「違法動画摘発ソフト」開発 読売テレビ 動画投稿サイト死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タチウオ(福島県)

インターネットの動画投稿サイトでテレビ番組などの映像が無断掲載され、各局を悩ませていた問題で、
読売テレビ(大阪市)が開発した違法映像を効率的に検索し削除要請するソフトウエアが、
他局にも採用され、高い評価を得ている。今秋からはアニメ業界などにも提供され、メディア界の“救世主”となっている。

開発されたソフトは「とりし丸」。広大な海に例えられるネットの世界で、
横行する海賊版(違法映像)を退治する船をイメージして命名された。昨年3月に読売テレビで運用を始め、
違法動画の摘発に抜群の威力を発揮。昨秋から他局でも相次いで導入された。

 「YouTube」をはじめとする動画投稿サイトでは、テレビ番組や市販DVDなどの著作権を侵害する
違法投稿が蔓延(まんえん)。著作権を保持するメディア側はこれまで、
違法映像を手作業で一つ一つ探し出さねばならず、対処法も運営サイトに対し、
ネット上の住所に当たるURLを通報・削除要請するしかなかった。

 そんな状況の中、読売テレビ技術局の谷知紀英主査(36)が昨年1月、開発に着手。
違法画像を検索するスタッフの意見を取り入れながら改良を重ね、同3月に実用化させた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081129-00000509-san-soci
2 キャベツ(愛知県):2008/11/29(土) 12:42:14.66 ID:BUUAgY2a
>開発されたソフトは「とりし丸」。広大な海に例えられるネットの世界で、
>横行する海賊版(違法映像)を退治する船をイメージして命名された。
3 にんにく(宮城県):2008/11/29(土) 12:42:22.82 ID:/5No+LN/
>開発されたソフトは「とりし丸」。広大な海に例えられるネットの世界で、
>横行する海賊版(違法映像)を退治する船をイメージして命名された。

発想がパソコン通信時代だろ・・・
4 カキ(関西地方):2008/11/29(土) 12:42:38.58 ID:+dKi6vgH
>とりし丸

wwwwwwwwwww
5 ズッキーニ(関東・甲信越):2008/11/29(土) 12:42:54.38 ID:D3C46iTy
ネーミングセンスひどいな
6 えだまめ(大阪府):2008/11/29(土) 12:43:23.13 ID:FnQSThE0
ネーミングが絶望的に酷い
7 かぼす(北海道):2008/11/29(土) 12:43:45.65 ID:2AAtIP+U BE:380484746-DIA(312512)

とりし丸ってなんか漁船みたい
8 にら(千葉県):2008/11/29(土) 12:44:21.91 ID:dxws9aPb
>>7
それをイメージしてるんだから当たり前だろが
9 アボガド(dion軍):2008/11/29(土) 12:44:51.13 ID:HjBFAhr0
どういう仕組み?
10番組の途中ですが名無しです:2008/11/29(土) 12:45:00.59 ID:vmTPiSG2
次スレ

読売テレビ「違法動画摘発ソフト」を開発、DVDの売り上げが落ちたアニメ業界の救世主に
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227930159/
11 にんじん(東京都):2008/11/29(土) 12:45:25.13 ID:Jb1/g/nR
>>9
ニコ厨が10人ぐらい入ってる人力船
12 コウイカ(福岡県):2008/11/29(土) 12:45:51.42 ID:I5NJ5FXs
   ∩___∩         |
   | ノ\   _ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
13 アスパラガス(大阪府):2008/11/29(土) 12:46:04.81 ID:NPs60eYi
取り締まるのは警察とかで、テレビ局に勝手に取り締まられても困るだろ
14 グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/29(土) 12:46:11.52 ID:W5eijX5u
>とりし丸

昭和を感じる
15 すだち(東京都):2008/11/29(土) 12:46:15.12 ID:aOmKmMeM
とりし丸 vs 海賊船
16 マイワシ(コネチカット州):2008/11/29(土) 12:46:44.37 ID:m5TNCPLw
違法ゴミクズサイトの「ニコニコ動画」とかいうのを滅ぼせ
17 ニシン(神奈川県):2008/11/29(土) 12:47:01.24 ID:IYSgKAro
ニコニコのアニメ全削除
18 アロエ(大阪府):2008/11/29(土) 12:47:03.33 ID:gF+2//nY
若者が開発し
年寄りが命名
19 モロヘイヤ(関西・北陸):2008/11/29(土) 12:47:26.24 ID:7/5sAl1T
国内サイトには効果あるかもな
隠語使われたら終わりだけどw
あとMADとかも含むから地引き網式で
サイトに通報したらサイト側はいい迷惑だろな
んで海外サイトには何言おうがムダと…
20 すいか(富山県):2008/11/29(土) 12:47:36.28 ID:OSeZaKqe
取り締まると掛けてんのかわかりにくいな
21 うど(西日本):2008/11/29(土) 12:47:53.94 ID:Stig24Nc
どういうこと?
投稿サイトの運営者に無断で勝手に削除できるわけでもないと思うが
22 さやいんげん(岐阜県):2008/11/29(土) 12:48:03.04 ID:9nCU/NVv
命名は団塊である
23 とうもろこし(福岡県):2008/11/29(土) 12:48:08.38 ID:O6MqDsxi
ネットは広大だわ
24 ワカメ(東京都):2008/11/29(土) 12:48:44.42 ID:EWOMrpmX
前もこんなソフトの情報出てたけど違法動画減ってないよね
25 ホタテガイ(沖縄県):2008/11/29(土) 12:48:44.68 ID:sy6WwB11
違法サイトにF5攻撃でもするのかね
26 りんご(静岡県):2008/11/29(土) 12:48:49.72 ID:6FPxZjNP
最悪なネーミングセンスだな。とりし丸()わらい
27 ホタテガイ(北海道):2008/11/29(土) 12:49:19.36 ID:T5X/xCyl
まさにネットサーフィン
28 えだまめ(大阪府):2008/11/29(土) 12:49:26.60 ID:FnQSThE0
>>21
ある特定の動画に反応して自動的に削除要求のメール出すんじゃね
それも大量に出せる
29 クレソン(福岡県):2008/11/29(土) 12:49:28.41 ID:faex0vN1
まさかTV番組のタイトルをランダムに検索するソフトじゃないよね
もしそうだったらタイトル変えれば問題なさそう
30 にんにく(北海道):2008/11/29(土) 12:49:31.28 ID:gtU3t1uk
余計なことしやがって
31 ささげ(岩手県):2008/11/29(土) 12:49:52.65 ID:1VKnfwlZ
海外なんか題名適当だけど効果あると思えないんだが
32 さつまいも(愛知県):2008/11/29(土) 12:49:54.98 ID:UZIlNtq5
誰もうpしようとしないつまらない番組を作ればいいんじゃないかな
33 イサキ(catv?):2008/11/29(土) 12:50:03.86 ID:o0d548NV
>昨年3月に読売テレビで運用を始め

いつの話だ
34 タチウオ(福井県):2008/11/29(土) 12:50:20.98 ID:8O0Zn79F
そんなみられたくないなら
はじめからDVDで発売しろよ
35 ブリ(catv?):2008/11/29(土) 12:50:24.39 ID:brQG3FhX
タイトルで検索してヒットする動画を片っ端から削除要請すんのか?
36 れんこん(埼玉県):2008/11/29(土) 12:50:54.52 ID:pCNoQkbe
見られたくないなら、放送すんな
37 うど(西日本):2008/11/29(土) 12:50:58.57 ID:Stig24Nc
>>28
なるほど
まぁそういうことなのかな
見つけて→自動で運営者に削除依頼メール
という一連の流れを簡単に自動でやってくれるっていうだけなんだろうな
38 ブリ(東京都):2008/11/29(土) 12:51:12.13 ID:8us2fYWl
DVD買ってまで見たいものがない
39 とうもろこし(福岡県):2008/11/29(土) 12:51:35.21 ID:O6MqDsxi
普通にタイトルを暗号的なものにすれば回避できるんじゃないか?
どういうシステムかは書いていないが、まさかネットに転がっている全ての動画の内容から判断するようなシステムではないだろう
40 おかひじき(京都府):2008/11/29(土) 12:51:35.60 ID:SALh+cJS
映画の盗撮防止みたいなやつ?
41 ねぎ(独):2008/11/29(土) 12:51:45.90 ID:/h6c7qeP
【マスコミ】 "サラ金CM減り…" パチンコのCM、わずか4年で10倍に…キー局まで広がった“パチンコ広告依存”★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227862350/

グラフ「パチンコCMは4年で10倍に」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081120/177883/zu_02.jpg
42 ヒラメ(岡山県):2008/11/29(土) 12:51:59.32 ID:Dxj7Ltbm
これタイトルで検索してヒットしたものは
中身も確認せず全部通報するつもりか?
43 たんぽぽ(東京都):2008/11/29(土) 12:52:15.84 ID:e0atuQy0
違法動画のない動画投稿サイトなんてワッチミー!並だな
44 モロヘイヤ(関西・北陸):2008/11/29(土) 12:52:16.68 ID:7/5sAl1T
>>37
なんかある種のスパムにさえ思えるわ
45 すだち(埼玉県):2008/11/29(土) 12:52:44.12 ID:D0BwHWMH
まず中国に取り締まりに行けよ
46 ビーツ(神奈川県):2008/11/29(土) 12:53:02.59 ID:w8vbRICz
1分ごとに細切れにしてもわかるん?
47 コールラビ(東京都):2008/11/29(土) 12:53:06.46 ID:LF/1hTNo
タイトル偽装して投稿すればいいんか
48 ホタテガイ(関東・甲信越):2008/11/29(土) 12:53:19.59 ID:RjgGKIji
中国のサイトを取り締まれるものなら是非やってくれ
49 えだまめ(大阪府):2008/11/29(土) 12:53:36.32 ID:FnQSThE0
タイトル伏せ
動画の最初に意味不明の動画を入れる
動画からリンクで別の動画へ飛ばす

この辺で抜けられそうだな
50 イカ(大阪府):2008/11/29(土) 12:53:38.64 ID:ZYhpeRNN
こういうときだけお前ら中国頼みw
51 バジル(沖縄県):2008/11/29(土) 12:53:42.00 ID:cgKqzvN1
はに丸のパチモンかとオモタ
52 ブリ(栃木県):2008/11/29(土) 12:53:53.21 ID:tvW+eq/R
※ただし中華サイトには無効
53 じゅんさい(関西・北陸):2008/11/29(土) 12:54:31.84 ID:wWLUwWiy
犯罪者必死すぎ
54 タチウオ(福井県):2008/11/29(土) 12:54:34.26 ID:8O0Zn79F
通報するだけして、中身が違っても関係ねー
って感じか?
55 オレンジ(北海道):2008/11/29(土) 12:54:44.01 ID:dilwbr6K
いたちごっこに決まってるだろ
無駄な労力ごくろうさんだな
56 山椒(長崎県):2008/11/29(土) 12:55:23.77 ID:DmLK/LR1
>  「とりし丸」の最大のポイントは、違法画像の題名に付けられたキーワードを入力するだけで、
> 違法画像のURLを最大1000件まで自動的に特定できる簡便さ。削除要請メールを作成し、
> サイト側にまとめて送信。


一方サイト側は迷惑メールとして削除した。
57 あんず(関西):2008/11/29(土) 12:55:27.85 ID:3degVCu3
中国様に頼るからいいや
58 ホタテガイ(沖縄県):2008/11/29(土) 12:55:30.72 ID:sy6WwB11
IT土方カワイソス
59 マグロ(神奈川県):2008/11/29(土) 12:55:31.99 ID:f57QFqaa
動画と音声分離して別個にエンコしたあとに再結合したらわかんねえよ
60 かぼちゃ(東京都):2008/11/29(土) 12:55:34.86 ID:w8xu6cMa
また偽装ソフトの流行る時代がくる
61 さといも(東京都):2008/11/29(土) 12:55:59.62 ID:Rmm5KI1L
中国は削除依頼しても無視だから意味ねえ
62 アボガド(千葉県):2008/11/29(土) 12:56:24.77 ID:Unwhz/Zh
と…トリシマン!
63 にんじん(大阪府):2008/11/29(土) 12:56:35.40 ID:YfM58Gc9
>>49
あと、無問題な動画にそれらしいタイトルを付けるとか
64 ほうれんそう(大阪府):2008/11/29(土) 12:56:37.62 ID:nzezQwXm
土下座外交日本らしいソフトだ
65 りんご(静岡県):2008/11/29(土) 12:57:08.65 ID:6FPxZjNP
中国無敵すぎるなw
66 イカ(大阪府):2008/11/29(土) 12:57:29.46 ID:ZYhpeRNN
>>49
でもそれならその動画の視聴者をぐっと下げられるし局的には十分じゃないの
67 からし(東京都):2008/11/29(土) 12:57:35.30 ID:/W8x+0xp
>>48
youkuにアップされたポニョはすぐに削除されたがあれはどうしてだろう?
68 マイワシ(滋賀県):2008/11/29(土) 12:57:37.12 ID:diPKiEmx BE:280350825-2BP(5616)

違法な楽曲を取り締まるのは「うた丸」でお願いします
69 イサキ(長崎県):2008/11/29(土) 12:57:39.47 ID:8+OT0HnU
70 うど(愛知県):2008/11/29(土) 12:57:43.15 ID:HgQrV95R
とりし丸を排除する
動画サイトの開発をすすめないとな!
71 ニシン(福島県):2008/11/29(土) 12:58:34.72 ID:LaMESr3y
どうせyoukuもpandraもスルーだろ
72 からし(東京都):2008/11/29(土) 12:58:48.02 ID:/W8x+0xp
ニコニコについては、今でも違法アップロード動画は
1分くらいで削除されるから、あんまり違いはないな。
73 いちご(コネチカット州):2008/11/29(土) 12:58:50.17 ID:09zpIm8x
他国はどうせイタチごっこになるからつって、サイトと協力してうまくビジネスしようとしてるというのに
74 らっきょう(福岡県):2008/11/29(土) 12:58:59.98 ID:TQeH7TTl
ニコニコが散々規制されまくってようつべが野放しなのを見てると、日本で著作権扱うビジネスやるのは絶対無理だなと思ってしまう
75 わさび(catv?):2008/11/29(土) 12:59:04.49 ID:DU8FGshq
>>11
わろたw
76 ズッキーニ(東京都):2008/11/29(土) 12:59:14.68 ID:7PqPYtgN
暗号でやれ
77 コウイカ(福岡県):2008/11/29(土) 12:59:23.31 ID:I5NJ5FXs
>>68
だ丸を推す
78 キス(鹿児島県):2008/11/29(土) 12:59:43.73 ID:kojD0l30
とりし丸のハッシュくれ
79 からし(東京都):2008/11/29(土) 13:00:44.49 ID:/W8x+0xp
今のニコニコは、
何時何分にアップするよって予告してアドレスもかいて
そこでみんなが待ち構えていて、アップされたら1分以内に
1000人くらいがダウンしてるって感じやね。
80 ホタテガイ(沖縄県):2008/11/29(土) 13:00:50.44 ID:sy6WwB11
>>69
マジでニコ厨入っていますね
81 マグロ(大阪府):2008/11/29(土) 13:00:58.23 ID:P1FR8VoZ
>>67
ジブリ作品はディズニーが権利の一部もってるから流石にやばいと思ったんじゃね
82 かぼす(北海道):2008/11/29(土) 13:01:13.14 ID:2AAtIP+U BE:126828342-DIA(312512)

>>8
ごめん、よく読んでなかったw
83 タチウオ(福井県):2008/11/29(土) 13:02:00.25 ID:8O0Zn79F
>>69
おーこんなのか
なんかオーサリングソフトみたい
84 梨(千葉県):2008/11/29(土) 13:02:12.67 ID:vjhYNuVP
これってちょっとタイトル偽装すれば引っかからないだろ
85 おかひじき(秋田県):2008/11/29(土) 13:02:20.29 ID:EO87PdaB
ネーミングがジジイの漁師じゃねーかw
86 コウイカ(福岡県):2008/11/29(土) 13:02:34.97 ID:I5NJ5FXs
チェック対象すくねー
87 じゅんさい(宮城県):2008/11/29(土) 13:02:42.55 ID:CNf/EaWB
つまり中華でやれと
88 セロリ(兵庫県):2008/11/29(土) 13:03:01.04 ID:Ga6oiNEt
俺のモザイク取り機「消し太郎」と同レベだな
89 ほうれんそう(大阪府):2008/11/29(土) 13:03:07.80 ID:nzezQwXm
フリーソフトでありそうなしょぼさ
90 梅(兵庫県):2008/11/29(土) 13:03:11.63 ID:jq80QzdJ
>>79
そんな面倒くさいことするならロダにでも上げればいいのにw
91 山椒(広島県):2008/11/29(土) 13:03:26.82 ID:GBUgacG4
しまりの悪い名前だなぁ
92 おかひじき(秋田県):2008/11/29(土) 13:03:33.53 ID:EO87PdaB
てか画像K1かよw
93 ホタテガイ(沖縄県):2008/11/29(土) 13:03:45.75 ID:sy6WwB11
google videoは大丈夫なの?
94 セロリ(関東):2008/11/29(土) 13:03:49.54 ID:FOivp5O+
DBに登録した複数番組名でニコツベとかのドメインのサイトをググれる便利ソフトか
95 セリ(アラバマ州):2008/11/29(土) 13:03:51.46 ID:we96ho3S
Torishimaru=\3000
96 さくらんぼ(関西地方):2008/11/29(土) 13:03:53.10 ID:aeigh84Y
    /     ト、 \\    んでもって「買ってないけど       /
   /     /作、 |: |. \   ゲームはやった」って人は     /
   l    / ´’' 、! /   \    死なす!!           / ファイル共有ソフトだけはイカン
   | ト、__/   r。,) }       .\      ∧_∧ ∩        /   __ __
   | !  .  `' ミ、/        .\    ( ゜∀゜)ノ______  / / __|     ヽ  なんつーかもう
   ノノ   ヽ、、,;./          \  . (入   ⌒\つ  /|/ /  / \     '、 終わってるよな
 / \    {.”´ あれはただ単に \  ヾヽ  /\⌒)/ ./  |  |=-  廾、   l
/へ、   '= __ )入 YUZOが無能だった\ || ⌒| ̄ ̄ ̄|  /  .| T '’".; "’ '.|  / しかも相当
   ヽ     ̄  ト、だけだろ.        \         /   . ヽ{ ,.'-_-'、 レ/  深刻なレベルで
   ミ、   Winny|∧               ∧∧∧∧ /      !:ト、.ー三- ,ノ'
     }     ノ  ヽ            <    リ  >      ノ ヽ;;;;;;: '[ 
\     \  /)               < の バ >    ./((     ノノ' ー┬
.―――――――――――――――――‐.< 予 原 >―――――――――――――――
   /    \   ちなみに俺は脅迫2は < 感    >    333 :名無しさん@初回限定
  / /ヘ、   ヽ ジャストミートさw。    < !    >         やってねえんだよ
  | ,儿  ゝ、_  | つか、マジでネ申。    ,r∨∨∨∨ \
  V "7 '丶 |  l                /         \ 334 :名無しさん@初回限定
  { ( ゝ、 .レ / 脅迫2のディスク、  / コピーは犯罪だ!\     俺はやってないです。
__Y`三オ ,ノ /  常時ドライブに.  /  ∧_∧ うら━━(怒).\
   lヾ!;!=ィ´レ' 、 入ったまんまさ。/  (⌒)・∀・ )           \
   |!     }}   ハハハ。   /  (YYて)ノ   ノ             \
97 タチウオ(福井県):2008/11/29(土) 13:04:16.02 ID:8O0Zn79F
>>79
なんかメシもらいに来る
こじきみたいでおもしろいな
98 たんぽぽ(東京都):2008/11/29(土) 13:04:26.93 ID:e0atuQy0
一方動画サイトはとりし丸をアクセス過剰の理由により遮断した
スパムみたいな量の削除要請メール送られたら切れるだろ普通
てか何このフリーソフト配色w
99 梅(茨城県):2008/11/29(土) 13:04:31.89 ID:Bh1wBibI
>「とりし丸」の最大のポイントは、違法画像の題名に付けられたキーワードを入力するだけで、
>違法画像のURLを最大1000件まで自動的に特定できる簡便さ。削除要請メールを作成し、
>サイト側にまとめて送信。要請を受けたサイト側は違法画像を自主的に削除する。

海外サイト、偽装、メール無視には未対応
廃船決定
100 柿(dion軍):2008/11/29(土) 13:05:04.58 ID:WJIBMw7t
>>69
すげーーー単純そうなソフトだな・・。
101 アナゴ(福岡県):2008/11/29(土) 13:05:09.75 ID:hKVu/Cs1
>>79
そこまでするならろだにあげろよw
102 マグロ(関東地方):2008/11/29(土) 13:05:45.45 ID:JttFOS5E
>>90
それはマジで捕まるんじゃない?
配布行為として
ニコニコはニコニコを盾代わりにしてる部分があるから
103 エシャロット(関東):2008/11/29(土) 13:06:03.82 ID:ehFwSBMQ
著作権があるネットの書き込みも勝手にテレビで使うのも禁止しろ
104 ズッキーニ(東京都):2008/11/29(土) 13:07:21.41 ID:7PqPYtgN
includeの時点で弾いたら終了じゃんw
105 ホタテガイ(沖縄県):2008/11/29(土) 13:07:23.15 ID:sy6WwB11
50/52500って動画の数か
50チェックするのに何分かかるんだろう・・・
106 まつたけ(三重県):2008/11/29(土) 13:08:07.75 ID:0qg+Puvs
試し見ができなくなったら
余計売り上げ落ちるよ
アニメゼロ地域とかどうすんだろ
107 山椒(広島県):2008/11/29(土) 13:08:08.29 ID:GBUgacG4
タイトルとタグ名で検索してるのか?
108 うど(catv?):2008/11/29(土) 13:09:14.25 ID:nseDtCln
キーワードで削除依頼されたら
日テレならから騒ぎとかスッキリとか全部削除依頼出すのか
著作権も持ってないのに著作権を侵害してるから消せってメールしたら問題ある
109 さといも(関東地方):2008/11/29(土) 13:09:57.12 ID:mrElfgcC
>>106
そんなのニコ厨の妄想
違法アップロードがあるからDVDが売れない制作側の主張もそうだが
110 梨(catv?):2008/11/29(土) 13:10:09.73 ID:LO7UPf2b
流されて困るなら放送するなよ
111 とうもろこし(福岡県):2008/11/29(土) 13:10:54.64 ID:O6MqDsxi
>>106
んなわけねーだろ
アホか
112 イサキ(コネチカット州):2008/11/29(土) 13:11:26.24 ID:rTDQZqin
>>103
ネットやめればいいじゃん
113 バナナ(千葉県):2008/11/29(土) 13:11:53.23 ID:u8o8Q3O5
但し海外サイトには無力
114 からし(東京都):2008/11/29(土) 13:12:02.46 ID:/W8x+0xp
まあ毎回のように再生回数が10万こえる人気なのに
DVDが全然売れなかったアニメとかあるから
1回見ればいいやって作品には向いてないんだろうな。
115 うど(catv?):2008/11/29(土) 13:12:35.16 ID:nseDtCln
>>69
なんだほぼ人力じゃねーか
スクリプトで自動化してるレベルか
116 トビウオ(関西・北陸):2008/11/29(土) 13:12:45.97 ID:TTN9GruH
>>103
確か2ちゃんは書き込んだ時点で著作権放棄したのに同意したとみなされたんじゃなかったかいな?
117 さやえんどう(茨城県):2008/11/29(土) 13:13:19.05 ID:2/Ns0+Xl
>>1
interbeeでデモやっていたな
検索速度速くてすごかった
118 サケ(東京都):2008/11/29(土) 13:13:25.11 ID:WsXfTm6z
>>106
それって、無断使用する奴らの「宣伝になるから著作者の利益にもなる」っていうトンデモ主張と一緒だぞ。
119 まつたけ(神奈川県):2008/11/29(土) 13:13:30.82 ID:7HwB7i5X
どうせニコ動は放置なんだろCIA
120 ふき(青森県):2008/11/29(土) 13:13:32.37 ID:lgu9aU8R
全然アニメ入らないからマジ死ねる
全てネット配信しろよwCM抜きで
121 からし(東京都):2008/11/29(土) 13:14:24.31 ID:/W8x+0xp
>>116
2ちゃんの管理者に権利はうつるし、自由につかってもいいけど、
それで第三者が勝手に商売やっていいとは書いてなかったかと。
122 ズッキーニ(東京都):2008/11/29(土) 13:14:46.54 ID:7PqPYtgN
検索部分のリファー調べれば終了
123 ブリ(catv?):2008/11/29(土) 13:14:54.79 ID:brQG3FhX
>>114
もうアニメはジブリみたいにクオリティ勝負するしかねーのかもな
124 サケ(東京都):2008/11/29(土) 13:15:08.26 ID:WsXfTm6z
もっと高度なことをしてるのかと思ったら、ただのキーワード検索か。
せめて放送内容と動画の画像を比較するぐらいの芸当はやれよ。
125 しょうが(大阪府):2008/11/29(土) 13:15:19.34 ID:a+Uekz65
ピクセルを並び替えしてうpして、
それをDLして再度並び替えしたらばれないんじゃね
126 ほうれんそう(大阪府):2008/11/29(土) 13:15:47.45 ID:nzezQwXm
>>123
ジブリはクオリティというよりブランド商売な感じだと思うが
127 アマダイ(和歌山県):2008/11/29(土) 13:15:53.98 ID:35C5aACa
ビデ倫のみなさんに丸投げでいいんじゃね?
128 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/29(土) 13:17:03.80 ID:q53QW7sk
大して効果無さそうだな
nyとかで落とせばいいだけだろうし
129 うど(新潟・東北):2008/11/29(土) 13:17:06.06 ID:TRtaDyXA
これを使えば違法動画取り放題だな
130 さといも(関東地方):2008/11/29(土) 13:17:07.32 ID:mrElfgcC
>>124
つべに導入されてるタイプはたしかそういうタイプ
ニコもそう?
あり得ない削除スピードだし
131 からし(京都府):2008/11/29(土) 13:17:14.18 ID:6iEctx/t
URL取得しても自分で中身確認しなきゃだめなんだろ
132 マグロ(アラバマ州):2008/11/29(土) 13:17:26.12 ID:fv4rnypA
なんかオレでも作れそうな感じがするぞw

キーワードや再生時間やコメント数などで検索、隠語や暗号もテンプレっぽく登録させて検索→一覧、
買い物カゴのようにチェックさせた動画に対しテンプレに沿って削除要請のメールを送付、、と。
一週間もかからんな。これでメディア側に1ライセンスあたり10〜20万ぐらいで売ればウマーじゃないかw

…という土曜昼下がりの妄想でしたorz
133 バジル(兵庫県):2008/11/29(土) 13:18:49.62 ID:vLVhUI1l
チョンとかのサイトみたらOKですよ
134 マンゴー(東京都):2008/11/29(土) 13:19:32.84 ID:E77TixRv
引っかかった物をチェックして通報するのは人なんだろ?
探す手間が減る分だいぶ楽なのか?
135 ブリ(catv?):2008/11/29(土) 13:19:42.46 ID:brQG3FhX
>>126
ブランド商売ならあそこまで作画枚数いかんわ
136 マグロ(東京都):2008/11/29(土) 13:20:39.13 ID:yR2+2TVd BE:1106060257-2BP(708)

ちょっとまて
ニコニコが潰れたら押さえてたものはどうなるの?
137 マグロ(アラバマ州):2008/11/29(土) 13:21:10.39 ID:fv4rnypA
>>134
今までブラウザとメールソフトで一つ一つやっていたのを、まとめてチェックしてメールを送れるってところが評価されてるんだろう。
自動化ソフトみたいなもんだなー
こーゆーのが登場すると、違法アップロードする側も知恵を働かせて隠語使い始めるから、結局はイタチゴッコなんだけどな。
138 バジル(兵庫県):2008/11/29(土) 13:21:21.03 ID:vLVhUI1l
ニコとか速いのは5分くらいで消されるが
そこまで消すのに必死なら制作にその情熱を注げと言いたいわ
139 ウニ(北海道):2008/11/29(土) 13:21:22.71 ID:OHKusiPV
ニコニコやつべの違法動画って今は全滅状態なの?
veohとかじゃ普通に上がってるよね
140 えだまめ(愛知県):2008/11/29(土) 13:22:11.05 ID:y3H2OAht
うpしてる奴を問答無用で2、3匹訴えた方が効果あるんじゃね
141 マンゴー(東京都):2008/11/29(土) 13:22:50.04 ID:E77TixRv
>>137
違反通報の仕組みがない所とかはどうするんだろう?
142 マグロ(大阪府):2008/11/29(土) 13:23:00.47 ID:P1FR8VoZ
>>135
作画数が多ければクオリティ高いって考えか
143 バジル(兵庫県):2008/11/29(土) 13:24:18.27 ID:vLVhUI1l
>>139
ベオすら爆死してるからな今は
中華やチョンくらいしか載っているのがない
144 マグロ(アラバマ州):2008/11/29(土) 13:24:28.40 ID:fv4rnypA
>>141
どーしよーもないんじゃ?その筋から圧力かける他ないのでは。
145 ビーツ(東京都):2008/11/29(土) 13:24:50.88 ID:qo0fGN5f
いたちごっこになるから意味がないってのは短絡的すぎるな
隠語使ったり中華サイト探したりする濃い連中のことなんてハナから諦めてるだろう
もっとライトな人たちが濃くなるのを阻止するのにはこの程度でも意味はある
146 タコ(catv?):2008/11/29(土) 13:25:19.57 ID:6lDlsh1t
>>69
自動的に違動画を抽出するんじゃなさそうだな
矢野式か
147 とうもろこし(福岡県):2008/11/29(土) 13:25:57.63 ID:O6MqDsxi
>>142
動画に関してはクオリティ高いのは否定できないんじゃないか?
最近よくある、横にブレさせて多少不自然だが動いているように見せかけるようなことはしないし
148 トリュフ(長野県):2008/11/29(土) 13:26:56.45 ID:Trux1GQ4
とりし丸って
ぽりごなみえ並にひどいネーミング
149 チコリ(埼玉県):2008/11/29(土) 13:27:12.42 ID:a/SXLJEm
テロられて皆殺しにされればいいのにゴミ売り
150 メバル(福岡県):2008/11/29(土) 13:28:05.13 ID:Eq/H3ZN1
ニコニコでアニメは全滅なのにつべ板ではアニメスレが勢い1位の謎
151 バジル(dion軍):2008/11/29(土) 13:28:19.26 ID:gtU3t1uk
親の財布から金パクって、それをクラスメイトに配って友達作るようなガキいたよな
動画あげてる連中ってそんな子供時代だったんだろうな
152 ゆず(新潟県):2008/11/29(土) 13:28:20.19 ID:ZL4dduax
早く動画サイト側も対策練れ
153 バジル(兵庫県):2008/11/29(土) 13:30:58.77 ID:vLVhUI1l
しかしなんでアニメを削除するのに必死なのかわからない
放送中のアニメをDVDなりBDなりに録画されるんだから
DVDの売上なんて意味ないだろ
154 かぼちゃ(北海道):2008/11/29(土) 13:32:26.49 ID:czdZVhrv
テレビ局は動画投稿サイトで番組作ればいいじゃない
155 ささげ(埼玉県):2008/11/29(土) 13:32:49.64 ID:Bv0Ymtov
訴訟しまくレ場いいと思うよ
156 ばれいしょ(千葉県):2008/11/29(土) 13:33:18.19 ID:zV6i9kJq
つべ板では

職人がニコに動画あげますよーと宣言

数分間の間でスレに待機してるやつが落とす

動画消える


あそこはニコをロダと勘違いしてそう
さっさとスレで宣言してるやつを取り締まれよ
157 さつまいも(兵庫県):2008/11/29(土) 13:35:54.37 ID:KrqesY1+
最近ニコニコの日曜夕方の削除異様に早くなってるような気がするんだけど
158 ねぎ(東海):2008/11/29(土) 13:36:35.81 ID:ZrtPa20R
つべみたいなオーブンの場所にそのままupするのは別として
圧縮分割してロダに揚げるのは検出出来ないんでそ?
159 あしたば(東京都):2008/11/29(土) 13:37:03.27 ID:IucTkyxk
MEGWINの面白さは異常
160 ノリ(静岡県):2008/11/29(土) 13:38:19.34 ID:vpg61YRR
>導入当初は“毎日何千という違法動画の削除依頼を出さなければならないのか”
>と覚悟していたが、投稿されるたび、すぐに削除するという作業を繰り返している
>と“讀賣テレビの映像はすぐに削除される”、“チェックされている”という認識が
>広がり、投稿自体が減少した

ytvの番組をわざわざネットで見る層ってのは殆ど全て「アニメ」目当てだろ。
消されても繰り返し上がるのは「アニメ」が殆どで、他の番組(バラエティなど)
は需要が無いから上がらなくなったのでは無いのか。
161 アナゴ(長崎県):2008/11/29(土) 13:38:39.49 ID:vp8mobmZ
>>69
なんかその辺のフリーソフトの作者でも作れそうなkなんじだな
162 マグロ(兵庫県):2008/11/29(土) 13:39:51.54 ID:hLoj4E7Z
そんなソフトを導入しなくてもぱらすて行けば芋づる式だろ
163 アナゴ(コネチカット州):2008/11/29(土) 13:40:39.50 ID:rLnEvjTl
ああ、ロリコンが作ったアニメで金を稼いでるゴミ売りか
164 バジル(兵庫県):2008/11/29(土) 13:41:22.85 ID:vLVhUI1l
>>160
むしろバライティー番組はDVD出ないし別にUPされても問題ないどころか
宣伝にもなっていいんだけどな
165 ニシン(コネチカット州):2008/11/29(土) 13:44:21.98 ID:FrStQAhs
外国のサイト行ったら問題無し
166 きゅうり(東京都):2008/11/29(土) 13:45:18.26 ID:T2BS/1m5
OK
DVDは最後まで頑張ってもらわないとな
167 クルマエビ(長屋):2008/11/29(土) 13:45:33.66 ID:AKxqVTz+
>>164
また違法アップは宣伝になる理論?
そんなの関係ないから
168 さやえんどう(東京都):2008/11/29(土) 13:45:49.47 ID:eF5pg2lV
これのせいかぁ。ニコ動であげて2分で削除くらって24時間制限されたのは!
169 アナゴ(長崎県):2008/11/29(土) 13:46:31.72 ID:vp8mobmZ
>>167
ニコ厨は放っておけ
所詮そんくらいの頭しか無い奴らだ
170 バジル(兵庫県):2008/11/29(土) 13:48:09.80 ID:vLVhUI1l
>>167
だってバライティなんて低予算で構成され
芸人達の顔覚えてもらうこともできるし
宣伝になるだろう
171 サンマ(広島県):2008/11/29(土) 13:48:44.02 ID:6UZqMkJp
結局イタチごっこになるんだろうな。

それより、中国と韓国あたりを何とかしようとは思わないのか?
172 カワハギ(アラビア):2008/11/29(土) 13:48:54.75 ID:Vr2Hm+9V
とりし丸って・・ケツの穴汚そうだなぁ
173 バナナ(千葉県):2008/11/29(土) 13:49:05.25 ID:udystCIs
宣伝にはなるよ
ただ、宣伝=売り上げUPって訳じゃないだけ
174 メロン(千葉県):2008/11/29(土) 13:50:48.32 ID:Ppt94eVm
乞食ざまあww
175 さつまいも(兵庫県):2008/11/29(土) 13:52:38.23 ID:KrqesY1+
違法動画に権利者がCM追加して合法にするソフト開発しろよ
176 大阪白菜(神奈川県):2008/11/29(土) 13:52:57.32 ID:80PsxfOQ
こんなのなくてもニコ動は糞運営がガンバって消してるしな
177 バジル(兵庫県):2008/11/29(土) 13:53:47.21 ID:vLVhUI1l
だいたいドラマやアニメ以外はupされても問題はないだろう
視聴率なんて実況動画ならともかく投稿動画だからなんの問題もないし
178 メロン(東京都):2008/11/29(土) 13:54:05.28 ID:GR28tg3V
とりし○って動画DLツールだと思ってた
179 さといも(関東地方):2008/11/29(土) 13:55:21.09 ID:mrElfgcC
>>177
消されてる時点でだめな行為だと認識しろよ
180 マンゴー(catv?):2008/11/29(土) 13:55:33.83 ID:eTEZ+jtO
タイトルにテレビ番組名付けて中身は風景動画とかやるなよ、絶対やるなよ
181 キャベツ(神奈川県):2008/11/29(土) 13:58:24.36 ID:5bNdlO1c
電子すかしでも入れれば一発で判別できそうなもんだけどな
182 さやいんげん(関西地方):2008/11/29(土) 14:00:43.08 ID:1pTkmZPJ
わざわざ見てやってるんだから作り手は感謝しろよ
金払えだと?じゃあ金を払う価値があるもの作れよ
もう一度言う!俺たちは貴重な時間を潰してお前らの作品を見てやってるんだ
勝手に削除するな
183 にんじん(大阪府):2008/11/29(土) 14:02:56.46 ID:hVKi3hss
veohは対象じゃないのかw
184 バナナ(千葉県):2008/11/29(土) 14:06:53.83 ID:udystCIs
読売テレビといえば、ヤマトとかルパン三世のところじゃなかったっけ
どっちも、放送直後は泣かず飛ばずで
再放送を繰り返すうちに人気が上がっていったタイプ

ま、違法うpは関係者にとっては害でしかないなら
再放送をするってのはどう?
185 マグロ(沖縄県):2008/11/29(土) 14:10:06.06 ID:5wcV/QpK
こんなくだらんことより誰かプログラミングスレ立てれプログラミングスレ
186 オリーブ(三重県):2008/11/29(土) 14:21:51.88 ID:/sm8q0w1
どんな条件で摘発してるんだよ
絶対ザルだろ
187 ビーツ(千葉県):2008/11/29(土) 14:23:13.53 ID:8tcRaAWI
youtubeとニコニコの運営がテレビ局のIP弾いちゃえば万事解決(笑
188 マイワシ(コネチカット州):2008/11/29(土) 14:31:33.71 ID:f/4Ycbuh
価格の安い偽物を作る事によって偽物が広まり宣伝効果になって本物が売れるようになる。と韓国人は言ってた。
著作権を無視して違法up・違法downloadしてそれを宣伝とか犯罪を正当化してる奴は韓国人。
189 さやえんどう(宮城県):2008/11/29(土) 14:36:47.93 ID:97ZcrQLU
必死すぎて笑えるww
190 わさび(佐賀県):2008/11/29(土) 14:38:49.91 ID:NDmCoG9L
こんなもの作ってる暇あったらもっと魅力あるコンテンツでも作ってろ
191 にんじん(愛知県):2008/11/29(土) 14:38:53.39 ID:KfOEsl/Q
>>188
任天堂も映画配給会社も撤退したな。
まあブログやホムペに感想をちゃんと書くなら宣伝にもなろうが見た奴はそこで終わりで
次に繋がってないからな。
一度許すと在日と同じで侵食されるいい例だ。
192 ヒラマサ(東京都):2008/11/29(土) 14:40:21.56 ID:+4ft2H7B
携帯サイトって2ちゃん以上にカオスなんだろ
惨事ショタロリなんでもありのバーリトゥード
193 みょうが(catv?):2008/11/29(土) 14:44:51.91 ID:2AAtIP+U
Veohは対象じゃないのか
いいニュースだ
194 くわい(宮城県):2008/11/29(土) 14:46:17.21 ID:uTwvjTFF
スクウェアエニックスがFF11の規約違反行為に対しても万全の対策

 とはいえ,これらに関しては想定内だったようで,ギルの生産者のみならず,受け渡し先の
キャラクターまで追いかけて,規約違反者を連鎖的に探り出す新ツール「いもづる君」を
1か月前に導入。そのほかにも,ある程度の金額を獲得すると起動する「ギルを抱えて永眠君」
などがあり,大きな効果を上げているようだ。

http://www.4gamer.net/games/005/G000546/20081125033/


>規約違反者を連鎖的に探り出す新ツール「いもづる君」
>ある程度の金額を獲得すると起動する「ギルを抱えて永眠君」
195:2008/11/29(土) 14:57:31.38 ID:EAHb3QHp
なにこれクローラー?
196 ふき(愛知県):2008/11/29(土) 15:00:33.93 ID:dIMxeCPU
とりし丸というのはもう2,3回記事にされている気がする。
197 からし(東京都):2008/11/29(土) 15:04:33.17 ID:/W8x+0xp
文字検索してるのか。
youkuは中国語だからそこでもうアウトやね。
198 たけのこ(大阪府):2008/11/29(土) 15:36:04.43 ID:xRfXDKdv
ほんと大阪はろくなことしないな
199 ごぼう(東日本):2008/11/29(土) 15:39:01.02 ID:Jbn0qrOY
Youtubeとかニコニコはすぐ消されるけど他のサイトまるまる残ってるやん
200 レタス(兵庫県):2008/11/29(土) 15:43:05.38 ID:KfIs6juM BE:254789524-PLT(14480)

ニコ厨憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
201 ヒラメ(大阪府):2008/11/29(土) 15:53:06.49 ID:wrsolqA2
んで、具体的にどうやって調べ上げるソフトなんだろう?
案外しょうもなかったりしてw
202 しょうが(東京都):2008/11/29(土) 16:07:45.33 ID:JUW4mwpf
ニコニコp2pとか出来ないかな
203 クルマエビ(長屋):2008/11/29(土) 16:22:44.95 ID:zrb3QBZn
>>201
特定のキーワードが含まれるタイトルの動画を検索してメール送るだけw

タイトルだけ違法っぽくした動画を大量にうp→検知&メール発射→スパム扱いってなオチでは
204 グリーンピース(福井県):2008/11/29(土) 16:27:13.67 ID:f2iTV31Z
全国で平等にアニメやるなら許す
205 カマス(東京都):2008/11/29(土) 16:28:11.81 ID:n2oyv5jB
荒海のとりし丸がおんどれらを襲う
206 たけのこ(岡山県):2008/11/29(土) 16:28:32.15 ID:p1KYC0PP
俺は違法動画サイトなんて見てないけど
ニコニコっていうクズサイトがあるらしいから潰したらいいと思うよ
207 マグロ(アラバマ州):2008/11/29(土) 16:30:12.46 ID:WDB5Ts8q
今のうちにダウンロードしとくか
208 サワラ(アラバマ州):2008/11/29(土) 16:32:30.79 ID:kDQ5Irg5
映像の2次利用がダメっつーのが、そもそも妙だな。
記事の引用は許されるのに
209 タラ(大阪府):2008/11/29(土) 17:23:06.54 ID:MdByaRyT
これ9月に導入されたやん
今更か
サムネ1000枚表示
削除要請をワンタッチですませる便利機能付きの
動画サイト鯖に負担掛けまくり
210 からし(東京都):2008/11/29(土) 17:36:49.08 ID:/W8x+0xp
タイトルだけでひっかけてるなら、
違法なのも、違法でないのも混ぜて、一斉にみんなが同じタイトル、同じサムネイルで
1000くらい投稿すれば全部ひっかかるけどどれが本物かわからない。
のでかえって膨大な時間がかかるのではないだろうか。
211 あしたば(dion軍):2008/11/29(土) 19:31:31.02 ID:hd1C/hEW
>>210
これがどういう仕組みかは知らんけど、
海外の音楽会社は音声の波長を照合するシステム作って削除してる
だからタイトルや画像なんか一切関係ない
テレビ番組は音楽みたいに1曲4分とかと違って長いから違うやり方なんだろうが・・・
212 なっとう(青森県):2008/11/29(土) 20:06:03.81 ID:vh4sl1AU
映画やドラマ、バラエティなどは論外としても、
報道なんかは伝えるのが目的なんだから問題無いと気もする。が、
実のところ後々残されると都合が悪いのも、報道なんだろうな
213 じゅんさい(静岡県):2008/11/29(土) 22:16:02.64 ID:UEC87kEU
>>211
>>69のとりし丸のスクリーンショットを見る限りタイトル検索してるようにしか見えんよ
214 サケ(catv?):2008/11/30(日) 00:41:41.67 ID:6M4pHYUK
ニコ動は、問題ある動画は運営が責任持って消してくれるから安心して上げられるよな。
あれだけしっかり対応してくれてれば、権利者側もユーザー側もニコニコだよな。
215 トビウオ(関西地方):2008/11/30(日) 06:40:00.07 ID:/F0qVyUB
タイに人力削除の現地法人があるぞ。
まだまだ人の能力には叶わないのだよ。
216 キス(神奈川県):2008/11/30(日) 06:42:29.20 ID:jQMqiI5+
全然転載でもないMAD動画うpして速攻で削除されたことがあった
企業は何がしたいんだか
217 やまのいも(dion軍):2008/11/30(日) 06:44:50.53 ID:36cLb5Ho
ニコニコは確かにアニメ消えて瀕死だけど
他のサイトにはきいてないな
これ以上ミーハーアニオタが増える前にはやく全滅しろ
218 うど(東京都):2008/11/30(日) 06:51:21.63 ID:mw4sJAHD
コレを中国に対して使えば面白いな
219 かいわれ(アラバマ州):2008/11/30(日) 06:55:25.79 ID:/SZMSFPc
これ映像になんかの認証コードか信号入れてるの?
220 オレンジ(catv?):2008/11/30(日) 06:57:20.91 ID:Lqc8r0Xr
多分、タイトルとか
コメントされたキーワードとかにヒットするんだろう
後は手動で削除かしらんがな
221 オレンジ(catv?):2008/11/30(日) 06:58:15.76 ID:Lqc8r0Xr
うpロードするファイル名とかファイルのあるフォルダー名とかも
222 ほうれんそう(アラバマ州):2008/11/30(日) 06:58:32.91 ID:mYJVb7yQ
とりし丸

今年のネーミング大賞
223 メバル(コネチカット州):2008/11/30(日) 06:58:59.82 ID:C6UVyql4
>>216
他のは平気なのに、なんでこれだけ?
ってのはよくあるね・・・
あの運営よくわからん
224 パクチョイ(関西地方):2008/11/30(日) 07:04:13.95 ID:VMAaffEr
テレビ映像なんて
ただの広告流すための手段
225 桃(愛知県):2008/11/30(日) 07:06:53.03 ID:/7IgGh0n
なんで読売テレビが開発したかというと
たかじんのそこまで言って委員会がyoutubeにアップされまくりだからだろうな
226 すいか(栃木県):2008/11/30(日) 07:08:38.38 ID:QF5aLIZF
アニメ映らない地方の人は大変ですね^^
227 おかひじき(関西・北陸):2008/11/30(日) 07:08:40.21 ID:7jK0fAGm
たかじんならしかたないな
228 ピーマン(東京都):2008/11/30(日) 07:11:17.12 ID:kve863oD
子供向けゲームのスポンサーしか付かない某動画サイトオワタ
229 山椒(福岡県):2008/11/30(日) 07:12:01.76 ID:xDg3W+sY
既にアニメ全滅してんだけど
230 しゅんぎく(関西地方):2008/11/30(日) 07:12:41.12 ID:o+b3X/Wk
これでテレビ離れが加速し視聴率はまた更に下がりますw
231 サケ(東京都):2008/11/30(日) 07:15:36.02 ID:oX+1wEnz
アニメ映ってもやっぱUHFの方が面白そうなんだよなぁ。
ついでに地デジ化すべきなのだろうか。
232 マンゴー(長屋):2008/11/30(日) 07:25:08.17 ID:4JuqoiCv
どうせyoukuもpandraもveohもスルーなんだろ
233 もやし(西日本):2008/11/30(日) 07:29:32.18 ID:yrv64HuQ
ニコニコ終われ
234 コンブ(関西・北陸):2008/11/30(日) 07:30:26.64 ID:848UGTeM
TV離れが進むだけ。損して徳取ると言うのがわからんのだな。
まその場限りの数字が取れれば後の結果について責任を持とうともしないマスコミらしいわ。
235 みつば(京都府):2008/11/30(日) 07:32:03.93 ID:Hl/0oz+r

普通にニコニコ見れば、ランキングの9割は権利ある映像を使っているぞw

俺に言えばすぐに取り締まることが出来るのにw
236 いちご(コネチカット州):2008/11/30(日) 07:32:31.77 ID:He0T6L1B
最近はついにアニメまで見なくなってきてしまった
飯時やら夜更かししてるときやらBGM代わりにつけてるけど、もう真面目にテレビを見ていない
続き物のドラマアニメはすぐにチャンネルをかえてしまう
どうしたものか
237 山椒(福岡県):2008/11/30(日) 07:32:55.89 ID:xDg3W+sY
それを必死こいて削除することで
どんな経済効果が上がるというのかね
238 しょうが(長野県):2008/11/30(日) 07:33:53.08 ID:JsIwkdER
見れなきゃ見れないで別の娯楽にいくだけだろうな
テレビ(笑)に客が戻るなんてことはないんじゃないの
239 つまみ菜(新潟・東北):2008/11/30(日) 07:37:47.43 ID:d6EaC7dv
そういや第3世界の偽サイトが出現したらしいね。
5万人の利用者がいるらしいけど、そいつらのせいで本来入るはずだった利益が入らないとなると…
240 サバ(西日本):2008/11/30(日) 07:39:58.05 ID:OK3rmXdY
アニメはぱらすてで楽しめるし

あっ、ぱらすてには来ないでね、宣伝して人来ると、重くなるから
241 にら(関西地方):2008/11/30(日) 07:42:07.43 ID:9ENhmlqD
違法投稿が蔓延するのは上げてる奴を放置してるからだろ
削除要請なんて生ぬるいことやってる限り永遠に無くならんわ
242 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 07:45:20.30 ID:5s1/u3bD
テレビ番組を投稿サイトで何で見るの?ビデオ持ってないの?
243 アナゴ(コネチカット州):2008/11/30(日) 07:50:45.61 ID:y/FYGLSM
読売テレビって面白い番組あったっけか

関東民の俺は辛坊の土曜朝しか知らん
244 ふき(アラバマ州):2008/11/30(日) 07:54:48.92 ID:4L/WUUgZ
動画検索能力が異常に優れたおまえらを数人雇ったほうが安上がりだろ
245 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/30(日) 08:06:07.37 ID:5s1/u3bD
何でも自動にするのは止めようよ。雇用を作り出せるなら評価するが
246 マイワシ(コネチカット州):2008/11/30(日) 08:14:42.92 ID:dtuURRs6
アナウンサーが関西弁を平気で話すクズ局
247 にんじん(アラバマ州):2008/11/30(日) 09:17:41.11 ID:bc2WwwjM
TV局必死だなww
もう潰れていいよ
248 ハマグリ(コネチカット州)
ytvといえば無敵看板娘と乃木坂春香とケメコデラックス
昔だとレイアースとかシティハンターとか
コナン金田一はともかくとして