青森県 VS 岩手県

このエントリーをはてなブックマークに追加
543 ワカメ(コネチカット州):2008/12/01(月) 20:27:30.07 ID:ztnCNywC
紀伊國屋が心のよりどころw
544 つる菜(関東・甲信越):2008/12/01(月) 20:28:13.43 ID:vmgUh0Kk
八戸は岩手につくのだろうか
545 エンダイブ(青森県):2008/12/01(月) 20:28:21.99 ID:4XLes/In
青森県より人口少ないところって恥ずかしくないの?
546 レタス(岩手県):2008/12/01(月) 20:32:08.28 ID:R2fkdZnO
青森県より人口少ない県にテレビ4局あるとか恥ずかしいよな
547 イサキ(dion軍):2008/12/01(月) 20:33:41.28 ID:zaiJ7LjA
紀伊国屋は車でいくと、どこに停めていいかわからん
だからいつもダイエーの二階の宮脇にいく
548 エンダイブ(青森県):2008/12/01(月) 20:37:05.32 ID:4XLes/In
>>540
宮脇書店は青森市内にもある
何気に青森県内に3店舗あるな
549 レタス(岩手県):2008/12/01(月) 20:37:53.54 ID:R2fkdZnO
>>548
どこにでもあるわ
550 ねぎ(茨城県):2008/12/01(月) 21:29:45.84 ID:5YNcl86L
新幹線の仙台から盛岡までの長さは異常
551 メロン(千葉県):2008/12/01(月) 21:52:57.79 ID:pIMmHk6t
内陸部から海に行くのに2、3時間くらいかかるよね確か
552 しょうが(岩手県):2008/12/01(月) 21:58:22.47 ID:CRNRwolc
>>551

盛岡〜宮古は夜中だと1時間ちょい。
花巻〜釜石も同じ。
盛岡〜大船渡が2時間半。
盛岡〜久慈も2時間半。

昼間はもうすこしかかる。
553 ヒラマサ(長屋):2008/12/01(月) 22:16:00.95 ID:WUdXfR7X
岩手民が海境線についてほとんど触れず話題逸らしに終始してる。
自分らが不利だって自覚してるんだろな
554 レタス(岩手県):2008/12/01(月) 22:18:09.88 ID:R2fkdZnO
>>553
岩手の海岸線って人口比だと1/7程度なうえに
日本屈指のナロー地帯だぞ
555 ヒラマサ(長屋):2008/12/01(月) 22:41:15.63 ID:WUdXfR7X
>>554
つまり揉めてる内容には興味無いしシラネーヨwって事ね
556 つる菜(青森県):2008/12/01(月) 22:42:32.22 ID:oEDE1HRm
ぶっちゃけ漁民以外にはどうでもいいニュース
557 なす:2008/12/01(月) 22:56:26.51 ID:dE1VneS6
盛岡市>青森県>岩手県その他
558 レタス(岩手県):2008/12/01(月) 22:59:17.36 ID:R2fkdZnO
>>555
漁民は漁民と争ってればいいと思うよ
559 ゆず(青森県):2008/12/01(月) 23:04:50.16 ID:TYzuLes1
レス抽出】
対象スレ: 青森県 VS 岩手県
キーワード: 十和田

抽出レス数:2

青森県でも青森、弘前、八戸に次ぐレベルなのに
2回しかも十和田湖しか出てなくて泣いた

SUPERCARの出身地だぞ
560 セロリ(dion軍):2008/12/01(月) 23:07:14.92 ID:niA/HaQ2
青森って本当訛ってて聞き辛い
盛岡は訛ってない

でも青森の道は広くていいですね
561 ピーマン(茨城県):2008/12/01(月) 23:08:26.61 ID:BCFW7Kni
盛岡は住みやすい街ランキングに載ってたよな
562 なす:2008/12/01(月) 23:20:17.44 ID:dE1VneS6
ここまでじゃじゃ麺なし
563 ねぎ(茨城県):2008/12/01(月) 23:44:37.00 ID:5YNcl86L
なんで盛岡って訛らないだろ?

よく、岩手すっしんなのに訛ってないね、って言われる。
564 ビーツ(宮城県):2008/12/02(火) 00:11:34.38 ID:aPwUbfza
>>560
>でも青森の道は広くていいですね

絨毯爆撃されて一度まっ平らになったからな
565 ピーマン(青森県):2008/12/02(火) 00:12:33.20 ID:HOD4rGmv
冬は雪で埋まるから嫌でも広くせにゃいかんしな。
566 カツオ(dion軍):2008/12/02(火) 00:35:11.09 ID:wjo6ScCL
ジジババの津軽弁は津軽衆の俺でも菜に言ってるかわからん
え?って聞き返すとあからさまにイライラしだしてムカっとする
567 梅(青森県):2008/12/02(火) 00:42:27.42 ID:0oF3sX5E
岩手の浄土ヶ浜だっけ?
小さいときに母親と遊びに行ってオレがウニ拾ってきたら
すげぇ喜ばれた忘れられない思い出があるよ。きれいなとこだったなぁ

青森なんかどこにも勝るとこなんか何にも無いよ。
もういいだろ、けんかすんなよ

568 うど(青森県):2008/12/02(火) 02:11:41.99 ID:nrWasjyZ
>>567
なんという密漁
569 ウニ(秋田県):2008/12/02(火) 02:13:30.74 ID:hz+0D8sr
秋田もまぜてよお
570 ヒラメ(長屋):2008/12/02(火) 02:28:35.26 ID:C8NbZefB
秋田は十和田を青森に譲り八幡平を岩手に譲る気前の良い県。
こういう揉め事が起きると、器の小さい奴と思われたくないから相手に譲る。
見栄は張るが意地は張らない、それが秋田だと思う。
571 たけのこ(dion軍):2008/12/02(火) 02:32:47.74 ID:pQuYzbD7
実は東北で1番寒くなる県庁所在地は盛岡なんだよね
572 うど(青森県):2008/12/02(火) 02:35:24.02 ID:nrWasjyZ
山に囲まれた盆地だからな
573 サケ(長屋):2008/12/02(火) 02:51:16.20 ID:fZQSiEpB
http://gps.iwatebus.or.jp/bls/pc/jikoku_jk.jsp?jjg=1&jtr=77&kjg=2&ktr=250&ty=1
盛岡の道路はバスだらけ
バスだけで渋滞するのは簡便してくれ・・・
574 イサキ(岩手県):2008/12/02(火) 03:00:50.57 ID:uDnm9mTz
>>573
この前中央郵便局の前の通りの坂でバスがエンストして渋滞しててわろた
575 さやえんどう(神奈川県):2008/12/02(火) 03:39:47.45 ID:yv1DLojC
盛岡じゃじゃ麺うまい、はまるよ
http://memeplex.net/jaja/
576 梅(千葉県):2008/12/02(火) 04:35:43.53 ID:6VE81iSc
駅前がシャッター通りじゃないだけ盛岡はましだな。最近どうなのか知らないけど
577 さつまいも(東日本):2008/12/02(火) 05:23:33.29 ID:CLjxi9ym
大学進学で上京したら新宿の一等地に紀伊国屋あってワロタ
弘前には1983年からあるから、しょぼいチェーン店だと思ってたわ
そりゃ老舗、今泉書店も廃業する罠
578 タコ(東京都):2008/12/02(火) 12:28:48.00 ID:PU393FHo
銀河高原ビールのある岩手県の勝ち
579 ビーツ(宮城県):2008/12/02(火) 14:30:07.77 ID:aPwUbfza
580 マグロ(東京都):2008/12/02(火) 14:34:00.89 ID:/+NpHM8e
岩手の海岸沿いってどうなってんの?ほとんど山でしょ?
町も内陸にあるし。台湾の東とかそんな感じなんだろうけど人住んでるの?
581 あしたば(石川県):2008/12/02(火) 14:46:18.95 ID:bnUOeBH0
今日の昼に食べてみたが、つゆ焼きそばまずすぎだろ…
582 アスパラガス(千葉県):2008/12/02(火) 14:47:08.82 ID:t+ADjmNm
>>579
なんという南部顔
こういうやつかものすごいデブスかどっちかだな南部は
583 パクチョイ(秋田県):2008/12/02(火) 16:02:25.27 ID:sANrQNM1
この糞スレまだあんのかよ
584 桃(岩手県):2008/12/02(火) 16:16:46.74 ID:ruk9aFqe
>>580
一応三陸とかで海産物が豊かだからそこそこ町はあるんじゃないか
585 アナゴ(コネチカット州):2008/12/02(火) 16:35:58.76 ID:qROoKej8
新婚さんいらっしゃいに出てたw
キモデブのバスの運転手が境界線越えて青森に来てて迷惑してます
岩手で引き取ってくれませんか
586 レモン(catv?):2008/12/02(火) 16:50:12.73 ID:g89UHD0j
とうほぐ(笑)
587 レモン(catv?):2008/12/02(火) 16:55:24.33 ID:g89UHD0j
>>583
必死だな(笑)
588 カツオ(dion軍):2008/12/02(火) 17:48:00.04 ID:wjo6ScCL
そりゃ弘前駅前にある樋口書店もつぶれるわな
589 アジ(コネチカット州):2008/12/02(火) 18:13:20.65 ID:4/0pMoPF
>>586-587
これ何?意味がわからん
590 タチウオ(新潟・東北):2008/12/02(火) 18:16:34.03 ID:QVASjfYx
何とかって美人議員もふじポンにはかなわない
591 サバ(アラバマ州):2008/12/02(火) 18:23:55.29 ID:YYcDNIqR
>>589
キチガイに構わない方がいいぞ
592 アンコウ(新潟県)
青森が岩手より優れてる部分なんていいともが夕方に見れるくらいだろw