前橋工科大の教育理念、岡大からパクっちゃったよーーーん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウニ(catv?)

前橋工科大の「教育理念」、岡山大から無断引用 (読売新聞)

 前橋市立前橋工科大学(江守克彦学長)が2008年度の学生便覧に掲載した「教育理念」を、
岡山大学の理念から無断でそのまま引用していたことが、わかった。

 前橋工科大は岡山大に謝罪し、ホームページで閲覧できない措置を取った。

 前橋工科大の「教育理念」は、岡山大の「自然と人間の共生を希求する」など3項目を順番を変え、
ですます調にしただけだった。工学部の「育成のための教育理念」5項目もほぼそのまま使っていた。

 江守学長によると、学内から6月ごろ、酷似していると指摘があった。「理念」は複数の教官が作成にあたった。
中心となった教官は06年度末に退職しており、ほかの担当教官らの話などから無断引用と確認した。理念を新たに作成中で、
学生に経緯を説明する。

 江守学長は「(理念作成で)他大学の例を参考にすることがあるが、作成者が忙しさから引用してしまったと認識している。
学生に申し訳ない」と話した。岡山大総務課の菅原康宏課長は「同じ文言は適当ではない。(
前橋工科大が)適切に対処すると考えている」としている。前橋工科大は1997年開校で、前橋市立工業短期大が前身。
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/20081125_yol_oyt1t00831/
2 カキ(アラバマ州):2008/11/26(水) 03:48:48.82 ID:bWRPv4iY
ところで皆さんの好きな寿司ネタは何ですか?
3 マンゴー(東京都):2008/11/26(水) 03:48:56.65 ID:3Rimcr+a
前橋工科大は理念無くなんとなくやってるんだな
4 たんぽぽ(dion軍):2008/11/26(水) 03:50:10.91 ID:lbkUvq7C
>>2
ガリ
5 ヒジキ(東京都):2008/11/26(水) 03:50:12.21 ID:ynsNy6Kq
一応国公立理系なんだよな。ということはマーチ文系よりは
賢いんだな
6 ヒラマサ(東京都):2008/11/26(水) 03:50:38.00 ID:KutW0YSO
ひでえ
7 ウニ(catv?):2008/11/26(水) 03:51:14.83 ID:zr74UORg BE:484856036-PLT(12000)

プレジャリズムだな。
8 みょうが(関西地方):2008/11/26(水) 03:51:47.23 ID:Zaxscdb5
朴理念
パクリネンって居そうだな
9 桃(九州地方):2008/11/26(水) 03:52:23.15 ID:Q5u/Mbll
>>2
ガリ
10 ヒラメ(東京都):2008/11/26(水) 03:52:55.09 ID:JS7cNPZP
>理念を新たに作成中で、

おいおいおいおい。
そういうものかよ、理念って。
11 カレイ(京都府):2008/11/26(水) 03:54:23.83 ID:w7X835K8
理念を新たに作成中w
12 アピオス(関東):2008/11/26(水) 03:54:26.27 ID:eeidqMLc
ふつうに大都会岡大に弟子入りしとけばいいものを
13 やまのいも(岡山県):2008/11/26(水) 03:54:56.42 ID:Pk4B0GAC
なんか理念というものを掲げる理念から考えたほうがいいレベル
14 コンブ(東京都):2008/11/26(水) 03:55:08.11 ID:KglktfMh BE:287220454-2BP(9206)
15 コンブ(島根県):2008/11/26(水) 03:57:25.89 ID:JH22756/
これは恥ずかしい・・・
16 いちご(コネチカット州):2008/11/26(水) 03:57:44.41 ID:DWj3lTb4
岡大の教授がポカリスエットを作った
17 ハマグリ(西日本):2008/11/26(水) 03:58:09.97 ID:WxFRxCAT
こぴぺレポートを出す学生レベル
18 にら(長屋):2008/11/26(水) 03:58:15.45 ID:eIwOfEyw
>>5
小泉の佐賀大学理学部ですらマーチ文系より上ならマーチ文系どんだけダメなんだよ…
19 つるむらさき(中国・四国):2008/11/26(水) 03:59:33.80 ID:S7Hc12/9
岡大医学部最強
20 だいこん(dion軍):2008/11/26(水) 04:00:22.00 ID:acqj+DZn
レミオロメンスレか
21 大葉(長屋):2008/11/26(水) 04:01:50.93 ID:QLUk+77D
>中心となった教官は06年度末に退職しており

いない奴に罪をなすりつけるのは組織の常道だわな
理系文系関係なく
22 ウニ(catv?):2008/11/26(水) 04:03:13.80 ID:zr74UORg BE:1508439078-PLT(12000)

パクれ、バレたら退職した事に
ラテン語表記で完璧だな。
23 みょうが(愛知県):2008/11/26(水) 04:04:32.30 ID:yNiM7VBd
略称はMITか?
24 アカガイ(埼玉県):2008/11/26(水) 04:05:09.40 ID:0a22x7io
学歴オタの俺が知らない国公立大があるなんてショックだ。
97年に出来たばかりなのか。
25 アカガイ(埼玉県):2008/11/26(水) 04:05:32.84 ID:0a22x7io
>>23
wikiによれば大学の略称は前工大、Maebit(メイビット)、MIT。
26 ホタテガイ(関東地方):2008/11/26(水) 04:05:41.94 ID:gHyvgVSb
★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
27 ゆず(愛媛県):2008/11/26(水) 04:15:02.50 ID:ZgBRlQ7L
大都会に憧れるのは仕方がない
28 だいこん(dion軍):2008/11/26(水) 04:17:05.43 ID:acqj+DZn
>>24
以前は短大だったみたい
29 なっとう(北海道):2008/11/26(水) 04:19:44.07 ID:LqBMuDnC
前橋市民以外は行かない方がいいよ
群大工学部と難易度が変わらないのに、群大の方が県内で評価されるし
30 唐辛子(群馬県):2008/11/26(水) 04:38:10.87 ID:16nsuxk0
前橋にこんな大学があるの初めてしったwww
31 マダイ(愛知県):2008/11/26(水) 05:09:45.28 ID:lYjAFqJE
32 つまみ菜(長屋):2008/11/26(水) 05:11:58.00 ID:Wn/srX9C
推薦で受かったとここから連絡があったばかりなのに…
33 山椒(東海):2008/11/26(水) 05:14:47.08 ID:VUXkFKcg
>>32
よし。蹴るんだ
34 ピーマン(山陰地方):2008/11/26(水) 05:24:22.25 ID:4k83Q7x5
ここいくのと高崎いくのってどっちがましなの?
35 うり(東京都):2008/11/26(水) 05:26:14.57 ID:+PXPjjAO
>>23
それは武蔵工業大学
36 にんじん(dion軍):2008/11/26(水) 05:48:29.49 ID:Dzso+IJo
スレタイが寒すぎるんだが
37 イカ(埼玉県):2008/11/26(水) 05:51:35.06 ID:7qH5fFsw
在学中のレポートは他人の物をですます調にして出せばいいってことじゃん
38 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 10:16:09.77 ID:58CR6Z7c
工科大のオレが参上w
39 スプラウト(岡山県):2008/11/26(水) 10:20:17.50 ID:BU1b+5Lu
医学部の俺が帰還
40 ホタテガイ(神奈川県):2008/11/26(水) 11:02:02.26 ID:spaJ+3sN
学生と同レベルだなw
41 アンコウ(兵庫県):2008/11/26(水) 11:44:37.19 ID:RAh4/b4q
教育理念をコピペとか笑えませんわwwwww
42 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 16:37:22.44 ID:57yfwy4B
理念の意味がわかってないな
43 タラ(三重県):2008/11/26(水) 16:43:52.83 ID:BTMY0Vsh
群馬はいろいろありそうだ。
44 大阪白菜(群馬県):2008/11/26(水) 17:19:05.19 ID:iEgCxB/U
>>40
おい、そこ黙れ
45 ヒラメ(兵庫県):2008/11/26(水) 17:47:59.00 ID:tU1oafsK
まぁ岡大様の軍門に下ったってことでいいんでねぇ。
毎年岡大様に冥加金を支払えよ。
46 ばれいしょ(アラバマ州)
学生でもばれないようにウィキペディアの文章を改変するというのに前橋工科大ときたら・・・