4VzKgs
なんで全レスが始まったの?VIPでやれよ
862 ばれいしょ(東日本):2008/11/30(日) 17:43:55.68 ID:s1h1CQEl
ジャンプ:ネウロ
マガジン:一歩
サンデー:お茶・絶チル・月光

サンデーが一番見るもの多いんだけどなあ
863 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:44:06.92 ID:QlJ09NyI
面白ければ絵本でも読むし
おいしければ離乳食でも食べる
そういうものです
864 ニシン(大阪府):2008/11/30(日) 17:44:15.76 ID:Zpz0jEDs
ワンピは主人公達以外の戦闘は割りと面白かった。
エースvs黒ひげや黄猿達にフルボッコされてるルーキー達とか。
865 レタス(大阪府):2008/11/30(日) 17:44:41.30 ID:zov2PUL+
>>855
え?
866 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 17:44:48.26 ID:us4VzKgs
ユリア100式以外糞だね
867 アロエ(神奈川県):2008/11/30(日) 17:45:11.46 ID:aHJRKXB5
868 しゅんぎく(山口県):2008/11/30(日) 17:45:56.92 ID:CQOTwjzf
>>815
クローバーがその枠だと思う
869 マイワシ(福岡県):2008/11/30(日) 17:45:59.18 ID:5ARTTgV9
そーいえばアイコラの人がかいてた
アンデッドのヤツが面白かったな
870 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:46:05.82 ID:AB9crdOb
>>867
立体感ある絵だよな
871 くわい(長屋):2008/11/30(日) 17:46:15.79 ID:99eSxaDy
>>851
SQはクレイモア、ロザバン、屍鬼、テガミバチ、ラック等々色々あるからおk
テニヌが来たらある意味WJより豪華になる気が
872 びわ(長野県):2008/11/30(日) 17:46:22.52 ID:4BoNtotM
今一番面白い青年誌はヤンジャンだろ
看板にタフ、夜王、ガンツ
不定期連載のドル箱リアル、べしゃり、ローゼン、ZETMAN
ベテラン勢にはハチワン、華麗なる食卓、カウンタック、合法都市がいて
新人ではキングダム、四コマ漫画にはB型H系があり、ギャグにはカジテツ
個性があって癖の強い士道、ノノノノ、孔雀王、嘘喰い、孤高の人などの漫画もあって
正直少年ジャンプより面白い
873 みつば(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:46:31.59 ID:CCRAqbmL
アンカーばっかでワロタ
874 タコ(京都府):2008/11/30(日) 17:46:46.19 ID:Q0gceHTW
>>740
一部終わりの佐助との決闘で、水面走り回ってガンガンやってるときは成長っぷりに感動した
二部に入ってからも当時の同期たちが里のメインになってていいね
875 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 17:46:46.45 ID:J5hkKiFp
>>804
それなんてスパイラル
876 おかひじき(愛知県):2008/11/30(日) 17:46:58.48 ID:VN1R0Kwm
は!?
ちゃお!?!??
ちゃおなんて少コミよりもカス、るんるんのがなんぼかマシって感じだったんだけど
つーかりぼん・・・
最近読んでないけどクッキーの創刊でそっちに流れちゃったのかな
877 ブロッコリー(西日本):2008/11/30(日) 17:47:13.01 ID:Ob+LGM69
全レス野郎は死ね!
878 セロリ(鹿児島県):2008/11/30(日) 17:47:46.90 ID:ztB4xFax BE:289059252-2BP(1209)

>>833
セーラー服着た美少女が超能力バトルを繰り広げるのか
879 ライム(静岡県):2008/11/30(日) 17:48:31.79 ID:pnEvmZ/W
ヤンマガとサンデーの売り切れ度は異常
次の日にはもう売ってないし酷い時には夕方でも売ってない時がある

ジャンプとマガジンは次の号の発売日の前日まで売ってるのに
880 サバ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:50:38.00 ID:DuDIZuWL
サンデーは固定ファンにが多いのが問題なのだろうか?高橋&あだちが抜けてるのはやっぱし痛い
881 はくさい(岡山県):2008/11/30(日) 17:51:29.43 ID:g+ok/uqj
>>879
お前の行ってる店の入荷数が少ないだけ
置いてる所にはちゃんと置いてる
882 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 17:51:41.28 ID:2xLl1Qfj
>>879
入荷数が少ないんだろ
883 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 17:52:27.99 ID:HfGQgLTz
あだち充とか早く死ねばいいのになw
884 カレイ(兵庫県):2008/11/30(日) 17:53:00.56 ID:QlJ09NyI
>>883
死んだからっておもしろい漫画家が出てくるわけじゃないよ!
885 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:53:22.21 ID:AB9crdOb
>>880
今のサンデー見てると二人がいなくても影響ないよ
むしろその枠に新人が来るから逆にいい影響だよ
886 マダイ(埼玉県):2008/11/30(日) 17:54:20.83 ID:tfL0SxA8
チャンピオンは打ち切りの基準がわからん
いっぽんが打ち切られた時は本当に訳がわからなかった
887 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 17:54:25.41 ID:67rdc13g
ハイクロは続きはwebでだってよ
888 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 17:54:40.03 ID:us4VzKgs
漫画を読んで絵を褒めるやつとは話ししたくない
889 えんどう(東京都):2008/11/30(日) 17:54:57.20 ID:PU8B/2J7
サンデーはジャンプの影響が強すぎ
マガジンのほうがまだ個性がある

俺はサンデーが一番好きだが・・・
890 さやえんどう(和歌山県):2008/11/30(日) 17:54:58.39 ID:2uluEag/
ジャンプはワンピ、ナルト、鰤の3本柱だけどサンデーやマガジンはどんなのが柱なの?
コナンと一歩?
891 きゅうり(埼玉県):2008/11/30(日) 17:55:37.50 ID:diEw8fGN
ネギまが一番おもしれーよ
892 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 17:56:12.63 ID:AB9crdOb
ネギまはもう少し話の進み方を早くしてくれたらいいのに
893 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 17:56:54.72 ID:HfGQgLTz
ネギま(笑)
894 しょうが(千葉県):2008/11/30(日) 17:57:25.44 ID:TYRSOZVj
マガジンみんな馬鹿にするけど俺は結構好きなんだよな
ベイビーステップの面白さは異常。まあエーちゃんが努力だけで乗り切ってしまいそうなのがアレだが
スマッシュも面白い。ダイヤも派手さが無くていいしスポーツ系はマガジンがいい
他のファンタジー系はどうでもいいや
895 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 17:58:01.28 ID:KzrhZ3AJ
先月のリュウを買ったはいいがエマノンが数Pだったことに涙した俺
896 ハマグリ(山形県):2008/11/30(日) 17:59:15.89 ID:XM3VU/xE
>>895
目の病気だったかで調子悪いんだっけ?
その辺許してやれ。
897 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 17:59:36.84 ID:fICnuA79
最近コロコロが一番面白いと思いはじめてきた
898 くわい(長屋):2008/11/30(日) 18:01:06.44 ID:99eSxaDy
>>886
チャンピオンてアンケ、掲載順がもろに響きそう
ジャンも後ろのほうばかりだったしな

いつ他の作品も最終回のあらすじ説明で10話分ぐらい説明されたり
REDの付録が単行本代わりになったりしないかと不安だw
899 梨(千葉県):2008/11/30(日) 18:01:08.19 ID:+dTS6eun
ここ数年はチャンピオンに面白い漫画が集中していると思う
LOOKUP、フリオチ、ラブバスケット、海高剣道部、フンドシ守護霊
はぐヤンとんじるとか最高すぎる。
古本屋周りしてコミックス探してでも読むべき、
900 バジル(チリ):2008/11/30(日) 18:01:32.10 ID:kpaQxa5y
お勧めの四コマ漫画雑誌教えろチンコ
901 キャベツ(中国四国):2008/11/30(日) 18:02:11.96 ID:TO+1iPWO
カカシ死なせてどうするって思ったがな
栄枯盛衰とか世代交代もキーワードらしいけど、ナルトより下の世代が来ないし死んでばっか
と思いきや木の葉丸がでたけど多分あいつも死ぬんだろうな
902 くわい(dion軍):2008/11/30(日) 18:03:13.89 ID:XGmYkEpI
>>422
これの一番下ってなんだっけ??
903 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 18:03:58.06 ID:HfGQgLTz
>>900
しりT描いてた人の・・・・・タイトル知らん。
904 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 18:04:09.03 ID:KzrhZ3AJ
>>896
そうなのか、ならしゃあないかな。
フルカラー数Pだと単行本は気長に待つことになりそうだ…
ポツポツ読んでるのあるから購読してもいいんだけどなあ
905 うど(関東・甲信越):2008/11/30(日) 18:04:11.11 ID:Gd8OuOR2
>>901
結局カカシ死ぬのか
906 カリフラワー(dion軍):2008/11/30(日) 18:06:02.70 ID:8nzETbdH
くーふぇの季節━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!

と喜んでるのは漏れ以外にいないのか
907 イサキ(東京都):2008/11/30(日) 18:06:14.43 ID:0m74DGPM
こんなスレですらみつどもえの話題が出るんだもんな
さすが現役No.1萌え漫画だわ
908 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 18:07:05.72 ID:9rnJq3Fc
ナルトの作者って巻末コメントで「忍者漫画じゃなくなった」みたいなこと書いてたけど、
やっぱりアレって自分のやりたい事とズレてきたってのを検閲に引っ掛からないようにしたのかね
909 おかひじき(新潟・東北):2008/11/30(日) 18:08:45.41 ID:lnljWq1L
>>900
ぼのぼの
伝染るんです
910 アジ(dion軍):2008/11/30(日) 18:11:27.40 ID:pbDTBMmE
>>900
青春くん
竹田副部長
私立探偵 村田三郎
友情くん
911 たけのこ(九州):2008/11/30(日) 18:12:58.15 ID:KzrhZ3AJ
>>900
雑誌はないな…
ただ4コマに分割してるだけのが多いし
912 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 18:13:09.76 ID:QvcPMtZ+
たしか第100話で、主人公が女になる話じゃなかったか?
913 マイワシ(福岡県):2008/11/30(日) 18:14:00.98 ID:5ARTTgV9
>>902
金色の闇
914 スイートコーン(東京都):2008/11/30(日) 18:15:44.24 ID:HfGQgLTz
>>912
その漫画kwsk
915 びわ(静岡県):2008/11/30(日) 18:16:22.22 ID:rZQdSS6m
チャンピオンはバキと聖矢と自転車のやつとジャンと
みつどもえとナンバなんとかと風が如くと恐竜のやつとストライプブルーが面白いわ
916 アジ(神奈川県):2008/11/30(日) 18:17:09.34 ID:rr/cuD2Z
>>900
B.B.Jorker
917 梅(catv?):2008/11/30(日) 18:20:00.24 ID:XJWH+HqN
最近バグマン読み始めたが、結構おもしろいな
彼女がかわいくて声優目指してるってのはさすがに夢見すぎだけど
918 ホタテガイ(神奈川県):2008/11/30(日) 18:20:52.45 ID:ntByqw7t
ty、チャンピオン・・
919 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 18:25:02.36 ID:us4VzKgs
>>916サブカルがきたぞー
920 イサキ(catv?):2008/11/30(日) 18:25:07.97 ID:6vzERvUP
ジャンプって日刊ゲンダイの1.5倍しか売れてないの? 本当?
921 サバ(四国):2008/11/30(日) 18:25:58.17 ID:4RD7TjQR
チャンピオン最強すぎる
922 ズッキーニ(大阪府):2008/11/30(日) 18:27:34.62 ID:xakj/7KH
チャンピオンはみつどもえが面白い
というかあの漫画が無かったらチャンピオン買ってなかったと思う
923 アジ(dion軍):2008/11/30(日) 18:29:25.07 ID:pbDTBMmE
サンデーはうのけんを復活させるべき
「うのけんの爆発ウギャー」みたいなのがまた読みたい
924 かぼちゃ(東日本):2008/11/30(日) 18:29:28.31 ID:AB9crdOb
チャンピオン厨め
925 しゅんぎく(山口県):2008/11/30(日) 18:33:38.07 ID:CQOTwjzf
チャンピオンの唯一の難点は値段の割りに薄い事だ
926 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 18:34:29.51 ID:us4VzKgs
チャンピオンは中二
927 いちご(東京都):2008/11/30(日) 18:35:17.78 ID:lflvYcy4
ほぼ毎日立ち読みしてるから
毎日立ち読みするのが大変だよ
928 カキ(神奈川県):2008/11/30(日) 18:36:59.35 ID:ae+uvlK7
なんのかの言って浦安鉄筋が一番完成されているな
929 やまのいも(コネチカット州):2008/11/30(日) 18:42:35.34 ID:QvcPMtZ+
>>914
912だけど、すまん俺がミスったんだ
>>902の質問に答えたつもりだったんだが・・・
このシーンの話数じゃなくてキャラの名前だったのね
930 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/30(日) 18:42:52.42 ID:fg/6+KgG BE:1045285875-PLT(12345)

>>777
スモーカー大佐は好きだ。
931 梅(catv?):2008/11/30(日) 18:43:46.12 ID:XJWH+HqN
サンデーなんて今連載してる作品一つも知らんわ
ヤンジャンやヤンマガより売れてねぇだろ
932 おかひじき(三重県):2008/11/30(日) 18:45:53.57 ID:3Nk+DpyG
トリコのためだけにジャンプ買ってるようなもんだ
他全部終わっても良いよ
全ページトリコでいい
933 たまねぎ(北海道):2008/11/30(日) 18:47:04.87 ID:7chAKZoz
トリコは看板背負えるレベルだよな
934 イカ(アラバマ州):2008/11/30(日) 18:48:27.10 ID:/IDlLsEJ
ジャンプ、マガジン、サンデーの黄金期よりももっとマイナーな、

ガンガンクラスの雑誌の黄金期を教えてくれよ。
935 ズッキーニ(大阪府):2008/11/30(日) 18:51:52.57 ID:xakj/7KH
サンデーは金剛番長と神のみぞ知るセカイがあれば良い
あとお茶にごすとギャンブル
936 かぼす(dion軍):2008/11/30(日) 18:51:58.26 ID:2p9zO7Fm
この手のスレは結局チャンピオンの独り勝ちになるんだよな
実際面白いから仕方ないけど
937 つるむらさき(兵庫県):2008/11/30(日) 18:52:19.50 ID:AHXepxXT
トリコは面白いけど、実際の食べ物が生える別の実際の食べ物とか
わざわざ説明が必要な実際に存在する技術を出してくるのがなんか違和感がある
938 たけのこ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 18:52:21.35 ID:KY5uMa8c
昔のジャンプはおもしろかった
939 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 18:53:09.15 ID:us4VzKgs
とらぶる否定は中二
940 くわい(dion軍):2008/11/30(日) 18:55:36.91 ID:XGmYkEpI
>>912-913
サンクス。ちなみに知りたかったのは>>912
941 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 18:55:39.23 ID:z/1LGRKF
トリコに評価を下すのはまだ早い
942 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 18:56:42.58 ID:6Ue88tFi
最近結界師が面白いわ
943 ハマグリ(新潟県):2008/11/30(日) 18:57:08.89 ID:2aW8swci
トリコそこまで面白いのかよ
単行本買うぞ
釣りじゃないんだろうな
944 梅(catv?):2008/11/30(日) 18:57:38.20 ID:XJWH+HqN
トリコは単なるバトル物になりそうで嫌だな
動物相手に戦ってステーキ食ってたほうがおもしろい
945 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/30(日) 18:57:53.66 ID:nFHCsrpw
ネギま否定こそ中二病
いや高二病か
946 ライム(関東・甲信越):2008/11/30(日) 18:58:23.20 ID:dCv1Da7P
>>937
お前はうまい文章書く勉強しような
947 つるむらさき(兵庫県):2008/11/30(日) 18:58:52.55 ID:AHXepxXT
>>946
それは俺も書いてて思った
948 スイートコーン(愛知県):2008/11/30(日) 18:59:11.67 ID:z/1LGRKF
>>944
美食会とかGTロボの設定とかバトル物の臭いががプンプンするもんな
マンサムの超回復?も嫌な感じだ
949 くわい(長屋):2008/11/30(日) 18:59:15.91 ID:99eSxaDy
マガジンで一番売れてるのってネギマ、ツバサなんでしょ
その他は雑魚みたいなもんで
950 ばれいしょ(福岡県):2008/11/30(日) 18:59:18.05 ID:05f00kiF
>>945
否定っていうか、中二病も高ニ病も過ぎたら「好き」か「どうでもいい」かはっきり分かれる漫画だと思うな
951 きんかん(岩手県):2008/11/30(日) 18:59:26.85 ID:RYmIluIN
>>937
日本語で
952 レタス(大阪府):2008/11/30(日) 18:59:39.66 ID:zov2PUL+
>>943
最近つまんねーからやめておけ
953 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 19:00:16.04 ID:us4VzKgs
ネギまはギャグw
954 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/30(日) 19:01:02.63 ID:fg/6+KgG BE:358384234-PLT(12345)

ローゼンかって来た。
箱の中にきらきーがはいっていた。
955 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 19:01:19.71 ID:jXNsVKwD
トリコは早くも糞化してきてる
初めからハンタの劣化漫画だったがグルメID(笑)とか意味不明
「無益な殺生」は許さないとか言ってコロシアムは楽しむトリコw
しょせん性犯罪者の漫画なんてこんなもん
956 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 19:01:21.40 ID:VGBMAtCM
>>937
頭がショートした
957 ねぎ(埼玉県):2008/11/30(日) 19:02:15.36 ID:5e8HBYyt
ドラゴンボール初期からのジャンプ厨だが、ネギまは結構おもしろいと思うぜ。
958 タラ(dion軍):2008/11/30(日) 19:02:31.31 ID:CKb2BS6g
トリコは飯が不味そうだからなあ
959 トマト(神奈川県):2008/11/30(日) 19:02:36.21 ID:lZtZz+Ee
君のいる町って中学生くらいが楽しむ漫画なのかな?
960 柿(東京都):2008/11/30(日) 19:03:11.94 ID:05CAl0o+
バクマンが何気に面白いと思うんだが余り話題になってないな
961 すいか(愛知県):2008/11/30(日) 19:03:16.50 ID:DWn9kuK+
> なかよし   333,334

1部余分だろ
962 エンダイブ(dion軍):2008/11/30(日) 19:05:10.23 ID:tMdGbj95
良かった・・・オニデレの話題があって本当に良かった・・・

>>959
俺の友人(30近く既婚)に謝ってもらおうか
963 つるむらさき(兵庫県):2008/11/30(日) 19:05:30.58 ID:AHXepxXT
>>956
要はフィクションなのに東大教授が開発した、とか生分解性ポリマーなんて名前出さずに
トンデモな技術、ってことで片付ければいいのにってことが言いたい
964 サバ(dion軍):2008/11/30(日) 19:05:37.58 ID:9rnJq3Fc
トリコは洞窟あたりまでは看板になりそうと思ってたし、それに見合った面白さがあったんだけど

コロシアムで全てが崩れたよね
965 れんこん(コネチカット州):2008/11/30(日) 19:06:02.09 ID:4Nx/Oi3N
>>943
いやいや、『たけし』を100点としたら『トリコ』は10点にも満たないというのが私の感想。
ちなみに『サイボーグ009』は120点。
966 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 19:07:11.08 ID:jXNsVKwD
トリコは薬物投与までして獣同士に殺し合いさせるマンサムを早く殺せよw
なに仲良くしてんだカス野郎w

967 にんにく(京都府):2008/11/30(日) 19:08:46.50 ID:OSvKQFAn
ダレン・シャンは認めても良い
968 アマダイ(大阪府):2008/11/30(日) 19:09:11.01 ID:GdxWMgMr
ゴラクは?
969 エンダイブ(dion軍):2008/11/30(日) 19:09:14.43 ID:tMdGbj95
ん?ハンサム?
970 くわい(栃木県):2008/11/30(日) 19:10:17.59 ID:4UZx4TlP
>>955
>>966

トリコも元々は実験動物だったから
逆らえないんじゃね
971 キャベツ(中国四国):2008/11/30(日) 19:11:40.50 ID:TO+1iPWO
>>963
言わんとしてることはわかるよ
でもハンタとかもうまく織り交ぜてるし、要は描き方次第じゃないの
トリコは変に現実味を出そうとしてるのか、確かになんか目に付くね
972 きゅうり(アラバマ州):2008/11/30(日) 19:11:52.24 ID:Kiau0rDw
トリコはおもしれーよー。
今のところはワンぴの次ぐらいにおもしれえ
973 ズッキーニ(北海道):2008/11/30(日) 19:11:52.46 ID:gCRqMguk
サンデーで一番面白いのはケンイチ
974 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 19:12:42.33 ID:us4VzKgs
健一はない
975 マダイ(コネチカット州):2008/11/30(日) 19:13:01.41 ID:UGv77c7P
一様コロシアムは戦闘レベルみたいなもんをはかるためのもんだからトリコも別にいんじゃない
無益というか目的がないのがいやなんじゃない
976 くわい(長屋):2008/11/30(日) 19:13:54.75 ID:99eSxaDy
月刊少年シリウス  20,000

どーやって続いてんだよw
誰か買ってやれよw
怪物王女とかヨザクラ四重奏とか載ってる雑誌だろ
977 カキ(東京都):2008/11/30(日) 19:14:45.84 ID:RkcrqfEC
サンデー
978 マンゴー(大阪府):2008/11/30(日) 19:15:19.09 ID:T1U9oMBt
なんかの雑誌での読者プレゼントは出したらぜったい当たるとかなんかでみたな
プレゼント数より応募数の方が少ないとかで
979 じゅんさい(佐賀県):2008/11/30(日) 19:15:29.99 ID:H8XZUj15
コロシアムは勝者が敗者食べてるみたいだし別によかったんじゃね
980 ズッキーニ(北海道):2008/11/30(日) 19:15:45.39 ID:gCRqMguk
ガンガンはジャンプ何週分の厚さだよって突っ込みたくなるほどページ数が多いな
981 ぶどう(東京都):2008/11/30(日) 19:16:35.47 ID:Qq3SfSkb
アニマルは海野チカが入ったから休刊になる悪寒。
いや、マンガ自体はいいんだ、ただ、な、移転先がことごとく・・・
982 ズッキーニ(大阪府):2008/11/30(日) 19:16:59.09 ID:xakj/7KH
>>976
そういう雑誌は単行本収入が命綱
つまりその雑誌で単行本が売れてない人はジリ貧
983 りんご(沖縄県):2008/11/30(日) 19:17:03.61 ID:+ZpzQ264
ジャンプがあれば生きてゆける
984 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/30(日) 19:18:05.91 ID:lBISr2ML
出社途中にアニマルを買っているところを、同僚の女の子に見られて、
得ろ本と勘違いされ、ガチで軽蔑されている俺が着ましたよ
985 ねぎ(アラバマ州):2008/11/30(日) 19:18:28.09 ID:9G5pirdO
サンデーが未だに83万部も売れていることに驚く。
コナンとMAJORで持っているのか?
986 くわい(長屋):2008/11/30(日) 19:18:32.14 ID:99eSxaDy
>>981
市ね
お前の読んでいる雑誌は何だ
超人ロックを掲(ry
987 りんご(沖縄県):2008/11/30(日) 19:18:35.08 ID:+ZpzQ264
>>984同情する
988 はくさい(兵庫県):2008/11/30(日) 19:21:30.00 ID:Tn83feEE
>>984
その女を捧げろ
989 レタス(大阪府):2008/11/30(日) 19:21:33.04 ID:zov2PUL+
>>986
超人ロックと海野チカが一緒の雑誌に載ればいいんじゃね?
990 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 19:21:48.99 ID:67rdc13g
>>976
ロボうさ切ったシリウスなど潰れてしまえ
991 かぶ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 19:22:08.20 ID:9xL/w4Jn
>>981
神崎とか、ゲッターロボとかロックとかやってから心配すべきだな
992 サヨリ(宮城県):2008/11/30(日) 19:22:14.48 ID:AcOGuQQK
オッサンになると週刊ペースについてけなくなる
オリジナルとSQでもう十分っす
993 ビーツ(東京都):2008/11/30(日) 19:22:16.65 ID:us4VzKgs
>>984ユリア100式>>>>>>>>>>>>>DMC(笑)(カス)
994 ビーツ(大阪府):2008/11/30(日) 19:22:41.31 ID:VsDM0Kif
1000ならチャンピョン復興する
995 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/30(日) 19:22:47.10 ID:lBISr2ML
アニマルで面白い漫画
・海の御先
・3月のライオンは微妙
・ユリアは周期的に面白い話がある

ヤンジャンで面白い漫画
・ローゼン
・ヘタコイ
・ノノノノ

ノノノノ打ち切りってマジ?
996 りんご(沖縄県):2008/11/30(日) 19:22:57.44 ID:+ZpzQ264
GO TO DMC
997 みょうが(神奈川県):2008/11/30(日) 19:23:04.68 ID:ql187INr
>>984
池澤春菜もエロマンガだと思って興奮してた
998 かぼちゃ(宮崎県):2008/11/30(日) 19:23:12.39 ID:6089D9hD
>>984
エロ意外はバイオレンスしかないじゃん。それ。
999 ヒラメ(宮城県):2008/11/30(日) 19:23:25.15 ID:67rdc13g
うんこ
1000 りんご(沖縄県):2008/11/30(日) 19:23:31.24 ID:+ZpzQ264
1000ならマガジン廃刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/