どうしよう・・・早く今年の初詣に行かないともう年が暮れてしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 にんじん(東京都)

新年へ着々 正月の破魔矢作り、追い込み

神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮で、巫女(みこ)と神職による正月の縁起物
「破魔矢(はまや)」作り(奉製)が追い込みに入っている=写真(小松洋撮影)。

破魔矢は、長さ60センチ(1000円)と94センチ(2000円)の2種類。
奉製は、巫女らによる手作業で、金銀の鈴や白い巻紙を一本ずつ丁寧に取りつける。

年末までに合計2万4500本が奉製され、新年には家内安全や厄よけを願う
初詣での参拝客らが買い求めていく。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081130/trd0811300001000-n1.htm
2 つる菜(東京都):2008/11/30(日) 04:01:14.56 ID:+sGv93uI
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |        | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
3 えんどう(アラバマ州):2008/11/30(日) 04:01:24.17 ID:aa0JS73P
フェラして
4 メロン(京都府):2008/11/30(日) 04:01:27.02 ID:FPp0OAn1
もう深夜だな、つい笑ってしまった
5 タコ(東京都):2008/11/30(日) 04:01:37.09 ID:pqGvpIo4
ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、

テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら
100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。

もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だから
ドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。

そしたら、 ごめんねお兄ちゃん…わたし馬鹿だから…
でもね、お兄ちゃんとわたしが一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりと
---------------------
6 カマス(愛知県):2008/11/30(日) 04:02:07.65 ID:qD/BS4OA
12月31日の夜に行ってついでについでに来年の分もやってくればいいじゃん
7 バナナ(東京都):2008/11/30(日) 04:02:08.43 ID:v/QcpcO/
年賀状も出さないともう年が暮れてしまう
何年前のから出していけばいいか、だ
8 ヒラマサ(栃木県):2008/11/30(日) 04:02:12.09 ID:UziEVwPc
服がない
9 カツオ(東京都):2008/11/30(日) 04:03:01.41 ID:sj5s5BZK
>>5
ワッフルワッフル
10 バナナ(東日本):2008/11/30(日) 04:03:07.98 ID:FjlTiTfQ
クリスマスの攻防
年始の親戚襲来

おまいら大変だな
11 サワラ(東京都):2008/11/30(日) 04:03:26.10 ID:6iUeIOyg
何で40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯にならないんだろうな
12 バナナ(東日本):2008/11/30(日) 04:04:49.51 ID:FjlTiTfQ
>>11が掲示板で何気なく語った一言
これが後の永久機関誕生のきっかけであった
13 にら(関東・甲信越):2008/11/30(日) 04:06:00.74 ID:DliI8XzT
>>10
下は楽しいだろ
14 うど(愛知県)
今年の年末年始の休みは9日間だ
ゆっくり休めるな
もう仕事にいくのを忘れるぐらい