ハンバーガー 高値バトル ウェンディーズVS日本マクドナルドVSロッテリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 かぼちゃ(catv?)

ハンバーガー 高値バトル マックなど付加価値で客層拡大

低価格を集客力の武器としてきたファストフード業界が高価格商品を相次ぎ投入している。
26日には日本マクドナルドと、ゼンショー傘下のウェンディーズが、米英の重量単位「ポンド」(1ポンド=約454グラム)を商品名に組み込んだ巨大ハンバーガーを発売すると発表。
ロッテリアも素材にこだわった高価格商品の品ぞろえを拡充している。
外食不況の中でも勝ち組のファストフード各社は、高付加価値商品により客層の拡大を狙う。

中略

素材や製法にこだわった高価格商品の品ぞろえを強化するロッテリアは、昨年11月に「絶品チーズバーガー」を発売して以降、
「女性や中高年といった新しい客層の来店が増えた」(湯浅智之執行役員)。
このため、今月21日には「絶品ベーコンチーズバーガー」や国産ジャガイモを丸ごと揚げたポテトといった高価格商品を投入した。

 ウェンディーズも巨大バーガー2種類をセットにした「オーバーワンパウンダーセット」を27日に発売する。
2つのハンバーガーに使用する牛肉の合計は500グラム。ポテトと飲み物を含めた価格は1100円と異例のボリュームと価格だ。

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200811270022a.nwc
2 山椒(アラバマ州):2008/11/27(木) 19:14:35.58 ID:5nxOYf56
モスが入ってないとな?
3 らっきょう(東京都):2008/11/27(木) 19:14:42.54 ID:Y48wGaYX
いくら高級品を出しても、高くなったマックを利用する客はいない
4 ヒラメ(関西地方):2008/11/27(木) 19:14:47.33 ID:EGDI/XmX
1000円以上とかもうファーストフードじゃねーな
5 ブリ(徳島県):2008/11/27(木) 19:14:52.92 ID:sWxxvULl
味ボリューム共にウェンディーズ大勝利
6 らっきょう(大阪府):2008/11/27(木) 19:15:38.56 ID:ECTapVeG
本当に買ってる人いるのか
セットメニューで儲けてる印象しかないファストフード
7 かぶ(東京都):2008/11/27(木) 19:15:38.66 ID:cZ0iJFlo
豚餌
8 ピーマン(catv?):2008/11/27(木) 19:19:08.72 ID:sg6zRIvV
バーガーキングの前では児戯に等しいわ
9 もやし(埼玉県):2008/11/27(木) 19:20:29.82 ID:cxMyVgCM
ちょっと最近マジでハンバーガーチェーン店スレ立ちすぎじゃないか?
異常すぎだろ
10 サヨリ(東京都):2008/11/27(木) 19:20:47.58 ID:RFTqsWbu
マクドナルドでは100円のモノしか頼みません
11 コンブ(関東・甲信越):2008/11/27(木) 19:23:21.72 ID:2oOCUagJ
早く59円にしろカス
12 セリ(関東):2008/11/27(木) 19:23:37.50 ID:WDhMWcrF
俺は20年前からウェンディーズ最強論を唱えてたからな。

でも最近のモーニングはいただけない。
13 キンメダイ(東京都):2008/11/27(木) 19:26:54.03 ID:1WA/4XrK
たしかに店内は割と落ち着けるようになったけど
テイクアウトとかでもその分のお金払ってると思うと
14 ブリ(熊本県):2008/11/27(木) 19:27:23.31 ID:NZ5jX0ia
絶品どうなの?美味しい?
15 タラ(大阪府):2008/11/27(木) 19:29:59.04 ID:gatfRvQH
マクド調子に乗りすぎ
16 たまねぎ(東京都):2008/11/27(木) 19:30:37.23 ID:qmmlExpt
四条貴音スレキ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━タ!!!!!!!!!!
17 ばれいしょ(東京都):2008/11/27(木) 19:31:44.66 ID:maJAT0l3
99円WENDY'Sの存在に今気付いた
18 サンマ(アラバマ州):2008/11/27(木) 19:33:24.58 ID:oEieAiJs
ウェンディーズ店舗増やしてくれよ
近くに全然無い
19 山椒(大阪府):2008/11/27(木) 19:34:44.78 ID:FZeGU75N
ようやくウェンディーズの時代がきたか
20 レモン(アラバマ州):2008/11/27(木) 19:35:08.52 ID:KTfu1Lp/
カレーソースのハンバーガーを作れよ!
21 ズッキーニ(九州):2008/11/27(木) 19:36:13.52 ID:hpka9wP8
日本にバーガーキングなさすぎ。九州にも作りまくってくれよ

ロッテリアの絶品チーズは今市すぎ
22 パイナップル(愛知県):2008/11/27(木) 19:41:37.59 ID:F40H3HXi
絶品チーズも悪くはないが、エビかリブサンドかタンドリーチキンに比べればザコ。
23 ピーマン(catv?):2008/11/27(木) 19:43:14.47 ID:sg6zRIvV
とりあえずメガマックに別れを告げた

どうせまた復活するだろうけど
24 つる菜(岐阜県):2008/11/27(木) 19:48:05.52 ID:FaYHcmOX
モスは最早蚊帳の外だなぁ。
最近はモスよりマック行く事の方が多くなってきた・・・。
悲しい事だが。
25 きゅうり(東京都):2008/11/27(木) 19:50:47.45 ID:1WL+U3n2
スーパーメガウェンディーズ500円に2枚パティ追加で肉500gとかやったら
肉の味しかしねえだろうな
それで2個セットにしたんかな
26 からし(福岡県):2008/11/27(木) 19:53:18.65 ID:6VxKJEIh
絶品チーズはカスだった
27 サケ(東京都):2008/11/27(木) 19:54:44.59 ID:7v1u1rq1
最近凄い事に気がついた。
昔はモスをよく食っていたから改悪する度に不味くなってくる事がよく分かったけど、
しばらく食わなくて半年振りくらいに食ったら旨く感じた。
28 かぼちゃ(埼玉県):2008/11/27(木) 20:44:13.39 ID:IbBxIEGq
ウェンディーズの圧勝
29 クルマエビ(アラバマ州):2008/11/27(木) 21:13:50.48 ID:UD2uZdXK
ロッテリア余慶やがな
モスは最近はコーヒー飲むだけだわ
30 桃(dion軍):2008/11/27(木) 22:12:43.32 ID:2bhNEpyP
26>>
絶品チーズ・・・家で一斤50円の食パンにQBスライスチーズとマルシンハンバーグ&粗挽き黒こしょう振った方がナンボマシか
31 ワカメ(埼玉県):2008/11/27(木) 22:36:48.33 ID:1b/1hUAh
マック明日から新メニューか
行ってみるかな

32 くわい(大阪府):2008/11/27(木) 22:37:59.19 ID:YEAMbr1/
>>14
ただの小さいチーズバーガー
33 ノリ(dion軍):2008/11/27(木) 22:38:01.64 ID:r6xjlUx7
絶品チーズは油ギトギトで駄目だ
34 じゅんさい(愛知県):2008/11/28(金) 00:52:41.18 ID:rapDh7Od
なにげにウェンディーズもクーポンあるんだよな。
マックよりウェンディーズだわ。
35 ズッキーニ(関東・甲信越):2008/11/28(金) 00:58:25.75 ID:ddkjPU/P
>>30
さかなくんのバイト?
36 トマト(千葉県):2008/11/28(金) 01:04:06.24 ID:OBFI8n1T
ウェンディーズの店舗数が多けりゃマックとロッテリアなんてとっくの昔に潰れてる
価格だってマック≒ロッテリア≧ウェンディーズだし、味は言うまでも無い
37 ズッキーニ(関東・甲信越):2008/11/28(金) 01:04:43.76 ID:ddkjPU/P
全国チェーンでバーガーを比べるならフレッシュネスのダブルダブルクラシックが一番美味しい
カラシの粘土が弱くて辛味が口に残留しないから続けざまに食べたポテトの塩味が分かりやすくなる

ああ、ポテトに味がねぇ
38 ワカメ(コネチカット州):2008/11/28(金) 02:55:24.71 ID:OO1+56pN
まあダントツでフレッシュネスだろうな
39 きんかん(アラバマ州):2008/11/28(金) 03:12:55.38 ID:H02s5Eid
最近マックのハンバーガー塩きつくね?
40 きゅうり(東京都):2008/11/28(金) 03:21:02.45 ID:/6jLKI9N
この手のスレでのファーストキッチンの空気っぷりは異常。
41 ブリ(長屋):2008/11/28(金) 09:37:40.12 ID:xuItZX7r
バーガーキングは微妙に遠い(ちゃりで10分近く)
ウェンディーズはもっと遠い
42 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/28(金) 14:13:02.28 ID:wvekFQlI
>>40
ファーストキッチンはレストラン枠なので仕方ない
43 ばれいしょ(千葉県):2008/11/28(金) 14:19:13.73 ID:MsxLafAZ
ここまで高価格にしたら普通にクアアイナとかいっちゃうわ
44 ビーツ(石川県):2008/11/28(金) 14:19:57.48 ID:uynbQvBw
ハンバーガーってイデオロギーの範疇に入る食べ物なのに
時たまこうやって勘違いする輩がでてくるなあ・・・。
45 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/28(金) 14:28:24.12 ID:3VnD8GMF
ウェンディーズは味は普通で価格は高い。
モスのがまし
46 うり(dion軍):2008/11/28(金) 14:50:19.14 ID:+b3Y0fny
このニュースによってウェンディーズが相当クールなのは分かった。
47 うど(東京都):2008/11/28(金) 16:24:00.35 ID:AsVZ7+y5
>>40
ファーストキッチンのバーガーは知らないがポテトは美味い
なによりもトッピングが多いのが嬉しい
ガーリックマヨネーズは至高
48 イサキ(西日本):2008/11/28(金) 16:25:03.74 ID:56STVJW5
絶品オニオンバーガーはうまかったが。
49 アロエ(関東・甲信越):2008/11/28(金) 16:28:17.06 ID:x3uMtpGn
横浜行った時に食ったロッテリアのストレート?バーガーとか言うのがすごく美味かった
すぐ近くにロッテリア出来ないかな
50 ビーツ(catv?):2008/11/28(金) 16:31:52.61 ID:kIRLR68G
最近のバリューセットて、普通に600円以上すんだな。
吉野家入った方がマシだろ、同じ肉と炭水化物なんだから。
ジョイフル行けば500円でスープまで飲み放題だ
51 アロエ(関東):2008/11/28(金) 16:38:31.26 ID:DPjuTid8
昔はモス最強伝説だったけど
今はウェンディーズとバーガーキングが
ツートップ
52 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/28(金) 16:39:44.32 ID:QtLUSGE3
バーガーキングだあ?ウェンディーズだああ???
田舎にはマックしかないんじゃボケ
53 にんにく(東京都):2008/11/28(金) 16:49:50.06 ID:AWAzIBj6
日本上陸クオーターなんとかに並んだカッペはどうしてるの?

ふつうにマクドナルドで売ってて涙目なの?w
54 にんにく(東京都):2008/11/28(金) 16:50:17.71 ID:AWAzIBj6
>>51
フレッシュネスは?
55 アボガド(長屋):2008/11/28(金) 18:24:05.54 ID:E8ZbRNn1
ケツ毛バーガー
56 アボガド(長屋):2008/11/28(金) 19:28:14.44 ID:E8ZbRNn1
万由子age
57 もやし(アラバマ州):2008/11/28(金) 19:32:25.37 ID:4EftABql
スーパーメガウェンディーズで旨そうだけどどう?
58 かぼす(東京都):2008/11/28(金) 19:34:08.27 ID:tRAg6acn
ZATS佐世保バーガー以外選択肢はないな
特に高校生をバイトで雇ってる大手チェーンのマックとかその他あれこれ
衛生観念がゴキブリなみのやつ等が作ったエサなんか食えるか
責任者が見てなきゃ、あいつらオナニーした直後の手で調理しはじめるんだぞ
モスは爺婆が多いんでその点は安心だけど、パテに合挽使うな
59 タコ(神奈川県):2008/11/28(金) 19:35:23.45 ID:fJSeP53e
クアアイナ圧勝
60 ガザミ(千葉県):2008/11/28(金) 20:56:44.03 ID:EL0r8ka2
>>57
ダブルのほうがすき
61 セリ(関東):2008/11/28(金) 21:47:46.10 ID:wmWeqX0n
サブウェイ食ったら
あ、俺べつにハンバーガーじゃなくてもいいんじゃんて思った
62 アジ(埼玉県):2008/11/28(金) 21:50:08.85 ID:d9pEB1hy
今日、ウェンディーズ初めて食ったけどうまかったよ。
ベーコンマッシュルームチーズバーガーダブルw

63 あんず(関東):2008/11/29(土) 01:18:13.88 ID:FSKbe14Y
>>54
フレッシュネスは値段の割りに量少なすぎ
コスパ悪杉

マックのクォーターパウンド喰ってきたけど
肉がジューシーなんだが野菜が無いからもたれるな
これならバーガーキングのワッパーの方が野菜無料で増やせて旨い

あとドムドムバーガーって食った事無いんだがどんなん?
旨い?
64 れんこん(コネチカット州):2008/11/29(土) 01:22:14.16 ID:h5E8fFiZ
ウェンディーズは大概マックよりマシだがポークのてりやきかまずいのがネック
65 クレソン(長屋):2008/11/29(土) 01:23:12.96 ID:NXGvfLY5
最近無性にファーストフードとお菓子が食いたい
生活不規則だったり荒れるとこうゆうのばっかにいく
66 ブリ(dion軍):2008/11/29(土) 01:25:30.24 ID:o3SMDDtz
ドムドムはソース多すぎ
味は普通
67 にんにく(神奈川県):2008/11/29(土) 01:28:38.41 ID:HRzg9wuV
>>63
ドムドムは価格でも量でもスピードでも他社と競争する気まったく無し。味はショッピングセンター内にある子供向けの食べ物みたいだ。
独特のメニューがあるので話のネタくらいにはなるよ。しかしポテトの量はすごく少ない。
68 ウニ(アラバマ州):2008/11/29(土) 01:28:39.47 ID:dheIGEdq
マクドに高級は無理だわ・・そんなことすると・・中学生のお客様が来なくなるわ・・
69 マダイ(コネチカット州):2008/11/29(土) 01:30:33.20 ID:YEQom8G2
ウェンディーズのトリプルチーズは美味いなあ
70 ビーツ(福岡県):2008/11/29(土) 01:36:20.03 ID:qBnRDuV8
>>67
昔そごうの中にあって親に連れてってもらったときにそこでシェイク飲むのが好きだったなあ
今食べるとハンバーガは普通だよね
71 にんにく(神奈川県):2008/11/29(土) 01:43:20.17 ID:HRzg9wuV
ドムドム
http://www.orangefoodcourt.co.jp/domdom/dom_index.html
ウェンディーズ
http://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/index.html
フレッシュネス
http://www.freshnessburger.co.jp/freshnessburger/menu/index.html
バーガーキング
http://www.burgerkingjapan.co.jp/
ファーストキッチン
http://www.first-kitchen.co.jp/
マクドナルド
http://www.mcdonalds.co.jp/
ロッテリア
http://www.lotteria.jp/index.html
そして俺の一押し、沖縄のファストフード・A&W
http://www.awok.co.jp/

こうしてみるとハンバーガー屋多いな。横須賀の米軍基地内にも向こうのハンバーガー屋があるみたいだけど行ってみたいな。
72 ごぼう(東京都):2008/11/29(土) 02:58:57.78 ID:I8H2fJgG
従来はチリのラージがメインディッシュでバーガーはサイドメニューだったが
肉汁したたる過疎時間帯の焼きたてメガウェンもメインを張れる
この2種の組み合わせに100円サイドを加えたものが、ダブルメインウェンディーズと呼ばれる必殺の中二病定食だ
ファーストフードの朝ランチが800円オーバーとかありえんだと?
それでいいんだ
晩飯は大根齧るだけで済む
73 あんず(関東):2008/11/29(土) 08:34:49.55 ID:FSKbe14Y
ただウェンディーズやバーガーキングは確かに美味いんだが
ファーストフードらしい粗野な味わいがなぁ…
昔の優しい味わいのモスが懐かしい
74 れんこん(アラバマ州)
>>73
昔はモス以外入らなかったんだけどなぁ…
なんか切ない