海境線問題で青森と岩手の対立が深刻化…

このエントリーをはてなブックマークに追加
231 サヨリ(コネチカット州):2008/11/26(水) 08:20:21.82 ID:4P995gLs
北の主張ラインはまだ理解できるだろ…
232 とうもろこし(青森県):2008/11/26(水) 08:20:28.18 ID:06pZbq6Q
一関あたりだと普通に仙台の勢力圏だろ
休日に仙台で買い物とかしてそう
233 たんぽぽ(大阪府):2008/11/26(水) 08:20:39.09 ID:fVq4Rivx
東北人の性格がよく分かる事例だな
234 そらまめ(岩手県):2008/11/26(水) 08:22:20.27 ID:yZwo0y2g
岩手キチガイ過ぎワロタ

>>229
縦貫道できるし山田あたりまでくれてやるよ
235 チコリ(岩手県):2008/11/26(水) 09:03:28.34 ID:ntqIkUD8
>>223
そうなの?創価多い気がするんだけど
236 さといも(コネチカット州):2008/11/26(水) 09:06:40.53 ID:jWII4aLs
客観的に見て青森と宮城が糞なのはわかったw
237 かぶ(catv?):2008/11/26(水) 09:20:25.35 ID:awB/lGpz
日本って関東のことだろ、どこの国の話だよ
238 アーティチョーク(北海道):2008/11/26(水) 10:49:19.74 ID:zsyoFfkP
合併して青手県になれば一件落着
239 マダイ(コネチカット州):2008/11/26(水) 10:52:45.99 ID:+Q5Rj+vr
前に、都道府県が敵味方に分かれて戦ったら何処が一番強いの?みたいなスレあったよな
240 ニシン(北海道):2008/11/26(水) 11:58:49.20 ID:r72Frn+u
岩手のキャッチフレーズ

・ドリームランド岩手 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=4055
・黄金の國、いわて。 http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=8141
・銀河系いわて http://www.pref.iwate.jp/~hp0401/brand/

こんなのがあるらしいが、おれたちでもっといいの考えてやろうぜ
241 大阪白菜(関東・甲信越):2008/11/26(水) 12:12:23.52 ID:PD/vR2b7
岩手と青森どっちが強いの?
242 つまみ菜(宮城県):2008/11/26(水) 12:13:51.11 ID:DV1RWSTD
>>202
へー全国で一、二番目に犯罪発生率が低い年もあったのにね

つーかどっちにしろ他の県が空気扱いなのは反論しないんだ

243 マンゴー(茨城県):2008/11/26(水) 12:15:57.50 ID:kTdSPKsh
俺ら関東民から見るとトーホグ同士が争ってるって笑えるよw
寒村同士仲良くしろよw
244 はくさい(岩手県):2008/11/26(水) 12:19:55.39 ID:DZuLICCd
>>241
相撲だったら青森
245 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 12:31:01.16 ID:prcB5ZK/
>>243
おぃおぃ、茨城も東北だろ?
246 つるむらさき(アラバマ州):2008/11/26(水) 12:31:20.12 ID:lIFoa4ha
>>223
チョンは寒いところに住んでるからキムチみたいな辛い料理が好きなんだろ・・・
247 なっとう(福井県):2008/11/26(水) 12:34:29.00 ID:N7QbSqL0
青森宮城が岩手県境付近に原発置けば岩手も少しは引っ込めるかも
248 サンマ(アラバマ州):2008/11/26(水) 12:37:30.27 ID:WBf8yyiY
十和田湖の件で青森に負け、
八幡平の件で岩手に負け、
鳥海山の件で山形に負けた。

そんな常敗無勝の秋田からしたら、深刻になるほど争えるだけ凄いと思えるぜ
249 じゅんさい(新潟・東北):2008/11/26(水) 12:39:00.46 ID:PXw8XWLj
>>240
村八分ランド岩手
肥溜めの國いわて
電波系いわて
250 サワラ(コネチカット州):2008/11/26(水) 12:49:06.70 ID:6OX3E0h9
岩手が日本のチベットなら、青森は日本の北朝鮮だな
251 ニシン(北海道):2008/11/26(水) 13:50:33.14 ID:r72Frn+u
>>249
うまいなw


今回の件で岩手県にダーティなイメージが定着しそうだな。
252 タラ(宮城県):2008/11/26(水) 13:54:19.14 ID:dl0K9sQ7
>>243
南東北が何言ってんだ
253 オリーブ(熊本県):2008/11/26(水) 13:56:50.06 ID:Dvom74Nr
東北のことを知らな過ぎて困る
254 こまつな(アラバマ州):2008/11/26(水) 13:57:07.14 ID:ZETGih6Q
>>243
茨城が関東とか何のジョークだよw
255 すいか(東京都):2008/11/26(水) 14:00:19.42 ID:JwNyQd81
これは岩手欲張りすぎwww
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2008/11/25/img0811251101.jpg

少なくともどちらか一方は諦めろwww
256 ささげ(関東・甲信越):2008/11/26(水) 14:02:08.09 ID:vF70cpL4
地味にひどいのは長野と岩手か
後どれだけいるのか
257 梨(秋田県):2008/11/26(水) 14:07:39.41 ID:f8HeNjq/
女川とか六ヶ所村の核施設がブッ壊れれば、割を食うのは岩手だから
青森も宮城も岩手に譲れ。
258 ニシン(北海道):2008/11/26(水) 14:10:06.37 ID:r72Frn+u
海賊ランド岩手
海師の國いわて
盗っちゃるぞー系いわて

がっぽりいわて怪狂戦
259 オレンジ(東日本):2008/11/26(水) 14:11:55.50 ID:T/SK+NRg
岩手すげえw
これはもう島根と土地交換したほうがいいんじゃねえのか?
対韓人型兵器として送り込んで、戦えばいいじゃない
260 れんこん(栃木県):2008/11/26(水) 14:13:06.33 ID:clEvTvRs
ミンスが政権とって汚沢が首相にでもなっちゃったら
岩手はますます調子に乗りそうだな
261 かぶ(青森県):2008/11/26(水) 14:16:18.48 ID:idT59Pa0
>>48
洋上で余計なトラブルを防ぐためにも緯線であわせるのが最もトラブルが少ないと思う。
262 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 14:18:59.63 ID:/cxnQtdg
>>257
秋田は黙ってろカス
263 ライム(福岡県):2008/11/26(水) 14:20:02.53 ID:orzZaBPE
>>1
岩手県民の厚かましさにワロタ
264 おくら(catv?):2008/11/26(水) 14:20:22.19 ID:t6WFCFZK
百歩譲って青森側はまだしも

宮城側は酷すぎる
265 梨(長屋):2008/11/26(水) 14:42:56.39 ID:9nd85FAK
どう考えても岩手が朝鮮人的思考の持ち主だな
266 まつたけ(青森県):2008/11/26(水) 14:49:18.07 ID:jg6E7VG1
岩手の主張が無茶苦茶すぎるんだよ
267 れんこん(栃木県):2008/11/26(水) 15:23:26.52 ID:clEvTvRs
海なし県の栃木になれよ
みんな喧嘩しないですむよ
268 チコリ(岩手県):2008/11/26(水) 16:53:56.98 ID:ntqIkUD8
正直な話岩手は広い
269 かぼす(北海道):2008/11/26(水) 16:59:55.51 ID:8THj9xNJ
再び戦国時代に突入するのか。
270 サンマ(アラバマ州):2008/11/26(水) 17:23:46.70 ID:WBf8yyiY
>>255
これはww
青森と宮城の言い分でいい気がするんだがw
271 タラ(宮城県):2008/11/26(水) 17:41:58.72 ID:ZvRQ29Ci
南部藩の内紛はどうでもいいがこっちまで飛び火させんな
272 ニシン(コネチカット州):2008/11/26(水) 17:43:52.38 ID:6KtP1Amv
一方秋田はハタハタを捕りまくった
273 メバル(神奈川県):2008/11/26(水) 17:46:55.67 ID:I9fAl5cm
これ、県単位で区切る必要あるんか
274 ズッキーニ(岩手県):2008/11/26(水) 19:04:29.95 ID:KYLYw2kI
>>259
陸続きなら韓国どころか中国やロシアにも勝てそうな気がする。
気のせいだろうけど。
275 バナナ(宮城県):2008/11/26(水) 20:24:26.24 ID:+zD+x8T1
>>262
ゴミ同士足の引っ張り合いでもしてろw
岩手って総理大臣輩出してるけど、真ともな奴いた?
青森って転出率日本一だけど、加藤みたいな奴かって警戒されないw?
276 マイワシ(コネチカット州):2008/11/26(水) 20:25:14.37 ID:muiFYOlg
もう戦しかねえべ
277 マイワシ(コネチカット州):2008/11/26(水) 20:28:16.35 ID:muiFYOlg
>>275
宮城の田舎者が何調子乗ってんだ
278 ウニ(長野県):2008/11/26(水) 20:30:37.02 ID:p7MtECdO
岩手wwwwwwwwwww
クソワロタ
279 おかひじき(奈良県):2008/11/26(水) 20:34:29.43 ID:UiGe4xTx BE:265076036-2BP(1833)

辺境の毛人は血の気が多いのう
280 つるむらさき(青森県)
だって小沢だし。