【漫画】 電撃大王編集者、最近の休刊ラッシュに「『数撃ちゃ当たる』の乱造をやめろ。」
1 :
ピーマン(関西地方):
雑誌の休刊ラッシュに思うこと
深刻なのは休刊でも老舗の雑誌がつぶれることでもなく、
後継誌の予定がない事例が増えてきたことだと思う。
後継誌があるならどんな雑誌が休刊しようがそれは新陳代謝であって、
それをやるだけの体力なり活力なりが母体に残っていることの証明になる。
後継誌を作らないということは、刊行点数を増やすことで出版不況に対応してきた出版業界が、
気力体力に不安を覚えた結果、方針を見直しはじめたことの先触れととらえることができる。
「数撃ちゃ当たる」の乱造から「選択と集中」「経営の合理化」への転換である。
http://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/20081127
2 :
梅(西日本):2008/11/28(金) 00:24:41.38 ID:65MV7a/f
お・・・おま・・・
3 :
レタス(富山県):2008/11/28(金) 00:24:44.60 ID:xqDVi0lK
お前が言うな
4 :
マグロ(京都府):2008/11/28(金) 00:25:37.20 ID:4bVDy4MG
ゲーム雑誌ラッシュで出てきた電撃がそれいっちゃダメだろJK
5 :
みつば(埼玉県):2008/11/28(金) 00:26:14.48 ID:HM6h6Uj2
まじうざいです
なにいってるんでしょうか
6 :
タラ(大阪府):2008/11/28(金) 00:26:39.51 ID:fZXhCSds
ライトノベルのマンガ化とかをやめたらいいんじゃないかな
7 :
かいわれ(埼玉県):2008/11/28(金) 00:26:43.24 ID:jJc1B5VQ
電撃って、ここ1年で電撃PSだけで2回は謝罪ページ打ってるような
8 :
かぼちゃ(宮城県):2008/11/28(金) 00:27:47.30 ID:k4Efs+4C
はやて×ブレードはどこにいったの?
9 :
たけのこ(北陸地方):2008/11/28(金) 00:28:11.76 ID:9CiZt5lS
電撃ってよつばととましまろ以外になんかあんの?
10 :
梅(catv?):2008/11/28(金) 00:28:33.10 ID:rzkx2j1j
電磁砲さえあればどうでもいい
11 :
キウイ(アラバマ州):2008/11/28(金) 00:28:38.19 ID:E1VycYwc
マイナー誌買ってる奴って何が楽しいの?
12 :
じゅんさい(dion軍):2008/11/28(金) 00:28:49.10 ID:2Zr5AlfQ
電撃大王はよつばと!しか読むもんないだろ
13 :
サワラ(コネチカット州):2008/11/28(金) 00:29:19.09 ID:JDamCA5R
またこいつかよ
14 :
オリーブ(東京都):2008/11/28(金) 00:29:38.66 ID:ytsSpe5T
>>8 ウルトラジャンプ
単行本も新装されて、なんかキャンペーしてたぞ
こんな雑誌知らん
16 :
サワラ(コネチカット州):2008/11/28(金) 00:30:13.34 ID:z6Ka95+z
偉そうなこと言って
半年後自分が消えないようにね!
17 :
おかひじき(長屋):2008/11/28(金) 00:30:29.32 ID:b9L2aLlT
電撃○○って数撃ちゃ当たるシリーズじゃなかったのか
18 :
チコリ(東京都):2008/11/28(金) 00:30:30.27 ID:WSIOGpqn
>>6 それは当たりはずれが少なく編集側にとって
いろいろと数字が想定しやすい部類だからやめないと思う。
19 :
うり(東京都):2008/11/28(金) 00:30:35.34 ID:bKLg2jkE
「やめろ」とは言ってないような。
20 :
桃(奈良県):2008/11/28(金) 00:30:37.12 ID:GVd9fSUc
ハウスオブKARSEAが毎月見られるというだけで電撃の存在価値はある
21 :
びわ(栃木県):2008/11/28(金) 00:30:43.63 ID:KKd2vYBm
あずまが消えたらどうすんの?死ぬの?
22 :
キウイ(アラバマ州):2008/11/28(金) 00:30:56.51 ID:E1VycYwc
ジャンプ以外の雑誌って存在価値無いと思う
23 :
アロエ(福岡県):2008/11/28(金) 00:31:59.14 ID:ZdUko0EZ
ペタリコンぐらいしかみてなかった
24 :
梅(catv?):2008/11/28(金) 00:32:01.77 ID:rzkx2j1j
25 :
きゅうり(岐阜県):2008/11/28(金) 00:32:06.58 ID:00BrCUjg
で、電撃大王では何の漫画が主力なの
>>22 ジャンプしか読まない奴って存在価値無いと思う
27 :
かぼす(福岡県):2008/11/28(金) 00:32:31.99 ID:c/yzva9f
大王自体休載ラッシュだろ
28 :
すだち(福岡県):2008/11/28(金) 00:32:48.27 ID:JWq/7lr6
苺ましまろの新刊いい加減出せよ
29 :
うり(関西):2008/11/28(金) 00:32:57.52 ID:bNu82MPM
30 :
じゅんさい(dion軍):2008/11/28(金) 00:33:01.07 ID:2Zr5AlfQ
>>28 よつばと!とかよつばと!とかよつばと!とか
31 :
さやえんどう(catv?):2008/11/28(金) 00:33:03.69 ID:U6rfvWIt
お前が言うな
32 :
マイワシ(コネチカット州):2008/11/28(金) 00:33:24.92 ID:IxRG19rq
33 :
タラ(神奈川県):2008/11/28(金) 00:35:16.42 ID:NjMXvFr9
あずまきよひこが移籍したら普通に休刊になるだろ>大王
34 :
バジル(埼玉県):2008/11/28(金) 00:35:40.94 ID:CRCr8J4b
たまに電撃PSとか買うとワケわからん四コマ漫画がついてくるんだが、誰得?
35 :
ブリ(静岡県):2008/11/28(金) 00:36:48.74 ID:YBMIomCB
>>14 久しぶりに大王読んだらはやてブレードなくてガッカリしたけどそういうことだったのか・・・
36 :
桃(茨城県):2008/11/28(金) 00:39:52.86 ID:RKJTOjhl
でじぱらは読むよな
月刊ヤングジャンプ
モーニング2
何度もこいつらを買って失敗しまくった
38 :
エシャロット(関東):2008/11/28(金) 00:42:02.46 ID:ADtJWubM
ライバルの悪口はやめ…なくていい
39 :
たけのこ(北陸地方):2008/11/28(金) 00:44:09.89 ID:9CiZt5lS
ところで休刊した雑誌が復活したことってあるの?
40 :
つるむらさき(dion軍):2008/11/28(金) 00:44:54.47 ID:d5i+C/Uv
41 :
トマト(長屋):2008/11/28(金) 00:44:57.56 ID:sySON2HD
あずましか漫画家として評価できる奴がいない雑誌
42 :
とうもろこし(長屋):2008/11/28(金) 00:45:44.31 ID:t/NAyUGP
ガオと帝王を潰したお前らが言うか
旧シルフ編集部も解散に追い込んだお前らが言うか
43 :
まつたけ(新潟県):2008/11/28(金) 00:45:45.48 ID:3d2LuADg
よつばととましまろしかわからん
ガンスリもここだっけ?
44 :
きんかん(アラバマ州):2008/11/28(金) 00:46:17.90 ID:i1vWw6Ja
所で先週のモーニングってどこ行っても売ってなかったから読んでなかったんだけど、今週読んだら普通に先週の分飛ばされてたんだけど
先週って休みじゃなかったの?
45 :
ニシン(東京都):2008/11/28(金) 00:46:52.85 ID:UEoFM5ZU
メディアワークスなんか燃えてしまえば良いんだ
46 :
じゅんさい(dion軍):2008/11/28(金) 00:47:33.31 ID:2Zr5AlfQ
エロ漫画出身が多い気がする
47 :
トマト(関西地方):2008/11/28(金) 00:47:39.98 ID:Us4cHZAS
JINKIを拾ったのは評価してやるけどお前が言うな
48 :
マイワシ(アラバマ州):2008/11/28(金) 00:47:55.91 ID:Px0fm0R5
>>44 発売日は普通だったから売り切れてただけだろ
50 :
えんどう(北海道):2008/11/28(金) 00:48:29.90 ID:SUiGXARO
アニメも早く「選択と集中」に転換してくれないかなー
51 :
ブリ(東京都):2008/11/28(金) 00:49:22.09 ID:WmGr5E17
52 :
アロエ(三重県):2008/11/28(金) 00:50:41.52 ID:NhuiqVzG
53 :
にんじん(北海道):2008/11/28(金) 00:51:02.38 ID:+j2lvgGb
ちなみに「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」というのは
「鉄砲が下手な奴でも、沢山打てば一つくらい命中する」という意味ではなく、
「鉄砲が下手な奴でも、数をかけて練習すれば上達して当たるようになる」という意味です。
よつばとって意外とオタ漫画じゃないんだな
55 :
ウニ(静岡県):2008/11/28(金) 00:52:41.72 ID:257F4F5K
56 :
じゅんさい(dion軍):2008/11/28(金) 00:52:44.22 ID:2Zr5AlfQ
57 :
タラ(神奈川県):2008/11/28(金) 00:53:41.48 ID:NjMXvFr9
>>36 オタク特有の一般人を見下した感じが鼻について読めたもんじゃねえな
58 :
サケ(栃木県):2008/11/28(金) 00:54:19.66 ID:bYSXe1AF
よつばとのようなキャラ萌えだけの漫画は消えろ
背景描いてるアシスタントだけは生きろ
59 :
かぼちゃ(千葉県):2008/11/28(金) 00:54:58.89 ID:nH4Jf2qR
ましまろの新刊はいつ出るの.?
60 :
たんぽぽ(関東):2008/11/28(金) 00:56:44.36 ID:Y/UiSzfa
電撃大王を買ってきて昆布をきかせた湯豆腐とビールを用意。
「まずはよつばと!からかな」とワクテカで本を開いたら電撃魔王だった。
湯豆腐のマズいことったらなかった。
大王唯一の良心はナオコサン
てか新刊さっさと出せ
/三三ミシ⌒`ミミ、
//::::/三ミ}:{三ミミヽ、\
/::::::::/三ミシ^`´⌒ヽ}:;ヘ::\ヽ
lシ/{:;:;::;:;;リ :|i ゙ ::ミ ミ}i
|:;:;;::;:::;:iiィ .. 川:l|:トi i ミi
{:;:;;::::リ _,ェェ、, .._ェェヘヽヾ;:;:;:::|
|:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=-ベヽ;;::{
|;;;| .:;:; `~ _: _ `~ `};;:ト
し.::.. / '‐、_,‐' ヽ.... ,ン
ヾ ::. 〈 '‐-ェェェ=‐-'`. /
ヽ;、 .:::. 、ー‐‐‐ .::: /
j、: 、 _____,.,.,. ィ
}` {_
ライク先生はこのスレに特に興味を示されませんでした
63 :
かぼちゃ(長屋):2008/11/28(金) 01:01:56.40 ID:J+JRWakb
早くアナルマンの2巻出せよ
64 :
じゅんさい(栃木県):2008/11/28(金) 01:02:33.78 ID:+vl0hkMz
65 :
ニシン(コネチカット州):2008/11/28(金) 01:02:48.44 ID:+4xSJlVD
そうか、コミックRUSHが無くなったのか、他に何が潰れたのか教えてくれ
66 :
タコ(愛知県):2008/11/28(金) 01:03:07.10 ID:j1CsDrAb
あずまがいなくなったらどうなるのこの雑誌
>>40 ジャンプは打ち切りや引き伸ばしのギリギリ足掻きを楽しむ雑誌
68 :
かぼちゃ(新潟・東北):2008/11/28(金) 01:05:31.43 ID:Lua3Pidm
よつばとの面白さは『間』と『サイレント』
69 :
こまつな(東京都):2008/11/28(金) 01:05:43.00 ID:VMxmtdPl
アニメもそうだけど半分くらいにした方がいいんじゃね
>>32 電撃大王
電撃マ王
電撃黒マ王
電撃コミック ガオ
電撃G's festival comic
comic SYLPH
電撃萌王 -------ここまで漫画?
電撃姫
電撃G's マガジン
電撃G's festival
電撃G's Festival! ANIME
電撃PS2
電撃PlayStation
電撃ニンテンドーDS
電撃PSP
電撃DS & Wii Style
電撃Girl's Style
電撃ARCADEカードゲーム
電撃ホビーマガジン
電撃スケールモデラー
電撃レイヤーズ
電撃文庫MAGAZINE
CLaCLa
71 :
カレイ(岡山県):2008/11/28(金) 01:06:55.40 ID:jqontAhB
超電磁砲の3巻いつ出るの?
72 :
ハマグリ(コネチカット州):2008/11/28(金) 01:07:44.94 ID:PgIL4QjP
死にたい
73 :
うど(dion軍):2008/11/28(金) 01:08:09.40 ID:SxaLHVqT
>>58 あれはよつばを見てノスタルジーに浸ったり父性愛に目覚めたりする漫画だろ。
ほかのキャラはおまけだ。
乱造?と思ったら濫造でもどっちでもよかったのか
75 :
きんかん(アラバマ州):2008/11/28(金) 01:09:14.62 ID:i1vWw6Ja
>>49 マジで?
コンビニ六軒ぐらい回ったのになあ
またこいつか
ピンはね編集者なんて切ってくれよ
77 :
かいわれ(アラバマ州):2008/11/28(金) 01:12:01.15 ID:8r0kaD34
やたらとおまけフィギュア付けだした頃から買わなくなったわ
いらねえし高くなるし
78 :
じゅんさい(dion軍):2008/11/28(金) 01:12:41.84 ID:2Zr5AlfQ
とりあえずウォッチメンを復刊してくれ
79 :
ビーツ(千葉県):2008/11/28(金) 01:13:05.01 ID:NA0YbSnT
凄くいい事言ってるような気がするが、説得力が無いのが悲しい
>>75 最近のコンビニは取り置きもしてくれるらしいぞ
近所にあるなら聞いてみたらどうだ?
81 :
らっきょう(神奈川県):2008/11/28(金) 01:13:51.82 ID:KC1Ypzc8
編集者ってどうやって新人漫画家の才能を見抜く目を養ってんの?
82 :
かぼちゃ(千葉県):2008/11/28(金) 01:13:55.13 ID:nH4Jf2qR
>>75 俺も先週のモーニングどこ探しても無かったわ
なんだったんだあれ
83 :
すいか(東京都):2008/11/28(金) 01:14:28.20 ID:4W9tTDpF
おまえが言え
84 :
にんじん(関西地方):2008/11/28(金) 01:14:30.64 ID:KJ2K0CdY
漫喫でパラッと見たがなにあれ
同人誌かと思った
85 :
アーティチョーク(神奈川県):2008/11/28(金) 01:14:59.52 ID:UQXfWDX9
漫画雑誌多すぎ
まぁ週刊より月間の方が質はいいけど
86 :
かぼす(長屋):2008/11/28(金) 01:15:08.36 ID:wJbf72su
ハナハルの新連載が読みたい
さっそく休載してるみたいだけど
87 :
コンブ(関東):2008/11/28(金) 01:16:07.35 ID:x4P9PGks
ガオのことかー
89 :
セリ(埼玉県):2008/11/28(金) 01:17:33.35 ID:oRIbe6KV
本屋いったらマジ聞いた事もない漫画雑誌多すぎ。
でも俺が知らんだけで買ってる奴もいるから成り立ってるんだよな
実際どんだけの部数がでてるのか知りてえよ
90 :
セロリ(愛知県):2008/11/28(金) 01:17:47.34 ID:AmbOcKI8
あずまがいなくなってもあずまんがの劣化コピーをメディアミックスでひたすら宣伝すれば
ゆとりがいっぱい釣れるので大丈夫です
91 :
たまねぎ(茨城県):2008/11/28(金) 01:17:56.26 ID:vmCtDwUO
百合星人ナオコサンの単行本は買えないの?
92 :
ヒジキ(東京都):2008/11/28(金) 01:19:00.37 ID:fpGGMihC
電撃の編集者はちょっと思い出せ。
コンプティークとガオのこと。
93 :
タラ(東京都):2008/11/28(金) 01:19:41.29 ID:nybBb67+
お前が言うなボケが
94 :
アピオス(大阪府):2008/11/28(金) 01:21:40.40 ID:uARiRORv
これって電撃文庫のこといってるんだろ
ラノベなんかもうほぼ日ごとくらいにどっかが新刊出してるよなあ
よくあれでやっていけるもんだ
96 :
グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/28(金) 01:26:44.64 ID:a4CMccX1
漫画の月刊誌多過ぎ。ビビった。しかも表紙が死ぬほど恥ずかし過ぎ。
月刊誌と言えば、ガンガンとコロコロで止まってたら凄いことになってる。
97 :
タコ(岡山県):2008/11/28(金) 01:42:51.05 ID:kH9AsVQG
いきつけの本屋ではメジャー誌とヲタ向けが隔離されて立ち読みしやすくなってるので助かる
ラノベをすぐ漫画化するのはやめろ アニメ化までならまだ許してやる
ラノベはマンガ原作じゃないんだぞ 一応は独立した小説なんだから
それを漫画化するってのは文字を読んで楽しんでる小説好きの読者をあまりにも馬鹿にしてるだろ
マンガが小説化されるのがあまり無いって言うのに
100 :
ウニ(鹿児島県):2008/11/28(金) 01:52:08.96 ID:kwAm+H4Q
まあ「よつばと」あるから強気になるのも理解できる
エースは早く唯一対抗できるエヴァを再開させろ
101 :
ウニ(静岡県):2008/11/28(金) 01:54:28.69 ID:257F4F5K
1つだけめちゃ売れる作品があるとかだと無理だけど
5万売れる作品が複数あればやっていけるとかだったな
102 :
セロリ(大阪府):2008/11/28(金) 02:13:08.73 ID:VGQzzPwC
誰かと思えば、やっぱり、タマサカか。
もうあいつの口は縫って置いた方がいいんじゃないのか?
じゃないと、こいつ、そのうちに消されるだろ。・・・ま、俺には関係ないけど
103 :
しょうが(京都府):2008/11/28(金) 02:17:15.99 ID:VMMkx7gO
まあ、ちょっと気取ってアフタヌーンとかIKKIとか見てても
結局人類は、電撃やスクエアエニックスに還っていくものだからな
104 :
にんにく(神奈川県):2008/11/28(金) 02:22:20.11 ID:lNXTwJHV
電撃系漫画雑誌は昔からある雑誌の割りにはつまらないのが多すぎる
編集者無能すぎだろw
105 :
エシャロット(愛知県):2008/11/28(金) 02:23:33.89 ID:Pr2OuyDX BE:149818853-2BP(2200)
俺が今買ってる漫画のほとんどが電撃大王でワロタ
よつばと!
月姫
灼眼のシャナ
ガンスリンガーガール
電撃大王のクオリティの高さは異常
・・・何いってんだこの編集者?
際限なく増え続けるわけないだろJK
客の財布と本棚は無限じゃないってのに
つか自分も沢山かかわった雑誌を指して「乱造」っていってるしw
107 :
にんじん(関西地方):2008/11/28(金) 02:25:05.36 ID:KJ2K0CdY
よつばとは他誌に移ったほうがもっと多くの人に愛されそうな気がするけどそれを言っては残酷だから言わない
108 :
びわ(東京都):2008/11/28(金) 02:25:11.51 ID:EpdQlrvn
アナルマンの2巻早く出せよクソが
109 :
カリフラワー(兵庫県):2008/11/28(金) 02:25:19.57 ID:2caYcdq6
110 :
柿(福岡県):2008/11/28(金) 02:26:14.91 ID:ibN2ROJp
今日のお前が言うなスレ
111 :
ハマグリ(コネチカット州):2008/11/28(金) 02:27:07.97 ID:MfV6qTiI
シャナとマブラヴおっぱいネイティブしか読まない
漫画雑誌とか買わねぇからどうでもいい
そんなことより、ばらスィーにちゃんと描かせろや
電撃大王なんか、よつばと!とましまろ以外どうでもええわ
電撃帝王潰して首切られた時点で、こいつの出世街道は終わってるんだよw
今は単なるフリーター編集者。
他の雑誌の後継誌心配するなら、帝王の後継雑誌出してみろよ。
114 :
ヒジキ(宮城県):2008/11/28(金) 02:38:32.40 ID:bahjYYQ9
またタマサカか
死ね
>>82 へうげものも最高だったし、
何故か先週からひまわりっがおもしろいというのに哀れな…
月ジャンがなくなったせいでクレイモアの刊行ペースが落ちたような気がする
版権モノの尻馬にしか乗れない出版社のお前が言うな
118 :
ズッキーニ(dion軍):2008/11/28(金) 02:43:08.08 ID:EKhCKaTn
>>35 逆に考えるんだ。
ウルジャンで連載再開というこは
裸にゃんにゃんも描けるということだと。
>>107 よつばだけどっか大手にいけばいいのに
雑誌は潰れても俺らは読めるし作者も儲かる
120 :
アジ(東京都):2008/11/28(金) 02:44:48.40 ID:Xlc8je9o
>102
あったこと無いけど、こんだけいろんな場所で叩かれてるのに
電撃のようなある意味同人業界でやってけるのはすごいな
三大誌の編集とかなら漫画家にいくら嫌われようがなんとかなるだろうが
121 :
さくらんぼ(長屋):2008/11/28(金) 02:46:17.39 ID:w8FEdMFQ
122 :
桃(岡山県):2008/11/28(金) 03:06:45.72 ID:Wgw0DWMy
123 :
ほうれんそう(神奈川県):2008/11/28(金) 03:07:31.80 ID:Abouqqs+
よつばとしか読むのがない おまいう!
125 :
アマダイ(長屋):2008/11/28(金) 03:13:07.03 ID:BXHmk4Oj
はやてXブレードがウルジャンに引っ越した理由ってなんだよ?
またローゼンみたいな理由か?
海藍を切らないようお願いします
127 :
なっとう(関東・甲信越):2008/11/28(金) 03:16:29.44 ID:7cxlnb+C
またたまさかか
128 :
オリーブ(埼玉県):2008/11/28(金) 03:23:07.03 ID:8nWVocK7
電磁砲の出来が良すぎて本家涙目
129 :
キャベツ(奈良県):2008/11/28(金) 03:38:50.26 ID:sG6H+KQo
スレタイを見た瞬間にたまさかだとわかった。
電撃のお前が言うな。
130 :
パクチョイ(大阪府):2008/11/28(金) 03:55:40.19 ID:Akd6Uecp
ウルジャン購読しててまたわけわからんの始まったと思ってけど人気漫画だったのかはやてなんちゃらって?こんなのが?
131 :
なす:2008/11/28(金) 03:56:11.58 ID:8wPx6mW8
132 :
ビーツ(秋田県):2008/11/28(金) 03:57:59.13 ID:U0ezbXva
電撃姫は表紙が買いやすかった。パソパラとかに比べて
133 :
レタス(関西地方):2008/11/28(金) 03:59:36.28 ID:gZBcV0y5
もう、全ての雑誌の漫画を一つにまとめてくれ。
1万ページもあれば足りるだろ
135 :
しょうが(東京都):2008/11/28(金) 05:46:29.93 ID:nPLGFifx
すげえな。業界の寄生虫が偉そうにwww
136 :
ブリ(東京都):2008/11/28(金) 05:49:30.84 ID:RdY2U0W1
ましまろとよつばとに狂信者が多いから大丈夫
137 :
さつまいも(長野県):2008/11/28(金) 05:59:46.08 ID:qgthZuk4
電撃大王ってエロゲで釣って水野良のTRPGリプレイを読ませる雑誌だと思ってたよ
いつの間にか漫画誌になってたんだな
138 :
セロリ(埼玉県):2008/11/28(金) 06:13:06.95 ID:GXqKM9Z7
>>137 ドラゴンマガジンと勘違いしてないか?w
139 :
アマダイ(福岡県):2008/11/28(金) 06:21:00.34 ID:4YptgTNi
SQを購読してるが、電撃化が進むだけで一向に面白くならんな
140 :
カレイ(東京都):2008/11/28(金) 06:21:36.57 ID:ipkqhHsl
おま
141 :
アジ(コネチカット州):2008/11/28(金) 06:24:45.69 ID:iEXARxS2
142 :
チコリ(dion軍):2008/11/28(金) 07:03:53.37 ID:PbUA+Ra3
143 :
梨(北海道):2008/11/28(金) 09:09:35.61 ID:/Ovm8O8w
電撃帝王って最近出ないけど休刊したの?
144 :
メバル(長崎県):2008/11/28(金) 09:11:00.29 ID:2fQEqvJR
雑誌はComic LOさえあればいい
145 :
じゅんさい(東海):2008/11/28(金) 09:11:46.57 ID:FWrJUYr3
146 :
ハマグリ(コネチカット州):2008/11/28(金) 09:37:25.94 ID:rW7Xphat
シャナは週刊にしてくれ
このままいったら、最後までいく前に原作が終わりそうだ
それでも、続けてくれるんなら我慢するけど
147 :
アーティチョーク(関東):2008/11/28(金) 09:39:12.44 ID:xX1Hwcx4
海藍
148 :
モロヘイヤ(東京都):2008/11/28(金) 09:40:23.34 ID:4XT3KRRD
電撃文庫w
月姫はここ半年アルクのデレ実況でいい加減飽きてきた
150 :
サワラ(コネチカット州):2008/11/28(金) 09:46:47.57 ID:wQaHUOwQ
大王はメディアミックス糞漫画が結構あるが読める漫画数ならヤンジャンに次いで2番目に多い
151 :
さやいんげん(神奈川県):2008/11/28(金) 10:43:16.83 ID:aYeDeIx9
よつばととケメコくらいしか知らん
ミディアミックス作品程度にお株を奪われるのが今の漫画業界なのか
152 :
ごぼう(東京都):2008/11/28(金) 10:46:42.42 ID:7QsV5S0S
前回のバブル崩壊で神保町近辺出版社の土地がファンドに狙われて会社消えまくったろ
その消えた出版の後に残ったのが大手の後ろ盾がある子会社連中
という背景の元に虎の威を借りてるのがこの発言。でも正論。
153 :
じゅんさい(dion軍):2008/11/28(金) 10:46:56.24 ID:2Zr5AlfQ
よつばとはあのキモヲタ雑誌で
アニメ化しなくても何百万部売れて、
国から賞ももらっている事が異常
アフタヌーンとかに移ればもっと売れる
>>122 コミックビームより売れてない雑誌があるなんて
電撃大王自体が乱造された漫画誌
コミカライズなんて他社に依頼した方が効率がいい
156 :
パイナップル(大阪府):2008/11/28(金) 11:30:29.10 ID:pnSZF0/H
よつばと!もいつ終わってもいいよね(´・ω・`)
157 :
えだまめ(東京都):2008/11/28(金) 11:32:49.04 ID:nW4hNZIC
>>107 実に馬鹿だなぁ
よつばと同人で名をあげた作者が本家よつばとと並んで連載してる現状を楽しむんだよ
158 :
アナゴ(コネチカット州):2008/11/28(金) 11:43:47.68 ID:PI+4vVWq
コミックヨシモトの事か
159 :
グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/28(金) 11:52:06.24 ID:a4CMccX1
常に自転車操業的な発行状態な気がする。
売れなかった分を稼ぐために発刊→売れない→漫画家変えて、売れなかった分を・・・・
アメリカ詐欺ファンドみたいに、いずれは破綻するぞ。
>>125 ガオが休刊→連載中のメディアメックス・コミかライズ作品を大王が引き取る
→その影響でオリジナル作品を削る の流れに巻き込まれた
161 :
びわ(東京都):2008/11/28(金) 12:03:57.90 ID:06y2rsUQ
雑誌の休刊というのは事実上の廃刊であり
廃刊にしないのは雑誌コードを休眠させるため
乃木坂アニメ化した時キョウハクDOG's再開させないわコミカライズは別の人だわ
そんなにしゃあに仕事渡したくないのか
163 :
セロリ(関東):2008/11/28(金) 12:20:33.62 ID:BN0cmAbc
>>160 嘘つくなよ
半分引き抜き半分作家の希望
っていうのが本当だよお馬鹿さん
そもそも林家氏はリニューアル自体を知らなかったらしいし
ウルジャンから編集長が出向いてちゃんと話つけてる
キン多摩ちゃんなんかは正直全然関係ない
165 :
レモン(東京都):2008/11/28(金) 12:57:12.75 ID:eH2Vncps
>>162 だってこのダニ編集、しゃあと大喧嘩して別れてるもんよw
遠藤沖人と高遠るいとも喧嘩別れ。海藍も追い込んで潰したし。
ベンツにすげえ怒られてんのにまだ懲りないんだなコイツ。
おぎのけんたろうくん見てる〜?www
166 :
らっきょう(北海道):2008/11/28(金) 13:02:39.73 ID:GLaxnXJG
電撃大王の5強ってよつばと、ましまろ、シャナ、月姫、ガンスリか?
まさかこんなところでキョウハクDOGSの続きが発売されない理由知るとは思わなかった
あれ面白かったのに
お前が言うな
169 :
しょうが(東京都):2008/11/28(金) 17:11:13.27 ID:nPLGFifx
>>165 まだまだ潰し足りないんだろ?タマサカだものwww
こいつ何様なの?
たかが一編集者のくせに何でこんなに偉そうなの?
ラノベが好きだから編集者になった世間知らずのキモヲタ?
171 :
マイワシ(アラバマ州):2008/11/28(金) 20:11:59.37 ID:vN83LsoX
表に出ることすらないままこいつに潰された作家もいるよ
こいつにとって作家は「自分の思い通りに動く絵描きマシーン」でしかない
実績も実力もないくせにここまで徹底的に作家を見下せるやつは他に見たこと無い
知り合いが何人かおぎーに捕まってるんだよな・・・かわいそうに
172 :
セロリ(茨城県):2008/11/28(金) 20:24:48.88 ID:dzavo1AH
こいつは電撃編集部で浮いてるんじゃね?
(小学館にでも行けよ)って同僚連中に思われてそう。
あと電撃やメディアワークスのなりたちも知らない気がする。
173 :
カツオ(東京都):2008/11/28(金) 20:26:40.34 ID:kZt9NnLP
>>170 元まんがの森店長で同人ゴロ。現在はフリーの編集ゴロ。
編集料として原稿一枚につき5000円を出版社からハネて中野の一軒家暮らし。
自分の持ち作家を使ってエロ同人作ってボロ儲け。
同人作家を拾っては使い捨てのクズ。
174 :
セロリ(茨城県):2008/11/28(金) 20:27:29.55 ID:dzavo1AH
さいたまチェーンソー少女も来月号で最終回か。続編のカチョーフウゲツもやらないかな。
176 :
ブリ(東京都):2008/11/28(金) 20:46:39.64 ID:TlpziTtw
>>173 げんしけんになんかそういうキャラ居たなぁ。
>>173 サンクス。そんなクズでも社会で生きていけるんだな…
寧ろそういうでかい態度してるから今の世の中を生きていけるのだろうか
>>176 確か知人にいた人気原画家の原画盗んでオクで売って逃亡したやつだっけ
元まんがの森じゃなくて、まんだらけ
昔は「コインいっこいれる」っていうPNで、同人板にスレが立ってたこともある
179 :
れんこん(アラバマ州):2008/11/28(金) 21:24:10.09 ID:v2Yczk4Y
まったくもって正論であり同意だが
電撃萌王、電撃帝王、電撃ガオ、色々だして廃刊させてきた電撃が書くか。
しかも末端ザコでなく廃刊した電撃の中心当事者だし
181 :
セロリ(埼玉県):2008/11/28(金) 21:49:11.41 ID:GXqKM9Z7
>>173 え?原稿料から5000円もはねたらマンガ家には殆ど入らないぞ?
ホントに5000円もピンハネしてんの?
182 :
マイワシ(アラバマ州):2008/11/28(金) 21:50:56.44 ID:vN83LsoX
以前、どっかのインタビューで
「編集も印税をもらえるようにすべき」
とかふざけたこと抜かしてたけど、すでにこいつ1%印税もらってるらしいよ
具体的な分配は想像でしかないけど、おそらく
原作者 4%
漫画家 5%
クズ 1%
だと思われ
作家何人もかかえてるから、印税だけで担当作家の収入軽く超えてます
183 :
セロリ(茨城県):2008/11/28(金) 22:00:00.37 ID:dzavo1AH
>>162>>165 企業利益に損害あたえてるだろ普通に。
売れてるときに、かぶせてドンドン売らないと。
自分の好き嫌いで公私混同とか最低な編集じゃね?
184 :
セロリ(茨城県):2008/11/28(金) 22:02:07.49 ID:dzavo1AH
>>182 なにそのニンプダシピンハネ制度
こいつ、なんも仕事してないじゃん。まさに寄生虫。
185 :
ごぼう(東京都):2008/11/28(金) 22:04:39.01 ID:Q81qoKF9
電撃ラノベ挿絵の仕事うけて今やってんだけどそんな恐ろしい世界だったのか・・こえー
186 :
ぶどう(東京都):2008/11/28(金) 22:07:29.62 ID:kb26STLZ
フリーで中間搾取できるなんて狂った業界だな
日本て本当に作ったら負け、寄生したら勝ち、だな
187 :
セリ(東海):2008/11/28(金) 22:09:06.17 ID:ek+7emSc
>>185 電撃文庫はまだ作者を大事に育てると聞くが
なんだかんだで面白いの多いし
まぁこのクズに関しては知らん
そもそも編集者が表だって存在をアピールするメリットが分からん。
特にこいつみたいに悪評ふんぷんだと担当してる作品や作家自体色眼鏡で見られかねんし。
189 :
トマト(関東・甲信越):2008/11/28(金) 22:33:10.48 ID:O/CSQbw+
>>172 実際に雷句騒動の際、雷句に対し批判めいた発言に及ぶと同時に
小学館と冠を擁護する趣旨の主張もしている(小学館に媚び売ってるのが見え見え。)
しかしまゆを筆頭とした漫画家複数名が雷句支持に回った途端前言撤回、
苦しい言い訳に終始し醜態を晒す。
>>173 まんだらけ時代の同僚とルームシェアしてるんじゃなかったっけ?
ピンハネはしてるものの、そんな金持ってるって訳じゃないらしい。
190 :
マイワシ(アラバマ州):2008/11/28(金) 23:51:58.42 ID:vN83LsoX
>>189 フリーになってから給料が2倍になったって嬉しそうに話してたらしい
印税と合わせれば軽く年収1000万超えだろうから安心してくれよな!
俺としては、フリーって立場を言い訳にこうして
電撃のこととかを他人事のように話したりするコウモリっぷりがたまらなくむかつく
こいつの場合、がちがちの論理武装はコンプレックスの裏返しかもしれんが、むかつくものはむかつく
間違っても一緒に仕事したくない
191 :
イサキ(東京都):2008/11/29(土) 00:02:28.54 ID:4WhsUuKu
もはや親会社の角川が数あるレーベルを打てばどれかが当たる状態
エース
スニーカー
電撃文庫
電撃大王
富士見
ファミ通
これ全部角川だろ
192 :
たけのこ(大阪府):2008/11/29(土) 00:06:21.06 ID:p9ytiZmA
193 :
サワラ(三重県):2008/11/29(土) 00:08:13.85 ID:LwrSIKEn
なんで電撃大王の編集ってこんなにビッグマウスなの?
前も100万部売れない作家は漫画家になるなとか言ってなかったっけ
電撃大王ってそんなにすごい雑誌だっけ?マイナー雑誌じゃね?
194 :
カキ(関西地方):2008/11/29(土) 00:18:24.14 ID:NH4jkEBe BE:280858346-PLT(14288)
>>182 いや、5%なんてことはない。
コミカライズの場合はマンガ家が一番負担が大きいので、7〜8%は貰えてるはず。
アシも使うのでマンガ家がやっていけません。
たぶんそこから1%タマちゃんがピンハネでしょう。
196 :
やまのいも(東京都):2008/11/29(土) 00:23:49.77 ID:LaSqJv9R
話題になるのっていつも文庫のほうじゃね?
197 :
ライム(北海道):2008/11/29(土) 00:26:55.98 ID:n1RQeuQ9
>「選択と集中」「経営の合理化」
そこらへんのビジネス本に感化されたバカが好きな言葉だよね
198 :
マダイ(アラバマ州):2008/11/29(土) 00:28:01.01 ID:rjaKHsrv
>>195 そうなん?
ラノベ原作は分からないけど、ゲーム原作のマンガの場合は
メーカが3〜4%持って行くから、ラノベもそうかと思ってたんだが
ちなみにKEY原作のマンガは悲惨で、いずれも5%をメーカがもっていく
原作者の権利は強いよ…
作業の負担と印税の割合はあんまり比例してないのが現状だと思われ
昔某ヲタ系の出版社にいたが印税は10%が基本だった。
人によってはもうちょっといい。1〜2%だけど。
200 :
アマダイ(三重県):2008/11/29(土) 00:34:35.72 ID:GloHfrhm
電撃のラノベ自体乱造しすぎじゃね?
201 :
たけのこ(北海道):2008/11/29(土) 00:36:42.31 ID:vCd6flrv
電撃裏ワザ王をよくオカズにしてた
202 :
コンブ(アラバマ州):2008/11/29(土) 00:45:40.57 ID:XwzFGgMv
>>181 稿料からピンハネするんじゃなくて、出版社からせしめてます。それに加えて単行本印税から抜く訳です。
まんだらけ出身でしたな。ポカしました。フォロー感謝。
( ゚Д゚)ハァ?原作ありの漫画しかない糞雑誌がいうこと?
そもそも電撃のコミカライズで
10万部行く作品って殆ど無いぞ
205 :
スイートコーン(東京都):2008/11/29(土) 05:13:37.99 ID:kA2nulx4
なんかもう、ずる賢いとか薄汚いとかそういう言葉が似合いすぎる人間だなwww
206 :
ニシン(コネチカット州):2008/11/29(土) 05:22:20.13 ID:e5GfrNvJ
お 前 が 言 う な
よつばとの背景は至高
JINKI・・・
綱島はロボありのエロ漫画描いてくれ!
元から人気がある原作を元から人気ある同人作家に描かせてるだけの寄生虫がなんでこんな偉そうなんだ?
なんかいろいろトラブル起こしてるようだし
210 :
にら(関東・甲信越):2008/11/29(土) 12:45:43.08 ID:5fS52YI+
最近電撃の糞編集調子にのってんなー
211 :
アナゴ(東京都):2008/11/29(土) 12:47:11.93 ID:a4eDy+pT
いつの間に編集印税制導入してたんだ、電撃…それともタマサカだけの特例?
213 :
マンゴー(兵庫県):2008/11/29(土) 17:59:17.80 ID:xK7E9g35
タマサカ税と呼ぼう
214 :
たけのこ(大阪府):