うぐぅ、BMWのX5とX6はエンジン始動もkey操作も要らないんだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 やまのいも(関西地方)

 ビー・エム・ダブリューは、BMW X5、BMW X6に、キー操作無くドア・ロック開
閉やエンジンの始動/停止が出来るコンフォート・アクセスを標準装備とし、新価
格で全国のBMW正規ディーラーにて発売を開始した。
 コンフォート・アクセスは、ドアの施錠・開錠やエンジンの始動・停止などの際
、キーまたはリモート・コントロールを手に持つ必要が無く、ポケットやカバンに入
れたまま操作が可能。このコンフォート・アクセスを全車標準装備とすることにより、
BMW X5、X6は、利便性が向上した。
 メーカー希望小売価格は、BMW X5 xDrive30i(旧名称:X5 3.0si)が780万円、X5 xDr
ive48i(旧名称:X5 4.8i)が995万円。BMW X6 xDrive35iが875万円、X6 xDrive50iが10
95万円。

http://corism.221616.com/articles/0000089014/
2 カレイ(京都府):2008/11/25(火) 17:28:51.81 ID:boAB7RTO
色々な事が重なって、
友達に

「死にたい。こんな自分嫌い」

とうざいメールした。
夜中だったし絶対寝てると思ったら五分後、

「何があったか知らないけど、私の好きな人の事を嫌いとか言わないでくれる?」

と返事がきた。
まじめに嬉しくて涙がでた
3 あんず(dion軍):2008/11/25(火) 17:28:59.85 ID:HTyzfjZt
しっぽまでアンコの入ってないたいやきは邪道
異論は認める
4 カツオ(アラバマ州):2008/11/25(火) 17:29:32.81 ID:8IAqkO24
キーレスエントリーなら当の昔に
5 にんじん(愛知県):2008/11/25(火) 17:31:05.71 ID:EZv53Wll
キー使いたくないとか、そんなこと要求する変態って世の中に居るんだ。
6 ウニ(岡山県):2008/11/25(火) 17:31:10.93 ID:25IYXhWs
円高なのに外車が安くならないのは何故なんだぜ?
7 ヒジキ(神奈川県):2008/11/25(火) 17:31:52.85 ID:eGy7rHKD
日本車ならとっくにしている
8 しょうが(アラバマ州):2008/11/25(火) 17:32:00.73 ID:I/vmSTrY
こんな機能なんかフィットでも付いてるだろw
9 すだち(関東・甲信越):2008/11/25(火) 17:32:54.93 ID:U+Z9SB89
M3GTR最強
10 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/25(火) 17:32:55.12 ID:neGaioXB
ひどいよ祐一くん
11 アナゴ(山形県):2008/11/25(火) 17:33:40.02 ID:za8bX0Nl
エンジンスタートまで自動でやられると手を変な風に広げて変な格好になってしまいそう。
っていう俺の気持ちをわかってくれる人いないの?
12 イサキ(九州):2008/11/25(火) 17:33:44.54 ID:kt70MMD1
>>2
いったい何があったんよ
13 ばれいしょ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 17:33:53.04 ID:/Anu/J94
まだ物理的な鍵使う車なんてあるの?
14 クルマエビ(宮城県):2008/11/25(火) 17:35:37.74 ID:Z8/i1FC/
>>12
どう見てもコピペ
バーカ
15 うど(愛知県):2008/11/25(火) 17:36:28.17 ID:tVybEQ2p BE:179783429-2BP(2200)

汐ちゃんの笑顔が精神安定剤!

     ∧_∧    ∧_∧   |
___( ´∀`)__(・∀・ )___.| 
\\ /    つ目 ( つ目)\\\  リーン
\ ⊂ノヽ ヽ ヽ\\ヽ ヽ ヽ \\\  リーン
===(_):_)==(_):_) ===
::::| |::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::| |::
 """       """       """" 
 だんご大家族速報
                        http://dubai.2ch.net/news/
16 ピーマン(関東・甲信越):2008/11/25(火) 17:38:40.77 ID:oNARTwdT
電子キーは変えられないとか死ねトヨタ
17 カキ(東京都):2008/11/25(火) 17:41:14.17 ID:bvA/dB0p
AKIRAとかAIKaとかARIAとかAIRとかその辺のスレ
18 サワラ(dion軍):2008/11/25(火) 17:42:48.87 ID:4icUdiKn BE:2143282098-2BP(5491)

今時ワゴン尺にもついてんぞそんなの
19 ヒラマサ(東京都):2008/11/25(火) 17:43:28.49 ID:hxdOb4un
電池切れて夜中に小さなキー引っ張り出したと思ったら落として下水へ・・
20 みょうが(大阪府):2008/11/25(火) 17:43:42.48 ID:oB2qD8pL
今までスマートシステムついてなかったんだ
大阪でごっつん強盗にあうわな
21 しゅんぎく(福岡県):2008/11/25(火) 17:44:38.31 ID:LlptE1eh
saku
22 サヨリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 17:45:32.63 ID:lprvSmKP
第三開発に移ってからは駄作続きだったがX4、X8、イレハンは評価する
23 すいか(愛知県):2008/11/25(火) 17:46:06.45 ID:9NBXvnzi
車の話をしているヤツって何なの?
最初の三文字で何が言いたいのか分からないの?
ニュー速も地に落ちたな?
24 たけのこ(九州):2008/11/25(火) 17:46:52.35 ID:b5vu+d6a
責めKANONのあゆ全然うぐぅ言ってなくてワロタw

むしろ祐一が言わされてるw

エムサイズ最高w
25 ヒジキ(東京都):2008/11/25(火) 17:50:05.49 ID:bnxQ1kiX
このスレタイ、エンジン始動自体がいらないってことになるな
日本語的に
26 タチウオ(神奈川県):2008/11/25(火) 17:55:08.54 ID:FtrvTM5l
ベンベ
27 みょうが(catv?):2008/11/25(火) 17:56:37.42 ID:8RUykjyD
スマートキーフリーだろツーフィットでも売ってるだろ
メーカー品でもうまく動作しない不具合があるんだっけ
28 あしたば(沖縄県):2008/11/25(火) 18:00:15.47 ID:T3VOzDYn
>>12までコピペ
>>14もコピペ

これはオリジナル
29 えだまめ(北海道):2008/11/25(火) 18:01:01.62 ID:sgGEasKc
エンジンくらいかけさせろよ
30 おくら(関東・甲信越):2008/11/25(火) 18:03:16.44 ID:JpF/5Oba
うわつまんなそーこの車
31 グリーンピース(関西地方):2008/11/25(火) 18:03:59.02 ID:vOn0+7ae
1尻買おうかと思うんだが、どーよ?
32 ねぎ(関東地方):2008/11/25(火) 18:08:18.14 ID:pnIX2WAS BE:218250555-2BP(778)

>>31
135ならめちゃ面白いけど、マジ室内狭いよ。
33 唐辛子(愛知県):2008/11/25(火) 18:10:12.32 ID:Q3yCi9H/
俺の車なんか燃料ポンプの電源から入れないといけないのに
34 グリーンピース(関西地方):2008/11/25(火) 18:11:12.77 ID:vOn0+7ae
>>32
135は無理だわ。金ねーし。やっぱ狭いか。アウディのTTとどっちにしようか迷ってるわけだが
35 しょうが(福岡県):2008/11/25(火) 18:12:03.34 ID:qTb9RCRF
こんなのよりクラウンの時計キーが最強だろ
36 コウイカ(コネチカット州):2008/11/25(火) 18:12:21.57 ID:rd48AqSe
X5とかX6ってなんて読むの?
普通にエックスファイブ?
37 ゆず(埼玉県):2008/11/25(火) 18:13:03.29 ID:C3sgXJCH
>>2
福圓さんとみゆきちだっけ?
38 マイワシ(catv?):2008/11/25(火) 18:15:53.92 ID:TLMwiPfw
>>1を3回読み返したがエンジン始動は操作するんじゃね?
39 タラ(山形県):2008/11/25(火) 18:16:53.38 ID:VSLawq2G
>>17
美凪最高!
40 サワラ(dion軍):2008/11/25(火) 18:18:20.94 ID:4icUdiKn BE:1875372179-2BP(5491)

>>38
そりゃそうだろう
キー操作が不要なだけでプッシュスタートじゃないの?
じゃなきゃ孤高の旅人ν速民の大好きな車内泊もうかうか出来ませんぜ
41 みょうが(群馬県):2008/11/25(火) 18:18:51.01 ID:ccTEMB21
>>32
135はどうしても好きになれないな
無理矢理セダンにした感じが否めない
デザイン的に破綻してる

やはり325iがもっとも無難な選択じゃなかろうか
323でもいいけど
42 マイワシ(コネチカット州):2008/11/25(火) 18:19:03.76 ID:+hTfjRZ0
今時の国産車は200万円のでも搭載してるよな
43 マイワシ(catv?):2008/11/25(火) 18:19:11.78 ID:TLMwiPfw
5年前にプリウス買ったときはキーレスエントリーとか
ボタン始動とかボイスナビとか携帯Bluetooth接続とか
・・・新鮮だった。
44 イサキ(千葉県):2008/11/25(火) 18:19:36.06 ID:S1f1TDLx
シンクロ率が低いと動かない車とか作れよ。
あと事故ると痛い思いをする機能。
45 ふき(埼玉県):2008/11/25(火) 18:20:09.39 ID:aplRWVvb
スペアタイヤ変えるのが辛い
そもそもこんな値段が高い車で不整地なんていけねーっての
46 しょうが(福岡県):2008/11/25(火) 18:20:47.54 ID:qTb9RCRF
M6が最強だよね。
乗ったこと無いけど
47 チコリ(アラバマ州):2008/11/25(火) 18:22:16.06 ID:dCAG5+tS
>>34
クズとクズで迷ってるわけか。
黙ってゴルフGT買ったほうがいいぞ。
48 コールラビ(関東地方):2008/11/25(火) 18:22:28.24 ID:QuuN2CGD
軽ですら鍵挿さなくてもエンジンかかるのに

で、人生Afterのスレをまったく見かけないんだけどなんで?
49 ねぎ(関東地方):2008/11/25(火) 18:22:36.44 ID:pnIX2WAS BE:139681128-2BP(778)

>>34
専門板いくとアウディの方が内装のつくりとか評価高いよ

>>45
ランフラットだから、スペアタイヤなんかね〜よ。バカ!
50 くわい(東京都):2008/11/25(火) 18:23:11.86 ID:qN92QUbi
見当違いに車の話し出すリア充多すぎわろたwww声優スレ立てろ声優スレwww
51 ふき(埼玉県):2008/11/25(火) 18:23:26.60 ID:aplRWVvb
>>46
排気音のでかさが夜は気を使うレベル
ハンドリングは無印6とそんなに変わらない、元々無印がそうとう高いレベルなだけだけど
52 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/25(火) 18:24:13.60 ID:Ap8cvjBz
すぐ壊れるくせに
53 グリーンピース(関西地方):2008/11/25(火) 18:25:05.39 ID:vOn0+7ae
>>47
ゴルフは窓落ちたりあんまいい印象がないんだよなー。つか日本車にすりゃいいんだけどさ
54 ふき(埼玉県):2008/11/25(火) 18:25:14.81 ID:aplRWVvb
>>49
一番の初期のX5ね、言葉足らずですまん
55 みょうが(群馬県):2008/11/25(火) 18:25:52.23 ID:ccTEMB21
>>46
6格好いいよね
6にだったら引かれても言いレベル
56 柿(岡山県):2008/11/25(火) 18:26:21.23 ID:6QekU+t0
Kanon
奇跡が起きて女の子が目覚める話

AIR
奇跡が起きて女の子が亡くなる話

CLANNAD
奇跡が起きて女の子が蘇生する話

リトルバスターズ!
奇跡が起きて全員が助かる話

ν速
奇跡が起きなかった男の子のお話
57 タラ(山形県):2008/11/25(火) 18:27:55.28 ID:VSLawq2G
>>56
リトバスはアレは死後逝っちゃってるのもあるだろ
58 もやし(長屋):2008/11/25(火) 18:27:55.51 ID:A5GTjJsI
安いな
59 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/25(火) 18:28:01.15 ID:Ap8cvjBz
>>53BMWもすぐ落ちる
納車されたばかりなのに壊れた
60 そらまめ(宮城県):2008/11/25(火) 18:28:42.82 ID:dpXBw+/W
こんなの北米では半額で売ってそうだな
61 ニシン(埼玉県):2008/11/25(火) 18:29:27.53 ID:BYo1MHVt
>>56
AIRってどういう話か分からないんだけど、
奇蹟が起きて死ぬってどういう意味?
ヒロインは不死身だったの?
62 ほうれんそう(兵庫県):2008/11/25(火) 18:29:28.97 ID:LXVuYNgH
うぐぅは風邪ひかない
63 ふき(埼玉県):2008/11/25(火) 18:30:37.58 ID:aplRWVvb
>>59
ウィンドレギュレーターをワイヤー式に変えてから落ちまくり
多い時は1日に2〜3件好感した時ある
64 タラ(山形県):2008/11/25(火) 18:31:03.51 ID:VSLawq2G
>>61
神尾 観鈴
電波少女。友達がいない。ぶっちゃけ往人が探してる翼の少女だ。
何かと空にあこがれる少女はなぜか友達がいない。往人はそれにあやかりずうずうしくも
彼女の家に居候する。何かと冷たい、血の繋がっていない彼女の母親、晴子を尻目に二人はなんだかんだ言っても仲良くなっていく。
しかしある期を境に発作を起こす観鈴。友達が出来そうになると発作を起こす体質で友達ができなかったのだ。
また往人と出合ったことにより、空の夢を見続ける観鈴。この夢を見続けると最後は観鈴が死んでしまうのだ。
じょじょに弱っていく観鈴。しかし晴子はそんな観鈴をほってどこかへ行ってしまう。
看病する往人であったが、そもそもの原因は往人がいることだったのでついに観鈴の家を出る。
しかし観鈴をほっておけない往人は観鈴の家に戻る。もう一度最初からやり直せたらこんなことにならなったのにと
いまさら後悔した往人は母の言葉を思い出す。自分の人形に力を込めると奇跡が起こせるというのだ。
力を込めた往人はどこかへ消えてしまう。終わり。

こんな感じ
65 レモン(大分県):2008/11/25(火) 18:32:02.79 ID:6r26B5iZ
初めはカッコ悪いと思ったX6が段々カッコよく見えてきた
66 クルマエビ(宮城県):2008/11/25(火) 18:32:53.06 ID:Z8/i1FC/
>>56
>Kanon
奇跡が起きて人妻を攻略できる話

だったらよかったのに……
67 タラ(山形県):2008/11/25(火) 18:34:10.36 ID:VSLawq2G
>>66
それは同意で
まあ、美汐とか佐祐理さん攻略できるやつを作って欲しかった
68 ねぎ(関東地方):2008/11/25(火) 18:34:25.38 ID:pnIX2WAS BE:244440847-2BP(778)

>>54
こちらこそ悪かった。すまん
69 チコリ(アラバマ州):2008/11/25(火) 18:34:58.71 ID:dCAG5+tS
北米はクルマ安すぎ。
ジェッタのディーゼルが200万で買えるとかありえんわ。
かといって日本で高く売ってるかというとそんなことはなくて本国の高さを見てびっくりする。

>>63
あれは何の嫌がらせなんだろう。
ワイヤーの強度を上げて可動部品を鉄にすれば絶対壊れないのに。
わざと壊して儲けようとする魂胆がミエミエだわ。
70 クレソン(神奈川県):2008/11/25(火) 18:36:45.56 ID:papZ/FyY
キーレススタートなんていまどきの車にはかなり装備されてるだろ
71 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/25(火) 18:39:10.37 ID:Ap8cvjBz
>>63今デラに電話した
対策部品を出さないから直しても繰り返すみたい
72 メバル(東京都):2008/11/25(火) 18:39:33.77 ID:hi0ZDfe8 BE:108596693-PLT(12981)

BMW乗ってる人たちって、
自分って金持ち〜って思ってるの?
73 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 18:40:41.23 ID:Iy5R0qrB
こないだ契約した奥さん用のミニクーパーについてたなコレ
オプションつきまくりの中古車を安価に買うのが俺のジャスティス

DQNが必死こいてローンで買っただろう現行マジェスタを現金一括で買う気持ち良さは最高だったわ
セキュリティとかレザーシートとか維持できないのにつけるなんてアホ過ぎるわ…
車高長とホイールを元に戻してオッサン使用にしたけどな
74 うり(catv?):2008/11/25(火) 18:41:20.77 ID:fNk9tiwT
>>72
一部は直6FRが好きなんだろ
75 バナナ(愛知県):2008/11/25(火) 18:42:20.69 ID:OOe7sj4M
かわってるな
76 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/25(火) 18:42:31.69 ID:Ap8cvjBz
>>72金持ちじゃないから現金で買った
今時、車なんかじゃ見栄なんて張らんよ
77 クルマエビ(宮城県):2008/11/25(火) 18:42:32.42 ID:Z8/i1FC/
エロゲの話と車の話が入り乱れてすごく気持ち悪いことになってる
78 レモン(大分県):2008/11/25(火) 18:42:34.30 ID:6r26B5iZ
X6もCLSも大きさの割りに室内の狭さにビックリした
贅沢な車だわ
79 エシャロット(東日本):2008/11/25(火) 18:44:03.45 ID:FercVKqh
KANONは主人公を金田朋子にすべきだったな。それだけが悼まれる
80 セロリ(catv?):2008/11/25(火) 18:44:22.08 ID:bKJu+TJA
rewhiteの話しようぜ
81 すだち(関東・甲信越):2008/11/25(火) 18:44:40.16 ID:9+TP1VHm
キー操作がいらないってなんか危なそうだな
82 パイナップル(茨城県):2008/11/25(火) 18:45:28.65 ID:poOGu0+Z
麻枝の書かないシナリオに意味はあるのでしょうか?
83 もやし(長屋):2008/11/25(火) 18:46:08.04 ID:A5GTjJsI
>>72
形が好きだから。
84 アーティチョーク(中国・四国):2008/11/25(火) 18:47:00.25 ID:kBnGj9+7
ベンベのSUVってダサくね?
M5欲しいよぉ〜
85 クレソン(神奈川県):2008/11/25(火) 18:47:16.95 ID:papZ/FyY
ドイツ車って故障多くね?
86 梅(埼玉県):2008/11/25(火) 18:47:24.61 ID:oPnsRWI9
車の進化=電装系の進化だよな
87 キンメダイ(dion軍):2008/11/25(火) 18:47:35.58 ID:XS5C4x6H
なんでBMWでうぐぅかと思ったらkeyか…
88 もやし(長屋):2008/11/25(火) 18:48:14.04 ID:BjIf3x+c
>>84
どっちだよ、VクラスかGクラスか
89 だいこん(コネチカット州):2008/11/25(火) 18:48:54.68 ID:wsyC+oWR
いまだにZ3乗ってます
90 アーティチョーク(中国・四国):2008/11/25(火) 18:49:52.67 ID:kBnGj9+7
>>88
ベンベはBMWだぜ
91 たけのこ(大阪府):2008/11/25(火) 18:49:55.42 ID:ndlIDxIg
>>84
でっかいジムニーとか言われまくってる奴?
92 アマダイ(大阪府):2008/11/25(火) 18:51:03.06 ID:Qp9pvo//
俺様のヴィッツにすらついてるのにBMWにはなかったのかよ
93 ズッキーニ(長屋):2008/11/25(火) 18:51:35.04 ID:h6lAXeuC
X6の後部座席みてびっくらこいた
94 たけのこ(dion軍):2008/11/25(火) 18:52:09.22 ID:nwMMsYWo
X5 全幅1935mm
X6 全幅1985mm

X6の幅が広すぎる
95 もやし(長屋):2008/11/25(火) 18:52:20.56 ID:A5GTjJsI
まあ、外車は部品が高いし保険も高いし、伝送系も壊れやすい。
実用で考えたら日本車かもね。
96 サワラ(コネチカット州):2008/11/25(火) 18:53:32.64 ID:uJbuzxtK
キーレスエントリーって楽だし便利だけど
趣味の車のエンジンはキー廻してエンジン始動したいわ
97 セリ(東京都):2008/11/25(火) 18:54:54.24 ID:H0wGhouu
ボタン押してエンジンかけるのはいいよな
アスラーダみたいで
98 サワラ(コネチカット州):2008/11/25(火) 18:56:39.09 ID:IJwiI07c
ベンベの前代Sクラスかジープの前代グラチョロどっち買おうかかなり迷ってる
初外車なんだけどアドバイス頼むまじ
99 アーティチョーク(九州):2008/11/25(火) 18:57:15.34 ID:M9sGTNEN
うちのプレマシーもキーレスだよ
ドアも勝手にロックしてくれるし
100 サワラ(dion軍):2008/11/25(火) 18:57:21.62 ID:4icUdiKn BE:357214043-2BP(5491)

>>96
キーレスでもあるよそういうの
回してエンジン始動
俺のスイフトそうだしね
101 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/25(火) 18:59:25.22 ID:Ap8cvjBz
>>85糞多い
日本に輸入するなら電装系とゴム関係、ミッションは
日本製にしろと言いたい
102 アジ(埼玉県):2008/11/25(火) 18:59:45.21 ID:YUxSVM9m
ほっちゃんこんばんてん
103 クレソン(神奈川県):2008/11/25(火) 19:00:58.78 ID:papZ/FyY
>>98
先代ベンツの初期型はやめれ
104 レモン(東京都):2008/11/25(火) 19:01:24.69 ID:/6U9EDsI
最近の63AMGのエキ音すげーな。ドロドロ・・・って感じ。昔のアメ車かと
105 サワラ(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:02:52.76 ID:IJwiI07c
>>103
ありがとう
やっぱSクラスでもモデルチェンジ初期はうんこなの?
106 だいこん(兵庫県):2008/11/25(火) 19:03:04.49 ID:GAZydfIy
ドイツ車としてはハイテクなんだよ。察してやれ。
107 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/25(火) 19:04:16.70 ID:Ap8cvjBz
>>98ベンベにSクラスなんてあるのか?
中古なら、どっちもどっちだな
アフターをキチンとやってくれる店を探せ
物件や値段より大事だ
108 クレソン(神奈川県):2008/11/25(火) 19:05:47.48 ID:papZ/FyY
>>105
ベンツに限らず初期型はマイナートラブルとかあるし、特にドイツ車はね
俺は三年前に新車で買ったキャディラックSTS乗ってるけど、いままでノートラブル
車検もそんなに高くない、アメ車=壊れるっていうイメージあったが拍子抜けだった、一応参考までに
109 ブロッコリー(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:06:02.92 ID:IJwiI07c
>>107
ほーうやっぱり外車はデラ経由の購入のがいいよね
変なショップとかはまじで怖い
110 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:08:17.41 ID:cW6HygIK
>>105
Sクラスってエアコンがいかれただけで三十万車検の度に五十万以上かかるとか聞いたことあるけど・・・
維持できるんかいな?
111 サワラ(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:08:25.57 ID:IJwiI07c
>>108
おー凄いじゃん
俺もリンカーンの先代タウンカーの形が好きで買うはずだったんだけどさ
全然いい玉がなくて諦めたよ
やっぱりアメ車はタフなんだね
112 たけのこ(dion軍):2008/11/25(火) 19:08:26.54 ID:nwMMsYWo
つうか電波飛ばすタイプのキーは電池切れたらエンジン掛けられないんだぜ?
前に電池切れてエンジン掛けられなくなったことある。家だからもう一個のキーで
掛けられたけど、これが外だったらもう最悪
113 かぼちゃ(関西地方):2008/11/25(火) 19:08:27.62 ID:K+dfOQnP
随分昔から現行マーチについてなかったか?
114 サバ(東京都):2008/11/25(火) 19:09:20.36 ID:s2q85fNu
>>22
それらそもそも駄遺産じゃねえ
115 サワラ(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:10:11.05 ID:IJwiI07c
>>110
車検で50は辛いね無理だ
せいぜい25〜30くらいだと思ってたわ
よく調べるよありがとう
116 アンコウ(愛知県):2008/11/25(火) 19:14:11.13 ID:buvT+L5n
                      /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
                     /   //          \i  \ \
                     /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
                  /  ./   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
                  .i  /   へ,._/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
   ┏┓       ┏┳┓    i / /.  | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |           ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┏━┻╋┛   i V| i  |./ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /           ┃┃┃┃
 ┃┏┓┃ ┃┏┓┃┏━━i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ.━━━━━┓ ┃┃┃┃
 ┗┛┃┃ ┃┃┃┃┃   i  .乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |        ┃ ┃┃┃┃
     ┃┃ ┗┛┃┃┗━━|   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  |  i━━━━━┛ ┗┛┗┛
     ┃┃     ┃┃      |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、      ┏┓┏┓
     ┗┛     ┗┛r―‐、__| r‐ム i  ∧{: f` ーr‐ ': 、::/-/  //:∨ |   |      ┗┛┗┛
             |    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
             |   ./::.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-:/ //:.:.:.:.:.:.:} /
             \  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : :|: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
             {⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
             |   | \.:.::_/::::::::::::::::::::::::::ト-X- /:::::::::::::::::::::::::::::| |
117 さやえんどう(関東・甲信越):2008/11/25(火) 19:15:26.17 ID:Ap8cvjBz
アメって致命的なトラブル少ないみたいだね
前乗ってたベンツは電装弱くて嫌になり、終いには直さずほったらかしにしてた
チェロなら電装が壊れて不便になっても、それが味にる気がする
118 つる菜(関西地方):2008/11/25(火) 19:16:22.27 ID:CldmsTnC
何このカオススレ
119 チコリ(アラバマ州):2008/11/25(火) 19:18:34.77 ID:dCAG5+tS
>>112
そのためにちゃんとクルマにキーを挿す部分も用意されてるだろ?
120 たけのこ(dion軍):2008/11/25(火) 19:21:05.95 ID:nwMMsYWo
>>119
ないよ
121 チコリ(アラバマ州):2008/11/25(火) 19:23:27.58 ID:dCAG5+tS
>>120
マジかよどこの車だよ。国産車は電池切れてもちゃんとかかるようにしてある。
説明書に電池切れたときのエンジンのかけ方書いてないのか?
122 アサリ(コネチカット州):2008/11/25(火) 19:25:09.21 ID:cW6HygIK
>>115
アウディA8にしようよ
123 かぼちゃ(関西地方):2008/11/25(火) 19:28:00.60 ID:K+dfOQnP
>>120
どこの車だ?

そーいやボタン式のS2000とかってイグニッションのキーオンからセル方向への動きが無いのか?
124 サケ(不明なsoftbank):2008/11/25(火) 19:30:38.06 ID:YuVCRrDu
日本には世界に誇るランクルがあるのに、わざわざジャガイモ臭い
BMWのSUV買う奴って何なの?キャベツの酢漬けが好きなの?
125 ふき(埼玉県):2008/11/25(火) 19:38:41.87 ID:aplRWVvb
>>121
EWSの故障でエンジンがかからないってこと結構あるけどな
よく訓練されたBMW乗りならパニックにならないw、どうしようもないのでレッカーしかない
126 アスパラガス(新潟県):2008/11/25(火) 19:40:32.75 ID:/wHZYYU/
>>124
車の先っちょにダサいミラーが付くのが嫌
あれ日本だけらしいな
127 えんどう(茨城県):2008/11/25(火) 19:46:16.89 ID:jXJxLRhP
アウディTTSほすぃ
128 カツオ(関東・甲信越):2008/11/25(火) 19:51:39.32 ID:scK2xNUn
>>1
つまんねースレタイ
129 アジ(新潟県):2008/11/25(火) 19:56:29.43 ID:ssYOYJIa
Kanonスレも鍵スレもこの前立っただろう
130 かぼちゃ(関西地方):2008/11/25(火) 19:58:28.91 ID:K+dfOQnP
>>126
乗ったら分かるけど意外と便利だぜあれ
131 うど(愛知県):2008/11/25(火) 20:21:55.38 ID:tVybEQ2p BE:359564494-2BP(2200)

アニメは舞編が一番良かった
132 にんじん(長屋):2008/11/25(火) 21:29:43.93 ID:IqcCzYWb
うぐぅ
133 タラ(山形県):2008/11/25(火) 21:30:10.89 ID:VSLawq2G
あぅー
134 さやいんげん(埼玉県):2008/11/25(火) 21:31:33.33 ID:4DOsIvNS
一般的な収入のドイツ人ってどういう車乗ってるの?
135 サケ(長野県):2008/11/25(火) 21:34:13.00 ID:+NUKP1No
>>134
車に乗らない
136 うり(東日本):2008/11/25(火) 22:18:47.52 ID:Y1mYv3+P
観鈴ちんスレじゃないと気乗りがしない
千葉のおばちゃんもいないしつまらん
137 いちご(栃木県):2008/11/25(火) 22:21:22.55 ID:e1AxaUb8
BMやポルシェのSUV乗る奴はキチガイだろ
なんで?としか思えん
バカがブランドだけで買ってるとしか思えん
138 おくら(関東・甲信越):2008/11/25(火) 22:30:08.54 ID:jSypbqHq
>>137ごめんなさい反省してます
139 カマス(アラバマ州):2008/11/25(火) 22:34:10.90 ID:XWz2OtXD
電子武装系は日本車と外車どっちが優れてるの?
140 ノリ(千葉県):2008/11/25(火) 22:39:49.66 ID:BtHMZw0x
こういうのって、学習リモコンとかで不正操作されないの?
141 ささげ(神奈川県):2008/11/25(火) 22:41:04.55 ID:ImYxkmJx BE:477845928-PLT(12345)

>>1の思惑外れてわらたw
142 つるむらさき(北海道):2008/11/25(火) 22:43:19.99 ID:VPBiUCLO
旅行先でインキーしたらどうなる?

JAFでなんとかなる?
143 アサリ(コネチカット州)
そういわれてみれば、サイドブレーキを解除して
シフトをDに入れてアクセルを踏めば自動的にエンジンが始動すればいいよね