産経「転売厨はなんで死なないの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピーマン(京都府)

【Re:社会部】本当にシ・ゴ・トなの? 2008.11.25 23:27

仕事で見られずにいたミュージカルに行こうと、インターネットで調べていたときのこと。

公式サイトではチケットは売り切れ。ところが、あるオークションサイトでは、何枚も売られているではありませんか。

出品者は言います。「楽しみにしていたのですが、仕事で行けなくなってしまいました」

そうだよね。わかります、その気持ち。大きくうなずいて詳しい説明を読むと、「4枚連番です。1枚から入札OK」との文字が。

公演日は1カ月先。4人そろって仕事が入ってしまったのでしょうか。説明は続きます。

「翌日のチケットも2枚あり」

仕事は、1泊2日の出張だったのか…。相手の素性や状況をあれこれ想像しているうちに、
ある事件を思いだしました。

夜行電車の指定席を買い占め、ネットオークションで転売していた男が、
都迷惑防止条例違反容疑で警視庁に逮捕された事件です。

「大量の転売は明らかに悪質」と捜査員。本当に必要な人が定価の
何倍もの料金で落札しなければならないとは、おかしな話です。

それでも、人気公演となれば金券ショップでも高額で売られるのが常。
仕方ない。入札しようとして、出品者に質問できる機能があることに気づきました。

思わず、こんな質問をしたくなりました。

「その日、本当に仕事ですか?」(摩)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081125/trd0811252329015-n1.htm
2 なす:2008/11/26(水) 02:16:47.60 ID:Q0CB2GlD
購入する奴がいるからだろ・・・
3 くわい(埼玉県):2008/11/26(水) 02:16:55.35 ID:cyiRwB3Y
おもふく
4 ヒジキ(長屋):2008/11/26(水) 02:17:28.64 ID:7YWww2e4
今週末もDSi仕入れにいくか。
5 アサリ(関東):2008/11/26(水) 02:18:09.23 ID:0XHyjRWP
早く死んでほしい
6 ヒジキ(栃木県):2008/11/26(水) 02:19:24.76 ID:BSEXVWi+
本人が仕事と言っているのなら仕事だろう
7 おくら(東京都):2008/11/26(水) 02:19:27.20 ID:Z5HXQYEV
こういうやつ見つけたら片っ端から通報してる
8 つる菜(群馬県):2008/11/26(水) 02:21:19.33 ID:kToOuH3u BE:402975263-2BP(102)

定価で販売する奴何なの?原価で販売しろよ
9 ぶどう(東京都):2008/11/26(水) 02:21:58.32 ID:dFS29Cx8
小さい金券ショップで連続リダイヤル装置かなんかで所得しようとしてるの前見た
10 チコリ(長崎県):2008/11/26(水) 02:22:40.16 ID:D0L4SDUu
そんな事より、サウジアラビアからレスが来てた



動画に対するあなたのコメントへの応答: アルジャジーラの美人キャスター 2

もちろん彼女は、しかし、彼女は今はちょっと古いです

http://jp.youtube.com/watch?v=nTIc6N1qwhk
11 あしたば(関東):2008/11/26(水) 02:23:39.25 ID:JgO9BO2f
限定モノだったり手に入りにくい品を提供してくれるのは有難いけど
アホみたいなプレミアつけたりマージン乗せまくる転売ヤーは死ね
氏ねじゃなくて死ね
12 サンマ(神奈川県):2008/11/26(水) 02:23:41.36 ID:qjarIDS5
ぼ・・ぼうやだ・・・
13 タコ(神奈川県):2008/11/26(水) 02:24:22.09 ID:XxdtirmC
複垢で希望価格落札→本垢次点落札
14 カリフラワー(アラバマ州):2008/11/26(水) 02:24:34.68 ID:Tq8OMryw
記者クラブで只で手に入れた情報を有料で売る新聞はもっと悪質だろ女子高
15 ほうれんそう(関東地方):2008/11/26(水) 02:25:25.66 ID:uK26cODz
どこで買ってもほぼ値段一緒なゲーム機とかiPodってどうやって儲けだしてるの?
16 梅(西日本):2008/11/26(水) 02:25:47.37 ID:0G9cN+Sv
これニュースなの?
こんなんで給料もらえるのか・・・俺も記者目指すわ
17 つる菜(群馬県):2008/11/26(水) 02:26:23.74 ID:kToOuH3u BE:470138437-2BP(102)

>>13
いいなそれ
売らなかったら、非常に悪いつくし
18 ぶどう(東京都):2008/11/26(水) 02:26:29.16 ID:dFS29Cx8
最前列とかはなから10万円くらいにしときゃいいのに
19 こまつな(東京都):2008/11/26(水) 02:27:37.59 ID:j1/p8MHM
これってまさかウジ産経の記者が書いてるのか?

あまりに文章が稚拙過ぎるが、テイノウジ産経レベルだったらあり得るから判断に困る。
20 たまねぎ(埼玉県):2008/11/26(水) 02:28:26.92 ID:CjCWHY9m
たった今チケット落としたからタイムリーなスレだ
露骨に吊り上げさせられたけど、まあ定価割れしてる上にいい席だから良かった

普通に行けなくなって出品してる人も多いよ。転売厨もそりゃいるけど
21 ぶどう(東京都):2008/11/26(水) 02:29:03.75 ID:dFS29Cx8
ピ(1円)
22 チコリ(長崎県):2008/11/26(水) 02:29:23.40 ID:D0L4SDUu
>>21
レジを通してるみたいだな
23 カマス(福島県):2008/11/26(水) 02:29:26.62 ID:ilkiYFZX
でもまあリスク負ってるのは確かだしなあ
転売厨爆死はメシウマすぎる
24 ヒジキ(長屋):2008/11/26(水) 02:30:11.80 ID:7YWww2e4
>>15
ポイントカード分とかな。
25 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/26(水) 02:30:12.86 ID:aA4gAj1C
次の商品の仕入に行かなくちゃならないんだろ
奴らにとっちゃ立派な仕事
26 マイワシ(愛知県):2008/11/26(水) 02:30:31.75 ID:xlMF0xY0
立派な流通業だし偏見の目でみないでくれたまえ
27 イカ(東日本):2008/11/26(水) 02:30:49.23 ID:rHRbVIXN
商社とやってることは同じなのに何故叩かれる?
28 梅(西日本):2008/11/26(水) 02:31:27.31 ID:0G9cN+Sv
株の方が楽して儲かるのにご苦労さんだぜ
29 カキ(東京都):2008/11/26(水) 02:31:56.73 ID:ZRp/Z/zd
仲買人全否定か
30 柿(dion軍):2008/11/26(水) 02:32:33.03 ID:aEbAgBkB
仲買人とか死ねって事?
仕事と言えるのは記者だけなんだ!ってか?

本当にマスゴミは害悪だなw
31 モロヘイヤ(東京都):2008/11/26(水) 02:32:36.10 ID:mSTGWWT8
例の小泉さんも、転売厨かアフィ厨だったんじゃね?と思うのだが。
32 カキ(東京都):2008/11/26(水) 02:32:39.11 ID:kKLYAJ5S
もはやブログだなw
読む価値ゼロ
33 くわい(広島県):2008/11/26(水) 02:32:42.09 ID:PHwkTF9r
>>27
自分と立場が同じ一般人がモウケてると思うと腹が立つんだな、アフィと一緒だ
34 うり(catv?):2008/11/26(水) 02:33:37.42 ID:cQUlSu9s
嫌なら買わなきゃいいだけ
俺みたいに金がうなる程ある奴にとっては便利な存在
都合のいいパシリだよ
35 コンブ(京都府):2008/11/26(水) 02:34:07.73 ID:Mma6Upix
とレーダーなんか転売ソのものだろw
そっちは攻めない嫌転売厨wwダブスタすぎワロタw
36 カワハギ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 02:34:31.93 ID:Tof0rneO
「仕事で行けなくなったので」は転売厨のテンプレ文句だろ
売る方も買う方も解ってるよそんなもん

コピペに突っ込んでるみたいだな
37 カマス(福島県):2008/11/26(水) 02:34:56.72 ID:ilkiYFZX
一番馬鹿なのは定価より高い値段で買う奴だろ
それだって個人の価値観の違いで本人は満足してるんだし
リスク負っての商売だから問題ない気がするが
38 つる菜(群馬県):2008/11/26(水) 02:36:18.96 ID:kToOuH3u BE:1410412897-2BP(102)

1円程度の価値のただの紙にゴミみたいな文章書いて
100円で売りつけてるお前も転売厨だろ
39 ぶどう(東京都):2008/11/26(水) 02:36:32.50 ID:dFS29Cx8
>>10
さすが処女信仰の高い宗教人らしいコメントだな
40 おくら(東京都):2008/11/26(水) 02:36:42.36 ID:53K4oWiP
転売屋マジで死ね
41 山椒(大阪府):2008/11/26(水) 02:40:28.28 ID:hVO1VnnK
何が駄目なんだよ
希少価値高くして売り抜けるなんざこれに限らず誰でもしてることじゃん
ばっかじゃねーのこんなので逮捕されるとは日本終わったな
42 カマス(福島県):2008/11/26(水) 02:41:14.05 ID:ilkiYFZX
買わなきゃいいのにw
43 マダイ(コネチカット州):2008/11/26(水) 02:42:00.79 ID:tKAKQ+ZG
需要と供給の神の見えざる手がどうのこうの
産経記者はこんな単純な経済学も分かんないの?
44 大阪白菜(埼玉県):2008/11/26(水) 02:42:28.82 ID:o0QAXbsi
最近はチラ裏の文章載っけて金貰えるんだな。
45 大阪白菜(北海道):2008/11/26(水) 02:46:16.95 ID:u//9HbPI
税金を払わない引きこもりも金を持つ必要性の無い糞餓鬼でも出来る
商売だから叩かれる。法整備して税金かければ、今まで良い思いをした
真性クズ転売以外は誰も文句は言わない。
46 セリ(アラバマ州):2008/11/26(水) 02:48:14.32 ID:yKbqoSQI
転売屋が買い占めたせいで買えない一般客が出て
仕方なくピンはねされたチケット買わざるをえない状況だからだろ
需要と共有とゆうがその供給が不当に操作されるのが問題なんだろ
あと、その公演、興行が見たくて仕方ない奴に買わなきゃいいのにって論理も通用しない
そうゆう人たちの足元見て上前撥ねる輩など消費者の敵でしかないだろ
47 アーティチョーク(滋賀県):2008/11/26(水) 02:50:43.23 ID:P6OWodZn
アマゾンのゲームやおもちゃの投売りも
転売屋の予約キャンセルのせいだろ
48 ブリ(福岡県):2008/11/26(水) 02:54:50.67 ID:qz+uLrCx
終了1分前に入札取り消されたけど
どーなんこれ違法だろ
ちなみに入札は数百円 アマゾンの中古は数千円の品
49 マイワシ(コネチカット州):2008/11/26(水) 02:55:51.12 ID:85NSlED9
転売厨ホイホイスレだな
50 つる菜(群馬県):2008/11/26(水) 02:56:52.53 ID:kToOuH3u BE:223875825-2BP(102)

>>48
売らなきゃいいだけ
入札はキャンセル処理しなければ悪い評価つかない
落札手数料5円とられるけどな
51 マダイ(山形県):2008/11/26(水) 02:56:57.28 ID:qfOVVsMF
対策を怠る企業のほうに文句言うべきじゃないか
だが店側の提示したルールを欺く形で購入してるならコレは立派な不法行為だが
JRの夜行列車で逮捕された件は、JR側は一人で何枚も買っていること知りつつ
購入制限はかけてなかったらしいじゃないか
これで逮捕ってのはどうなのかね
52 アンコウ(山形県):2008/11/26(水) 02:57:14.01 ID:M9n5zhAu
問屋の事ですね
53 つる菜(群馬県):2008/11/26(水) 02:57:52.66 ID:kToOuH3u BE:1432800588-2BP(102)

需要があるなら供給増やしゃいいのに
54 イサキ(東京都):2008/11/26(水) 03:04:52.38 ID:U1tbEPTl
業者から商品を買い占めて、その商品の値段を割り増して売るなんて
ユダヤの商人みたいだよなw
そりゃ、ユダヤ人も嫌われるわけだよ
55 タラ(神奈川県):2008/11/26(水) 03:12:24.77 ID:FHbe3JTa
>>35
一般人は市場でしか買えない株と、オークションはあくまで副次的な売買場所でしかないチケットを混同するのはアホだろうに
56 マンゴー(関東・甲信越):2008/11/26(水) 04:20:19.59 ID:wBrIxFw5
労働厨
購入厨
開封厨
未開封厨
給油厨
外出厨
塩厨
57 とうもろこし(愛知県):2008/11/26(水) 04:21:34.71 ID:k1Dz2Den
株も先物も欲しい人だけ買えるようにしないとな
58 梅(関西):2008/11/26(水) 04:28:34.05 ID:pzSwF6Og
商品を買えなかった自分が悪い
転売屋に責任転嫁するなよ
59 きんかん(岐阜県):2008/11/26(水) 04:31:39.15 ID:vgBgMK29
晒し上げマダ〜?
60 ヒラマサ(アラバマ州):2008/11/26(水) 04:32:27.98 ID:8VEiHded
カードでノートPCを数台買って転売してたらカードを止められたでござる
61 なっとう(千葉県):2008/11/26(水) 05:10:24.21 ID:dw9LYt9C
>>58
放火魔が消火器プレ値で売ってんだから批判されて然るべきだろ。

反省すべき事を反省しない人間の元には、
ペット大好きヤクザが荷物とナイフ持って現れるって
俺らはつい最近学んだじゃん。
62 ワカメ(アラバマ州):2008/11/26(水) 05:52:56.29 ID:PXtAq3wU
金券ショップは警察の許可を得て商売しているが、
許可無しでのやりとりは違法なんじゃないか?
盗品とか多そうだし、偽物かどうかもわからないものを
知らない人とやりとりする事すらどうかと思うな。
63 キャベツ(広島県):2008/11/26(水) 05:58:40.07 ID:MZOT7Pwd
個人的にはワンフェスとかでのフィギアの転売厨はありがたいけどね。
欲しいのは1体あるかないかだから、新幹線代とかホテル代、
会場まで並んで争奪戦を勝ち抜くことを思えば、数万円程度なら
バイト料として出すわw
64 ホタテガイ(大阪府):2008/11/26(水) 05:59:31.09 ID:olKTj9ZM
ダフ行為だろ
通報しろ
65 にんにく(東京都):2008/11/26(水) 06:01:17.33 ID:P/qkcXn+
○○展とかだと株主優待のチケットとか売ってて
当日券より安く買えるから、利用することはある
66 とうもろこし(dion軍):2008/11/26(水) 06:09:17.97 ID:0GF+Zs8T
産経記者が見に行きたいミュージカルつーてもどうせモーニング娘あたりだろ
67 メバル(アラバマ州):2008/11/26(水) 06:11:19.30 ID:k3HRnxeP
68 コールラビ(青森県):2008/11/26(水) 06:14:10.15 ID:stdX/8LO
そういや1円ですら売れなかったチケットもあったよね
69 ねぎ(東京都):2008/11/26(水) 06:16:49.57 ID:Kwl4/u3F
amazonでクロノトリガーの特典付き予約しようとしたら発売前からプレミアついてました
70 にんにく(USA):2008/11/26(水) 06:22:10.33 ID:7yzW+Mx1
>>27
生活必需品の値段まで吊り上げてる中間業者もまとめて氏んでほしいが
そこで日銭をなんとか稼いでいる従業員のことを考えて一歩引いているだけ
自営業なら従業員という盾が存在しないので叩き放題
みたいな心理が働いているんじゃないの
71 ズッキーニ(関東):2008/11/26(水) 06:28:08.63 ID:8PBypFT0 BE:333504094-PLT(14461)

>>69
Amazonでゲームの同梱版見ると、これを買った人は〜のところに他の同梱版がずらりと並んでるしな
PSP、DSから箱○まで節操なく同梱ならなんでも買っちゃう同梱コレクターがいるんだろうな
72 トリュフ(神奈川県):2008/11/26(水) 06:39:30.98 ID:4k83Q7x5
転売厨とはいえ転売ってことは必ずどっかからモノを買うわけで
企業と違って普通の人が買うようなところで買占めるんだから違法じゃないのか
値段を不当に吊り上げるのは違法だよな確か
オークションとかでも安いと必ず邪魔してくるし死んで欲しいヤフーも死ね
73 つるむらさき(関東地方):2008/11/26(水) 06:41:56.86 ID:YuwyhFuN
ただ、ある程度金を出せば必ず良い席を取れるって事では
便利だと思えないのかね
利用すればいいのに
74 チコリ(愛知県):2008/11/26(水) 06:48:04.64 ID:D7cXNtHZ
転売ヤーはなんつーか邪魔なだけの中間搾取ですよね
75 ガザミ(山形県):2008/11/26(水) 06:48:05.12 ID:J0W7Q8RE
買い占める奴がリスク背負うのであれば許せる。
amazon倉庫化転売みたいな奴らは死ぬべき。というか訴えられるべき。
76 大阪白菜(東京都):2008/11/26(水) 06:53:07.12 ID:DNNa/f5Q
チケットはダフ屋行為にはならんのか?
77 トリュフ(神奈川県):2008/11/26(水) 06:56:23.50 ID:4k83Q7x5
>>73
金出さなくても良い席取れるのにそいつらが邪魔するから金出さないと取れなくなるんだろうよ
そういう会社とかと違って同じ所で買ってるんだろ?
78 サンマ(神奈川県):2008/11/26(水) 06:57:24.51 ID:HQQfLHAT
>>76
なるんじゃね
ちょっと前に特急電車の障害者席買い占めて転売してた奴が捕まってたぞ
79 唐辛子(広島県):2008/11/26(水) 07:02:49.09 ID:RHB6H1We
資本主義国で転売を悪に決め付けるには相当無理がある
80 ブロッコリー(関東・甲信越):2008/11/26(水) 07:04:32.98 ID:+jP7MEBc
ソフトバンク潰せば少しはマシになる
81 アナゴ(新潟・東北):2008/11/26(水) 07:08:13.73 ID:d9xz1hF+
amazonのワールドセレクトマーケットは屑
82 ねぎ(山梨県):2008/11/26(水) 07:09:06.43 ID:1UvLX9OQ
転売ヤーって朝鮮人だろ?
83 アロエ(アラバマ州):2008/11/26(水) 07:09:54.57 ID:cjftd08S
買う奴がいるから吊り上がる
落札厨死ね
84 大阪白菜(東京都):2008/11/26(水) 07:10:28.68 ID:DNNa/f5Q
>>78
あれ見せしめだったんかね
金券禁止にしてるんだからチケットも禁止にすればいいのにな
85 マイワシ(大阪府):2008/11/26(水) 07:11:56.32 ID:eWzOm9ED
産地偽装とか
こういうのが野放しになってる現状を見ると
もはや日本と中国との違いが分からん
86 大阪白菜(東京都):2008/11/26(水) 07:12:36.09 ID:DNNa/f5Q
FAQみたら金券禁止じゃないのか
87 クルマエビ(関東地方):2008/11/26(水) 07:13:43.89 ID:LMn+gRy1
>>77
どうだろな
良い席って元々会員の中の更に優先会員だけが取れる仕組みになってんじゃん
一般人はなかなか取れないよ
88 グリーンピース(大分県):2008/11/26(水) 07:15:25.18 ID:NkfUWlIP
オークションサイトでチケット探してるような奴の需要があるからだろ常識的に考えて・・・
89 トリュフ(神奈川県):2008/11/26(水) 07:19:17.39 ID:4k83Q7x5
阿呆か
転売厨かよきめぇ
90 じゅんさい(新潟・東北):2008/11/26(水) 07:28:31.82 ID:PXw8XWLj
>>41
さすが金に汚い大阪w
91 ガザミ(中部地方):2008/11/26(水) 07:51:51.04 ID:YvCKEjk3
ちゃんと古物取っていれば無問題
チケ転売屋で古物とって無い奴は納税してないのかな?
92 メロン(東日本):2008/11/26(水) 08:40:01.02 ID:r04fLbIG
警察はちゃんとウジ虫転売厨を取り締まれよ
93 桃(空):2008/11/26(水) 09:46:15.82 ID:qS+oezcW
実家の関係で古物持ってるが持ち腐れてる
94 ホタテガイ(大阪府):2008/11/26(水) 09:50:50.62 ID:olKTj9ZM
古物は普通に許可出るぞ
むしろなんでとらないのかを聞きたい
95 アンコウ(東日本):2008/11/26(水) 10:01:08.88 ID:K0cZlcpX
>>94
あなた持ってるんですか?
96 ばれいしょ(神奈川県):2008/11/26(水) 10:04:52.77 ID:MdJHZwZm
いつかニュースは日記帳になったんだ?
97 しゅんぎく(長崎県):2008/11/26(水) 10:07:12.22 ID:zceRZOiv
転売は商売の基本
98 山椒(沖縄県):2008/11/26(水) 10:12:01.26 ID:O74igxYe
アッコにおまかせの楽して儲けるとかいうコーナーで
古本屋で本を探す→ネットオークションで転売っつーのを推奨しててワロタわ
99 アボガド(岩手県):2008/11/26(水) 10:16:43.36 ID:iHrCSJg+
米騒動
100 さやえんどう(大分県):2008/11/26(水) 10:17:17.70 ID:eEwu4nHp
別に何も悪いことじゃないとは思うんだが
俺が欲しくてたまらない物を別に欲しくも無い奴が
わざわざ買って高値で売りつけるのを想像すると腹立つ。
101 レタス(福岡県)
wiiとDSの時は転売乞食がほんと酷かった
転売乞食と中国人が大量に並んでて
子供が泣きべそかいてるの見て、死んだ方がいいカスが存在することに気づかされた