関西人の前でエセ関西弁喋ったら秒殺でバレたwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 大阪白菜(東京都)

講演会:新潟港開港140周年記念、老舗の行形さんら語る /新潟

◇明治の料亭文化や港町を紹介
新潟港の開港140周年を記念する講演会(新潟市など主催)が19日、
新潟市中央区のクロスパルにいがたで開かれ、約130人が集まった。
1869年1月1日に開港したが、旧暦では11月19日のためこの日に開催した。
新潟市中央区西大畑町に江戸時代から続く老舗料亭「行形(いきなり)亭」の当主、
行形和也さん(69)が、明治初期の料亭の写真を披露。
「船乗りをもてなすために芸者が多く、お巡りさんの数と同じくらいと言われていた」と港町のエピソードを紹介し、
「特有の文化は口頭でしか伝わっていないものもあり、資料がないのが残念」と語った。
また、新潟市の方言研究家、大田朋子さんが、
北前船の影響を受けて下越・佐渡地方の言葉のイントネーションが関西弁に似ていることを説明。
「無意識なところで、今も港町の文化が根付いている」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000017-mailo-l15
2 クレソン(兵庫県):2008/11/26(水) 17:58:22.17 ID:SpAnFQU7
そらばれるやろ
3 バナナ(埼玉県):2008/11/26(水) 17:58:23.54 ID:9ZzQYISz
パン美味しいねんスレか
4 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 17:58:31.16 ID:vHDJXEyC
そんなやつおらへんやろ
5 たんぽぽ(京都府):2008/11/26(水) 17:58:43.63 ID:3Coht3mU
だから関西圏のオレオレ被害件数すくなかったんだよな
6 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/26(水) 17:59:04.83 ID:0FUy0xMQ
そらな
7 なす:2008/11/26(水) 17:59:07.76 ID:cyXcewRj
何舐めた事言うとんねん、ケツの穴から手ェ突っ込んでうぐぅ言わすぞコラ。
8 こまつな(長屋):2008/11/26(水) 17:59:21.04 ID:oeQA5+d6
こないだ知人が沢口靖子と内藤剛志のエセ関西弁がうざいって逝ってた。
9 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 17:59:38.47 ID:D74EJWXv
チャウチャウちゃうんちゃう?
10 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 17:59:46.56 ID:6OX3E0h9
阿呆やなー自分。俺みたいに上手くやらなあかんで
11 カキ(大阪府):2008/11/26(水) 17:59:47.73 ID:Cm05WWdH
三重弁喋っているのに、変な関西弁と突っ込まれる三重県民
の立場はどうなるんだ。
正確には、伊勢弁なんだが。
12 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:00:01.73 ID:gwQLtbtF
語彙じゃなくてアクセントの問題だと何度言ったら
13 まつたけ(福岡県):2008/11/26(水) 18:00:04.50 ID:t66jfXwA
正しい関西弁使ってても、イントネーションでばれるw
14 ぶどう(catv?):2008/11/26(水) 18:00:35.67 ID:JPPrefqj
>11
あいつらあほやに
15 おかひじき(東京都):2008/11/26(水) 18:00:38.98 ID:87na3Z/m
ビッグマクドおいしいねん
16 アジ(宮城県):2008/11/26(水) 18:00:46.54 ID:ZEcsxSl+
でも何でおこるんだろうね
17 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:00:50.20 ID:pQpFkIeT
抑揚が違うと、すぐバレるんやで
18 マグロ(dion軍):2008/11/26(水) 18:01:03.76 ID:hkF/IjUv
パンおいしいねん
19 ばれいしょ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:01:20.22 ID:I69dxy/T
そうでんがなちゃいまんがなそうでんがなちゃいまんがな
20 さといも(長屋):2008/11/26(水) 18:01:23.23 ID:z9cUlHG6
なん↓やねん↑
21 桃(山口県):2008/11/26(水) 18:01:39.24 ID:OIM/kEnF
大抵標準語のイントネーションのままで関西弁をしゃべろうとするか
大げさなイントネーションや普段誰も使わないような関西弁をしゃべろう
とするのですぐ分かる
22 イサキ(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:01:44.69 ID:lxcYe8j8
このスレはのびる
23 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:01:47.13 ID:eSBmZXq8
めっちゃ美味しいじゃん
24 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:01:53.55 ID:6OX3E0h9
>>11
東側の人間は四国の方言聞いても「え、関西弁!?」って思うらしいからな
25 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:01:57.69 ID:I8uQWkFL
渡辺徹スレか
26 こまつな(長屋):2008/11/26(水) 18:02:01.18 ID:oeQA5+d6
>>15
×ビッグマクド
○ビッグマクドちゃん
27 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:02:11.75 ID:7jAHnAjl
ヒトガシンデンネンデ
28 じゅんさい(東京都):2008/11/26(水) 18:02:24.13 ID:735b/laR
大阪に10年住んでたけど
「毎度に」「おおきに」「ようせんわ」
は聞いたけど

「でんがな」一度も無かった
29 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:02:35.71 ID:vHDJXEyC
>>24
マジでぞな、もし?
30 だいこん(兵庫県):2008/11/26(水) 18:02:35.59 ID:MUcXwLRm
播州弁だっつうに関西弁じゃねえよ
31 ビーツ(愛媛県):2008/11/26(水) 18:02:37.06 ID:s1nsjHqf
ばれるわけないねんやで
32 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 18:02:38.63 ID:eeeweqDc
なんじゃわれ、関西人なめとんのか?いてこますぞごるぁ
33 スプラウト(長屋):2008/11/26(水) 18:02:48.70 ID:SoMLVwyh
関西人がしばらく東京に住んで
地元に帰って関西弁で話したら
エセ関西人扱いされちゃうくらい
また大阪か
34 サバ(福井県):2008/11/26(水) 18:02:50.40 ID:yL95vDnH
正しい関西弁ってなんだよ
大阪だけが関西じゃねーだろ
大阪人は性格悪いな
35 うど(東日本):2008/11/26(水) 18:02:54.88 ID:Te2Ulz9/
すごい を バリ って言うのは関西?
36 マイワシ(東京都):2008/11/26(水) 18:03:03.48 ID:eYczAVQ2
ほんまバレバレやで
37 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:03:15.01 ID:gwQLtbtF
>>16
「自分、関西の人間ちゃうやろwww無理せんでええってwww」
「(なんでこの人は怒るんだろう・・・?)」
38 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:03:24.30 ID:vjOQbBeD
>>35
大阪だけやで
39 ほうれんそう(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:03:25.71 ID:1ugSqBDO
自分ばれてるで
40 ヒラメ(山口県):2008/11/26(水) 18:03:29.29 ID:CA2dii53
なんや、われーw
41 ばれいしょ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:03:29.49 ID:I69dxy/T
>>20
やったら髭男爵みたいになったんやでぇ〜
42 ささげ(西日本):2008/11/26(水) 18:03:31.50 ID:Yfo0yP9l
やりすぎで昔の南海キャンディーズ山里の漫才流してたけど
エセ関西弁が痛々しすぎた
43 レタス(静岡県):2008/11/26(水) 18:03:40.28 ID:bLPb9XXY
わてほんまによういわんわ、ずら
44 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:03:43.05 ID:6OX3E0h9
あー、大阪でつっこまれるってことか。
>>24はなかったことに
45 さといも(東京都):2008/11/26(水) 18:04:04.44 ID:pr2Kvxcn
めっちゃうまかねん
46 すいか(北陸地方):2008/11/26(水) 18:04:08.36 ID:ZFriX5Ib
ちょちょいのちょいやで
47 バナナ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:04:14.41 ID:9ZzQYISz
関西弁と広島弁の境界線はどの辺なんだ
48 うり(関西):2008/11/26(水) 18:04:17.89 ID:FqtJ+WDP
渡辺徹
とんねるず
辺見えみり
49 山椒(東京都):2008/11/26(水) 18:04:29.83 ID:OKVLl52O
もうかりまっかー
50 スプラウト(長屋):2008/11/26(水) 18:04:31.19 ID:SoMLVwyh
まだ大阪府1人しかきてねーじゃねーか
51 じゅんさい(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:04:37.06 ID:VuRAh5w5
許してやったらどうや

新喜劇見てる奴ならわかるよな
52 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:04:43.56 ID:6OX3E0h9
>>35
広島とか四国とかも
53 ふき(愛知県):2008/11/26(水) 18:04:50.47 ID:ZxOMix2G
大阪弁とかまじきしょいじゃん
三河弁最高だら〜
お前らもつかってみりん
54 だいこん(兵庫県):2008/11/26(水) 18:04:55.58 ID:MUcXwLRm
>>47
姫路あたり
55 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:05:04.67 ID:gwQLtbtF
ドランクドラゴンのデブが大阪出身らしいのだが
どうもあの言葉遣いは無理してるように思える
56 大阪白菜(大阪府):2008/11/26(水) 18:05:06.90 ID:77Z0c573
関西弁なんて汚い言葉使うことなんてあらしませんわよ
そろそろ先生きはりましたからお暇させてもらいますわね。
57 アジ(関東):2008/11/26(水) 18:05:07.92 ID:HolQcSkk
なんで飴に「ちゃん」付けるんだよ
キチガイなの?
58 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 18:05:13.97 ID:TAQXGXrl
人が死んでんねんで!!!
59 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 18:05:16.39 ID:eeeweqDc
おいおい、こけるって標準語じゃなかったのかよ
60 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:05:27.68 ID:DC1dgkju
関西人のくせに標準語のイントネーションで関西弁喋る関西人が一番不思議
どういう環境で育ったらそんなおかしなことになるんだよ
61 つる菜(dion軍):2008/11/26(水) 18:05:32.95 ID:e2CiVYtg
パンおいしいねん
62 トビウオ(関東):2008/11/26(水) 18:05:37.83 ID:9++B+mpv
なんやねんでんがなまんがな安ぅしてぇなぁでっせーなめとんかぁニダー

完璧
63 ヒラマサ(香川県):2008/11/26(水) 18:05:38.28 ID:bIE6h0/H
昔、探偵ナイトスクープで同じことやってたな。

それと、讃岐弁を喋ってたらエセ関西弁を使うなと関西人に怒られたことを思い出した。
64 かいわれ(長屋):2008/11/26(水) 18:05:39.02 ID:3SwxNA4R
関西弁ちゃうよ
伊勢弁やにー
65 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:05:40.76 ID:D74EJWXv
ウソやん!
66 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:05:45.29 ID:4aXk6PB7
関西人て方言にむっちゃくちゃ細かいからな
大阪人には京都弁、神戸弁が即効ばれるし
逆も同じ
同じ関西弁でもどこの関西弁なのかまでばれるし
関東ってそこらへんどうなの?
お前千葉弁だなとか神奈川弁だなとか埼玉弁だなとかって簡単にばれるの?
67 サヨリ(京都府):2008/11/26(水) 18:05:54.36 ID:1sVn9Ui2
>>57
飴ちゃんやるから黙れよ
68 トマト(三重県):2008/11/26(水) 18:06:17.31 ID:bbpsM6iL
ヤクザの言葉だから善良な市民は相手にするな
69 しゅんぎく(熊本県):2008/11/26(水) 18:06:30.37 ID:AWFzA35n
なるべく標準的に話してるつもりでも美容室で
関西の人でしょうと言われるぞ。レジとかでもよく言われる。
70 メバル(茨城県):2008/11/26(水) 18:06:36.83 ID:LeaWR3ZJ
ワテ関東人やけど関西人とか臭すぎるわwwwww
71 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:06:51.13 ID:sPljJ9uf
俺はわざと関西弁使って
関西人を馬鹿にすることにしてます。
72 つる菜(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:06:54.55 ID:7BCZV3Yv
あんま無理したらあかんで
73 ヒラマサ(神奈川県):2008/11/26(水) 18:06:59.48 ID:ay56l+6B
大阪でも北部と南部では違ったなあ
74 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:07:06.90 ID:pQpFkIeT
俺の靴プーマやねん
75 カマス(大阪府):2008/11/26(水) 18:07:18.99 ID:TrEyQq1U
めっちゃたこ焼きやねん
76 クルマエビ(dion軍):2008/11/26(水) 18:07:20.30 ID:56lI4owK
このたこ焼きめっちゃうまいねんけどwwww
ごはんのおかずにして食うたったwwwwwwww
77 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 18:07:22.18 ID:eeeweqDc
しょうもない
しんどい

も標準語じゃないのかょおおおおおおおおおおおおおおおお
78 カワハギ(大阪府):2008/11/26(水) 18:07:37.70 ID:0cVlCQSh
「関西弁」で大阪と一緒にして欲しくない人は居ると思う
北部はどっちかと言うと名古屋っぽい
79 バナナ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:07:44.14 ID:9ZzQYISz
>>66
群馬=栃木=茨城全部同じに聞こえる
さいたま以南はみんな同じ標準語みたいなしゃべり
80 うど(東日本):2008/11/26(水) 18:07:44.28 ID:Te2Ulz9/
関西人と仲良くなると、関東人の俺も影響されて発音とか言葉遣いが関西弁っぽくなる。
81 ビーツ(愛媛県):2008/11/26(水) 18:07:57.12 ID:s1nsjHqf
>>47
イントネーションに関しては岡山は広島とも関西とも違う謎の吉備王国文化圏
82 レモン(関東地方):2008/11/26(水) 18:08:21.72 ID:il8swiVK
方言の面白さは異常
83 アナゴ(東京都):2008/11/26(水) 18:08:23.28 ID:tEpvthpL
>>57
おめえが基地外じゃボケェェェェェ死ねやwwwwwwwwwwwwww
84 メバル(東京都):2008/11/26(水) 18:08:30.00 ID:ux5Qb0hg
>>66
根っからの東日本人だが、首都圏はどこも似たようなモンだし
東北でも”東北弁”ってなぐらいでドコがどうとかは全くわからん。

山形出身の母曰く、山形の海側と山側では方言が微妙に違うらしいが。
85 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 18:08:31.85 ID:TAQXGXrl
>>66
いわゆる関東で特徴的なのは茨城だな
南とーほぐと呼ばれるだけある
それ以外は語彙に差はあってもアクセントなんかは違わないと思う
86 わさび(神奈川県):2008/11/26(水) 18:08:50.53 ID:8Fg0vgdx
768 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 16:45:04.48 ID:aNorRdJR
737です
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20081126164312.jpg

埼玉、東京、神奈川あたりでこんな雲が出てたらしいけど見た人いる?
87 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:08:57.32 ID:6loTvfU9
>>69
それはお前が標準語できてないだけ
俺は自分から言わないと関西人か聞かれた事がない
88 あしたば(関東):2008/11/26(水) 18:08:57.34 ID:64zFNCXo
マクド行こうでんがな のコピペ↓
89 キンメダイ(京都府):2008/11/26(水) 18:08:58.56 ID:snlSDLbH
仲間に訛りの強い人がいたら、その訛りがうつってくるよな
90 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:09:01.39 ID:14P3Z/74
熊本で、「〜ですたい?」を乱用したら、
「疑問文は「と」ば使うとよ」って教えてもらった
91 ビーツ(catv?):2008/11/26(水) 18:09:08.63 ID:m30FyhNs
関西に三年間住んでいた知り合いがすげえ胡散臭え関西弁喋っていて笑ったわ
しかも戻って来た後も関西弁でやんの^^;;;;;;;;;;
92 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:09:14.23 ID:9acQ6dJs
関西弁=大阪弁にするなぼけかす
93 さといも(東京都):2008/11/26(水) 18:09:19.27 ID:t4JiTOHA
ぱんおいしいねん
94 くわい(福岡県):2008/11/26(水) 18:09:21.41 ID:Kh0bhNlt
こち亀の関西弁みたいな風にしゃべるからやろ
95 さやえんどう(愛知県):2008/11/26(水) 18:09:27.91 ID:jnjTOz2C
そうなんや〜
96 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:09:32.95 ID:pQpFkIeT
言いたい事の最初に「めっちゃ」って
つけとけば大体大丈夫やで

「めっちゃ2ch」
「めっちゃ貧乏」
「めっちゃ腹減った」
97 きんかん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:09:34.17 ID:op5Fe/kL BE:1114176588-2BP(3334)

関西弁は排外主義的だから嫌いや
喋りだけでキャラクターできるやろ。付き合いにくいったらないわ
東京なら無口やっとけいう話やで
98 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:09:39.27 ID:ITIHwrCj
そんなんあったりまえやんか
99 サワラ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:09:43.92 ID:QxGT2k2b
>>51
それは本当のお父さんだからや
100 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:09:45.55 ID:BqMK6a8W
汚物の鳴き声なんぞ気持ち悪くてしゃべれるか
101 レタス(大阪府):2008/11/26(水) 18:09:57.44 ID:Fya3yqIk
お前らが大阪弁とか言ってるのは河内弁だから
勘違いすんなよ
102 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:10:01.77 ID:6loTvfU9
>>85
つぶやきシローが茨城だったっけ
103 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:10:15.28 ID:5KxQpPb3
エセ大阪弁は聞いてて吐き気がする
104 おくら(宮城県):2008/11/26(水) 18:10:18.46 ID:qbi1EDRB
パーティいかなあかんねん
105 セリ(長屋):2008/11/26(水) 18:10:23.23 ID:xI8W5O3T
爆天でやってたな
自殺した穴もいた

106 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:10:24.93 ID:gwQLtbtF
勢い1万オーバー
さすが関西弁スレは違うなw
愛を愛をが一時期乱立させただけのことはある
107 サバ(神奈川県):2008/11/26(水) 18:10:32.57 ID:mPdL0Nzn
なにしてんねんコラァ!
108 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:10:35.60 ID:eSBmZXq8
彼氏が関西人だとたまに関西弁が出る女
109 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:10:49.78 ID:4aXk6PB7
関西きてびっくりしたのが
全国で誰でも絶対に発音する超有名言葉 国語が変な発音だったことだな
あとパチンコ
パ チンコ って感じでパだけ発音が違う
〜〜やねんとか〜〜やんとかはすぐにマスターできるけど単語のイントネーションはなかなか覚えられない
例えば、小浜市は関西弁で言うとOBAMA氏と同じ発音
110 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:10:54.20 ID:ITIHwrCj
>>69
お前わざとだろ?きっかけ作りになるよな
111 スプラウト(東海):2008/11/26(水) 18:11:09.63 ID:nOMaf8Mw
トウジ役の関西弁は劇場版でも下手くそだったな
112 チコリ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:11:12.60 ID:454BMOON
竹内力の萬田はんの関西弁は新分野として認められつつある
113 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:11:23.85 ID:9acQ6dJs
>>7
奥歯ガタガタいわせよw
114 ハマグリ(福岡県):2008/11/26(水) 18:11:24.99 ID:MB44ofik
>>103
関西弁自体吐き気がする
語感がやかましい
115 さやいんげん(西日本):2008/11/26(水) 18:11:37.33 ID:NFOg713/
>>91
大阪叩きは憧れからくるコンプによるものだったんですね!
116 ヒラマサ(東京都):2008/11/26(水) 18:11:37.93 ID:XW2VxvPM
なんでやねん!
117 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:11:49.98 ID:14P3Z/74
「ちゃうちゃうちゃうんちゃう」

これ、ちゃんと意味があるんだってさ
118 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:11:59.89 ID:ITIHwrCj
GAG少年楽団の宮戸もエセ関西弁やな
119 さといも(滋賀県):2008/11/26(水) 18:12:17.77 ID:C6V8NATY
標準:ケンタッキーに行こう
関西弁:かしわイワしにいこか
120 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:12:18.41 ID:vjOQbBeD
>>114
福岡に言われたくない
121 なっとう(大阪府):2008/11/26(水) 18:12:21.21 ID:8RA4EywZ
なんやてー
122 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:12:24.20 ID:gwQLtbtF
>>109
京阪式アクセント最高
123 しょうが(長屋):2008/11/26(水) 18:12:30.47 ID:fjvSjO/u
>>109
国語の本読みのイントネーションがすでに関西弁だしな。関東と上げ下げが逆なんだと思う
124 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:12:34.43 ID:pQpFkIeT
「なぁーなぁー、ウチ、今日めっちゃアレやねん」

アレがなんやかわからんのんが関西弁
125 サワラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:12:38.33 ID:BzrgBvrM
アフィはあきまへんで!
126 さつまいも(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:12:41.09 ID:ImduRBxC
めっちゃ好きやねん
茶しばきにいこか

これ本当に言うの?
127 スプラウト(長屋):2008/11/26(水) 18:12:45.80 ID:SoMLVwyh
大阪弁のうるささは中国語に近い
128 ヒラマサ(千葉県):2008/11/26(水) 18:12:48.89 ID:lDm3m15h
あきまへん、あきまへん
129 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 18:12:50.34 ID:r0JdEjoT
東京人の前でエセ標準語使ったらばれるだろ
どこが違うんだ
130 ワカメ(秋田県):2008/11/26(水) 18:13:09.31 ID:GJbn3UuQ
>>5
金ないだけやろ
131 とうもろこし(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:13:10.16 ID:32JpO52H
知り合いが2年くらい仕事で関西行って、こっちに帰ってきたら方言抜けなくなっててワロタ
132 なす:2008/11/26(水) 18:13:11.57 ID:/kjwBCY7
バリエグいでwwwwwwwwwwwwwww
133 サバ(神奈川県):2008/11/26(水) 18:13:20.10 ID:mPdL0Nzn
Vやねん(笑)Vやねん(笑)Vやねん(笑)Vやねん(笑)Vやねん(笑)


              Vやねん(笑)
134 くわい(福岡県):2008/11/26(水) 18:13:26.04 ID:Kh0bhNlt
広島弁が一番品が無いし気色悪い 芋臭い
まさに日本の汚物言語、ゴキブリ言葉
135 やまのいも(岡山県):2008/11/26(水) 18:13:31.66 ID:1x0MEn8E
もうかりまっか?
136 ハマグリ(福岡県):2008/11/26(水) 18:13:34.12 ID:MB44ofik
>>120
長屋に言われる筋合いもないけどな
137 アボガド(関西):2008/11/26(水) 18:13:40.97 ID:YF1pxRb5
>>126
茶しばきってなんだwwww
138 おくら(兵庫県):2008/11/26(水) 18:13:42.65 ID:eZC9ZD7H
関西人以外がたまに言う「姫路」の妙なイントネーションをなんとかしてくれ
139 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:13:49.78 ID:vjOQbBeD
>>135
ぼちぼちでんな
140 ヒラマサ(大阪府):2008/11/26(水) 18:13:51.80 ID:wmpjYYBA
昨日めっさアレやったやんか
141 あしたば(catv?):2008/11/26(水) 18:13:51.56 ID:J5VAt8DA
酒鬼薔薇も関西弁喋ってるって聞いて俺の中のイメージが壊れたわ
142 アジ(宮城県):2008/11/26(水) 18:13:53.96 ID:ZEcsxSl+
オレオレ詐欺はワイワイ詐欺なの?
143 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:13:56.13 ID:9acQ6dJs
>>126
上 言う
下 年寄りは言うかもしれない
144 しょうが(長屋):2008/11/26(水) 18:14:14.18 ID:fjvSjO/u
>>119
滋賀作は関西じゃないだろ
145 アカガイ(大阪府):2008/11/26(水) 18:14:17.73 ID:SAx51zuj
パンおいしいねんwwwwwwwwwwwwww
146 チコリ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:14:18.22 ID:454BMOON
>>5
給付金詐欺では増えたらしいw
147 ヒジキ(catv?):2008/11/26(水) 18:14:25.95 ID:J/ktTZBi
×「目が痛い」
○「目ぇ痛い」

まず、小さい濁音を使い慣れないとな。
148 えんどう(大阪府):2008/11/26(水) 18:14:26.32 ID:Dv7aTnc1
東京に行ったときに東京弁に合わせようとして「〜じゃん」「〜だよね〜」
って頑張って使ったらキモいと言われた。何が間違ったのか未だにわからん・・・

あと「砂ずり」が通じなかった。焼き鳥屋でも「砂肝」なんだな。
149 カレイ(長屋):2008/11/26(水) 18:14:27.41 ID:B/FV73vh
コテコテな奴なんてもうあまりいないだろ
150 らっきょう(埼玉県):2008/11/26(水) 18:14:30.42 ID:kb05z+p9
関西弁でもいろいろあるんじゃねえの?
奈良民と合宿所で合って、いろいろ会話したけど、全然嫌じゃなかったぞ、むしろここちよかった
ただ、大阪人の関西弁はマジやばいね、聞くに堪えない
151 レタス(大阪府):2008/11/26(水) 18:14:30.97 ID:Fya3yqIk
俺は枚方に住んでるからイントネーション的には京都に近いかなぁ
同じ大阪人でも河内弁聞くとドキッとするもん
152 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:14:34.60 ID:AbYglDi2
ワシの大阪弁はばれへん自信がありまんねんですたい
153 やまのいも(岡山県):2008/11/26(水) 18:14:46.69 ID:1x0MEn8E
>>139
さんくす
154 アナゴ(東京都):2008/11/26(水) 18:14:51.02 ID:tEpvthpL
さっきのTBSの大阪のチャリの特集の男面白かったなwwwwwwwwwwwwww
自分でコケて「何しとんねんコラァァァァァァ!!!!!」
155 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:14:52.66 ID:vjOQbBeD
>>137
若い人はあんまりいわへんけど
聞いたことは普通にあるぞ
ちゃーしばきにいくか
お茶しにいこう
156 カリフラワー(福岡県):2008/11/26(水) 18:14:52.79 ID:evRwT+4A
もうかりまっか?
157 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:14:53.89 ID:5KxQpPb3
関西弁でも大阪の河内弁が一番汚いらしいね
158 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 18:14:55.16 ID:r0JdEjoT
>>138
それは言えるw
あの方がずっと言いにくいだろと思うw
159 えんどう(東京都):2008/11/26(水) 18:15:21.49 ID:grHfYsML
あかんで
160 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:15:27.62 ID:7jAHnAjl
ブイヤネン
161 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:15:29.05 ID:DC1dgkju
>>109
>例えば、小浜市は関西弁で言うとOBAMA氏と同じ発音

いや違う
162 クレソン(兵庫県):2008/11/26(水) 18:15:29.44 ID:SpAnFQU7
>>138
   フ  ヽ、 
  /    | 
  ヽ_ノ  めじ
163 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 18:15:39.65 ID:TAQXGXrl
>>102
栃木らしい
そういわれてみれば栃木も違うかなぁ
でも埼玉以南はほんとに違わないと思う
164 大阪白菜(福岡県):2008/11/26(水) 18:15:41.13 ID:PCgyuiG+
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/ 
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
165 レタス(静岡県):2008/11/26(水) 18:15:43.62 ID:bLPb9XXY
ぶぶずけでもいかがだに
166 やまのいも(京都府):2008/11/26(水) 18:15:48.44 ID:DwwXDFXO
東京式アクセントの「鶴瓶」の違和感は異常
ぜんぜん鶴瓶っぽくない
167 なす:2008/11/26(水) 18:15:54.01 ID:/kjwBCY7
滋賀の「…ですしー」ってのは何なの?
しかも年配者まで平気で使うし
168 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:16:00.74 ID:14P3Z/74
>>129
標準語って一応みんな使えるから
エセ標準語っていう場合、イントネーションなんだよね
関西弁を無理して使う場合、なんか違うと思うんだ・・
169 かぼす(岡山県):2008/11/26(水) 18:16:04.91 ID:EvrBmQAk
せや!わいがなにわのマーカス・フェニックスや!
170 ヒラマサ(千葉県):2008/11/26(水) 18:16:16.07 ID:lDm3m15h
俺の美しい日本語が、関西弁に変換されて音読されているかと思うと
ゾッとするな
171 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 18:16:16.26 ID:9bH9Byll
河内弁:汚い
泉州弁:怖い
船場言葉:なんとなく綺麗に聞こえる
172 ヒラマサ(大阪府):2008/11/26(水) 18:16:21.15 ID:wmpjYYBA
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ  アカンアカン。それはアカンでぇ〜
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/ 
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
173 ニシン(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:16:25.23 ID:XuNcg6r+
わいのおづんぽどっぴゅどっぴゅさせてくれおんがな〜?
174 しょうが(長屋):2008/11/26(水) 18:16:28.58 ID:fjvSjO/u
>>138
あるあるw めを下げるから違和感ありまくる
175 サヨリ(京都府):2008/11/26(水) 18:16:36.17 ID:1sVn9Ui2
これがわいのワイルドワイバーンや
176 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:16:38.09 ID:6OX3E0h9
魅力的な言語だからな、関西弁って。
真似したがる人間の多いこと多いこと
177 タチウオ(dion軍):2008/11/26(水) 18:16:54.51 ID:aSLpVWV/
大阪弁と京都弁を同じにしないでほしい。
大阪弁は野蛮な民族がしゃべる外国語
178 からし(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:17:14.46 ID:R8Hr3aTl
アホとかバカとかあんまり親しくない奴に言うなよ
関西人だからは理由になってない
179 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:17:16.55 ID:uhSsU4ri
新潟県の方言はごちゃ混ぜすぎて地方が違うと通じないレベル

気づいたらいつの間にやら標準語がデフォになってしまった
180 セリ(長屋):2008/11/26(水) 18:17:29.34 ID:xI8W5O3T
飴にちゃんつけたら東京の人になんで飴にちゃんつけるんですか?っていわれた


飴ちゃんっていわね?
181 メバル(茨城県):2008/11/26(水) 18:17:30.32 ID:LeaWR3ZJ
なにがきもいって関西弁のお笑い芸人だよな。関西でやるならまだしも関東に来てまで関西弁使うのはやめてほしい。
関西系のお笑い芸人が関東にいっぱいるからそれで馴れ合って通用してるみたいになってるが本当はみんなキモいとおもってるよ?
ネタも身内ネタばっかりのひきこもりお笑いだし正直お笑いを腐らせたよね。
182 すだち(大阪府):2008/11/26(水) 18:17:36.21 ID:+5oWgPhy
>>157
何じゃコラ?
なめとったらいてまうどワレ
183 桃(鹿児島県):2008/11/26(水) 18:17:54.30 ID:8bj29/vN
>>91
いるいる
184 レタス(大阪府):2008/11/26(水) 18:17:55.85 ID:Fya3yqIk
「ワイ」とか「おのれ」とか「ワレ」は河内弁な
185 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:18:10.18 ID:DC1dgkju
>>167
そんなん使わんわ
186 セリ(宮崎県):2008/11/26(水) 18:18:19.37 ID:zDdprtj+
なんでばれるねん
イントネーションってやつでっか
187 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:18:25.11 ID:vHDJXEyC
>>180
いわへんいわへん
188 オレンジ(千葉県):2008/11/26(水) 18:18:31.25 ID:D1D9jQK0
東京弁と
標準語が違うことわかってない馬鹿がいるな
189 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:18:41.75 ID:4aXk6PB7
2chでは関西弁嫌われるけど、東京のリアルではモテモテらしいね
関西から東京行った奴らみんな合コンで普通に喋るだけで興味もたれてモテモテだって言ってた
ナンパでもすぐに女が食いついてくるって
これも東京で頑張ってる芸人のお陰だな
190 イサキ(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:18:46.21 ID:2ijBEAru BE:763964238-BRZ(11517)

基本音便の使い方が間違ってるんだよ似非は
191 しょうが(長屋):2008/11/26(水) 18:18:48.20 ID:fjvSjO/u
>>180
おばちゃんくらいだろ。ちゃん付けは
192 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:18:53.94 ID:9acQ6dJs
大阪のやつってなんで他の地域行っても方言うつらないの?
仕事中は敬語だから何とも思わなかったけどプライベートで会った時はびびったわ
193 サワラ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:19:00.21 ID:QxGT2k2b
方言なんて曖昧に混じり合ってたり他地域と共通の語をもつものもあるのに
この言葉は自分たちの地域でも言う、むしろ自分たちこそがこの言葉の
もともとの所有者だと言い張る人は何がしたいんだ?
194 さといも(滋賀県):2008/11/26(水) 18:19:05.98 ID:C6V8NATY
>>144
近畿地方だけど関西か中部かと言われたら微妙
195 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:19:21.60 ID:lqTIydUF
四国 三重 あたりも同じ発音
196 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:19:26.02 ID:pQpFkIeT
大阪は小さいガキまで
「いてもうたろうか?ボケ」
って言うから困るw
197 唐辛子(神奈川県):2008/11/26(水) 18:19:27.64 ID:MNSEIp3/
わい中日ファンやけど、阪神ファンはめっちゃえげつないやっちゃホンマ
198 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:19:30.91 ID:14P3Z/74
「ワイ」とか「おのれ」って
一人称かニ人称か、
いまだによく分からない
199 ニシン(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:19:37.60 ID:XuNcg6r+
くにおくんのゲームやれば大阪弁マスターになれるよ
200 なす:2008/11/26(水) 18:19:40.30 ID:cyXcewRj
>>180
言うよな。
おいなりも、おいなりさんだし。
201 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 18:19:53.41 ID:r0JdEjoT
>>189
だから関東の男に嫌われてるのか。納得
202 あんず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:19:55.34 ID:Why+xJDL
>>180
お稲荷さんと一緒や
203 オレンジ(千葉県):2008/11/26(水) 18:19:56.62 ID:D1D9jQK0
実際あうと関西弁しゃべってる女かわいいぞ
人って自分と違うものが気になるからね
204 もやし(大阪府):2008/11/26(水) 18:19:58.71 ID:VDCb9HA7

関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』




205 とうもろこし(兵庫県):2008/11/26(水) 18:20:14.66 ID:TYFu2qN8
なんだかんだいって大阪大人気だな
206 ヒラマサ(関西地方):2008/11/26(水) 18:20:29.22 ID:DIfi0yij
数年前から「めっさ」って言う奴が増えてきたんだけど、
それどこの方言だよ? 関西弁なら「めっちゃ」だろ。
でも「めっちゃ」って言う奴がいなくなってきた。どうなってるんだ?
207 たけのこ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:20:30.15 ID:g2KcIp7O
すりおろしの富田林の言葉はマジで汚い
初対面の人にワレなにしとんねんとか言うからな
あれは大阪の人でも違和感感じる
208 唐辛子(岡山県):2008/11/26(水) 18:20:35.46 ID:J5cZq4/3
ちゃうちゃうちゃうんちゃう
209 チコリ(愛知県):2008/11/26(水) 18:20:37.21 ID:nxaw+k6L
大阪ってハングルじゃないの?
210 さといも(滋賀県):2008/11/26(水) 18:20:47.83 ID:C6V8NATY
アスホールにハンド突っ込んで奥歯シェイクしたろか!
211 スプラウト(長屋):2008/11/26(水) 18:20:55.49 ID:SoMLVwyh
関西の人って一人称ワシの人ばかりなの?
212 サヨリ(京都府):2008/11/26(水) 18:20:57.00 ID:1sVn9Ui2
おもしろくないをわざわざ縮めておもんないとか言うのは意味が分からん
213 唐辛子(神奈川県):2008/11/26(水) 18:21:01.86 ID:MNSEIp3/
なんゆうとんねやワレぇ〜
いわしたるどホンマ
おーこーるーでーしかし
214 ヒジキ(catv?):2008/11/26(水) 18:21:03.41 ID:J/ktTZBi
>>192
東京弁嫌いだったけど、さすがに1年いたらイントネーションがおかしくなった。
215 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 18:21:03.76 ID:O5XtComj
専門的なことを言うと、関西などのアクセントは京阪式アクセント、東京などのアクセントは東京式アクセントという。
京阪式アクセントは東京式アクセントよりも区別する「型」の種類が多い。
だから東京式アクセントの方言で話している人には京阪式アクセントは真似できない。

例えば名詞では、東京では一拍名詞には2種類、ニ拍名詞には3種類、三拍名詞には4種類の型があるが、
京都や大阪では、一拍名詞には3種類、ニ拍名詞には4種類、三拍名詞には6種類の型がある。

京阪式アクセントではある単語が高く始まるか低く始まるかを区別するが、
東京式アクセントにはこの区別がない。だから秒殺でバレる。
216 柿(東京都):2008/11/26(水) 18:21:11.99 ID:uZWQoc9D
>>204
なんかこのコピペすきなんだよなぁ
217 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/26(水) 18:21:16.58 ID:zJpuZLxg
箕面市民だが正直大阪弁というよりは標準語に近いしゃべりをするよ
わいとかおのれとかは使わない
218 セリ(長屋):2008/11/26(水) 18:21:19.72 ID:xI8W5O3T
>>200
そうそう、おいなりさんっていうよな

あと、メバチコって関西だけか?

俺は神戸出身です
219 かいわれ(長屋):2008/11/26(水) 18:21:33.66 ID:3SwxNA4R
豆知識

「〜やねん」はかなりコテコテ
大阪人以外は冗長に言いたい時しかまず使わない
220 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:21:42.76 ID:DC1dgkju
>>200
おいなりさんは普通だろ
221 なす:2008/11/26(水) 18:21:44.13 ID:cyXcewRj
>>211
それ広島じゃねーの?
222 トリュフ(東京都):2008/11/26(水) 18:21:46.49 ID:9iNSSdfE
>>192
いやオレ一年くらいで大分薄れてきた。
自然と〜やで。じゃなく、〜だよ。って出るもんな、もう。
223 アマダイ(dion軍):2008/11/26(水) 18:21:48.11 ID:kzBc4p9/
料理番組で
「○○と△△の炒めたん」
「□□と××の炊いたん」
とかいうメニューが普通に出てくるのは関西だけ!
224 セロリ(北海道):2008/11/26(水) 18:21:48.56 ID:7QhDIKYL
大泉さんのえせ関西弁は笑えるで〜
225 カリフラワー(兵庫県):2008/11/26(水) 18:22:03.94 ID:znWAo4Qu
>>89
ドモリもうつる
226 レタス(大阪府):2008/11/26(水) 18:22:11.55 ID:Fya3yqIk
でも標準語の方が怖くネ?
東京に仕事に行ってあっちの人と話するとスゲえ言葉が冷たいと言うか
キツいと言うか、酷く傷つく言い方だわ。
227 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:22:16.53 ID:4aXk6PB7
>>198
ワイは私でおのれは自分って意味
ワイはアホや 私はアホです
おのれだけでやってみーや 自分だけでやってみろ
228 マグロ(神奈川県):2008/11/26(水) 18:22:21.10 ID:Cwc27vTR
関西人で友達いない奴とかいるのかが気になる
いたとしたらとてもかわいそう
229 だいこん(兵庫県):2008/11/26(水) 18:22:29.49 ID:MUcXwLRm
ごじゃむかつくわ
あいつごじゃしよるな
230 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:22:34.96 ID:6loTvfU9
>>218
この前何かの番組でやってたけど、メバチコ(ものもらい)は関西だけ
231 みょうが(高知県):2008/11/26(水) 18:22:47.44 ID:/t/TqRbR
大阪だけだろ、自分の所の言葉こそが真の関西弁だと思ってるのは。
なんか違うなと思ってもふつうはいちいち他人の方言に突っ込まないよ。
232 セリ(大阪府):2008/11/26(水) 18:22:49.87 ID:PPsJbfsP BE:1143569366-2BP(1700)

ネタでやってるつもりだろうけど凄い滑ってるwww
哀れwwwww
233 チコリ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:23:05.04 ID:454BMOON
借りたモンは返す、子どもでも分かるこっちゃ。ほな社長また来まっさ。
234 すだち(大阪府):2008/11/26(水) 18:23:05.36 ID:+5oWgPhy
ネタ的に業とらしく言う以外で「ほないこかぁ〜」なんて口から自然に出たこと無いわ
235 タコ(長屋):2008/11/26(水) 18:23:13.84 ID:SB7pgTYG
標準語喋ってるのに発音が関西弁の女の子の喋りが可愛い
236 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:23:14.50 ID:pQpFkIeT
大阪スタイル

・車は、無駄にデカイワンボックス
・おっさんが小さなポーチ(集金?)を持ってる。
・タバコはハイライトかパーラメント
・週末はジャスコで牛肉の大人買い
237 イサキ(長屋):2008/11/26(水) 18:23:20.84 ID:RltUuDAV
「また」の使い方にスッゲー違和感がある

「新しい○○買ったよ」
「おお、またみせてな!」

一回もみてないになんで「また」って言うん?
238 梅(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:23:20.97 ID:w8otTzjp
>>8
誰も突っ込んでくれなかったね

>>112
でも宇野ポテトがさんまの師匠に方言指導するのはやりすき
239 キウイ(香川県):2008/11/26(水) 18:23:31.05 ID:uCjj4S+Z
関西人って数を数える時の抑揚が変だよな
240 ブロッコリー(愛知県):2008/11/26(水) 18:23:31.95 ID:5t2nQsfm
>>53
三河弁は汚い。 ありえんな。
近くで聞いてるといらいらしてくる。
241 タコ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:23:35.66 ID:txI0oMXG
欧米か
242 たけのこ(大阪府):2008/11/26(水) 18:23:40.88 ID:nBpDYSCf
兵庫は 〜しとう しっとう 
奈良は 〜しやんといかん 

北摂民の耳に残るのはこのへんか
243 ノリ(長野県):2008/11/26(水) 18:23:48.69 ID:0HOMtTtu
マクドってw普通にマックて言えよ
244 ニシン(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:23:52.80 ID:XuNcg6r+
大阪の人はどこでレイプ覚えるの?
245 セリ(関東):2008/11/26(水) 18:23:59.78 ID:gFf5zxRA
かしわしばいてくるでんがな
246 たけのこ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:24:03.11 ID:g2KcIp7O
関西 つるべ↓
関東 つるべ↑
レアケース つるべー↑
247 ヒジキ(catv?):2008/11/26(水) 18:24:09.34 ID:J/ktTZBi
関西弁なら方言でしゃべっても、通じるんだからいいじゃん。

東北弁とか九州弁とかだと、通じないんだもんw
248 カワハギ(福井県):2008/11/26(水) 18:24:10.31 ID:5Q9U1X8K
てか200年前まで関西弁が標準語だったんだぞ。
後、標準語=東京弁(江戸弁)ではないから

俺は京都弁の影響を受けている地元の言葉好きやけどね。
249 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 18:24:10.07 ID:+gbf4fKj
〜じゃん って言ったら突っ込まれた
三河弁なめんな
250 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:24:12.48 ID:6OX3E0h9
関西に比べて関東って個性ないよなぁ、っていつも思う。
没個性の塊みたいな地域
251 だいこん(兵庫県):2008/11/26(水) 18:24:13.76 ID:MUcXwLRm
>>237
また=今度あったら

いまあってるから次会うときは二回目なわけで
252 サヨリ(京都府):2008/11/26(水) 18:24:18.85 ID:1sVn9Ui2
>>234
大阪の南の方が地元の知人は良く言ってるな
253 アナゴ(大阪府):2008/11/26(水) 18:24:20.71 ID:oErN8HR7
ばれないねん
254 スプラウト(長屋):2008/11/26(水) 18:24:20.95 ID:SoMLVwyh
自分アホやろって言われたら
俺がアホなの?お前があほじゃねーかボケ
255 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 18:24:27.82 ID:nH65+26f
>>206
加古川じゃ昔からつかってる
めっさとかごっさとかわっさとか
256 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 18:24:33.70 ID:9bH9Byll
>>237
そんなん言ったことあらへんわ
257 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:24:39.23 ID:vHDJXEyC
てめえら読みづれえ関西弁より東京弁を使いやがれざます
258 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:24:50.29 ID:DC1dgkju
>>237
また今度ってことだろうが
259 ハマグリ(東京都):2008/11/26(水) 18:24:54.71 ID:yE00KOXv
>>226
大阪弁は人を小バカにしてるように聞こえる
たんに慣れの問題だろ
260 イサキ(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:24:56.74 ID:2ijBEAru BE:477477353-BRZ(11517)

「〜る」から「ねん」にはつながんねーよ
「る」を「ん」に変換したあと「ねん」を付ける
261 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 18:24:57.59 ID:O5XtComj
あと、みんな「イントネーション」って言ってるけど、大抵「アクセント」の間違いだから。
「イントネーション」ってのは文単位のもの。「アクセント」は単語単位のもの。
よく「アクセント」は強弱で「イントネーション」は高低と思ってる奴がいるけど、
強弱アクセントというのも高低アクセントというのもある。

日本語のアクセントは高低アクセント。
イントネーションってのは、疑問文で文節の最後を上げるとかいうアレ。

アクセントは言語や方言によってバラバラなことが多いけど、
イントネーションはどこでもほとんど同じ。
例えば語尾を上げたら疑問文になるというのはほぼ全ての言語に当てはまる(例外はタイ語)
262 セリ(長屋):2008/11/26(水) 18:25:00.16 ID:xI8W5O3T
>>230
そうか
263 ヒラマサ(千葉県):2008/11/26(水) 18:25:02.01 ID:lDm3m15h
関西人のくせに人見知りな奴とかいるんだろうな
264 ゆず(大阪府):2008/11/26(水) 18:25:02.73 ID:NyZbRn5G
親が東北と四国で今大阪住み
九州の言葉以外なら喋れそうだ
てかもうよくわからんw
265 ブロッコリー(神奈川県):2008/11/26(水) 18:25:08.00 ID:XCLMSyJt
>>206
時代に乗り遅れてるねぇ〜
266 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:25:10.17 ID:uhSsU4ri
「来ない」の方言
きいひん
けえへん
こうへん
は、どれがどこなの?
267 マグロ(東京都):2008/11/26(水) 18:25:18.52 ID:OrS7Ck5c
>>1
ほんまだっか?
268 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:25:19.22 ID:vjOQbBeD
>>249
じゃんはマジでうざい
○○じゃん↑?が最強にむかつくねん
269 からし(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:25:19.78 ID:R8Hr3aTl
>>240
だぎゃとか言ってろ味噌やろう
270 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:25:24.36 ID:pQpFkIeT
江戸っ子なら「ずら」って言えよなw
271 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/26(水) 18:25:25.56 ID:zJpuZLxg
関西弁は不快だろうがなんだろうが一応首都圏でも通じるんだよ
哀れなのはカッペ語。何をいうてるのか理解不能。
272 キンメダイ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:25:35.98 ID:mPq+8uRT
Vやねん!タイガースやねん!
273 柿(東京都):2008/11/26(水) 18:25:42.50 ID:uZWQoc9D
女の子に何処の方言で言葉責めされたい?
274 あんず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:25:51.80 ID:Why+xJDL
>>226
言葉が冷たいんじゃなくて人間が冷たいんだよ
要するに君は嫌われてるのだ
275 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:25:53.80 ID:ahNA1q0j
>>237
また(今度会った時にでも)見せてくれってことかな
言われるまで違和感気付かなかったわ
276 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 18:25:57.28 ID:C6CnlmuB
15の頃に大阪から引越して、東京で住んでるんだが
久しぶりに大阪の親戚んちで皆と話してたら
なんか兵庫の子みたいで気持ち悪いと言われた
わけわからん
277 マグロ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:26:05.17 ID:Z2JF3H13
宮崎哲也のニセ関西弁も、本場の人が聞いたらすぐ分かるの?
278 スプラウト(岡山県):2008/11/26(水) 18:26:09.17 ID:BU1b+5Lu
京都人なら「どすえ」って言えよな
279 マンゴー(北海道):2008/11/26(水) 18:26:16.48 ID:0vlZAdxW
みんなネットでは標準語だよね
不思議
280 にんにく(大阪府):2008/11/26(水) 18:26:16.68 ID:whMBQNRq
東京駅に行くと、世界中の言葉が飛び交ってるのにびっくりする。アジア系が特に多いんかな
281 チコリ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:26:20.15 ID:454BMOON
>>206
それ思ってた
「目茶」の読み違え(意図的な?)だと思ったり、元々使われてたのかなあと思ったり
282 キウイ(dion軍):2008/11/26(水) 18:26:20.62 ID:nS9Ht7za
何してケツァルコアトルねん
283 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:26:23.75 ID:vjOQbBeD
じゃんだらりん
とかまじで意味不明すぎて
284 まつたけ(山陽):2008/11/26(水) 18:26:30.96 ID:KsHpso11
>>206
めっさ
は笑い飯が流行らせた
285 サワラ(千葉県):2008/11/26(水) 18:26:43.29 ID:sRiuSM87
よく関西人が似非関西弁むかつくって言うけど関西弁自体がむかつくからな
286 つる菜(東海):2008/11/26(水) 18:26:43.77 ID:XkNqiYB/
>>263
なにいってまんねん
関西人はみんなフレンドリーやで
287 たけのこ(大阪府):2008/11/26(水) 18:26:45.36 ID:nBpDYSCf
>>277
かなりおかしい
288 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:26:49.99 ID:6OX3E0h9
Perfumeの三人が使う「じゃけぇ」「じゃろ」が目茶苦茶可愛い
289 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:26:53.64 ID:djHNchMY
まんがなでんがな
290 カレイ(長屋):2008/11/26(水) 18:26:57.05 ID:B/FV73vh
>>255
めっさは言うけど他はあまり言ってないだろ
わっさって何だよw
聞いたことねえよ
291 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:27:05.69 ID:z/wG7nZB
江戸弁は〜でござんす です
東京弁と標準語は違います
292 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:27:09.11 ID:4aXk6PB7
ワシは大阪のミナミで金貸しやっとる、萬・田言うもんですわ
293 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:27:13.12 ID:pQpFkIeT
「どすえ」なんて使わないよw
どこの平安絵巻やねん
294 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:27:14.15 ID:vjOQbBeD
>>277
おまえ本場とかバカにしてるやろ
295 マグロ(神奈川県):2008/11/26(水) 18:27:16.79 ID:Cwc27vTR
>>250
典型的関西人バカだなお前
296 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:27:23.32 ID:9acQ6dJs
>>273
三重県
ここ気持ちええの?
まだ我慢せなあかんに
とか言われたい
297 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:27:39.53 ID:ITIHwrCj
>>216
AとBじゃないところがだろ?
298チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/26(水) 18:27:47.10 ID:+P2FAzM4
なにしてまんねん
299 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 18:27:53.12 ID:eeeweqDc
そんなの分からん
あんなこと知らん
こんなこと聞かん

これ、もしかして一般人には分からんのか・・・
300 アジ(北海道):2008/11/26(水) 18:28:00.24 ID:+5cm9xKR
何で大阪人ってあんなに口悪いんだよ
あいつ等の関西弁って滅茶苦茶
口悪く聞こえるんだが
301 梅(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:28:11.05 ID:SOhUE8dt
お〜ま〜え〜は〜ア〜ホ〜か〜
302 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:28:11.46 ID:ITIHwrCj
大阪と兵庫に多いんだが、京都に住みたいとか寝言いうなよマジで
なにおまえ京都=オサレみたいな感覚なんだよ
バカかっつーの
あ、滋賀と奈良はいいんだよ、特に滋賀県民はな
あいつらかわいそうだろ、実際一日の半分以上京都で働いてんのに
滋賀県民扱いだぜ?銀閣寺付近にある滋賀越え道とか
「オウ、あんな田舎相手にすんな。ほってこうぜ」
って意味だろ

とにかく京都にあこがれとか抱くなって、マジで寒いから
303 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 18:28:16.59 ID:9bH9Byll
>>293
舞子さんは無理して使ってるなw
304 かいわれ(長屋):2008/11/26(水) 18:28:23.30 ID:3SwxNA4R
標準語の奴と喋るとテンション下がる
標準語はカス。話がつまらなく聞こえる
305 トリュフ(catv?):2008/11/26(水) 18:28:24.19 ID:s1FG7GOc
いつも肩身が狭い思いをしてる(大阪府)も、このスレでは態度がでかい。
306 キス(北海道):2008/11/26(水) 18:28:27.59 ID:0IlTVrUe
ワイのワイルドワイバーンや!
307 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 18:28:31.27 ID:r0JdEjoT
>>228
いるに決まってんだろww
言葉が違うだけで何もかわんねーよw
引きこもりだって不登校だって便所飯だってあるよw
308 ビーツ(愛媛県):2008/11/26(水) 18:28:32.87 ID:s1nsjHqf
ほんま方言スレはよく伸びはるねんなあ
309 サヨリ(京都府):2008/11/26(水) 18:28:41.40 ID:1sVn9Ui2
>>300
福岡の筑豊地方もひどいぞ
310 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:28:47.17 ID:vHDJXEyC
>>273
おみゃーのエビフリャー小振りだぎゃーって罵って欲しい
311 さといも(長屋):2008/11/26(水) 18:29:11.72 ID:z9cUlHG6
あかん、めっちゃいくぅううう、、、、でんがな
312 レタス(静岡県):2008/11/26(水) 18:29:13.58 ID:bLPb9XXY
「うちほんまにあんたのこと・・・」とか言われたら即座に押し倒すな
313 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:29:13.85 ID:DC1dgkju
>>266
きいひん 京都滋賀奈良
けえへん 大阪兵庫?京都
こうへん 京都滋賀奈良?

わからんわ、地域でわけられるようなものじゃないし
314 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:29:14.71 ID:6loTvfU9
>>299
そんなん分からん
あんなん知らん
こんなん聞かん
315 マンゴー(愛知県):2008/11/26(水) 18:29:21.21 ID:vLKAb3FX
なに言うてまんねん
そらそうでんがな
316 ヒジキ(山形県):2008/11/26(水) 18:29:35.68 ID:CUeAiFmc
気に入らん女はマットに巻いて捨てれ
317 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 18:29:36.65 ID:C6CnlmuB
東京に越してきた時には
男の人の喋り方が優しくておどろいた
皆オカマなのかと思ってた
318 カマス(京都府):2008/11/26(水) 18:29:45.87 ID:15uRmH9G
大阪と京都と神戸は言葉が違うので
関西弁と一括りにできないそうだけどさ


東北弁もやっぱ地域によって微妙に違ったりするの?
出身者教えてくれ
319 さやえんどう(愛知県):2008/11/26(水) 18:29:45.96 ID:jnjTOz2C
どうないやっちゃうねん
320 たけのこ(大阪府):2008/11/26(水) 18:29:47.71 ID:nBpDYSCf
>>300
北海道の人ってたまに
〜だべ っていうらしいのは本当?
321 ヒラマサ(千葉県):2008/11/26(水) 18:29:54.96 ID:lDm3m15h
京都にはがっかりだよ
最近の若い子は京都弁が恥ずかしくて大阪弁を使うとか
俺の京美人を返せよ
322 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 18:29:59.18 ID:Gu+23Q1R
京都の〜してはるわ ってのが気持ちいい
323 カキ(大阪府):2008/11/26(水) 18:30:00.54 ID:Cm05WWdH
関西に来て、相手のことを、「君」、「あなた」、「お前」とか呼ぶとこ
ろを「自分」って呼ぶのに抵抗があったな。
「自分どう思う。」
とか訊かれて「どう思うもなにも、自分の意見を言えや」と思いなが
ら、頭の中で変換していたよ。
今は、毒されて使うようになっちゃいましたけど。
324 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 18:30:04.18 ID:nH65+26f
>>290
めっさ以外は局所的かも知れんw
325 マダイ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:30:08.90 ID:ZV0wWy/x
あんた、きょうらくけ?
ちょっとうちよってくれてか?
326 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:30:20.04 ID:z/wG7nZB
神戸に住んでるやつは実家どこ?ってきくと「神戸。」って答えるから困る
県で答えろよと。
327 エンダイブ(大阪府):2008/11/26(水) 18:30:22.06 ID:0iVBiZJ3
相手のことを「自分」って呼ぶのも関西だけなのか?
328 ほうれんそう(兵庫県):2008/11/26(水) 18:30:22.60 ID:T/SK+NRg
大阪弁と
神戸弁と
京都弁の違いを教えてくれ

大阪とか行かんからわからんわ(笑)
329チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/26(水) 18:30:23.75 ID:+P2FAzM4
コレはほんまもんのドスどすえ〜
330 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:30:24.27 ID:AbYglDi2
>>279
ネットで関西弁使うとバカ扱いされるからじゃね?
331 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 18:30:25.52 ID:+gbf4fKj
>>283
だら はマジで便利だぞ
りん は殆ど使わん
332 アサリ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:30:32.02 ID:t2ZrajCj
山とか川一つ越えるだけで言葉が変わってくるよな
つまり生活圏ごとに言葉は代わってくる

だから山の無い関東平野は北関東以外違いが無くなる
333 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 18:30:33.45 ID:+GLo+6PS
鈴木安寿が関西弁しゃべりだした時はビックリしたぜ
一語一句気をつけて発音してるの?
334 いちご(東京都):2008/11/26(水) 18:31:03.82 ID:oUi72FXd
八神はやての一人称は
○「わたし」
×「ウチ」
これ豆知識な
335 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:31:04.47 ID:14P3Z/74
さんまさんとか、浜ちゃんとか松っちゃんとかの
関西弁って、正しいんだよね
そのおかげで、一応、理解できるもん
336 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:31:10.07 ID:ITIHwrCj
あっちゃんぷりけっ
337 アーティチョーク(兵庫県):2008/11/26(水) 18:31:14.44 ID:cHx0K0JC
なんで↑わかったん↓?
338 ゆず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:31:15.49 ID:21fqWUGD
>>313
和歌山:こやん
339 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:31:22.18 ID:HChQqTZd
関西弁て何か腹立つ
340チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/26(水) 18:31:26.81 ID:+P2FAzM4
>>322
なにしてはるんですか岡村さん
341 ヒラマサ(東京都):2008/11/26(水) 18:31:27.88 ID:XW2VxvPM
ワテ、浪速っ子どすえ
342 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:31:28.05 ID:4aXk6PB7
一時期中高生な一部のイキった大学生がよく使ってたバリって最近めっきり聞かなくなったな
お前マジバリ凄いやん やろ?俺昨日バリ頑張ったからな へー、この時期に頑張るとかバリありえへん
とか電車の中で使っててそれはないわ・・・って思った
343 トリュフ(東京都):2008/11/26(水) 18:31:29.30 ID:9iNSSdfE
>>328
大阪弁
〜やのう
京都弁
〜やねえ
神戸は知らん
344 ノリ(長野県):2008/11/26(水) 18:31:33.88 ID:0HOMtTtu
大阪人は関西弁しゃべらないと関西人認めへん!みたいな風潮なの?
345 さつまいも(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:31:36.46 ID:rVEgv+gu
>>318
東北弁っていうか、同じ県内でも通じないぐらいだぜ東北は
346 カワハギ(福井県):2008/11/26(水) 18:31:40.96 ID:5Q9U1X8K
福井弁なんで福井市でも市街地と郊外で変わるぞ
347 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:31:42.18 ID:gwQLtbtF
>>279
関東の人間は関東弁丸出しなのにな
近畿は書き言葉の文化があるからだろうね
348 マグロ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:31:46.49 ID:Z2JF3H13
関西人ってYOUのエセ関西弁はどう思ってるの?
349 アーティチョーク(関東):2008/11/26(水) 18:31:52.55 ID:GMNDOEB/
前、関西から出てきた女に、横浜弁を教えてって言われたから、教えてやってて、
話の流れで俺が関西弁をマネしたら、エセ関西弁とか超腹立つんだよねとか言われて、
自己中過ぎてこっちもキレたw
もちろん、速攻で縁切った。
350 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:31:54.10 ID:z/wG7nZB
>>323
お前、君、あんたも普通に使うけど
自分って多様する人が近くにいただけじゃね
351 つる菜(東海):2008/11/26(水) 18:31:57.36 ID:XkNqiYB/
>>331
んだらー
352 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 18:32:02.15 ID:r0JdEjoT
>>326
京都に住んでるなら、「兵庫」より「神戸」のほうがわかりやすいだろw
353 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:32:07.03 ID:9acQ6dJs
>>338
忘れられてたのかw
354 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/26(水) 18:32:11.89 ID:zJpuZLxg
箕面市民だが大阪市のやつと話してたら「自分はどうなん」とか言われた
正直大阪弁というよりは標準語に近いしゃべりをする俺だから一瞬意味がわからなかった
355 クレソン(チリ):2008/11/26(水) 18:32:14.50 ID:LYIXwJCb
どうでもいいが関西人だから面白いって変な固定概念を捨てろよ
笑いに興味持たない関西人もここにいる
356 ゆず(東京都):2008/11/26(水) 18:32:16.98 ID:ynQ2loDe
そらそうよ
357 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:32:21.81 ID:6loTvfU9
>>330
というか文章で関西弁を書くのには違和感を覚えるんだよな
小学校からずっと思ってたんだが俺だけなのか
358 グリーンピース(北海道):2008/11/26(水) 18:32:23.35 ID:PWlQLXIm
それも可能となりまんがな
359 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:32:32.69 ID:lqTIydUF
大阪が悪口言われると神戸や京都を煽る書き込みが必ず出る法則
360 ピーマン(神奈川県):2008/11/26(水) 18:32:37.46 ID:6OKiaSMw
覚えとけよ
カナブンじゃなくてカナブンだからな
361 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:32:40.26 ID:4aXk6PB7
>>328
大阪弁 早い
神戸弁 普通
京都弁 ゆっくり

簡単に言うとコレだけの違い
362 梅(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:32:45.11 ID:SOhUE8dt
このスレものすごい伸びw
363 イサキ(長屋):2008/11/26(水) 18:32:46.12 ID:RltUuDAV
「兄さん」って経歴長い人にいうんだろ

だったら本当の兄はなんていうの?
364 にんにく(大阪府):2008/11/26(水) 18:32:50.27 ID:whMBQNRq
>>330
文で関西弁(というか方言全部)は違和感を感じるからってだけ。
365 ヒラマサ(大阪府):2008/11/26(水) 18:32:53.23 ID:B+TDUVzk
■関西人なら満点とりたい問題集

1)関西電気保安協会の読み仮名を書け
2)京橋が良い所である理由を述べよ
3)「あるとき」と「ないとき」で幸福度に大きな差がある食品は?(温/冷どちらでも可)
366 アジ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:32:58.26 ID:KIlYO8sw
>>294
岡山広島県民と見ると、じゃろじゃろ言っていじってくる癖に
似とらん上に耳障りで不愉快なんじゃ
367 イカ(中国・四国):2008/11/26(水) 18:32:59.70 ID:2lrx5wqP
仕事の電話で関西弁しゃべるなカス
368 たけのこ(大阪府):2008/11/26(水) 18:33:02.43 ID:nBpDYSCf
>>325
兵庫の山奥のニオイがする
369 ブロッコリー(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:33:08.66 ID:rpfR70Iu
そりゃめっちゃはずかしいやろ〜
370 さつまいも(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:33:09.76 ID:rVEgv+gu
PCで方言入力しづらいだろ、返還とか
371 やまのいも(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:33:13.52 ID:9wEvLyRl
>>320
普通つかうべ

まあ文章では使わんが
372 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:33:13.60 ID:gwQLtbtF
>>357
それが普通の感覚
近畿以外の人間が逆におかしいんだよ
373 スプラウト(長屋):2008/11/26(水) 18:33:16.78 ID:SoMLVwyh
>>351
んだらーとかマジぱねえす名古屋さん
374 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:33:27.62 ID:z/wG7nZB
>>355
関西人だから面白いって固定概念持ってるって固定概念捨てろよ
375 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:33:29.94 ID:i1X8lZ9a
>>304
禿同(笑)
たまに関東行って関東弁聞いてるとリアルに「さぶいぼ」たっちゃうんだよな
そのイントネーション勘弁してくれや、おもんないんじゃわれって突っ込みたくなるで
376 からし(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:33:34.47 ID:R8Hr3aTl
>>331
そうけえ?あんま使ったことなかったやぁ
377 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 18:33:44.02 ID:Gu+23Q1R
>>326
須磨に住んでる奴が神戸って言ってたな
378 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:33:47.21 ID:lqTIydUF
高知は西川きよし 寛平
379 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 18:33:48.94 ID:XMyMquy7
学校で京都大阪兵庫滋賀の友達いたけどみんな大体言ってる言葉は同じだけど
発音は違うよ。それぞれ文字に書き出したら同じだけど喋りは別物。
あとはこまかく語尾に特徴あったりするくらい。だからすぐ分かる。
あと親が京都北部出身だからよく行ってたけどあの辺は全く違う。
語尾がみゃーみゃー言ってた。
380 すだち(大阪府):2008/11/26(水) 18:33:57.22 ID:+5oWgPhy
兵庫をフランスに例えると神戸はパリなんだよ。
なんつーか、何自分だけ周りと違うみたいに気取ってやがんだよ見たいな。
381 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:34:02.88 ID:ITIHwrCj
>>354
また自分か
ホクセツでも自分って言葉は普通につかわれてんのやで
382 さといも(兵庫県):2008/11/26(水) 18:34:20.42 ID:lbdnNxTV
荒ゴミは標準語だと思っていた
383 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:34:22.34 ID:6loTvfU9
>>365
1 かんさい でんき ほーあんきょうかい♪
2 グランシャトーがおますから
3 なるみ
384 梅(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:34:29.86 ID:SOhUE8dt
>>365
1は普通に読めるだろ
385 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:34:34.80 ID:14P3Z/74
立松和平のイントネーション、気になる。
どこの出身なんだろう・・
386 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 18:34:40.31 ID:+gbf4fKj
>>373
名古屋は尾張だよ
お前トロいな
387 マグロ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:34:43.59 ID:Z2JF3H13
関西ローカル実況スレってなんで関西弁でレスしてんの?
関西人でも文章まで関西弁なわけないでしょ?
388 だいこん(宮城県):2008/11/26(水) 18:34:45.99 ID:EQDje2ar
んだげっとも青森のしとだづのしゃべってっごどさっぱりわがんねぇべっちゃね
389 ぶどう(千葉県):2008/11/26(水) 18:34:51.24 ID:WfJan2N4
夜のこと晩って言うの止めろ
390 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:34:51.22 ID:lqTIydUF
この勢いで1000まで行くぞ
391 うど(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:34:55.38 ID:nQqu05FU
なんにしろ自分の住んどるトコが一番標準な日本語やと思ってまうわな。
俺も岐阜弁が一番しっくりから机とかつるし。風邪引いたらえらいし。
でも岐阜弁なんてほんとにあるん?
392チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/26(水) 18:34:58.86 ID:+P2FAzM4
じゃんだららー
はあれだけど
やってみりんとかわからん
393 イカ(中国・四国):2008/11/26(水) 18:35:00.30 ID:+KRZDQv/
広島に飛ばされてからそんな事なくなったが、江戸弁だと共通語喋ってる田舎者にプゲラされるのは何で?
あと関西弁は京都が最高
394 ノリ(神奈川県):2008/11/26(水) 18:35:03.05 ID:dZcEa8cT
【レス抽出】
対象スレ:関西人の前でエセ関西弁喋ったら秒殺でバレたwww
キーワード:パン


3 名前: バナナ(埼玉県)[] 投稿日:2008/11/26(水) 17:58:23.54 ID:9ZzQYISz
パン美味しいねんスレか

18 名前: マグロ(dion軍)[] 投稿日:2008/11/26(水) 18:01:03.76 ID:hkF/IjUv
パンおいしいねん

61 名前: つる菜(dion軍)[] 投稿日:2008/11/26(水) 18:05:32.95 ID:e2CiVYtg
パンおいしいねん

145 名前: アカガイ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 18:14:17.73 ID:SAx51zuj
パンおいしいねんwwwwwwwwwwwwww




抽出レス数:4
395 カワハギ(大阪府):2008/11/26(水) 18:35:08.24 ID:ypujJYJJ

        あ
               盛
                    り
                        上
                            が
                               っ
                                 て
                                   参
                                    り
                                     ま
                                      し
                                      た
396 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 18:35:10.10 ID:Gu+23Q1R
>>365
4)551の
397 らっきょう(dion軍):2008/11/26(水) 18:35:07.23 ID:hP0/npiO
関西弁で打ち込んでも漢字変換がめんどくさい
標準語のほうが楽
398 あんず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:35:14.00 ID:Why+xJDL
>>279
2chでも一部関西弁文化のスレがあるぞ
まあほぼ関西人しかいないスレだけど
399 イサキ(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:35:21.15 ID:2ijBEAru BE:1145945366-BRZ(11517)

>>384
ほーあん きょーかい
400 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:35:24.96 ID:gwQLtbtF
こっちでも関東弁を喋る奴いるんだぜ
大抵オタクだけどw
401 ピーマン(神奈川県):2008/11/26(水) 18:35:26.43 ID:6OKiaSMw
なるとも見たい
ラジカルおもんないねん なるともがいいねん
402 ハマグリ(東京都):2008/11/26(水) 18:35:27.02 ID:yE00KOXv
>>385
栃木弁
403 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:35:29.93 ID:vHDJXEyC
>>363
お兄ちゃん、お兄ちゃま、お兄様、あにぃ、おにいたま、にいさま
兄上様、兄君さま、アニキ、兄くん、兄チャマ、兄や

多分このうちのどれか
404 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 18:35:36.18 ID:08YKjNrg
京都と奈良のはテンポがゆっくりしてて女性的な感じがするな
兵庫の人と話してもあんまり違いがわからん
405 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/26(水) 18:35:36.83 ID:zJpuZLxg
保安 

ほあん×
ほーあん、ほうあん○
406 スプラウト(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:35:45.36 ID:GVSD/foA
関西弁を関西人以外がしゃべるとバレるのは当たり前
407 にんじん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:35:54.12 ID:4aXk6PB7
>>380
実際兵庫って地域によって喋りも文化も全然違うからな
東の尼崎なんてほとんど大阪だし あそこは市外局番も06だし
西の姫路とかは岡山よりのヤンキー地帯だし
北の福知山はほとんど京都に近いし
408 カレイ(長屋):2008/11/26(水) 18:36:07.07 ID:B/FV73vh
>>403
お前シスプリオタだろw
409 わさび(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:36:23.33 ID:pc9Ajt4q
>>403
シスプリ
410 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:36:23.81 ID:uhSsU4ri
>>318
中国地方も東北地方も関東甲信越も全然違うな

茨城・栃木・福島がいわゆる尻上がりのだっぺ東北弁
埼玉・群馬・新潟はほぼ標準語
宮城・山形が少しましなだっぺ東北弁
秋田・岩手・八戸は場所によって標準語
津軽は外国語
411 かいわれ(長屋):2008/11/26(水) 18:36:33.82 ID:3SwxNA4R
九州弁は面白い
四国中国の奴はあんまり変わらん
大阪弁はチンピラにしか聞こえない
北海道は普通
東北は知らん

標準語はカス
412 マグロ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:36:35.27 ID:Z2JF3H13
>>357>>372
関西ローカルはニセ関西人が書き込んでるっつうことか?
413 さくらんぼ(福岡県):2008/11/26(水) 18:36:38.15 ID:8FOCftG2
東京近辺の人間は、恐ろしく表現力の乏しい単純な言語しか使えない。
そういうことだ。
414 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:36:45.22 ID:6loTvfU9
>>403
おにい
415 からし(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:36:52.23 ID:R8Hr3aTl
>>403
兄者とか小兄貴、大兄貴はないのか
416 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:36:56.70 ID:9acQ6dJs
最近関東の奴が「あるんか?」とか「するんか?」って使ってるの聞くけど普通なの?
417 サヨリ(京都府):2008/11/26(水) 18:36:59.01 ID:1sVn9Ui2
チューペットとか言うなよ
卑猥なんだよ
418 イサキ(長屋):2008/11/26(水) 18:36:59.25 ID:RltUuDAV
そういや大学の年数も「回生」っていうよな
あれも違和感ある

小学校とかでも使ってんの?
419 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:37:15.59 ID:14P3Z/74
>>402
あ、サンクスです
関西と四国の間の島の人かと思ったら、
栃木県だったのね・・
420 さやいんげん(西日本):2008/11/26(水) 18:37:16.29 ID:NFOg713/
兵庫はとーとーうるさい
お前何しとー?
421 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 18:37:18.24 ID:08YKjNrg
>>403
兄じゃ
422 アジ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:37:24.05 ID:KIlYO8sw
>>365
2のグランシャトーしかわからん
423 しょうが(長屋):2008/11/26(水) 18:37:25.70 ID:fjvSjO/u
>>237
また(今度)見せてな
424 レタス(静岡県):2008/11/26(水) 18:37:30.74 ID:bLPb9XXY
おもさげなござんす
425 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:37:35.60 ID:DC1dgkju
>>387
2ちゃんやる前まではむしろ文章関西弁がデフォだったよ
ネットで友達とチャットしたとき、友達が標準語だったのに衝撃を受けたのを今でも覚えてる
426 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 18:37:37.15 ID:jbRN2pbG
   ∧ ∧
  ( ・∀・)    これチャウチャウちゃうやん
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  ´ω`)
 しー し─ J 
427 らっきょう(dion軍):2008/11/26(水) 18:37:36.37 ID:hP0/npiO
名古屋に住んでるやつだって愛知だぎゃーとは言わないだろ?
名古屋だぎゃーって言うんじゃね?
428 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 18:37:58.59 ID:9bH9Byll
>>418
大学限定や
逆に大学で「年生」って子供っぽく感じる
429 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 18:38:14.63 ID:O5XtComj
東京の場合、下がるところ(下げ核)を区別する。
拍を○、下げ核を]で表すと、
ニ拍名詞の場合、○○、○]○、○○]の3種類がある。

京都や大阪の場合、それに加えて、高く始まる語と低く始まる語の区別がある。
それぞれをHとLで表すと、
ニ拍名詞なら、H○○、H○]○、L○○、L○○]の4種類がある。

東京ではHとLの区別がないため、H○○とL○○の区別ができない。
具体的に言うなら、東京人は大阪の「端」と「箸」のアクセントの違いが認識できない。
430 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:38:29.26 ID:z/wG7nZB
>>418
大学だけ
留年する人も多いのに年ってのも変だしいい表現だと思う
431 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 18:38:43.99 ID:C6CnlmuB
いーちにぃーさーんしー
ごぉーろくーしーちーはーちきゅうじゅう♪

これが歌みたいになるのって関西だけだと聞いた気がする
432 イサキ(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:38:45.69 ID:2ijBEAru BE:572973629-BRZ(11517)

2ちゃんでは「死ね」が挨拶
近畿では「あほ」が挨拶
おとなしそうな奴も例外ではない
433 カレイ(長屋):2008/11/26(水) 18:38:55.23 ID:B/FV73vh
名古屋弁は文章だとかわいい
434 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:39:00.94 ID:vHDJXEyC
名古屋人って「おぎゃーだぎゃー」って泣きながら生まれてくるって本当?
435 かぼちゃ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:39:08.90 ID:AbYglDi2
ちんちんかかれま!
436 あんず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:39:15.20 ID:Why+xJDL
>>412
関ロは不思議な安心感がある
437 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 18:39:25.20 ID:eeeweqDc
アホちゃいまんねん、パーでんねん(´・ω・`)
438 山椒(石川県):2008/11/26(水) 18:39:25.32 ID:wsDfudA0
ようのびるのぅこの類のスレはNAw
439 マグロ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:39:32.46 ID:mqW0+ogT
関東の俺が関西行ったら
なんかドラマの世界の言葉喋ってるから
気取って見えてウゼェって言われた
440 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:39:35.61 ID:ITIHwrCj
>>428
回生と年生は別ものだろ
441 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:39:36.65 ID:lqTIydUF
>>380
そういう発言が多い大阪人だと
もし大阪が東京の隣だったら
犬猿で戦争起きそう
銀座? 原宿? 二子玉セレブ?

気取るんじゃねえって
442 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 18:39:47.65 ID:Zb/itkdN
声優のなんちゃって関西弁はきもちわるい
443 ライム(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:39:49.38 ID:k2gL+QWN
草いしね
444 ブリ(北海道):2008/11/26(水) 18:39:53.12 ID:aiei9eAK
ミナミの帝王での竹内力の関西弁はかなり違和感あるって本当ですか
445 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:39:55.61 ID:gwQLtbtF
>>429
面白いからもっと書いて
446 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/26(水) 18:39:56.17 ID:zJpuZLxg
>>434
本当。そして生まれて5分後には「えびふりゃー」っていいだす。
447 うど(関東):2008/11/26(水) 18:39:58.02 ID:IvS5hcBS
おい関西人ども

関東では「他人丼」通用しねーぞ
448 サケ(dion軍):2008/11/26(水) 18:39:58.29 ID:hNTdXFXf
キャラが立ってるのは良いこと
449 オレンジ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:40:01.74 ID:t5E4GS6W
そんなことゆーてー
450 さといも(東京都):2008/11/26(水) 18:40:05.83 ID:jgZLXVku
小さい頃から遠州の親戚の家にちょくちょくいったもんで
我ながら一貫性のない喋り方をするようになってしまった
451 さやいんげん(関西):2008/11/26(水) 18:40:46.60 ID:NYAH9YU8
おまん、こうとくれやす〜
452 つる菜(東海):2008/11/26(水) 18:40:48.54 ID:XkNqiYB/
>>432
死ね 根本はるみのおっぱいで圧死しろ
453 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:40:55.23 ID:6loTvfU9
>>444
違和感はあるけど嫌いではないと思ってる関西人は多いと思う
454 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 18:40:55.59 ID:+gbf4fKj
>>434
だぎゃ とかって稲沢の方の方言だろ?
千種とかだと だがや だぞ
455 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:40:57.38 ID:9acQ6dJs
>>447
それ言いだしたの荒岩だろ
456 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 18:41:11.68 ID:eeeweqDc
マジしんどいわっていっても

しんどいが通じないとかびっくりやわ
457 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:41:19.95 ID:PDu8/N5s
関西人は声がでかいっつかイントネーションが派手で目立つよな
458 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:41:22.48 ID:gwQLtbtF
>>439
それはお前がうざかっただけだろ…
オブラートに包んだ言い方ってくらい理解しろよ
459 梅(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:41:28.52 ID:SOhUE8dt
>>447
豚肉文化(笑)
460 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:41:28.93 ID:ITIHwrCj
   ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚)  <しけんはんい ここまで
  。ノДヽ。    
   bb
461 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:41:33.14 ID:DC1dgkju
>>429
端と箸と橋だな
462 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 18:41:42.49 ID:eeeweqDc
>>434
m9(^Д^)プギャー
463 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:42:11.42 ID:PDu8/N5s
>>456
ほんましんどいわ、やろ
464 かいわれ(長屋):2008/11/26(水) 18:42:13.44 ID:3SwxNA4R
おどりゃ!しごうしちゃるけぇのう!
ちんぽ噛みの刑じゃ!
ギャー!ギギギ・・・

↑広島の奴って別にこんな喋りしないよな
465 アーティチョーク(関東):2008/11/26(水) 18:42:26.77 ID:MPWXdU2N
関西弁キモい
466 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:42:31.50 ID:vjOQbBeD
>>434
おれのウーロン茶返せ
467 ねぎ(東京都):2008/11/26(水) 18:42:37.99 ID:RZV0jIIo
福岡も〜やろか?とか使うから方言関西寄りなの?
468 サワラ(埼玉県):2008/11/26(水) 18:42:48.68 ID:QxGT2k2b
>>454
なんで千種が地域を代表してんだよ
469 アピオス(新潟・東北):2008/11/26(水) 18:42:50.83 ID:TeQ7oRe/
関西でも地方によって微妙に違うのな
こぉへん
けぇへん
きぃひん みたいな
470 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:42:56.50 ID:uhSsU4ri
橋の端を箸を持って走る
471 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:43:02.02 ID:gwQLtbtF
>>457
ちなみに関東アクセントに奴はこっちだとメチャクチャ目立つんだぜ
電車とかで喋ってる奴いると「ん??」」ってなる
472 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:43:07.46 ID:vHDJXEyC
>>439
さすが江戸の方はシブイわ
473 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 18:43:12.63 ID:Zb/itkdN
>>439
関東弁は全てそう聞こえる
関東から来た転校生の第1印象は、ほぼ100% 「喋り方がきもい」
474 コンブ(新潟県):2008/11/26(水) 18:43:21.21 ID:Hrt6BLVO
関西弁を話す奴に根暗はいなさそうなイメージがあるんだが・・・
475 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:43:40.83 ID:14P3Z/74
あれ?「橋」って標準語では、どっちにアクセントだっけ
476 おくら(神奈川県):2008/11/26(水) 18:43:41.31 ID:e9coqS3B
>>52
広島はぶちだろ
477 あんず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:44:18.03 ID:Why+xJDL
>>459
よく考えればカツ丼も他人丼か。今気づいた
478 もやし(東京都):2008/11/26(水) 18:44:21.04 ID:4ttk6u1I
わいはかつおや
479 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 18:44:28.61 ID:XgjEeGpm
>>28
漫才師と初老以上はたまに使うかも
480 マグロ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:44:36.99 ID:Z2JF3H13
なんで文章で書く関西弁は変とか自分たちで言ってるくせに
関ロ民は関西弁でレスするんだろう
481 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:44:39.63 ID:PDu8/N5s
>>471
関西に住んでたが確かに標準語は目立つな
まだ俺が関西弁話せなかった頃よくチラ見されてた
482 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:44:41.08 ID:9acQ6dJs
てか板東英二と友近はなんで言葉かえてまで関西人になりきってんだよ
徳島と愛媛だろうが
483 山椒(石川県):2008/11/26(水) 18:44:46.39 ID:wsDfudA0
>>475
関西の箸と一緒
484 マンゴー(神奈川県):2008/11/26(水) 18:44:48.46 ID:lSTCwZVq
VIPのオフでレイプ事件勃発wwwww

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227685393/23
485 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:44:59.34 ID:uhSsU4ri
最近不自由の言い方が気になる
ふ\じゅうなの?ふ/じ\ゆうなの?
486 チコリ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:45:14.73 ID:454BMOON
>>474
リア充は死んだらええと思うねん
さあ今から便所で飯でもしばこか
487 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:45:20.37 ID:DC1dgkju
>>473
間違いないな、小学校のときはそういうのわからなかったから
なんであんなキモイ喋り方してるんだろうって思ってた。苛められるし
488 ほうれんそう(兵庫県):2008/11/26(水) 18:45:22.21 ID:T/SK+NRg
>>461
意識したことなかったけど「は」の高さが三つあるなワロタ
489 たけのこ(大阪府):2008/11/26(水) 18:45:28.42 ID:nBpDYSCf
内出血のこと死ぬっていうんだけど
490 アジ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:45:39.15 ID:KIlYO8sw
真似して関西弁喋った気になってる人間に
○○さん関西の人みたい〜。関西弁上手〜。
と言われたら、「真似すんなムナクソ悪い」の意味です。
あとで関西人同士で集まって、「あいつのしゃべり方ムカつくわー!」って言われてる可能性あります。
しかし、関東の人はこれが見抜けないのです。
491 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 18:45:55.75 ID:+gbf4fKj
三河弁=旗本や譜代大名がしゃべっていた言葉=武家言葉

大勝利
492 みつば(広島県):2008/11/26(水) 18:46:01.84 ID:14P3Z/74
>>483
後にアクセントか、なんかややこしい・・
493 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:46:09.57 ID:vjOQbBeD
>>483
まじで!
区別つかへんやん
マジ東京おわってるな
494 うど(関東):2008/11/26(水) 18:46:13.29 ID:IvS5hcBS
>>455
千原ジュニアが合コンで
「親子丼も本当の親子じゃねえから親子丼も他人丼だろ」
って言って
「他人丼・・・?」
って反応されたって話聞いて初めて知った
495 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 18:46:33.29 ID:Gu+23Q1R
柿と牡蠣のイントネーションどうだっけ?
496 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 18:46:36.39 ID:XMyMquy7
>>480
あそこは常連の会話が多いから親しみやすく口語で書くのかな
497 イサキ(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:46:38.32 ID:2ijBEAru BE:572972663-BRZ(11517)

>>490
汚いな京都さすが京都汚い
498 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:46:48.41 ID:z/wG7nZB
>>469
全部使う
499 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:46:49.16 ID:PDu8/N5s
>>490
言わねえよwwwその場で「それおかしいで」って笑われるがな
500 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 18:46:49.24 ID:C6CnlmuB
標準語で、しんどいは何になるんだ?
しんどいに置き換える言葉がうまく見つからん
辛いとか苦しいとかなんか違うんだよな
501 やまのいも(長屋):2008/11/26(水) 18:47:14.55 ID:x2jW35jj
 
502 アサリ(徳島県):2008/11/26(水) 18:47:15.25 ID:5s1DXTF9
>>500
疲れた じゃないのか
503 メバル(東京都):2008/11/26(水) 18:47:22.54 ID:CxPSHMDH
あいつら関西弁を強要してくるくせに
こっちが関西弁でしゃべると「偽物」つーて怒るんだよなあ
504 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 18:47:23.19 ID:+gbf4fKj
>>500
えらい
505 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:47:27.15 ID:vjOQbBeD
>>494
牛肉と卵の丼はなんていうん?
506 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:47:27.61 ID:PDu8/N5s
>>500
辛い、が一番近いと思うよ
507 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 18:47:27.65 ID:r0JdEjoT
>>500
「だるい」じゃねえの?
508 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:47:33.34 ID:6loTvfU9
>>500
疲れる
509 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 18:47:34.09 ID:Gu+23Q1R
>>500
疲れた
510 りんご(京都府):2008/11/26(水) 18:47:43.31 ID:pQpFkIeT
毎度、滋賀・奈良・大阪辺りが
いちびってはる

関西弁と京言葉は別けてもらわなぁあきまへんえ
511 れんこん(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:47:48.70 ID:o4WZSBw6
>>485
そんなんあんたの自由やで
512 かいわれ(長屋):2008/11/26(水) 18:47:56.25 ID:3SwxNA4R
>>490
似非関西弁を使って、面と向かってキモいと言われなかったら要注意だよな
確実に陰でボロクソ言われてる
513 唐辛子(大阪府):2008/11/26(水) 18:47:58.44 ID:Alrn36Zt
>>474
無口な奴はいるよ
イメージ的にはないだろうけど、皆が喋ってたら収拾つかないし
精神科に通ってる様なメンヘラも当然いるしな
514 ハマグリ(東京都):2008/11/26(水) 18:48:09.99 ID:yE00KOXv
>>483
知らないのに、適当なこと言うんじゃねえよw
515 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:48:31.51 ID:uhSsU4ri
標準語の場合
橋が
 し
は が

端が
 しが


箸が

 しが
516 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:48:31.67 ID:lqTIydUF
関西人ってよく使う
テレビがあるけど

関東人とかあまり言わないね
この差はいったい
517 あんず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:48:34.00 ID:Why+xJDL
「おおきに」って普段全く使わんし聞いたこともなかったがバイトしてるとたまに聞くな。
だいたい30代以上のおっさんおばはんが使ってるんだが20代の姉ちゃんが使ってると激しく萌える。
518 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 18:48:36.04 ID:TAQXGXrl
>>500
キツい、ツラい
519 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:48:38.91 ID:PDu8/N5s
しんどいを体力的なダメージで使う場合は「疲れた」
精神的だと「辛い」が近いか
520 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:48:42.24 ID:x1P1sUWb
>>500
きつい
521 いちご(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:48:42.64 ID:mioBByNA
人生の半分を関西、残りを関東で過ごしたおかげでバイリンガルだ 
イントネーションは平坦だが
522 きゅうり(東海):2008/11/26(水) 18:48:45.78 ID:f+n10gV4
エタ弁=三重
池沼大国三重
523 にんじん(埼玉県):2008/11/26(水) 18:48:50.66 ID:5EAkyeES
まんがなwwwwwwwww
でんがなwwwwwwwww
524 ライム(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:48:53.54 ID:nJh2zSbI
>>476
バリ 肯定的
ぶち 否定にもつかえる

熊本だっけ打つ(ぶつ)の活用があるのは
525 アロエ(東京都):2008/11/26(水) 18:49:13.86 ID:FqoVGUqW
東京で関西弁を喋ると隅田川に放り込まれるから注意しろよ
526 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:49:24.60 ID:ITIHwrCj
>>500
しんどいは通じなかったのか
結構書き込んでるけど指摘されたこと一度もないぞ?

527 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:49:29.77 ID:vjOQbBeD
>>510
京都弁のなになにしはるとかは結構好き女の後輩が使うといい感じ
528 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 18:49:41.77 ID:FT9VSSIR
>>323
一人称を二人称で使うのは
古語的には普通の事だったから、その名残は別に関西だけじゃないよ
吾とか手前とかももともと一人称だったはずだし・・
古語表現の名残が多い近畿で自分が使われるのは不思議じゃない
私ってのを二人称で使う人もいるよ
529 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 18:49:43.34 ID:Zb/itkdN
>>503
強要してねーよ、ただの強迫観念
関西で関東弁喋ると目立つからそう思うだけ

まあガキはそれがわからんから、ネタにいじったりするんだけどな
いじられるといじめられるの区別がつかん奴も多い
530 山椒(石川県):2008/11/26(水) 18:49:44.24 ID:wsDfudA0
>>514
正しいよ
531 ピーマン(神奈川県):2008/11/26(水) 18:49:50.27 ID:6OKiaSMw
>>494
千原兄弟も福知山かどっかだっけ?
あのへんの日本海のしゃべりかたも関西であって関西でないよね
すごい違和感
532 すだち(長崎県):2008/11/26(水) 18:50:05.97 ID:+NFk+qEm
こんスレば覗いてみたとやけど、
なんばいいよっかいっちょんわからん
533 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:50:05.87 ID:9acQ6dJs
関西弁のやつは面白いって思うのをやめてもらいたい
そのせいで在京中に何回枕を濡らしたか
534 ヒラマサ(大阪府):2008/11/26(水) 18:50:17.43 ID:wmpjYYBA
橋が

 し
  が

端が
はしが


箸が
  し
は が
535 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:50:24.47 ID:PDu8/N5s
滋賀になるとまた喋り方変わるからもうね
536 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:50:28.86 ID:vjOQbBeD
>>526
しんどいが標準語じゃないとかありえん
537 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 18:50:40.07 ID:nH65+26f
「DQN」と言いたいときにほぼ「ヤンキー」とか「輩」で通じるのは便利
538 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:50:47.25 ID:vHDJXEyC
関西弁だと「しんどい」の用法広くないか?
「しんどいやっちゃなあ」とか普通の言い方じゃないぞ
539 タラ(東京都):2008/11/26(水) 18:50:49.04 ID:7MGQMMrd
関西人の標準語はすぐには見抜けない
でも北関東の人のしゃべりはすぐ見抜ける
540 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 18:51:08.43 ID:O5XtComj
>>429の続き
さらに三音節になると続きがはっきりして、
東京では○○○(体など)、○]○○(狸など)、○○]○(思いなど)、○○○](頭など)の4種類になる。
○○○と○○○]は単独では違いがないが「が」「も」などの助詞を付ければアクセントが違うのが分かる。

一方関西では、H○○○(形など)、H○○]○(一つなど)、H○]○○(狸など)、
L○○○(昔など)、L○○○](マッチなど)、L○○]○(苺など)の6種類がある。
しかし東京人にはH○○○とL○○○、H○○]○とL○○]○の違いが認識できない。

東京と関西では]の位置がずれているため、東京人が関西弁を真似しようとすると
]の位置をずらして話すことになるのだが、HとLの区別がないため、関西人には一発でばれる。
541 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:51:08.26 ID:gwQLtbtF
常々思うんだが敬語の「〜はる」は中々使い勝手が良く
是非とも他の地域の人にも使って欲しいぐらいの便利言葉だと思うのよ
動物から近所の人、学校の先生、親から天皇にまで使えるなんて便利すぎるだろ
542 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 18:51:08.94 ID:9bH9Byll
「えらいことしてくれたな」
これは、怒られているので注意が必要です
543 あしたば(関東):2008/11/26(水) 18:51:21.32 ID:TgQIY8mR
>>510
中村たまお声で再生された
544 桃(群馬県):2008/11/26(水) 18:51:35.84 ID:nQ8nGJiT
関東にきてまで関西弁喋ってくる屑なんなの?気持ち悪いんだよ
ちゃんと標準語喋れや田舎者
545 アジ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:51:38.40 ID:KIlYO8sw
>>512
陰でボロカス言ってる現場に居合わせてしまったよ。
そうかと言って向こうのエリアで関西弁フレーバーのしない言葉しゃべると、生きにくくなるんだよ。
関東の人には遠回しは通じないから、変だっていってあげた方が親切なのに…。
546 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:51:47.85 ID:PDu8/N5s
>>542
それは関東でも普通に言うとおも
547 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:51:54.16 ID:6loTvfU9
>>538
しんどい奴はあんまり使わないな
めんどい奴なら使うけど
548 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 18:51:59.22 ID:XgjEeGpm
>>510
年寄りと舞妓さんしか話さない気がするけど・・・
549チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/26(水) 18:52:01.61 ID:+P2FAzM4
南の洋子のすけ版デカは土佐人からみてどうだった?
550 大阪白菜(大阪府):2008/11/26(水) 18:52:14.42 ID:77Z0c573
>>541
よく古典の先生なんかもいわはりますよね。
551 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:52:16.05 ID:ITIHwrCj
>>538
そうか?(付き合うには)しんどいやっちゃなぁってことだろ?あじょあえth@
552 サケ(dion軍):2008/11/26(水) 18:52:16.68 ID:hNTdXFXf
>>57見て初めて知ったが、
飴ちゃんて言うの面白いな。
今後も続けてくれ。
553 ズッキーニ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:52:18.41 ID:ttFWzAOL
パンおいしいねん
554 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:52:42.23 ID:vjOQbBeD
>>540
]の意味おせーて
アクセント?
555 山椒(石川県):2008/11/26(水) 18:52:44.68 ID:wsDfudA0
>>541
三重だと〜はるとか言ってると恥ずかしい。馬鹿にされてる、してるとしか思えない感じ
556 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:52:54.93 ID:PDu8/N5s
>>545
下手に中途半端な関西弁話されるより
はっきり標準語の方が反感買わないよ
557 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 18:52:57.83 ID:C6CnlmuB
>>500だけど,疲れたが多いな
だるい、きついは確かに使ってたわ
ありがと
>>526
通じるよ
558 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:53:49.47 ID:vjOQbBeD
>>552
あめちゃんだけじゃない
おいなりさんやおかいさん
結構いろんなものにさんとか接頭語のおとかをつける
商人の文化やったからその名残やって
559 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 18:53:56.62 ID:Zb/itkdN
>>544
無理なんだよ
直そうとして関東弁真似してみるけど、喋ってる自分がきもくて耐えられなくなる
560 すだち(大阪府):2008/11/26(水) 18:54:10.71 ID:+5oWgPhy
アニメとかで関西弁キャラとか出てくると何か新鮮に感じたりするんだぜ
561 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:54:11.30 ID:KAxf6sQT
>500
よだきい
562 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:54:17.12 ID:9acQ6dJs
なんでお芋はさんなの?
563 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 18:54:22.99 ID:TAQXGXrl
>>534
東京じゃ橋と箸が逆だな
564 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:54:25.00 ID:6loTvfU9
>>557
精神的な意味も含めて、だるい が一番近いと思うでも関西人はだるいも使う
565 ハマグリ(東京都):2008/11/26(水) 18:54:29.77 ID:yE00KOXv
>>539
関西人の標準語はやっぱイントネーションが微妙に違うよ
566 あんず(北陸地方):2008/11/26(水) 18:54:30.95 ID:8N/JuVpt
関東で関西弁使ってるマヌケは三重県民だけらしい
大阪人は関東で関西弁しゃべるのはすげーサブいって分かってるらしい
567 チコリ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:54:36.52 ID:454BMOON
うんこちゃん
568 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:54:47.55 ID:vjOQbBeD
>>560
似非関西弁でいらいらする
569 桃(群馬県):2008/11/26(水) 18:54:51.12 ID:nQ8nGJiT
>>559
関東弁じゃなくて標準語ね
日本語っていったら標準語のことだから
下品な関西弁が身体から抜けるようにがんばれ(`・ω・´)シャキーン
570 山椒(石川県):2008/11/26(水) 18:55:26.56 ID:wsDfudA0
えらいとだるいはイメージが違うだろ
571 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:55:27.47 ID:lqTIydUF
じゃね
とか
じゃん
とか

そもそも標準語じゃないんだよ
標準語ってのは
国語で習う言葉
572 ヒジキ(千葉県):2008/11/26(水) 18:55:30.56 ID:+72Z8DGk
ホンマ、マんの悪いやっちゃでー
573 にんにく(東京都):2008/11/26(水) 18:55:32.76 ID:qFmbemjc
だりぃ、かな
574 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:55:40.25 ID:vjOQbBeD
>>566
三重も関西弁とは違うだろ
しやんやんってなんで2回もやんつけるんだと
575 ねぎ(東京都):2008/11/26(水) 18:55:41.49 ID:RZV0jIIo
あめちゃんやろかぁ?
576 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 18:55:43.11 ID:r0JdEjoT
関西弁受け入れられない関東人はこれからきついと思う
芸人の進出の影響で、関西弁しゃべることに抵抗ない人増えたから
これからもっと関西弁飛び交うようになるよ。どんまい
577 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:55:45.72 ID:z/wG7nZB
アニメとかの似非関西弁はなんかこびてる感じ
もっと突き放した感じが望ましい
578 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:55:49.41 ID:9acQ6dJs
>>555
俺の知り合いはバリバリつかってたぞ
579 ゆず(関西・北陸):2008/11/26(水) 18:55:54.35 ID:21fqWUGD
>>528
和歌山は古文強調表現の「をば」が普通に口語で使われてる
580 大葉(神奈川県):2008/11/26(水) 18:55:54.63 ID:yqnu5M9/
>>1
アクセントが大事

「あれチャウチャウちゃう?」
「あれチャウチャウ?」
「ちゃうちゃう!チャウチャウちゃう!」
「あれチャウチャウちゃう!」

これ理解できるヤツいるのかな?w
581 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 18:56:17.57 ID:nH65+26f
   ネー
イ ト  ション
 ン
582 エンダイブ(長屋):2008/11/26(水) 18:56:18.97 ID:DC1dgkju
>>541
〜はる は嫌いだ
ムカツク
583 マダイ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:56:26.37 ID:mioBByNA
>>544
群馬はないわ
584 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 18:56:28.00 ID:gwQLtbtF
九州は関西弁が進出しまくってるらしい
ソースはビーバップハイヒール
585 コンブ(愛知県):2008/11/26(水) 18:56:36.17 ID:+FPexhTY
なんでやろかぁ?教えてくれへん?
586 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:56:42.94 ID:hWSc3bKE
たまに口が滑って関西弁を発しちゃった時の気まずさてなんなの
587 ワカメ(コネチカット州):2008/11/26(水) 18:56:46.50 ID:ghw6nKZd
おまいらの地域はどれ使ってんの?

【〜来ないな】

〜こぅへんなぁ
〜きぃひんなぁ
〜きやへんなぁ
〜けぇへんなぁ
〜こんなぁ
588 山椒(石川県):2008/11/26(水) 18:56:55.41 ID:wsDfudA0
>>574
おもいっきり使うわw香川のやつにやんやんってなんぞwって言われてww
589 サワラ(dion軍):2008/11/26(水) 18:56:59.81 ID:WyTFTlAw
             _     _
            〃:V::⌒⌒○Y:ヽ   なんでやねん>>1
            j:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l|.:. l
             |:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:|
             |ハ:!.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.レj/      ビシッ
             ヾ|i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.iV
              x|i:.:.:.V:.:.:.:.:.:八「ヽ     ^ー'て
               ∧!:.:.:.:.'、:.:.:.:.:i:.:.l| ∧  ,xっ  (
               / ヘ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:リ  ヽ<ヽ三)
            rァ、_/    〉:.:.:.:.:ハ:.:ノ人   ` 」」
          V//    ハ{\ノ jイ=' {ゝ-'´
         弋>、__/  {/   l  ヽ
                  /     l   ',
               /      l  |
              /T7 r┬┬ ┼1T|
                〈_/ |│ | | │」」」
              /  ̄¨77¨ ̄/
590 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 18:57:05.61 ID:vHDJXEyC
「さん」と「ちゃん」以外はないん?
おダイコン様とかお米クンとか
591 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:57:15.98 ID:z/wG7nZB
>>587
きやへん以外全部@滋賀
592 チコリ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:57:36.66 ID:454BMOON
>>579
高知で年配者が強調語の「をば」を使ってたな
593 とうもろこし(兵庫県):2008/11/26(水) 18:57:41.42 ID:TYFu2qN8
大阪弁のアクセントは英語に近い見たいやで
594 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:57:58.15 ID:PDu8/N5s
>>587
三重奈良以外の地にいたがきやへん以外全部だな
595 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 18:58:00.17 ID:vjOQbBeD
>>580
チャウチャウちゃう?
チャウチャウちゃうんちゃう?
って言うのがるろ剣であったからなー

自分で言っててこんがらがってきた
596 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:58:04.52 ID:6loTvfU9
>>580
「あれチャウチャウじゃない?」
「あれチャウチャウ?」
「違う違う!チャウチャウじゃない!」
「あれチャウチャウじゃない!」
597 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 18:58:06.01 ID:Zb/itkdN
>>569
あんまり直す気はない
近所では関西の変な兄ちゃんで覚えられてて別に困ってないし、職場でもずっと関西弁

今更キャラ変えるのはつらいw
598 山椒(石川県):2008/11/26(水) 18:58:06.13 ID:wsDfudA0
>>578
そら名張のカッペやと思うわ 中部北部やと使わんで 〜とるか〜シトラス
599 アボガド(福岡県):2008/11/26(水) 18:58:06.59 ID:ANRUpml6
福岡県民から見たら他の九州人はすごいいなかっぺに見えるけど
東京人からみたら福岡県民もいなかっぺなの?
600 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 18:58:09.17 ID:FT9VSSIR
>>579
へー。隣の県なのに知らなかったw
まぁ、和歌山も古語表現の残りやすそうな地域だしね
601 キャベツ(栃木県):2008/11/26(水) 18:58:13.34 ID:+jFjoKBg
あれ、チャウチュウか?
え〜チャウチャウとちゃうんちゃう?
602 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:58:15.51 ID:uhSsU4ri
>>583
群馬埼玉新潟長野は標準語アクセントだよ
隣の栃木はヤバイが
603 マイワシ(京都府):2008/11/26(水) 18:58:18.00 ID:z/wG7nZB
きよらんとかも使うぜ
604 コンブ(新潟県):2008/11/26(水) 18:58:23.44 ID:Hrt6BLVO
京都弁は何か腹黒さがにじみ出てる
605 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 18:58:38.05 ID:9bH9Byll
「あれチャウチャウチャウ?」
「チャウチャウ、チャウチャウチャウ」
「チャウチャウチャウかなぁ?」
「チャウチャウチャウって」
606 さやえんどう(東京都):2008/11/26(水) 18:58:48.31 ID:UpdIaRu+
らきすたの黒井先生の関西弁って偽物なの?
別に違和感を感じないんだけども。
607 大葉(静岡県):2008/11/26(水) 18:58:48.36 ID:qD55g7A6
>>5
ワイワイ詐欺
608 グリーンピース(関東・甲信越):2008/11/26(水) 18:58:52.26 ID:zQeQ5oCm
パンおいしいねん!
609 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 18:58:54.44 ID:08YKjNrg
>>590
年配の人間は太陽のことをお天道様とかお天道さんとか言ったりする
610 なす:2008/11/26(水) 18:59:04.13 ID:cyXcewRj
      rヵ‐‐or、  なんでやねん
      |:l:.:.:.:.:.i|:.}
      `}:.l:.:.:.:.マ    'ーz
      ∧:.V:.:.:ハ_,xz、 (
.    rlV  〉、)从__゙_ソ-'
    弋_/`}  l ヽ
          /、_,}_,}
       〈ムLl」」jリ
       / 〃 /
611 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 18:59:07.08 ID:PDu8/N5s
>>599
こないだグアム行ったんだわ
したら若い女の子の集団がおもくそ九州弁使っててなあ
えらいこと田舎もんに見えた
関西弁使ってる奴らにはそう思わなかったんだけど
612 クレソン(青森県):2008/11/26(水) 18:59:08.97 ID:paHvF5vF
みんな遠慮してエセ津軽弁を使わない、都会の人たちは奥ゆかしい
613 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 18:59:22.37 ID:Gu+23Q1R
一番よかったのは福岡弁・・・なぜか萌える
614 唐辛子(大阪府):2008/11/26(水) 18:59:28.14 ID:Alrn36Zt
竹内力はよく関西弁役やってるけどアクセントが面白いな
初めは違和感あったけど、シリーズ見てるうちに何か慣れた
615 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 18:59:34.02 ID:6loTvfU9
>>587
こぉへんなー
こんなー

これは同じぐらいの頻度で使う
616 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 18:59:50.07 ID:XgjEeGpm
>>609
それ関西に限らない
617 トマト(アラバマ州):2008/11/26(水) 18:59:56.75 ID:zc+lyvQy
      , -―-、
     /      `ヽ お パ
    ( ノ、ー=、 | い ン
    (l´∩ ∩ `rァ し
  _ >ゞニニニフ ノー' い
/ミ/ ##`7`='´', ̄`) ね
゛7 ###/ミ`ー'ヽ、,ノ ん
'===-'`i`ー―‐'_}   !
    /``ー‐'´ .}
   r' ̄``r―--、/つ
   ゝ_ノl   ノ ´
      ` ̄´
618 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:00:00.01 ID:vHDJXEyC
>>604
やくたいな事いわんと、ぶぶづけでもいかがどすか
619 モロヘイヤ(東京都):2008/11/26(水) 19:00:01.71 ID:W+edKvk8
なんやろな〜
620 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:00:18.61 ID:vjOQbBeD
>>606
兵庫県出身やから問題ないやろ
黒い先生のキャラ設定は大学時代関西の住んでて関西弁でしゃべるようになったっていうの
621 クルマエビ(茨城県):2008/11/26(水) 19:00:25.20 ID:8Q/wujHw
関西弁使わんといて
622 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:00:49.00 ID:ITIHwrCj
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2644107
もしエセ関西弁使いたかったら
すぐ
俺に言え
623 梅(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:00:52.65 ID:SOhUE8dt
>>610
ちっちゃいのあるんか
624 コンブ(愛知県):2008/11/26(水) 19:00:53.66 ID:+FPexhTY
いらんわぁ
625 もやし(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:01:26.82 ID:bNVhdHRN
お前ら山梨の話もしろよな
626 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:01:32.99 ID:lqTIydUF
ヤクザの役なら関西弁
627 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:01:34.00 ID:O5XtComj
>>554
高さを下げる場所
本当は┐って記号を使うんだけどASCII文字じゃなくて不便だから使う
例えば共通語で、「箸」はハからシにかけて下がるから○]○
「橋」はシのあとに助詞が付いた場合に助詞が下がるから○○]
「端」はシのあとに助詞が付いても助詞が下がらないから○○
628 ブロッコリー(東京都):2008/11/26(水) 19:01:40.72 ID:FaWBncop
関西弁と標準語両方しゃべれるハイブリットな奴がうらやましい
629 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:02:12.39 ID:uhSsU4ri
北陸の「〜してる」から「〜しとる」に変わる境目は何処なんだろう

あと〜だらとか〜ずらとか
630 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:02:16.95 ID:wsDfudA0
>>628
関西に戻ってくるとキモがられるんだわそういうやつは
631 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:02:46.73 ID:lqTIydUF
>>612
津軽弁はわからない
632 かぼちゃ(長屋):2008/11/26(水) 19:02:56.02 ID:5XanM+JT
こないだ東京行ったとき、携帯電話屋で電話の契約したんだけど、店員のお姉さんが
いままでごく一般的な敬語で話してたのに、身分証見て関西人だとわかると突然
エセ関西弁で接客された。

正直萌えた。
633 ねぎ(東京都):2008/11/26(水) 19:03:05.32 ID:RZV0jIIo
>>599
家族に1人いるがなかなか九州弁が直らないようだ。
〜だっちゅうねんとかいうよな。
634 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:03:18.60 ID:vjOQbBeD
>>627
おkやっとわかった
自分で言ってて納得できへんかったのが納得したわ
635 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 19:03:33.25 ID:XMyMquy7
転校生とかが段々関西弁に染まっていく様がスゴイ楽しい。
636 大葉(静岡県):2008/11/26(水) 19:03:38.37 ID:qD55g7A6
遠州や三河の言葉も関西弁なの?
637 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 19:03:46.56 ID:FT9VSSIR
>>590
さんの語源が様だから
基本的には敬意を示すようなものはさん付けになる傾向が強い
八坂さんとかおいなりさんとかね

ちゃんはおそらく、それ以外のかわいい物に対する呼称だと思う
どこまで行っても近畿の言葉考える時は、
古語とのつながりは考えた方がいいよ(もちろん他地域も同様)
638 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:03:50.18 ID:O5XtComj
           東京 大分 京都 京阪神 
               豊橋 大阪 (若者) 
一類 飴・端・鼻 低高 低高 高高 高高
二類 紙・川・橋 低高 低高 高低 高低
三類 髪・皮・花 低高 低高 高低 高低
四類 海・肩・箸 高低 高低 低高 低高
五類 秋・雨・猿 高低 高低 低降 低高

               東京   大分   京都  京阪神
                     豊橋        (若者)
一類 飴が・端が・鼻が 低高高 低高高 高高高 高高高
二類 紙が・川が・橋が 低高低 低高高 高低低 高低低
三類 髪が・皮が・花が 低高低 低高低 高低低 高低低
四類 海が・肩が・箸が 高低低 高低低 低低高 低高低
五類 秋が・雨が・猿が 高低低 高低低 低高低 低高低

京阪式アクセントは四類と五類の区別があるのが特徴なんだが、
京阪神の30代あたりから下ではこの区別が崩壊しつつある。
どちらかと言えば京都のほうが保たれてて、神戸や大阪では早く崩れてる。
639 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:03:55.43 ID:wsDfudA0
>>629
マジレスすると倶利伽羅峠を挟んで向こうが〜してる こっちが〜しとる
640 ヒラマサ(関西地方):2008/11/26(水) 19:03:57.92 ID:Vy4/DDdP
あれちゃうちゃうちゃう?ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃう
641 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:04:01.13 ID:gwQLtbtF
「あれ、ちゃうちゃうちゃう?」
「ちゃうちゃう?ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
「ちゃうちゃう、ちゃうちゃうちゃうんちゃう。ちゃうちゃう」
「ちゃうちゃう!ちゃうちゃうちゃうちゃう!」
642 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:04:04.45 ID:ITIHwrCj
ほんまうざいわ
643 マダイ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:04:07.53 ID:mioBByNA
アニメはそこまでおかしいのみたことないけど、
サスペンスとかドラマはたまにありえないのがいる
聞いてると違和感覚えるのはしょっちゅう
644 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 19:04:13.61 ID:C6CnlmuB
>>630
それなんて俺
645 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 19:04:22.67 ID:r0JdEjoT
>>587
兵庫だが
〜こぅへんなあ と 〜こんなぁ
646 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:04:23.59 ID:vjOQbBeD
関西の男が語尾に「○○だわ」っていう風に
わってつけるのってやっぱキモイ?
647 ビーツ(大阪府):2008/11/26(水) 19:04:32.11 ID:i3MIjpKT
お前らいちびんなよ
648 さやえんどう(東京都):2008/11/26(水) 19:04:36.96 ID:UpdIaRu+
>>620
なんだじゃあ本物なのか
649 桃(群馬県):2008/11/26(水) 19:04:43.72 ID:nQ8nGJiT


これのことなんてよむ?
「はし」それとも「はじ」?
650 アピオス(新潟・東北):2008/11/26(水) 19:05:05.05 ID:TeQ7oRe/
関西弁て伝染るよな
「〜だ」「〜なの?」「〜じゃん」より
「〜や」「〜なん?」「〜やん」の方が言いやすいし
651 ピーマン(神奈川県):2008/11/26(水) 19:05:05.36 ID:i6Zfbqag
ほいじゃけえっていう奴がいるけどこれも関西弁?
652 キス(北海道):2008/11/26(水) 19:05:16.89 ID:0IlTVrUe
>>320
たまにっていうかいつもつかうぞ

これこうやるんだべ?
お前あれだべや

みたいに
653 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 19:05:26.51 ID:TAQXGXrl
大学入って方言使ってる女の子のかわいさを知ったが
付き合ってみてやっぱり人間性だと思い知らされた
でも第一印象としては有利かもね
654 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:05:27.81 ID:XgjEeGpm
>>651
NO
655 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:05:37.84 ID:qE0XlVWB
>>637
神戸じゃ生協まで「コープさん」
656チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/26(水) 19:06:09.52 ID:+P2FAzM4
>>646
〜だわさ
ってさで終わりにすればOK
657 キャベツ(栃木県):2008/11/26(水) 19:06:17.73 ID:+jFjoKBg
>>612
津軽弁って
んだば〜、とか?
なもなも とか?
658 カマス(富山県):2008/11/26(水) 19:06:19.99 ID:I5lsgMSZ BE:121951777-2BP(2008)

大阪に行ったら子供から年寄りまでみんなヤクザみたいな言葉使ってた
恐かったから2泊する予定だったけど日帰りにした
659 アーティチョーク(大阪府):2008/11/26(水) 19:06:33.64 ID:060X2VT/
>>651
北陸あたりかな
660 ワカメ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:06:49.88 ID:ghw6nKZd
九州のどっか忘れたけど“わい”がお前の意味だったな
関西だと“わい”が逆転やからビックリしてた
661 いちご(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:06:51.95 ID:mioBByNA
>>651
よくわからないけで広島か岡山のような気がする
こいつらはしゃべると怖い
662 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 19:06:53.93 ID:6loTvfU9
>>646
〜やわなら使うだろ
663 そらまめ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:06:57.55 ID:LfvWMBWG
うんち苦くておいしいねん!
664 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 19:07:12.85 ID:Gu+23Q1R
ところで馬場さんとか
いまだに笑ってしまうのは俺だけ?
665 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 19:07:22.89 ID:XMyMquy7
ワイは猿や
666 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:07:30.75 ID:vHDJXEyC
>>625
山梨人泣きよるかな?
667 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:07:33.92 ID:iWI2sYPE
>>659
(大阪府)って何?
668 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:07:35.22 ID:U7dmDHDT
吉本のエヴァ漫才の桜の稲垣早希の関西弁はヤバい。
関西人でも勃起する。
669 ねぎ(東京都):2008/11/26(水) 19:07:40.61 ID:RZV0jIIo
北海道のやつはヤンキーほど訛ってる
670 ごぼう(神奈川県):2008/11/26(水) 19:07:53.03 ID:Em7YNDIe
パンおいしいねんwwwwwwwwwwww
671 つるむらさき(埼玉県):2008/11/26(水) 19:08:06.06 ID:AvIKZyV/
DMMのレビューを関西弁で書いてる奴を見るとマジで吐き気する
672 グリーンピース(愛知県):2008/11/26(水) 19:08:18.25 ID:9xrYWbZ+
>>612
外国語は難しい
673 アピオス(東京都):2008/11/26(水) 19:08:27.15 ID:TAQXGXrl
>>664
ジャイアント馬場とか言われたら爆笑するの?
674 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:08:34.40 ID:ITIHwrCj
>>651
どうかんがえても島根です
それも益田市松江市あたり
675 モロヘイヤ(京都府):2008/11/26(水) 19:08:35.12 ID:L9m462P8
京都
・大丸→大丸さん
・高島屋→高島屋
京都では大丸の方が格上
京都人への贈り物は大丸の方がええよ
676 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 19:08:45.90 ID:Zb/itkdN
>>671
俺も文字で見る関西弁はだめ
耳から聞く分はいいんだけど
677 レタス(豪):2008/11/26(水) 19:08:51.73 ID:8Vre+Pnu
「マクド」が何故「マック」になるのか未だにわからないんだが
「ッ」はどっから沸いて出たの?
ビッグ「マック」とかは店名じゃないしさ
678 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:09:04.94 ID:ITIHwrCj
おおこわ
679 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:09:22.70 ID:gwQLtbtF
>>677
オーストラリアって初めて見た
680 トビウオ(埼玉県):2008/11/26(水) 19:09:28.43 ID:CeBF5Tz5
ホンマかなわんでしかし
681 エンダイブ(神奈川県):2008/11/26(水) 19:09:31.53 ID:IajmR9Ye
わての関西弁はえらいもんやで
関西弁ゆーたら、ばーんとかどーんとか言うねんで
あんま舐めとったらあかんでにーちゃん
どや?めっちゃうまいやろ?
682 ばれいしょ(大阪府):2008/11/26(水) 19:09:36.32 ID:cje15Ukb
北陸は名古屋と関西混じってる
683 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:09:42.81 ID:xMt9jyp/
ある人からは関西出身だと言われ
またある人は関東出身だったと思っていたと言われ・・・
つまりエセ関西弁使っていたと思われていたのか。

これだから三重弁は・・・
684 らっきょう(鹿児島県):2008/11/26(水) 19:09:47.17 ID:F3bJUat8
>>660
鹿児島はそうだな。自分のことは「おい」だしな
685 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:09:51.73 ID:vjOQbBeD
>>675
大阪やったら今は高島屋かな
ちょっと昔は三越が鉄板やったんやけどな
686 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:09:53.10 ID:OtOx4tYu
>>598
三重なんか何処も田舎やろw
687 やまのいも(長屋):2008/11/26(水) 19:09:58.05 ID:x2jW35jj
>>663
関西じゃ
うんち=ババ
だな
688 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 19:10:11.55 ID:Gu+23Q1R
>>673
プププとはなる
689 しょうが(茨城県):2008/11/26(水) 19:10:15.45 ID:YTdT9u0+
堪忍な〜
関西弁難しくて、うちよう分からんわぁ
690 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:10:22.62 ID:vHDJXEyC
>>677
普通に店側が「マック」って略してるからじゃね?
俺は「ナルド」がいいと思うんやけど
691 ヒラマサ(関西地方):2008/11/26(水) 19:10:26.69 ID:Vy4/DDdP
おっちゃんちょうちゃあちょうだい
692 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 19:10:40.51 ID:XMyMquy7
>>677
英語
693 かぼちゃ(長屋):2008/11/26(水) 19:10:42.89 ID:5XanM+JT
>>685
大阪は今も昔も阪急だろ。
694 ホタテガイ(新潟・東北):2008/11/26(水) 19:10:55.49 ID:+NKIO8Lz
どこに限らず引っ越ししたてで慣れてない奴や旅行者が方言使うとヤケドする
695 かぼちゃ(東京都):2008/11/26(水) 19:11:07.02 ID:aRwDp9bK
>>677
英語だろ
696 キウイ(宮城県):2008/11/26(水) 19:11:18.74 ID:cqPAGo0p
俺「〜でさ、〜だったのよw」
大阪民「ふ〜ん、で?」
俺「あ?」
大阪民「40点」
俺「はぁ?」



大阪民に言いたいんだけどさ、あんたら相手の話に必ずオチを求めてて
大阪民以外にオチを求めるのは酷だからあえて点数付けてるみたいだけど
頼むから止めてくれないかね?かなりムカつくんだけどあれ
697 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 19:11:21.97 ID:6loTvfU9
あ、ちゃんを付けるのあったわ

うんこちゃん
698 エンダイブ(神奈川県):2008/11/26(水) 19:11:35.06 ID:IajmR9Ye
関西弁だと直すは収納する
標準語だと直すは修理する
699 桃(群馬県):2008/11/26(水) 19:11:37.05 ID:nQ8nGJiT
>>677
ばかだな英語の綴りを見て見ろよ
700 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:11:37.18 ID:XgjEeGpm
>>687
地域によって違うと思う
701 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:11:45.46 ID:gwQLtbtF
ちなみにこういうコピペがある
あと言いやすいってのもあるんだろうな
アクセントが違うから

1970.4 大阪箕面にミスタードーナツ1号店開店
1970.7 東京銀座にマクドナルド1号店開店
1972.7 京都下京区にマクドナルド関西第1号店開店
その後、約10年掛けて関西全域にマクドナルド進出

関西でミスドの略称広まる

関西にもマクドナルド進出

マック?別にミスドがあんねんからマクドでええやろ

今に至る

ちなみにミスタードーナツが全国展開するのは、マクドナルド全国展開よりも
後だったから、この現象は関西限定なんでしょう
702 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:11:51.31 ID:uhSsU4ri
意地でもエスカレーターの左に立って右をあけようとしたけど断念しました
703 たんぽぽ(長屋):2008/11/26(水) 19:12:06.60 ID:Gu+23Q1R
>>692
英語でも「ッ」ってのはない
704 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:12:07.96 ID:ITIHwrCj
>>696
釣りですか?
705 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 19:12:14.79 ID:FT9VSSIR
McDonald'sのMcがマック
まぁ、読みはマクドナルドなんだけどね
当初京都でまだマックて使い始める前から
マクドって略称が使われ始めたって聞いたよ
706 ガザミ(長屋):2008/11/26(水) 19:12:29.03 ID:endlpSjz
非関西人・・・人を殺したことのある奴の目じゃない
707 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 19:12:31.69 ID:C6CnlmuB
>>683
バイト先でエセ関西弁使う奴がいたから
お前関西人なの嘘だろって言ったら三重人だったの思い出した
708 たんぽぽ(新潟県):2008/11/26(水) 19:12:40.36 ID:ONUpAHKw
富山から西は関西弁に聞こえる
四国も関西弁に聞こえて驚いた
709 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:12:42.00 ID:gwQLtbtF
>>696
お前の話が絶望的にツマランからだろ
なに責任転嫁してるんだ死ね
710 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:12:44.58 ID:wsDfudA0
>>686
四日市>鈴鹿>津>桑名>松阪
>亀山>名張>伊勢>伊賀>熊野
>鳥羽>尾鷲>志摩
711 ばれいしょ(大阪府):2008/11/26(水) 19:13:02.79 ID:cje15Ukb
>>696
そんなやつおらん
712 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:13:09.06 ID:vjOQbBeD
>>693
しゃーないからキタは阪急でいいよ
713 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:13:10.62 ID:08YKjNrg
>>696
お前女だろ
714 ライム(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:13:32.19 ID:nJh2zSbI
カタカナとアルファベット一語をイントネーションで区別してるからって面白いなぁ
715 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:13:32.18 ID:XgjEeGpm
>>696
求めてないから言われても困る
716 ノリ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:13:37.67 ID:Ef+Q9v8v
九州に居たはずなのに関西人とつるんでたら関西訛りが伝染するという恐怖
717 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:13:43.31 ID:vHDJXEyC
>>696
で、その話のオチはなんなん?
718 エンダイブ(神奈川県):2008/11/26(水) 19:13:51.50 ID:IajmR9Ye
関西人って銀座のどまんなかでも平気で関西弁のくせに
ネットだと律儀に標準語だよね なんで?
719 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 19:13:57.00 ID:Zb/itkdN
>>696
それオチを求めてるんじゃなくて、
単に話が面白くなかったからじゃね
720 アンコウ(山形県):2008/11/26(水) 19:14:00.89 ID:M9n5zhAu
なんでやねん
721 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:14:01.21 ID:XgjEeGpm
>>698
両方
722 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 19:14:12.23 ID:nH65+26f
>>696
「えーやんえーやんオチなんか無いよなんやねん!」って言いながら手をばたばたしてたら許してくれる
俺はいつもこれで切り抜ける
723 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 19:14:14.98 ID:+gbf4fKj
>>710
鳥羽が伊賀や熊野以下とかおかしい
724 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:14:16.03 ID:08YKjNrg
マクドは略称
マックは愛称
725 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 19:14:16.54 ID:FT9VSSIR
>>710
何のランキングだよwwwww
726 レタス(豪):2008/11/26(水) 19:14:22.04 ID:8Vre+Pnu
なるほど英語の綴りからだったのか

普通にマクド(↑)ーナルドって発音するから気づかなかったよ・・・
727 かぼす(長野県):2008/11/26(水) 19:14:23.43 ID:4GHnk/NA
>>655
心と心つなぎあえばほら見えるでしょう
大きな愛と明日の虹が〜
728 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:14:35.61 ID:gwQLtbtF
>>718
それってテンプレなのか
729 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:14:52.03 ID:ITIHwrCj
>>711みたいな
偏見もった奴が中心となって
大阪叩きは展開されてるんだろうな
730 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 19:15:05.23 ID:9bH9Byll
>>696
こいつは女だな
もしくはオカマ
731 かいわれ(長屋):2008/11/26(水) 19:15:16.93 ID:3SwxNA4R
文字で関西弁を書く奴って
頭が悪すぎて口語から標準語に変換して書けないんだろ
732 サケ(福岡県):2008/11/26(水) 19:15:21.72 ID:tpT0Zndv
でも関西人と一緒にいると自然と関西弁がうつる
733 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:15:21.95 ID:iWI2sYPE
【レス抽出】
対象スレ:関西人の前でエセ関西弁喋ったら秒殺でバレたwww
キーワード:ロバート





抽出レス数:0

あいつらまだまだだな
734 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:15:34.85 ID:wsDfudA0
>>723
めっちゃくちゃ寂れてんぞ観光に来なくなったお前らのせいで

>>725
四日市は吹田には勝つ。なめんな!いなべ市忘れた!
735 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:16:07.03 ID:3BfK4LNc
どっちゃでもええがな
736 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:16:08.37 ID:vjOQbBeD
>>696
落ちがなくても突っ込みどころがあるのかと思うだろ
つっこみがいらないなら話しかけるな
737 エンダイブ(神奈川県):2008/11/26(水) 19:16:14.90 ID:IajmR9Ye
関西人には東京でよく出くわすが、上野のアメ横にいた関西人が一番楽しそうだった
738 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:16:16.40 ID:08YKjNrg
関西弁で文章書くほうがエネルギー使う
739 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 19:16:17.40 ID:BpUTUR9G
関西人って海外では大人しいよね
740 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:16:19.95 ID:xMt9jyp/
>>707
エセ関西弁じゃねーよ三重弁じゃボケ。にーにーは言わないがな

>>723
鳥羽が伊賀以下なのは正常だろ
伊勢以南はよく人が住んでると思う
741 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 19:16:22.87 ID:6loTvfU9
>>726
マクッドゥーナぅド
みたいな感じだっけ
742 アーティチョーク(新潟・東北):2008/11/26(水) 19:16:25.05 ID:1pJXOgzu
せやな…
743 株価【4060】 コールラビ(長野県):2008/11/26(水) 19:16:32.23 ID:9NZ2FJMp BE:743341474-PLT(13658)

関西人と喋くるとつられて発音がおかしくなるから困る
744 ヒラマサ(関西地方):2008/11/26(水) 19:16:45.08 ID:Vy4/DDdP
ほっといて(捨てておいて)
ほっといて(放っておいて、構わないで)
を区別できないと関西では暮らせない
745 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:16:46.82 ID:lqTIydUF
>>708
実は大阪より高知のほうが
威圧ある
746 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:17:08.56 ID:uhSsU4ri
そろっとジャス着て水セッタ履いてケッタマシーンでとんでくるだらwww
747 かぼちゃ(東京都):2008/11/26(水) 19:17:20.04 ID:kM7maBOB
喧嘩言葉ランキングだとこう?
広島>>>>関西>>>九州>>>>超えられない壁>>>関東>>>>>東北

正直言って関東って口喧嘩しても迫力ないよな・・・
748 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:17:23.93 ID:XgjEeGpm
>>731
多分標準語が話せない人等
749 れんこん(東京都):2008/11/26(水) 19:17:35.46 ID:2HtRFMy5
うる星やつら読み終えた後
普通に会話してたら
変に訛ってて焦ったことがある
まさかマンガ読むだけで影響を受けるとは
750 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:17:35.71 ID:3suVv3g5
なに言ってはるんすか
751 サワラ(愛知県):2008/11/26(水) 19:17:41.08 ID:jPilIw72
たぁーけかっ
752 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:17:53.81 ID:vjOQbBeD
>>746
名古屋から出てくるなよ
753 カキ(大阪府):2008/11/26(水) 19:17:56.27 ID:Cm05WWdH
>>683
最高だよなw
関西とは関係は深いけど別の地方なんだから一緒にするの
が無理があるってだけで。
偽関西弁もあるが、俺も標準語に近いしゃべりかたが出来て
いいなと俳優養成学校に行っている奴に言われた。
754 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:17:56.89 ID:djHNchMY
>>696
オチっていうかどーでもいいような話を長々されると腹が立つ
2chにあるコピペを最後まで読んだけど何が面白いのかわからないようなもん
755 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 19:18:04.71 ID:FT9VSSIR
俺はマクドナルドの呼称は
>>724
が正しいと思うな。いつまでも呼び方でスレ立つのが理解できない
756 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:18:04.64 ID:NHuS3uPx
>>407
福知山は京都府な
757 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:18:12.44 ID:ITIHwrCj
しからしか!
758 カワハギ(大阪府):2008/11/26(水) 19:18:28.62 ID:ypujJYJJ
それちゃうちゃうちゃう?
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうんちゃう?
ちゃうちゃうちゃうんか〜
759 アジ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:18:34.88 ID:KIlYO8sw
>>739
何を言うかと思えばw
生活力にあふれてますよ。
760 しょうが(茨城県):2008/11/26(水) 19:18:37.81 ID:YTdT9u0+
大阪に行ったときにカワイイ女の子が京都弁で話してるのに興奮した
761 ヒラマサ(東京都):2008/11/26(水) 19:19:07.42 ID:uwb48m9x
http://jp.youtube.com/watch?v=krXP_TUZqsk&feature=related
マックドナルド!って言ってる
762 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:19:21.66 ID:6OX3E0h9
まぁ、関西の人間が東京でモテるのも事実
763 オリーブ(dion軍):2008/11/26(水) 19:19:29.66 ID:BpUTUR9G
>>754
で、オチは?
764 ホタテガイ(四国):2008/11/26(水) 19:19:38.60 ID:HDRAk1GQ
愛媛県民だが
西日本だと変な広島弁に思われるし
東日本だと変な関西弁だと思われる
765 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:19:48.50 ID:ITIHwrCj

>>760
やはりそうだったか

>>689このレスから
うっちゃんへの愛が滲み出てたぞ
766 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:20:05.38 ID:jWII4aLs
>>734
カッペが吹田市の何を知ってるの?
風神雷神が息の根止めるよ?
767 ハマグリ(東京都):2008/11/26(水) 19:20:22.12 ID:yE00KOXv
>>762
「韓国人はモテるんですよ」の画像思い出した
768 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:20:34.83 ID:vHDJXEyC
>>747
べらんめえ、江戸っ子をそんじょそこらのもやしみてえなひょろいのと一緒にするねえ
769 さやいんげん(愛知県):2008/11/26(水) 19:20:41.76 ID:+gbf4fKj
鳥羽ってそんなに寂れてるのかよ・・・
昔よく伊良湖からフェリーに乗って行ったな
770 イサキ(関東):2008/11/26(水) 19:20:45.87 ID:VO204+0m
>>760
寝起きは特に可愛いぞ。
※若い子に限る
771 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:21:08.39 ID:ITIHwrCj
>>288
たまらん
772 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:21:10.95 ID:gwQLtbtF
>>763
オチてるだろ
773 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:21:18.48 ID:O5XtComj
お前らいつも方言スレ大好きだな
伸びがいつも凄い
774 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/26(水) 19:21:21.42 ID:zJpuZLxg
>>733
秋山のことか?
あいつは九州弁じゃね
775 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 19:21:23.77 ID:Zb/itkdN
>>747
わかるw
標準語?で凄まれても、全く怖くないんだわ
むしろ滑稽

前に一度街でDQNにからまれた時、指差して相手のことプギャーしてしまって
仲間呼ばれて大変な目に遭った
776 カワハギ(大阪府):2008/11/26(水) 19:21:43.55 ID:ypujJYJJ
大阪では堺が最強ということでここは一つ
777 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:21:46.52 ID:xMt9jyp/
>>766
阪急もJRも普通しか止まらないふきだし(笑)
778 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:22:04.68 ID:wsDfudA0
>>766
吹田のがカッペだろが大阪ベッドダウンが
工業生産額提示しろや!
779 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:22:04.67 ID:REVQOHlC
三重県民だが

東京で四日市弁喋ったらエセ関西弁と突っ込まれた
780 やまのいも(大阪府):2008/11/26(水) 19:22:07.01 ID:a/ls0+GM
>>89
標準語がうつったことがあって家族に気持ち悪がられた
781 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:22:12.26 ID:iWI2sYPE
>>747
語尾に馬鹿野郎とかこの野郎とか言わないと
箔が付かないよね
782 ねぎ(兵庫県):2008/11/26(水) 19:22:17.91 ID:6loTvfU9
>>770
寝ぼけた感じでゆっくり「おはよう」って言うのは関西弁の方が確実にいいな
783 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:22:23.42 ID:ITIHwrCj
>>773
あんたが7回も書き込むからだろ
そりゃ勢いトップになるわいな
784 カツオ(九州):2008/11/26(水) 19:22:47.42 ID:dcRnJzSQ
九州でニセ大阪人多数捕捉。
785 みょうが(dion軍):2008/11/26(水) 19:22:51.04 ID:30p1ZpsP
えらい=疲れたって三重だけ?
えらいわぁ〜って言ったら友達にそんな褒めんなよって言われた
786 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:22:57.07 ID:08YKjNrg
>>775
丁寧な標準語のヤクザとか怖そうだけどな
フリーザ様みたいに
787 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:23:04.63 ID:uhSsU4ri
>>752
実は色々混ざってるんだぜ
788 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:23:24.80 ID:ITIHwrCj
>>784
ワロタ
部分的に似てるよな
789 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:23:38.79 ID:iWI2sYPE
>>782
ほんとだwww

※美限な
790 れんこん(東京都):2008/11/26(水) 19:23:41.98 ID:2HtRFMy5
女の子は京都弁がいいな
791 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:23:57.12 ID:O5XtComj
>>747
おめぁとーほぐのこどばさはぐりょぐねぁってなしてわがるなや
ほんとにきいだこどあんなが
まどもにきいだこどもねぁのにもぞこぐでねぁでぁばがけ
792 みょうが(dion軍):2008/11/26(水) 19:24:06.78 ID:30p1ZpsP
>>783
お前が(ry
>>747
江戸っ子のべらんめぇ口調は結構くるんだぜ
793 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 19:24:17.75 ID:C6CnlmuB
>>785
うどんの国の人も使ってた
794 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 19:24:23.17 ID:FT9VSSIR
>>790
一応聞くが、京都弁ってどんなのかわかってるか?
795 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:24:24.94 ID:wsDfudA0
>>785
三重(尾鷲以北) 奈良(天理以東 滋賀湖東 名古屋 岐阜  京都の連中も使ってるの聞いたが不明
796 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:24:29.42 ID:j6Q2e7Tw
乗り遅れちまったけど

みんなー!俺が来たでー!!
797 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:24:49.81 ID:iWI2sYPE
>>774
関西人のフリをして即バレるネタやってるんだよ
798 かぼちゃ(東京都):2008/11/26(水) 19:25:14.23 ID:kM7maBOB
>>781
あと「てめぇ」の多様しまくりとかもあるかな・・・
草食動物 (関東) vs 肉食動物 (他地域) みたいな感じになるw
799 さやえんどう(東京都):2008/11/26(水) 19:25:40.74 ID:UpdIaRu+
>>796
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
800 アサリ(大阪府):2008/11/26(水) 19:25:41.69 ID:HTqdo3Vg
女の子は北海道弁がいい
801 ねぎ(福井県):2008/11/26(水) 19:25:43.59 ID:Vk89FED4
>>747
振り込め詐欺の山田のやつとか関東も迫力あるじゃないの
802 梨(京都府):2008/11/26(水) 19:25:45.64 ID:s+Wc4swM
首都圏方言で首都圏方言のことを標準語という
この言葉が一番混乱を招いてる
803 もやし(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:26:00.59 ID:bNVhdHRN
標準語は凄まれるより冷静にキレられた時の方がこわい
804 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:26:17.79 ID:lqTIydUF
ここまで(広島)の書き込みなし
805 れんこん(東京都):2008/11/26(水) 19:26:23.36 ID:2HtRFMy5
>>794
いや全くわかってないけど
良さそうな感じがする
806 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:26:25.37 ID:3suVv3g5
俺も三重だけど
関西から来てる会社の同僚が何十人もいて

その人たちによくエセ関西弁って良く言われる
普通に話してるだけなのに
三重はつらい
807 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 19:26:27.15 ID:PDu8/N5s
>>801
結局標準語だろうがイントネーションの当て方だと思うんだ
808 タチウオ(dion軍):2008/11/26(水) 19:26:41.29 ID:aSLpVWV/
>>206
めっちゃ派だな
「ばり」とか聞くと吐き気がする。
809 ヒジキ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:26:46.67 ID:1cVJEp/h
オチって起承転結の結のことな
810 モロヘイヤ(京都府):2008/11/26(水) 19:27:05.48 ID:L9m462P8
3分で分かる京都大学 −カオスの世界−
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dxDPTi2m2jQ
811 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:27:11.58 ID:vjOQbBeD
>>808
バリは泉南のほうだろ
812 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:27:14.04 ID:vHDJXEyC
>>801
武富士の「全然足りねえじゃん!」も東京弁だよな
東京弁のことがよく分かってない奴が多いんじゃないかと思う
813 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:27:21.74 ID:O5XtComj
>>747
つうか、江戸時代には
「火事と喧嘩は江戸の華」
「東男に京女」
「上方もんが江戸に来たら江戸っ子の勇ましさに縮み上がる」
「上方言葉は女が喋るにはいいが男が喋ると女々しくてだめだ」

とか言われてたのに、今じゃあ関西人が「東京弁はオカマ言葉」だの
「喧嘩しても迫力がない」だの言ってるって、
たった150年で一体何が起こったんだよ
814 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:27:35.34 ID:ITIHwrCj
>>805
一応言っておくが
ヤスミサはビッチだぞ
815 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:27:49.28 ID:lqTIydUF
女の子は京都弁がいいなあ〜
816 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:27:52.55 ID:j6Q2e7Tw
>>808
ばりは使っちゃうな

めっさは使われるとイラっとする
817 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:27:52.88 ID:gwQLtbtF
>>809
何か「笑い」を求めてると勘違いしてる人が多いんだよな
テレビに毒されすぎ
818 山椒(広島県):2008/11/26(水) 19:27:56.77 ID:m227w2qQ
何故大阪人が似非大阪弁を喋られるとむかつくのか理解できないというやつは
例えばオタク芸能人と称してテレビで何か色々オタクっぽいこと喋ってるけど
全然オタクじゃねえってやつがいたとして、そいつに対してむかつくだろ?
それと似てるよ
つまり根本には知ったかしてるやつに対するむかつきってのがあって
しかもそれがばれないと思って自分に向かって喋ってるわけだから
馬鹿にされてるのと同じように感じるわけだ
819 ぶどう(愛知県):2008/11/26(水) 19:28:10.86 ID:S+C+Qii9
わしやー!
なんや大阪人がごっつおるー!!
発作やー!!
820 クルマエビ(三重県):2008/11/26(水) 19:28:15.54 ID:RxXGTlH1
大阪と京都をミックスしてほのぼの成分を加えたのが三重弁なんやに。
821 にら(大阪府):2008/11/26(水) 19:28:17.44 ID:WdXyE0hL
来ないを、こーへん、きーへん、けーへん
のどれを使うかでだいたい地方がわかる
822チン顧問 ◆RitalinnSs :2008/11/26(水) 19:28:20.62 ID:+P2FAzM4
>>785
浜松だけど使ってる
823 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:28:28.59 ID:xMt9jyp/
方言スレ 関東・東海帰属スレ 地元ネタスレの三重県民の集まりの良さは異常
824 ヒラマサ(関西地方):2008/11/26(水) 19:28:33.34 ID:DIfi0yij
妹が急に「めっさ」とか言い始めたから
「その言葉どこで覚えたんだ? 前はめっちゃと言ってただろ?」
と問い詰めたけど、もじもじして誤魔化された。

それからも妹は相変わらず「めっさ」と言ってる。
もう無駄だと思ったから突っ込まないけど、
心の中で「めっちゃだろ」と毎回思ってる。
825 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:28:59.25 ID:iWI2sYPE
>>814
安田美紗子を京都代表だと思ってる奴は少ないだろ
違う?
826 やまのいも(兵庫県):2008/11/26(水) 19:29:06.32 ID:wkFi65hK
>>1
あたりまえやっちゅうねん
827 ばれいしょ(大阪府):2008/11/26(水) 19:29:13.57 ID:cje15Ukb
めっさ=テレビの見すぎ
828 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:29:15.37 ID:j6Q2e7Tw
別にオチ=笑いではないだろ

「結」の無い話されると「は?」ってなるだろ
関西に限らず
829 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:29:20.14 ID:lqTIydUF
戸田エリカの神戸弁もいいよね
830 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 19:29:23.26 ID:FT9VSSIR
>>805
いわゆる京都弁にもいくつかあって、
五華街の言葉見たいなやつとかは一般的じゃないよ
倖田 來未みたいな話し方も典型的な京都弁の一つだよ
まぁ上品なのももちろんある

831 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:29:45.23 ID:vHDJXEyC
妹が急に「めがっさ」とか言い始めたから
832 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:29:52.08 ID:wsDfudA0
何がめっちゃだよ むっちゃだろ
833 そらまめ(関東地方):2008/11/26(水) 19:30:08.97 ID:C6CnlmuB
藤原紀香の話はまだですか
834 ワカメ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:30:10.16 ID:ghw6nKZd
俺、三重県の伊賀出身やけど語尾に
“〜でござる”とか“〜ニンニン”とちゃうんか?
って馬鹿にされてた、別れた嫁に
835 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:30:17.86 ID:vjOQbBeD
>>831
それ鶴屋さん
836 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:30:31.59 ID:ITIHwrCj
>>825
え?京都=みさみさだろ
837 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:30:42.43 ID:3suVv3g5
まだこやへん、って言うけど
838 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:30:48.07 ID:djHNchMY
まぁ京都弁と大阪弁の違いがわからない奴は関西弁使わないほうがいいな
839 トビウオ(catv?):2008/11/26(水) 19:30:59.31 ID:Zb/itkdN
>>781
いや、語尾につけるとかじゃなくて、
そのイントネーションで言われてもwwwきもいwww

と笑いがこみ上げてきてしまう。
840 カキ(大阪府):2008/11/26(水) 19:31:06.02 ID:Cm05WWdH
>>785
三重でも、かいだるい(疲れた)。という方言も使う地域もある。
というかあったが正しいか?最近聞いた記憶がないな。
841 ごぼう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:31:05.67 ID:NmvWTyxR
>>819
その喋り方溜め池ごろーのジャケット裏のコメントっぽい
842 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:31:18.37 ID:uhSsU4ri
>>813
薩長と東北のお陰だな
843 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:31:23.20 ID:lqTIydUF
大阪人は神戸や京都って言葉が出るだけで
釣られるから面白い
844 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:31:39.03 ID:REVQOHlC
>>785

関西のいろんな人と喋ったけど
やっぱり四日市弁だけっぽい
845 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:31:41.65 ID:qE0XlVWB
>>832
鳥居睦子だな
846 はくさい(大阪府):2008/11/26(水) 19:32:18.75 ID:08CmaCT3
舞妓のどすえ〜とかどこの言語なのか知らんが無理して言ってる感バリバリでむず痒い
847 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:32:32.02 ID:XgjEeGpm
>>845
ローカルすぎる
848 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:32:43.07 ID:iWI2sYPE
>>785
中国地方全般でえらい=疲れたなんですけど
849 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:32:44.03 ID:wsDfudA0
>>845
全く知らんw
850 おくら(山陰地方):2008/11/26(水) 19:33:14.67 ID:jcI57AR+
パンおいしいねん、

をホンマもんの関西弁にすると、何ていうの?
851 にんじん(大阪府):2008/11/26(水) 19:33:25.57 ID:FT9VSSIR
>>846
舞妓さんの8〜9割は近畿以外から来た子だからね
最初に言葉を覚えるのに苦労するって言ってた(本人談)
852 カワハギ(長屋):2008/11/26(水) 19:33:26.63 ID:ZMJkc3TQ
藤原紀香の関西弁はウソくさく聞こえるけど
でも本当に関西の人なんだよね。
853 あしたば(大阪府):2008/11/26(水) 19:33:29.37 ID:dINMkwji
昔の船場言葉?とかいうのは非常に上品だったらしいが絶滅したらしい
一回でいいから聞いてみたい
854 なっとう(奈良県):2008/11/26(水) 19:33:31.50 ID:8oKfglg7
おとろしい〜ことしてんなぁ
855 ノリ(大阪府):2008/11/26(水) 19:33:34.87 ID:wc+Zwhm5
関西人の皆様へ

 僕は、関西弁が下手です
ですが、決して関西弁が嫌いなわけではありません
下手だし、関西の南部の方言と愛知弁が混じっているのです
気持ち悪いイントネーションですいません

   悪口言われ人
856 みょうが(dion軍):2008/11/26(水) 19:33:37.06 ID:30p1ZpsP
>>840
懐かしい。ウチの爺さん婆さんも使ってたよ<かいだるい
857 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 19:33:39.64 ID:PDu8/N5s
>>846
芸者しか話さない言葉だもん
858 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:33:43.32 ID:gwQLtbtF
>>850
パンおいしいねん
859 モロヘイヤ(京都府):2008/11/26(水) 19:33:51.06 ID:L9m462P8
むさくるしいスレに、よーきてくれはったなぁー
860 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:33:55.10 ID:08YKjNrg
>>813
近代国家日本国の首都東京を創る過程で江戸が殺されたからな
861 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:34:04.06 ID:j6Q2e7Tw
>>850
このパンばり美味いやん!
862 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:34:21.92 ID:wsDfudA0
ここまでこのスレ読んできておもたけど三重弁がまぁ最高やに 
863 ヒラマサ(関西地方):2008/11/26(水) 19:34:34.22 ID:Dj4p6NTk
エセの方がかわいい場合があるから困る
864 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:34:47.15 ID:vHDJXEyC
>>850
パンうまいわあ
865 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:34:59.67 ID:REVQOHlC
>>850

パンおぃしぃわぁ
866 カマス(富山県):2008/11/26(水) 19:34:59.93 ID:I5lsgMSZ BE:79641784-2BP(2008)

関西のNHKってあのヤクザみたいな耳障りな言葉使ってるの?
867 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:35:06.94 ID:lqTIydUF
>>832
あ〜俺も
むっちゃって使っている
868 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:35:20.15 ID:iWI2sYPE
>>862
石川ってさ
なんか変なタイミングで「ねん」使わない?
え?そこ!?みたいなタイミング
869 梨(京都府):2008/11/26(水) 19:35:24.83 ID:s+Wc4swM
>>846
故郷の言葉を隠して祇園風にするための言葉だから
もともと無理するためのもの
870 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:35:34.37 ID:j6Q2e7Tw
むっちゃは小学生まで
871 ヒジキ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:35:39.29 ID:1cVJEp/h
バリ厨めっさ厨氏ねや
872 なす:2008/11/26(水) 19:35:44.05 ID:ugjk2y9q
>>266
「きよらへん」は?
873 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:35:52.84 ID:XgjEeGpm
>>850
関西弁でどうこうよりも使い方に問題がある気が・・・
874 カキ(大阪府):2008/11/26(水) 19:36:02.99 ID:Cm05WWdH
>>813
関八州の武士だけで、他の日乃本全部の武士と
戦えると言い放ったほどの兵どもの住む国が、
「またも負けたか八連隊」に馬鹿にされるってのも
笑えるな。
875 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:36:04.38 ID:iWI2sYPE
>>836
何だよみさみさって気持ちわりぃな
876 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 19:36:07.58 ID:PDu8/N5s
>>872
それも使うな
877 タチウオ(岡山県):2008/11/26(水) 19:36:12.28 ID:votQ4nYe
「もっさ」って俺が考えたのに関西人が使っててもっさ気分悪い
878 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:36:19.39 ID:jWII4aLs
>>777
大阪市が隣にあって電車なら梅田まで10分、新大阪まで5分、空港までモノレールで15分ほど。
名神高速道路、中国自動車道、近畿自動車道が連絡する吹田ジャンクションがあって、
医療施設は国立循環器病センター、阪大病院、府立救急救命センター、済生会病院、吹田市民病院、etc.
教育施設も数多くあって、生活するには便利すぎる。おまけに地方交付税不交付団体。

で、急行が必要?どこの田舎だよw
879 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:36:20.37 ID:j6Q2e7Tw
>>871
こいつバリうざいねんけどwwwwww
880 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:36:33.14 ID:vHDJXEyC
むっちゃむっちゃ厳しい人達が
881 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:36:34.61 ID:i1X8lZ9a
>>785
西日本では一般的だろう
えらい(とても、かなり)であって「疲れた」が欠落しただけだろうけど
882 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:36:50.72 ID:iWI2sYPE
>>266
〜しはる
〜しやる
〜しとる
〜しる
もわからん
883 モロヘイヤ(大阪府):2008/11/26(水) 19:36:51.46 ID:zJpuZLxg
バリは死語
884 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:36:53.14 ID:XgjEeGpm
>>266
「きやへん」って言う人もいるな
885 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 19:37:04.02 ID:XMyMquy7
パンっておいしいなぁ
886 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:37:18.72 ID:j6Q2e7Tw
>>878
東急ハンズしかないイメージ
887 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:37:21.53 ID:ITIHwrCj
マシュランボーって20代が見てたらやばい?
888 じゅんさい(三重県):2008/11/26(水) 19:37:25.18 ID:pO0f5NNn
机をつるって通じないらしいね

三重→愛知→京都→三重と移住して
関西弁ぽいイントネーションのどことも言えない変な言語になってしまった
889 パクチョイ(東京都):2008/11/26(水) 19:37:25.19 ID:ZNpjj83y
関西弁キライ
890 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 19:37:31.35 ID:nH65+26f
>>871
ほんまバリごうわくなー
891 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 19:37:40.13 ID:PDu8/N5s
>>886
それ江坂のイメージ
892 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:37:49.92 ID:wsDfudA0
>>868
いるいるw俺は三重から石川に来てるけどネンを使うポイントがおかしいから気持ち悪い
あと、語尾が無駄に伸びてて鬱陶しい。福井と石川弁はキモスギ。富山を見習えッちゅう話
893 らっきょう(神奈川県):2008/11/26(水) 19:37:58.65 ID:CGdpZwBg
【レス抽出】
対象スレ:関西人の前でエセ関西弁喋ったら秒殺でバレたwww
キーワード:(大阪府)

抽出レス数:137
894 にんにく(神奈川県):2008/11/26(水) 19:38:07.74 ID:Gpwa6B8l
>266
こん って言わね?
895 ハマグリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:38:23.37 ID:NmvWTyxR
>>866
こやん、とかもな
896 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:38:27.14 ID:ITIHwrCj
>>872
主に 待ち合わせしたのにブッチされた時に使うな
897 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:38:40.57 ID:j6Q2e7Tw
>>891
なぜ埼玉がここまでローカルな話題に
898 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:38:41.68 ID:jWII4aLs
>>778
せ・・・石川県とかよしてないから
899 なっとう(奈良県):2008/11/26(水) 19:38:50.12 ID:8oKfglg7
めんどくさい=おとろしいっていうのは奈良だけ???
900 モロヘイヤ(京都府):2008/11/26(水) 19:38:55.69 ID:L9m462P8
スレがブチ草いねん
901 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:39:06.03 ID:lqTIydUF
>>852
関西じゃないよ
神戸だよ
902 たまねぎ(京都府):2008/11/26(水) 19:39:15.43 ID:9jHIZ43A
東京にいる大阪人のうざさはガチ
こいつらは関西でも嫌われている
903 アナゴ(東海):2008/11/26(水) 19:39:19.35 ID:0NH/t2Iu
>>888
俺も名古屋→京都と移動してつるとかほかるが通じんくて一瞬困った
904 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 19:39:22.16 ID:PDu8/N5s
>>897
大阪京都滋賀に住んどったの
905 イサキ(東海):2008/11/26(水) 19:39:27.52 ID:FYgF2Pct
アンゴ
906 あんず(関西地方):2008/11/26(水) 19:39:31.09 ID:RqK1X2zr
>>853
うちのひいおじいちゃんは船場言葉をつかってたらしいが
おじいちゃんは使ってなかったから結構前に絶滅したんだろな
907 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:39:33.23 ID:vHDJXEyC
>>887
バリセーフ
908 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 19:39:36.52 ID:nH65+26f
>>899
そういう意味だったのか初めて知った
909 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:39:38.69 ID:OtOx4tYu
>>880
あーりがとーござい〜〜ます
910 アサリ(大阪府):2008/11/26(水) 19:39:43.91 ID:HTqdo3Vg
神戸弁と関西弁の違いがいまだにわからない
911 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:39:46.94 ID:iWI2sYPE
>>891
江坂はビルビル代ゼミビル山!
912 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:39:49.67 ID:uhSsU4ri
おまん、この中いれてみぃ

おめぇ、この中入れて見ろよ
913 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:40:02.47 ID:wsDfudA0
ほかるなんねさwwwほるだろwwほったるだろまいww
914 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:40:14.07 ID:lqTIydUF
>>893
www
915 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:40:23.10 ID:ITIHwrCj
>>897
>>898
なんか 吹いた
916 アピオス(USA):2008/11/26(水) 19:40:29.45 ID:jmcE0UqF
パねぇっすとかは何弁?
917 もやし(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:40:38.40 ID:bNVhdHRN
メジャーな方言は羨ましい
918 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:40:49.06 ID:08YKjNrg
桂米朝みたいなのが上品な関西弁なんじゃないの
919 ワカメ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:40:56.75 ID:ghw6nKZd
“めっちゃ”は「ちゃっちゃみちゃくぅ」だろ
920 イカ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:41:03.68 ID:w7LbLB8E
そういえば昔ダウンタウンのアニメの特番があってらんまが紹介された時に右京が出てきた
その時浜田が「これ寒いやつやろ」と言った
なんでも関西弁のイントネーションがおかしいからだそうだ
921 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:41:10.11 ID:ITIHwrCj
>>917
山梨乙
922 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:41:16.42 ID:lqTIydUF
釣って釣って1000目指すぞ!


923 あしたば(九州):2008/11/26(水) 19:41:20.75 ID:JEt8M0VT
>>747
そのなかでも九州はピンキリ
北九州>>>>福岡>>長崎>>>熊本>>>>その他

北九州と広島、あと河内弁は日本最恐だと思う
924 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:41:24.74 ID:XgjEeGpm
>>916
馬鹿専用語
925 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:41:27.14 ID:gwQLtbtF
>>878
JR西日本/JR吹田駅快速停車化運動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227548215/
926 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:41:30.09 ID:8IE0LF0k
あめにちゃんをつけるのはマジやめろ
あめちゃんぶつけんぞ
927 まつたけ(dion軍):2008/11/26(水) 19:41:33.14 ID:pRlCfD8Y
京都弁は上から言葉
大阪弁は目線の高さが同じ
928 やまのいも(大阪府):2008/11/26(水) 19:41:35.06 ID:xILo2+f6
ピーパッパパラッポ パッパッパラッポパラパラパラパラパラ
929 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:41:39.23 ID:xMt9jyp/
>>878
それにしては栄えてる印象ないんだよなぁー吹田って
なんかただの通過点でしかないイメージ。
ちなみに四日市も地方交付税は不交付です
930 そらまめ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:41:42.03 ID:WIOtZuPA
あほんだらあほんらだわてはごくどうのおんなやあほんだら
931 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:41:43.76 ID:vHDJXEyC
>>917
山梨弁ってどんなんがあるん?
932 エンダイブ(神奈川県):2008/11/26(水) 19:41:43.74 ID:IajmR9Ye
>>850
わてのパンおいしいでおま
933 モロヘイヤ(京都府):2008/11/26(水) 19:41:52.48 ID:L9m462P8
ダウンタウンは関西の辺境地「尼」だから仕方ないw
934 たけのこ(関西・北陸):2008/11/26(水) 19:41:56.18 ID:J/CKQt9i
それは酷いどすなー
935 きゅうり(catv?):2008/11/26(水) 19:41:58.00 ID:SxFD0rBM
赤井英和と鈴木紗理奈のエセ標準語のドラマは伝説級
936 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:42:09.53 ID:j6Q2e7Tw
豊中>>箕面>>吹田
937 しゅんぎく(catv?):2008/11/26(水) 19:42:12.44 ID:SI+Puxpu
このスレだけ異常に速い
938 ばれいしょ(大阪府):2008/11/26(水) 19:42:20.42 ID:cje15Ukb
>>920
アニメの関西弁は変なやつが多いね
939 あんず(関西・北陸):2008/11/26(水) 19:42:29.73 ID:Why+xJDL
>>900
そういえばクサガメって臭亀なんだよな。草亀だと思ってた。
940 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 19:42:43.14 ID:PDu8/N5s
>>918
結構フラットなのね
http://jp.youtube.com/watch?v=l6ITgCvJ_vc
941 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 19:42:44.65 ID:XMyMquy7
>>935
あにきー
すずちゃんやめるんだ
942 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:43:08.51 ID:ITIHwrCj
吹田って国道1号バイパスとおってる?
京都木津まですぐやがな
943 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:43:10.54 ID:j6Q2e7Tw
>>938
岩下志麻みたいなやつが多いな
944 オレンジ(長屋):2008/11/26(水) 19:43:13.79 ID:O5XtComj
今京都人とメールしてたら「ありがとう!今から行くし」って来た
この文末の「し」の意味はなんだ
文脈としては、ある所に行くんだけどまだ人数空いてる?って聞かれて大丈夫って答えたとこ
945 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:43:20.14 ID:XgjEeGpm
>>938
関西人がやってても変な場合もあるしな
946 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:43:55.00 ID:lqTIydUF
ドラマのおかげでヤクザは関西弁ってイメージ
947 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:44:02.77 ID:iWI2sYPE
吹田は汚い
ゴミ焼却場とか余裕である
948 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:44:10.13 ID:uhSsU4ri
松岡由貴か久川綾か植田佳奈だな
949 つまみ菜(catv?):2008/11/26(水) 19:44:28.82 ID:JcJHyCvF
植田佳奈の関西弁はどうなの?
950 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:44:34.58 ID:j6Q2e7Tw
>>944
その場合は落合ふくし的な意味だ
951 ほうれんそう(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:44:49.35 ID:8IE0LF0k
関西人ってセックスの時も
「イクで・・もうイキそうや・・」
とか言っちゃうの?マジ逝ってるな
952 つまみ菜(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:44:51.00 ID:UGfbTg19
河内言葉は苦手
言葉もそうだけど住人がええ格好しいばっかで住む世界が違う
953 じゅんさい(三重県):2008/11/26(水) 19:44:53.11 ID:pO0f5NNn
ああそうなのか
ネットで関西弁で書き込む連中は
単に煽る意味でやってるのかと思っていたが
頭の中で標準語に変換できない人間というのも存在するのかもしれない
954 トリュフ(京都府):2008/11/26(水) 19:44:53.82 ID:XMyMquy7
>>944
ありがとう!今から行くから!
って事
955 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:45:05.35 ID:ITIHwrCj
>>950
やめろwwリズム感完璧すぎた
956 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:45:21.95 ID:jWII4aLs
お前らもミナミの帝王見て萬田はんのきれいな大阪弁勉強せんかい
957 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:45:24.71 ID:Zl+BTaNj
俺は大学でエセ関西弁しゃべってるけどね
絶対にバレてないね
958 ばれいしょ(大阪府):2008/11/26(水) 19:45:41.72 ID:cje15Ukb
>>956
あきまへんでぇ
959 まつたけ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:45:42.16 ID:uhSsU4ri
>>944
関東でいう「〜するわ」といっしょだろ
960 ワカメ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:45:44.18 ID:ghw6nKZd
帰るんか? = いぬるんか?
961 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:45:45.67 ID:xMt9jyp/
>>948
まぁ全員大阪出身または育ちだし
962 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:46:00.94 ID:ITIHwrCj
>>953
関西弁+大文字WWWの煽りは鉄壁やでぇ
963 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:46:11.96 ID:j6Q2e7Tw
>>957
絶対ばれてるw
964 もやし(関東・甲信越):2008/11/26(水) 19:46:17.27 ID:bNVhdHRN
>>931
県外に出た事ないからどこから方言なのか正直自分でもよくわからん
965 ごぼう(奈良県):2008/11/26(水) 19:46:22.09 ID:+p/qb4fn
>>813
つうか、江戸の方言と今の標準語は違うぞ
966 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:46:23.95 ID:gwQLtbtF
>>940
それの関連動画のコレ
http://jp.youtube.com/watch?v=rm5OwsbbsWE&NR=1
おもいっきりナイトスクープのパクリで演出も酷いな
967 ニシン(三重県):2008/11/26(水) 19:46:26.34 ID:5q7hE3ec
あれチャウチャウちゃう?
ちゃうちゃう、あれチャウチャウちゃうで
968 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:46:43.00 ID:wsDfudA0
許されるんは滋賀弁三重弁までやな。岐阜弁はキモすぎ
969 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:46:45.13 ID:vHDJXEyC
>>944
それは接助詞「し」ですね
文末につけることで、そこから先を期待させるニュアンスを持ちます
その例で言えば、「今から行くし(待っていて)」などが適切でしょう
970 えだまめ(静岡県):2008/11/26(水) 19:46:54.71 ID:ylGH7W2c
君ライコネン?
971 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:47:11.80 ID:jWII4aLs
>>929
隣に繁華街のある典型的なベッドタウン。住民の多くは緑の多い静かな環境を望んでいます
972 さくらんぼ(大阪府):2008/11/26(水) 19:47:14.81 ID:7q5yTQue
鶴橋を発音させればわかる
973 セロリ(千葉県):2008/11/26(水) 19:47:28.05 ID:+7ooGoGi
>>944
「ありがとう!今から行くでし!」ってことだろ
974 あんず(関西地方):2008/11/26(水) 19:47:29.02 ID:RqK1X2zr
うちのおじいちゃんが言ってたが、戦時中吹田は大阪市から疎開する所だったらしいぞ
ド田舎w
975 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:47:33.74 ID:8IE0LF0k
名古屋弁使ってる奴は名古屋にいない
豆知識
976 つるむらさき(不明なsoftbank):2008/11/26(水) 19:47:51.33 ID:iWI2sYPE
京都代表は田畑智子だから
977 柿(埼玉県):2008/11/26(水) 19:47:54.16 ID:PDu8/N5s
>>972
つる
  はし
978 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:48:01.20 ID:Zl+BTaNj
絶対にバレてない
自信をもって宣言する
979 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:48:10.16 ID:vHDJXEyC
こういうスレで(長屋)だと損した気分になるよな?
980 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:48:22.33 ID:08YKjNrg
時代劇も花の慶二の信長秀吉みたいな方言のほうが味があっていいよな
981 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:48:48.45 ID:j6Q2e7Tw
>>978
なんで別にエセでもいちいち指摘しないよ

絶対バレてますww
982 さやえんどう(東京都):2008/11/26(水) 19:48:58.73 ID:UpdIaRu+
>>950
ワロタww
983 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:49:01.07 ID:ITIHwrCj
バ ニ ラ ソフトです
984 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:49:03.64 ID:jWII4aLs
>>936
箕面って冗談だよね?
豊中も伊丹空港の利権にたかる輩が多くて品のない町
985 ビーツ(大阪府):2008/11/26(水) 19:49:04.40 ID:+Egk8m6j
>>204
「フライドおいもさんおいしいねん!」
なんて言われたら、胸がキュンってなっちゃう
986 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:49:06.85 ID:lqTIydUF
いてこますぞコラ!
987 タラ(大阪府):2008/11/26(水) 19:49:09.02 ID:gwQLtbtF
2時間経たないで1000いくって凄いな
988 とうもろこし(大阪府):2008/11/26(水) 19:49:12.81 ID:xMt9jyp/
>>972
ちゅるはしがどうした
三重県民の大阪の玄関口ですがな。
鶴橋の電車待ちで三重弁聞くとちょっと嬉しい
989 キンメダイ(大阪府):2008/11/26(水) 19:49:40.15 ID:nH65+26f
しゃあっそ!
990 ウニ(独):2008/11/26(水) 19:49:43.83 ID:IPhJKeCB
エイラ・イルマタル・ユーティライねん
991 コウイカ(コネチカット州):2008/11/26(水) 19:49:48.35 ID:lqTIydUF
1000
992 唐辛子(長屋):2008/11/26(水) 19:49:57.05 ID:vjOQbBeD
つるはしは韓国や
993 サケ(大阪府):2008/11/26(水) 19:50:02.40 ID:08YKjNrg
どんなに日本語上手い外人さんでもアクセントおかしい部分あるのと同じでしょうがない
994 トマト(大阪府):2008/11/26(水) 19:50:02.65 ID:j6Q2e7Tw
>>984
しゃーねえ、じゃあこうしてやるよ

豊中>>箕面>吹田
995 かぶ(大阪府):2008/11/26(水) 19:50:07.91 ID:XgjEeGpm
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l   
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  また大阪や
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
996 キウイ(アラバマ州):2008/11/26(水) 19:50:09.87 ID:ITIHwrCj
白と言われたら
黒だっていっちゃう
素直になれない あまのじゃく
997 マダイ(千葉県):2008/11/26(水) 19:50:11.06 ID:zbAK4r0o
999
998 山椒(石川県):2008/11/26(水) 19:50:11.38 ID:wsDfudA0
>>988
同様に標準っぽい名古屋で近鉄の地下行くと三重弁がガンガン聞こえて安心
999 キンメダイ(長屋):2008/11/26(水) 19:50:13.55 ID:vHDJXEyC
1000ならお前ら今日一日は関西弁でレスしろ
1000 キンメダイ(東京都):2008/11/26(水) 19:50:21.04 ID:cI2wpX3A
何で東京で聞く関西弁はあんなにウザイんだろう 
例えるなら新宿のカラスが人の声でガアガア喚いてるような印象を受ける
やっぱりその土地に合った言葉というのは有るんだろうね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/